[再]青天を衝け(41)「青春はつづく」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2021/12/29(水) 13:44:01.96ID:Ivz5e9oW
栄一、魂のラストメッセージ!老齢になっても走り続ける栄一は、日米関係改善のため再び渡米。後継者の敬三は、そんな祖父の現状に満足せず前に進む姿を見つめていた…

[再]青天を衝け(41)「青春はつづく」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1640742477/

0670公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:14:53.07ID:NJteZj/Z
鎌倉殿と家康が終わったら渋沢敬三を主人公に続編でいいよ、正にこれぞ大河ドラマ。

0671公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:15:14.97ID:uBuqI3IS
>>664
明治後から二次大戦終戦直後くらいまでの近代をもう少し大河化すべきだと思うわ
あるいは毎週映像の世紀流すくらいでもいいかも
>>665
ある種有名税と思ってる
アンチは次々とNG登録w

0672公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:15:15.97ID:XNrejY83
近代大河、いだてんでミソつけたけど青天で今後の盛り返しに繋がればいいな

0673公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:15:19.30ID:Qz+EzwzW
>>665
民放や映画まで追いかけて文句は言わないよ
大河だから言われる

0674公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:16:14.76ID:K4SFdQvm
フジは三谷使わなくなったな

0675公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:16:24.37ID:+x5vkQ8M
北大阪 三好長慶で大河を! 署名活動
南大阪 楠木正成で大河を! 署名活動

0676公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:16:25.30ID:i9h++44S
>>670
同じの続けると飽きられるだろ

0677公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:17:19.73ID:cY7SXac2
>>612
1180年 西田敏行、源氏の御曹司高橋幸治の挙兵に付き従う
1561年 西田敏行、川中島の戦いで負った槍傷により死去する
1585年 西田敏行、関白に就任し豊臣政権を確立する
1598年 西田敏行、佐久間良子に豊臣の後事を託し、伏見城で死去する
1603年 西田敏行、征夷大将軍に任命され、江戸に幕府を開く
1605年 西田敏行、江戸幕府第二代将軍に就任する
1615年 西田敏行、津川雅彦と共に大坂夏の陣で豊臣氏を滅ぼす
1716年 西田敏行、江戸幕府第八代将軍に就任する
1863年 西田敏行、奇兵隊の軍監に就任し、隊の実権を握る
1868年 西田敏行、会津戦争の最中、家中で孤立し会津を離れる
1877年 西田敏行、征韓論で鹿賀丈史と袂を分かち、西南戦争に敗れ自刃する
1904年 西田敏行、京都市長に就任する
1945年 西田敏行、フィリピンの戦場で生き別れになっていた松本幸四郎と再会する

0678公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:18:06.03ID:pu3/RfZ/
>>589
きょんぺでダメって聞いた全く見てないから見たい

0679公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:18:18.17ID:/u2BNbgz
鎌倉殿が始まったら青天ロス発動するかも
脚本が三谷で演出が吉田照幸だからどうせ現代劇テイストだろうし

0680公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:18:35.78ID:uBuqI3IS
>>669
でもテレビを定期的にみる爺さん世代は
戦国大河に熱いと思うんだけどねえ
>>672
いだてんは視聴率はともかく内容は名作、青天もいいと思うけどね

0681公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:19:14.42ID:V+JpX3c0
>>665
獅童のはどうなのかは分からないけど、長澤まさみのは時代劇好きな人から見れば拒絶反応起こすかも。

必殺のせんりつみたいに上手くないとね。

0682公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:20:11.52ID:yW8Mu6Hb
コロナのせいでドラマいっぱい見たわ
パチンコは辞めた

0683公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:20:36.05ID:3wAvfQys
始まる前に青天がやたらディスられてたのはいだてんの責任もあると思う
幕末〜近代というだけでコケ確定みたいなのが青天でなくなったのは良いことだね

0684公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:20:36.05ID:3wAvfQys
始まる前に青天がやたらディスられてたのはいだてんの責任もあると思う
幕末〜近代というだけでコケ確定みたいなのが青天でなくなったのは良いことだね

0685公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:21:06.68ID:ncewNQzT
いや・・いい大河だったね 久々に これは率直に傑作だと思うよ

やっぱり吉沢が頑張った スタッフはもとより

来年はまたクソつまらない大河に戻るんだろうからw(三谷に鎌倉だぜw)

せめて余韻を味わっておきたいな 総集編でも見て

0686公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:21:06.85ID:5FSQsSXf
第一銀行  鈴木商店、日商(双日)、日商岩井
日本勧業銀行  兼松江商
三井銀行  三井物産 トーメン(東洋綿花)
三菱銀行  三菱商事 金商又一
住友銀行  丸紅 伊藤忠
富士銀行  浅野物産(東通) 高島屋飯田
三和銀行  ニチメン(日本綿花、日綿実業)、日商、岩井産業

0687公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:22:52.86ID:3ZHc+CFy
>>676
渋沢敬三は渋沢敬三で中々凄い激動の人生を送る、終戦時の財閥解体時の潔さはガチのノブレスオブリージュではなかろうか?
このドラマは2月スタートでオリンピックやコロナのトバッチリを受けて従来より回数が少ない、もし続編になったら栄一の実業界の大活躍を入れ込んでスタートして欲しい、このドラマは栄一の実業界での大活躍が少なかったのが唯一の残念。

0688公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:23:17.69ID:Qz+EzwzW
>>683
あそこまで落ちたのは落語のせいだとわかりきってたのにね
それを知っていながらわざと時代が悪いと言ってた人もいると思う

0689公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:24:19.31ID:/pDxDkof
なんか最後孫が良い感じで爽やか風に締めたけど
実際孫の代の日本は悲惨だからなぁ

0690公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:25:50.66ID:5hoTDkHI
>>671
明治から昭和のドラマは同じNHKの朝ドラでかなりやってるからな。大河でもその時代ばかりやると朝ドラと大河の区別が付きにくいからあまり大河で近代はやらないんだと思う。

0691公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:26:03.30ID:DxJrK4Zj
>>655
ああそうですありがとうございますw
巴御前ですね小池栄子良かったです

0692公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:27:14.43ID:ncewNQzT
>>665
三谷の傑作は90年代だけしかない フジのスタッフの力で

映画は自分が監督してるやつは全部駄作

0693公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:27:15.41ID:gt46bAu6
>>686
鈴木商店と台湾銀行の歴史は面白い

0694公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:27:15.97ID:rR6ZXofH
>>115
ちゃんと役の年齢に応じた演技しててよかったと思うけどなぁ

0695公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:29:36.12ID:DxJrK4Zj
レスにある、いだてんは落語部で賛否別れましたね
私も内容は良かったと思うし、関東大震災や色々思い出されます

0696公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:30:57.29ID:uBuqI3IS
>>687
まずは1時間ドラマ5本くらいからだね

0697公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:31:02.34ID:V+JpX3c0
>>692
松田秀知さん亡くなってしまったんだよなぁ。

0698公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:31:54.76ID:rR6ZXofH
>>61
1/3朝8:15から総集編やるからお見逃しなく>>529

0699公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:31:59.55ID:5FSQsSXf
>>686
戦後、総理時田路しゅん哉の商社禁止令から住友の情報収集など住友本社の社員を大阪北港など不動産会社に受け入れ日本建設とし住友商事を発足させる、
戦前住友の商社機能を受け持っていた丸紅や伊藤忠は富士銀行系の薔薇の包み紙でお馴染み高島屋の貿易部門の商社の高島屋飯田と一緒になり、丸紅飯田、金融財閥安田財閥の産業部門の浅野財閥の商社東通とも一緒になり非繊維部門の比率を大きくする、富士銀行の芙蓉グループへ
伊藤忠は川崎重工や川崎製鉄の第一銀行に接近し第一勧業銀行グループへ、日立製作所は日本勧業銀行と三和銀行の重複

0700公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:33:55.18ID:ncewNQzT
>>689
だから最後のセリフがグッとくるわけね

栄一の霊「おーい 今の日本はどうだい」
孫   「それが・・恥ずかしくてとても言えません」
全てを集約してるやりとり このドラマのそれが大テーマだったんだな 
だから三菱との暗闘とかあるわけだ

0701◆w.ZenMoo.2 2021/12/29(水) 14:34:09.95ID:VtToxZqF
>>677,632
なんだこれwww
こんなのあったんだ

0702ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2021/12/29(水) 14:35:42.87ID:cFu0EoPp
>>1
乙でした(´Д`)。

スマホの充電していて実況せんかった…(;´Д⊂)

0703公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:36:16.36ID:RnxuJD0S

0704ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2021/12/29(水) 14:36:28.49ID:cFu0EoPp
>>700
(´;ω;`) (´ノω;`)……。。

0705公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:36:43.13ID:5FSQsSXf
いだてんに出てきた古今亭志ん朝師匠は
菊正宗の愛飲家として有名、江戸だから灘の酒
あと吉田茂元首相とか必ず持参していたとか

https://www.kikumasamune.co.jp/

0706公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:37:31.72ID:Dc4b1xkB
>>636
頼朝、西行にあんたダメっぽいって言われてたよね。

0707ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2021/12/29(水) 14:39:17.34ID:cFu0EoPp
>>677は読んだ覚えがありますが
>>268は初見かもです(^_^;)www

