SONGS「竹原ピストル〜生きる力 呼び覚ます歌〜」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/05/18(木) 20:52:51.17ID:PpEZRAfM
「よー、そこの若いの」がヒット中の竹原ピストル。
番組では一夜限りのスペシャルライブを実施。
各界の著名人からも熱い支持を受ける、彼の魂の歌を届ける。
【語り】吉岡里帆

「FOREVER YOUNG」
「よー、そこの若いの」
「東京一年生」
「カウント10」

0734公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:18:53.76ID:iTUMajll
>>594
長渕
浜省
みゆき
山達
小田

昔はそういう歌手いたのに今はいないね
一億総情弱の頃に比べ
ネットの普及で歌手がイメージを
着飾れなくなってきたからかしら

0735公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:19:11.09ID:osNuWMBV
>>727
達郎にはマリアがいるから

0736mi ◆jPpg5.obl6 2017/05/18(木) 23:19:30.38ID:W5zXjM/G
>>727
ソングス最終回
ついに山下達郎!なお番組は三時間スペシャルになります

0737公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:20:04.68ID:xk9BgkuB
ガチムチだったらもっと良かったのに(;´Д`)ハァハァ

0738公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:20:34.12ID:lmtkkblL
>>736
画面はイメージ映像で

0739公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:21:14.02ID:ze1Gh8Ak
>>678
メンヘラ気味ならまだ良いよ

「俺精神病なんですよお」って誰かれ構わず絡んでいく奴とか、
睡眠薬の過剰摂取で勝手にくたばりやがった若い友人とか、

ガチメンヘラを可愛がる悪癖がある

0740公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:21:29.40ID:SEN17uBL
SONGS 桑田靖子

0741公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:21:47.93ID:Om1GQh4L
>>731
その曲が流れてもいなければ
そんな話になってもいないのに
そう言う感想になっちゃうのは
君の内面の卑屈さの反映だよね

0742公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:21:52.61ID:59nfaaqP
>>738
SONGS初のラジオ化

0743公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:22:11.30ID:ILbCBSVA
https://youtu.be/5oG2g-dR3UQ
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。

0744公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:22:52.95ID:r1dm9pQQ
別に必ずしもこういう系の歌手を否定するわけじゃないけど
今日見た限りだと竹原はただ言葉並べてるだけでメロディーがガタガタなんだよね
ちゃんとしたメロディーがない
自分はそういう歌手は聞けないし感動出来ない
長渕剛はメロディーセンスも抜群だった
だから歌詞もすんなり入ってきてた
竹原は単純に歌手としての才能がないと思う

0745公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:23:20.73ID:ze1Gh8Ak
>>743
ド名曲やないかw

0746公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:23:29.35ID:x0jhYcrB
>>728
23区内限定なんだよなぁ〜<東京ソング


TMネットワークの本来の意味は「多摩ネットワーク」だったらしいが
(小室発案で)

0747公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:24:08.73ID:x0jhYcrB
>>730
玉置浩二のモノマネしてる玉置浩二になってるかもな

0748公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:24:09.46ID:lmtkkblL
>>743
春の空っ風、眠れない夜、寒い国から来た手紙とかも名曲だよ

0749公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:24:37.61ID:x0jhYcrB
>>732
それは田舎を捨てる歌じゃねえかw

0750公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:24:38.93ID:mil11GiL
闘う君の歌を闘わない実況民が笑うだろう

0751公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:24:50.81ID:LSfOElF5
>>741
なんも響かんわお前の言葉

0752公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:25:00.60ID:2XfCr4ej
もうちょっとマシかと思ってたが違った

0753公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:25:54.54ID:gRXiYFf6
>>734
聞く方も熱量がさがってるきがする

たまに熱量あるアーティストが現れても表面の灰汁だけなめて
くさいとか気持ち悪いとか言う


メッセージは薄れパスタ会いたい会えない寂しくて女々しくてみたいな曲だらけになってきた

スーダラ節もいいがたまに浜省を聞きたい

0754公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:26:55.24ID:ILbCBSVA
https://youtu.be/5oG2g-dR3UQ
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。

0755公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:27:47.06ID:gRXiYFf6
>>754
その曲こえる曲はないよ

0756公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:29:02.22ID:ILbCBSVA
私も泉谷しげるに1票だな。

0757公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:29:27.59ID:iTUMajll
春夏秋冬より東西南北の方が好きなんだな

0758公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:29:39.64ID:ze1Gh8Ak
ID変わってねえぞw

0759公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:29:49.63ID:y/cm7aqH

0760公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:29:52.63ID:lmtkkblL
こういう人も居る
https://youtu.be/a1xry5szUKk

0761公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:30:30.71ID:ILbCBSVA
バレたか。(笑)
この一曲で泉谷に惚れた。
同じ時代に生まれたかった。

0762公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:30:34.98ID:osNuWMBV
>>750
なんで闘わなきゃいけないの?
身の丈に合った仕事で身の丈に合った生活に満足しちゃいけないの?

0763公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:32:20.46ID:EYO1v7y0
吉田拓郎さんは頑張らなくてもいいでしょう♪って歌ってるね

0764公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:32:50.88ID:lmtkkblL
悩み多きものよ
https://youtu.be/CRTArdCgNsk

0765公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:33:22.16ID:NiCXAqHt
竹原のうたを好きな自分が好きな層と
ガチで好きなメンヘラのどちらかだな

0766公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:34:21.83ID:ze1Gh8Ak
>>762
まさにそういった声に答えられない自分に気付いてしまったのがピストルが野狐禅を解散させた理由なんだよな(´・ω・`)

0767公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:35:08.71ID:q/MU0qUv
>>728
浜省のアイアムアファーザーで
ペコペコ仕事で頭下げてるサラリーマンの曲はあるよ
ミスチルの雨のち晴れは1DK狛江のアパートだよ
狛江は一応東京か

0768公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:35:17.42ID:NiCXAqHt
人生は勝ち負けじゃないとコツコツ頑張ってる人が居るから
安心してドサ回り出来るんでしょ

0769公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:35:59.86ID:osNuWMBV
>>766
答えなくてもいいけどね
テレビだから流しっぱなしにしてただけで
CD買ったりライブに行く客にはならないし

0770公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:36:23.15ID:ze1Gh8Ak
>>768
その人達も戦ってるじゃん。
戦ってる以上は勝ち負けはあるんだよ。
あの歌詞はたぶんそういう意味

0771公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:36:35.80ID:Xm3zfj+r
オールドルーキー聴きたかった

0772公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:38:30.88ID:iTUMajll
極論言えばみんな精子の時に
数億の中から勝ち上がった

0773公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:40:11.36ID:mIcuV0bE
泉谷とは明らかに格が違う
だが、長渕や永ちゃんに及ばないのが悲しい
それ以上のセンスは持ってるのだが、やはり「声」なんだよな。

0774公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:41:28.41ID:ze1Gh8Ak
魅力的な声持ってるやろ
音楽的なセンスに関しては俺は全然分からんけど

0775公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:41:39.94ID:43MCitKa
フライング蝉とか少年花火好きだったなぁ
もうライブでやらないのかな?

0776公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:47:51.10ID:ILbCBSVA
まあ、泉谷推しから意見すると、
ピストルは、世界観を歌って伝えるには、足りないものが多過ぎて、格好だけそれっぽくしてるとしか思えん。
フォーク時代の聴く側の心を静かにグッと刺す様なアーティスト達には遠く及ばない、ピストルであった。

0777公共放送名無しさん2017/05/18(木) 23:55:14.67ID:ILbCBSVA
https://youtu.be/5oG2g-dR3UQ
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。
泉谷しげるの春夏秋冬の方がヨッポドましだ。

0778公共放送名無しさん2017/05/19(金) 00:01:48.49ID:ra5Y10HY
https://youtu.be/VwRpdO2Ahv0
こっちの泉谷の春夏秋冬がええわ。

0779公共放送名無しさん2017/05/19(金) 00:19:55.66ID:JyxqzfxN
>>727
達郎の回、あったじゃん。

0780公共放送名無しさん2017/05/19(金) 00:20:10.04ID:BxyF225y
まー、人は誰かを評価するとき
既存の何かと対比させるしか術がないからな
まるっきり新しいものを世に産み出すって
難しいというか狙ってできるもんではないね

0781公共放送名無しさん2017/05/19(金) 00:31:43.26ID:OE6OUA2O
「春夏秋冬」は、凄い曲だが、全方位でセキュリティばかりでつまらんのよ
全体見据えたうえで、振り切って偏ってくれるピストルの方が今の時代にはウケるわな

0782公共放送名無しさん2017/05/19(金) 01:48:10.09ID:FRW5UUVm
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

0783公共放送名無しさん2017/05/19(金) 02:46:56.05ID:4U6Q1GOe
例えばヒロ、お前がそうだったように
https://youtu.be/eGt2RvWY2lc

0784公共放送名無しさん2017/05/19(金) 03:24:44.51ID:AU8f5KIU
>>778
黒いかばんのほうがいいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています