探検
【マターリ】NHKスペシャル 令和未来会議 危機をどう乗り越えるか?コロナ時代の“仕事論”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:00:27.46ID:MlI60adD 感染対策が求められる時代、私たちの仕事はどう変わる?テレワークなど新たな働き方は?失業者の増加をどう乗り越える?これからの仕事論を第一線の専門家らが徹底討論!
2020/06/06(土) 21:00:45.93ID:8u+JHlxM
いちおつ
3公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:00:49.34ID:+2eQL754 うわあああ
2020/06/06(土) 21:01:30.85ID:8u+JHlxM
こういうとき切りやすいのが派遣、バイトだからな
5公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:02:34.04ID:0wGOTlNx テレワークの仕事したい。他人と一緒に働く仕事してるけどどこ行ってもなじめない。
6公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:03:20.14ID:fnBCX/Vj ええええ
2020/06/06(土) 21:03:40.64ID:kpqgJ0kd
辛酸なめ子w
2020/06/06(土) 21:03:46.41ID:X/26nI6S
NHK解体従業員三分の一
2020/06/06(土) 21:03:54.05ID:yYVFF+Rp
面子が……
10公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:03:59.47ID:kpqgJ0kd NHKのまゆゆ
2020/06/06(土) 21:04:04.00ID:rVv7pq7h
シナモン?
2020/06/06(土) 21:04:08.83ID:w8YFoxya
くだらないテーマだな
2020/06/06(土) 21:04:15.48ID:aCw/blIq
辛酸なめ子
14公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:04:30.90ID:u3+3Ca7F なめ子の役割は
15公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:05:00.89ID:lUh/JOVH コロナ大増税の急先鋒の小林慶一郎がいる
2020/06/06(土) 21:05:07.87ID:jP0qfA7w
なめこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:05:24.19ID:rVv7pq7h 265万人。ひえー。
2020/06/06(土) 21:05:31.66ID:yYVFF+Rp
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/06(土) 21:05:37.87ID:l8z8ro85
フリーズ
2020/06/06(土) 21:05:38.44ID:LOWJfILe
初手からwww
2020/06/06(土) 21:06:18.14ID:hUspmFJH
非正規雇用の人が契約期間終了で更新されないのは普通の事でしょ
これが問題だというなら非正規雇用であることが問題だろう
これが問題だというなら非正規雇用であることが問題だろう
22公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:06:26.82ID:InNQNg02 今来たけど、何このメンバー
2020/06/06(土) 21:07:20.05ID:rVv7pq7h
野村総研
2020/06/06(土) 21:08:23.87ID:rVv7pq7h
辛酸。。
2020/06/06(土) 21:08:28.25ID:l8z8ro85
なぜなめ子がここに
2020/06/06(土) 21:08:37.61ID:8u+JHlxM
辛酸なめ子とパイパイでかみの違いは?
28公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:10:07.96ID:kpqgJ0kd29公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:10:21.71ID:mCng8cuF 辛酸なめ子の反対語って何やろ?(´・ω・`)
31公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:11:22.90ID:lUh/JOVH 東北大地震のときの復興増税みたいにコロナひと段落したらコロナ増税と消費税アップ必ず来る
小林はその戦犯だからな
小林はその戦犯だからな
32公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:11:50.93ID:InNQNg02 検査厨小林には検査市場が金儲けの場にしか見えてない
33公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:12:16.30ID:xEf0mPA7 内容がむずかしくてわからない
34公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:16:10.95ID:qWW88SOP 回線トラブルまた来いや
35公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:18:43.36ID:qWW88SOP とりあえず受信料免除くらいしろよ
36公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:20:16.59ID:InNQNg02 何か言ってるようで何も言ってない
2020/06/06(土) 21:20:45.77ID:zlnI95pf
(´・ω・`)政府がやるべき政策は全部
@現金給付
A消費税減税
B固定資産税、減税
Cポイント還元延長 ←6月末に終了
@現金給付
A消費税減税
B固定資産税、減税
Cポイント還元延長 ←6月末に終了
38公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:22:28.12ID:qWW88SOP 平野さん、しもしも〜って言っほしい
39公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:24:27.59ID:3GXewgeY 平野氏、英語や専門用語で賢そうに見せる装いはいりません。
誰にでも分かる平易な日本語でおながいしまつ。
誰にでも分かる平易な日本語でおながいしまつ。
2020/06/06(土) 21:24:48.04ID:169EmlMs
それって副業なのか?
41公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:26:14.22ID:UlC9LgE+ 地方への分散も出生数減少、人口減少期は税収も減ってインフラ維持ができなくなるから難しいやろな
42公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:26:41.75ID:InNQNg02 専門家会議の会見では最初の頃から長期戦と言ってた
政府が遅いとか言ってるけど、企業の対応も遅いんじゃないの
政府が遅いとか言ってるけど、企業の対応も遅いんじゃないの
2020/06/06(土) 21:27:34.16ID:eUjwHZmM
いちおつ
44公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:28:09.27ID:UlC9LgE+ テレワークができる職種に従事しているのは全体の20%らしい
テレビ見てるとみんなでテレワークだみたいな風潮があるけど限界はあるんだろう
テレビ見てるとみんなでテレワークだみたいな風潮があるけど限界はあるんだろう
45公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:28:15.38ID:qWW88SOP どこかにDIOがいるな
46公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:29:08.14ID:UlC9LgE+ 番組ですら音声が途切れたり、停電になったりとテレワークもデメリットあるなあ
48公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:31:21.54ID:UlC9LgE+ ほぼ高齢者しか死なない1日40人程度の感染者数の報道より、何十万という現役世代の失業者の方を報道するべきでしょうに
JALなんか天下りの放漫経営で潰れそうになって税金で助けてまた潰れそうになってるw
もう日産みたいに見捨てろよ
もう日産みたいに見捨てろよ
50公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:32:16.03ID:X4wFHV1A (´・ω・`)けっきょく、税金突っ込んでこうなるわけだ・・・
金持ち優遇。金持ちはより金持ち、貧乏人は税金でさらに貧乏に
米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える
ttps://www.cnn.co.jp/business/35154855.html
米国政策研究所の報告により、コロナの影響が拡がった3月からの3ヶ月で
米国富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。
コロナの影響で失業者が増える中、格差はより一層拡大している。
金持ち優遇。金持ちはより金持ち、貧乏人は税金でさらに貧乏に
米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える
ttps://www.cnn.co.jp/business/35154855.html
米国政策研究所の報告により、コロナの影響が拡がった3月からの3ヶ月で
米国富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。
コロナの影響で失業者が増える中、格差はより一層拡大している。
2020/06/06(土) 21:33:40.73ID:N6oqla+Q
自己都合退職には3ヶ月も失業保険払わんとか、そんな事やってるから雇用の流動化も起きない
2020/06/06(土) 21:34:11.75ID:eUjwHZmM
来年春も雇用回復する補償ないもんなあ
2020/06/06(土) 21:35:33.16ID:N6oqla+Q
なんかイラッとする絵だなw
2020/06/06(土) 21:35:37.73ID:gD80Emxe
世界はそんなに変わらんよ
生活様式も変わらんよ
生活様式も変わらんよ
2020/06/06(土) 21:39:57.69ID:sJAc1peV
AIとかどんだけ先の話してんだろ
RPAですら全然普及してないのに
RPAですら全然普及してないのに
2020/06/06(土) 21:40:13.86ID:jNNMnVNX
テレワークは生産性落ちる
そんなに人は自分に厳しくない
そんなに人は自分に厳しくない
2020/06/06(土) 21:40:42.00ID:eUjwHZmM
ああ、そういや今年の新人たちずっと自宅待機で研修ばかりだって言ってたなあ
61公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:40:56.40ID:THFnLAv/ 通勤時間はホント無駄だからなあ
2020/06/06(土) 21:42:06.77ID:F3CXL22T
何が生産性だよ。日本は非生産性こそ美徳社会だろ。必要ない仕事に役職つくって天下り高給取りのオンパレードだし。