0708公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:40:38.26ID:EPjiu4FQ
麒麟の長谷川さん好きなのと明智光秀好きだから恥ずかしながら去年から大河ドラマ見始めたけど、終わってみたら青天を衝けのが真面目に見た2年間であったわ
麒麟が悪いわけじゃないが、去年夏に一時休止してから急に興味なくなって切れ切れになってた
が、青天を衝けはオリンピックで2回も休止したり選挙で繰り上がっても放送時間チェックし、BSと総合と土曜も見て大河ドラマ館にも行きグッズも買い、明治維新を学び直したwwwww

0709公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:42:52.69ID:EPjiu4FQ
本当に例年より8話くらい少ないのが惜しまれるもっと見たかった

0710公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:47:07.99ID:5FSQsSXf
>>707
>>268
2000年 堤真一、松嶋菜々子とタクシー乗る時は家の一歩手前で降りる

https://m.youtube.com/watch?v=WAzVAkzZSnM

0711公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:47:30.74ID:5hoTDkHI
>>708
俺も戦国時代が好きなんだが麒麟はオリキャラ推しと将軍朝廷推しが酷過ぎて期待外れでガッカリした作品って感じ。青天は幕末が結構好きだから見たけど脚本家が丁寧で普通に良いドラマで最後まで観て良かったと思える作品だった。ドラマはやっぱり脚本家が大事だって事がよく分かった気がする。

0712公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:50:24.11ID:rR6ZXofH
>>677
山河燃ゆだったかな
進駐軍の松本幸四郎と日本兵として戦った西田敏行が再会したとき
松本幸四郎はピカピカの革靴なんだけど
西田敏行が履く革靴は雨が染み込んでどうしようもなくて惨めで悔しくて泣いてたシーンを子ども時代に見てすごく切なく感じたのを覚えてる

0713公共放送名無しさん2021/12/29(水) 14:55:53.58ID:ncewNQzT
終始に渡ってバランスがよかったんだろうね この青天は
いつも一定面白くて退屈させなかった そんなに面白い題材の主人公でもないのに

やはり脚本家と演出陣がよかった それに応えた吉沢橋本ほか俳優もよかった
いいドラマって要するに全部がいいんだよ どれか一つじゃなくて

0714公共放送名無しさん2021/12/29(水) 15:01:26.36ID:5FSQsSXf
>>699
安田学園 教育方針 | 学校概要 https://www.yasuda.ed.jp/about/philosophy/

0715公共放送名無しさん2021/12/29(水) 15:01:55.24ID:vEPcI8yt
老けメイクがーとか言いながら最終話の再放送まで見てるってのが微笑ましい

0716公共放送名無しさん2021/12/29(水) 15:37:54.86ID:5FSQsSXf
旧古河邸 | 公益財団法人 大谷美術館http://www.otanimuseum.or.jp/kyufurukawatei/
旧古河邸(大谷美術館)の概要  大谷美術館は鉄鋼業・ホテルの経営で知られる大谷米太郎(1881〜1968)が晩年に計画し、実現を見ずして世を去った事業である。
大谷米太郎は、富山県の農家から身をおこし、無学文盲にもかかわらず努力を重ね幾多の事業を起こした立志伝中の人物と言われている。 30歳で単身上京し、日雇人足から大相撲力士、酒屋の経営を経て、鉄鋼業、観光業、流通業等多くを起業し、大谷重工業(株)、ホテルニューオータニ、(株)テーオーシー等の創業者として名を残した。
旧古河邸のある西ヶ原の敷地は、かつては明治の元勲陸奥宗光の邸宅があった場所で、宗光の次男潤吉が古河家に養子に入ったことで古河家の所有となった。(潤吉は古河家2代目当主)
大正3年頃、古河家3代目当主、古河虎之助(1887〜1940)が本邸建設のために隣接する土地を買収して約1万坪の敷地とした。
本館建物と西洋庭園はジョサイア・コンドルが設計、大正6年5月に竣工。洋風庭園に続く池泉回遊式の日本庭園は植治の名で知られる京都の庭師、小川治兵衛(おがわじへえ)が作庭、大正8年完成。
建物も庭園も竣工当時の姿を保存している極めて貴重な事例として、国の名勝に指定されている文化財である。(昭和57年東京都の名勝指定 平成18年に国の名勝指定)

0717公共放送名無しさん2021/12/29(水) 15:44:16.31ID:5FSQsSXf
>>716
西宮大谷美術館

アクセス  兵庫県西宮市中浜町4番38号
阪神香櫨園駅下車 南西 徒歩6分

0718公共放送名無しさん2021/12/29(水) 16:19:18.68ID:ohAY/qhI
子供がまだ食べてるな

0719ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT 2021/12/29(水) 18:29:51.39ID:EOcju301
>>710
dクスです(´Д`)

0720公共放送名無しさん2021/12/29(水) 20:42:09.96ID:IcOogADl
大島の老けメイク、見事だったな
花アンの醍醐さんとはえらい違いだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています