2011年3月11日、あらゆるメディア関係者が「未曾有の大災害」と「想定外の被害」に直面した。
NHKも民放もSNSも何が出来るかを模索する中、実は災害報道の現場でそれまで無かった連携が生まれていた。東日本大震災は「メディア連携元年」でもあった。それから9年。被災地にとって、本当に役立つ情報発信のあり方とは?NHK・フジテレビ・ヤフーなどの担当者が結集、デジタル新時代の情報発信のあり方を考える。
【司会】伊藤利尋,井上あさひ,【ゲスト】法政大学准教授…藤代裕之,【パネリスト】フジテレビ報道局取材センター室長…青木良樹,岩手めんこいテレビ報道部アナウンサー…井上智晶ほか
探検
フジテレビ・ヤフーと共同企画 死者ゼロを目指せ・災害時のメディア連携
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/08(日) 12:09:29.95ID:cjMZ5k7W
2020/03/08(日) 12:29:50.80ID:7Er0b+xZ
司会 井上あさひ
2020/03/08(日) 13:08:27.61ID:lV3a6GhI
ヤフー 3.11
https://i.imgur.com/Z9pKbPJ.jpg
https://i.imgur.com/Z9pKbPJ.jpg
2020/03/08(日) 13:17:04.49ID:KjR7A3jD
なんだこれ
2020/03/08(日) 13:41:15.13ID:qr4Iw0OD
フジは同時生放送じゃないのか
何のためのコラボだ
何のためのコラボだ
2020/03/08(日) 14:00:23.27ID:JRs9MLx8
はじまた
2020/03/08(日) 14:00:26.51ID:k/Cuo0ct
フジでアミーゴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/03/08(日) 14:00:27.89ID:7Er0b+xZ
あさひ キター!
2020/03/08(日) 14:00:35.25ID:k/Cuo0ct
間違えたNHKだ
2020/03/08(日) 14:00:50.30ID:JRs9MLx8
フジはなにやんの
2020/03/08(日) 14:00:51.67ID:GWw0YJZT
モデル立ちすんな 般若
2020/03/08(日) 14:00:54.05ID:7Er0b+xZ
生放送じゃないじゃん
13公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:01:14.26ID:ebJI8UGY ウジテレビ
2020/03/08(日) 14:01:20.36ID:iv0ZwXYa
ウナギイヌがNHKに
2020/03/08(日) 14:01:22.42ID:qr4Iw0OD
フジ局アナでNHKに出たの伊藤アナが初?
2020/03/08(日) 14:01:30.00ID:xWVhVya3
びっくりしたwww
2020/03/08(日) 14:01:41.30ID:cMdY6kj+
何をすべきも何も、衝撃映像を競って流してただけのくせに
2020/03/08(日) 14:01:53.49ID:JRs9MLx8
まゆゆ出せよ
2020/03/08(日) 14:02:01.33ID:iv0ZwXYa
鶴丸
22公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:02:04.38ID:6WZFz57j ミヤネ屋は?
23公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:02:07.23ID:I9nJdsig あさひ可愛いよあさひ
2020/03/08(日) 14:02:10.44ID:uX/aYqsK
大阪もー
2020/03/08(日) 14:02:12.33ID:ky5IFgv8
フジも同時放送なのかと思ったらノンフィクションやってた
2020/03/08(日) 14:02:19.06ID:enWjfstS
富士と同時放送じゃないのか
2020/03/08(日) 14:02:27.29ID:trFJrhHG
なぜフジなのか
2020/03/08(日) 14:02:28.88ID:xWVhVya3
テレビ局が撮ってたの?
2020/03/08(日) 14:02:32.27ID:7r8AL1eJ
大阪も揺れてますよ
30公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:02:33.10ID:c6jmA8QA2020/03/08(日) 14:02:45.99ID:XpLmydji
津波予想3m
→実際40m
この検証をしないなら意味が無い
→実際40m
この検証をしないなら意味が無い
32公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:02:53.08ID:6WZFz57j グラッときたら
いまはYahooJAPANだもんな
いまはYahooJAPANだもんな
2020/03/08(日) 14:02:59.18ID:qr4Iw0OD
???「おいテレビ朝日!」
2020/03/08(日) 14:03:06.01ID:ZvFb2NNz
垣根を越えてwwwww
フジが寄って来てるだけだ
フジが寄って来てるだけだ
2020/03/08(日) 14:03:07.45ID:JRs9MLx8
出来るわけねだろ後出しジャンケンじゃん
37公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:03:07.70ID:BcnLQByi フジテレビだから、桑子真帆が外された。
38公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:03:10.63ID:lpKs3dKV フジの犯罪者が出てる
2020/03/08(日) 14:03:16.37ID:7Er0b+xZ
フジテレビは3.11に放送するみたい
あさひも出演するんかな?
あさひも出演するんかな?
2020/03/08(日) 14:03:23.72ID:vvilhIgq
偽・晴恵
41公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:03:24.51ID:6WZFz57j >>25
あとでフジテレビで再放送するんでね?
あとでフジテレビで再放送するんでね?
2020/03/08(日) 14:03:37.91ID:SFOUxIAg
フジに良い映像があったか 東北で映るからか?
2020/03/08(日) 14:03:38.94ID:mBzLWpxH
NHK仙台局の「怒れる人」津田アナは出ないの?
2020/03/08(日) 14:03:51.13ID:G1aweHYT
山下和彦と言えば10.19の時の近鉄のキャッチャー
46公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:02.55ID:albLf2kY これ番組で視聴者に見せる必要ある?会議でやっとけ
2020/03/08(日) 14:04:13.66ID:JRs9MLx8
実況者も入れろよ
48公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:20.45ID:6WZFz57j フジテレビから、何故伊藤アナ?
ミツとか藤井とかじゃダメなん?
ミツとか藤井とかじゃダメなん?
49公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:26.31ID:4wvl/2R3 今日のあさひかわええな
2020/03/08(日) 14:04:27.68ID:SFOUxIAg
チョンTVだろ全部
2020/03/08(日) 14:04:28.59ID:nIIXRH1/
メディアスクラムだろ
2020/03/08(日) 14:04:31.38ID:BiTZWTni
NHKなのに実質アミーゴが仕切ってるw
2020/03/08(日) 14:04:33.87ID:cMdY6kj+
連携なんか今まで一切無かったし
これからも絶対にやるはずがない
これからも絶対にやるはずがない
56公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:34.26ID:7V6JsFGz メディア自ら、ゼロリスク。。。
2020/03/08(日) 14:04:34.17ID:cjMZ5k7W
ライバルなんか
知らんかった
知らんかった
2020/03/08(日) 14:04:36.22ID:8q/DsegC
NHKは狂ってしまったな
60公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:36.10ID:Kj+Mf+X7 >>15
さだまさしさんの番組では 中村元アナウンサー
さだまさしさんの番組では 中村元アナウンサー
2020/03/08(日) 14:04:43.84ID:zzC5dqfQ
井上あさひって結婚したんだっけ
62公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:44.08ID:OwMu3ikA メインの仕切り、伊藤かよ
あさひじゃ無理か
あさひじゃ無理か
63公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:04:52.23ID:ylYJZPQv >>10
い〜きて〜く♪い〜き〜て〜いく〜♪
い〜きて〜く♪い〜き〜て〜いく〜♪
2020/03/08(日) 14:05:04.48ID:iv0ZwXYa
普段山崎と仕事してるからあさひがすごい美人に見えるだろうな
2020/03/08(日) 14:05:25.83ID:mBzLWpxH
「津波来てるよテレビ朝日!」って怒ってたアナは出ないの?
