NHK教育を見て58887倍賢く修正

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座2019/11/09(土) 19:38:16.88ID:QrxY9WTN
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58885倍賢くサイコガン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1573280781/ 実質58886倍

0952NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:34:59.86ID:BiQgHwc8
俺の嫌いな人の
ほとんどが岡山出身の人について

0953NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:02.10ID:HhRht4dR
イチジクって美味い?
by
ビワ
>>942
Vチューバ―の中身がオッサンなレベルで

0954NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:04.94ID:08jbrZbS
だまれデブおやじ

0955NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:10.71ID:qrhP1g1Q
>>950
白濁液なのは一応病虫害への抵抗反応(´・ω・`)桑とかと同じ

0956NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:13.17ID:dEQXMXt8
カメラスタッフに食べさせろ「ほら、スタッフさん食べて食べて」

0957NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:57.87ID:DaiL29Oc
イチジクでイスラエルって旧約聖書のあれか?(´・ω・`)

0958NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:35:59.41ID:jPb0P+sC
>>948
そうそう、受粉に必要だって所さんの目がテンかなんかでやってた

0959NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:36:11.17ID:qrhP1g1Q
>>951
でも店で買うと数百円(´・ω・`)すっかり高級果物だよ

0960NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:36:18.10ID:f+Uhv4w8
イチジクは濃厚ビワはあっさりなイメージ

0961NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:36:50.10ID:o9RjnoGw
ドーファンは(´・ω・`)

0962NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:36:57.76ID:x85nVHfA
乾物は食べるけど(´・д・) 生は食べないなぁ

0963NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:37:08.36ID:08jbrZbS
>>953
種無しVS種あり

0964NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:37:33.76ID:HhRht4dR
スーパーマーケットは
バローね?

0965NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:26.65ID:DaiL29Oc
イチジクで思い出したけどアベリアの選定しなきゃ(´・ω・`)

0966NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:26.87ID:tFCpvDhq
ハイファーなんて全く出回らんし話題にもならなかった品種薦めてたのか

0967NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:27.98ID:qrhP1g1Q
キボシカミキリ、クワカミキリ、ゴマダラカミキリを飼いましょう(´・ω・`)

0968NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:37.54ID:K27FnTIu
スリスリスリット〜

0969NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:43.24ID:x85nVHfA
>>955
イボコロリ(´・д・) だしい

0970NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:54.94ID:qrhP1g1Q
>>965
ポルトガルとかある半島?(´・ω・`)

0971NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:38:58.38ID:dEQXMXt8
>>959
近所に放置されてるイチジクとビワあるんだが
とると窃盗になるしなあ

0972NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:39:20.88ID:K27FnTIu
イチジクは昔ばあちゃんが煮たのを一回だけ食べたことある
美味しいのかな

0973NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:39:28.64ID:QHq/PyfS
ボウケンブルー相変わらず爽やかだな

0974NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:39:30.63ID:Na7J04Yi
根バチを崩す動画が大の好物です
洋蘭のきしめんみたいな根っこが最高です

0975NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:40:08.69ID:aW+0Oxod
めっさ切られた

0976NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:40:23.39ID:qrhP1g1Q
>>971
それこそ昔は道路に出てる実はみんなのもの、って不文律があったり
熟しすぎるくらいなら食べてもらった方が、って考え方があったのにな(´・ω・`)

ケチったりするから竹林なんかもタケノコ放置で荒れ放題

0977NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:40:29.41ID:DaiL29Oc
盛大に切って大丈夫な木なんだな(´・ω・`)

0978NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:40:38.75ID:HhRht4dR
>>971
交番の裏の
宿舎?の庭にビワあるけど
取ってる気配もなく落ちてた

0979NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:40:41.93ID:K27FnTIu
木はもう増やせん

0980NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:41:14.27ID:Na7J04Yi
>>976
ちゃんと近所付き合いしてれば、普通にもらう

0981NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:41:48.20ID:qrhP1g1Q
>>978
国有地だと国家財産になるから財務省が黙ってない(割とマジ)

0982NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:41:56.96ID:Na7J04Yi
>>972
縁起もんだから
結婚式には必須

0983NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:06.46ID:08jbrZbS
おっさんがきゅうに唸るのでビビった

0984NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:14.80ID:o9RjnoGw
挿し芽にしよう(´・ω・`)

0985NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:15.48ID:K27FnTIu
ここまで苗木を痛め付ける勇気ないわ

0986NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:19.37ID:qrhP1g1Q
>>980
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  < そのご近所が手入れしてなかったり病院生活だったり!
 /   ノ∪
 し―-J lll l
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

0987NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:42.97ID:kFl416/H
すげーなこれで生きてるのか

0988NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:51.61ID:Na7J04Yi
>>971
銀杏は拾っても窃盗罪にならないのかな

0989NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:42:54.23ID:08jbrZbS
>>971
アライグマとカラスが集まってきそう

0990NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:00.00ID:K27FnTIu
>>982
そうなんだ
知らなかった

0991NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:02.62ID:f+Uhv4w8
そう、イチジクはワイン煮が旨いんだ。安い輸入ワインでもごっつ上手く出きる。梨やリンゴでもいいけど。

0992NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:27.90ID:kFl416/H
木工用接着剤って梅の木とかでも使えるのかな?
伸びてる枝切りたい

0993NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:29.28ID:HhRht4dR
>>976
柿他
木の枝がはみ出てきて生ってるのは
木の根元の人のモノ
タケノコほか根が地中張って
別の敷地で生えてきたのは
生えて来た土地の人のモノが
法律問題の基本じゃなかったか?

0994NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:50.06ID:DaiL29Oc
油粕余ってるけどもう撒いて平気かな
ハエ湧きそうでためらってる(´・ω・`)

0995NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:51.93ID:aW+0Oxod
木工ボンドはネットで調べたらあかんて情報があったようなw

0996NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:43:58.90ID:WPadYrRn
切り口はボンドでいいのか
植物ってこんなに切っても育つなんて強いな

0997NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:44:03.73ID:08jbrZbS
>>992
使えるけど、一年くらい雨のたびに白くふやけて見た目悪いわよ

0998NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:44:12.28ID:kFl416/H
>>995
えええええええええええええええ

0999NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:44:30.64ID:qrhP1g1Q
>>993
法律の話じゃなくて、不文律の話だった(´・ω・`)

法律の話でガチガチにするから崖の雑木林とかも他の人が手入れできない

1000NHK名無し講座2019/11/10(日) 08:44:39.35ID:Na7J04Yi
>>993
仁鶴の定番ネタだな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 6分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。