ブラタモリ セレクション「福井 ~福井のルーツは“消えた都市”にあり!?~」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2023/11/02(木) 21:37:08.75ID:IsMBk/2O
[総合] 2023年11月02日 午後11:50 ~ 午前0:35 (45分)

これまでのブラタモリからえりすぐりの回を放送!今回は「#124福井」(2019年2月2日放送)をお送りします【11月4日は「敦賀」。こちらもお楽しみに!】

【出演】タモリ,林田理沙,【語り】草彅剛

戦国大名・朝倉氏の城下町・一乗谷。織田信長に焼き払われた“消えた町”、その地下から驚きの発見が続々!トイレ跡から見つかったのは日本初の○○!?当時の建物を忠実に復原したエリアでは、戦国時代の人々に遭遇!?そんな一乗谷の遺産が、なんと今でも福井市内に!?美しく緑がかった、福井城の屋根瓦の正体とは?全面岩作り、不思議な庭園の秘密とは?福井最古の商家で見つけた一乗谷の歴史を伝えるお宝にタモリさん感動!

0229公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:30:37.35ID:6dvQTW52
>>199 発展性を考慮して平地に城作った秀吉と家康は偉いな

0230公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:30:59.86ID:BwKTUNIu
>>225
家自体は建て替えてそう
それこそ福井地震にヤラレたりして

0231公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:07.54ID:eSTnPaZY
髪型

0232公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:21.48ID:GNknX/Ln
今の売上ヤバそう

0233公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:32.44ID:IomhuXJZ
前髪の生命力

0234公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:33.27ID:xWq1xkJ9
江戸途中から始まってるお家は大体今は二十代のちょっと前くらい多いね

0235公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:52.63ID:JiDCN5YG
金隠しじゃないのか

0236公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:53.27ID:K9pkz/9y
>>222
いつの時代であろうが福井が海外との交易で、、なんて知らないし検索しても出てこない

0237公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:31:58.61ID:+N6jEkMf
>>226
「NHKの取材で行く」って事前説明らしい
なのでタモリが現れて驚く

0238公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:32:21.35ID:xWq1xkJ9
ぐへへ案件?

0239公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:32:29.43ID:GNknX/Ln
朝倉も応仁の乱で下剋上して成り上がった
栄枯盛衰

0240公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:05.10ID:kbYSsZ3c
朝倉と言えば景鏡だな。信長の野望の知識だけど

0241公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:08.51ID:/wwMFhoo
あーさーくーらー

0242公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:12.92ID:BwKTUNIu
そしてその末裔が南ちゃん

0243公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:13.61ID:kvujWTvz
>>239
身内に射たれるのも戦国の常やな

0244公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:29.97ID:V+XhXp9w
この着物自体も江戸時代位のものなのかしら…(´・ω・`)

0245公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:32.10ID:xWq1xkJ9
この回福井市民がっかりしただろうな

0246公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:33:41.82ID:/aPARmYj
朝倉家は一族裏切って信長に付いた連中いたから朝倉家は一応残ってたもんな

0247公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:12.14ID:pLEpvipg
朝倉の本家は滅びたけど
織田方に協力した朝倉一族は残ったけど
みんな内ゲバで勝手に滅んでいった。

0248公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:13.67ID:8FHU3KLO
俺にはこれを残した方がいいのかどうか判断できない

でも残したいと思う

0249公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:17.14ID:6dvQTW52
>>240 名称宗滴がもう少し遅く生まれてたら

0250公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:25.61ID:/YeiNcnF
飯キター

0251公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:29.38ID:Ed/pgd4F
Mステ見てないけどタモリ今も元気?;;

0252公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:29.59ID:V+XhXp9w
後ろの蟹の絵…越前ガニ?(´・ω・`)

0253公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:32.61ID:kbYSsZ3c
また飯食ってる

0254公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:32.87ID:Gipww/1c
新幹線通ったら見に行ってあげて 

0255公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:42.17ID:xWq1xkJ9
越前そば

0256公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:55.30ID:1CL/RrZe
おやすみリンダ

0257公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:34:57.85ID:BwKTUNIu
越前そば?(適当)
なんか駅前にB級グルメあったような

0258公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:11.53ID:cDHylYX2
>>236
まぁ日本海側の港はみんな海外交易ってことになるんだよね
ただし今と比べたら量が微々たるもんだから

0259公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:15.32ID:Ed/pgd4F
敦賀の駅前の寂れっぷりは異常

0260公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:16.59ID:xWq1xkJ9
なんだいそのヘルメットの被り方は

0261公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:20.80ID:BwKTUNIu
敦賀だから鉄優Nかな

0262公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:22.21ID:V+XhXp9w
この繋がりで…敦賀(´・ω・`)

0263公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:28.66ID:pLEpvipg
京急の三崎口みたいな感じになりそうな新幹線敦賀。

0264公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:31.15ID:VIZ4WAfY
誰も喜ばない敦賀延伸

0265公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:37.06ID:fm2/xQN4
葵衣ちゃんはまだ誰のものでも無いのかな?

0266公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:35:59.47ID:v7vUdpzo
笑福亭敦賀

0267公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:36:12.50ID:cDHylYX2
朝倉なんてもともと但馬だから
鎌倉時代には確認できるそうだから「誰かしら残ってる」でそ

0268公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:36:12.58ID:BwKTUNIu
北陸新幹線、敦賀から先はもう…

0269公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:36:16.26ID:xcex4Xa/
ぷじゃけるな

0270公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:37:01.43ID:v7vUdpzo
>>268
米原ルートで決着しそう

0271公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:38:21.31ID:K9pkz/9y
>>258
九州とかは戦国の世から独自に海外と交易してたし、佐渡とかなら銀を海外へって事だけど
日本海側の福井に限らず何処かの港が世界へ交易してたなんてあるかね

0272公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:46:12.64ID:AhjRnffn
林原めぐみ、突然の卒業発表に驚きと悲しみの声「まさか」「待って冷静に考えて普通に無理」
https://ghjui.philipryan.org/1103l/x8cls5.html

0273公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:47:35.31ID:QnivRTjc
渤海全盛の頃は敦賀が玄関口じゃないんか

0274公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:49:23.05ID:cDHylYX2
>>271
九州、長門・周防、準じて美保(尼子氏の要衝)、敦賀が重要だったのは
当然、中国に近いからで、昔は貿易なんて少ないから
博多なんかに集約→積み替えて↑の諸港で十分まにあったろうと思う
北方(北海道や更に北)からの船も三国に来るわけだから「海外貿易」とも言い得る
問題は輸出入品だが…越前が特に対外的に重要な商品を持っていたのだか

0275公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:54:00.59ID:K9pkz/9y
>>274
まあ、番組が何を持ってしてあんな図を描いてまで福井は貿易もすごいみたいに言ったのかは疑問だなあ

0276公共放送名無しさん2023/11/03(金) 00:58:05.99ID:cDHylYX2
>>273
畿内の北の港なわけだよね
ただ昔とて貿易は商品が重要なわけで「何を売ってたんだ?」が重要になる
渤海、歴代朝鮮との貿易はけっこう官営って性格もあって
定められた量の物品を交換てものでもあった(価格が自由な商売ではない)
昔の日本の輸出品は金属が多かったが越前の商人はどうやって得ていたのか…

0277公共放送名無しさん2023/11/03(金) 01:04:32.89ID:cDHylYX2
>>275
ちょっとヨイショでもあったかもね
室町時代は越前より東だと直江津(上越)、蒲原(新潟)、土崎(秋田)、十三湊(津軽半島)なども有名
昔の経済は西日本>東だったと考えられるけど三国からどんなもんが積み出されたかは謎も多い
美保だと金属が考えられるが…
輸入品をさらに東の↑に運ぶ中継点とも考えられるよね

0278公共放送名無しさん2023/11/03(金) 01:16:04.60ID:K9pkz/9y
>>277
そですね。国内の重要な港であることは分かります

0279公共放送名無しさん2023/11/03(金) 01:36:02.28ID:cDHylYX2
>>278
重要度はどうしても九州・長門>{美保、敦賀}>三国>もっと東になっちゃうだろうな〜とも思うんですよね
三国は軍事的にも要衝だろうけど敦賀ほどでもなかったかもな〜と
国内向けだと越前焼きの甕・壺なども考えられるけど輸出品てほどでは
越前は50万石の大国なんで朝倉氏の基盤は農業だろうとも
農業で裕福なんで各地の産品を集めて→金銀→輸入品を購入って所じゃないかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています