X

NHK総合を常に実況し続けるスレ 171290 ソフトバンク大赤字

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:39.93ID:1mMe2Snd
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171289 飯山満をいいやまみつると読んでる奴w
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1589806923/
2公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:54.99ID:9zqK3/fS
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://contact.prettyweak.com/newsplus/1588668087
2020/05/18(月) 22:33:16.55ID:cjXS6QYy
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★3 [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589801419/

ソフトバンクG:アリババ株使い1.2兆円調達、最大4.5兆円規模の資産売却計画の一環・創業来最大の赤字…「孫社長の進退などに注目」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589798450/

【アリババ創業者】馬雲(ジャック・マー)氏、ソフトバンクグループ取締役を退任 [豆次郎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589766341/

【孫正義氏】 「ITバブル崩壊やリーマン・ショックなど過去にあった崖から転げ落ちそうな状況に比べると経営、今回は余裕」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589802879/
2020/05/18(月) 22:33:35.32ID:Z9wsuWKi
うんこぶりぶり
2020/05/18(月) 23:13:02.36ID:+C0Xwu7t
23:15 Nきょう一日
23:30 時論公論 「景気後退入りの日本〜深い谷からどう抜け出すか〜」
23:40 新コロ動脈硬化高血圧
23:45 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 「よく見かけるモノの意外と知らないお金事情」
00:15 プロフェッショナル 「緊急企画!プロのおうちごはん第2弾」
01:00 世界は干し芋にあふれてる 「おうち時間を心地よく(2) 北欧SP」 JUJUさま
01:45 スポーツ×ヒューマン選 「あの日の涙を 笑顔に変える 空手・植草歩」
02:30 みちのくモノがたり 「見えない救世主とともに〜石巻 麹職人〜」
02:35 チコちゃんとお風俗嬢ちゃんに叱られた!チコっとだけSP
02:45 ナビゲイション 「コロナショック〜雇用をどう守るのか〜」
03:10 ヨーロッパ トラムの旅 「ポーランド クラクフ」
03:43 みんなのうた 「僕らのヒーロー」「いろはまつり」
03:48 調整四季・日の丸・コールサイン
2020/05/18(月) 23:26:51.74ID:pfhrLAqG
マスクに虫ってw
7公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:05.20ID:nYz6ZVIi
>>1
一般男性との結婚が明らかになったシンガー・ソングライターのchay(29)が18日、インスタグラムで生配信を行った。

 同日昼にSNSで結婚発表後、夜にインスタライブを実施して、「自分の口から皆さんに直接お伝えしたくて。たくさんのコメント、ありがとうございます。ウルッとしちゃった」と感謝。

 新型コロナウイルスの影響で、挙式・披露宴は延期になったという
2020/05/19(火) 00:02:25.43ID:80rMusgF
夏にもホット欲しい
お腹が痛い時に助かる
2020/05/19(火) 00:03:51.87ID:A/hzOkVF
なんだ、エロ本じゃないのか
2020/05/19(火) 00:03:53.54ID:RQt6H3D2
稼働開始
2020/05/19(火) 00:03:55.05ID:WYnizxZ8
カズレーザーが知らねえのかクイズマニアなら常識問題だろ
2020/05/19(火) 00:03:58.94ID:g+gpmyE5
俺がよく買うのはみっくちゅじゅーちゅだな
2020/05/19(火) 00:04:11.51ID:VewnPkqQ
このクイズ王が知らないはずがないwww
2020/05/19(火) 00:04:21.59ID:cqalUWZj
>>8
抱いて温めるんだ
2020/05/19(火) 00:04:23.23ID:80rMusgF
またこれか
2020/05/19(火) 00:04:24.84ID:ZGrBQD3I
学習雑誌と言えばBOMB
17公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:04:34.30ID:wS4jz2N1
前スレ1000
どこかのサイトで、ちんこを縦に切断して尿までしてる動画があった
2020/05/19(火) 00:04:39.29ID:kehSTg44
フォンで注文したら飛んできてフォンで支払い 500ミリで500円くらいかな もっとか そんな自販機
2020/05/19(火) 00:04:48.74ID:3I7WQRcL
大人っても異常な大人だろ
2020/05/19(火) 00:04:48.98ID:f3NLgP5L
8年生?
21 【末吉】
垢版 |
2020/05/19(火) 00:04:49.96ID:GjyUNbON
1000 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/19(火) 00:03:30.32 ID:KJTRr78o [4/4]
>>1000はチンコ切断

( ´・ω・)っ✄╰⋃╯
2020/05/19(火) 00:04:59.62ID:g+gpmyE5
昔は中一時代とかあったなぁ
2020/05/19(火) 00:05:02.66ID:RDZMi16P
>>14
木下藤吉郎かなw
2020/05/19(火) 00:05:06.29ID:A/hzOkVF
ネットで話題になったな、セブンイレブンのATMの付録
25公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:06.47ID:Em7M17v+
>>16
ムーじゃろ。
2020/05/19(火) 00:05:11.44ID:TzT3/Pgm
付録は悪しき慣習。あれがあるから電子書籍化されない
2020/05/19(火) 00:05:15.42ID:MyVrIWe1
>>22
なんとかコースもなかったっけ
28公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:22.03ID:eKGinwyg
ホットドックまた創刊しねーかなー
2020/05/19(火) 00:05:22.07ID:CUKu0QvP
むかしのりぼん・なかよし だったらナプキンが付録で付いてた可能性が
2020/05/19(火) 00:05:26.39ID:Nmelv0OQ
>>14
秀吉おつ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:05:35.92ID:cqalUWZj
青木理顔
2020/05/19(火) 00:05:41.14ID:cbKl2lTt
たれ?この色素が抜けた男
2020/05/19(火) 00:05:43.20ID:VewnPkqQ
むかし学習科学両方購読してたヤツは間違いなくブルジョア
2020/05/19(火) 00:05:47.07ID:f3NLgP5L
>>26
させないようにしてるんでしょ
35公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:49.98ID:ijBycFgh
ケータイ大喜利のヴィンセントだな
2020/05/19(火) 00:05:50.10ID:g+gpmyE5
>>27
うんうん、あったね
2020/05/19(火) 00:05:51.48ID:MyVrIWe1
>>26
女性誌なんか中身ほぼ見てない
付録目当てで購入だもん
2020/05/19(火) 00:05:52.22ID:7Kl+6y1X
宿ではカップヌードルの自販機が好き
2020/05/19(火) 00:05:53.73ID:3I7WQRcL
>>22
購読契約するとラジオもらえた
2020/05/19(火) 00:05:54.85ID:80rMusgF
紙じゃなかったら欲しかった(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:06:00.27ID:T8907bwM
やっぱりチコちゃんには岡村いらないんじゃないか
チコちゃんだけで十分な気がする
2020/05/19(火) 00:06:14.53ID:cbKl2lTt
>>31
ウヨが好きなタイプか
2020/05/19(火) 00:06:17.02ID:SWgDRhVd
おはよう! 今日も頑張ろう!!
とりあえず朝一番のゴミ出し行ってくる(´・ω・`)ノ
2020/05/19(火) 00:06:20.27ID:MyVrIWe1
>>41
チコちゃんもそろそろネタが切れそう
2020/05/19(火) 00:06:32.57ID:SWgDRhVd
>>26
まあ買わんよ電子なんか
2020/05/19(火) 00:06:34.71ID:782Njd9+
NHKさん的に大丈夫なんですかねぇ‥
47公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:36.03ID:ijBycFgh
NHKだけどケータイ大喜利には触れないな
2020/05/19(火) 00:06:39.52ID:Nmelv0OQ
>>29
小学5年生に性教育漫画が載ってた(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:06:47.70ID:kehSTg44
昔もちゃちい付録あったよな
2020/05/19(火) 00:06:49.57ID:80rMusgF
>>26
撮影で使ったパンツやブラを付けて欲しい(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:06:55.62ID:KJTRr78o
>>39
ラジオ付きカメラとかなかった? 当時はすげーとおもったよ
2020/05/19(火) 00:06:57.90ID:SWgDRhVd
>>48
あったあった
こんにちわ初潮さんみたいな
2020/05/19(火) 00:06:59.97ID:WYnizxZ8
この話は流石に聞き飽きた
タモリ倶楽部でもやってたし
2020/05/19(火) 00:07:06.38ID:Nmelv0OQ
>>37
雑誌は美容院で見るもの(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:07:09.17ID:3I7WQRcL
なんか悲しいな
2020/05/19(火) 00:07:11.22ID:RQt6H3D2
>>27
コースは学研、時代は旺文社
2020/05/19(火) 00:07:12.60ID:ZGrBQD3I
寿司が回ると北野ファンクラブ状態に
2020/05/19(火) 00:07:14.74ID:he6pqXaP
>>33
あれ、学校で業者さんが売ってたけど、どういった仕組みだったんだろ
2020/05/19(火) 00:07:14.85ID:Mwe3emAf
蛍雪時代がまだ出てて驚き
2020/05/19(火) 00:07:18.64ID:3TRptbeZ
エアホッケーほすい
2020/05/19(火) 00:07:25.87ID:VewnPkqQ
>>48
さすが学習雑誌
2020/05/19(火) 00:07:29.63ID:g+gpmyE5
>>39
そういうのあったなw
小4時代だったかで王選手のシャーボを貰った記憶がかすかにあるわ
2020/05/19(火) 00:07:38.63ID:Nmelv0OQ
>>52
(´・ω・`)w
2020/05/19(火) 00:07:44.49ID:SWgDRhVd
>>33
指くわえて眺めてた(´・ω・`)
65公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:49.33ID:EoNmns6G
5/18 23:59 〜 0:54 マツコとバブル時代 特別編[字] 伝説のクラブ(秘)VIPルーム&最強モテ車
2020/05/19(火) 00:07:51.17ID:TzT3/Pgm
>>37
だよなぁ。俺は中身見たいのに。愛読書のJSガールやニコプチなどのロリ向けファッション誌も付録あるから電子書籍化されない
2020/05/19(火) 00:07:51.34ID:VewnPkqQ
>>58
当然職員にリベートが
68公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:59.19ID:ijBycFgh
>>26
電子書籍を買った人に付録だけ送付すればいい
2020/05/19(火) 00:08:04.66ID:Hs+oNNq7
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンの関係
70公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:06.48ID:2YMm78Sv
>>56
旺文社はラジオ講座やってたよね
2020/05/19(火) 00:08:06.72ID:3I7WQRcL
>>51
カメラは知らんなあ
カメラのみだったら5年の科学についてたけど
72公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:13.28ID:6R1cJd66
日本4大回転
・回転寿司
・回転ドア
・回転レストラン
2020/05/19(火) 00:08:14.32ID:SWgDRhVd
>>62
シャーボって?
2020/05/19(火) 00:08:20.40ID:he6pqXaP
>>51
俺の頃は万年筆とかあったわ
2020/05/19(火) 00:08:25.91ID:7Kl+6y1X
>>54
いつもnumber読んでる。時には感動して涙ぐんでしまいそうに(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:08:26.20ID:MyVrIWe1
>>66
人気の付録のときはメルカリに雑誌が大量に出るねw
2020/05/19(火) 00:08:29.60ID:3TRptbeZ
>>41
吉本としては譲れんだろうけど番組のつくりとしては別に要らんよね
イメージとしてのポジションだから
2020/05/19(火) 00:08:34.77ID:dH6Ca9MH
>>72
花びら大回転
2020/05/19(火) 00:08:37.40ID:3I7WQRcL
紙だかんね
2020/05/19(火) 00:08:38.65ID:KJTRr78o
>>62
シャーボはどっちも微妙にペン先が斜めなんだよね  シャーペンも折れやすいし
2020/05/19(火) 00:08:39.36ID:WYnizxZ8
原価150円って結構してるだろ
2020/05/19(火) 00:08:40.11ID:MyVrIWe1
>>73
シャーペンとボールペン
2020/05/19(火) 00:08:47.46ID:g+gpmyE5
>>73
シャーペンとボールペンが1本になってるやつw
2020/05/19(火) 00:08:52.19ID:80rMusgF
回転寿司の付録は紙のショボさが出てるな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:08:54.16ID:er90TNCu
ちんちんだな
86公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:55.88ID:gGjXJxjI
>>33
学習選んだ人はは文系、科学は理系に進んだらしいね。
2020/05/19(火) 00:09:04.58ID:cqalUWZj
>>73
今時当たり前なシャープペンシルとボールペン一体型は、当時珍しかった
2020/05/19(火) 00:09:05.02ID:782Njd9+
某B社も教材専門部署があったりしたなあ‥
2020/05/19(火) 00:09:05.34ID:RDZMi16P
>>73
シャーペンとボールーペンが一緒になった筆記具のことだよ
2020/05/19(火) 00:09:05.41ID:VewnPkqQ
触らせてもらえないモノ(゚A゚;)ゴクリ
2020/05/19(火) 00:09:08.03ID:cbKl2lTt
この人はこどおじなのかな

947 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/19(火) 00:00:20.43 ID:aekUGMnX [1/2]
電気代や自販機荒らしのリスク、コンビニ台頭。その辺考慮できずに定価販売うんぬんってレベルw
2020/05/19(火) 00:09:12.37ID:KJTRr78o
>>73
右へ回すとボールペン 左へ回すとシャープペンシル
2020/05/19(火) 00:09:15.88ID:SWgDRhVd
>>82,83
へーー略語と言うよりそういう名前なんだろうな
2020/05/19(火) 00:09:17.13ID:Hs+oNNq7
年齢認証
2020/05/19(火) 00:09:18.30ID:4aJrGtlt
ATM
96公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:20.91ID:UKaTG3oz
お母さんがコンビニでよくさわってるのは、店員のちんこ!
2020/05/19(火) 00:09:21.52ID:kehSTg44
>>41
ちんこちゃんも要らない
2020/05/19(火) 00:09:22.59ID:ho+geULg
ATM?
2020/05/19(火) 00:09:22.86ID:80rMusgF
よく触ってる(;´Д`)ハァハァ
2020/05/19(火) 00:09:23.73ID:7Kl+6y1X
カブトガニがオマケで付いてきたよね
2020/05/19(火) 00:09:28.43ID:782Njd9+
成人雑誌!
102公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:30.64ID:gGjXJxjI
>>86
ソースは俺
2020/05/19(火) 00:09:31.72ID:ZGrBQD3I
せこい一家
2020/05/19(火) 00:09:35.20ID:g+gpmyE5
>>80
うん、本物のシャーボはそうだねw
王選手の奴は出るところがシャーペンとボールペンで独立してたから大丈夫だったw
105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:39.24ID:ICYIXpQT
ソフトバンク大赤字でもGDPが−10%でも株は高い(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:09:39.83ID:fmrkXDa1
>>70
ラ講っていい授業多かったよね(・∀・)

予備校言ってる時にセカンドオピニオン的にラ講聞いてたら
相乗効果でものすごく成績伸びた
107公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:40.56ID:ijBycFgh
>>72
回転ベッド
108 【末吉】
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:41.03ID:GjyUNbON
>>80
チンコ切断はよ
2020/05/19(火) 00:09:42.70ID:b564b4AW
両親ともケチだった
2020/05/19(火) 00:09:46.43ID:cqalUWZj
コンビニなんてセレブが行くところ
2020/05/19(火) 00:09:48.11ID:SWgDRhVd
>>87,89,92
ども
まだ真新しいから名前ついてたんだろうね
2020/05/19(火) 00:09:53.51ID:g+gpmyE5
>>93
うん、商品名だよ
2020/05/19(火) 00:09:55.48ID:KJTRr78o
>>87
デジタル時計が埋め込まれてるボールペン欲しい
2020/05/19(火) 00:09:56.86ID:3I7WQRcL
きたねえから触るなw
2020/05/19(火) 00:09:59.98ID:RDZMi16P
>>96
AVやんけw
松下紗栄子さんでお願いします
2020/05/19(火) 00:10:01.92ID:CUKu0QvP
ジャンプ、サンデー、マガジン
当時のままで毎週電子書籍化してくれないかな。
2020/05/19(火) 00:10:04.25ID:KUk5k5XL
>>80
自分は筆圧強いから芯が不安定なシャーボは書き味悪くて好きになれんな
2020/05/19(火) 00:10:04.98ID:80rMusgF
>>41
大河の方も退場しましたね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:10:15.25ID:4NFR0ZM2
>>86
進んでないしー
単に科学の付録が面白いから科学とってた
2020/05/19(火) 00:10:17.88ID:er90TNCu
>>87
ゼブラのCM懐かしいな
121公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:19.13ID:wtQKa8ry
可愛い
https://i.imgur.com/qSdiwNd.jpg
2020/05/19(火) 00:10:27.48ID:cqalUWZj
>>113
昔はオマケでいっぱいあったな
2020/05/19(火) 00:10:31.83ID:f3NLgP5L
そらちゃんのワキ
2020/05/19(火) 00:10:33.82ID:ho+geULg
>>80
右にまわせばボールペン、左にまわせばシャープペンシル

だっけか
2020/05/19(火) 00:10:35.71ID:L68Q6HaS
欲しいな
http://imgur.com/HvqAy3r.jpg
2020/05/19(火) 00:10:38.75ID:2WaJoTYN
ぱずが入っている棚だな
2020/05/19(火) 00:10:43.26ID:kehSTg44
またぐら
128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:47.13ID:ItucOsSc
>>75
あんたスケーなw
あの妙ちくりんな文章で興奮できるとか
129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:47.16ID:/hCi1fNZ
悲しいお顔
2020/05/19(火) 00:10:47.40ID:WYnizxZ8
>>120
横断歩道を渡りましょう
2020/05/19(火) 00:10:49.85ID:80rMusgF
>>100
カブトエビなら付いてたような気もする
いつの間にかホウネンエビが全盛になってたけど(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:10:54.90ID:KT0NRBuZ
アホな父ちゃんもういらへん
2020/05/19(火) 00:11:00.61ID:3I7WQRcL
電車の自動停止装置か
2020/05/19(火) 00:11:08.11ID:782Njd9+
↓俺のATMが一言
2020/05/19(火) 00:11:10.49ID:Hs+oNNq7
コンビニのATM使うってセキュリティ意識の低い親だな
2020/05/19(火) 00:11:16.19ID:TzT3/Pgm
電動だ
2020/05/19(火) 00:11:18.52ID:PJj/M7Ow
セブンのatmだね
2020/05/19(火) 00:11:25.49ID:CUKu0QvP
>>120
横断歩道のライン変更後もしっかりそれに対応してたな
2020/05/19(火) 00:11:25.93ID:L68Q6HaS
http://imgur.com/pJmiz4W.jpg
2020/05/19(火) 00:11:28.49ID:3I7WQRcL
なんか現実味ありすぎて嫌だわw
2020/05/19(火) 00:11:28.75ID:BEykdeWv
手数料が…
2020/05/19(火) 00:11:31.35ID:JDAuIxtL
もう付けてるとこ無かったっけ?
2020/05/19(火) 00:11:31.23ID:KJTRr78o
>>124
安いツルツルのが1600円  格子状の柄が入ったのが2000円
2020/05/19(火) 00:11:31.51ID:er90TNCu
デカイ貯金箱
2020/05/19(火) 00:11:42.78ID:JDAuIxtL
あっこれ再放送か
2020/05/19(火) 00:11:43.73ID:he6pqXaP
>>131
シーモンキーとか(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:11:45.37ID:SWgDRhVd
>>135
なんで?
148公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:47.29ID:z+rKGnh1
これほしい
2020/05/19(火) 00:11:47.84ID:er90TNCu
セブン銀行!!
2020/05/19(火) 00:11:50.37ID:ZGrBQD3I
そのためにモータ入れるのか
2020/05/19(火) 00:11:53.91ID:RQt6H3D2
>>62
小学生向けの時代ってあったか?
学研の科学と学習かの
2020/05/19(火) 00:11:59.27ID:7Kl+6y1X
>>128
感動しちゃうの(´;ω;`)
2020/05/19(火) 00:11:59.48ID:kehSTg44
賢い母親はコンビニでATM触らんわw銀行にいけ コンビニにイケなーいwでも銀行で大丈夫w
154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:04.46ID:2YMm78Sv
>>128
この前「サンデースポーツ」で特集してたね
2020/05/19(火) 00:12:08.14ID:msLaWm1I
三菱UFJだと220円取られる奴か
2020/05/19(火) 00:12:13.31ID:2WaJoTYN
ろっぴーかと思った
2020/05/19(火) 00:12:16.71ID:esoHSwTI
学研の付録はどのレベルになっとるんじゃろ
2020/05/19(火) 00:12:16.85ID:lC4gnv0y
なんで銀行じゃ無くてわざわざコンビニのATM使うんだ?
159公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:16.96ID:wS4jz2N1
>>37
女性誌って7割ぐらいダイエット広告だろw
2020/05/19(火) 00:12:23.52ID:g+gpmyE5
>>151
うん、たしか旺文社だったかな・・・
2020/05/19(火) 00:12:24.08ID:VewnPkqQ
もっとATM本物を忠実に再現してたら買いたい
2020/05/19(火) 00:12:24.49ID:b564b4AW
顔は一緒やろ
2020/05/19(火) 00:12:26.97ID:L68Q6HaS
http://imgur.com/7riMQjR.jpg
2020/05/19(火) 00:12:34.56ID:SA89SuXq
>>26
DVD付録とかはいい加減電子書籍に動画として付けて欲しいわ
2020/05/19(火) 00:12:35.67ID:f3NLgP5L
この番組の有吉はなんか優しくて面白い
166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:37.63ID:z+rKGnh1
かわいい
2020/05/19(火) 00:12:39.16ID:KUk5k5XL
コンビニATMは手数料取られるから
2020/05/19(火) 00:12:45.25ID:s8pWgIqr
この回のそらちゃんが最高www
2020/05/19(火) 00:12:45.41ID:VewnPkqQ
ソラちゃんのまんまんをまんmな
2020/05/19(火) 00:12:46.93ID:wx3lSG0F
(っ゚(ェ)゚)っ缶コーヒーのおまけは消滅した。
2020/05/19(火) 00:12:48.41ID:er90TNCu
>>151
学校に学研おばちゃんが来てた
2020/05/19(火) 00:12:49.73ID:esoHSwTI
かわえー
173公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:51.14ID:gqY5nKIz
そらちゃんきゃわわ
2020/05/19(火) 00:12:55.26ID:7Kl+6y1X
かわいいw
2020/05/19(火) 00:12:59.07ID:Nmelv0OQ
>>152
歳取るとなんで涙もろくなるんだろう(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:13:00.36ID:WYnizxZ8
最近そらちゃんの天然キャラが台本化してるイメージ
2020/05/19(火) 00:13:03.11ID:KUk5k5XL
そらちゃんはかわいいなあ
2020/05/19(火) 00:13:06.23ID:he6pqXaP
>>155
残高100万とか入ってたら無料じゃなかったか
2020/05/19(火) 00:13:08.07ID:782Njd9+
>>155
USJ銀行の時は24時間タダだったのに‥
180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:08.60ID:ICYIXpQT
>>167
セブン銀行は手数料でウマウマらしいな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:13:13.22ID:cqalUWZj
セブン銀行ATMで、ケータイにチャージ中にバッテリー切れたことある
2020/05/19(火) 00:13:17.42ID:4NFR0ZM2
>>158
近くで便利だからでしょ
銀行はそんなそこらじゅうにない
2020/05/19(火) 00:13:19.29ID:SWgDRhVd
>>158
近所にその銀行がないから
and/or
銀行のしまってる時間しかこっちの時間がないから
2020/05/19(火) 00:13:23.08ID:kehSTg44
この娘のw面白いこと言ってヤッタwみたいなw笑顔が可愛いと思いました。
2020/05/19(火) 00:13:25.84ID:LfocQtdk
>>165
そらちゃんとの絡みで番組もたせるのすごい
186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:28.66ID:ItucOsSc
>>93
多色ボールペンとは少し違うんだけど、
筆記具本体に
カートリッジが2本入ってて
使い分けることができる
2020/05/19(火) 00:13:30.12ID:er90TNCu
>>167
郵便局ATMが開いてなくて仕方なく使った
188公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:30.74ID:gGjXJxjI
51だけどソラちゃんくらいの子に一番魅力を感じる。当然独身(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:13:31.98ID:HGniDKLG
あーあ、ゆうちょ銀行とコラボすればよかったのに、セブン銀行だと手数料とられるんだよ。子供に手数料とられるatmをすりこませたらだめじゃないか
2020/05/19(火) 00:13:36.18ID:BEykdeWv
>>178
違うんですよね…
2020/05/19(火) 00:13:46.33ID:Nmelv0OQ
お風呂入ろ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:13:55.65ID:s8pWgIqr
Gメンの音楽はかっこいいなあ
193公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:04.15ID:ijBycFgh
>>171
学研のおばちゃん今日も自転車で〜
2020/05/19(火) 00:14:05.71ID:4NFR0ZM2
>>189
現実は知っといた方がいい
2020/05/19(火) 00:14:06.76ID:80rMusgF
>>141
手数料無料条件をクリアしないと
入金でも手数料を取る銀行があるからツライ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:14:09.43ID:Nmelv0OQ
>>188
おまわりさん(´・ω・`)のし
2020/05/19(火) 00:14:10.99ID:cqalUWZj
>>191
アイス食えよ
2020/05/19(火) 00:14:13.20ID:7Kl+6y1X
>>175
チコちゃんか何かでやってたよ。忘れたけどw
199公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:14.39ID:y8K1T0h/
>>158
銀行は余り、子供と一緒には行かないから、子供は目にしない。
2020/05/19(火) 00:14:15.73ID:CUKu0QvP
>>180
静岡県民は
コンビにATMで静銀の手数料取られるところは使わない
2020/05/19(火) 00:14:16.40ID:f3NLgP5L
またやるのか昼さだ
2020/05/19(火) 00:14:17.81ID:WYnizxZ8
むしろネット銀行使うくらいならコンビニのがマシじゃないかと
俺は手数料月n回無料だがな
203公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:18.07ID:UKaTG3oz
プロバイダと契約できるCDつき
2020/05/19(火) 00:14:19.13ID:he6pqXaP
>>179
ユニバーサルスタジオジャパン銀行
205公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:31.37ID:wS4jz2N1
>>158
銀行でも時間外だと有料だしね
2020/05/19(火) 00:14:33.55ID:Nmelv0OQ
>>197
あいつじゃねーよ(´・ω・`)w
2020/05/19(火) 00:14:33.72ID:782Njd9+
BSのロゴがダサくなったのはなぜ?
2020/05/19(火) 00:14:35.56ID:fmrkXDa1
朝ドラで早稲田ageやってるからヒストリアで慶應ageかwwwwwwww
2020/05/19(火) 00:14:39.44ID:SWgDRhVd
>>195
ええええええええ………そんな銀行は流石に使っちゃ駄目(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:14:41.74ID:KUk5k5XL
>>181
なんのこと言ってるのかと思ったらモバスイのチャージのことねw
2020/05/19(火) 00:14:42.44ID:MyVrIWe1
>>193
それニッセイw
2020/05/19(火) 00:14:54.03ID:3I7WQRcL
213公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:56.87ID:z+rKGnh1
>>185
ていうかアシスタントはすっかりそらちゃん固定になってしまったな
214公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:59.16ID:2YMm78Sv
>>193
それは「日生のおばちゃん」
2020/05/19(火) 00:15:04.50ID:WYnizxZ8
>>207
全波一斉にダサくしたね
2020/05/19(火) 00:15:04.50ID:KJTRr78o
>>205
https://public.potaufeu.asahi.com/b41f-p/picture/11681084/87fd21edb5e0ceb3292d52c5ead3e931.jpg
2020/05/19(火) 00:15:11.87ID:VewnPkqQ
BS-TBSと勘違いした
2020/05/19(火) 00:15:17.32ID:cqalUWZj
>>210
nanacoだよ
2020/05/19(火) 00:15:17.91ID:PJj/M7Ow
付録を作るのに許可が取れたのがセブンとnecって事でしょ
2020/05/19(火) 00:15:21.24ID:KUk5k5XL
>>200
静岡が日本に誇るスルガ銀行があるじゃないか(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:15:21.43ID:4NFR0ZM2
>>211
がっけんの、おばちゃんっ
だよね
222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:24.30ID:wtQKa8ry
>>193
それ日生じゃね?(˘・ω・˘)
223公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:24.32ID:gGjXJxjI
まだかな、まだかな〜
学研のおばちゃんまだかな〜
2020/05/19(火) 00:15:27.03ID:kehSTg44
コンビニATMで金下ろすときはヨッポド時間やナンヤカヤヤバい時だ 急な葬式で火葬場への移動中とか
2020/05/19(火) 00:15:29.34ID:3I7WQRcL
飯テロやめろ
2020/05/19(火) 00:15:30.81ID:OGM/eLSP
これ見逃したやつだ
227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:32.30ID:ICYIXpQT
>>179
新生銀行もな
手数料有料化したから金移して使ってないや
228公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:35.22ID:wS4jz2N1
>>188
tiktokやれよ
あれぐらいのおにゃのこがダンス踊ってるぞ
2020/05/19(火) 00:15:39.31ID:g+gpmyE5
>>211
ニッセイのおばちゃんの曲って小さい旅レベルで悲しくなるよな
2020/05/19(火) 00:15:40.22ID:RQt6H3D2
00:15 プロフェッショナル 「緊急企画!プロのおうちごはん第2弾」
01:00 世界は干し芋にあふれてる 「おうち時間を心地よく(2) 北欧SP」 JUJUさま
01:45 スポーツ×ヒューマン選 「あの日の涙を 笑顔に変える 空手・植草歩」
02:30 みちのくモノがたり 「見えない救世主とともに〜石巻 麹職人〜」
02:35 チコちゃんとお風俗嬢ちゃんに叱られた!チコっとだけSP
02:45 ナビゲイション 「コロナショック〜雇用をどう守るのか〜」
03:10 ヨーロッパ トラムの旅 「ポーランド クラクフ」
03:43 みんなのうた 「僕らのヒーロー」「いろはまつり」
03:48 調整四季・日の丸・コールサイン
2020/05/19(火) 00:15:42.00ID:782Njd9+
>>216
偽キンコか
2020/05/19(火) 00:15:42.90ID:WYnizxZ8
おうち時間があっさりネタ切れとはw
2020/05/19(火) 00:15:46.37ID:CUKu0QvP
でも実際コンビニのATMって
コンビニの売り上げをその日のうちに入金する目的だと思う。
特に昔のサークルK
2020/05/19(火) 00:15:49.37ID:wx3lSG0F
(っ゚(ェ)゚)っキッスのバブルヘッド
2020/05/19(火) 00:15:52.68ID:SWgDRhVd
>>213
別の人もいたの?
2020/05/19(火) 00:15:53.26ID:fmrkXDa1
>>211
>>214
ニッセイのおばちゃんはもともとものすごく悲しい過去があるんだよね(´;ω;`)
237公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:55.40ID:X29yyYbp
誰も作らねーよカスが
2020/05/19(火) 00:15:58.73ID:KJTRr78o
>>158
銀行って昔に比べたら統廃合されて近場になくなった気がする
239公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:16:01.12ID:Em7M17v+
ガチ自宅の人ともいるが、
謎の都内某所の人がいるが、どこからリモート出演しているのか。
2020/05/19(火) 00:16:02.23ID:cqalUWZj
>>206
そうか(╯︵╰,)
241公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:16:06.19ID:irf/KjMP
またこれかよ
242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:16:07.21ID:ItucOsSc
>>193

まだかな、まだかな
学研のオバちゃんまだかなー
2020/05/19(火) 00:16:07.87ID:MyVrIWe1
テリーボガードだー
2020/05/19(火) 00:16:10.44ID:7Kl+6y1X
>>220
第二地銀界では日本一?
2020/05/19(火) 00:16:10.93ID:g+gpmyE5
またこれかよ・・・
2020/05/19(火) 00:16:19.48ID:RDZMi16P
第二弾はプロ過ぎる感じがした
カレーの人はまだ真似できる
247公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:16:21.65ID:wtQKa8ry
>>221
まだかなまだかなー
がっけんの
おばちゃんまだかなー♪( `□´)
248公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:16:27.34ID:ICYIXpQT
ダウ+800コロナ不況なんて無い(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:16:31.72ID:SWgDRhVd
>>233
商売やってる人が入金してるのは何度かみたことある
2020/05/19(火) 00:16:38.92ID:MyVrIWe1
>>224
急なとき用に現金5万ほど家に置いてるわ
まぁそういうときに限って何もない
2020/05/19(火) 00:16:40.28ID:GVpFZcQp
>>230
頼まれてもないのに調べればわかることダラダラ貼るスレ汚し
2020/05/19(火) 00:16:46.36ID:RQt6H3D2
>>240
ちょつとその顔文字切ないな
2020/05/19(火) 00:16:51.19ID:WYnizxZ8
>>236
ニッセイの女子社員に旦那を寝取られて復習のために入り込んでいるのか…
2020/05/19(火) 00:16:54.05ID:s8pWgIqr
「材料 適量」が秀逸な回
2020/05/19(火) 00:16:54.70ID:782Njd9+
>>236
戦争による未亡人か‥
2020/05/19(火) 00:16:57.47ID:fmrkXDa1
>>229
そりゃ元々シャレにならん悲しみを抱えた女性たちですから・・・
2020/05/19(火) 00:16:58.15ID:esoHSwTI
またこれか
ヤップをフルでやれよ
2020/05/19(火) 00:17:04.07ID:3I7WQRcL
>>229
ニッセイのおぢちゃんて書いてある下に金日成の写真がプリントされてるTシャツがあった
259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:17:14.85ID:ICYIXpQT
前も見たぞ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:17:16.14ID:g+gpmyE5
マナカナマナカナ〜
だんだんのヒロイン マナカナ〜
2020/05/19(火) 00:17:22.31ID:SWgDRhVd
>>224
普段は休みとって銀行行ってるの?
2020/05/19(火) 00:17:25.42ID:MyVrIWe1
ニッセイのおばちゃん
学研のおばちゃん
ヤクルトおばさん
緑の旗のおばさん
2020/05/19(火) 00:17:26.53ID:s8pWgIqr
あ、適量の回じゃないわ
2020/05/19(火) 00:17:33.52ID:lC4gnv0y
>>238
もしかして都会だと住宅街が大きすぎて銀行が近くにないのか
2020/05/19(火) 00:17:35.06ID:f3NLgP5L
>>257
フルでやっても5分くらいしか見どころが
2020/05/19(火) 00:17:36.59ID:7Kl+6y1X
>>238
統廃合されずに主要都銀が6個も7個もあったら、銀行探すの大変ね
2020/05/19(火) 00:17:38.46ID:KJTRr78o
>>193
学研の学習と科学って別々? 1つのもの?
2020/05/19(火) 00:17:39.00ID:fmrkXDa1
>>255
うん(´;ω;`)
戦争未亡人雇用がはじまり
2020/05/19(火) 00:17:47.01ID:LfocQtdk
昨日に引き続き今日も夜に頭痛来るなぁ
2020/05/19(火) 00:17:50.66ID:RQt6H3D2
ゴミ処理終了♪( ̄ー ̄)
271公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:17:53.23ID:wS4jz2N1
>>235
ちょっとだけ本田の次女がでてた
2020/05/19(火) 00:17:55.31ID:kehSTg44
>>250
車のダッシュボードに緊急用に二千円隠してるwこないだ役に立った
273公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:00.63ID:2YMm78Sv
>>236
今も昔も生保レディなんて色々なこと経験してきてる人ばかりだ
2020/05/19(火) 00:18:05.89ID:cx8MHOFD
解決した
275公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:09.22ID:z+rKGnh1
>>235
最初の頃は日直制だった
別の子も何回か出てたはず、誰が出てたか思い出せないけど(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:18:12.42ID:7a1hH2aB
>>268
ヤクルトもそうじゃなかった?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:18:14.38ID:s8pWgIqr
>>267
科学と学習は別の雑誌やで
278公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:14.60ID:ItucOsSc
>>230
欧州トムラは
波蘭クラカウしかやらんのか
279公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:16.97ID:UKaTG3oz
日生という街でカキオコと言う、うまい食べ物があるらしいね。
2020/05/19(火) 00:18:21.93ID:g+gpmyE5
>>256
ヤクルトのおばちゃんにも何かを感じる・・・
2020/05/19(火) 00:18:23.23ID:4NFR0ZM2
ATMとかセルフレジを小さい子供に操作させてる親なんか腹立つよね
今から教えることじゃないだろ特にATM
2020/05/19(火) 00:18:24.51ID:vuvTIdpi
ソフバン見にニュー速のぞいたら、物凄いおバカしかいなくて戻ってきた
2020/05/19(火) 00:18:31.22ID:PJj/M7Ow
コンビニのatmって一定の利用数がなければ店は何ら儲けはないんだぜ
わりとハードルは高いみたい
2020/05/19(火) 00:18:32.26ID:782Njd9+
>>224
電子マネーがここ半年で小さな店まで普及したので
まあ月一くらいで済んでるな
2020/05/19(火) 00:18:35.67ID:lC4gnv0y
>>267
普通の子は科学とるよね
学習とってるのはちょっとアレな
2020/05/19(火) 00:18:39.82ID:f3NLgP5L
>>275
福君と望結ちゃん
2020/05/19(火) 00:18:40.45ID:g+gpmyE5
>>258
日本語読みw
2020/05/19(火) 00:18:44.39ID:MyVrIWe1
給食のおばさんも
未亡人とかじゃないっけ?
オカンが言うてたわ
2020/05/19(火) 00:18:46.94ID:RDZMi16P
とりあえず銀座カリーにしとけば間違いない
2020/05/19(火) 00:18:53.33ID:KJTRr78o
>>277
おまけが付いてるのが科学だったよね  どっちも月500円なら科学のほうがよくない?
291公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:54.01ID:wtQKa8ry
>>275
今でも日直とは言ってるのかな(˘・ω・˘)
2020/05/19(火) 00:18:54.98ID:SWgDRhVd
>>275,271
「今日の日直アシスタントは」って言ってたのはそういうことだったのか……
2020/05/19(火) 00:19:06.96ID:cx8MHOFD
>>281
空いてるときはいいけど人並んでるときはやめろと思う(´・ω・`)
294公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:08.91ID:wS4jz2N1
>>273
そりゃ、稼ぎ口のない主婦ばっかだろうし
2020/05/19(火) 00:19:09.50ID:3U9VKiRN
>>281
英才教育だぞ
将来のATM捕まえるための
296公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:11.57ID:ItucOsSc
>>267
「科学」の方に実験おもちゃが付いてた
2020/05/19(火) 00:19:16.56ID:3I7WQRcL
知るか
商売にリスクはつきものだ
それが致命的であっても
2020/05/19(火) 00:19:17.64ID:WYnizxZ8
>>280
ヤクルトのおばちゃんは職場に入り込んで聞き出した情報を手渡すことで収入にしているとかいう都市伝説あるよねw
299公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:19.81ID:gGjXJxjI
>>266
統合直後は三井住友銀行の隣が三井住友銀行とかあったね
2020/05/19(火) 00:19:30.09ID:KJTRr78o
>>285
学習だけ取ってる家って親が厳しそう
2020/05/19(火) 00:19:32.58ID:s8pWgIqr
>>290
なのでオレは科学だけとってた
2020/05/19(火) 00:19:32.74ID:er90TNCu
>>289
金出して食べたいのはスパイスカレーだな
2020/05/19(火) 00:19:41.48ID:CT/5BLOG
インベーダー
2020/05/19(火) 00:19:42.49ID:SWgDRhVd
>>285,290
ちらとしか読んだこと無いけど、学習の方が面白かったようあ……
学研はオマケだけってイメージだ
2020/05/19(火) 00:19:45.72ID:cx8MHOFD
茶髪の料理人ってなんかやだな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:19:50.27ID:KUk5k5XL
>>275
日直アシスタントなのに毎週そらちゃんで疑問に思ってた
2020/05/19(火) 00:19:52.12ID:80rMusgF
>>224
財布に1万円以上あると盗らないか不安になるから
その都度出金してしまう(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:19:54.76ID:7Kl+6y1X
>>289
銀座カリー中辛が売り切れてる時、どれにするか悩むよね
2020/05/19(火) 00:19:58.74ID:WYnizxZ8
>>268
あー広島で言うお好み焼き屋のおばちゃんなのか
2020/05/19(火) 00:19:59.35ID:kehSTg44
>>284
2万5千円くらいチョコチョコ下ろしてるなw 原始人な揉んでw
2020/05/19(火) 00:20:01.38ID:RQt6H3D2
>>296
付録にシーモンキーついてたことあったっけな
2020/05/19(火) 00:20:01.94ID:MyVrIWe1
第一弾で見たカツはめちゃうまそうだったなあ
2020/05/19(火) 00:20:05.74ID:cx8MHOFD
生クリームのほうがねえっての(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:20:05.98ID:OGM/eLSP
粉末なんてあるのか
便利やな
315公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:20:11.92ID:UKaTG3oz
>>299
中目黒は山手通りを挟んで向かい合わせにみずほ銀行があるよ
2020/05/19(火) 00:20:15.60ID:lC4gnv0y
>>275
本田望結うちゃん  ギャラ高すぎ
鈴木福  ギャラ高すぎ
そらちゃん
2020/05/19(火) 00:20:18.31ID:f1sUup/K
事務所で貧乏飯作ったから助手ちゃんにも食べさせたんだ。丼ぶりもので玉ねぎに卵、そこにちぎった大葉をちょいとでふわふわ卵で〆て出汁は何にでも合う必殺そばつゆの元。それをごはんに乗せて完成。
助手ちゃんハグハグと食べながらも、感情無い声質で「でもこれって親子丼の肉なしですよね」って言われた(´;ω;`)
2020/05/19(火) 00:20:19.29ID:s8pWgIqr
ご家庭にターメリックパウダーはない!
2020/05/19(火) 00:20:19.43ID:KJTRr78o
>>296>301
うらやましかったわ  母ちゃんに頼んでっていっても「どこに頼むんだろうねぇ〜」ってはぐらかされてた
2020/05/19(火) 00:20:20.49ID:vuvTIdpi
>>285
両方だったけど
アレじやないよ
2020/05/19(火) 00:20:22.88ID:3I7WQRcL
ウコン
2020/05/19(火) 00:20:23.42ID:PJj/M7Ow
ターメリック
2020/05/19(火) 00:20:27.53ID:g+gpmyE5
>>298
そういうの想像するだけでワクワクするw
324公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:20:32.75ID:ItucOsSc
>>297

失敗を許容できないのに投資してる。
2020/05/19(火) 00:20:35.95ID:LVaWv51G
>>305
いい歳のオッサンが茶髪ってだけで嫌だわ
2020/05/19(火) 00:20:39.95ID:er90TNCu
>>314
いろんな料理に使えて便利やぞ
2020/05/19(火) 00:20:54.58ID:cx8MHOFD
>>312
えー(´・ω・`)なんかいじりまわしてていまいち
脂身も普通に揚げろやと思った
2020/05/19(火) 00:21:01.30ID:s8pWgIqr
>>311
あったわ〜
半年くらいして、水槽が一面緑で覆われて放置してたけどどうなっただろうか
2020/05/19(火) 00:21:04.37ID:wx3lSG0F
(っ゚(ェ)゚)っシーチキン@Eテレ

https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005160/D0005160061_00000_C_008.jpg
2020/05/19(火) 00:21:07.99ID:80rMusgF
つまらなそうだからオカズ見てシコるわ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:21:08.27ID:7Kl+6y1X
>>275
フィギュアスケートの一派が出てたような
2020/05/19(火) 00:21:13.52ID:tLygN4sc
結構材料費かかるな
2020/05/19(火) 00:21:15.63ID:esoHSwTI
手袋しててもツバ飛ばしまくりでほぼ意味なくね
2020/05/19(火) 00:21:16.48ID:er90TNCu
>>318
スーパーに売ってるやろ
2020/05/19(火) 00:21:20.32ID:KJTRr78o
>>325
ヒゲ ネックレス  パーマ は?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:21:28.23ID:OGM/eLSP
>>326
生だと使い残して困るから助かるわ
2020/05/19(火) 00:21:31.07ID:PeEBRaDh
油っていうか汁だからな
2020/05/19(火) 00:21:33.52ID:er90TNCu
>>333
火入ってるし
2020/05/19(火) 00:21:41.86ID:cx8MHOFD
なんだこのコンロ
340公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:21:47.07ID:z+rKGnh1
店長楽しそう(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:21:48.43ID:7a1hH2aB
>>317
食べてくれただけいいじゃん(´・×・)
他所の人が作ったご飯なんて…という人も多い中
2020/05/19(火) 00:21:49.89ID:OGM/eLSP
適当やなw
2020/05/19(火) 00:21:53.10ID:RDZMi16P
>>308
そんな時は 男の極旨黒カレー を買う
2020/05/19(火) 00:21:55.36ID:0bnfIyaB
適当が難しい
2020/05/19(火) 00:21:55.63ID:782Njd9+
これ撮影してるのは素人?
それなら本当に画質よくやったよねえ民生品のビデオカメラ(スマホかもしれないが)
346公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:21:56.42ID:wS4jz2N1
>>325
金髪豚野郎
2020/05/19(火) 00:22:01.58ID:MyVrIWe1
SBの赤缶のカレー粉好き
2020/05/19(火) 00:22:03.63ID:Mwe3emAf
>>325
いい歳して金髪はハゲ隠し
生え際がぼやけるの
2020/05/19(火) 00:22:10.21ID:KJTRr78o
真面目な話 このスタイルで料理したら稀に髪の毛はいらない?
2020/05/19(火) 00:22:11.82ID:s8pWgIqr
>>334
カレー以外で何に使えというのか
2020/05/19(火) 00:22:13.17ID:esoHSwTI
>>338
じゃ手袋いらなくね
2020/05/19(火) 00:22:15.21ID:KUk5k5XL
>>307
新卒の頃、年配の人は年齢×千円は入れとけよって言ってたなあ
2020/05/19(火) 00:22:18.06ID:LVaWv51G
>>335
パーマはええやろ、アフロとかもええで
2020/05/19(火) 00:22:19.89ID:PJj/M7Ow
カレーはクミンだよね
2020/05/19(火) 00:22:20.34ID:fmrkXDa1
カレー粉は埼玉のインディアンが安くておいしいと思う
2020/05/19(火) 00:22:26.49ID:kehSTg44
ゴボウも皮付きで タワシで洗ってな
2020/05/19(火) 00:22:28.93ID:RDZMi16P
>>302
レトルトであるん?
今度買ってみるわ
2020/05/19(火) 00:22:31.89ID:SWgDRhVd
>>317
玉子丼って何が美味いのかわからない

……ような気がするから、頼めない(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:22:34.48ID:PeEBRaDh
>>345
NHKがカメラ貸してんじゃね
2020/05/19(火) 00:22:35.51ID:RQt6H3D2
>>335
一般ピーポーでいい年こいてヒゲ生やしてるやつは信用ならん
2020/05/19(火) 00:22:39.22ID:WYnizxZ8
>>345
自撮りだって言ってたよ
こないだ見たやつはなんか小さなノイズがずっと入ってた
2020/05/19(火) 00:22:40.75ID:KJTRr78o
>>353
茶髪パーマは?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:22:41.71ID:MyVrIWe1
根菜カレーうまいよ
2020/05/19(火) 00:22:45.56ID:3I7WQRcL
なんか手間のわりにはたいしてうまくなさそうだが
2020/05/19(火) 00:22:47.25ID:mDztkM5I
スパイスカレーって何(笑)?
カレーってスパイスで作るもんじゃないの?
2020/05/19(火) 00:22:58.41ID:80rMusgF
>>316
そらちゃんを指名します(* ´ω`*)
2020/05/19(火) 00:23:10.23ID:KJTRr78o
>>364
きじまりゅうたと対決させよう
2020/05/19(火) 00:23:12.12ID:cx8MHOFD
>>348
あと白髪もぼかせる
369公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:13.52ID:ItucOsSc
>>304
当時は有用な通信学習の手段でもあった
ほかには
進ケンぜみと「トレーニング紙」くらい
2020/05/19(火) 00:23:14.87ID:KUk5k5XL
カレーを不味く作る方が難しいよね
371公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:17.41ID:UKaTG3oz
>>345
スマホでき撮ってる人もいるって言ってた
2020/05/19(火) 00:23:21.99ID:0bnfIyaB
何CCよ
2020/05/19(火) 00:23:25.90ID:er90TNCu
分かりやすくていいな
2020/05/19(火) 00:23:28.56ID:lC4gnv0y
>>306
事務所の中で暇な子が来るシステム
2020/05/19(火) 00:23:32.31ID:esjczOER
>>360
お前も一般チンポーだろ
2020/05/19(火) 00:23:35.69ID:3I7WQRcL
ツナ缶もそんな安くないぞ
2020/05/19(火) 00:23:38.75ID:7Kl+6y1X
>>343
名前がなんと無く嫌だけど、一応_φ(・_・
2020/05/19(火) 00:23:38.86ID:s8pWgIqr
NHKなのにクリープって言っちゃいました
2020/05/19(火) 00:23:42.33ID:RQt6H3D2
>>369
おまいらは進研ゼミのチャレメだったよね。
2020/05/19(火) 00:23:43.42ID:tItj0lnz
材料費いくらかかんねん
2020/05/19(火) 00:23:52.66ID:LVaWv51G
>>362
茶髪はあかん、二度と言わんぞ茶髪はあかん
2020/05/19(火) 00:23:53.66ID:esjczOER
>>365
雄山みたいなことを言うなよ
2020/05/19(火) 00:23:53.74ID:75J/Xix7
甘酒は酒かすのやつ?米麹のやつ?
2020/05/19(火) 00:23:54.43ID:g+gpmyE5
正直、ツナとマヨネーズ混ぜてごはんに乗せるだけで十分だわ
2020/05/19(火) 00:23:55.04ID:er90TNCu
>>370
ルーを使ったらなw
386公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:57.65ID:ijBycFgh
>>325
松本人志
387公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:08.89ID:ICYIXpQT
>>281
特殊詐欺の出し子になるための訓練
2020/05/19(火) 00:24:09.29ID:WYnizxZ8
>>379
進研ゼミってマンガしか読まないよね
389公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:12.57ID:OGUyEsRL
キャベツはカレーちゃうんか。紛らわしい
2020/05/19(火) 00:24:12.65ID:MyVrIWe1
>>384
ほんの少しお醤油たらしたらウマー
2020/05/19(火) 00:24:17.44ID:OGM/eLSP
ご家庭にターメリックは無い
2020/05/19(火) 00:24:21.11ID:782Njd9+
>>359
そういうのもあるのか。
すくなくともこれは本当に画質いい(若干ピントが甘いかもだが)
2020/05/19(火) 00:24:23.06ID:cx8MHOFD
>>349
料理人は髪ふわっとさせないでほしいね(´・ω・`)
長くしたいなら結ぶべる長さにするか帽子かぶってほしい
2020/05/19(火) 00:24:27.01ID:SWgDRhVd
>>384
野菜っけは若干ほしいもんよ
2020/05/19(火) 00:24:27.11ID:s8pWgIqr
>>383
どっちでもいいと思うけど、これはたぶん麹の方
2020/05/19(火) 00:24:27.16ID:CT/5BLOG
寿司酢は便利
397公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:34.89ID:ICYIXpQT
>>282
どんな?
2020/05/19(火) 00:24:35.24ID:RQt6H3D2
>>378
素人なので大目に見る
2020/05/19(火) 00:24:35.52ID:LVaWv51G
貼るキャベツ
2020/05/19(火) 00:24:36.25ID:g+gpmyE5
>>390
うむ、タマランな!
2020/05/19(火) 00:24:40.55ID:esjczOER
イケメソ料理人は信用ならない@俺調べ
2020/05/19(火) 00:24:43.59ID:3I7WQRcL
キャベツが高いってこいつ知らないのかな
2020/05/19(火) 00:24:44.35ID:lC4gnv0y
>>385
なんだい、藪からスティックに
2020/05/19(火) 00:24:47.34ID:s8pWgIqr
>>390
それ


それ
2020/05/19(火) 00:24:50.48ID:u+OTo7qW
トマトカレーか
2020/05/19(火) 00:24:50.60ID:PJj/M7Ow
旨そうだ
2020/05/19(火) 00:24:54.63ID:0bnfIyaB
あんまり美味そうじゃないな
2020/05/19(火) 00:24:55.02ID:MyVrIWe1
春キャベツのいいやつは
塩だけでつまみになるよね
2020/05/19(火) 00:25:00.94ID:esjczOER
>>379
チャレメって言い回し超懐かしいな
2020/05/19(火) 00:25:02.19ID:KJTRr78o
>>359>>392
NHKの貸し機材は最新高級でマニュアルがすごい分厚いらしい
2020/05/19(火) 00:25:05.35ID:75J/Xix7
>>395
ありがとう
2020/05/19(火) 00:25:07.29ID:fmrkXDa1
>>391
ある(´・ω・`)
413公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:08.92ID:OGUyEsRL
あら、キャベツも具になった!
2020/05/19(火) 00:25:12.21ID:vuvTIdpi
自粛中ずっとこのペースだと食費で家計マイナスだな
2020/05/19(火) 00:25:20.30ID:SWgDRhVd
>>402
今年は高いねえ
地場野菜のやすい農協直営店で、やっと買おうかって気分の値段になってた
416公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:21.32ID:cYmnhNj8
美味そうに見えない
417公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:21.96ID:wS4jz2N1
>>349
パーマのかかってる髪の毛だと陰毛と間違えそう
2020/05/19(火) 00:25:22.31ID:b4tm6BBJ
左きき
2020/05/19(火) 00:25:24.88ID:MyVrIWe1
>>408
欲をいえば塩昆布がモアベターね
2020/05/19(火) 00:25:25.71ID:1tFmyvyi
ぎっちょ
2020/05/19(火) 00:25:38.00ID:kehSTg44
>>379
中学の時やったけどwあの中の世界観も変な感じだったwジャンプの巻末のなれ合い放送局?みたいなw
2020/05/19(火) 00:25:40.30ID:CIqm/ZB9
マジ感謝
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1589815225112.jpg
2020/05/19(火) 00:25:45.13ID:ZN0cWiLw
どう見てもゲロ
424公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:46.47ID:T+NdOVkV
なんか期待して損した
2020/05/19(火) 00:25:46.68ID:OGM/eLSP
粉末クリーム買ってみよう
2020/05/19(火) 00:25:51.59ID:782Njd9+
ナレーターは毎度ありがとうございましただけかよ

>>410
素人はたぶん読まないw
2020/05/19(火) 00:25:51.84ID:cx8MHOFD
>>401
元アイドルのおっさんって感じだな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:25:51.75ID:2S7ABTYb
食いもんで元気になるくらいなら世話無いわ
429公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:51.91ID:ItucOsSc
>>412
業務スでうってりゅ
2020/05/19(火) 00:25:52.23ID:wkATP825
イケメンやな
2020/05/19(火) 00:25:53.14ID:esjczOER
>>369
今でも添削問題って紙なのかな
432公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:53.43ID:UKaTG3oz
>>384
おれもそれ好きだけど、マヨネーズはかければかけるだけうまくなるはずと思って沢山かけたら、
そんなことはなかったことを知った。
2020/05/19(火) 00:25:54.71ID:SWgDRhVd
進研ゼミはダイレクトメールの漫画を読むのが好きだった
マンガに飢えてたんだなあ……
2020/05/19(火) 00:25:54.85ID:LVaWv51G
レトルト買うわ
2020/05/19(火) 00:25:55.27ID:Spetn5q5
料理番組やん
無理しないで休止しろや
2020/05/19(火) 00:25:56.59ID:3I7WQRcL
>>415
キャベツの1/8カットというものを初めて見たw
それでも100円w
2020/05/19(火) 00:25:58.76ID:KJTRr78o
>>417
たまに家に自分とは違う陰毛が落ちてて なんであるんだろうって思うことあるよね
438公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:06.72ID:wS4jz2N1
>>408
俺はレモン汁もかける
2020/05/19(火) 00:26:10.94ID:esjczOER
>>427
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2020/05/19(火) 00:26:11.59ID:vuvTIdpi
>>408
うさぎ係だったから普通のキャベツの匂いがもうダメなんだ
2020/05/19(火) 00:26:14.63ID:s8pWgIqr
>>417
マジレスすると、髪の毛と陰毛とは毛の太さがぜんぜん違うから間違えない
2020/05/19(火) 00:26:24.72ID:er90TNCu
>>388
最初はちゃんと答案用紙送ってたぞ
2020/05/19(火) 00:26:26.39ID:SWgDRhVd
>>432
焼きそばでソースかけすぎると味落ちるんだな
昨日しった
2020/05/19(火) 00:26:31.55ID:WYnizxZ8
自撮りと言うていで実は撮影スタッフがいるのかもな
2020/05/19(火) 00:26:33.63ID:CIqm/ZB9
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1589812416012.jpg
2020/05/19(火) 00:26:36.84ID:RQt6H3D2
>>421
数学のアザカミ先生はお元気ですかの
2020/05/19(火) 00:26:40.82ID:SWgDRhVd
>>436
たっけえww
2020/05/19(火) 00:26:43.63ID:esjczOER
>>440
生き物係じゃないのか
2020/05/19(火) 00:26:47.96ID:Spetn5q5
カレーはわざわざ外食するものやないわ
2020/05/19(火) 00:26:48.90ID:YOCIJ4Jk
大阪はもう自粛なしで普段の生活戻っていいんだけどな
東京とかはまだ
吉村さまさま
2020/05/19(火) 00:26:51.41ID:KJTRr78o
>>441
中学時代髪質がチリチリでチン毛って呼ばれてるやつがいた
2020/05/19(火) 00:26:53.27ID:782Njd9+
>>435
総集編でええやろ

NHKラジオはもう再放送ばっかやね
2020/05/19(火) 00:26:54.63ID:7Kl+6y1X
明日のお昼は銀座カリーにするか
2020/05/19(火) 00:26:57.59ID:SeYIjxy0
かわいいな 好きだわ
2020/05/19(火) 00:27:02.27ID:kehSTg44
>>446
ワカリマセン
2020/05/19(火) 00:27:03.63ID:U1ufg2+H
植竹さん、エエこと言うなぁ
それに比べて大阪フレンチの三つ星シェフの薄っぺらいこと
2020/05/19(火) 00:27:04.95ID:pZkKGMsl
スペースインベーダー
2020/05/19(火) 00:27:12.75ID:RQt6H3D2
>>441
見た目でわかるよね
2020/05/19(火) 00:27:14.85ID:KUk5k5XL
>>436
1玉800円かよ凄い時代だな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:27:16.79ID:aAf5WF0y
向こう五年は独身率めっちゃ増えそう
コロナのせいでデートも誘いにくい
2020/05/19(火) 00:27:18.93ID:er90TNCu
>>401
僻みいくない
2020/05/19(火) 00:27:19.63ID:vuvTIdpi
>>448
にわとり係や魚係は他にいたんだ
2020/05/19(火) 00:27:20.15ID:Hi7HCKVN
ABC増田アナがやばいらしい
ttps://twitter.com/ponpon59456554/status/1262324459374956544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/19(火) 00:27:21.75ID:WYnizxZ8
>>450
吉村がええかっこしいなだけやんあれ
2020/05/19(火) 00:27:21.98ID:782Njd9+
>>445
氏ねばいいのに。
2020/05/19(火) 00:27:22.78ID:75J/Xix7
>>410
年寄りとか機械に弱い人の場合だと
スタッフがセッティングに来る(出演者は別に待機)ってのがあるとか
2020/05/19(火) 00:27:23.41ID:7a1hH2aB
>>440
∩∩ウズウズ
2020/05/19(火) 00:27:34.68ID:CIqm/ZB9
ホークスを売り出さなきゃよいが・・・
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1589814983543.jpg
469公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:36.52ID:eMG/tWme
pan
470公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:36.75ID:wS4jz2N1
>>415
水曜日に400円だったのが金曜日に200円になってたんだけどマジで理由がわからんw
2020/05/19(火) 00:27:43.46ID:esjczOER
>>462
にんげん係は?
2020/05/19(火) 00:27:50.15ID:s8pWgIqr
>>449
ホントに美味いカレーはご家庭ではちょっと作れない
(作れなくもないけど大変すぎる)
473公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:50.27ID:OGUyEsRL
>>422
なんで韓国や中国の対応はよく報道されるのに、台湾は賛美されないのだろう?
2020/05/19(火) 00:27:57.14ID:KUk5k5XL
>>460
でも出生率は上がるんでは
2020/05/19(火) 00:27:57.91ID:80rMusgF
美尻トレーニング回をまたやってくれ
この前やってたやん(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:28:01.56ID:CIqm/ZB9
鎌倉さん・・・
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1589812840467.jpg
2020/05/19(火) 00:28:04.16ID:WYnizxZ8
>>436
去年か一昨年かすごく高くなった年があって
あれから急に値上げしたイメージが有る
2020/05/19(火) 00:28:07.40ID:RDZMi16P
>>460
ところが生命の危機を感じると生物は子孫を残そうとするんですよ
コロナ婚あるよー
2020/05/19(火) 00:28:07.71ID:MyVrIWe1
>>468
ペイペイドームの呪いだな
2020/05/19(火) 00:28:09.29ID:esjczOER
パン職人ってもう障害者でいいきがする
2020/05/19(火) 00:28:18.09ID:vuvTIdpi
>>471
学級委員か、清潔担当する係
2020/05/19(火) 00:28:18.22ID:SWgDRhVd
>>470
おっ安いね
俺は土曜250円だった
2020/05/19(火) 00:28:18.47ID:e5gSTRXD
回転寿司の手を洗うボタン固すぎるし、熱すぎるだろあれ。コロナ対策なのかな。火傷する熱さだろ。なんだよあれ(´;ω;`)
2020/05/19(火) 00:28:19.88ID:Spetn5q5
>>472
食べなれたあの家庭の味が好きなんだよな
2020/05/19(火) 00:28:20.10ID:s8pWgIqr
>>458
陰毛って超太いからね
2020/05/19(火) 00:28:23.62ID:75J/Xix7
>>468
DeNAもヤバい
487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:24.48ID:ItucOsSc
>>431
併用みたいよ
紙で送られきて、
ある設問はスマホで解答 
2020/05/19(火) 00:28:27.18ID:3I7WQRcL
パンも今売れまくってんのかな
なんで小麦粉が急にクローズアップされたのかさっぱりだ
2020/05/19(火) 00:28:27.36ID:er90TNCu
>>473
マスゴミがどういう輩なのかよくわかるな
2020/05/19(火) 00:28:31.06ID:RQt6H3D2
>>464
ただ結果が数字に表れてるからな。
大阪府民はよく頑張っとるでの。
2020/05/19(火) 00:28:40.39ID:kehSTg44
とんでもないジャムおじさん バタコさん
2020/05/19(火) 00:28:42.69ID:MyVrIWe1
>>474
逆じゃね?
コロナで子供生まれるのも大変って思うし
この先の生活とか考えたら仕事も
2020/05/19(火) 00:28:48.66ID:WYnizxZ8
>>478
コンドームの売れ行きがやばいと言う話を聞いたな
2020/05/19(火) 00:28:50.08ID:SWgDRhVd
>>478
俺には関係無いんだろうな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:28:54.14ID:LVaWv51G
ワクワクさんだ
2020/05/19(火) 00:28:56.20ID:cx8MHOFD
マッシュルームみたいな食パン
2020/05/19(火) 00:28:57.52ID:er90TNCu
>>487
便利な時代やな
2020/05/19(火) 00:28:57.46ID:KJTRr78o
>>449
でもたまにチェーンじゃないレストランにいって いろんな味を自分の舌で覚えて
家で再現しようとしてくれる嫁は愛おしいわ
2020/05/19(火) 00:28:57.92ID:s8pWgIqr
>>484
アレはあれで美味しいので好き
どっちも美味しい
2020/05/19(火) 00:28:59.45ID:75J/Xix7
アボカドとクリームチーズとか女ホイホイじゃんよ
2020/05/19(火) 00:29:01.08ID:vuvTIdpi
美味しいパン食べたい
2020/05/19(火) 00:29:04.94ID:4NFR0ZM2
>>365
市販のルーで作るカレーとの区別みたいなw
ちなみに隣町のスパイスカレーと謳ってる店のスリランカカレーが大好物
2020/05/19(火) 00:29:05.13ID:b4tm6BBJ
チーズ高いねん
2020/05/19(火) 00:29:06.80ID:OGM/eLSP
ゴーダとか初めて聞いた
2020/05/19(火) 00:29:07.74ID:0bnfIyaB
普通のパン教えてくれよ
2020/05/19(火) 00:29:08.43ID:3I7WQRcL
ミックスチーズでもたけえよ
2020/05/19(火) 00:29:13.91ID:esjczOER
モッツアレラチーズの形がスズメバチの子供みたいでキモい。。。
2020/05/19(火) 00:29:14.85ID:esoHSwTI
>>480
100年待ちの奇跡のパン屋だかなんだかそんなん多い気がするな
2020/05/19(火) 00:29:17.52ID:CT/5BLOG
キュウリのQちゃんでええがな
2020/05/19(火) 00:29:17.60ID:onYU+tTJ
じゃぶじゃぶ、ほれ、
2020/05/19(火) 00:29:21.91ID:ESHNJigp
1日の食費300円から200円への壁がけっこうある(´;ω;`)ツライ
2020/05/19(火) 00:29:22.17ID:hrQzIePd
なんぼかかんねんアホかよ
2020/05/19(火) 00:29:28.99ID:SWgDRhVd
>>460
ああ、なるほど確かに
既にカップル成立してないと話進まんわな
514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:29:30.37ID:hm0gfQaz
パスタだのチャーハンだのレンジで家でたらふく自炊できるから店先に400円のテイクアウトとか見ててアホらしいんだよね。逆に唐揚げ天ぷらコロッケは買って帰るわ、揚げ物は作らん(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:29:31.68ID:RDZMi16P
>>493
オカモト、最高収益くるかもw
2020/05/19(火) 00:29:33.95ID:u+OTo7qW
そんなにチーズねーよ
2020/05/19(火) 00:29:34.75ID:kehSTg44
>>487
もうデジタル化してるらしいな 
2020/05/19(火) 00:29:37.03ID:ORT+p6gN
久住さんみたいだ
2020/05/19(火) 00:29:41.76ID:esjczOER
>>490
よしもと芸人と絡みすぎて好感度下がったわ
2020/05/19(火) 00:29:42.94ID:Jc37Suea
どなたのご家庭にもあるコルなんとか
2020/05/19(火) 00:29:43.29ID:KJTRr78o
>>498
3〜4月で10代の妊娠が増えたらしい マスクよりコンドームくばらないと
2020/05/19(火) 00:29:45.21ID:b4tm6BBJ
こんなん美味しいに決まってるやん
2020/05/19(火) 00:29:48.80ID:75J/Xix7
>>488
家で子どもと一緒にお菓子作り☆ってやつだろ
こういうレシピで「かんたん」と紹介されるのがホットケーキミックス
2020/05/19(火) 00:29:50.82ID:OGM/eLSP
ご家庭にコルニッシュは無い
2020/05/19(火) 00:29:52.37ID:ft07i+yR
家に洒落た食べ物はない
2020/05/19(火) 00:29:53.93ID:SWgDRhVd
>>511
カロリーが既に限界に近くないか……
2020/05/19(火) 00:29:57.06ID:PJj/M7Ow
>>474
ラブホデートや家でいちゃいちゃとか
2020/05/19(火) 00:29:58.23ID:782Njd9+
>>463
なんだろう、ストレス?
脳梗塞は若杉でね?
2020/05/19(火) 00:30:02.41ID:s8pWgIqr
>>488
誰かがご家庭でホットケーキを作ろうとかいい出して、
まずホットケーキミックスが消えた
次にホットケーキミックスの代用になるに薄力粉が消えて、
メルカリ民が乗り出してきてパニックに
2020/05/19(火) 00:30:03.09ID:Spetn5q5
ご家庭にモッツァレラチーズもゴルゴンゾーラもない
2020/05/19(火) 00:30:12.50ID:80rMusgF
>>478
お家でシコシコの回数が増えました(´・ω・`)b
2020/05/19(火) 00:30:14.04ID:KJTRr78o
>>460
就職できず 彼女も出来ず つらいなぁ
2020/05/19(火) 00:30:20.15ID:WYnizxZ8
>>513
コロナ婚も多いとか聞いた気がするわ
あとコロナ復縁とかあるとか
534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:30:20.48ID:z+rKGnh1
最近は普通のスーパーでもいろんなチーズ置いてていいよね
2020/05/19(火) 00:30:24.71ID:SWgDRhVd
>>521
ほんと若い連中は……
2020/05/19(火) 00:30:27.11ID:mBAFYNf/
こんな時間に外でデカイ声出してるバカがいる…('A`)
2020/05/19(火) 00:30:28.97ID:er90TNCu
フライパンでいいよね?
2020/05/19(火) 00:30:31.03ID:esjczOER
>>530
ゴルゴンゾーラなんてマジドブの臭いだわ
2020/05/19(火) 00:30:32.17ID:CIqm/ZB9
>>479 >>486
一体どうすれば一年で真逆な数値になるの・・・?
ttp://momi4.momi3.net/news/src/1589811011122.jpg
2020/05/19(火) 00:30:33.54ID:fmrkXDa1
>>468
ホークスを買い取るとしたらどこなんだろう・・・

ジャパネットたかたあたり?
2020/05/19(火) 00:30:36.06ID:KUk5k5XL
>>484
家でカレー作るとどうやっても水っぽくなるんだよなぁ
2020/05/19(火) 00:30:36.17ID:RDZMi16P
とろけるスライスチーズなら冷蔵庫にあるな
2020/05/19(火) 00:30:36.34ID:75J/Xix7
ホットプレート出すのめんどい
2020/05/19(火) 00:30:37.19ID:KJTRr78o
>>531
FANZAやりすぎだよ 10円セールなんて
2020/05/19(火) 00:30:43.25ID:LVaWv51G
ホットプレート使うとブレーカーが落ちる思い出
2020/05/19(火) 00:30:48.81ID:er90TNCu
>>538
美味いのに…
2020/05/19(火) 00:30:52.43ID:YyCHOMCH
やべえくっそ旨そう
2020/05/19(火) 00:30:53.03ID:SWgDRhVd
>>533
へえ、ストーリーがいまいち想像つかないが…
2020/05/19(火) 00:30:58.38ID:WYnizxZ8
>>535
まあ他にやることないし(現実)
2020/05/19(火) 00:31:01.47ID:N9hBWi4v
うまそう
2020/05/19(火) 00:31:06.18ID:4NFR0ZM2
>>534
高いし味がわかんないから手が出ない
2020/05/19(火) 00:31:06.45ID:RQt6H3D2
>>487
俺さんにマンが一子供ができたら高校入学までスマホの類を持たせない方針なんだが、進研ゼミはダメだもなぁ
2020/05/19(火) 00:31:09.76ID:1tFmyvyi
うまそ
2020/05/19(火) 00:31:12.92ID:KJTRr78o
>>540
前澤金持ってそう
2020/05/19(火) 00:31:13.31ID:OGM/eLSP
そりゃうまいやろ!
2020/05/19(火) 00:31:13.86ID:hvPa6nLg
家でそんなもん作れるか
2020/05/19(火) 00:31:14.61ID:Jc37Suea
腹へったな
2020/05/19(火) 00:31:15.22ID:WT3sO0Ao
ご家庭にねぇよ
2020/05/19(火) 00:31:16.04ID:80rMusgF
>>464
都知事「東京アラート!」
2020/05/19(火) 00:31:16.76ID:Hi7HCKVN
>>540
イオン
2020/05/19(火) 00:31:17.08ID:esoHSwTI
パンだけだと何か胸焼けする
2020/05/19(火) 00:31:17.66ID:ESHNJigp
>>526
うどんとパスタとプラスアルファ(野菜や肉や米)で意外といけるけど
200円だとプラスアルファなくてつらくなってくる(´;ω;`)
2020/05/19(火) 00:31:19.02ID:CdDtZL9N
店で注文するならいいけど5分で食べ終わりそうなものに手間かけたくないなぁ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:31:19.10ID:3I7WQRcL
>>529
マスクとかもそうだけどオイルショックのトイレットペーパー騒ぎからなんも学んでなくて泣けるわ
2020/05/19(火) 00:31:19.69ID:RDZMi16P
>>544
自分は今でもDMMといってしまう…
2020/05/19(火) 00:31:20.43ID:kehSTg44
>>521
若いやつらは危機意識が敏感なのか?虐げられているのか?
2020/05/19(火) 00:31:22.66ID:qFlPzTgZ
美味しそうー!
2020/05/19(火) 00:31:25.54ID:esjczOER
お前が作ってお前が食うのを俺らは受信料払って見てるだけという
2020/05/19(火) 00:31:29.84ID:1tFmyvyi
焼きたてはうまし
570公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:31:30.54ID:OGUyEsRL
>>489
なあ、、芸能やアニメや漫画も台湾と交流を深めて欲しい
 特にアニメスタッフの羅列が韓国系多くて萎える
2020/05/19(火) 00:31:31.22ID:SWgDRhVd
>>541
逆のイメージ
2020/05/19(火) 00:31:40.34ID:hrQzIePd
チーズ入れたらなんでもうまいわな
2020/05/19(火) 00:31:42.89ID:WYnizxZ8
>>539
禿が損したのは投資失敗やろ。コロナの前から今季はやらかしてる
2020/05/19(火) 00:31:45.24ID:er90TNCu
>>521
ツイでそういうのエロいの流れてくるしな
2020/05/19(火) 00:31:45.91ID:4NFR0ZM2
>>534
せいぜいキリクリームチーズ買うくらい
2020/05/19(火) 00:31:46.39ID:aAf5WF0y
世の中から飲み会文化薄れていくのかな
2020/05/19(火) 00:31:55.66ID:s8pWgIqr
>>546
美味いよね

たまにアンモニア臭に近い臭いがしてうえってなるけど
2020/05/19(火) 00:31:57.10ID:SWgDRhVd
>>549
そっか、既にカップル成立してると、そうなるか
2020/05/19(火) 00:32:00.25ID:LVaWv51G
オサレな材料だな
2020/05/19(火) 00:32:02.44ID:KUk5k5XL
>>551
ちょっとお高いチーズをツマミにしようと思ったけど俺の舌には雪印の6Pチーズが合っていたようだ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:32:02.70ID:em3vgPXb
さっきのパンにチーズとバターとか塩分凄そうやな
2020/05/19(火) 00:32:03.03ID:cx8MHOFD
>>529
薄力粉より強力粉中力粉がないんだよなあ
みんなうどん作ってんの?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:32:03.68ID:Spetn5q5
ご家庭にカンパーニュ?アボカドはありません
2020/05/19(火) 00:32:04.34ID:set5esdf
クリームチーズは品薄です。
585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:05.81ID:1a/b16Uz
材料の時点でハードル高すぎ
586公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:12.24ID:ItucOsSc
>>565
いいんじゃねww

Dmm側の意図を粉砕してて
2020/05/19(火) 00:32:14.56ID:tLygN4sc
無ければって普通ねーよ
2020/05/19(火) 00:32:14.59ID:3I7WQRcL
コショウ以外改めて買ってこなくちゃならないのばっかだ
2020/05/19(火) 00:32:18.95ID:vuvTIdpi
>>529
だからスーパーに無いのかー粉
2020/05/19(火) 00:32:19.70ID:N9hBWi4v
>>583
買えよ
2020/05/19(火) 00:32:22.52ID:hrQzIePd
手軽に出来ねえものを紹介してんじゃないよ
2020/05/19(火) 00:32:23.52ID:fmrkXDa1
>>560
それダイエーが買い戻してる状態じゃないかw
2020/05/19(火) 00:32:23.83ID:KJTRr78o
>>585
あらこんな所に牛肉が
2020/05/19(火) 00:32:26.30ID:cx8MHOFD
めんどくさい
2020/05/19(火) 00:32:26.79ID:a1jTKrbC
今のホットサンドにハムとバジル足して食べたい めっちゃ美味しいだろうな…
2020/05/19(火) 00:32:27.54ID:esoHSwTI
あーまあ美味いのはわかるわ
2020/05/19(火) 00:32:29.20ID:YyCHOMCH
食パンにとろけるチーズですらウマイのに
2020/05/19(火) 00:32:32.58ID:Wp3Ka9JE
もう新聞配達が来たわ
おかしいよね(´・ω・`)
599公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:36.65ID:OGUyEsRL
>>478
今日マンション隣の部屋の女が喘いでた。
窓の隙間空けたまま、すな!
2020/05/19(火) 00:32:37.66ID:VewnPkqQ
うまいと感じる食パンほど原材料に砂糖と食塩多めに入ってる
2020/05/19(火) 00:32:37.70ID:hvPa6nLg
そのニンニク

捨てるのか(´・ω・`)
602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:38.10ID:wS4jz2N1
>>544
ああいう安いのって特定のシーンだけ編集でカットしてある短いやつじゃないのか?
603公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:38.11ID:z+rKGnh1
そして焼きそばとキャベツ
2020/05/19(火) 00:32:43.89ID:kehSTg44
>>541
カレールうの裏書に忠実に作れば大丈夫なんじゃね?
2020/05/19(火) 00:32:47.37ID:esjczOER
>>487
全部メールのフォームで解答させたらいいのに
2020/05/19(火) 00:32:51.14ID:75J/Xix7
>>570
去年あたり日台合作のファンタジー人形劇やってたな
2020/05/19(火) 00:32:53.58ID:Spetn5q5
食パン焼いてバター塗ってチーズのせて
レタスとハムでバカうまだわ
2020/05/19(火) 00:32:55.22ID:3I7WQRcL
このおっさん売るものでしか料理したことねえだろ
609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:55.33ID:VjzhhcRy
スーパーでマスカルポーネチーズが売り切れてたのはおうちでお菓子作りのせい?
2020/05/19(火) 00:32:59.41ID:LVaWv51G
生ハムものせろよ
2020/05/19(火) 00:33:03.97ID:KJTRr78o
>>602
いや 普通に普段1〜2000円で売ってる奴
2020/05/19(火) 00:33:06.70ID:s8pWgIqr
>>582
そもそも中力粉強力粉は量が少なかったんだけど、
薄力粉の影響を受けてそっちにもシワが寄ってる
2020/05/19(火) 00:33:15.50ID:WYnizxZ8
>>582
うどんもどうとか言ってた気がする
暇になるとやることってなんか無意識にみんな同じなのかなw
2020/05/19(火) 00:33:17.53ID:Wp3Ka9JE
>>599
あー、ごめんごめん、網戸のままAV見てたわ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:33:19.23ID:esjczOER
これパン屋がやる必要ある??
2020/05/19(火) 00:33:22.70ID:3I7WQRcL
>>609
チーズケーキに使ったりするね
2020/05/19(火) 00:33:22.81ID:set5esdf
>>602
フルだよ
2020/05/19(火) 00:33:27.22ID:m3Jl1smb
>>552
周りの話聞いてると難しそうだよ
2020/05/19(火) 00:33:27.57ID:4NFR0ZM2
>>607
目玉焼きも挟んでお腹いっぱい
2020/05/19(火) 00:33:29.61ID:WT3sO0Ao
ご家庭にない
2020/05/19(火) 00:33:30.02ID:esoHSwTI
売りもんじゃん
2020/05/19(火) 00:33:30.88ID:1tFmyvyi
うまい
2020/05/19(火) 00:33:31.91ID:YyCHOMCH
腹減ったー
2020/05/19(火) 00:33:33.17ID:cx8MHOFD
>>585
まあチーズを全部とろけるスライスチーズで代用すればなんとか(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:33:33.69ID:hrQzIePd
うっとおしいなこのおっさん
2020/05/19(火) 00:33:40.66ID:KUk5k5XL
>>582
香川県民が買い占めてるのかも
2020/05/19(火) 00:33:43.10ID:Wp3Ka9JE
>>602
ちょっと古いやつじゃないの(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:33:48.67ID:SWgDRhVd
>>562
そういうのなら、うどん玉30円だとすると、2つで一食で60円。
3食なら180円か……。
鰹節とかネギとか若干つけるのが一杯一杯だね
2020/05/19(火) 00:33:50.18ID:fmrkXDa1
>>541
固形ルウ入れて煮込む方キタ
2020/05/19(火) 00:33:51.02ID:LfocQtdk
>>609
みんなティラミス作ってんのかなw
631公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:33:51.94ID:i+CFBq+E
>>576
酒大好きで毎日欠かさず飲んでるけど大賛成だわ。付き合いで飲まされる酒なんて大嫌い(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:33:52.70ID:75J/Xix7
>>616
そういやクリームチーズも品薄になってた
2020/05/19(火) 00:33:55.94ID:vuvTIdpi
ホットサンドメーカー買おうか悩んで何年目か
2020/05/19(火) 00:33:58.00ID:aAf5WF0y
テレワークって生産上がったとしても組織力は絶対下がる
635公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:33:58.02ID:z+rKGnh1
>>541
騙されたと思ってルーをいつもの倍量入れてみて(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:33:59.11ID:Spetn5q5
揚げ物はご家庭では難しい
2020/05/19(火) 00:34:03.16ID:N9hBWi4v
>>615
パン作りを紹介しても今は粉がないからなぁ
638公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:04.43ID:OGUyEsRL
>>480
何で食べ物に行くのか。工作系じゃアカンのかな
639公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:10.51ID:ItucOsSc
>>552
専用スマホ配布だよたしか

さぼらず毎回回答できたら相当な勉強量になる
2020/05/19(火) 00:34:11.10ID:hrQzIePd
イキリおじいきた
2020/05/19(火) 00:34:13.75ID:32bEmZXS
ホットプレートってあんな大きい鉄板でパン1個で余白部分はテフロン傷まないの?
2020/05/19(火) 00:34:19.38ID:esjczOER
>>632
トイレペはもうアマで普通に買えたわ
2020/05/19(火) 00:34:25.81ID:KJTRr78o
>>627
毎日すげー数リリースされてるからそんな感じもしないな
2020/05/19(火) 00:34:32.57ID:75J/Xix7
>>633
買って1週間で飽きた…
645公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:33.19ID:wS4jz2N1
>>611>>617
フルで10円は安いね
もう完全に儲けきってペイできてるやつなんだろうなぁ
2020/05/19(火) 00:34:38.19ID:esjczOER
テレコ用意するんだろ?
2020/05/19(火) 00:34:42.58ID:onYU+tTJ
怒るーー
ヒステリー
648公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:42.70ID:OGUyEsRL
>>614
いや、確実に違うんだ。それとは(>_<)
2020/05/19(火) 00:34:44.98ID:a1jTKrbC
近藤さんじゃないのか この人の店は行ったことないな
2020/05/19(火) 00:34:53.48ID:RDZMi16P
天ぷら職人さんのは、技がプロ過ぎて素人では無理レベルだった
2020/05/19(火) 00:34:57.84ID:LVaWv51G
自宅で天ぷらは無理
2020/05/19(火) 00:34:59.76ID:KJTRr78o
へええええええええええええ
2020/05/19(火) 00:35:01.63ID:80rMusgF
>>600
わかる
わいは普段砂糖と油を使わないようにしてる(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:35:01.92ID:esjczOER
粉も冷やせよ
2020/05/19(火) 00:35:02.72ID:YQlo+1by
早乙女さん生きてたんか
2020/05/19(火) 00:35:05.09ID:Spetn5q5
天ぷらってなんでも素材にできておいしい
けど後片付けが面倒くさい
657公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:35:09.08ID:z+rKGnh1
>>636
後片付けがやだ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:35:11.28ID:3I7WQRcL
小麦粉もねえって言ってんだろww
2020/05/19(火) 00:35:11.93ID:Wp3Ka9JE
>>642
トイレットペーパー?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:35:13.54ID:vuvTIdpi
>>644
やっぱり、、
2020/05/19(火) 00:35:14.55ID:m3Jl1smb
>>642
そのへんに普通に売ってるね
2020/05/19(火) 00:35:17.87ID:1tFmyvyi
こんなの真似できないよ
2020/05/19(火) 00:35:21.54ID:SWgDRhVd
コロナで結婚するっていうのは元々そういう方向に進んでた人だけで、
結局今後は、大きく婚姻率は下がっていくと思うな
2020/05/19(火) 00:35:22.93ID:YO3mJu82
目分量じゃねえか
おうちでできるご飯じゃねえな
ぜんぶ
665公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:35:26.91ID:1a/b16Uz
はい、もう難しい
2020/05/19(火) 00:35:28.66ID:esjczOER
別に阪急そばの天ぷらレベルでいいわ@俺
2020/05/19(火) 00:35:29.63ID:YyCHOMCH
やっぱ冷やすんか
2020/05/19(火) 00:35:30.30ID:cx8MHOFD
>>615
自分とこのメニューらしいから(´・ω・`)
真似できるもんならしてみな!パンが違う時点でだいぶ違うもんできるだろうけどな!ってことなんだろうけど
2020/05/19(火) 00:35:32.17ID:YQlo+1by
いきなりめっちゃ難しそうだぞ
2020/05/19(火) 00:35:32.86ID:onYU+tTJ
ヒストリー、ヒステリー
2020/05/19(火) 00:35:42.01ID:er90TNCu
>>654
冷やしてるじゃん
2020/05/19(火) 00:35:42.60ID:esjczOER
>>659
はい
2020/05/19(火) 00:35:43.86ID:u+OTo7qW
ねーよw
2020/05/19(火) 00:35:48.53ID:hrQzIePd
はいホタテ800円ー
2020/05/19(火) 00:35:50.22ID:N9hBWi4v
うまそうなホタテだな
2020/05/19(火) 00:35:52.51ID:HzpPrlF8
また神回に巡り合えたから飛んできたw
2020/05/19(火) 00:35:53.77ID:Spetn5q5
生食ホタテは刺身で食べたい
678公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:35:55.51ID:d/6rt0we
ホタテはそのままが上手いんだよな
2020/05/19(火) 00:35:55.61ID:KUk5k5XL
揚げ物は店には敵わないよ
やっぱり温度かね
2020/05/19(火) 00:35:56.44ID:Wp3Ka9JE
>>643
あんまり古いやつだとそれはそれで懐かしくてかえって新鮮な感じがするとかね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:35:57.58ID:esoHSwTI
きったねえボウルだなと思ったら陶器かw
2020/05/19(火) 00:35:58.20ID:esjczOER
>>668
なんだそりゃ!
2020/05/19(火) 00:36:03.28ID:W1hE9YEu
すげー良いホタテ
684公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:06.52ID:ItucOsSc
>>638
精度出せないでしょ

たまーに化け物じみた工員いるけど
今では不用だし
2020/05/19(火) 00:36:06.64ID:3I7WQRcL
なんだブルジョア向けか
2020/05/19(火) 00:36:08.54ID:WYnizxZ8
>>644
アヒージョがたこ焼き器で出来るとか聞いたけどそのために買っても棚の肥やしだなーって思って悩んでる
2020/05/19(火) 00:36:12.67ID:er90TNCu
>>679
揚げ方みたいよ
2020/05/19(火) 00:36:13.87ID:s8pWgIqr
やっぱり適量の人だ
2020/05/19(火) 00:36:16.67ID:80rMusgF
>>599
いいオカズができましたね(;´Д`)ハァハァ
690公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:16.70ID:d/6rt0we
そもそも論で天ぷら余り好きじゃない
2020/05/19(火) 00:36:18.73ID:set5esdf
>>633
直火式で分離するやつは小さなフライパンにもなって便利だ。
お好み焼きも焼けるし。
2020/05/19(火) 00:36:26.64ID:esjczOER
>>671
俺が書いたあとに冷やしたって出たの
2020/05/19(火) 00:36:28.21ID:PJj/M7Ow
帆立、うまいよ
2020/05/19(火) 00:36:28.21ID:Spetn5q5
ご家庭なら冷凍ホタテが基本だろ?
695公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:28.44ID:OGUyEsRL
>>606
ほへえ、NHKなのかな。タイとか台湾とかの合作はいつもなんか半端なイメージ。
台湾からの甲子園校の映画くらいかな、、最近でマシなのは
2020/05/19(火) 00:36:28.58ID:gU39lrDT
おうちでやってほしい
2020/05/19(火) 00:36:32.24ID:hrQzIePd
油何度か教えないw
2020/05/19(火) 00:36:34.57ID:WYnizxZ8
>>681
汚いボウルと言えばレイチェルだっけか
2020/05/19(火) 00:36:39.46ID:qFlPzTgZ
箸ふといね
2020/05/19(火) 00:36:39.73ID:wx3lSG0F
(っ゚(ェ)゚)っBGMは合ってるのか?
2020/05/19(火) 00:36:41.16ID:s8pWgIqr
>>677
貝ごと焼きが最強
2020/05/19(火) 00:36:41.97ID:vuvTIdpi
>>686
ちょっと欲しい
2020/05/19(火) 00:36:42.00ID:cx8MHOFD
これ一番参考にならねえな(´・ω・`)
704公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:48.77ID:z+rKGnh1
うまそー
2020/05/19(火) 00:36:52.29ID:RDZMi16P
これは弟子が一番喜んでそう
かなり勉強になるはず
2020/05/19(火) 00:36:56.87ID:LVaWv51G
天ぷら屋なのにコンロ周りがきれい
2020/05/19(火) 00:36:57.77ID:hrQzIePd
ご家庭でそんなお高い油は使えない
2020/05/19(火) 00:36:58.66ID:W1hE9YEu
あんな大きくてきれいなホタテいくらするんだろう
2020/05/19(火) 00:36:59.81ID:esjczOER
というか小麦粉手に入らんだろ?
2020/05/19(火) 00:37:00.50ID:cqalUWZj
>>648
混ぜてもらえばよかったのに
2020/05/19(火) 00:37:02.63ID:Wp3Ka9JE
>>644
いろんなアニメのキャラクターとか焼き上がりのデザインを好きに書き換えられるようにしたら、飽きずに子供に人気出そう(´・ω・`)
712公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:37:04.63ID:wS4jz2N1
>>680
むしろ古いのを探して買ってるんだけど、データ化されてないやつとか意外に多くて困ってる
2020/05/19(火) 00:37:07.54ID:a1jTKrbC
>>633
オススメだよ!トースターより便利 普通の買ってハマったから具だくさんタイプも一台買っちゃった
2020/05/19(火) 00:37:08.67ID:onYU+tTJ
才能のないやつがあーだこーだ、言っても説得力ないね、
2020/05/19(火) 00:37:11.50ID:qFlPzTgZ
ホタテの天ぷらとか食べたことない
(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:37:18.29ID:cx8MHOFD
まずご家庭で用意できる鍋と油で作ってみてくれませんかね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:37:19.04ID:er90TNCu
>>690
油食わす天ぷらばっか食ってるからじゃないの?ホントの天ぷらは全然脂っこくない熱々の食材を食べるものだし
2020/05/19(火) 00:37:23.51ID:CT/5BLOG
弟子が集っとるやん
719公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:37:25.94ID:ItucOsSc
>>706
ふだん調理してなry
2020/05/19(火) 00:37:32.09ID:s8pWgIqr
まずその鍋がねえw
721公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:37:36.81ID:1a/b16Uz
もっと簡単なの頼むわ
2020/05/19(火) 00:37:37.74ID:W1hE9YEu
ホットケーキミックスはデニーズで
今売ってるよ
2020/05/19(火) 00:37:44.11ID:75J/Xix7
>>695
いやMXとかの深夜アニメ枠だった
サンダーボルトファンタジーとかいうの
2020/05/19(火) 00:37:44.79ID:OGM/eLSP
重ね業か
2020/05/19(火) 00:37:44.95ID:N9hBWi4v
>>633
貰い物があるけど2回しかしてない
8枚切りで作れって書いてあるけど関西はパン屋で頼まないと売ってないから面倒で
2020/05/19(火) 00:37:53.29ID:esjczOER
ミスター味っ子が天ぷらの腕の差がでにくいのはかき揚げってゆってた
2020/05/19(火) 00:37:53.32ID:Wp3Ka9JE
>>645
女優との契約問題で売れなくなったやつとかは・・・(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:37:53.46ID:LVaWv51G
天かすだけタダでください
2020/05/19(火) 00:37:53.72ID:s8pWgIqr
>>706
弟子が毎晩営業後に掃除してるからな
2020/05/19(火) 00:37:55.56ID:RDZMi16P
>>713
定額給付金の振り込みあったから、買ってみるかな
2020/05/19(火) 00:38:01.39ID:VjzhhcRy
天ぷらは難しいわ
2020/05/19(火) 00:38:02.11ID:3I7WQRcL
地方は解除されてるから食いに行った方がいいな
2020/05/19(火) 00:38:03.15ID:GL87i0/w
ご家庭に浅いところ…ある?
2020/05/19(火) 00:38:04.04ID:YQlo+1by
まあプロの技を見てるというだけ
2020/05/19(火) 00:38:04.37ID:YyCHOMCH
これどのくらいの家庭が出来るんやろか
2020/05/19(火) 00:38:04.96ID:m3Jl1smb
>>722
小売店になったの
2020/05/19(火) 00:38:07.74ID:Wp3Ka9JE
>>648
・・・(´・ω・`)
738公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:10.10ID:wS4jz2N1
>>719
毎日掃除してるだろ普通w
2020/05/19(火) 00:38:16.00ID:W1hE9YEu
>>723
人形劇良いよねー三期ないのかな
2020/05/19(火) 00:38:19.80ID:IVNKLXnE
流れるような高度テクニック
741公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:20.56ID:OGUyEsRL
>>684
身体系じゃなく知的系は逆に精度出そうな気もするけど、、やっぱアバウトになるのかな。
そんなんで旨いパンが焼けるのか
こねるだけで焼きは健常者か
2020/05/19(火) 00:38:22.87ID:Jc37Suea
ご家庭の鍋に浅い所はない
2020/05/19(火) 00:38:29.63ID:Wp3Ka9JE
>>672
え、それは今はもうどこでも売ってるでしょ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:38:30.11ID:kehSTg44
>>633
キャプテンスタッグの焚き台 買おうか買うまいか悩んでるw
2020/05/19(火) 00:38:31.93ID:KUk5k5XL
これはプロの技だな
746公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:33.56ID:d/6rt0we
家天ぷらってベチャベチャなんだよな
絶対違うよねこれと
2020/05/19(火) 00:38:34.38ID:vuvTIdpi
天ぷらってそうそう教えて貰えないんじゃなかったかな
2020/05/19(火) 00:38:37.48ID:RQt6H3D2
早乙女はんはすきやばし次郎さんと仲いいんだよね
2020/05/19(火) 00:38:39.05ID:HzpPrlF8
この企画趣旨を理解してなさそうなマイペースなのが好きw
2020/05/19(火) 00:38:41.01ID:KT0NRBuZ
酒のつまみにそのホタテくれ
2020/05/19(火) 00:38:44.90ID:hrQzIePd
ただのかえし
2020/05/19(火) 00:38:46.52ID:UjV+Pj/U
簡単そうに見えるけど難しいんだろうな。ムッシュの今日の料理を思い出す。
2020/05/19(火) 00:38:46.97ID:tLygN4sc
家庭の鍋に浅いところなんて無いんだよなぁ
全部フラットですよ?
2020/05/19(火) 00:38:46.74ID:LfocQtdk
>>723
あれよかったよね
2020/05/19(火) 00:38:47.57ID:b4tm6BBJ
いかにも古いホーローの鍋
2020/05/19(火) 00:38:48.90ID:6S4oCVyf
壁がきたねえなw
757公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:49.02ID:ItucOsSc
>>695
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』(サンダーボルトファンタジー トウリケンユウキ)は、 虚淵玄 原案・脚本、日本・台湾共同制作によるテレビ人形劇
https://www.thunderboltfantasy.com/season1/introduction/
2020/05/19(火) 00:38:49.42ID:OGM/eLSP
家庭で作る量じゃねえ
2020/05/19(火) 00:38:53.79ID:qFlPzTgZ
>>633
ツナマヨ&チーズ
卵&チーズマヨ
ハム&チーズマヨ

ものすご美味しいよ(^^)
2020/05/19(火) 00:38:53.84ID:wx3lSG0F
>>698
(っ゚(ェ)゚)っ洗面器です。

https://pbs.twimg.com/media/DQKIzaCUIAA7_Sp.jpg
761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:59.92ID:wS4jz2N1
>>727
素人ものとか、突然消えてたりするね
2020/05/19(火) 00:39:02.84ID:CVUGqLTe
天ぷらはししとうとレンコンと海老食べたい
2020/05/19(火) 00:39:03.39ID:Wp3Ka9JE
>>730
えー、もう?(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:39:05.75ID:Kj8ckdJc
へー
2020/05/19(火) 00:39:07.94ID:cx8MHOFD
しょっぱそうだな
2020/05/19(火) 00:39:09.03ID:80rMusgF
>>727
中古DVD屋巡りするのかな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:39:12.63ID:YQlo+1by
丼つゆに揚げ玉ってのはなんとかご家庭でできるかも
2020/05/19(火) 00:39:14.15ID:KUk5k5XL
>>753
わくまゆ「あ゛?」
2020/05/19(火) 00:39:14.60ID:3I7WQRcL
かえし
770公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:15.31ID:d/6rt0we
もう誰もついて行けないと思う
2020/05/19(火) 00:39:20.16ID:Spetn5q5
きたねえ
2020/05/19(火) 00:39:21.63ID:er90TNCu
>>746
中まで油が染み込んでなくて薄皮みたいに衣が着いてるって感じ
2020/05/19(火) 00:39:21.87ID:esoHSwTI
てんやでやりそう
2020/05/19(火) 00:39:24.57ID:W1hE9YEu
>>736
テイクアウトでパンケーキも販売してた324円だったかな
メルカリで転売の買うより全然安い
2020/05/19(火) 00:39:24.78ID:KT0NRBuZ
良い笑顔
2020/05/19(火) 00:39:26.03ID:RDZMi16P
>>763
オンライン申請したのだよー
2020/05/19(火) 00:39:27.32ID:4NFR0ZM2
>>709
天ぷら粉は売ってない?
2020/05/19(火) 00:39:28.72ID:esjczOER
>>743
店舗はどこでも売ってたけどアマはあんまり売ってなかった
2020/05/19(火) 00:39:29.85ID:SWgDRhVd
>>741
それこそ知性ないとなあ
凝り性みたいなアレは特殊な例で
2020/05/19(火) 00:39:33.19ID:Wp3Ka9JE
>>761
いや、あまり良く知らないんだけどね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:39:34.56ID:hrQzIePd
自宅かと思ったら厨房かよw
2020/05/19(火) 00:39:38.82ID:HzpPrlF8
>>723
サンボルは今ちょうど再放送してるよ
BS日テレだったはず
783公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:39.84ID:ItucOsSc
>>738
上っ面だけなww
2020/05/19(火) 00:39:42.01ID:Kj8ckdJc
変わった道具
2020/05/19(火) 00:39:42.41ID:kehSTg44
家でヤルヤツではないな
2020/05/19(火) 00:39:47.81ID:0bnfIyaB
つけすぎ
2020/05/19(火) 00:39:48.60ID:Jc37Suea
ドブ漬け
2020/05/19(火) 00:39:49.05ID:AqH5NwsE
そりゃ旨いでしょ
2020/05/19(火) 00:39:49.42ID:WYnizxZ8
これはうまい
2020/05/19(火) 00:39:49.31ID:Spetn5q5
そんなつけて
サクサクがなくなるだろ
2020/05/19(火) 00:39:53.52ID:gU39lrDT
飯テロ
2020/05/19(火) 00:39:56.75ID:s8pWgIqr
適量が多すぎるww
2020/05/19(火) 00:39:57.75ID:KT0NRBuZ
飯テロやあああ
2020/05/19(火) 00:39:58.96ID:3I7WQRcL
醤油みりん酒濃縮出汁
これだけ持ってるとほんとバリエーション広がる
2020/05/19(火) 00:40:00.07ID:rHd+zakF
天丼ではなく天かす丼作ってみようかな
2020/05/19(火) 00:40:00.59ID:IVNKLXnE
天丼つゆは参考になる…かも
797公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:01.63ID:T1eC24wX
適量w
2020/05/19(火) 00:40:01.69ID:YQlo+1by
簡単じゃねえw
2020/05/19(火) 00:40:02.38ID:PJj/M7Ow
デカイな
2020/05/19(火) 00:40:03.19ID:SWgDRhVd
>>776
そういえばこのタイミングで引っ越したらどうなるんだろ
2020/05/19(火) 00:40:03.55ID:hrQzIePd
関東天丼すなぁ真っ黒
802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:04.37ID:OGUyEsRL
>>723
人形劇かー。ノーチェックだった
ってかアニメは、そもそもチェックしないから仕方ないか。でもそのタイトルは覚えておくよ(^_^)ノ
2020/05/19(火) 00:40:06.84ID:AqH5NwsE
自宅で簡単ではないな
2020/05/19(火) 00:40:07.45ID:FPyjFSpU
すげえわ
プロの技
2020/05/19(火) 00:40:07.63ID:LVaWv51G
こんな時間に見せたらあかんわ
806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:08.20ID:d/6rt0we
これ店で食べたい
807公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:09.97ID:1a/b16Uz
カリカリで食べたいからつゆにつけたくないな
2020/05/19(火) 00:40:10.59ID:YyCHOMCH
絶対うまいわ
2020/05/19(火) 00:40:11.31ID:75J/Xix7
ならねーよ
810公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:15.98ID:O2DGKYDk
うまそー
 
2020/05/19(火) 00:40:16.71ID:1tFmyvyi
適量適量適量適量適量
2020/05/19(火) 00:40:17.47ID:KUk5k5XL
揚げたての鶏天に冷え冷えのタルタルソースぶっかけたらこれがまた美味いんだ
2020/05/19(火) 00:40:17.98ID:OGM/eLSP
適用ばっかりw
2020/05/19(火) 00:40:19.08ID:gU39lrDT
適 量
2020/05/19(火) 00:40:19.79ID:p3eyaScK
なるかな…
2020/05/19(火) 00:40:22.02ID:esjczOER
>>777
日清 コツのいらない天ぷら粉揚げ上手 450g×4個
5つ星のうち4.8 23
¥1,123 (¥281/個) ¥1,248

うってた(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:40:24.46ID:cx8MHOFD
>>746
プロの天ぷらは敷き紙に油つかないんだよなあ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:40:25.21ID:er90TNCu
うちで出来る?
2020/05/19(火) 00:40:25.56ID:vuvTIdpi
>>759
やっぱり欲しくなってきた!
820公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:27.00ID:z+rKGnh1
うまそうだけどもう1つぐらい何か乗せたい
2020/05/19(火) 00:40:28.59ID:VjzhhcRy
>>630
自分もティラミスに使ってるあとサンドウィッチに使うから無いと困る
クリームチーズ代わりに買ってきたけど風味変わるよね
2020/05/19(火) 00:40:29.17ID:Wp3Ka9JE
>>776
マイナンバーカード持ってるんだ(´・ω・`)
823公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:31.80ID:1QPWl78z
>>733
むしろ深いところがない
全浅
2020/05/19(火) 00:40:34.76ID:kehSTg44
親子丼にしてくれ
2020/05/19(火) 00:40:37.14ID:SWgDRhVd
>>812
美味いね! うどんやで食ったんだっけな
2020/05/19(火) 00:40:38.65ID:YQlo+1by
卵丼ならご家庭でも
2020/05/19(火) 00:40:40.20ID:qFlPzTgZ
はあああ

今何か食べたら終わるね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:40:41.50ID:Spetn5q5
親子丼じゃないのか
貧乏料理か
2020/05/19(火) 00:40:44.91ID:PJj/M7Ow
>>801
関西は?
2020/05/19(火) 00:40:46.63ID:RQt6H3D2
>>800
4/27時点で住民登録してるとこに申し込めばいいんでね?
2020/05/19(火) 00:40:49.48ID:LzaflHh9
親なしてことかな
2020/05/19(火) 00:40:50.79ID:cx8MHOFD
>>818
無理に決まってんだろ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:40:52.97ID:HzpPrlF8
こういうのでいいんだよ
834公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:54.33ID:O2DGKYDk
はい

これだけで美味しい
2020/05/19(火) 00:40:57.96ID:esjczOER
秘伝のタレとか使って視聴者を置いてけぼりにしろよ
2020/05/19(火) 00:41:03.57ID:YyCHOMCH
たまご丼ならなんとかなるような気がしてきた
837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:06.53ID:wS4jz2N1
>>780
一分10円で視聴できるやつのお気に入りにしておいたらなくなってたりして気づいた
2020/05/19(火) 00:41:06.56ID:SWgDRhVd
>>830
ありがとう
とりあえず郵便来てからだね…
2020/05/19(火) 00:41:08.84ID:WYnizxZ8
これもうまそう
2020/05/19(火) 00:41:10.77ID:VjzhhcRy
うまそう
2020/05/19(火) 00:41:13.58ID:GL87i0/w
うまそうだや!
2020/05/19(火) 00:41:16.56ID:cx8MHOFD
>>823
なにそのフライパン(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:41:17.29ID:s8pWgIqr
適量オンリーww
2020/05/19(火) 00:41:18.06ID:hrQzIePd
失敗やなw
2020/05/19(火) 00:41:18.59ID:Jc37Suea
これは出来そう
2020/05/19(火) 00:41:20.51ID:1tFmyvyi
適量
2020/05/19(火) 00:41:21.58ID:CT/5BLOG
手が若い
弟子が作ってるやん
2020/05/19(火) 00:41:22.68ID:3I7WQRcL
卵丼はさすがに無理
いくら貧乏でもなんか肉かなんか入れたい
849公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:23.20ID:b3AUUtFw
この人だけ
技を出し惜しみしないのが好感持てる
2020/05/19(火) 00:41:24.37ID:AqH5NwsE
適量wwwwwwww
2020/05/19(火) 00:41:26.27ID:YQlo+1by
もう鶏肉いれて親子丼にしちゃえよw
2020/05/19(火) 00:41:26.51ID:cx8MHOFD
ありがとうございました(白目)
2020/05/19(火) 00:41:27.61ID:m3Jl1smb
>>800
カビちゃんかい?
854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:27.80ID:O2DGKYDk
>>827
普通に食べてる(^ ^)
2020/05/19(火) 00:41:30.82ID:asovFVvP
入れるの失敗したろこれ
856公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:32.97
つゆで決まりだな
857公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:33.12ID:ItucOsSc
>>739
三国志をシンシンロンロン斬って
編集し直して放送できないかね
大河枠余るの確定だし
2020/05/19(火) 00:41:34.47ID:75J/Xix7
>>835
カレー屋「ターメリック…」
2020/05/19(火) 00:41:34.67ID:esoHSwTI
10回はやらんと上手くできねえわこんなん
チャーハンよりむずそう
2020/05/19(火) 00:41:35.98ID:CxucZul4
指じかに入れて舐めるシーンカットしてやれよ…
861公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:37.07ID:OGUyEsRL
>>757
どもども(^_^)参考になる
2020/05/19(火) 00:41:39.26ID:P2dc0DAE
粉売り切れてんのに何一所懸命に天ぷら教えてんの?
2020/05/19(火) 00:41:40.52ID:KT0NRBuZ
>>823
油ケチっちゃうんだよな
2020/05/19(火) 00:41:41.85ID:80rMusgF
>>776
今日はみんなでご馳走食べにいこうぜ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:41:42.04ID:IVNKLXnE
>>758
1:1:1っつってたから量減らせばいけるかな
2020/05/19(火) 00:41:42.25ID:Spetn5q5
こんなのわざわざ紹介するまでもないだろw
2020/05/19(火) 00:41:42.76ID:rHd+zakF
>>801
関西は薄味でも塩たっぷりじゃん
2020/05/19(火) 00:41:42.95ID:Wp3Ka9JE
>>766
そういうところに行くとあるんかな

発売自体がキャンセルになっちゃったやつとかは大変なんだろうねえ(´・ω・`)
869公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:45.06ID:d/6rt0we
このメガネ高いな
2020/05/19(火) 00:41:46.99ID:FPyjFSpU
あかん
唾溜まってきた
このおやっさんええな
2020/05/19(火) 00:41:48.08ID:CT/5BLOG
>>849
できるもんならやってみろってことでw
2020/05/19(火) 00:41:54.83ID:RQt6H3D2
>>838
引っ越したなら郵便局の転送届け出しておくと確実だもね
873公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:57.69ID:O2DGKYDk
かき揚げ丼食べたい
2020/05/19(火) 00:41:59.22ID:hm0gfQaz
>>847
弟子じゃなくて取材スタッフに作らせてるんじゃね?
2020/05/19(火) 00:42:00.97ID:vuvTIdpi
すごい貴重な方のわざを見てしまった
2020/05/19(火) 00:42:02.96ID:Wp3Ka9JE
>>778
そうですか・・・(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:42:04.47ID:er90TNCu
>>779
でも結構美味いんだよなぁ
2020/05/19(火) 00:42:13.29ID:kehSTg44
シーチキンと卵で他人ドンとかどうよ?味加減が難しいな
2020/05/19(火) 00:42:17.73ID:DGqC+W2L
卵丼くいた過ぎて腹減ったわ
コンビニ言ってくる
2020/05/19(火) 00:42:20.86ID:W1hE9YEu
>>857
紳助逮捕とかされてないしそれでも駄目なのかな?
2020/05/19(火) 00:42:23.21ID:HzpPrlF8
この菓子職人のおじちゃんすごい人良さそうよね
2020/05/19(火) 00:42:25.87ID:hrQzIePd
別格やぞw
2020/05/19(火) 00:42:26.19ID:a1jTKrbC
>>730
自分はYahooショッピングでクーポンやポイントなど駆使して5000円位のを4割引き位で買ったけどホットサンド以外は餅とか肉まんくらいしか用途がないからネットフリマで試し買いでも良いかもね
884公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:26.19ID:d/6rt0we
お母さんが絶対に作れないお母さんの味
2020/05/19(火) 00:42:28.28ID:cx8MHOFD
>>849
でも一番参考にならんだろ(´・ω・`)
886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:34.03ID:z+rKGnh1
>>848
そこでエリンギを
2020/05/19(火) 00:42:37.60ID:4NFR0ZM2
>>848
TKG的な美味しさだと思う
2020/05/19(火) 00:42:40.76ID:IVNKLXnE
>>827
普通に呑んでる
2020/05/19(火) 00:42:42.08ID:75J/Xix7
眠いのに寝られないじゃないか
2020/05/19(火) 00:42:46.85ID:Wp3Ka9JE
結構雨が降ってきたわ@ちば(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:42:49.89ID:Spetn5q5
包丁のCMか
2020/05/19(火) 00:42:54.47ID:VjzhhcRy
めっちゃ人格者ぽい
2020/05/19(火) 00:42:55.09ID:KUk5k5XL
>>849
こんなん素人は真似できん(´・ω・`)
894公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:56.23ID:d/6rt0we
巨匠ばっかり出てくるな〜
家じゃ無理だろ〜
2020/05/19(火) 00:42:58.31ID:b4tm6BBJ
可愛い店
896公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:01.36ID:wS4jz2N1
>>848
たまねぎと卵だけ
2020/05/19(火) 00:43:05.01ID:cx8MHOFD
職人ぽくない語り口
つか先生感
2020/05/19(火) 00:43:07.50ID:xIqf4N9x
コイツの店行くと天ぷらの食い方の順番とかうるせえんだよ。俺は最初に茶漬けがくいたんだじじい
899公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:10.97ID:OGUyEsRL
>>862
なら、それだけ家庭に行き渡ってるかもね。
天ぷら粉、小麦粉
2020/05/19(火) 00:43:11.52ID:wx3lSG0F
(っ;゚(ェ)゚)っ息苦しい。
2020/05/19(火) 00:43:12.26ID:s8pWgIqr
>>848
ギョニソでかいけつ
2020/05/19(火) 00:43:12.41ID:m3Jl1smb
まあず
2020/05/19(火) 00:43:14.73ID:cXVGleQR
肝がすわっとるな
2020/05/19(火) 00:43:16.28ID:hrQzIePd
自宅でやりなさいよ
2020/05/19(火) 00:43:20.64ID:cqalUWZj
>>881
見て盗めタイプじゃなくて、ちゃんと教えるところはいいな
2020/05/19(火) 00:43:20.68ID:HzpPrlF8
>>886
そのエノキをしまえ
907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:21.17ID:O2DGKYDk
セブンイレブンの
卵かけご飯専用コンビーフが美味しい
2020/05/19(火) 00:43:24.79ID:kehSTg44
>>848
じゃあ豆腐か納豆で
2020/05/19(火) 00:43:24.86ID:esjczOER
>>898
まじかw
2020/05/19(火) 00:43:26.43ID:vuvTIdpi
>>883
やるなあ〜
2020/05/19(火) 00:43:26.77ID:zQCyPGIa
ここおいしいよねー
2020/05/19(火) 00:43:27.51ID:3I7WQRcL
ご家庭に日向夏は
2020/05/19(火) 00:43:29.01ID:Wp3Ka9JE
>>837
なんかそれはまた忙しないね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:43:29.96ID:W1hE9YEu
閉める体力がある巨匠の店はなんとかなりそうだな
2020/05/19(火) 00:43:33.45ID:Spetn5q5
ゼリーねえ
ゼラチン用意してとか言うんだろ
2020/05/19(火) 00:43:41.81ID:RQt6H3D2
>>907
そんなんあるんか
917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:48.77
日向夏とか
近所のスーパーにないかもw
2020/05/19(火) 00:43:51.32ID:hrQzIePd
みかん?
2020/05/19(火) 00:43:52.23ID:gU39lrDT
さっそくご家庭にない
2020/05/19(火) 00:43:52.69ID:b4tm6BBJ
左きき
2020/05/19(火) 00:43:53.26ID:U4/UQGY3
>>890
多分雷も来るぞー@九州(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:43:53.70ID:PJj/M7Ow
黄色いみかん
2020/05/19(火) 00:43:55.85ID:cx8MHOFD
>>862
薄力粉と天ぷら粉は普通に売ってた
2020/05/19(火) 00:44:05.79ID:b3z+EoPC
パええな
2020/05/19(火) 00:44:06.90ID:Wp3Ka9JE
>>857
シンシンロンロンはアテレコやり直しで(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:44:07.09ID:RDZMi16P
>>822
うん、持ってる
初めて役に立ったw
2020/05/19(火) 00:44:08.32ID:Spetn5q5
じゃあ温州ミカンで
2020/05/19(火) 00:44:09.13ID:IfobLeLc
ここは親戚がわざわざ時間かけて買いに行ってた
めちゃめちゃ美味しかった
2020/05/19(火) 00:44:11.52ID:W1hE9YEu
ゼラチンも買い占められてる?
2020/05/19(火) 00:44:13.11ID:LVaWv51G
実演販売にしか見えない
2020/05/19(火) 00:44:15.87ID:U4/UQGY3
>>898
奉行店主か…(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:44:16.67ID:m3Jl1smb
デコポンでもいいかな
2020/05/19(火) 00:44:18.02ID:s8pWgIqr
>>915
この人は寒天だよ
934公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:44:18.86ID:d/6rt0we
グレープフルーツじゃないのかこれ
2020/05/19(火) 00:44:22.37ID:esoHSwTI
>>907
へー
味付け無しで混ぜるだけで良いのんけ
2020/05/19(火) 00:44:25.45ID:cx8MHOFD
>>907
コンビーフはそのまま食うのが一番な気がする
2020/05/19(火) 00:44:26.86ID:75J/Xix7
どれもこれも普通のスーパーでは手に入りにくいなw
2020/05/19(火) 00:44:32.19ID:WYnizxZ8
おうち特集というよりも職人の解説付き料理紹介コーナーだな
2020/05/19(火) 00:44:35.20ID:KUk5k5XL
>>907
ぐぐったら美味そうだった
2020/05/19(火) 00:44:39.86ID:HzpPrlF8
高級品パストリーゼ
2020/05/19(火) 00:44:40.14ID:YQlo+1by
足りないw
2020/05/19(火) 00:44:42.03
グレープフルーツでもいいの?w
2020/05/19(火) 00:44:53.51ID:VjzhhcRy
今色んな柑橘あるよねー
どう違うんだろ
八朔くらいの酸味があるのが好きだ
2020/05/19(火) 00:44:53.66ID:er90TNCu
>>915
なんでそんなに買い物行きなくないんだよ
2020/05/19(火) 00:44:54.21ID:RQt6H3D2
このあと、曇って見えないフレンチあるんだっけ
946公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:00.22ID:z+rKGnh1
さすがに菓子職人は適量ではいかないんだな
2020/05/19(火) 00:45:00.49ID:75J/Xix7
飲むなw
2020/05/19(火) 00:45:00.78ID:s8pWgIqr
やっぱりお菓子の人は計量がきっちりしてる

天ぷら屋はちょっと見習え
2020/05/19(火) 00:45:02.40ID:qlDyJvYn
お菓子は分量大事
2020/05/19(火) 00:45:02.67ID:cx8MHOFD
この人お菓子教室もやってそうな感じ
2020/05/19(火) 00:45:02.69ID:Jc37Suea
日向夏に醤油つけて食ったけど微妙だった
2020/05/19(火) 00:45:08.21ID:Wp3Ka9JE
>>870
もう少し先に行くと、梅の木があって実がたくさんなってるからね(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:45:10.35ID:U4/UQGY3
>>925
ナイナイとかぶっ困れたらいやだなぁ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:45:11.35ID:OGM/eLSP
きっちり測る人やね
カレーの人とは大違い
2020/05/19(火) 00:45:11.43ID:HzpPrlF8
うしろのオーブンに撮影者ばっちり写ってるのなw
2020/05/19(火) 00:45:13.74ID:hrQzIePd
お菓子出来る人は簡単に言うけど
お菓子まじむずいからw
2020/05/19(火) 00:45:14.02ID:b4tm6BBJ
スプーンまた使う
958公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:15.38ID:d/6rt0we
マジカヨ
2020/05/19(火) 00:45:16.30ID:RDZMi16P
>>883
おぉ!貴重な情報サンクス!
960公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:25.56ID:OGUyEsRL
>>848
でも、街中華とかで卵炒めみたいな
普段食わず嫌いな感じのを頼むと
キクラゲと卵のめちゃくちゃ旨いモノが出てくる
2020/05/19(火) 00:45:29.33ID:3I7WQRcL
>>936
炒めてマヨネーズとあえても
デブ一直線
2020/05/19(火) 00:45:29.90ID:W1hE9YEu
>>954
お菓子の巨匠だからな
963公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:38.53ID:ItucOsSc
>>921
ジャグァも降るべ
2020/05/19(火) 00:45:42.53ID:Spetn5q5
>>944
コロナでおうち時間が長いから料理するのに
外出したら意味ないような
2020/05/19(火) 00:45:42.96ID:HzpPrlF8
>>954
菓子作りは分量命だから
2020/05/19(火) 00:45:44.94ID:WYnizxZ8
>>955
(ノ∀`)アチャー
2020/05/19(火) 00:45:47.06ID:Kj8ckdJc
安いオレンジジュースに追いレモンして飲むことあるわ
2020/05/19(火) 00:45:47.37ID:RQt6H3D2
次は、

NHK総合を常に実況し続けるスレ 171291 おうち時間を心地よく
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1589813900/

です。
2020/05/19(火) 00:45:49.34ID:kehSTg44
夏みかんの香り?八朔せんせい バスに夏みかんがあって ソレが爆弾でスピード緩めると爆発する ワイルドキャットちゃんブハハハ

みたいな話が教科書に載ってたな?
2020/05/19(火) 00:45:50.12ID:esjczOER
>>961
デブー
2020/05/19(火) 00:46:05.90ID:U4/UQGY3
>>951
あれは砂糖ドバドバかけろ、って言うけどそれほとんど砂糖食ってるんと違うのかと…(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:46:05.94ID:b4tm6BBJ
お菓子とかデザートはちゃんと計量するね
2020/05/19(火) 00:46:06.66ID:rHd+zakF
ゼラチンのほうがいいな
2020/05/19(火) 00:46:08.11ID:KUk5k5XL
お菓子は計量通り作らないと不味くなる
2020/05/19(火) 00:46:09.30ID:y4MVK0ua
ゼリーたべたくなってきた
たらみでいい
2020/05/19(火) 00:46:12.31ID:hrQzIePd
食感が
2020/05/19(火) 00:46:19.34ID:GL87i0/w
>>907
なにそれ凄い食いたい知りたくなかった
2020/05/19(火) 00:46:20.73ID:a1jTKrbC
>>910
You Tubeでも動画沢山あがってるから見てみて
2020/05/19(火) 00:46:28.97ID:esoHSwTI
菓子作りは分量キッチリ守らんとできないから嫌いだ
2020/05/19(火) 00:46:30.86ID:WYnizxZ8
>>971
砂糖のかたまりwith酸味 うまいわーあれ
2020/05/19(火) 00:46:31.54ID:cx8MHOFD
一枚用のホットサンドメーカー欲しい
https://4w1h.jp/wp-content/themes/4w1h_v1.3/img/product/_hotsand_slide_01.png
2020/05/19(火) 00:46:33.75ID:QXYW0VCW
めんどくせえ
2020/05/19(火) 00:46:35.20ID:VjzhhcRy
適当でが難しい( ;∀;)
2020/05/19(火) 00:46:39.89ID:Wp3Ka9JE
>>905
今はそういうやり方すると前に進まないからね

そう教えていただきましたっけ?
言われなきゃわからないじゃないですか
なぜ言われないことをやらなきゃいけないんですか

こんな感じ(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:46:45.52ID:Spetn5q5
牛乳寒天が一番好き
2020/05/19(火) 00:46:46.10ID:Mwe3emAf
お菓子は科学実験みたいなもんだから
2020/05/19(火) 00:46:50.94ID:er90TNCu
>>964
この番組の基本買い物しないと手に入らないものなんですが…
てか餓死すれば?
988公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:46:52.42ID:wS4jz2N1
>>915
これ使えば一発だぞ
ttps://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/kantenpp/shopimages/84/14/5_000000001484.jpg
2020/05/19(火) 00:46:55.06ID:gU39lrDT
お菓子は計らないと大変なことになる
2020/05/19(火) 00:47:02.62ID:rHd+zakF
>>975
紙パックジュースと粉ゼラチンで美味しいゼリーができるよ
2020/05/19(火) 00:47:03.59ID:U4/UQGY3
>>968
乙です

この年代で左利き通してるって若干珍しいような(´・ω・`)
2020/05/19(火) 00:47:04.55ID:ZgKWRYBt
デザートとかお菓子作るとこんな砂糖使うのかよってびびるよね
2020/05/19(火) 00:47:04.89ID:KUk5k5XL
>>981
ホムセンで1000円くらいで売ってそう
2020/05/19(火) 00:47:05.07ID:y4MVK0ua
巨匠も味見するんだなぁ
2020/05/19(火) 00:47:05.95ID:RQt6H3D2
次は、

NHK総合を常に実況し続けるスレ 171291 おうち時間を心地よく
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1589813900/

です。
2020/05/19(火) 00:47:09.04ID:m3Jl1smb
>>968
カビちゃんいなくなっちゃったね
997公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:10.56ID:3a3Ny7OE
>>954
お菓子は目分量で作ったら確実に失敗する
2020/05/19(火) 00:47:12.76ID:Wp3Ka9JE
>>921
おへそ隠さなきゃ(´・ω・`)
999公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:15.14ID:ItucOsSc
https://static.octopus.tokyo/18350/28038.gif
1000 【大吉】
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:17.51ID:GjyUNbON
>>1000は漏れのティムポしゃぶる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況