[再]ブラタモリ「#129 鳴門」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2019/04/23(火) 22:51:58.47ID:i7FfJ9BQ
舞台は渦潮で有名な徳島県の鳴門。お題「鳴門が四国の玄関口になるとは?」をタモリさんが歩いて解き明かす。謎のカギは「中央構造線」にあった? そしてお遍路初体験も!

0505公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:33:57.15ID:tdhb4Q35
>>432
所長が開明的で世界に認められるためにはこういう待遇にしないといけないって
したから。結局は上の能力や倫理でどうにでもなる

0506公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:01.73ID:mwVQLIKv
結願しますた

0507公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:04.68ID:jM6gAzxF
>>486
>>478
もうちょっとうまく連携しろや( ゚Д゚)

0508公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:04.78ID:+7vbSKF3
88回って結願だろ

0509公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:05.68ID:/7tICUGQ
今後ブラタモリに行ってもらいたい場所ってどっかある?(´・ω・`)

0510公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:06.03ID:2aAOIYP4
>>497
ほ、本番で緊張したんだよ(´・ω・`)

0511公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:09.49ID:HcyCK4EI
最後まで市役所の人とタモスのテンポ合わなかったなw
まぁそれはそれで面白い

0512公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:18.71ID:7/HsdzFJ
なんかサブカルを知らない真面目な人が作るタモリ番組って感じでイラッとするこの時間

0513公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:19.50ID:3rB+vR69
良い写真やー

0514公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:21.67ID:AN5MJvwE
この女子アナも
このあとは前任者たちのようにステップアップするの?

0515公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:27.77ID:JBEWoDEf
>>509
コロンボ

0516公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:27.89ID:QXhVZTOQ
>>502
両方から、引っ張って貰え!
楽になるぞw

0517@たんば2019/04/24(水) 00:34:30.34ID:xYEy7SMN
もっとガチで地形、地質やってほしいわ

0518公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:31.34ID:CKSR8ICq
>>509
南極

0519公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:33.23ID:tdhb4Q35
>>497
待たされなければもっとうまかったかもしれない

0520公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:38.15ID:2aAOIYP4
>>509
皇居(´・ω・`)

0521公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:38.74ID:lm9EvmgJ
>>502
俺はバイク事故を思い出す

0522公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:41.31ID:IvPqDBSN
断層は水が沸いて潤いをもたらす

0523公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:43.86ID:CFpw1oyB
>>509
サハラ砂漠をブラタモリ

0524公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:44.00ID:CejOC+W5
ごはんなし

0525公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:44.55ID:UlDHVCGK
>>509
チバニアン ね

0526公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:34:48.41ID:OqKoiu2l
構造線歩き倒すドキュメンタリー見たんだろw
10年ぐらい前のNHKのやつ

0527公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:02.72ID:HcyCK4EI
松平健で映画になってたよね

0528公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:07.66ID:3rB+vR69
次回は132熊野

0529公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:16.86ID:OqKoiu2l
甲府盆地の再放送いつやんの

0530公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:17.66ID:lm9EvmgJ
>>509
木曽三川やったっけ?

0531公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:18.35ID:QXhVZTOQ
>>509
「ブラタモリ」が行った場所は、良くない事が怒るって聞いた…

0532公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:22.55ID:d97M8J3f
>>509
高知の蟹ヶ池

0533公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:22.82ID:AE8YzHrG
>>509
行田とか熊谷の辺りって行ったのかな?

0534公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:27.99ID:+7vbSKF3
>>514
朝のニュースで眠そうにしてるけど

0535@たんば2019/04/24(水) 00:35:54.85ID:xYEy7SMN
心ひろいなぁ否定的な番組作るってバレバレなのに

0536公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:35:57.07ID:CDKjn1Q0
>>509
サイド7
ラピュタ
ICOの城

0537公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:36:04.81ID:UlDHVCGK
ハウス加賀谷

0538公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:36:25.15ID:HcyCK4EI
>>509
南船橋をブラタモリ
船橋ヘルスセンターを中心に

0539公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:36:25.91ID:S9pPJ8ug
>>517
ジオジャパン

0540公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:36:28.75ID:jM6gAzxF
>>531
ノートルダム大聖堂の僧侶「ちょっとその話聞かせて」

0541公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:36:46.23ID:JBEWoDEf
>>514
初代は例外

0542公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:37:32.15ID:S9pPJ8ug
>>531
百以上もやってて四つもないだろ

0543公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:37:41.40ID:CDKjn1Q0
>>465
「仄暗い水の底から」とか、涙だった
テレビ番組もオウム事件のおかげでオカルト番組は一掃されたけど、「お涙」を入れて復活した
今また無くなったけど

0544公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:37:49.39ID:+7vbSKF3
駐留米軍を追い出したフィリピンは中国に離島取られてるぞ

0545公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:38:13.40ID:3rB+vR69
次はこちら
NHKスペシャル 平成史 第7回「自衛隊 変貌の30年〜幹部たちの告白〜」(再) ・
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1556030070/

0546公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:38:14.89ID:lm9EvmgJ
>>531
47都道府県行ってるから

0547公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:38:50.28ID:xgJh4mWj
>>505 いつかこのときみたいに優しい国になってほしいな

0548公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:39:02.00ID:S9pPJ8ug
>>544
ピナツボ火山だっけかが追い出したんだろ

0549公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:39:10.11ID:CDKjn1Q0
>>542
全県制覇とか言ってるしね

0550公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:39:39.72ID:S9pPJ8ug
>>549
今上陛下も

0551公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:40:26.33ID:jM6gAzxF
>>546
沖縄も行ったっけな?

0552公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:42:18.33ID:+7vbSKF3
>>543
「仄暗い」は小説では汚染されたマンションから旅立っていく希望の話だったような
すごく怖かったけど

0553公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:44:06.40ID:3rB+vR69
>>552
それがお涙要素扱いになったか

0554公共放送名無しさん2019/04/24(水) 00:46:24.81ID:CDKjn1Q0
>>553
なんか、お母さんと再会がどうたらってラストだった
その辺から、死者=大切な人→お涙、になった気がする

0555公共放送名無しさん2019/04/24(水) 01:52:59.90ID:PcVHR/8I
ほす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています