13歳の版画職人・吉田悠太君。発達障害でコミュニケーションが苦手。
学校も通えない。でも集中すると人並外れた能力を発揮する。
両親に支えられ北斎の大作に挑む姿に密着
ストーリーズ ノーナレ「きみは なにもの」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 21:13:30.21ID:ceUyvhLP2公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 21:14:48.13ID:vfQkDtWP 無理して深刻ぶらなくていいよ
3公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 21:47:15.14ID:nrUDjp9c2019/10/28(月) 21:48:12.97ID:luWmLhbw
[総合]
2019年10月28日(月) 午後10:50〜午後11:20(30分)
2019年10月28日(月) 午後10:50〜午後11:20(30分)
5公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:50:53.58ID:wCqzGV9D 京都市営地下鉄烏丸線
2019/10/28(月) 22:51:00.96ID:hNZ5Hp7J
京都の音だ
2019/10/28(月) 22:51:31.94ID:4i87Oz+I
字幕担当の人が楽できる番組
8公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:51:45.50ID:c9z3BV2h (´・ω・`)
2019/10/28(月) 22:53:18.48ID:m5CClTG5
子役っぽい
2019/10/28(月) 22:54:03.04ID:Oz26ZUoC
自分で絵は起こさないんか
人の絵刷って何が面白いんや
人の絵刷って何が面白いんや
2019/10/28(月) 22:54:11.11ID:iSlUGJR2
13歳の芸術家か
12公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:54:16.47ID:dF4IlxVd 俺もプラモ作ってる時、こんな感じだな
2019/10/28(月) 22:54:24.83ID:ZSbEJ/zP
すげえ
2019/10/28(月) 22:54:30.65ID:InIv9WAQ
いい顔の少年
15公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:54:51.03ID:wCqzGV9D 南丹市の子やな
16公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:54:52.47ID:HsMVyzbD なんか昨日か今朝この少年の番組みたな
所さんだっけ?
所さんだっけ?
2019/10/28(月) 22:55:00.55ID:NlKtcaKV
早熟
18公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:55:01.24ID:dF4IlxVd サーファー入れてほしいな
2019/10/28(月) 22:55:07.26ID:nmaYuUQj
さっきのデブな高額カウンセリングする女と違って凄い
2019/10/28(月) 22:55:13.02ID:VwPrSac8
この年の男の子にしては達者に喋りますな
2019/10/28(月) 22:55:18.45ID:8JMmVzJ8
BGMが煩い
2019/10/28(月) 22:55:25.33ID:+QLFWWj+
しっかり話せるし
23公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:55:35.21ID:eAeqZW7E 早々に道を見つけた子は、無理に学校へ行く必要もないわな
ゆたぼんみたいな逃避のだしにしてる奴らは精々悲惨な人生歩んで反面教師になればよい
ゆたぼんみたいな逃避のだしにしてる奴らは精々悲惨な人生歩んで反面教師になればよい
2019/10/28(月) 22:55:58.81ID:VwPrSac8
物が多い家だ
25公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:56:16.22ID:dF4IlxVd 富士山麓の酪農家の回は良かった
2019/10/28(月) 22:56:19.48ID:EkkF3trc
コミュ障(本当の意味での)には見えないな
27公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:56:32.03ID:U41A17hL かわええなこの子
28公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:56:44.37ID:NlKtcaKV ジャイアンツ
2019/10/28(月) 22:56:49.31ID:VwPrSac8
聴覚過敏?
31公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:57:16.08ID:wCqzGV9D 天才でしたね
2019/10/28(月) 22:57:20.96ID:Oz26ZUoC
ドリカム?
2019/10/28(月) 22:57:22.34ID:OAzFxn5s
能條純一の漫画に出てきそうな話だな
2019/10/28(月) 22:57:38.11ID:+QLFWWj+
聴こえすぎちゃうんだ
35公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:57:48.20ID:U41A17hL 京都?
2019/10/28(月) 22:57:53.35ID:mCdrME64
京都の変な家庭か
37公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:58:02.99ID:Z44HHeTo 最近、発達の番組が多いな
2019/10/28(月) 22:58:27.99ID:XNDAHvLB
40くらいの時の子どもか
2019/10/28(月) 22:58:37.26ID:JqW8lrG5
夫婦とも高齢なんだから、リスクを考えとかないとね。
2019/10/28(月) 22:58:38.44ID:ZSbEJ/zP
本当だ動いて見える
2019/10/28(月) 22:58:40.58ID:nmaYuUQj
誰かが羊水が腐ってからの子供はアカンと言いそうだ
2019/10/28(月) 22:58:47.91ID:8eWj2e+Z
2019/10/28(月) 22:58:55.20ID:b8/A802S
気のせいか絵が動いて見える
2019/10/28(月) 22:58:59.41ID:Inn6AoFR
パクリかよ
45公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:59:07.29ID:rOnCIkqV てか付き添ってるカメラへたくそすぎだろ
目が痛くなるわ
目が痛くなるわ
2019/10/28(月) 22:59:10.03ID:rYitPOF7
nhkがピンポイントで使うこういう変な技術好き
48公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 22:59:31.48ID:tkfRi3Q7 話し方がしっかりしてるな
2019/10/28(月) 22:59:41.92ID:mCdrME64
実際の富士山を見てこの絵が必然なんだって思えて描いてるならすごいと思うわ
2019/10/28(月) 22:59:54.30ID:HsMVyzbD
まだ過程が中流ぽいのがこの子には救いかな
2019/10/28(月) 23:00:08.85ID:Inn6AoFR
天才ではないやん。オリジナルやれや
2019/10/28(月) 23:00:26.27ID:Oz26ZUoC
安っぽい牌だな(´・ω・`)
54公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:00:31.63ID:U41A17hL 笑顔かわいい
親父似か
親父似か
2019/10/28(月) 23:00:33.44ID:uqDfZ8vy
楽しそうwww
2019/10/28(月) 23:00:52.25ID:hF6F+N4l
ガイジ一家か
2019/10/28(月) 23:01:03.01ID:aFlYkTUz
きょうだい居ないのかね
2019/10/28(月) 23:01:04.95ID:Xygcc+Ik
雀卓も無いのか
2019/10/28(月) 23:01:10.54ID:rwvKYbV6
さっき見出したんだけど、えっ今のCGで水しぶきやってたんじゃないの?
2019/10/28(月) 23:01:11.01ID:EkkF3trc
最近の撮影か
2019/10/28(月) 23:01:15.73ID:nmaYuUQj
将来ジミーちゃんみたいに絵を描く時間よりセンズリしてる時間が多くなって全然絵が描けんようになる可能性がありそうだ
2019/10/28(月) 23:01:16.23ID:uqDfZ8vy
オマエラはどんな能力あるの?
2019/10/28(月) 23:01:30.43ID:9NMJyKj/
なんなの?ただの微笑ま
2019/10/28(月) 23:01:32.73ID:Xygcc+Ik
字上手いな
65公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:01:35.23ID:F40f/f8X >>51
ガイジでも生きていていい好きなことやれって話であって才能があるかどうかは・・・
ガイジでも生きていていい好きなことやれって話であって才能があるかどうかは・・・
2019/10/28(月) 23:01:50.84ID:Nairm0gN
(ドナルド)トランプ
2019/10/28(月) 23:01:51.48ID:dW4ZzKRW
このババア誰?
松居たか子?
松居たか子?
69公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:01:56.38ID:Z44HHeTo 字まで彫ってるみたいに書くな
2019/10/28(月) 23:02:00.03ID:HsMVyzbD
僥倖
ぎょうこう
とかすげえな
ぎょうこう
とかすげえな
2019/10/28(月) 23:02:02.16ID:ZSbEJ/zP
漢字が読めん
2019/10/28(月) 23:02:02.32ID:iyPNKfHh
算数は?
2019/10/28(月) 23:02:02.59ID:uqDfZ8vy
はーバリウムwwwwかわええ趣味やん
2019/10/28(月) 23:02:29.04ID:OAzFxn5s
サラリーマンになってもコミュニケーション能力上がる遊び覚えたね 麻雀とか
2019/10/28(月) 23:02:47.08ID:NlKtcaKV
お母さん、都はるみの親戚みたいな顔
2019/10/28(月) 23:04:03.41ID:iSlUGJR2
まあでも義務教育くらいわな ちゃんと卒業してもらわんと
2019/10/28(月) 23:05:11.38ID:NvYIsLRY
ご両親いくつくらい
2019/10/28(月) 23:05:26.18ID:uqDfZ8vy
(´・ω・`)モルモットにされてるの?研究実験?