2020/06/06(土) 21:42:31.11ID:jNNMnVNX
テレワークをするなら住環境から環境を整えないとだめだと思うわ
2020/06/06(土) 21:42:37.65ID:gD80Emxe
テレワークが進んでも東京一極集中はますます進むだろう
2020/06/06(土) 21:43:45.18ID:eUjwHZmM
テレワーク手当ほしい…
通勤手当で相殺しろって言われるかな
通勤手当で相殺しろって言われるかな
2020/06/06(土) 21:43:54.00ID:F3CXL22T
NHKは変わりません(`・ω・´)
2020/06/06(土) 21:44:22.93ID:jNNMnVNX
そうそう、今ならこの企画通るかも
と上司の顔色伺ってタイミング測るのも仕事
と上司の顔色伺ってタイミング測るのも仕事
2020/06/06(土) 21:44:43.83ID:N6oqla+Q
82の爺のコメなんかいらないんだよ
2020/06/06(土) 21:46:35.45ID:F3CXL22T
労働ピラミッド頂点の話しかしてないな。さすがNHKだわw
本来はテレワーク出来ない業種の話が必要だろーが。
本来はテレワーク出来ない業種の話が必要だろーが。
2020/06/06(土) 21:48:59.01ID:gD80Emxe
低賃金長時間労働だからエッセンシャルなんだろう
2020/06/06(土) 21:49:18.31ID:N6oqla+Q
NHKもそうだよなwww
2020/06/06(土) 21:49:42.49ID:jNNMnVNX
この人面白いなw
その通りだわ、日本の産業は完全に空洞化してる
その通りだわ、日本の産業は完全に空洞化してる
2020/06/06(土) 21:49:57.30ID:sJAc1peV
コンサルタント否定するとかすごいなw
76公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:50:15.85ID:InNQNg02 アホやw
77公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:50:50.96ID:InNQNg02 そんな単純な事だったら専門家会議がとっくの昔にやってるわ
78公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:52:02.11ID:InNQNg02 マザーハウス、なんでずっと泣きそうな顔なんだ
2020/06/06(土) 21:52:05.99ID:gD80Emxe
マル経は間違ってるけどな
2020/06/06(土) 21:52:12.97ID:N6oqla+Q
いいぞ斎藤もっと言えwww
2020/06/06(土) 21:52:13.90ID:AD/ByRog
下にコメントしてる奴らの底辺臭がすごいな
2020/06/06(土) 21:52:44.48ID:F3CXL22T
プライドとかまだ精神論言ってんのかよw 金出せよバカ。
83公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:52:58.43ID:624Ewn2J 斎藤さん大人やな
84公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:04.12ID:InNQNg02 新浪剛史って物作りなんてやった事ないじゃん
85公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:24.35ID:zY8rngb3 後進国と比較されても
86公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:24.46ID:lXqou2qb いや あれだけ政府がユルユルにしてやってるのにこの惨状 情けないと思わないのか
87公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:26.12ID:624Ewn2J 山口女史、的確だわ
2020/06/06(土) 21:53:32.31ID:eUjwHZmM
フリーズした
2020/06/06(土) 21:53:37.46ID:WnUvc13U
FOMAかよ
90公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:50.11ID:KPBZHihU ここまで 『外国人労働者受け入れ』たことについての批判無しかよ
政府に忖度しすぎだろ・・・・w
政府に忖度しすぎだろ・・・・w
91公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:56.23ID:zY8rngb3 山口さんは、日本も後進国だって主張かな?
2020/06/06(土) 21:53:59.55ID:jNNMnVNX
あのね、サントリーはとか消費財はどうでもいいの
日本の得意だった機械産業分野がどれだけの技術をなくしていってるかわかってないよね?
日本の得意だった機械産業分野がどれだけの技術をなくしていってるかわかってないよね?
93公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:54:29.93ID:InNQNg02 何言ってんだこいつ
2020/06/06(土) 21:54:40.71ID:gD80Emxe
工作機械はだれがメンテするんだ?
2020/06/06(土) 21:54:48.12ID:WnUvc13U
工場もIoTでやれってか
2020/06/06(土) 21:55:14.36ID:F3CXL22T
頭でっかちなご意見だな〜
2020/06/06(土) 21:55:35.57ID:sJAc1peV
働いたことあるのかな
98公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:56:03.80ID:InNQNg02 マジで人選が意味不明
2020/06/06(土) 21:56:13.33ID:WnUvc13U
日本の企業は95%が中小なのにそんな設備投資できる余裕などないわ
100公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:56:22.10ID:N6oqla+Q 字も絵も下手くそだなw
101公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:56:48.07ID:KPBZHihU 日本はモノヅクリなんかやめて
次の成長戦略の柱は『カジノ』だ!!!って安倍が言い出して
大阪も横浜も手挙げてたのにな(笑)
次の成長戦略の柱は『カジノ』だ!!!って安倍が言い出して
大阪も横浜も手挙げてたのにな(笑)
>>94 スカイネットにしないとね。全てロボット
104公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:56:56.52ID:eUjwHZmM そうか日本は発展途上国だったのか
105公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:14.97ID:gD80Emxe 都会から地方はない
首都直下地震と富士山噴火があっても絶対にない
首都直下地震と富士山噴火があっても絶対にない
106公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:15.02ID:zlnI95pf .
この経済評論家は、財務省の御用学者です
小林慶一郎
コロナ対策後は消費税25%をと主張
.
この経済評論家は、財務省の御用学者です
小林慶一郎
コロナ対策後は消費税25%をと主張
.
107公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:22.48ID:w3+Lbnef 地方で農業をっていう意見が全く出ないな…
108公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:24.27ID:jk3lFrVS 時間管理は柔軟化じゃなくてテレワークで曖昧化の方がこわいわ
109公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:31.57ID:jNNMnVNX これ、業種によって違いがありすぎるから一緒くたで語ることにそもそも無理があるな
ここにいる専門家たちだって得意分野が違うから意見が食い違ってる
ここにいる専門家たちだって得意分野が違うから意見が食い違ってる
110公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:58:47.17ID:WnUvc13U エッセンシャルってシャンプーのことじゃないのか
>>101 安倍晋三と二階俊博はシナチョン依存のインバウンドキチガイだから
シナチョンにカジノで儲けさせてキックバックを受け取りたいと思ってる
シナチョンにカジノで儲けさせてキックバックを受け取りたいと思ってる
112公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:59:15.45ID:5V/Osmwe 理系技術者の無欲さを利用してきた文系経営者が
日本の製造業を潰してしまったのさ
日本の製造業を潰してしまったのさ
113公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 21:59:19.07ID:InNQNg02 発症前にPCR検査やっても偽陰性率が高すぎて使い物にならないって
論文が出てきてる事は知らないのかね
論文が出てきてる事は知らないのかね
114公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:00:13.45ID:InNQNg02 マジでコロナについてほとんど勉強してないんだな
115公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:00:21.03ID:InNQNg02 専門家会議の凄さがいまだにわかってないんだな
政治は大衆にわかりやすく単純化しようとするが、
専門家はそうじゃないからね
ほとんど知見の無い状況から知識、経験を生かして戦略を立てた
その戦略の何が凄いかって、極端にならずに中庸だった事
ともすれば曖昧に見えるけど、実際は物凄いバランス感覚で舵取りをした
スウェーデンでも無く、アメリカでも無く、韓国でも中国でも無い
国民性を抜きにしても日本モデルとしか言えないような戦略
政治は大衆にわかりやすく単純化しようとするが、
専門家はそうじゃないからね
ほとんど知見の無い状況から知識、経験を生かして戦略を立てた
その戦略の何が凄いかって、極端にならずに中庸だった事
ともすれば曖昧に見えるけど、実際は物凄いバランス感覚で舵取りをした
スウェーデンでも無く、アメリカでも無く、韓国でも中国でも無い
国民性を抜きにしても日本モデルとしか言えないような戦略
116公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:00:33.72ID:N6oqla+Q 新浪は浮世離れしとるのぉ
117公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:01:04.33ID:sJAc1peV 机上の空論ばっか
118公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:01:07.02ID:Gcd+Nt7n 新浪の息子とか孫は都内に住んで私立の中高一貫に通わせるんだろw
119公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:01:32.30ID:jNNMnVNX サントリーは国内だけでいいよ
多くの業種は海外と戦わないとダメなんだよ?
多くの業種は海外と戦わないとダメなんだよ?
120公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:01:37.97ID:KPBZHihU 新浪・・・お花畑かよ?www
田舎は3Kで安い奴隷のような蛸部屋で外人であふれかえってるよ
現実見ろよ
田舎は3Kで安い奴隷のような蛸部屋で外人であふれかえってるよ
現実見ろよ
PCR検査を国が認可してない病院や検査機関でできるようにしたら
尾身茂を筆頭とする厚労省天下りが天下りできなくなるから増やさないよ
尾身茂を筆頭とする厚労省天下りが天下りできなくなるから増やさないよ
122公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:02:09.88ID:5V/Osmwe123公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:02:16.46ID:Gcd+Nt7n なんかふわっふわな話ばっかで、今の話してねえな
124公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:02:22.97ID:F3CXL22T NHKは皆さまの受信料で永久に持続可能です(`・ω・´)
125公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:03:43.67ID:sJAc1peV テレワーク導入できないのは中小企業がほとんどで
日本は中小企業がほとんどなわけで…
日本は中小企業がほとんどなわけで…
126公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:04:08.79ID:gD80Emxe 国家百年の大計だな
127公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:04:16.66ID:jNNMnVNX 斎藤さんもっとぶっちゃけてくれ
128公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:04:28.79ID:N6oqla+Q 上級は現実逃避出来ていいねぇ
129公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:10.42ID:GozVuAnZ >>123
机上の空論だよなぁ
机上の空論だよなぁ
130公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:14.07ID:vyC83K2k 音楽聴いてる奴なんとかしてくれ
131公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:16.58ID:gD80Emxe 人間は思っている以上にアホなわけだが
132公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:42.06ID:N6oqla+Q 斎藤さんだけがマトモな事言ってるw
133公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:46.15ID:sJAc1peV でもそれが社会システムでもあるんだけど
ブルーワーカーの成り手がいなくなったときのこと考えてなくない
ブルーワーカーの成り手がいなくなったときのこと考えてなくない
134公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:55.15ID:8QXC2cGl バカばっかり
135公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:06:58.39ID:KPBZHihU 外人労働者受け入れておいて何言ってんだよ?
安くて奴隷のような労働力に支えられてんだよ
綺麗ごとばっかりでなくて闇にもメスいれれるのかよ?その覚悟あんの?教授!
安くて奴隷のような労働力に支えられてんだよ
綺麗ごとばっかりでなくて闇にもメスいれれるのかよ?その覚悟あんの?教授!
136公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:07:54.25ID:InNQNg02 本当にキツい
最近は専門家会議関係のメンバーの理路整然とした論理的な話ばかり聞いてたから
余計に辛い
最近は専門家会議関係のメンバーの理路整然とした論理的な話ばかり聞いてたから
余計に辛い
日本は資本主義と言いながら天下りが経営陣な企業ばかりが優遇される支那みたいな国に近づいてる
その証拠に飯塚幸三はいまだに逮捕も起訴もされない
その証拠に飯塚幸三はいまだに逮捕も起訴もされない
138公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:12.15ID:jNNMnVNX 新浪さんはまとめたつもりなのだろうか
139公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:26.32ID:8QXC2cGl 危機の時には皆が社会主義者になる
名言だな。
名言だな。
140公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:38.75ID:o0Si76Ln _ ∩
( ゚∀゚)彡 ののののののののののか おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
( ゚∀゚)彡 ののののののののののか おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
141公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:47.39ID:N6oqla+Q 似顔絵似てねーwww
142公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:47.24ID:hZ8/p6B5 資本主義こそ格差を作る by さいてう
143公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:08:51.61ID:jNNMnVNX 結論:斎藤さんだけちゃんと日本の現実を見ている
144公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:09:31.64ID:InNQNg02 二度とやるなよ
145公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:09:37.25ID:F3CXL22T シーン・・
146公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:09:51.56ID:sJAc1peV 稼がないでその持続可能性のある方法ってどうすんのか話さないのかw
147公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:09:59.15ID:gD80Emxe マル経は無駄だろう
148公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:02.78ID:F3CXL22T NHKのオナニー番組だな。
149公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:09.61ID:eUjwHZmM 議論してるだけで、仕事してる感…
150公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:10.11ID:o0Si76Ln 辛酸なめ子(´・ω・`)ショボーン
151公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:23.09ID:KPBZHihU ピント外れすぎてがっかりだよ
152公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:27.69ID:N6oqla+Q 公共の電波で遊んで高給せしめるNHK職員だけが勝ち組w
153公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:11:09.94ID:k+c1P7aY 結果この番組、得られるものが何もなかったwww
154公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:11:41.03ID:w3+Lbnef 結局どーすりゃいいのさ!!
156公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:12:44.75ID:4vUxuaWl 昔からこんなとこ言いながら中国なら何やらの国にやられていったのが現代日本の歴史ですわ
157公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:13:01.57ID:8USty9Jw コロナ危機も終わったが、通勤とかエッセンシャルワーカーへの低待遇とかは確かに改善されるべきだな。
159公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:13:14.76ID:3xLuKgJe 斉藤ってマル経逆張り野郎面白いな
ツイッターあったらフォローしようかい
ツイッターあったらフォローしようかい
160公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:14:33.83ID:fSaHAtag 2017 で、マルクス研究界最高峰の賞ドイッチャー記念賞を受賞。当時31歳で歴代最年少、日本人初受賞となる。
マルクス研究の世界ではかなりの若手大物研究者ってことなのかい
ふーん
マルクス研究の世界ではかなりの若手大物研究者ってことなのかい
ふーん
161公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:14:42.97ID:QLLJguYM >>153
めんどくさいマウンティングとかなくて朝生よりはマシだったかな。
めんどくさいマウンティングとかなくて朝生よりはマシだったかな。
162公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:14:52.12ID:2fZT8stf163公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:14:59.23ID:wUjOexPE 国の給付金だの財源不足の財源をお金刷って解決できると思ってる人がいるのが新しい発見だった
165公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:16:18.41ID:u+3XyXnI 教訓/日本の討論番組はみっともない口喧嘩を楽しむもので何か得られるものではない
167公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:16:34.58ID:Z4rOB6G7 つまり、テレワークでいかに無駄な人間が多いか分かったから、
これから、どんどんリストラが始まって、出てこなくていいから、
必要な時だけ、カネやるよ。となるでしょう。ってこと。
あとは、国がなんとかしてくれるよ。っていう責任転嫁で、
日本は滅亡していくって結果ですね。
まず、NHKの受信料は必要ないって議論から始めてもいいかもしれません。
どうしますか? ののかさん。給料ありませんよ。渋谷に出社も不要です。
これから、どんどんリストラが始まって、出てこなくていいから、
必要な時だけ、カネやるよ。となるでしょう。ってこと。
あとは、国がなんとかしてくれるよ。っていう責任転嫁で、
日本は滅亡していくって結果ですね。
まず、NHKの受信料は必要ないって議論から始めてもいいかもしれません。
どうしますか? ののかさん。給料ありませんよ。渋谷に出社も不要です。
168公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:17:18.39ID:2fZT8stf169公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:17:23.11ID:QLLJguYM172公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:18:57.68ID:b4JPGATo この先テレワークが定着したら
テレワークで働く人=一割、現場で働かなきゃいけない人=九割
ぐらいの構成になりそうだな
テレワークで働く人=一割、現場で働かなきゃいけない人=九割
ぐらいの構成になりそうだな
173公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:19:16.17ID:ra311ONX 結局、今回の話が噛み合わなかったのは、共通のベースがないこともあるんだろうけど。
174公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:19:31.47ID:3xLuKgJe175公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:19:52.95ID:IwR7IGgX まあ要は、ベーシックインカム導入しろっていうことだ
176公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:20:11.12ID:ns5MKG/K https://twitter.com/moqtdgzanclicau/status/1269224190562799616?s=21
青森山田ベンチの指示早いなww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
青森山田ベンチの指示早いなww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:20:18.05ID:3xLuKgJe >>171
古市も芸風広げないと地位危ないなw
古市も芸風広げないと地位危ないなw
178公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:21:29.28ID:QLLJguYM179公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:21:31.24ID:IwR7IGgX はい自己責任自己責任ワロスワロス
180公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:22:04.07ID:qzsFo5B8 真剣中高年しゃべり場
181公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:22:11.43ID:Z4rOB6G7 10万乞食。 ベーシックインカムだと?
金が全てと思ってるから、そんな話になる。
金があっても、メシは食えない。
金があっても、寝る場所は確保できない。
日本は働くことで、目の前にあるメシが食えるの。
働く人はいなけりゃ、スーパーからモノが消えてくんだよ。
そんな根本が分かってないのが、問題。
金が全てと思ってるから、そんな話になる。
金があっても、メシは食えない。
金があっても、寝る場所は確保できない。
日本は働くことで、目の前にあるメシが食えるの。
働く人はいなけりゃ、スーパーからモノが消えてくんだよ。
そんな根本が分かってないのが、問題。
182公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:22:46.99ID:ra311ONX サントリーの社長が当たり前で無難な路線に話を纏めたのは、逆に凄いと思うけどね。メディアにおける自己演出を心得ている。
183公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:24:00.87ID:Z4rOB6G7 新浪は、社長業の専門家だから。 逆に言えば、何にも議論をしていない。
184公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:24:22.80ID:ra311ONX これから、出ていこうという企業ではなく、サントリーはメディアでの企業のパブリックイメージを安定的に護ることも仕事だからな。過激なことを考えているのだろうけど、言わないことに終始していた。
185公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:25:00.70ID:tUg0/jKg187公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:27:35.11ID:0yFvqBJQ 辛酸なめこさんはいらない人間だということを自覚したんだろうな。
189公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:29:40.60ID:ra311ONX >>187
個人的な才能のみで勝負してる人だから、社会との接点がかなり限られているんだよね。だから、今回の議論でもなんか浮いてた。
個人的な才能のみで勝負してる人だから、社会との接点がかなり限られているんだよね。だから、今回の議論でもなんか浮いてた。
190公共放送名無しさん
2020/06/06(土) 22:51:32.00ID:fimYRgCS 震度2
191公共放送名無しさん
2020/06/07(日) 00:49:27.18ID:EjIBJ3v0 >>183
さりげなく、発言分野の類似、近縁の業務関係のあやふやさを知ってて、嘲てるんだよ。
さりげなく、発言分野の類似、近縁の業務関係のあやふやさを知ってて、嘲てるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- 【壁】年収の壁の撤廃、2年間限定!効果は一人当たり年2万円の減税。自民党ら取り纏めへ [219241683]
- 【急募】チーズボーイ「オデの一軍の服はこれ!」👈🐮着ていそうなもの [315952236]
- きっも
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023