[シネマ] セーラー服と機関銃 <レターボックスサイズ> ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 13:49:53.83ID:XZQ/E1Hn00404
4/4 (日) 13:00 〜 14:54 (114分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

父を亡くした女子高生が、ひょんなことから組長に…。
薬師丸ひろ子が機関銃を乱射するクライマックスが
日本映画史に残る名シーンとなって大ヒットした傑作青春映画。

【出演】薬師丸ひろ子,渡瀬恒彦,風祭ゆき,柄本明,三國連太郎
〜1981年制作〜
※前スレ
[シネマ] セーラー服と機関銃 <レターボックスサイズ> ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1617508189/

0952衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:41.64ID:UjVt5v4900404
>>924
日本のいちばん長い日

0953衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:44.20ID:0bIez1N8r0404
翔んだカップルや台風クラブは中々やらないな

0954衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:44.33ID:B4p9aeQB00404
ゲリラ撮影で真っ先に思い出すのが竹中直人のナン男(´・ω・`)

0955衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:48.15ID:1d9akfpY00404
>>944
そうなんだろうけどださいねえw

0956衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:48.16ID:BTnt7kLq00404
>>942
野菊の墓と丑三つの村は保存した

0957衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:53.65ID:8wLqKrQnx0404
>>941
赤川次郎なんて中年オヤジのラノベだから
島耕作と同じ

0958衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:54:53.99ID:KhswA/XL00404
Wの悲劇、映画見てから原作読んで全く違う話で驚いたわw

0959衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:05.81ID:B4p9aeQB00404
>>856
d
映画作品として真面目に見ます (;`・ω・)

0960衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:08.69ID:kXd4KbGd00404
イカレてて面白かったんだけど

0961衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:10.95ID:E3t+yHuv00404
おっさんホイホイしたければ、おニャン子ザムービー危機一髪でも放送すれば

0962衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:10.97ID:Ow6J6l0V00404
>>938
資料的な観点からもいいね

0963衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:13.51ID:tm6ryheA00404
>>908
じゃ、大した事ないわ
ケツの割れ目くらい見せろって

0964衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:15.31ID:kmSa30oF00404
>>941
昔は30過ぎたら結構バカにされてた

0965 【九電 - %】 2021/04/04(日) 14:55:25.90ID:ocuCRXmpa0404
>>956
野菊の墓はうっかり見ると号泣する

0966衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:33.38ID:8wLqKrQnx0404
>>946
ファッ休さん「粗茶です!」

0967衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:47.33ID:OnYZE07N00404
>>963
バカだなあ

0968衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:51.21ID:BTnt7kLq00404
>>965
不覚にもした

0969衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:55:58.99ID:B4p9aeQB00404
>>944
自分はまともな人生に戻れない彼女の今後の人生の象徴だと思ってる

0970衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:08.60ID:x3SZle67d0404
新幹線大爆破や仁義なき戦いや砂の器作ってた70年代邦画は斜陽と言われながらもまだまだパワーが残ってたんだな
太陽を盗んだ男あたりになるとセーラー服と機関銃に近いムード漂ってくるが

0971衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:21.77ID:6NJQLt2ur0404
>>898
ゾンビの時は実況の勢いが凄かったと思う

0972衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:25.01ID:Ha86qvkT00404
>>964
60過ぎたらもう完全におぢいちゃん扱いだもんな
体感年齢、今より15歳くらい増しな感じ

0973衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:39.36ID:E3t+yHuv00404
赤川次郎は当時の中高生向けの小説だぞ

0974衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:45.76ID:MTgmNPi100404
>>953
翔んだカップルは今月末やるぞ

0975衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:55.91ID:5rIW0Mc300404
>>970
斜陽ならいまこそ斜陽だろ

0976衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:56:58.59ID:BTnt7kLq00404
柄本父は怪優だなー

0977衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:15.67ID:X05t82w+00404
>>957
赤川次郎は、今でこそ「中年オヤジのラノベ」扱いだろうが、
当時は二十歳前後の若者に人気があったと記憶
それがいまアラフィフ世代かな

0978衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:20.45ID:HjP0NYi/00404
>>969
円光からのトルコ?(`・ω・´)

0979衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:22.38ID:8wLqKrQnx0404
>>975
今は日本と言う国そのものが斜陽

0980 【九電 - %】 2021/04/04(日) 14:57:28.52ID:ocuCRXmpa0404
>>972
定年55歳とかの時代だから

0981衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:30.07ID:Ha86qvkT00404
>>974
ゴミ捨て場に自転車で突っ込むところ好きw

0982衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:30.85ID:B4p9aeQB00404
>>976
昔何かのドラマでストリッパーの竹下景子にストーカーする変質者の役でマジ怖かった

0983衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:41.59ID:5rIW0Mc300404
>>973
高校生になると文学いったろ
ドストエフスキーとかさ

0984衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:57:53.59ID:nkRbmr9D00404
>>951
映画じゃないけど西部警察が滅茶苦茶やりすぎて警察に睨まれて日本では路上ロケが難しくなったんだっけ?

0985衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:00.65ID:Ow6J6l0V00404
>>970
太陽を盗んだ男はジュリーがかっこいいし見たい

0986衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:02.43ID:XZQ/E1Hn00404
>>975
JKねらいのスイーツ映画の酷いことw

0987衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:03.02ID:BTnt7kLq00404
ストーカーなら堤大二郎

0988衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:06.45ID:5rIW0Mc300404
>>979
それはかならずしもリンクしない
英国ロックがそうだろ

0989 【九電 - %】 2021/04/04(日) 14:58:09.92ID:ocuCRXmpa0404
>>977
十代の学生に人気の作家ってイメージだった

0990衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:20.00ID:dRwEanFV00404
アフリカの夜と言えば室井滋

0991衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:22.13ID:BTnt7kLq00404
>>982
いい役でも怖いんだわ

0992衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:58:56.17ID:B4p9aeQB00404
>>978
身を沈めないまでもカタギではいられない感じ

0993衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:00.61ID:OnYZE07N00404
>>986
別にそんなのばっかりじゃないけどね

0994衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:05.63ID:nkRbmr9D00404
>>983
いつの時代だ

0995 【九電 - %】 2021/04/04(日) 14:59:09.48ID:ocuCRXmpa0404
>>988
英語圏はアメリカあるし関係ない

0996衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:16.38ID:X05t82w+00404
>>983
中二病の延長で行くのがドストエフスキー系だな
一般層は赤川次郎とか、女子なら氷室冴子とかだったな

0997衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:23.90ID:OnYZE07N00404
>>969
なほどなあ

0998衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:26.68ID:8wLqKrQnx0404
>>980
今じゃコンビニで白髪の老人が働く時代
貧困ジャパン

0999衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:32.29ID:5rIW0Mc300404
>>993
それはしってる
でもいま邦画魅力感じない
おれは邦画しか観ない人だが

1000衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 14:59:41.29ID:E3t+yHuv00404
赤川次郎がいつ中年向けになったんだよ、クソバカねらーども

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。