67公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:05:31.18ID:R2HSssiL 東北3位の青森県が民放3局で
4位5位の山形岩手が民放4局のカラクリだけど
岩手めんこいテレビの広告の半分が
八戸周辺域の青森県の広告だってのが。合点がいった
4位5位の山形岩手が民放4局のカラクリだけど
岩手めんこいテレビの広告の半分が
八戸周辺域の青森県の広告だってのが。合点がいった
2020/03/08(日) 14:05:59.29ID:vvilhIgq
井上アナのスケスケ・フリフリ服は不謹慎
2020/03/08(日) 14:06:15.33ID:daUwNb4l
山崎記者ってどこに行ったの水野はたまに見るけどさ
2020/03/08(日) 14:06:26.91ID:iczGbW5j
伊藤がいる!
71公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:06:27.37ID:GFcuL8Sl 最初晴恵かと思った
2020/03/08(日) 14:06:28.47ID:G1aweHYT
わ・す・れ・な・い 死者をゼロにする情報とは
[フジテレビ]
3/11 15:50-16:50
フジテレビで「検証VTR番組」NHKで「スタジオ討論番組」ヤフーで「特設ページ」
[フジテレビ]
3/11 15:50-16:50
フジテレビで「検証VTR番組」NHKで「スタジオ討論番組」ヤフーで「特設ページ」
74公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:06:47.79ID:GFcuL8Sl 赤松かよ 噛むなよ
2020/03/08(日) 14:06:49.58ID:YnNaL6Mc
アホみたいに各社で同じとこ撮影してる意味が全く分からん
協力すんなら手分けして取材して
きちんと集約した奴を伝えればいいのに
協力すんなら手分けして取材して
きちんと集約した奴を伝えればいいのに
76公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:06:49.48ID:ZvFb2NNz 赤松ナレでも噛みそう
2020/03/08(日) 14:07:13.08ID:JRs9MLx8
てめえで感じて逃げろよ
78公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:07:32.03ID:BcnLQByi 笠井は、許せない!
79公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:07:37.70ID:q6mIdBih Yahooがせっせと煽りニュースを貼るのは
ニュース記事の横に表示される広告で儲けるためだから
ニュース記事の横に表示される広告で儲けるためだから
2020/03/08(日) 14:07:45.27ID:JRs9MLx8
こういう人が死んだんだろ
2020/03/08(日) 14:07:48.50ID:YnNaL6Mc
舐めプ杉
2020/03/08(日) 14:08:03.24ID:9WVI0mZN
笠井が生きてたら伊藤アナの代わりにここにいたかもな
2020/03/08(日) 14:08:13.95ID:qr4Iw0OD
レスくれた人どうも
現役局アナと言えばよかったか
現役局アナと言えばよかったか
2020/03/08(日) 14:08:16.36ID:XpLmydji
3m予想で逃げず死んだのは1万以上いるんじゃないか?
2020/03/08(日) 14:08:38.40ID:G1aweHYT
東日本大震災後に仙台に津波警報が出たときに、実際に避難した住民は1割にも満たなかったとか聞いたな
2020/03/08(日) 14:08:43.88ID:SFOUxIAg
やってる感いらねえから・・
2020/03/08(日) 14:08:45.97ID:B7sq9A/k
いつどこのインタビューなのかわからんのだが
2020/03/08(日) 14:08:49.59ID:8q/DsegC
ヤフーを入れる意味がわからんのだが
プロの資産転がし屋だから今後の儲けも何もかも握られてお仕舞だろ
プロの資産転がし屋だから今後の儲けも何もかも握られてお仕舞だろ
2020/03/08(日) 14:08:58.48ID:+sp8Oh7l
中田氏
2020/03/08(日) 14:09:07.48ID:JRs9MLx8
まゆゆの「うわああああああの」がリアルで良いんだよな
94公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:09:14.76ID:yLxNps0a フジの報道で混乱しそうだな
95公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:09:25.13ID:GFcuL8Sl >>86
MGCの時にTBSと同時中継してた
MGCの時にTBSと同時中継してた
2020/03/08(日) 14:09:35.28ID:qFn5ZQ10
あー、みぞうゆうのー
97公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:09:41.61ID:B7sq9A/k 岩手朝日の山田アナはいないのか
2020/03/08(日) 14:09:53.09ID:SFOUxIAg
3番じゃねえかな・・
2020/03/08(日) 14:09:56.53ID:Srg2hBrn
あさひの膝
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
100公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:01.69ID:daUwNb4l 空になったトイレットペーパーの棚を何度も映してパニック煽ってる時点でなあ
101公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:16.79ID:iv0ZwXYa 標準語じゃダメなの
102公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:31.48ID:XpLmydji インドネシアの津波映像流して生中継ですってやれば逃げたんじゃないか
103公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:37.42ID:rBjPYQqL104公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:40.66ID:GFcuL8Sl >>99
金曜日は膝上スカートだった
金曜日は膝上スカートだった
105公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:42.23ID:SLWs2xn0 吉田圭が、岡田教授に見えたわ
106公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:47.95ID:YnNaL6Mc サンド伊達の嫁は元めんこいテレビアナだっけ?
107公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:49.38ID:9WVI0mZN コロナで不安なのに今こんな映像見たら精神壊れる人いそうだわ
108公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:49.57ID:K52nBbFD 何やってんだゴミども
受信料とって
タレント使用のくだらない企画量産してるくせに
てめえらに食わせる金を払う気はない
絶対に受信料は払わない
勝手にやってろゴミ
受信料とって
タレント使用のくだらない企画量産してるくせに
てめえらに食わせる金を払う気はない
絶対に受信料は払わない
勝手にやってろゴミ
109公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:54.61ID:K1F76WwU おまいらは東日本大震災起きたとき何してたの?(´・ω・`)
110公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:10:58.82ID:vvilhIgq テレビ・ラジオは1対nで、nがいくら増えようと必ず末端まで届けられる媒体
ネットはアクセスが集中すると輻輳して使えなくなる
在日米軍が未だにラジオ放送を止めないのはこれが理由
ネットはアクセスが集中すると輻輳して使えなくなる
在日米軍が未だにラジオ放送を止めないのはこれが理由
111公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:11:38.33ID:8q/DsegC112公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:11:40.44ID:uX/aYqsK113公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:11:53.56ID:SFOUxIAg 手ブレひどいな・・
114公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:11:53.61ID:H85U3Hpi115公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:11:54.89ID:nIIXRH1/ 玩具だな
117公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:12:04.54ID:6WZFz57j118公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:12:21.93ID:Ow5e+Cvy あさひが綺麗だ
119公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:12:28.00ID:JfUsmLN1 防災無線とか有っても、風で途切れ途切れになったり、あちこちで反射しまくってディレイ重ねまくりみたいになって、普段から何言ってるか全く分からないという(´・ω・`)
120公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:12:53.46ID:Ap3pOjLi 井上さん同姓か
121公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:13:27.34ID:6WZFz57j 強烈なのは名取川を遡上しながら仙台平野を飲み込む津波の空撮映像
122公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:13:28.32ID:bwLBbxGO 地元じゃないのか
じゃあたしかに他人事だな
じゃあたしかに他人事だな
123公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:13:33.95ID:Ap3pOjLi >>112
麿!
麿!
