1NHK名無し講座2021/01/13(水) 23:05:05.34ID:cs1YoekJ
2NHK名無し講座2021/01/13(水) 23:21:52.22ID:cs1YoekJ
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 4NHK名無し講座2021/01/13(水) 23:59:11.98ID:PQ7veMQ1
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
(´・ω・`)っ2021/01/14(木) 00:00:00.00
そろそろスーパーが空いてるはずなので買い物行ってくるか
押しつぶされる前にブックオフに買取に来てもらった方がいいな…(´・ω・`)
25NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:03:28.51ID:gV9zOEzb
お茶の間が凍るやつやんけ
34NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:07:34.68ID:gV9zOEzb
医は仁術だな こんなに患者に寄り添った雑談ようできるわ
35NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:07:55.60ID:N4ZNDzMt
勤め上げるって誇らしいみたいに言うけど、今の時代は誇れないな
このお婆さんは世代は良いんだろうけど
それで生活できてるんならいいんじゃないの?(´・ω・`)
介護離職はしないら方がいいよな
子供の方が先が長いのに
40NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:11:48.75ID:gV9zOEzb
最近、死ぬ人多いよな…
五郎蔵親分も死んじゃったし… 登紀子ばぁばも…
41NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:12:03.15ID:fquoJT8c
森鴎外の孫!?
見た目も若い!
48NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:14:56.43ID:gV9zOEzb
ええっ 父ちゃん死ぬに死ねないじゃん
売るよりも蔵書に出すべきだったと思う、売った子孫達ってどいつだ?
52NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:16:22.40ID:gV9zOEzb
困ったねぇ 最後の時まで悩みが尽きないねぇ
53NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:17:13.72ID:N4ZNDzMt
親は先に死ぬ、、、
なぜか始めから観られないがこれ三回か四回観てる気がする
メンタルのケアが必要なのは親が亡くなった後だよな……
60NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:20:58.69ID:gV9zOEzb
父上の下の世話とかお風呂とか食事は、訪問介護の人がやってるんかね
病院にて車に戻った10分程度の内に爺さん死んだなあ。
形見でそう高くはない時計だが直すのには金かかる腕時計を引き継いだ。
63NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:21:38.42ID:N4ZNDzMt
この番組は受信料の使い方としては合ってるが、昼間に放送すべき
65NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:22:23.94ID:5oLt2K4q
介護医療も福祉にもガッツリ金かけてほしいよな
パソナ竹中や電通に横流しする金があるならよ
67NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:23:16.88ID:gV9zOEzb
>>64
すんごい優しいよな
患者さんと息子さん、どっちにも寄り添った言葉を発するのって難しいだろうに 69NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:24:54.37ID:7sw7b+9/
なんでこどおじってもこもこしたフリースみたいな服かチェックのシャツしか着ないん?
>>67
こういう医者はなかなかいないと思う
この家族もいい医者にあたってよかったな 71NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:25:20.81ID:2i8IxGOF
さ、3か月
76NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:26:28.63ID:2i8IxGOF
三か月で全部がつらくて辞めちゃったら
他のことでも無理だろ
息子はのんびり屋さんだったんだね。向いてる仕事もあると思うよ。
朝霞駐屯地そばにあったストリップにはいったことあるのかなぁ?
79NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:26:59.66ID:N4ZNDzMt
精神壊すのか隊で
80NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:27:37.02ID:gV9zOEzb
>>69
オサレして行くところが無いからじゃね?
女の目とか気にしないし、女に相手にされないし、デートとかのイベントないし 81NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:27:49.42ID:7sw7b+9/
自衛隊だったら年金も良い筈だから、このこどおじ父親死んだら金銭面でもヤバいな
86NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:29:43.70ID:gV9zOEzb
誰かに似てると思ったら、「三瓶です」のあいつや
87NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:30:28.49ID:2i8IxGOF
リモコンでも落としたのかな
>>86
三平も海外で精神病んですぐ日本戻ってきてたなw チームで行動する職種で常に足手まといになったら精神病むかもな
92NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:32:18.19ID:N4ZNDzMt
あー60歳が96歳を介護してるんだ
93NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:33:00.62ID:gV9zOEzb
ん?
94NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:33:14.65ID:2i8IxGOF
話を聞くのが仕事の大半だな
95NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:33:34.79ID:N4ZNDzMt
この医師は何歳
96NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:33:41.43ID:t8Tkx17s
ひでぇなw
97NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:33:41.52ID:2i8IxGOF
あなたの足なんかどうでもいいwww
98NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:34:41.79ID:2i8IxGOF
えらいな
101NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:35:20.67ID:gV9zOEzb
ええ子やん
105NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:36:01.00ID:t8Tkx17s
いやあぁ・・・大変だ・・・
107NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:36:12.94ID:N4ZNDzMt
109NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:36:36.36ID:tOL0akLM
さっきの士官学校出の爺さんとは別の家族?
111NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:36:59.62ID:2i8IxGOF
113NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:37:51.07ID:gV9zOEzb
>>108
この番組観ながら腹が減るなんて…お前は食いしん坊だなぁ 117NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:38:35.75ID:tOL0akLM
精神を病んだのは士官学校出の爺さんの息子か
118NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:39:24.32ID:tOL0akLM
この人は腕に技術あるからまだ復活するチャンスはあるか
120NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:40:06.15ID:tOL0akLM
両方とも破綻する
123NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:40:49.13ID:2i8IxGOF
お母さん頭はしっかりしてんだな
124NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:41:04.06ID:2i8IxGOF
ええええええええええええ
介護者と要介護者と一緒に施設に入れたら良いんだけどね
128NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:41:12.11ID:tOL0akLM
うわああああああ
130NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:41:23.43ID:gV9zOEzb
うわぁぁ…
131NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:41:41.80ID:2i8IxGOF
それが言えるお母さんすげえわ
135NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:41:50.69ID:tOL0akLM
さっき出てた料理人のおっさんだよね?
143NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:42:59.55ID:N4ZNDzMt
今核家族化でこういう人増えたのか、昔から同じ率でいたのか
>>136
結婚してる人はそっちの家族が一番大事なるからそこまで思いつめない 145NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:43:14.69ID:tOL0akLM
爺さんは陸軍のスーパーエリートだったんだな
きちんとしてたから料理人の息子は病んでるの気付かれなかったのか
147NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:43:18.83ID:7sw7b+9/
149NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:43:23.91ID:2i8IxGOF
小堀先生のマスクすごいグイーってなってる
157NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:44:52.94ID:t8Tkx17s
胃ろう・・・(´・ω・`)
159NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:45:24.82ID:N4ZNDzMt
この辺りから見たことがある
>>141
無理しなきゃ押し通らないのはわかるけど
たまには誰かを頼って息抜きせいよ
普段連絡取らないような遠い親戚でもご近所さんでもいいからさ
うちは残念ながら介護終わってしまったけど
時には人に頼っていいんだって学んだ 161NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:45:34.63ID:tOL0akLM
>>143
このおっさんは自衛隊で頭おかしくなった? >>143
癌の末期の場合だと昔は家で看取るとか少なかった気がする こういう処置って親子間で行うのキツイ時あるよ、心情的に
165NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:46:30.40ID:tOL0akLM
168NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:47:20.48ID:7sw7b+9/
こうならない為に結婚はしてる方が良いな。
親も自分も元気なうちは女なんて、男なんて言って文句言ってられるけど
>>144
一人だと全部抱え込んで誰にも頼れず思いつめちゃうのかなあ 胃ろうには絶対反対派と許容派がいるけど、実際どうなんだろうねえ
まあ、意識あるうちの本人の意志は絶対尊重すべきだと思うが、自分の立場だったらと
171NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:47:34.80ID:tOL0akLM
すっかり弱っちゃったな
173NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:47:38.97ID:2i8IxGOF
お父さんも優しいんだな
>>150
要介護者になってるなら使えるサービスはどんどん使って楽したほうが良い
お金はちょっとかかるけど介護保険で負担は低いから 176NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:48:22.53ID:t8Tkx17s
オサムさん本当に1人になったらどうすんだろ・・・
177NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:48:33.57ID:2i8IxGOF
一人だひゃっほおおおうう とはならんよな
179NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:49:01.70ID:tOL0akLM
学はあるんか
>>170
弱ると胃ろうの手術も出来ないからしっかりしてる時にやることになる
その時点でやらない選択ができるのは餓死させるのと等しいからすごいと思うよ 181NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:49:32.20ID:N4ZNDzMt
>>161
子一人が精神悪くなっても他にみる人がいたんじゃないかなって思って 182NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:49:49.14ID:tOL0akLM
この家族は生活保護? 爺さんの年金と恩給?
185NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:50:28.11ID:tOL0akLM
186NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:50:55.30ID:t8Tkx17s
>>181
わからないけど貯蓄とかあるんじゃないの? 188NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:51:28.22ID:tOL0akLM
生きてる方がつらく見える
189NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:51:28.58ID:gV9zOEzb
>>179
大学卒業後、自衛隊と言ってたから、まぁ学はあるんやろね
言葉も綺麗やしね 190NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:51:34.37ID:2i8IxGOF
お父さんが外泊してる間も
ずっとここに座ってたのかな・・・
192NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:52:16.70ID:qh7mVo8e
>>170
医療介護で働いているけど、しっかり意思疎通が取れてその栄養を取ることで将来が見えるような疾患であれば勧める
だけど意思疎通が取れなくてやせ細ってもう老衰しか見えないような方には胃ろうは勧めないなあ 193NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:52:33.40ID:tOL0akLM
>>189
親父の後を追って軍人になろうとしたのが間違いだったな もともとそういうタイプの人じゃなかったんだろう この時間に鬱な番組だな…でも介護は避けて通れないよね いろいろなものに目を背けて生きているな 毛根とか
195NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:52:58.03ID:tOL0akLM
196NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:53:34.34ID:2i8IxGOF
うわああああああああああああ
197NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:54:04.09ID:tOL0akLM
料理人のおっさんいきてるやん 3家族出てんの?
198NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:54:05.72ID:5oLt2K4q
>>170
うちは両親共に経口での栄養摂取が不可になったら
死なせてねって頼まれてる 201NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:54:28.71ID:2i8IxGOF
ちゃんと向う側に落っこちないように
ベッドガードがついてる;;
>>192
それは他人だから言えるんだと思う
将来が見えるからやったほうがいい、見えないからやらないほうがいいなんて 204NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:54:47.44ID:qh7mVo8e
大往生やなぁ
ここから49日まではあっという間
205NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:54:56.61ID:2i8IxGOF
206NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:55:10.05ID:N4ZNDzMt
この後どうなるかを伝えろ
207NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:55:38.02ID:7sw7b+9/
あれ?さっきの料理人の人生きてたん?
こんな先生が居ても自殺してしまう人も居るのは辛いことだわ
医者の声掛けひとつで患者も家族も救われたりするから医者の人柄って大事
214NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:56:34.83ID:tOL0akLM
フジのノンフィクションはもっと悲惨なアル中息子の話があったな 容姿は茂明さんそっくりだったが
>>198
口で栄養摂取できなくても自分の意思疎通が出来て元気な人はいるんだよ
委託するほど弱って無くてもそういう状態になることもあるよ 216NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:56:48.52ID:2i8IxGOF
先生優しい
途中から見てるんだけど、息子は親の年金で食べてるの?貯金切り崩してるの?
219NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:57:23.75ID:tOL0akLM
髪切ってるやん
221NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:57:40.88ID:N4ZNDzMt
なんかの慰めになるんか?
なんとか辻褄を合わせて納得させて最後を迎えさせてあげたい先生の優しさなんだろうな
224NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:57:53.47ID:qh7mVo8e
>>202
祖母も経口摂取ができなくなってルートを取るか選択を迫られたけど
胃ろうをしたら生かされて生きているようになるからと言うことで家族全員の意見が一致して最期を迎えられたよ
まぁあくまで個人の意見だけど 225NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:57:53.89ID:tOL0akLM
未婚が増えてるし兄弟も少ないしこれからはこんな介護増えるだろうなぁ
>>198
法的な意味でも世の中そんな簡単にはいかんよ
自分が介護してた人もそう言ってたけど
最期はなかなか壮絶でした
何が出来るか出来ないかはその時になってみないとね >>220
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
親の病気でそう思ったわ >>225
親が死んだらどうするんだろうね。
後を追うの? 233NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:59:02.97ID:tOL0akLM
なんという中途半端な終わりかた
>>225
この病院が介護施設もやってるなら雇ってあげればいいのに
無資格でも介護の仕事はできるんでしょ 236NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:59:28.76ID:tOL0akLM
237NHK名無し講座2021/01/14(木) 00:59:37.15ID:qh7mVo8e
急に終わった
穏やかな息子さんだね
親とまともな関係築けてないから親になじられ私もぶちギレいずれ殺してしまう未来しか見えんわ
239 【大凶】 2021/01/14(木) 00:59:59.72ID:S8Uwza3h
25:00:00.00
この先生の以前の番組に出てきた
目の不自由な娘さんも元気だといいなあ
241NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:00:05.42ID:gV9zOEzb
三瓶さんが父ちゃんの命を繋ぐ活動ができるようになってよかった…さて、おはぎでも食うかな
243NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:00:06.41ID:S8Uwza3h
調整脳
245NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:00:21.75ID:S8Uwza3h
調整国旗
調整国歌
247NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:00:37.98ID:2i8IxGOF
248NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:00:57.92ID:qh7mVo8e
国旗と地球を見るの久々
皆さんおやすみなさい
頑張れ、皆、頑張れ、月は流れて東へ西へ♪
さて、総合に戻ってのほほんとするか。また再放送しないかな、なかなか良い番組だった。
>>224
それは知らなくてごめん、でも祖母と親っていう立場の違いっていうのもあると思うし
見送る覚悟ができてるかどうかにもよるよ 251NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:01:21.56ID:S8Uwza3h
