いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(42)「東京流れ者」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:41:54.17ID:9GljtYIq
1961年。
3年後のオリンピック開催に向け、開発が進む東京。田畑(阿部サダヲ)は、政府が埼玉県内で進める選手村建設計画を中止させ、競技場に近い都心部に場所を確保しようと奔走する。田畑の意を受けた平沢和重(星野源)が、代々木の米軍施設を返還するようアメリカに訴えるが、それが大きな波紋を呼ぶ。政府によってオリンピック担当大臣に任命された大物政治家、川島正次郎(浅野忠信)が田畑に忍び寄る。

【出演】阿部サダヲ,中村勘九郎,星野源,松坂桃李,安藤サクラ,前野健太,角田晃広,黒田大輔,平原テツ,森山未來,神木隆之介,荒川良々,川栄李奈,池波志乃,小泉今日子,松田龍平,立川談春,松重豊ほか【作】宮藤官九郎

前スレ
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(42)「東京流れ者」★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1573383862/
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(42)「東京流れ者」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1573383871/

0179公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:10.18ID:+cep4WOk
>>158
川島さんは悪役やないか
忖度したらドラマツルギーが成り立たない

0180公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:19.59ID:V+xxTeTB
構成も凝りすぎたね
単発のスペシャルか5回位のミニシリーズまでだな、こういうのは
初回辺り見てない人は完全に置いてきぼりのままだし、見てても分からない人には分からない

0181公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:25.28ID:80CqgWTC
>>153
法律で決まってますから国会に言って

0182公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:26.90ID:5Y4lBFqk
>>171
慎太郎

0183公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:35.02ID:1xe6nrVP
組織委のあるところ、とある洋館としか言われてないけど赤坂離宮だよね確か

0184公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:51:41.24ID:LWqTyNhy
>>135
ほんこれ

0185公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:01.04ID:T79yJz0I
再来年の渋沢栄一が思いやられるわ
いっそ大河ドラマ長嶋茂雄や石原裕次郎でもやれば数字取れるかも

0186公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:23.36ID:80CqgWTC
>>163
昔も元気が出るテレビとか大人気だったけど

0187公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:28.37ID:cS1ExkXb
政治パートは面白い
実際今回の代々木NHKの話も面白かった
だが、落語が圧倒的につまらん

0188公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:31.62ID:218ESlX/
>>184
政治パートの男の戦い
面白いよね〜

大河はそれじゃんねえ

0189公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:39.54ID:QjH3/FqA
>>178
「いやーいかにもドラマ的なあり得ない展開だなあ」と思って見てたけど実話なのかよ・・・
もうこのドラマそんなのばっかり

0190公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:52:40.12ID:Cnlqx51n
>>185
若者たち 誰それ!

0191公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:53:17.94ID:1xe6nrVP
川島悪役に描かれてるけど、当時の政治家の方が今より大物傑物多かったし、
国家国民のことを考えてたと思うけどなあ

0192公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:53:21.42ID:th9USblz
>>185
取れねえよ

大河としてやるなら大政奉還まで
近現代はまだ早すぎてロマンがない

0193公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:53:33.05ID:Ooq5KyCd
津島さんって誰?これまで出てきてないと思うんだけどまーちゃんとどう絡んだ人?

あとごりんってオリジナルキャラじゃなかったの?実在したの?

0194公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:53:49.36ID:PC/1YAKq
戦国モノの大河ドラマ見たがってるやつ多いけど、このまま20年戦国モノ続けたら視聴率なんてどんどん減って1%ぐらいになってもおかしくない。年寄りは死ぬからな。そこが分かってないバカばかり。今回の大河で6%はけっこう頑張ってる。俺は支持するね。

0195公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:54:03.22ID:y6vM5Vtz
>>135
海老蔵出てたっけ?

0196公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:54:32.17ID:F8VrCZpn
>>191
選挙制度やメディアの情報力の差もあるからなあ
今は川島みたいなのが出てくる余地が少ない、その前にスキャンダルで失脚しちゃうわ

0197公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:54:38.03ID:218ESlX/
>>195
武蔵の話ね

0198公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:54:46.28ID:LWqTyNhy
>>195
武蔵の話やろ

0199公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:54:55.86ID:cS1ExkXb
>>194
そういうの極論っていうんだよ

0200公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:55:15.31ID:80CqgWTC
俺も津島さんがよくわからん
そんなに守るべき人なのか?

0201公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:55:23.66ID:uyjGf6Qx
2020年東京五輪のエピソードまでいだてんを続けたら札幌問題がオチとしてつくのかな

0202公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:55:24.16ID:T79yJz0I
>>195
当時は市川新之助名義

0203公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:55:42.89ID:MFu1Rwn6
>>187
そっか?
満州絡んで走る場所変えたとかいいじゃない

0204公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:56:20.27ID:LWqTyNhy
>>200
正直ぽっとでだから有能感ないしね
ただ、津島が消えると政治にワンクッション置けなくなるってところを危惧してるのかも?