2019/10/28(月) 23:05:36.18ID:InIv9WAQ
そのテレビ俺も見た覚えがある気がする
NHKスペシャルだっけ?
NHKスペシャルだっけ?
85公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:05:55.34ID:U41A17hL 笑顔がとてもかわいい
コミュニケーションとれてるし
まだ全然マシやん
コミュニケーションとれてるし
まだ全然マシやん
2019/10/28(月) 23:05:55.85ID:VwPrSac8
一芸も持ってない発達の子が圧倒的多数でしょうけど
2019/10/28(月) 23:06:30.61ID:nmaYuUQj
おお、確かに攻めてくる先生やな
2019/10/28(月) 23:06:35.88ID:uqDfZ8vy
(´・ω・`)版画でアニメ刷ろうお
89公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:06:56.01ID:Z44HHeTo NHK東大に最近面白い子いませんかてネタ探ししてんのかな
2019/10/28(月) 23:06:56.93ID:9NMJyKj/
導いてくれる人ってすごい
2019/10/28(月) 23:07:02.31ID:HsMVyzbD
たしかに挑発するなこのおっさん
2019/10/28(月) 23:07:02.37ID:8eWj2e+Z
聴覚過敏はあるみたいだけど、それ以外は普通に見える
発達障害の人って、知らない人がカメラ回したら発狂して収集がつかなくなるイメージなんだけど…
発達障害の人って、知らない人がカメラ回したら発狂して収集がつかなくなるイメージなんだけど…
2019/10/28(月) 23:07:08.28ID:F+OwRPy2
嫌な大人だな
94公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:13.65ID:F40f/f8X 掃除の才能ありそうだからそれでいいじゃん
2019/10/28(月) 23:07:22.42ID:iSlUGJR2
同級生の友達もいないの
96公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:30.86ID:7uvCxTZS なに緊張してんだこのジジイ
2019/10/28(月) 23:07:32.37ID:hNZ5Hp7J
ゲーム作るにはゲーム以外の経験が必要
98公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:36.94ID:U41A17hL この挑発に意味はあるんやろな
無いとただの嫌味じじいやもんな
無いとただの嫌味じじいやもんな
2019/10/28(月) 23:07:37.11ID:ZSbEJ/zP
トレースして版下彫るだけなら確かにな
100公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:43.20ID:uqDfZ8vy 受け答えもできるし、絵が超好き、別に普通そうなのにな。
101公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:46.37ID:wtUdfjbZ なんかすごい大人びてる子供だな
102公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:47.69ID:z46I3Cr6 子どもは嫌いになるなぁこれじゃ
103公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:07:48.28ID:EkkF3trc 煽るねえ
104公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:08:04.09ID:th+DgNTf 深夜にテレビを見ていたら煽られたでござる
106公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:08:16.37ID:VwPrSac8 これで折れるようならただの引きこもり気味のガキさようならと
107公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:08:42.07ID:+QLFWWj+ もうこの子は異才を持っているからいいよ
何をしたらいいのかわからずにいる子たちを支援してくれたらいいのに
何をしたらいいのかわからずにいる子たちを支援してくれたらいいのに
109公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:08:52.56ID:2+/oYgIQ これを煽りって認識してる時点で賢い子だな
110公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:08:57.49ID:hNZ5Hp7J 純粋経験
113公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:09:14.51ID:+dNxiv88 吉田くんは将来モテモテだろうな
いい目をしている
いい目をしている
115公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:09:39.90ID:eAeqZW7E 天才なら滝を観に行って、その場で木端に版画掘り出すくらいであってほしいな
118公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:22.62ID:uqDfZ8vy あいうえお順とかアルファベット順に書類を並べることってあるじゃん。
あれが苦手なんだけど、それって障害なのかな?
できない訳じゃないけど、指折り数えちゃうことがある。。
あれが苦手なんだけど、それって障害なのかな?
できない訳じゃないけど、指折り数えちゃうことがある。。
119公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:22.74ID:Oz26ZUoC 今の技術だと
線画入力して機械に木の板入れたら
レーザーでパリパリパリーって一瞬で彫れそう
線画入力して機械に木の板入れたら
レーザーでパリパリパリーって一瞬で彫れそう
120公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:38.38ID:ZSbEJ/zP 荒いな
121公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:42.71ID:U41A17hL 言い方悪いけど
親父底辺そうやのに
愛情たっぷりやな
ええ親父や
親父底辺そうやのに
愛情たっぷりやな
ええ親父や
122公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:51.58ID:InIv9WAQ 良く近眼にならんな
123公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:10.74ID:eAeqZW7E 字上手いな
124公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:15.72ID:tXBPstbI 字きれい
125公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:16.24ID:uqDfZ8vy 蒼蠅驥尾(´・ω・`)はじめて変換した
126公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:23.41ID:ZSbEJ/zP 漢字検定1級
127公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:31.08ID:iSlUGJR2 親が甘やかしすぎ 一芸に秀でてるのは認めるが
128公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:31.11ID:0IXzNTA/ 学校なんて行かんでもええんやで
129公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:33.85ID:/FH8zece 字上手いなー
130公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:40.48ID:VwPrSac8 将棋の若い方の藤井っぽいな
131公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:10.10ID:uqDfZ8vy プログラマーとかならんのかね?
132公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:18.84ID:0IXzNTA/ 行く必要がないな
133公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:20.77ID:9NMJyKj/ おお普通の親っぽい
134公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:27.93ID:wtUdfjbZ 漢検一級はマジですごい
135公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:28.51ID:8eWj2e+Z >>105
自閉症のような知的障害がなくても対人関係が壊滅的にダメで生活に支障きたしている人も発達障害にはいる
自閉症のような知的障害がなくても対人関係が壊滅的にダメで生活に支障きたしている人も発達障害にはいる
136公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:47.36ID:nmaYuUQj >>92
うむ、近所のブックオフに絵本が好きみたいだけど突然唸り声を出す子供がいて騒ぐ度にお母さんが泣きそうな顔してすみませんすみませんと外に連れ出すのを良く見かける
うむ、近所のブックオフに絵本が好きみたいだけど突然唸り声を出す子供がいて騒ぐ度にお母さんが泣きそうな顔してすみませんすみませんと外に連れ出すのを良く見かける
137公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:52.76ID:amt1fKJz 母ちゃん心配なのはわかるけど必死すぎは逆効果やで
138公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:12:54.38ID:m5CClTG5 やっぱりそう思うかかあちゃん・・・
139公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:20.64ID:0IXzNTA/ いらんやろ学歴とか
140公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:22.17ID:P062BrZQ それは母ちゃんの欲や。
141公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:22.60ID:wCqzGV9D 推薦とかで有利になるか
142公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:27.56ID:Ul626u5T 別にそれ必要?
143公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:29.52ID:UHMv793/ こういう発達障害の子に大学行けっていうのもちょっとなー
144公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:30.09ID:+QLFWWj+ やりたいこと自分で決まってるじゃん
145公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:31.00ID:ORNnfrph ブランドだからじゃないかw
146公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:33.10ID:VwPrSac8 絵は芸大クラスの化け物がいくらでもいるから
やっていけなくなったときどうするか
やっていけなくなったときどうするか
147公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:41.66ID:Nairm0gN 母ちゃん価値観押し付けすぎだろ
148公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:50.47ID:ZSbEJ/zP おまえらか
149公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:55.24ID:InIv9WAQ 漢検てなんか役に立つんか
150公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:56.37ID:eAeqZW7E 版画工房も現状ガキが懐いてくるから迎えてるだけだろ
食えるくらい稼げないと工房も入れてくれないさ
食えるくらい稼げないと工房も入れてくれないさ
151公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:56.50ID:A/tPWm/N うざい親やな
152公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:56.81ID:m5CClTG5 これから未知の世界が開けてる子供には
響かないよ。。。
響かないよ。。。
153公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:13:58.71ID:mCdrME64 学歴があってなにか有利だったってこと滅多に無いけどな
154公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:00.50ID:nRWgVczC この子に限っては学歴いらんだろ
通ってもどうせ辞めるよ
通ってもどうせ辞めるよ
155公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:01.00ID:hNZ5Hp7J 大学行っても中退するだけだから止めとけw
156公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:09.63ID:wCqzGV9D 英検もとっとけ
157公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:09.68ID:HsMVyzbD 子離れができてない母ちゃんやな
158公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:10.92ID:3bLvfCm+ 大学はまだ分かる漢字検定一級は趣味でもなきゃいらんわ
159公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:11.85ID:o/nx9i1r サバン症候群の人を見るに、コミュニケーション力って脳のかなりの部分を使ってるんだな
その部分を他のことに使えると天才的な才能を発揮できるレベルということ
その部分を他のことに使えると天才的な才能を発揮できるレベルということ
160公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:18.53ID:ZGDhg7xb 泣くまで追い詰めるの?
161公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:23.75ID:F3ecmJ69 まあでも親の立場になるとなかなか柔軟な発想にはなられへんよな
162公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:25.78ID:wy+ok9u2 どっちの気持ちもわかるなー
163公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:40.08ID:O6qcxovJ 絶対正義のセリフが聞こえたような
164公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:45.25ID:iSlUGJR2 社会に出た時に 確実にいじめ対象だわ
学校は 集団生活を学ぶところや
学校は 集団生活を学ぶところや
165公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:48.72ID:AW9zNSul 親子どっちにも苛つくわ
アホの親はアホか
アホの親はアホか
166公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:50.83ID:wCqzGV9D ユーチューバーになれや
167公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:52.57ID:A9qYN3WN 母ちゃんの言う事聞いとけば良かったって後悔すんなよな ガキ
168公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:53.20ID:rYitPOF7 逆にここまで若いなら20位でまたやり直せるやろ
169公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:53.48ID:ZSbEJ/zP はいオッパッピー
170公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:53.87ID:0hS9iHIA 親の気持ちもわかるけどなー
子供は間違ったこと言ってないけど
子供は間違ったこと言ってないけど
172公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:55.61ID:eAeqZW7E 30過ぎてから可能性のために大学行けばよかったとは思うわ
173公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:56.72ID:+QLFWWj+ 障害年金がある
174公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:58.54ID:P062BrZQ 母ちゃん、女やな。
合理的w
合理的w
175公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:14:59.19ID:HsMVyzbD お父さんは世間体を捨てたみたいなこと言ってたけど母ちゃんがあかんパターンやなこれ
176公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:06.83ID:z46I3Cr6 でたでたお金
177公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:06.97ID:VwPrSac8 版画で大成できない可能性も考えてしまうのが親
178公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:11.62ID:m5CClTG5 親やから大人やから
最悪の最終の事態を考えてから
物をいうんやな。わからんこともない。
最悪の最終の事態を考えてから
物をいうんやな。わからんこともない。
179公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:14.25ID:Nairm0gN 高校までは行ったほうがいいとは思う。
でも大学を無理強いする必要は無いだろ
でも大学を無理強いする必要は無いだろ
180公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:14.94ID:+MnDATQq 一芸で京大は無理
181公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:19.57ID:nmaYuUQj 東大の先生みたいにもっと凄い嫌味言わないと
182公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:20.76ID:A/tPWm/N うっさいババアやな
183公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:22.85ID:uqDfZ8vy この年からずっと言われるのカワイソス。
30才くらいからで良いよ。。
30才くらいからで良いよ。。
184公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:25.40ID:vR0G0BvI 犬は複雑な気持ち
185公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:26.08ID:S86+jMEe 先ず犬から何とかしよ!
186公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:27.64ID:GEdeMvI4 母ちゃんもそれほど賢い感じちゃうのが辛いな
187公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:33.50ID:ZGDhg7xb ここで大学行かせてなんとか普通の道へ
って話じゃなく母ちゃんは東大行けって言ってんだよなこれw
って話じゃなく母ちゃんは東大行けって言ってんだよなこれw
188公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:34.83ID:9NMJyKj/ 心配だけどもうちょっとほっといたらと思わなくもない
189公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:37.70ID:orHsupoh 版画に学歴はいらんな。1番ダメな子供の諭し方だ。
190公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:39.43ID:LG/B5tt2 説得の仕方があかんな
道を極める為に広い道を知る事が必要だと言わないと
道を極める為に広い道を知る事が必要だと言わないと
192公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:45.26ID:hsZx7krK 説得力の無さ
193公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:48.49ID:aFlYkTUz 何か見てて疲れるな
194公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:49.87ID:0hS9iHIA わかんないんだよね子供だから親の気持ちは
195公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:50.62ID:/FH8zece 心配なのは理解するけど、それは発達であろうとなかろうと十代の子に投げかける話ではない
196公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:55.88ID:Y3NvT/56 別の番組でも発達が高校行く意味がないとか親に言ってたな
したいことだけしたいって感じ
視野を広げるとかその道が失敗した場合とかに考えが至らない感じ
したいことだけしたいって感じ
視野を広げるとかその道が失敗した場合とかに考えが至らない感じ
197公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:58.60ID:hNZ5Hp7J まだ13歳だろw
好きにしろよ
好きにしろよ
198公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:59.02ID:Ul626u5T まだ普通の現実が大事か
199公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:01.91ID:uqDfZ8vy 何の曲?
200公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:02.74ID:HsMVyzbD うぜえ時計だなwwww
201公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:03.08ID:wCqzGV9D え?
202公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:12.07ID:m5CClTG5 親は先に死ぬからねえ
自立の手段がほしいのよ。
自立の手段がほしいのよ。
203公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:18.55ID:SNjs97zw 宇多田やな
204公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:19.43ID:wCqzGV9D 宇多田ヒカル
205公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:31.30ID:P062BrZQ 母ちゃん、嫌がらせみたいなこと、言うなや。
206公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:32.49ID:BiwdyoIg こんなん言われたら俺出ていくで
207公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:32.93ID:3bLvfCm+ 母ちゃんもうちょっと具体的なこと言ってやれよ
税金とか生活費がいくらかかるとかよ…
犬抱えてしっかり考えろなんてふんわりしすぎ
税金とか生活費がいくらかかるとかよ…
犬抱えてしっかり考えろなんてふんわりしすぎ
208公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:37.41ID:O6qcxovJ まあこの年齢だと誰も助けてくれない中で
自分で金を稼いで食っていくってのが想像できないんだろな
自分で金を稼いで食っていくってのが想像できないんだろな
209公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:38.23ID:caAzxcob 時計空気読め
210公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:38.59ID:mCdrME64 ダメでも父ちゃんぐらいに暮らせるならいいわって気にならんかな
211公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:40.95ID:FX2sZzKe 芸大ならいいんじゃないかな
212公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:42.56ID:iSlUGJR2 15からでいいんよ こんなことは まず学校に行け
213公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:43.68ID:eAeqZW7E そもそも版画そのもので食ってるの師匠本人だけだろ
後の弟子は丁稚兼ねた見習いだろうに
食えるくらいになるのはそれこそ40過ぎまで続けてその上世間に認められないと
って考えると無理ゲーすぎる
後の弟子は丁稚兼ねた見習いだろうに
食えるくらいになるのはそれこそ40過ぎまで続けてその上世間に認められないと
って考えると無理ゲーすぎる
214公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:16:55.27ID:sJWCh8eu 徳井は大学即中退だったようだが意味はあったんだろうか
215公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:01.31ID:Nairm0gN 心配する気持ちは分かるが、子供のやる気をそぐ言い方だな
217公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:14.41ID:hNZ5Hp7J スナック
218公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:17.02ID:wCqzGV9D どうした
219公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:17.89ID:Ul626u5T その時になってから考えればいいんや…まだ中学だしまだ先は長い
220公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:20.40ID:PqJa4OGp 京大博士パズルってのがあるのね
221公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:22.22ID:D+HO02OS 価値観の押しつけをし続けたからこんな感じになってしまったんじゃないの
222公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:22.74ID:9lqEFmn5 学歴はいるいらないっていう以前にあって当たり前のものだからなあ今時。まあでもこんな話まだ早いな
223公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:24.28ID:z46I3Cr6 なんや
224公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:24.38ID:InIv9WAQ 長渕
227公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:28.45ID:m5CClTG5 歌いだす父w
228公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:31.70ID:+QLFWWj+ 親父は飲みか
229公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:40.48ID:BK3VhgRm どうした親父
230公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:46.50ID:oBrG4tyj 長渕?
231公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:47.37ID:HsMVyzbD 学校は自分にとって嫌な奴合わない奴が社会にはいるってことを学ぶ場所やな
この子は職人の世界に飛び込むようやからあまり関係ないと言えばそうやな
この子は職人の世界に飛び込むようやからあまり関係ないと言えばそうやな
233公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:56.28ID:7P568/0j なんか泣きそう
234公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:17:58.15ID:JND/dxWl これ母ちゃんがアカンわ
正論でも不安煽ってるだけ
正論でも不安煽ってるだけ
235公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:03.67ID:VwPrSac8 大学は版画がある程度モノになってからでも行けるが
高校は行っといたほうがっていうか高校卒業資格は取っといたほうがいい
今は通信とかあるし
高校は行っといたほうがっていうか高校卒業資格は取っといたほうがいい
今は通信とかあるし
236公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:05.10ID:UCycHMdV 玉川に似てるの?
237公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:17.40ID:YnLGUCGm 13で大学の話とか、早すぎ、好きなことさせろよ
238公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:18.96ID:amt1fKJz ハードな説教受けながらでも満点取るところがもう
239公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:32.01ID:QBfh8KDs かぁちゃんもガキも必死だな
泣ける(´・ω・`)
泣ける(´・ω・`)
240公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:33.04ID:GEdeMvI4 いうて普通の学歴つけて役にたたんやろ発達じゃ
241公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:34.77ID:uqDfZ8vy (´・ω・`)親はもうひとり兄弟がいたら安心かなあ?でも面倒見ろとはいけないけどさ。
243公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:43.55ID:uqDfZ8vy コナンコナン
245公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:47.75ID:eAeqZW7E 現状家でミニ四駆改造して遊んでるのと大差ないわな
246公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:49.46ID:zzRvWP5y ダメな親だな
247公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:50.12ID:U41A17hL かわええ
おつかれさん
おつかれさん
248公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:51.88ID:7wllvS+I 出来てしまうから、親は普通を望むよな。
249公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:56.85ID:ORNnfrph コナンww
250公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:18:57.08ID:oBrG4tyj おお
251公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:00.81ID:P062BrZQ おっさんが付ける数珠みたいな腕輪って、何の意味があんの?
魔除け?w
魔除け?w
252公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:11.65ID:wlEy4wuO かあちゃんは大学行って会社務めして欲しそうやけど
かあちゃんが望むような普通の仕事務まらんやろ
かあちゃんが望むような普通の仕事務まらんやろ
253公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:14.51ID:S86+jMEe じきにオリジナリティーの大切さに気付くよ
254公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:16.96ID:UCycHMdV 凄いな
255公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:20.65ID:0IXzNTA/ 自分を信じて生きてゆこう!
学歴なんて不要。
学歴なんて不要。
256公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:23.82ID:w/YgugSi 色んな事をやらせてできる事を見つけてくれたらって母親は言ってたのに子供が見つけて夢中になったら取り上げるような事を言うなよ
積み上げた積み木を蹴り飛ばされる気持ちになるわ
積み上げた積み木を蹴り飛ばされる気持ちになるわ
258公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:49.28ID:z46I3Cr6 なんやこれ
259公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:50.84ID:eq1upqjX 親の気持ちはわかるけどなぁ。確かに13歳でこれだけできたら凄いけど、技術も表現力も大人になるにつれて周りの人達も一気に追いついてくるから。
261公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:19:52.08ID:wCqzGV9D え?
263公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:00.54ID:oBrG4tyj あったなあ
264公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:04.10ID:LG/B5tt2 しかし何故発達障害ウィークなのか
266公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:06.66ID:iSlUGJR2 早熟の天才は 飛び級やな
子供は子供らしく 友達とおもいっきり遊んでほしいわ
子供は子供らしく 友達とおもいっきり遊んでほしいわ
267公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:07.43ID:UCycHMdV ホリエモン<大学行く奴は●●
268公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:09.91ID:hNZ5Hp7J いきなり終わった
269公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:13.84ID:ILoyi3z+ 今日の朝の発達障害の特集の中学女子よりはマシに見えるけど
あっちは知的ボーダーぽかったな
あっちは知的ボーダーぽかったな
270公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:21.48ID:A/tPWm/N 芸術家になるなら
精神を育まなあかんやろ
引きこもりのままでええんか
あいつ
精神を育まなあかんやろ
引きこもりのままでええんか
あいつ
271公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:24.60ID:9NMJyKj/ 母親はずっとちっちゃい子でいて欲しいってとこもあるんだよ
272公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:27.84ID:rYitPOF7 >>240
それでも息子が周りと同じような行動とってくれてるうちは、親も周りとの親と同じようなことしか考えないで済むからな
それでも息子が周りと同じような行動とってくれてるうちは、親も周りとの親と同じようなことしか考えないで済むからな
273公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:28.56ID:EkkF3trc 来週は荒れそうだな。
274公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:30.02ID:P062BrZQ ちょっと言いたい。
おんぎせがましい。
おんぎせがましい。
275公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:34.68ID:uqDfZ8vy277公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:48.71ID:wy+ok9u2 学歴が通用するフィールドに行くとこの子は間違いなく辛く悲しい思いすると思うわ
278公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:20:52.02ID:m5CClTG5 この子なら一人きりになっても金持ちにならなくても
好きなことして生きそう
好きなことして生きそう
282公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:21:44.33ID:AW9zNSul 俺の親を見てる気分なった
俺は本気でライトノベル作家めざしたときがあってさ
新人賞2次通って本格的にその道に進もうとした矢先に
「アンタ正社員にもならないでどうすんのよ人でなしいいいい!」
「クズが死ね!低学歴が死ね!お前なんて生きる意味ないんじゃしねえええ!」
って父母から責められて精神病んで筆折る羽目になった
あのまま続けてたら夢叶ったかもしれないし叶わなかったかもしれない
でも親に夢絶たされたのはまちがいない
俺は本気でライトノベル作家めざしたときがあってさ
新人賞2次通って本格的にその道に進もうとした矢先に
「アンタ正社員にもならないでどうすんのよ人でなしいいいい!」
「クズが死ね!低学歴が死ね!お前なんて生きる意味ないんじゃしねえええ!」
って父母から責められて精神病んで筆折る羽目になった
あのまま続けてたら夢叶ったかもしれないし叶わなかったかもしれない
でも親に夢絶たされたのはまちがいない
284公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:22:10.15ID:+QLFWWj+ 普通の会社に就職するとしたら障害者枠かな
285公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:22:26.81ID:ZGDhg7xb 芸術で生きていくなら作品より学歴だって東京オリンピックに絡めてムサビの人たちが教えてくれたしな
288公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:23:07.63ID:8eWj2e+Z 学校って組織があわないなら無理して行くことはないけど、勉強はしっかりしとけと思った
仮に版画で食べていけるようになっても、知識がないと騙されて一文無しどころか借金背負わされるぞ
仮に版画で食べていけるようになっても、知識がないと騙されて一文無しどころか借金背負わされるぞ
290公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:23:57.01ID:O6qcxovJ291公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:27:11.72ID:AW9zNSul >>286
たぶん俺の母も無自覚メンヘラだろうとは思う
父親は無自覚の発達障害だろね
ほっとかれる親のもとに生まれたかったわ
あんな楽しかった小説執筆が楽しくなくなった
書こうとしても両親の罵声がフラッシュバックして頭がグチャグチャになる
契約社員やりつつ惰性で生きてるよ
夢が無くなるって本当に人生意味なくなるんだなって
たぶん俺の母も無自覚メンヘラだろうとは思う
父親は無自覚の発達障害だろね
ほっとかれる親のもとに生まれたかったわ
あんな楽しかった小説執筆が楽しくなくなった
書こうとしても両親の罵声がフラッシュバックして頭がグチャグチャになる
契約社員やりつつ惰性で生きてるよ
夢が無くなるって本当に人生意味なくなるんだなって
294公共放送名無しさん
2019/10/28(月) 23:33:39.26ID:AW9zNSul >>293
しかし自分自身メンヘラで離れようにも離れられないのがなぁ
金の問題もあるけど、精神病んでからとにかく1人掃除洗濯家事とかできなくなった
正直外に出るのも怖い
メンヘラが親を断ち切る良い方法ないもんかな
しかし自分自身メンヘラで離れようにも離れられないのがなぁ
金の問題もあるけど、精神病んでからとにかく1人掃除洗濯家事とかできなくなった
正直外に出るのも怖い
メンヘラが親を断ち切る良い方法ないもんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- ケンタのCMクソすぎ
- 🏡ホロライブ総合スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- ガンダムgquuuuuux、ガチで終わる、シュウジがメンヘラ女から逃げるホストみたいになって終わる [918862327]