JOAB-DTV
NHK
東京教育ディジタルテレビジョン
>>235
胃ろうや点滴は資格者以外は家族しか出来ないけどね
まあ家族の介護でボロボロになったところに
また介護の仕事できるかっていったら微妙
仕事で介護してる人の10倍は大変なんよ
家族だけに精神的負担もでかい >>235
親の介護やってたからって死んだあとに他人の介護やらせようとするの、ホントやめて欲しい
他人の介護なんてやりたくないんだよ、死んでいくの見るのも辛いし うちの場合は胃ろうをこしらえてから7年半生きた。その時まだ60代だってこともあったからだと思うけど。
多分その時胃ろうも気管切開もしてなければ、まあまあ壮絶な最期だったかも。
胃ろうで7年半介護した結果、眠るように死んだ。
255NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:05:45.49ID:qh7mVo8e
>>250
書いてなかったから知らなくて当たり前やん
90代で進行性疾患で認知症があってほぼ全介助の状態が一年近く続いていたから親族の受け入れは難しくなかったと思う
葬式の時も涙は出たけどそこまで悲しむ様子も全員なく思い出話に花が咲き見送ることができたと言うケースだっただけ 256NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:08:32.09ID:5oLt2K4q
>>215
うちの親は口からモノを食べる事こそが幸福だし
わざわざ鼻や胃に管通してまで生かされるのは嫌だって考え方だから
これはもう人それぞれだから仕方ない
うちの祖母も同じ考え方だったから
ただ実の息子(母親の兄貴)に5年以上もネグレクトに遭って、発覚した時には手遅れだったからな
もう少し早く気づけてたらね、もっと長生き出来てたはずだけど 257NHK名無し講座2021/01/14(木) 01:09:05.74ID:7sw7b+9/
>>214
自制できない人が酒、パチンコに溺れたら人生終わるな。
しかも貧乏人のがハマるという恐ろしさ >>256
その時の状況や親御さんの意志と、ご自分の意思との葛藤に悩まされないことを願うよ 261NHK名無し講座2021/01/14(木) 04:05:08.45ID:qR3e9gGE
262NHK名無し講座2021/01/14(木) 05:29:53.58ID:SxPzfOsb
目覚まし脳(´・ω・`)
264NHK名無し講座2021/01/14(木) 05:30:29.39ID:SxPzfOsb
>>261
変わり者でないものがEテレにいるはずがない(´・ω・`) 265NHK名無し講座2021/01/14(木) 06:13:29.69ID:Sg8ej/j6
どうせ総合や大手民放にいけなかったディレクターしかいないんだろ
内容もゴミばっか
274NHK名無し講座2021/01/14(木) 06:25:36.12ID:Sg8ej/j6
貴大!
中国語講座遊びすぎや
LGBTの啓蒙教育でもしてるつもりか
朝早くからそんなの求めてないわ
能條正月の特番で情けない声さらしてから 変な和音控えてる
女ども顔はともかくいい身体してんな
地方コンサートともなれば6P乱交楽しんでそうだ
297NHK名無し講座2021/01/14(木) 06:40:15.24ID:idt2TxWD
301NHK名無し講座2021/01/14(木) 06:49:24.56ID:idt2TxWD
なんか最近総括ばっかやってね
3月で終了か大幅リニューアルか
303NHK名無し講座2021/01/14(木) 06:54:24.86ID:7NDiztJX
SAKURAの歌はいい。かわいいから逝ける。
さくらも現行スイちゃんも民放出てたらもっと話題になってるだろうな
もう飽きた。
そもそもジャンガリアンポケットって誰だよシラネーヨ
コロナが流行ってんのにまた連休作るとかアホだろ政府
コッシー「そうだよ、なんでネコッパチが文句言うの?」
コニちゃん「おいネコッパチ、今度怒ったらお仕置きを受けるからな」
329NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:04:30.65ID:McSq0hs2
足が異常に長いはるか
コニちゃん「ネコッパチのせいだネコッパチのせいだ」
>>331
お昼ができた頃から
お寿司屋さんが回転寿司ができて回らないお寿司と言われるようになったのと同じ 偽ストレッチマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
偽ストレッチマンまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
369NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:52:38.11ID:0mYb+VID
おまいらかよ
371NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:52:43.63ID:Rv/W5w5B
ミツユビナマケモノスイちゃんカワ(・∀・)イイ!!
376NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:54:29.99ID:vvFVYc30
かわいかったのに元通りか
377NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:54:57.81ID:vvFVYc30
新作増えて嬉しい
378NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:55:14.36ID:0mYb+VID
一体何役やってんだ茂雄は
381NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:57:03.68ID:VN0CD3Tu
なんだよそれw
(2020年)12月7日(月)からEテレ「みいつけた!」の新しいエンディングテーマ
「サボテン・ナイト・フィーバー」を放送しています。
作曲は演歌界を牽引するシンガー・ソングライターの吉幾三さんです。
DA PUMPの「U.S.A.」などの編曲で話題の小松一也さんとコラボレーションし、
「お祭り」をテーマにしたリズミカルでノリノリな歌になっています!
作詞 向田邦彦 作曲 吉幾三 編曲 小松一也
うた サボさん、コッシー、スイちゃん
https://www.sukusuku.com/contents/271458 383NHK名無し講座2021/01/14(木) 07:58:33.06ID:vvFVYc30
てっきり高橋の曲くるかと思ったら安定のサボ幾三
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉 幾三(よし いくぞう、1952年11月11日 - )は、日本のラッパー、ヒップホッパー。青森県北津軽郡金木町(現・五所川原市)出身。
389NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:00:31.34ID:otrDeWwG
あつパイ揉みたい
391NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:00:55.93ID:0mYb+VID
今日もお兄さんお姉さんと一緒に楽しく歌おう!
木曜日のコーナーは人形劇「ガラピコぷ〜」、「ムームーのいただきます」、「プリンセス・ミミィ」、
体操コーナー「みんなで からだ☆ダンダン」など。きょうのうたは「ゆきふるるん」ほか。
393NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:01:16.92ID:0mYb+VID
床に雪が
395NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:01:33.33ID:otrDeWwG
エフェクトかけた?
402NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:03:24.11ID:otrDeWwG
シングル出した曲だ
どれだけ売れたのかなあ
405NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:04:30.77ID:otrDeWwG
ハメるのが好き
407NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:05:18.57ID:otrDeWwG
腹筋
410NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:05:36.50ID:0mYb+VID
絵までおーなり由子か
ワンワン「そうだよ、なんで体操のお兄さんと体操のお姉さんのくせに歌ってるの?」
412NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:05:47.21ID:otrDeWwG
あづきの腹筋割れてるか見たいぞ
416NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:07:30.77ID:otrDeWwG
ちびたの入れたら悲惨だぞ
417NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:07:46.37ID:otrDeWwG
おらのちびたの、挿入れたい
418NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:08:26.05ID:0mYb+VID
にゅ〜
419NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:09:01.83ID:0mYb+VID
ホロロ
こういうのってセリフ先に録ってそれに合わせて動きを撮影するのかね?
423NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:10:06.85ID:0mYb+VID
先が読めた
ガラピコってお腹のハートがどうのって設定あったよな?
434NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:13:52.56ID:otrDeWwG
ブロッコリー確認
438NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:14:51.77ID:otrDeWwG
プリンセスミミィの胸の八分音符めくって顔をぐりぐりしてえええ
すごいなー3歳でお箸上手に使えてた
もうちょっとしたらちゃんとした持ち方にできそう
448NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:16:51.76ID:otrDeWwG
バイオリンなら谷内里早呼べ
♪が3つとも同じ回転をしているがどういう制御なのか
電源コードが生えていないが駆動源はなんなのか
453NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:19:03.52ID:otrDeWwG
プリンセスミミィと街道沿いのお城に行きたい
454NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:19:24.39ID:otrDeWwG
やぎ
467NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:23:18.23ID:0mYb+VID
あした
金曜日のコーナーは人形劇「ガラピコぷ〜」、「ガラピコのたためるかな」、「やぎさんゆうびん」、体操コーナー「みんなで からだ☆ダンダン」など。
きょうのうたは「やきいもグーチーパー」ほか。やぎさんへのリクエスト曲は「いちごはいちご」。
>>467
やきいもグーチーパー大好きだから嬉しい 473NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:24:41.67ID:0mYb+VID
打ち込み系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <ワンワンパラダイス
478NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:27:42.06ID:0mYb+VID
>>472
来週のOPスタジオは「ありがとうの花」になってる (代理)
はいはいマン、タロとジロに愛と希望と勇気をもらった俺は、尖閣諸島開拓をするよ!
488NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:31:53.07ID:UisNdiPl
ゆーか ゆーか 床オナニー♪
494NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:35:36.40ID:8FK9jwN0
ワンワンの目が怖い
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・
タロとジロの生存が確認された。
ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。
北海道といえば興部町・・・
508NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:40:31.04ID:0mYb+VID
515NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:54:03.16ID:OdGQNO9f
ウシュルルメェ
518NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:56:56.16ID:v10eWS44
やっぱり広末涼子の声に聞こえる
519NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:57:48.56ID:OdGQNO9f
コーラスがしっかり竹内まりや
520NHK名無し講座2021/01/14(木) 08:59:18.43ID:pe5PK5Mw
100年でも現役なスマホ
523NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:01:51.22ID:OdGQNO9f
マスクしてんのな
525NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:02:12.03ID:pe5PK5Mw
後払いのバスしか乗ったことない…
2月3月のみんなのうたはまさかの5分曲二つ
「ぐーぐーちょきちょき」岡村靖幸
「愛を着て」コレサワ
こんな格好した乗客が乗ってきたら車内の客どんな顔するんだろう
530NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:03:14.04ID:OdGQNO9f
ケンコバ…
537NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:05:10.33ID:v10eWS44
ケンコバの顔隠すんだ
この人ってより元相方のザコシのがあいそうだな ダンボール作ってきそう
>>522
京都市バスは混雑緩和のため後乗り前降りを前乗り後降りに変更するのをコロナで先送りにした まさか地球の常識を教えるためケンコバが毎週出るのか
バス貸切なんて痴漢ものAV撮るんですか
とか言いそう>ケンコバ
554NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:12:21.53ID:izLPt8Dn
反日新聞や
555NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:16:46.71ID:dvdPmNwu
営みは夫婦の時に使う言葉
558NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:18:48.84ID:MN/7VUgz
ネトウヨ読んでこようか
朝日毎日はおかしい
>>554
Wikipediaによると自民党寄りな面や県政の御用新聞と呼ばれていたりもする 5ちゃんねるでスレ立つのが左翼っぽい記事ばかりだからか おまいらは教育テレビを見ているからジジイになっても子供と話し合うよね(´・ω・`)
おまいらも孤独なジジイになったら小学生から手紙届けられるのかな(´・ω・`)
>>565
老人を支えるために生み出された世代だから仕方ないね…(´・ω・`) 絆を作らねばならない、って動機への情熱はどこからくるんだろう(´・ω・`)
577NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:32:03.29ID:otrDeWwG
豪華キャスト
【出演】奥貫薫,平田満,清水くるみ,横内正,光宗薫,森大,平川和宏,【声】前野朋哉
578NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:32:11.16ID:v10eWS44
あれ毒ガスだったのか?笑
579NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:32:26.57ID:0uJD9yzx
浦島裁判で草
581NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:32:45.65ID:otrDeWwG
森大って、カズラーの中の人ではないか
583NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:33:40.71ID:0uJD9yzx
ある意味亀が乙姫の共犯やな
586NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:34:26.21ID:otrDeWwG
こええええええええええ
589NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:34:31.94ID:0uJD9yzx
かわいそう…
今度は裁判のために無駄に殺されたねずみの裁判をしないと!
早速趣旨ずれてんな
3日が300年って言わなかったことが焦点になってんじゃん
593NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:34:51.59ID:v10eWS44
オキシジェンデストロイヤーかよ
599NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:35:54.84ID:0uJD9yzx
流れが変わったなw
602NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:36:23.72ID:otrDeWwG
日本書紀に載ってる浦島太郎
雄略天皇22年(478年)秋7月の出来事らしい
603NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:36:29.96ID:0uJD9yzx
ヤリ逃げ太郎やん
605NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:36:55.07ID:0uJD9yzx
亀きたああああああああ🐢
609NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:37:51.38ID:0uJD9yzx
酌量の余地あるか?
亀「でもすずめの爺さんは小さいほうを選びましたよ?」
「中に出さないで!」って言われたから出しちゃった?
614NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:38:50.90ID:v10eWS44
何この創作
原作無視なの?
設定めちゃくちゃ昔話でなにを裁けって言うんだよ
くだらん
エイゴビート2関沢みひろちゃん待機
あと16分
>>614
アリとキリギリスが幼馴染でキリギリスはアリの命の恩人だったりするぞ 618NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:39:45.69ID:ApiuQQ9i
テレビつけたらビックリした
何これ、、、w
海外の類似昔話
古代中国の『捜神後記』『水経注』『竜女伝』『柳毅伝』
アイルランドの『オシーン』
イスラムの『クルアーン』
621NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:40:41.66ID:fxP0/0Rb
ひとでなし!
622NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:41:01.34ID:fxP0/0Rb
623NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:41:02.74ID:0uJD9yzx
どっちが正しいんや…
>>614
誰でも知ってる話を骨子にして現実の事件でよくある要素を足して刑事裁判ぽくしている 630NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:41:50.61ID:fxP0/0Rb
旅猿のナレーターさん
635NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:42:43.95ID:0uJD9yzx
ジャックハンマーの母親かな?
636NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:42:47.14ID:6Ya5MdN3
このくだり一番嫌い
玉手箱って、殺人ガスなの??そこからおかしいだろ。
乙姫「でも本当はただの鏡なんですよ、浦島は若いつもりで300年フィーバーしてただけなんです」
出演者一同「(自分たち一体何をやってるんだろう…)」
>>637
老化ガスで300年経過したら死ぬよねって解釈
風が吹いて煙が流れたんで無事でしたwwwって言ってた 日本の浦島太郎のように異世界のような場を訪れ、長い時間が経過していたといった基本の形は世界各国に類話が存在します
たとえば「リップヴァンウィンクル」や「ティルナノーグ」、「爛柯」等です
645NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:44:42.67ID:ApiuQQ9i
執行猶予つくわ
>>618
裁判員制度開始の頃から年に数回作られた Wikipediaより↓
2016年にドイツのミュンヘンで開催された子供向けテレビ番組賞「プリ・ジュネス2016」でノミネートされた全作品を鑑賞したこども審査員たちの投票で本作(第1話「『三匹のこぶた』裁判」の回)が第1位を獲得し、11歳から15歳対象のフィクション作品部門で国際こども審査員賞を受賞した[6][7]。また第1話「『三匹のこぶた』裁判」の回が2016年度グッドデザイン賞を受賞している。 648NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:45:22.15ID:0uJD9yzx
続くんかーい
649NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:45:29.26ID:otrDeWwG
微グロワールド
650NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:45:42.46ID:0hRsphsw
殺意があったのに執行猶予とかあんのか
時間の経過の対価を義務として与えただけなので、無罪で良いわ
652NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:47:10.48ID:otrDeWwG
生殖器丸出し
さてと・・・
ホワイトロリータを調達してきますかな・・・
654NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:47:26.72ID:otrDeWwG
稲ですら
655NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:48:16.36ID:ApiuQQ9i
気になるから来週の録画したらヘンゼルとグレーテルだった
半ケツやらんのかーいw
658NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:49:12.87ID:otrDeWwG
実るほど頭が下がる稲穂かな
659NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:49:25.87ID:otrDeWwG
めしべの下の部分
なんかエロイ
664NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:53:17.01ID:0hRsphsw
UFO!
>>655
NHK for schoolのサイトで全話配信中 今さら気づいたが8話「猿蟹合戦」から1話20分になってた 670NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:54:33.52ID:0hRsphsw
あぁ^〜音がぴょんぴょん跳ねるんじゃあぁ^〜
676NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:56:18.83ID:qkv/FBAR
みひろちゃんかわええ(´・ω・`)
681NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:57:44.16ID:0hRsphsw
684NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:59:03.63ID:qkv/FBAR
685NHK名無し講座2021/01/14(木) 09:59:32.56ID:NijX59wG
なぜか体操は笑えるw
698NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:13:28.67ID:izLPt8Dn
朝鮮箸かよ
チョップスティックスって元々割り箸を指してると聞いたけど
普通の箸は割らないからどうなのと思ってたが
鉄の箸になっちゃうと更にかけ離れちゃうな
707NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:17:33.76ID:pG3tNywJ
なんやこの変態風外人
709NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:21:24.42ID:pG3tNywJ
>>708
この番組は即レス英会話だからこれでいいのです 712NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:24:23.27ID:pG3tNywJ
Do you 掘る me?
719NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:39:34.94ID:OLfg+knG
improvisation ?
マニアックな理論ジャズな人にバッハの受けが良いのもわかる気がする
>>721
古すぎてわけわからんが亜紗さんと勉強できるので来ました 728NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:48:36.93ID:OLfg+knG
ミニマルね
729NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:50:08.61ID:OLfg+knG
林田理沙アナがこれの担当になったらと思うが
聞き役に回らなきゃならないから
色々知ってる知識が邪魔しちゃうのかなぁ
735NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:54:39.08ID:otrDeWwG
バロック専業だと思ってました
736NHK名無し講座2021/01/14(木) 10:55:42.56ID:otrDeWwG
>>732
視聴者おいてけぼりの専門トーク聞きたい >>736
字幕で説明が入るとかw ブラタモリ以外でピアノ弾いたことある?
ののかが眠いいねでハープ弾いてたのは録画した >>739
植物に学ぶ番組で演奏してた。上手ではなかった。 にほんのうたにある三大名曲
・The Zen
・女ひとり
・フェニックス・ハネムーン
・いい湯だな
762NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:09:39.50ID:u5X4wJAB
ニート無職実況民は食事をするにあたわず職実況民は食事をするにあたわず
>>740
動画漁ってきた ワクマユの隣でピアニカ首に提げて左手逆から弾いてた >>759
漬け物の古風なやつはシナシナしたもんらしいぞ 769NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:11:38.51ID:MIt9YeyR
うわー凄い量
ハレの日だから?
いつもこれするわけにはいかないか
>>768
しなしなしたのもパリパリしたのも駄目
匂いでムッとしちゃう >>778
あれもかわいそうだったねぇ
今年の成人式も大変だったけど 東南アジアかどっかのダイズミートみたいなもんがあったな
小学生一年生にはさぁ
大豆の観察栽培がいいと思うんだよね
肉や魚もどきにする意味はイマイチわからないけど
もはやアート
ニセ料理なんてやらなくていい素直に素材を生かして料理すればいい
なにかにかぶれたまーんさんがやる精進料理は意味が変わってくる
折れたエビイモっていう
長くしそこなった里芋売ってた
>>813
スパゲッティとかまで食べてるんだってな 823NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:24:07.42ID:O5hdFFuW
ラムをトマトジュースで割ってみたら美味しくなかった・・・
831NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:25:30.14ID:UQSSX/su
高野山といえば胡麻豆腐
食べたくなってきた
832NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:25:48.30ID:MIt9YeyR
胡麻すり30分と思っただけで作る気萎えるもんね
ねり胡麻使うと香りが全然無くてこれなら既製品買ったほうがまし
婆さんのほうはまだ手拭いを毛のおさえに使ってるから、マシといえばマシ
846NHK名無し講座2021/01/14(木) 11:29:03.40ID:MIt9YeyR
朝は粥ってのもいいかも
と思いつつ味噌汁かけた飯食べる
ギタリストって表情とか頭振ったりするのも採点に入ってんのかな
ウィスキーの瓶にこういうのかぶせて犬作るのあるよね、古くから存在するおかんアート
>>854
すいとんだっけ?
ぜんざいにそういうの入ってたな >>847
たくさん作っておいて小分けに冷凍しておいて
けんちんうどんやけんちんそばや餅入れたりすれば良い
こんにゃくスカスカになるけどな >>856
うちに紅白ダルマバージョンあるよ(´・ω・`) ニットはなんか作るってより手作業目的でしかやらないな
めんどくさい編み込みとか目の増減とかしないし
>>877
レディースのでかいサイズ着てるのかもしれない >>881
エエエそうかなこの人がきてるようなテイストの普通の女の人が着てるの見たことない 編んでる時にリングをうっかり引っ張ってしまいそうだ
>>884
三越の特選婦人服売り場とか、商店街のおばちゃんブテックにあるよ 作ってきましたキター
縄文式土器みたいになってるやんけ
広瀬先生のはある程度できる人向けだよね、技も手間もそれなりに必要
作業は楽しいかもしれないが、完成形があれだと辛いものがある
帽子の方が可愛いかもしれない、ジャケットはいらないwww
>>895
編み始めの目の作り方、糸の切り替えや始末もさらっと流すから
初心者は最初でつまるねw 何でこんな狭苦しいセットでやってるんだろう(´・ω・`)
光があるから発芽するのはわかるが
光があると発芽しないってどんなメリットがあるんだろう
キク科とアブラナ科の野菜
分かりづらい
花はまだしも
919NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:02:04.78ID:lbSaENGp
カレンチャンえっちゅすぎおっぱいタマランチ(*´Д`)ハァハァ
922NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:10:28.58ID:lbSaENGp
あだっちぃかわいすぎ問題
924NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:11:50.46ID:qW8Ni8ks
Eテレにさくら多すぎ問題
926NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:14:28.06ID:qW8Ni8ks
れんちゃん可愛い
CDでもBASICでもない。
言語じゃないよね。
何、これ?
928NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:15:26.91ID:qW8Ni8ks
逆にさくらはなぜわからないw
929NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:19:07.89ID:qW8Ni8ks
足立さんのニットちっぱい
931NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:20:35.98ID:lbSaENGp
愛ちゃん週5でオナニーしてそう
938NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:24:19.61ID:qW8Ni8ks
うららさんいないのか
940NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:26:34.83ID:qW8Ni8ks
コントかよw
956NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:39:16.04ID:O5hdFFuW
変な意味じゃなくて愛ちゃんとエッチしたい
958NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:40:12.38ID:OdgFjh1S
ピアノ売ってちょーだい
962NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:42:09.98ID:O5hdFFuW
ジャージフローラかわいい
965NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:45:19.83ID:OdgFjh1S
さかなくんさんがナレか
966NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:45:38.39ID:YAdguyDX
すごい芸術
968NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:46:34.80ID:OdgFjh1S
精液は何タンパク質なの?(´・ω・`)
969NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:46:56.89ID:zcWlaGRz
筋肉は裏切らない!
970NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:47:47.38ID:OdgFjh1S
ヘモグロビン福造(´・ω・`)
973NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:51:20.63ID:qfuEWnMf
必須アミノ酸 医学系の国家試験に大抵出るから覚えなければならない
イソロイシン
バリン
ロイシン
メチオニン
スレオニン
トリプトファン
リジン
フェニルアラニン
やっぱり浴衣の着付けあるのか
そういうえっち回は全部こころちゃんにしろよ
それかブラダちゃん呼んでこいや
消化はアミノ酸にまでは分解しないと聞いたが
豚肉を食ったら豚の蛋白がそのまま吸収されて筋肉とかの材料に成ると思うが
976NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:53:55.00ID:OdgFjh1S
アスパラギンとかグルタミンって酸が付くのは別物なのか
スッタフ「着替えのシーンあるのですがどうします」
心「お断りよ」
英「構いません」
こうだろな
尻エッロ
こころちゃんだったらクソエロ映像になったのに
984NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:57:00.03ID:qW8Ni8ks
今日のフローラエロすぎワロタ
986NHK名無し講座2021/01/14(木) 14:58:00.19ID:qW8Ni8ks
さっきの着物着替え、こんな足出してるフローラ初めてみた
あのショートパンツの下のマン毛は濃かろう
989NHK名無し講座2021/01/14(木) 15:00:04.44ID:qW8Ni8ks
着物フローラかわええ
992NHK名無し講座2021/01/14(木) 15:01:04.23ID:rOgAl/G5
トゥース
996NHK名無し講座2021/01/14(木) 15:07:08.28ID:Q79U81cx
金寄り
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 14分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php