125公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:13:47.36ID:H85U3Hpi フジテレビは地震直後間に合なかった
126公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:13:58.10ID:Ow5e+Cvy127公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:09.09ID:u7UBc4Af >>119
去年の台風17.19号の時は雨音でゴニョゴニョ何言ってるか何も分からんかった(´・ω・`)
去年の台風17.19号の時は雨音でゴニョゴニョ何言ってるか何も分からんかった(´・ω・`)
128公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:12.35ID:YnNaL6Mc 当に19時過ぎてから翌日の取材クルーの
派遣依頼入れて来るダメな番組は
割とフジと日テレに多い
普通にもう予定固まってるってのに
派遣依頼入れて来るダメな番組は
割とフジと日テレに多い
普通にもう予定固まってるってのに
129公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:36.54ID:+vkDRaeO 各局デスク大集合
130公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:38.57ID:SFOUxIAg ネットあるからもうTV必要ない
131公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:42.15ID:Ow5e+Cvy ワシは79.5
132公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:44.63ID:PXEO473C 今ならTwitterとかですぐに発信できるな
報道関係者じゃなくても
報道関係者じゃなくても
133公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:14:54.13ID:nH4Go768 亘理に船
134公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:15:17.91ID:4Tcasb60 フジテレビの反省は笑えたきたって言った竹林アナだろ
135公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:15:26.34ID:Ow5e+Cvy リスナーはいるのかね
136公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:15:30.92ID:Zh3xOx3s ワタリ
137公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:15:36.93ID:lLMFtoW8 ご立派なこと言う前にまずは足を引っ張るのやめるとこから始めてくれよ
大層なことは期待しないからテレビもヤフーのヤフトピもデマ拡散装置から卒業しろ
大層なことは期待しないからテレビもヤフーのヤフトピもデマ拡散装置から卒業しろ
138公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:15:59.32ID:TwG1QEug いまだにフジが韓国大好きパヨクメディアだと思ってる奴多いのな。
今や在日も、フジから日テレに移行したのに。
今や在日も、フジから日テレに移行したのに。
139公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:16:10.54ID:7PZoHwvP ぷっくぷく
140公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:16:27.80ID:mBzLWpxH 避難所にズケズケ入って行ったメディアが何綺麗事言ってんだか
141公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:16:39.08ID:4kgp/3hY 吉
田
圭
田
圭
142公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:16:40.58ID:SFOUxIAg 落ち着いたおばさんだな 好感
144公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:17:15.28ID:msPnqopF145公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:17:23.48ID:3oZYR1ei146公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:17:51.04ID:Ow5e+Cvy ニュース今日1日に比べて綺麗に見えるあさひ
まわりが真っ白だからか
まわりが真っ白だからか
147公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:17:51.33ID:KR0alNGZ 徳井さん復帰
148公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:18:10.80ID:Jv/hF7OT 当時もTwitterデマ多かったな
149公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:18:34.57ID:DdUqM49u そうだっけ?
150公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:18:50.51ID:YnNaL6Mc NHK技研の講習って
今年やんの?
今年やんの?
151公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:18:57.72ID:7hQSqSup めんこいテレビ
152公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:00.25ID:lLMFtoW8 ネットでデマ発信してる奴をテレビが起用するという地獄絵図
153公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:03.96ID:H85U3Hpi154公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:13.09ID:td0Eeg7g ここか?
家族が見ているんだがNHKの番組に伊藤が出ているみたいだな
何だこの番組(´・ω・`)
家族が見ているんだがNHKの番組に伊藤が出ているみたいだな
何だこの番組(´・ω・`)
156公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:22.83ID:Ow5e+Cvy めんこのう
157公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:33.65ID:7hQSqSup 竹林ゆっさゆっさ
158公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:42.49ID:aCwi4OTv NHKは言い訳しかしねえなw
159公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:19:55.89ID:Y4mjQzZ/ ウチの地元やってないんだけどフジは同時オンエアやってるの?
160公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:05.45ID:td0Eeg7g あさひたんとフジの伊藤が並んでいるなんて
161公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:06.15ID:lsLI83jy オールドメディアの奢り番組
163公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:16.64ID:vhsUo3EW 当時radikoの東北三県のがあったよな
まだradiko参加が少なかった頃で
まだradiko参加が少なかった頃で
165公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:21.18ID:JfUsmLN1166公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:32.09ID:FOyWr49k 垣根を越えて〜ってのこないだからやってるけど
NHKのPも生き残りとか他局にコネつくるため必死なのかな
NHKのPも生き残りとか他局にコネつくるため必死なのかな
167公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:37.23ID:C9IsItQB >>159
していません
していません
168公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:37.69ID:YnNaL6Mc めんこいテレビはいまカンブリア宮殿やってんで
169公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:20:38.72ID:mLJMHYSr ミニFMは効果的だけど情報交錯時にデマが混じるリスクがあるな
裏を取る時間もマンパワーもない
裏を取る時間もマンパワーもない
172公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:30.65ID:lwB/AuoA ヤホーいるの?
175公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:38.56ID:ZqxEtOhh にこにこ
176公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:40.54ID:Ow5e+Cvy Ustreamとかなんか懐かしいワード
177公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:44.09ID:vhsUo3EW そうそう
USTREAMでテレビ同時配信してたな
USTREAMでテレビ同時配信してたな
178公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:52.73ID:FOyWr49k NHKとフジまではいいんだけど、なぜヤフー?
179公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:21:53.89ID:ky5IFgv8 Ustreamいいサービスだったのにね
180公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:14.74ID:8q/DsegC ヤフーは見辛いんだよ
181公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:28.38ID:JRs9MLx8 ヤフーは災害アプリ関係じゃないの
182公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:36.06ID:Ow5e+Cvy あさひ可愛い
マスコットガールだな
マスコットガールだな
183公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:37.90ID:ZqxEtOhh そんなの関係ねぇ
184公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:42.83ID:7hQSqSup そんなのカンケーねー
185公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:45.18ID:FOyWr49k そんなの関係ねえw
186公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:48.03ID:YnNaL6Mc どうせ裁判所法廷とかの撮影は
頭撮りで代表取材なんだから
普段から協力しとけって
頭撮りで代表取材なんだから
普段から協力しとけって
187公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:22:53.05ID:c635hL5e なんでヤフーも?
188公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:04.51ID:7hQSqSup はい!オッパッピー
189公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:06.29ID:ZqxEtOhh あさひがまだ一言も喋ってない
190公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:27.33ID:Y4mjQzZ/ あさひフジ関係者から変なスカウトされてないやろか
191公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:30.93ID:y+xq+U4Y ぺこぱ「そんなの関係ねぇ、とは言い切れない時代」
192公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:33.92ID:SVesxW+k アミーゴ伊藤の何とも言えないウザさというか胡散臭さは何だろう
193公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:35.31ID:Ow5e+Cvy 大体停電してるのにどうやって情報得るんだよ
194公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:40.29ID:JRs9MLx8 CMで食ってるからそんな事出来ないだろ
196公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:47.62ID:bBqQeoP9 メディアの連携については、熊本地震の検証から学ぶと良いよ。
SNSが発達した時期の災害だから。
SNSが発達した時期の災害だから。
197公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:23:57.17ID:FOyWr49k キー局にローカル局を見てくださいって?
198公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:11.81ID:ZqxEtOhh フジテレビ代表は笠井にしろよ
200公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:26.96ID:c635hL5e ホッともっと?
202公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:32.12ID:Srg2hBrn あさひさんの
大人の声が逆にエロす
大人の声が逆にエロす
203公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:34.34ID:lsLI83jy テレビマンw
204公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:37.09ID:fZQYnh7w 安否情報出すなら放送よりもネットだろう
阪神震災の時はかなり具体的にやってたぞ
阪神震災の時はかなり具体的にやってたぞ
205公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:39.66ID:YnNaL6Mc ネットの速報
テレビの範囲
ラジオの補填
ブン屋の追求
テレビの範囲
ラジオの補填
ブン屋の追求
206公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:24:52.80ID:Xr+LOhaN あさひさん美人やな
207公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:14.02ID:lwB/AuoA 結局TV局がネット配信をしなかったことで
IT会社がイニシアチブを握ってしまったんだよね
グーグルとか
IT会社がイニシアチブを握ってしまったんだよね
グーグルとか
209公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:33.49ID:Ow5e+Cvy そこらへんは役場がなんとかするべきじゃないのか
211公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:35.74ID:FOyWr49k 黒ギャル風。盛れば綺麗かも
212公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:45.76ID:SFOUxIAg いまはユーチューバーがいるからなぁ
213公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:47.85ID:Srg2hBrn 2週間分の備蓄をしてけばいいんだよ
215公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:25:55.79ID:D7Hf//t+ ビッチ臭
216公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:26:04.63ID:Qyms9G7y テレビは不安を煽るだけじゃんか
トイレットペーパー転売だってテレビが助長した
トイレットペーパー転売だってテレビが助長した
217公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:26:09.59ID:7SoNXOcN あさひが美人すぎて出かけるのやめてしまった俺
218公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:26:21.36ID:6WZFz57j219公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:26:33.65ID:c635hL5e どこからなにを伝えたらいいのか
そんな歌があったような、、
そんな歌があったような、、
220公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:26:50.91ID:h6Bi5KKA テレ朝系だけど「津波来てるよテレビ朝日!」のアナが印象的だった
221公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:07.04ID:JNEzEKzx あさひ出ていると聞いて飛んで来ますた
222公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:11.08ID:4XLJoTqy 被災した人のどれだけがテレビを見れたかとかを先に伝えなきゃ
フワッとした話をぐるぐるやっても仕方ない気がするわ
フワッとした話をぐるぐるやっても仕方ない気がするわ
224公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:16.17ID:6WZFz57j >>214
よしこがいるわ!
よしこがいるわ!
225公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:35.78ID:Ap3pOjLi 役所がテレビ局立ち上げればいいんじゃない
災害時に空いた周波数つかえるだろ
災害時に空いた周波数つかえるだろ
226公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:39.61ID:lsLI83jy こいつら最近までネットを便所の落書き言うてたんやで。
227公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:40.25ID:j8+6WV8G229公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:54.80ID:K52nBbFD なぜNHKに対してフジだけなのか
フジだけならフジで流せよ
フジに関係ない地域もあるだろう
おかしいだろ
裏に別の思惑がありそうだな
フジだけならフジで流せよ
フジに関係ない地域もあるだろう
おかしいだろ
裏に別の思惑がありそうだな
230公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:27:55.92ID:pcXoOWJY スタジオの作りが、昔のフジテレビの深夜の番組みたいで面白い。
このNHKの番組は真面目な番組だが。
このNHKの番組は真面目な番組だが。
231公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:00.28ID:FOyWr49k TVメディアは煽ることばっかりで駄目だとおもうし今回のコロナ騒ぎでも駄目すぎるのがよくわかったよね
232公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:22.32ID:msPnqopF >>207
民放がネット配信したら地方局が死ぬからな
だから技術的にはとっくにできるのにあえてやらずに
NHKにも民放連から圧力かけて開始を遅らせてきた
ただそのせいでYoutubeとかNetflixに覇権取られて死にそうだけど
民放がネット配信したら地方局が死ぬからな
だから技術的にはとっくにできるのにあえてやらずに
NHKにも民放連から圧力かけて開始を遅らせてきた
ただそのせいでYoutubeとかNetflixに覇権取られて死にそうだけど
233公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:26.32ID:vvilhIgq >>187
ヤフーは編集部を東京、青森、福岡、高知、沖縄に分散するなど、災害発生で二箇所が潰れても他が補うシステムが構築されているポータルだから
ヤフーは編集部を東京、青森、福岡、高知、沖縄に分散するなど、災害発生で二箇所が潰れても他が補うシステムが構築されているポータルだから
234公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:30.44ID:Qyms9G7y ヤフーの方が?
Twitterの方がでしょ
Twitterの方がでしょ
235公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:30.52ID:8+9Re89G あれっ、なんでフジのアナがいるんよ
236公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:38.59ID:c635hL5e この番組は実際に被災地の現場にいた住民の声聞かないと堂々巡りぽい
238公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:28:56.14ID:4XLJoTqy ヤホーは普段何かと人を囲い込みたがるから向いてないかな
239公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:01.31ID:vhsUo3EW メディア連携なら新聞社も呼べばいいのに
240公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:11.73ID:C9IsItQB >>235
共同企画
共同企画
241公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:12.77ID:d0lhgI74 日テレから有働
フジからは柳澤
ジャニーズからイノッチ
で、番組やれば?
フジからは柳澤
ジャニーズからイノッチ
で、番組やれば?
242公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:27.25ID:daUwNb4l ヤフーよりツイッター呼べ
243公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:35.59ID:FOyWr49k これ何の為にオープンでやってんのかね?「やってます」の為なのかね?
246公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:39.32ID:vhsUo3EW 地方の新聞社もがんばってた気がする
248公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:29:56.99ID:Ow5e+Cvy Yahoo使ってないし
249公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:00.41ID:YnNaL6Mc ネットでのニュースの速報性は
Twitterより未だにヤフーの方が高いらしい
Twitterより未だにヤフーの方が高いらしい
250公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:03.51ID:8q/DsegC ヤフーが握ったらUI強制されるユーザーには悲劇しかないだろ何のためにTV免許制にしてんだよw
251公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:03.63ID:ZqxEtOhh なんであさひ半袖なの?あついの?
252公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:11.01ID:8+9Re89G 森田
なんでもない
なんでもない
253公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:16.55ID:7V6JsFGz TVはフロー、動画だからいま起きてることはわかりやすいけど、避難場所とか支援情報とか、文字や数字の情報を継続的に見るにはネットじゃないと無理
254公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:17.65ID:Qyms9G7y なんだこの番組
受信料使ってヤフーの宣伝かよ
見るのやめた
受信料使ってヤフーの宣伝かよ
見るのやめた
255公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:33.26ID:vhsUo3EW 計画停電だぁ
256公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:33.60ID:j8+6WV8G IBC IBCラジオ
258公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:46.56ID:Ap3pOjLi 被災地が必要な情報って
食べ物トイレ生活必需品 危険箇所 安全場所 交通情報
食べ物トイレ生活必需品 危険箇所 安全場所 交通情報
259公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:51.33ID:yrEj11de google使わずYahoo使ってる人多いんだな
260公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:30:51.73ID:Ow5e+Cvy 昔11時からのニュースで1日のTwitterトレンドをこんな感じで出してたよな
番組変わってやらなくなったか
番組変わってやらなくなったか
261公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:03.65ID:d0lhgI74 ぽぽぽぽーん!
262公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:05.74ID:H85U3Hpi 蓮舫のせいで計画停電
263公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:14.32ID:FOyWr49k 朝鮮ヤフーってよくいわれるけど、そんなにみんなヤフー使うの?ググらんの?グーグルばっかよ、わし
264公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:15.02ID:6WZFz57j >>231
感染者ばっかりカウントし、回復した人はやらないのはなんでなんかな
感染者ばっかりカウントし、回復した人はやらないのはなんでなんかな
265公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:24.62ID:JfUsmLN1266公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:25.60ID:UqSZlZiO なんで岩手の人が震災時に東京メトロやら東武東上線の運行情報を知りたいのか?
267公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:26.57ID:JNEzEKzx あさひたまらん
271公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:31:53.57ID:msPnqopF >>231
そもそもテレビって煽ってチャンネルを自局に惹き付けることで
視聴率を上げて広告で儲けるビジネスモデルだからな
「大したことないです。大丈夫です」とか言っても印象に残らないし見てくれない
新聞や週刊誌も全く同じモデルだな
そもそもテレビって煽ってチャンネルを自局に惹き付けることで
視聴率を上げて広告で儲けるビジネスモデルだからな
「大したことないです。大丈夫です」とか言っても印象に残らないし見てくれない
新聞や週刊誌も全く同じモデルだな
273公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:01.20ID:Ow5e+Cvy276公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:15.15ID:Ap3pOjLi277公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:22.70ID:Hp0i1Iv/ いまTVつけた。
今日のあさひのメイクが綺麗。
毎日こんなメイクは無理なのかな。
今日のあさひのメイクが綺麗。
毎日こんなメイクは無理なのかな。
278公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:25.33ID:p1TeGzCR トイレはなー大変だ
279公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:38.74ID:8q/DsegC ていうかヤフーじゃなくてグーグルと組んだ方がよくね?
280公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:44.56ID:JNEzEKzx 食いしばりかわえええええええええ
281公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:32:49.41ID:lsLI83jy Yahoo使うとかおかしいよな。本家Yahooとはなんの関係もない得体の知れない存在なのに。
282公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:07.81ID:p1TeGzCR ヤフーは検索も出来るが目次だよな
283公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:12.01ID:6WZFz57j >>260
たまにトレンドワードなのに、放送されないのあったから
たまにトレンドワードなのに、放送されないのあったから
284公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:20.70ID:myiq4eeF 死者の名前を晒すことしか考えてないマスゴミは信用できない(´・ω・`)
285公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:22.79ID:FOyWr49k287公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:40.05ID:j8+6WV8G >>264
退院した人の情報は出てるけどそもそも入院してない人は回復したかどうか把握できないんじゃないか
退院した人の情報は出てるけどそもそも入院してない人は回復したかどうか把握できないんじゃないか
288公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:47.60ID:YnNaL6Mc あさひに仕切らせい
289公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:33:54.40ID:bVcNPD2m 発災して数日はテレビなんか見れないから ワンセグでかろうじてか
291公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:02.36ID:ZqxEtOhh 生じゃないのかこれ
292公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:04.09ID:Ow5e+Cvy たしかに
ひたすら津波の映像流れてたような?
ひたすら津波の映像流れてたような?
293公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:07.92ID:7SoNXOcN もうあさひだけずっと映しとけ
294公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:10.21ID:c635hL5e 赤い人 正論
295公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:14.81ID:6WZFz57j >>271
人の不幸は蜜の味の総合商社だなw
人の不幸は蜜の味の総合商社だなw
296公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:15.70ID:yrEj11de テレビ復旧?
停電で見られなかった?放送が中断してた?
停電で見られなかった?放送が中断してた?
297公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:16.45ID:Ow5e+Cvy >>283
えっちなワードとかかな
えっちなワードとかかな
298公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:16.55ID:UqSZlZiO 茨城は47都道府県中唯一民法テレビ局やFMラジオ局がないから地元の情報が入って来にくい
299公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:17.62ID:FOyWr49k まー確かに、津波の映像はもういいよって思った。TV関係者あれ嬉しかったんだろうなって思う
300公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:28.22ID:B7sq9A/k301公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:29.30ID:myiq4eeF ウジと禿と提携とかチョン通企画やろ(´・ω・`)
302公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:37.81ID:AKa3Jdmm テレビは見ないwww
303公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:34:55.60ID:daUwNb4l 反省した割にトイレットペーパー騒動には活かしてない
304公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:09.44ID:XFrUcdTz まぁ流したければ理由はどうとでも言えるわな
305公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:09.45ID:hLvkIRoE あさひの二の腕ぷにぷにしたい
306公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:10.23ID:Y4mjQzZ/ 震災が安倍政権の時だったらと考えると怖い
307公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:11.02ID:4XLJoTqy 被災者の生活情報とか生活の知恵みたいなのは自治体が共同サーバー作ってやればいいと思うけど
テレビがなんでも自分の使命みたいに言うけど適当なところで打ち切って最後までちゃんとやらないだろ
テレビがなんでも自分の使命みたいに言うけど適当なところで打ち切って最後までちゃんとやらないだろ
308公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:14.45ID:9DZVRp03 今コロナが現在進行なんだからコロナについて話せよ
後付けで批判ばっかりしてないで
後付けで批判ばっかりしてないで
310公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:30.60ID:QeikHLLe 怪しいお米セシウムさんの時はすげえ怒ってたな
めんこいテレビ
めんこいテレビ
311公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:32.08ID:Ow5e+Cvy 生きるのに必死なのに被災関係ない人向けのニュースだもんな
そら見る意味ないわ
そら見る意味ないわ
313公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:48.36ID:BrPzKkXc 黒い服は、一応お悔やみ?
なら、レースで肌出すなよ
なら、レースで肌出すなよ
314公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:49.21ID:6WZFz57j 伊藤アナじゃなくて、野島アナじゃいけないんかな
315公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:35:53.88ID:YnNaL6Mc 八戸あたりも被害あったような気がするんだが
316公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:24.28ID:FOyWr49k317公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:32.67ID:Y4mjQzZ/ 山元町って社台のトレセンがあったとこ?
あのエガオヲミセテが焼けてしまった
あのエガオヲミセテが焼けてしまった
318公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:40.09ID:hjrlZNQi テープマニアのじいさん
319公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:45.59ID:6WZFz57j いい加減、ブルーレイに焼いとけや
320公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:52.13ID:vhsUo3EW よくバッテリーもったな
321公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:36:55.48ID:H85U3Hpi 今年のわすれないはNHKが作った。
ドキュメンタリーらしい
ドキュメンタリーらしい
322公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:03.81ID:Ow5e+Cvy 8ミリビデオかな
323公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:10.17ID:ZqxEtOhh テープって録画するやつってまだ売ってるの?
324公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:12.68ID:OaVkpCzs NHK「そのテープ、スクープBOXに投稿してください」
325公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:15.75ID:JfUsmLN1 >>281
まーそこはフットワークの軽さと、足元みて日本で名前勝手に使える様に交渉した禿の勝ちだから仕方ない(´・ω・`)
まーそこはフットワークの軽さと、足元みて日本で名前勝手に使える様に交渉した禿の勝ちだから仕方ない(´・ω・`)
326公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:15.90ID:YnNaL6Mc miniDVのテープっていま全く見ないな
327公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:17.65ID:UqSZlZiO329公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:38.92ID:p1TeGzCR 通信とか切り離されてもスタンドアロンで機能はしてたんだ、頑張ってたんだな
330公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:43.39ID:F6Vyo+Mu331公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:43.44ID:FOyWr49k 記録したがる性分の人がそれなりにどの時代にもいて面白いわ
332公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:49.38ID:vvilhIgq >>253
テキストベースでいいから、データ放送で情報を流せばいい
メニューに47都道府県選べるようにすれば、田舎の両親の住んでる地域の情報も得られる
1対nの「Broadcast」の特性を活かさない手はない
テキストベースでいいから、データ放送で情報を流せばいい
メニューに47都道府県選べるようにすれば、田舎の両親の住んでる地域の情報も得られる
1対nの「Broadcast」の特性を活かさない手はない
333公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:52.83ID:JNEzEKzx 今日はお祈りあるんか?
334公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:54.17ID:SFOUxIAg まだSDの時代じゃないのか・・
335公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:37:56.73ID:bVcNPD2m 先の大震災ではメディアでアイフォンとか連呼してたし商品名会社名を流すことに緩くなった切っ掛けだな
336公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:11.47ID:vhsUo3EW 新聞もでかいよな
こういうときの情報源として
こういうときの情報源として
337公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:12.03ID:mBzLWpxH 大災害も今のコロナ騒動もテレビ局にとっては単なるメシの種ぐらいにしか思ってないだろ
視聴率()が全てなんだからな
視聴率()が全てなんだからな
338公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:13.93ID:Y4mjQzZ/ フジって中堅男子アナどんなのがおるんかね
いても競馬やスポーツ実況ばかりでまともな報道アナおらんよね
いても競馬やスポーツ実況ばかりでまともな報道アナおらんよね
339公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:42.01ID:ZqxEtOhh 割り箸片方だけかい!
340公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:44.96ID:SFOUxIAg ぼかしでリアリティないな
341公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:55.95ID:Ofo6CyWN もう 町役場 市役所 頼みになるんだな。
普段、公務員の悪口言ってる人はしぬな。
普段、公務員の悪口言ってる人はしぬな。
342公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:38:56.07ID:yrEj11de347公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:39:38.09ID:C9IsItQB わすれない
今日のことを フジテレビでも放送する予定
(うちの地域 北海道文化放送でもネット)
今日のことを フジテレビでも放送する予定
(うちの地域 北海道文化放送でもネット)
348公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:39:40.77ID:Ow5e+Cvy 昔はプライバシーもなくカメラで撮りまくったんだよな
自分が避難所生活してたら耐えられないわ
自分が避難所生活してたら耐えられないわ
349公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:39:46.96ID:FOyWr49k こないだの台風でも、千葉とか色々被害あっても発信するすべがないんで被害が知られてないとかあったもんねえ
騒ぎ層なアッチの人がいないとニュースにならないんじゃないの?
騒ぎ層なアッチの人がいないとニュースにならないんじゃないの?
350公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:40:04.56ID:bVcNPD2m 災害時はラジオだな 発災の夕方に仙台の荒浜で遺体が数百上がったってラジオで聴いたときは呆然とした
352公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:40:17.35ID:Srg2hBrn あさひさんの
後頭部アップ(*´Д`)ハァハァ
後頭部アップ(*´Д`)ハァハァ
353公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:40:22.49ID:Y4mjQzZ/356公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:11.17ID:C9IsItQB >>338
ぱっと浮かんだのが 佐野アナウンサーだった
ぱっと浮かんだのが 佐野アナウンサーだった
357公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:17.80ID:B7sq9A/k このときは一面の原発爆発をスルーして地元の報道探してたな
358公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:26.07ID:6W404d6/359公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:31.42ID:2T3lDBKh メディアはそんな細かい情報をサポートしようとしなくて良いんだよ
360公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:33.56ID:FOyWr49k361公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:34.41ID:7SoNXOcN あさひくらい美人だと逆に性欲が湧かない不思議
362公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:34.70ID:daUwNb4l 台風だったかの時テレビでよく取り上げる場所はボランティアが沢山来て取り上げられない所に全然来ないとかあったな
363公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:41:47.92ID:hjrlZNQi あさひめんこいTVショー
364公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:18.76ID:OQo2KlBH >>355
まさかこの国の市町村に対しての表現で壊滅って言葉を聞くことになるとは思わなかった(´・ω・`)
まさかこの国の市町村に対しての表現で壊滅って言葉を聞くことになるとは思わなかった(´・ω・`)
366公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:22.52ID:ZqxEtOhh 震災のころのあさひって京都?
368公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:30.29ID:7SoNXOcN スケスケあさひ
369公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:31.98ID:FOyWr49k はい台風きた
370公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:44.54ID:4XLJoTqy 津波とか土砂崩れとかの映像を追ってるだけなんだから
自分らにそんな大層な使命があるって思ってるのが勘違い
自分らにそんな大層な使命があるって思ってるのが勘違い
372公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:49.00ID:2T3lDBKh373公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:42:59.02ID:UCXZckMM ヤフーはマスク転売禁止しろよ
374公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:00.81ID:7SoNXOcN あさひは美人すぎて話が入ってこないのが難点だな
375公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:07.84ID:vvilhIgq 一つ言える事は、気象庁は大手町にある必要はないな
筑波あたりでいいだろ
筑波あたりでいいだろ
377公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:13.16ID:vhsUo3EW いつもデカイ地震が起きると
臨時ニュースの中で消防署とか役所と電話繋ぐけど
あれ迷惑じゃねーのかなって思う
臨時ニュースの中で消防署とか役所と電話繋ぐけど
あれ迷惑じゃねーのかなって思う
378公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:17.20ID:77a36qPL 名ばかりの災害マップ
379公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:26.39ID:FOyWr49k ヤフーには無理なんじゃないの?ツイッターと連動でもしてんのこれ
380公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:27.65ID:Ofo6CyWN381公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:43:37.85ID:ZqxEtOhh ライオンが逃げたとかデマ流すやついそう
382公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:13.40ID:hjrlZNQi ツイッターって5ちゃんレベルの民度だし
余り信用できん気がするわ
余り信用できん気がするわ
383公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:22.12ID:daUwNb4l 爆破弁とかいうデマ
385公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:31.57ID:p1TeGzCR386公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:33.83ID:Ow5e+Cvy 津波がきて助かるのは水族館の魚くらいか
やっと自由になれる
やっと自由になれる
389公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:46.71ID:Hp0i1Iv/ 思い出した。
震災の翌日にテレ朝のニュース見てたら、津波で家財道具が散らかっていて、個々の人形やら写真やらが「汚れてます」「どんな思いでがあったのでしょうか」とかばっかり実況してた。
被災の全体像が知りたいのに、散らかった小物しか実況してなくて、これはあかんと思ったなぁ。
震災の翌日にテレ朝のニュース見てたら、津波で家財道具が散らかっていて、個々の人形やら写真やらが「汚れてます」「どんな思いでがあったのでしょうか」とかばっかり実況してた。
被災の全体像が知りたいのに、散らかった小物しか実況してなくて、これはあかんと思ったなぁ。
390公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:44:47.21ID:Srg2hBrn 南海より
首都直下のほうが早くきそうだな
このメディアの焦りっぷりをみると
なにか掴んでいるかもしれない
首都直下のほうが早くきそうだな
このメディアの焦りっぷりをみると
なにか掴んでいるかもしれない
391公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:45:05.00ID:FOyWr49k 位置情報を担保にして投稿?ほうw
393公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:45:11.62ID:UCXZckMM 転売は放置しますけどねwwwwwwwwwwwww
394公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:45:20.67ID:UWSUpAD5 Yahoo!防災速報アプリ便利だよね
395公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:45:27.16ID:JfUsmLN1 >>362
311の時もテレビで良く出る所に大量の物資や人が集中してたから、進歩してないよね(´・ω・`)
311の時もテレビで良く出る所に大量の物資や人が集中してたから、進歩してないよね(´・ω・`)
396公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:45:35.45ID:p1TeGzCR398公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:46:20.50ID:K2SfujUM ネット回線ひくのどうすんのや
399公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:46:41.02ID:6WZFz57j 衝撃映像がほしいだけやろ
401公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:46:52.61ID:FOyWr49k404公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:10.37ID:hjrlZNQi405公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:18.40ID:myiq4eeF だから「寄り添う」てなんだよw
406公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:26.48ID:daUwNb4l NHKはチャンネル沢山有るしサブチャンもあるんだからやろうと思えば出来るだろ
407公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:30.77ID:WS35ejzG これならフジとヤフーでも放送せえよ
408公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:33.33ID:4XLJoTqy 寄り添ってしか言えない程度じゃずっと同じこと続けるんだろうとしか
409公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:40.96ID:BcnLQByi 何とも中身の無い番組だ。
410公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:45.41ID:Ow5e+Cvy テクテクあさひ
411公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:45.99ID:K1F76WwU413公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:55.10ID:hjrlZNQi あさひめんこいなっすう
414公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:47:57.05ID:6WZFz57j416公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:01.26ID:k/Cuo0ct ワンチーム言いたいだけやろw
417公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:05.23ID:FOyWr49k TVは全部そのまま伝えないじゃん。情報操作しすぎでしょ?無理だと思うよ
418公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:17.75ID:Hp0i1Iv/ 今は、LINE LIVEとかあるから、各地域に一般の協力者を置いて取材すればよろし。
ただし、携帯がつながる事が前提だが。
ただし、携帯がつながる事が前提だが。
419公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:27.84ID:ewp4LUPL 災害時現場のマスコミが襲われないあたり日本国民は偉いなーと思う
420公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:31.41ID:aTaDU1Fz はっさい先生(´・ω・`)
421公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:35.34ID:ZqxEtOhh カットかい
422公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:35.35ID:6WZFz57j なんや、生放送じゃねーんか
見て損した
見て損した
423公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:36.47ID:PbrMpBZM あさひの尻写せよ
424公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:37.73ID:gskJtM/A ワンチームはもう死語だろ
425公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:42.75ID:JfUsmLN1 芸能人が釈放された時とやってることが同じという(´・ω・`)
426公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:43.06ID:Ow5e+Cvy 台風の時とかNHKは給水できる場所とかをよく流してたよね
まあ当の被災者は見れないんだろうけど
まあ当の被災者は見れないんだろうけど
427公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:46.81ID:msPnqopF そっか、この番組日曜討論みたいに生っぽく演出してるけど収録なんだな
それならもっと中身のある議論しとけよ、、
それならもっと中身のある議論しとけよ、、
428公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:49.52ID:B7sq9A/k もっと字のうまい人はおらんのか
429公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:50.82ID:4XLJoTqy コロナのときもそうだけどNHKも誤って伝えた報道はちゃんと振り返って訂正する姿勢が必要だわ
430公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:54.21ID:2T3lDBKh431公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:55.36ID:XFrUcdTz 何がワンチームだよw
432公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:55.46ID:ZqxEtOhh あさひの腕うつせ
433公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:48:57.22ID:gBsibWmR フジアナNHKで仕切る
434公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:49:03.97ID:p1TeGzCR436公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:49:17.24ID:UWSUpAD5 Yahooの天気アプリとか防災アプリとかどんどん機能も充実してきて洗練されてきて頑張ってると思うわ
438公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:49:50.64ID:XFrUcdTz 生っぽく演出してるけど収録の番組は字幕出すと分かる
439公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:49:52.61ID:bVcNPD2m 今マスクや消毒液が入手できないのは何故かを検証すれよ
440公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:49:57.39ID:2T3lDBKh441公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:04.01ID:hjrlZNQi メディアもそうだけど道州制にしないと今のコロナみたいにグダグダになるよ
442公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:08.29ID:FOyWr49k 立って話す。落ち着かないわねえ
443公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:08.68ID:ZqxEtOhh 命を守る行動をって最初にいいだしたのはだれ?
444公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:15.28ID:d0lhgI74 フジ 韓国ぶっこみ
TBS テレ朝 偏向報道
マシなのは日テレ、テレ東
TBS テレ朝 偏向報道
マシなのは日テレ、テレ東
445公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:19.37ID:p1TeGzCR ネット切断された地域もあるんだよなあ…
446公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:22.93ID:myiq4eeF 5Gより災害に強い回線を整備するべき
449公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:50:46.45ID:daUwNb4l そもそも電力やら設備人員やら放送自体出来るの
450公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:04.99ID:JfUsmLN1 >>404
テレビの責任がどうとかじゃなくて、全体的な問題(´・ω・`)
テレビの責任がどうとかじゃなくて、全体的な問題(´・ω・`)
451公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:08.44ID:B7sq9A/k >>445
まじで9年前は家族と10日間連絡つかなかった
まじで9年前は家族と10日間連絡つかなかった
452公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:10.35ID:FOyWr49k ヤフーには無理です
453公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:20.37ID:vvilhIgq NHK2波、民放5波あるんだから、大規模災害時はジャンルごとに分ければいいんだよ
全局が似たような内容じゃもったいない
NHK総合:災害総合
NHK教育:避難所情報
日テレ:救命・病院情報
TBS:気象・地震情報
フジ:自衛隊支援情報
テレ朝:生活情報(サバイバル術を含む)
テレ東:子供向け明るい番組
全局が似たような内容じゃもったいない
NHK総合:災害総合
NHK教育:避難所情報
日テレ:救命・病院情報
TBS:気象・地震情報
フジ:自衛隊支援情報
テレ朝:生活情報(サバイバル術を含む)
テレ東:子供向け明るい番組
454公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:24.86ID:hjrlZNQi >>444
個人的に日テレが一番見ないかな
個人的に日テレが一番見ないかな
455公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:38.09ID:4XLJoTqy こんな芝居がかった議論見せられてもな
普段から自分らで会議開いてやっとけよって内容だよね
普段から自分らで会議開いてやっとけよって内容だよね
456公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:40.61ID:UWSUpAD5 当時はグーグルマップで避難所や給水場所や炊き出しマップを作ったり安否情報の共有とか一気に進んだ
457公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:41.14ID:TnvY41hF こんなのテレビでやらんでも
458公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:51.77ID:Ofo6CyWN 東日本大震災みたいな状況でネット見れるの?見れたの? 田舎の一般市民
459公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:51:56.75ID:p1TeGzCR460公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:00.69ID:EokGAufH しょうもないことやってんなぁ NHKがやることじゃないだろ
461公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:09.24ID:hjrlZNQi >>450
というと?
というと?
462公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:10.34ID:d0lhgI74 フジ青嶋とTBS土井が実況で組んだら…
463公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:15.04ID:lxt09tmq マスク美人カメラウーマン
466公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:25.89ID:BcnLQByi 視聴者 置き去りの番組
内輪で話をしているだけ
内輪で話をしているだけ
467公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:26.29ID:iCeUjnaz この男もなんだか貫禄がついたな
468公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:28.16ID:msPnqopF469公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:42.65ID:N3yR6p/p 結構おもしろいな
470公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:46.13ID:7SoNXOcN あさひちゃん腰かがめて身長低く見せてるw
471公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:52:51.27ID:UWSUpAD5 お!言ったねw目が泳いでるw
473公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:20.93ID:aTaDU1Fz アミーゴはこう見えて能力高いからな(´・ω・`)
474公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:28.82ID:FOyWr49k476公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:43.80ID:+oHJZW+a 報道協定が必要って意識を共有するだけでも、意味がある
478公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:46.76ID:Hp0i1Iv/ スマホで中継できるんだから、民放とNHKガー、とかいうんじゃなくて、自治体がメディアの役割を持って発信すりゃいい。
なぜ、民放NHKYahooにこだわる?
なぜ、民放NHKYahooにこだわる?
479公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:50.71ID:FOyWr49k >>454
同意
同意
480公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:53:52.79ID:j8+6WV8G >>418
ラジオだとリスナーとかタクシードライバーを災害リポーターとして登録して災害時に電話を繋ぐようにしてるところもあるな
ラジオだとリスナーとかタクシードライバーを災害リポーターとして登録して災害時に電話を繋ぐようにしてるところもあるな
481公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:00.24ID:2T3lDBKh このへんの時系列は、バーチャル東京でやってたな
483公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:17.35ID:rlpO36s6 >>468
車で見てる人もいると思うし良いんじゃない?
車で見てる人もいると思うし良いんじゃない?
484公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:20.04ID:UWSUpAD5 ラジオはやっぱり強いよな
485公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:29.41ID:ZUVQPzy+486公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:30.07ID:msPnqopF487公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:31.30ID:N3yR6p/p たぶんこういうの現場の中堅若手はやりたいなと思ってると思うんだよね
上がややこしいのがアレで
上がややこしいのがアレで
488公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:39.97ID:Ofo6CyWN 都内だけど記憶では電波あまり繋がらなかった気がするが
489公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:41.87ID:hjrlZNQi テレ東はアニメとかやるから意識低そうだけどな
491公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:50.33ID:BcnLQByi 視聴者を無視して、自分たちで勝手に話している、オナニー番組
493公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:54:55.47ID:Ap3pOjLi チャンネル周波数余ってるだろ
災害時に自動的に追加できるようにしとけ
災害時に自動的に追加できるようにしとけ
494公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:00.66ID:ZqxEtOhh あさひは意見いっちゃいけないことになってるの?
495公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:01.45ID:p1TeGzCR496公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:04.80ID:zHtoXLm1 伊藤いいこと言ってる、
497公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:12.43ID:5ovMulGp NHK要らないよね
498公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:14.74ID:Ow5e+Cvy 結局役場が動くしかないよね
停電しててネットも見れないし
防災無線とか自治会と連携してすぐ回覧板回すとかwそれしか考えられん
停電しててネットも見れないし
防災無線とか自治会と連携してすぐ回覧板回すとかwそれしか考えられん
499公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:19.51ID:+CEbuz0V 赤いばばあ、何回ヤフーさん言うん
500公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:32.34ID:dah9lMGv >>489
テレ東がアニメ流すことでまだ安心と確認できるから
テレ東がアニメ流すことでまだ安心と確認できるから
501公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:34.77ID:FOyWr49k いい人ばっかりが見ているTVじゃないよー
悪意ある人もTV見てるよー
悪意ある人もTV見てるよー
503公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:38.53ID:yLxNps0a NHKを民放にしたら連携しやすいんじゃないの
506公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:49.30ID:wRlpHJ2d 伊藤アナ本音トーク
507公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:52.25ID:Hp0i1Iv/ 新聞社や出版社も混ぜてあげてーー
508公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:53.91ID:Ap3pOjLi トップが採用しないと意味がない
509公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:55:54.96ID:daUwNb4l ACのCM連発もやめて欲しいんだが何とかならんの
511公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:13.41ID:FOyWr49k515公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:34.95ID:7SoNXOcN あさひちゃん髪型変わった
516公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:48.06ID:Ow5e+Cvy >>453
さぶちゃんねる使えばNHKだけで賄えそう
さぶちゃんねる使えばNHKだけで賄えそう
517公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:49.13ID:UWSUpAD5 避難所の安否確認の手書きの殴り書き張り紙を撮影してそれをデジタルで文字起こした作業とかやった人も2ちゃんでは多かったよね?
518公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:49.54ID:JfUsmLN1 >>461
大きい災害が起きたときの情報の発信の仕方以外にも、受け手側もそれなりに学習しなきゃならないし、何より今回のコロナでもそうだけど、対応して仕切る組織なり何なりがしっかり取りまとめないと同じ事の繰り返しな気がする(´・ω・`)
大きい災害が起きたときの情報の発信の仕方以外にも、受け手側もそれなりに学習しなきゃならないし、何より今回のコロナでもそうだけど、対応して仕切る組織なり何なりがしっかり取りまとめないと同じ事の繰り返しな気がする(´・ω・`)
519公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:52.73ID:45+eQWcW NHKとフジ産経にとってはアカデミー賞に新聞記者が三冠受賞って悔しいだろうね
520公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:56:57.65ID:rlpO36s6 話し合ってそれをきちんと実行できるんか?
521公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:11.56ID:hjrlZNQi523公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:27.18ID:vvilhIgq524公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:28.09ID:tkVHEKvs 緊急避難呼び掛け時に明るい内は赤い狼煙をあげるようにしといてくれ
525公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:28.57ID:ewp4LUPL 吉田圭さん晴恵ににとるな
526公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:39.44ID:zHtoXLm1 >>511
伊藤の最後しきりだけ有能かな、
伊藤の最後しきりだけ有能かな、
528公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:57:58.63ID:4XLJoTqy 方向性は自治体がちゃんとやれるように支援するとかなんじゃないかな
メディアが囲い込もうとして動くからいつまでも育たなくなる
メディアが囲い込もうとして動くからいつまでも育たなくなる
529公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:06.26ID:JNEzEKzx 結局あさひだけで持ってた番組だったな
530公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:07.96ID:EokGAufH >>503
ww
ww
532公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:18.02ID:Hp0i1Iv/ 連携するなら、今からでも遅くないから訓練しとけ。
消防にしろ救急にしろ、訓練するし。
ウチの会社でも、クレーム起こった時の対応の訓練するし。
消防にしろ救急にしろ、訓練するし。
ウチの会社でも、クレーム起こった時の対応の訓練するし。
533公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:21.00ID:hjrlZNQi >>518
官僚がそうなんだけどそいつらがゴミだったのがバレたのがコロナ騒動だった
官僚がそうなんだけどそいつらがゴミだったのがバレたのがコロナ騒動だった
535公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:28.85ID:npWJlzWt 桑子がこの番組やってたらヘラヘラが止まらなかったろうな
536公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:34.31ID:bVcNPD2m 酒飲んでやったら本音トークになるんじゃないの
537公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:35.37ID:FOyWr49k >>525
言われて納得w確かに似てるw
言われて納得w確かに似てるw
538公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:37.96ID:VAU9xTFX これこそ、TBS安住アナが全系列を集めて行うべき企画ではないのか?
合唱やオリパラではなく。
合唱やオリパラではなく。
539公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:40.15ID:ewp4LUPL 番組にしなくていいから定期的に話し合っとけよ
540公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:44.44ID:Wo2F7eVG541公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:48.17ID:ZAFHHUpI 発災地での取材するのもいいけど
その時は自己完結型でお願い
その時は自己完結型でお願い
542公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:55.26ID:hjrlZNQi543公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:55.60ID:Ofo6CyWN コロナみたいな下らないワイドショーやめろよ
544公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:58:56.06ID:2T3lDBKh547公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:07.42ID:pwRIMEUg 伊藤は優秀だな
549公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:13.68ID:vvilhIgq550公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:18.74ID:7SoNXOcN 美人なあさひちゃんを愛でるだけの番組だった
551公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:22.33ID:hjrlZNQi じゃあディープインパクト記念見るか
553公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:38.57ID:Ow5e+Cvy おおつちちょうって言いにくい
554公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:39.36ID:4XLJoTqy 3.11が迫ったからやりましたって番組でしかなかったけどw
555公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:46.54ID:FOyWr49k NHKさん、昨日の津波のも再放送してー
556公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:48.89ID:msPnqopF557公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 14:59:59.26ID:UWSUpAD5 >>362
311の時にもボランティアの人がTwitterでそういう孤立化した避難所の情報を発信して届くようにしてたね
311の時にもボランティアの人がTwitterでそういう孤立化した避難所の情報を発信して届くようにしてたね
560公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:08.73ID:Ow5e+Cvy ねほりんぱほりん
561公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:10.63ID:ALdSZngN 10年前の地震とかどうでもいいわ
562公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:31.65ID:F6Vyo+Mu563公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:34.06ID:2T3lDBKh えっ、ラオックスってまだ生きてたのか
564公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:44.60ID:Ow5e+Cvy ラオックスて知らない
565公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:45.91ID:45+eQWcW >>540
アカデミー賞って読売系でしょ
アカデミー賞って読売系でしょ
566公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:49.66ID:JNEzEKzx 無観客相撲は違う意味でおもしろそうやな
567公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:01:19.60ID:FOyWr49k ラオックス閉店相次ぐ。あらまーw
570公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:02:05.10ID:F6Vyo+Mu ラオックスは30年前あたりまでが面白かった
571公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:02:13.14ID:pwRIMEUg オマイラ グループ討議苦手だろ
字も下手で ホワイトボードに 要点書き込みながら
仕切れる 伊藤の様にはできない よな
字も下手で ホワイトボードに 要点書き込みながら
仕切れる 伊藤の様にはできない よな
573公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:02:21.16ID:Hp0i1Iv/ 客足戻るまで閉店って、休業みたいなものか?
574公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:02:30.42ID:JfUsmLN1 >>533
何もしないだけでなく、利権が脅かされると全力で足を引っ張る政治家と官僚ばかりなのが(´・ω・`)
何もしないだけでなく、利権が脅かされると全力で足を引っ張る政治家と官僚ばかりなのが(´・ω・`)
575公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:02:35.34ID:UWSUpAD5576公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:03:07.22ID:KYcKONmz577公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:03:26.06ID:Ow5e+Cvy 選手がコロナったら大変だな
580公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:11:08.81ID:hjrlZNQi >>574
ほんまにかなしい現実やで
ほんまにかなしい現実やで
581公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 15:29:04.56ID:VAU9xTFX ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2082480.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2082481.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2082482.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2082481.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2082482.png
582公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 18:31:42.83ID:GLEOjMyI nhkでホームランド流しておくれやす(´・ω・`)
583公共放送名無しさん(精霊の町ポルテ)
2020/03/08(日) 19:22:13.22ID:nUvNAwnL ゲストが法政大学?
パヨちゃん?
パヨちゃん?
584公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 19:30:32.50ID:t61DvT46585公共放送名無しさん
2020/03/08(日) 20:37:54.29ID:qb18fWph 震災バラエティ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 ★2 [ぐれ★]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【乞・食速報】カルピス🥛がまさかの1本36円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 鈴木誠也 一気に覚醒してしまうWWW
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?