0205環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2019/11/10(日) 20:56:47.42ID:pIzqJRJq
>>117
幕末って近年当たりも激増したが、元々大外れも多くね?
ワースト叩いた花燃ゆとか西郷どんとか
 † 
(゚ ∋。) ワイが子供の頃は春の波頭ってのがあってね。。あれは幕末じゃなくて明治初期か

0206公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:09.05ID:80CqgWTC
経済発展して国民が豊かになった
政治が絡んだオリンピックで結果的には正解だったろ

0207公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:15.29ID:T79yJz0I
>>194
ただ戦国モノはスタジオと合戦シーンは海外ロケでなんとかなるけど近代モノだとセット作るの大変なのよね

0208公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:16.42ID:LzJH6k+s
スレ4つしか行かないのか

0209公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:44.24ID:+cep4WOk
>>187
落語はある程度知識がいるからな
おまけにたけしが言語不明瞭ときてるし

0210公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:45.52ID:1xe6nrVP
やっぱり戦後のエピソード端折り過ぎだろう
一話で戦後から五輪誘致までやられても実感というか感動が湧きづらい
これなら落語パート抜きにして戦後のエピソードじっくりやれば良かったのに
東京五輪の誘致を描くドラマじゃ無かったのか

0211公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:46.15ID:F3eE7uq5
>>200
ただのお飾りでいてくれるからじゃなかろうか

0212公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:57:55.38ID:hMY9CQY1
>>158
川島正次郎のWIKI見たけど実子は1人いたけど子供の頃に死んだんだって

他の情報だと養子もいないし財産は親族で処分してお家断絶したみたい

0213公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:59:18.03ID:PAftdUDV
>>193
64年東京五輪組織委員会の初代会長だったけど
本番の1年半前に体調不良により辞任してる
それがホントなのか川島のせいなのか…?

0214公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:59:19.43ID:+cep4WOk
>>182
石原慎太郎か

0215公共放送名無しさん2019/11/10(日) 20:59:43.20ID:PC/1YAKq
>>199
NHKですらこの現実に気づいてるのにあなた極論だと思ってるの?

0216公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:00:15.36ID:QjH3/FqA
三谷脚本の大河ドラマで若者層も取り込めるような柔らかい表現を少しずつアリにしてきているから
戦国時代をネタにし続けていたら大河は死滅するという見方はどうかと思う

0217公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:00:48.05ID:hMY9CQY1
>>200
戦前戦中の大蔵事務次官から大臣
戦後も外交で活躍したみたい
五輪見れたからよかったかも

津島 壽一(つしま じゅいち、新字体:寿一、1888年(明治21年)1月1日 - 1967年(昭和42年)2月7日)は、日本の官僚、政治家。正三位勲一等旭日大綬章。

国際金融官僚であり、金解禁から昭和恐慌を経て高橋財政に至るまでの期間、欧米の駐在財務官などの職にあって、一貫して第一線で実務に関わった。
大蔵次官、日銀副総裁、北支那開発総裁などを経て、1945年(昭和20年)2月、内閣書記官長に転じた石渡荘太郎蔵相の後任として小磯内閣の大蔵大臣に就任[1]。終戦後の同年8月には東久邇宮内閣で再び大蔵大臣に就任した[2]。

吉田茂に乞われてフィリピンとの賠償交渉に日本国主席全権大使としてあたる。
フィリピンの要求額と、日本が提示額の間には数倍の開きがあり、交渉は多難を極めたが、4年越しの地道な交渉により、沈没船の引き揚げその他の役務や生産財の現物供与などを含めることで両国は合意に至った。

0218公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:01:37.72ID:oJEux41s
>>177
デレかたにもよるよね
完全に握手して互いを理解し合うじゃ
悪役としての意味もないし

0219公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:01:48.12ID:Ooq5KyCd
>>213
さんくす、全然記憶にねえ
少ししか出ないキャラも数話で歳取って外見変わるからマジわかんなくなるw

0220公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:03:09.56ID:F8VrCZpn
津島→池田→大平→前尾→宮沢 が大蔵省出身の系譜か

0221公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:03:23.08ID:oJEux41s
>>208
今回4スレ目経つの遅すぎた

0222公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:04:58.34ID:cS1ExkXb
>>215
少なくとも西郷どんは平均視聴率12.7はあった
将来1%になるかもと騒いで毎年こんな奇をてらった大河つくったら、1%に下がる前に大河自体終わるやろ

0223公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:07:55.85ID:1MTgSNQw
西郷どんは西郷が女にも男にもモテモテみたいな前宣伝だったけど
人たらしぶりが全然伝わらなくて最初から最後までグダグダだったな(´・ω・`)

0224公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:09:08.62ID:zEfZqigt
浅野といえばロンググッドバイの増澤磐二?好きだったわ

0225公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:15:17.59ID:1MTgSNQw
どうせ政治絡めるんだったらドロッドロのエグイやつにすればいいのに

0226公共放送名無しさん2019/11/10(日) 21:38:08.17ID:RMz/5KmI
保守

0227公共放送名無しさん2019/11/10(日) 22:13:44.83ID:EbWkAutz
>>158
近代をドラマにするのはそれがあるから難しいよね。司馬遼太郎の坂の上の雲でも実在した官僚を「豚のような男」とか書いてあって他人事ながらモヤモヤした。

0228公共放送名無しさん2019/11/11(月) 04:01:52.08ID:kVMzCjC2
>>222
俺は大河なんか普段は見てないから西郷どんが視聴率いくつか関係ないわ。俺みたいな新しいファンの獲得も必要なんじゃないかね?あなた言ってることが古臭いよ。

0229公共放送名無しさん2019/11/11(月) 08:23:33.97ID:DkfEv9P3
東京03が面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています