キングダム 第5シリーズ 第3話「黒羊の夜」 紀元前1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2024/01/27(土) 22:27:45.41ID:MAf7T6pT
📺総合 1月7日(日)午前0時 ※土曜深夜 放送開始!
※放送予定は変更になる場合がございます。
これからのエピソード
NHK総合1 2024年1月28日(日)午前0:00~午前0:25(25分) (3)「黒羊の夜」
NHK総合1 2024年2月4日(日)午前0:00~午前0:25(25分) (4)「副長の責任」

キングダム 第5シリーズ 第2話「戦場の匂い」 紀元前1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1705753368/
キングダム 第5シリーズ 第1話「化物達の出陣」 🈟 紀元前2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1705158977/
キングダム 第5シリーズ 第1話「化物達の出陣」 🈟 紀元前1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1705155436/

0460公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:06.81ID:Xquw/Y5C
>>400
そこまでやったら実は桓?が生きてて樊於期になって、、、ってもう樊於期も出てるから無理か

0461公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:17.70ID:WK12jdKX
なぜ暗殺せずにイチイチ会話するの?

0462公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:21.00ID:z2VPowZp
副長はスポックだよ

0463公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:21.93ID:hDOx28rP
わしらが生きている間に終わるんかなアニメキングダム

0464公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:22.19ID:/VyKWj3O
糞アニメキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

0465公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:39.45ID:5Q6mdQhL
>>454
オギコは生きとる

0466公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:39.98ID:4KGQlinE
名作透明なゆりかご待機

0467公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:41.15ID:FCHf2E1Q
戦争は怖そうだけど、一度しかない人生を試してみるのは面白いかもしれん

0468公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:42.82ID:P4pt9BbD
>>447
弓張ってる奴

0469公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:45.94ID:1+m3ycLh
>>429
士官学校で落第しないギリギリ程度の成績で通ってるから
民間人相手にそれはアリかな

0470公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:25:48.80ID:+1ppY8wi
>>453
たし蟹(´・ω・`)

0471公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:01.97ID:HEn6j1U0
こういうのはEテレでやれ

0472公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:02.56ID:SfF55ehV
>>448
ヤンは岳飛も入ってると聞いたな
無能上司達に足引っ張られるとこも李牧と同様だし

0473公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:07.60ID:KiwRegKi
今週も1スレ消化できなかったね・・ 人気ないのかな

0474公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:18.77ID:CcEyS4HG
キングダムのアニメ人気無さすぎじゃない?

0475公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:20.32ID:yzYSHs+r
>>462
ナンバーワンオフィサーだから厳密には副長とは違う

0476公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:28.79ID:wuZI/3YG
>>461
不意打ちは卑怯だから
日本の武将も名乗りをあげてから戦ってただろ

0477公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:38.40ID:sefgBJUa
>>463
どっかでサクサクとダイジェスト入るから大丈夫だろ

0478公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:38.43ID:nGGdHot4
>>461
なめぷってやつです(´・ω・`)

0479公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:26:53.32ID:kwBgOg9S
>>449
三国時代終焉で司馬懿の晋までやったら、逆に作者大したもんで絶賛する

0480公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:11.11ID:wvIeVjmM
>>463
まず原作が終わるのに何年かかるか

0481公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:11.37ID:WQb833ka
>>463
そんな事言わずにお互い長生きしようよ

0482公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:13.96ID:z2VPowZp
>>475
そうなのか

0483公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:47.17ID:NfUEO9iz
>>479
そこまでやったら信とは一体何だったんだろうかってなりそう

0484公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:57.86ID:5Q6mdQhL
実況全然人居らんやん

0485公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:27:58.83ID:UeTzk7bL
>>461
気配で気づかれたからな、ちょっとは警戒するだろ
実際そのまま行ってたら糸に引っかかってたかもしれん

0486公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:28:24.85ID:1+m3ycLh
>>479
司馬懿というか司馬昭生きてる内でも晋出来てないから

0487公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:28:36.81ID:0wLIGveD
>>463
ベルセルクの完結も

0488公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:28:37.95ID:kwBgOg9S
>>480
バガボンドやベルセルクの例もあるから終わる事は考えないのが一番

0489公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:28:44.34ID:tH3ESUeL
>>479
もう習近平までやろうぜ

0490公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:28:45.40ID:nGGdHot4
>>473
正直この話つまんないからね
変なオリキャラ回は捨て回(´・ω・`)

0491公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:29:04.04ID:+1ppY8wi
三國志の方が人気あるのにちゃんとしたアニメ化ってないよな(´・ω・`)映画化はよくされてるけど

0492公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:29:55.54ID:SfF55ehV
>>479
もっと続いたら凄いな
蒋介石「毛沢東…奴は山岳戦にかけては俺すら一目置くバケモノよ…」みたいな

0493公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:30:12.16ID:5Q6mdQhL
>>461
ルパンが盗み出す時に予告状を出すのと同じや

0494公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:30:12.98ID:kwBgOg9S
>>483
子孫の李白まで引っ張るとか

0495公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:30:19.05ID:Xquw/Y5C
>>483
そもそも秦統一までで終わっても信はなんだったんだ、、、になるような

0496公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:30:47.28ID:CdYjv1iR
>>483
だいたい始皇帝の将軍としてはトップ10入りはする将軍だけど
オウセン、ホン親子に比べたら数段落ちる将軍で何で主人公なのか分からんし

0497公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:31:00.92ID:YdjK7NAz
>>491
うるさいよ親が寝てるんだ

0498公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:31:27.88ID:kwBgOg9S
>>492
関東軍・国民党軍・八路軍の三つ巴、胸熱たよねw

0499公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:31:32.61ID:1+m3ycLh
>>495
「項羽のじいちゃんすげー!」

0500公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:32:22.67ID:CdYjv1iR
>>491
最強武将伝 三国演義があるでしょ

0501公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:32:37.50ID:+1ppY8wi
>>483
ジョジョシリーズみたいにしてしまえばいい(´・ω・`)

0502公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:34:52.13ID:+1ppY8wi
>>500
あー、カードゲームのやつね(´・ω・`)

0503公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:40:17.30ID:3+ii9KC6
>>440
マンガたから

0504公共放送名無しさん2024/01/28(日) 00:57:30.33ID:QHHRe1Sd
>>461>>476
25年以上前の1997年深夜にポケモンショック版が初放送された『剣風伝奇ベルセルク』でも今回とほぼ同様の軍団幹部クラスによる暗殺場面が在ったが…彼方は顔を隠して誰だか悟られぬようにして暗殺対象も敵軍ではなく味方の政敵で、しかも政敵の幼い息子に殺害現場を目撃されたからと問答無用に殺して完全に汚れ仕事で罪悪感に苛まれていたのだが
同じ青年誌連載マンガ原作だというのに此方は何故に良くも悪くも少年ジャンプの某有名海賊マンガみたいな描写なのだろうかと時折不思議な感覚に陥るわ(戦略戦術よりも「ルァァァァー!!!」と信が叫んで無双すれば全て解決していたアニメ2期までは特に)…同じく血を流し骨を砕いて功を積み上げる世界観の軍団でもベルセルクの場合は団長が政治にまで手を出して立身出世しようとしていて最も冷徹で計算高くキングダムの場合は団長が脳筋戦闘バカ一代という違いも在るだろうが
このまま少年誌連載のヒーロー漫画みたいに主人公達は清廉潔白な聖人君子で最終回まで突き進むのか、それともベルセルクみたいに政敵とあらば善人でも幼児でも容赦無く惨殺する展開や描写が確り在るのか…もし、このまま少年誌臭をプンプン漂わせたまま信やその周辺だけ御花畑で何も手を汚さず悪事を働かず罪の意識に苛まれることもないままならば、秦の全土統一か秦の滅亡か項羽&劉邦までかは知らないが、流石に最終回までキングダムを視聴継続する気にならないしアラフィフの身で毎週真剣に視聴するのがアホらしくなってくる

0505公共放送名無しさん2024/01/28(日) 01:02:52.69ID:AS5VHGuN

0506公共放送名無しさん2024/01/28(日) 01:55:34.11ID:xScUZY9A
龐煖と互角だった羌瘣がザコに苦戦するストーリーにしてのは作者劣化したな
減俸撃ったみたいに即死でよかった

0507公共放送名無しさん2024/01/28(日) 01:59:36.28ID:xScUZY9A
>>13
ストライダー飛竜の部隊

0508公共放送名無しさん2024/01/28(日) 02:36:00.38ID:QHHRe1Sd
>>491
つ http://j-lyric.net/artist/a0037a1/l0010b9.html より↓
FENCE OF DEFENSE 「時の河 〜TV・アニメ「三国志」〜」 作詞:FENCE OF DEFENSE 作曲:西村麻聡
新しい生命が歴史を刻み始めてく 流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いている
重ねてゆく過ち戦いはまだ終わらない つかみかけた愛さえ引き裂かれてく この世界 流れ流れて いつか君とめぐり逢う 誰にも止められない 時の河は続いてゆく
君の微笑みを このまま見つめていたい Oh Oh Oh 流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いてゆく
流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いてゆく 流れ流れて いつかまた生まれ変わる 誰にも止められない 時の河は続いてゆく

0509公共放送名無しさん2024/01/28(日) 02:44:25.22ID:QHHRe1Sd
>>508は最初と最後の歌詞に欠落を発見したので…やり直し
>>491
つ http://j-lyric.net/artist/a0037a1/l0010b9.html より↓
FENCE OF DEFENSE 「時の河 〜TV・アニメ「三国志」〜」 作詞:FENCE OF DEFENSE 作曲:西村麻聡
果てしなく広がる この宇宙の片隅に 新しい生命が歴史を刻み始めてく 流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いている
重ねてゆく過ち戦いはまだ終わらない つかみかけた愛さえ引き裂かれてく この世界 流れ流れて いつか君とめぐり逢う 誰にも止められない 時の河は続いてゆく
君の微笑みを このまま見つめていたい Oh Oh Oh 流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いてゆく
流れ流れて いつか消えゆくとしても 永遠に止まらない 時の河は続いてゆく 流れ流れて いつかまた生まれ変わる 誰にも止められない 時の河は続いてゆく
Time goes by Time goes by Time goes by

0510公共放送名無しさん2024/01/28(日) 08:16:24.20ID:JSJBApP6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています