X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 177305 おうち焼き肉

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:04:55.67ID:U/xf8i2n
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 177304 第一生命
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604925704/
2公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:24:56.33ID:SaM1+/IB
>>1
3公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:31:10.80ID:9ifW24uQ
混迷の米国大統領選について、スタジオであーだこーだはナンセンス。もっと現場を歩けや<NHKスペシャル 混迷アメリカ大統領選>(NHK総合)
https://www.j-cast.com/tv/2020/11/09398364.html
4公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:31:42.70ID:9ifW24uQ
時々現地の支局長が顔を出すが、みんな寝不足でヨレヨレ。どうせなら、ゲストを呼んでつまらんご意見拝聴などせずに、全編、現地報告の方がよかった。

NHKは現地スタッフでも支局に座って(?)喋っているのが多く、さっぱり自分の足で取材しない。
何かというと外部の人間を呼んできて箔付けし、座談でお茶を濁す。金持ち局さん、アメリカ中を足で動けや。
2020/11/09(月) 23:42:16.88ID:V6KOrRtM
【てれび】NHK、テレビ未設置者の届け出は不要と要望修正。テレビを設置した場合の届け出は引き続き義務化求める

【総務省】NHK、剰余金を受信料引き下げ原資に

【愛知県】大村知事「河村市長が首謀者で、高須さんに頼んだと聞いている」 リコール運動断念で

高須院長 津田大介に「デマ流して妨害しただけでなく、再挑戦の妨害…」「謝罪遅れたら法廷」「癌で弱っていると思ってなめるな」
6公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:10:45.45ID:RYp/iS2Y
お父さんケチwwwww
2020/11/10(火) 00:11:01.36ID:ZLRXJxIx
にんにくを焼いてにんにくダレにつけて食べる。これを繰り返すことで胃を痛める。おすすめ。
2020/11/10(火) 00:11:05.20ID:lL3BEkHa
大人になったなあほんと
2020/11/10(火) 00:11:08.28ID:Tp2gkbSB
よそのパパが食べさせてくれるよ
2020/11/10(火) 00:11:11.63ID:KS7nt2Cq
一流うんちく師
2020/11/10(火) 00:11:25.41ID:81sw8oec
可愛い
12公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:11:25.98ID:yauSvUN9
かわいそうに若くして稼いでるのに
全部親に持ってかれてんのか
2020/11/10(火) 00:11:29.32ID:YcNpaJd+
>>979
自分はアルコールで拭いてるわ
気分的にも違う
2020/11/10(火) 00:11:30.62ID:AOYIl5QW
いちおつ
うんち食う伊集院
2020/11/10(火) 00:11:32.68ID:EBnwkANW
花札から
2020/11/10(火) 00:11:32.90ID:gdFpxfqz
ここのおじちゃんたちが食べさせてくれるよ
17公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:11:33.53ID:/Lkh/lLy
花札か
2020/11/10(火) 00:11:34.60ID:IB42OG2b
2020/11/10(火) 00:11:35.05ID:ViSRnFsr
花札
韻語
2020/11/10(火) 00:11:37.50ID:hoQiW/Q4
隠語だろ。バレないように
21公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:11:37.71ID:8m7oc1ds
豚が豚肉について語る
2020/11/10(火) 00:11:39.61ID:c+Vk9XYf
そらちゃんとお付き合いするに人生どっからやり直せばいいんだろう(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:11:39.99ID:HV/QaFY1
焼肉よりしゃぶしゃぶの方が家に優しいってことだな
2020/11/10(火) 00:11:40.97ID:81sw8oec
釦…(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:11:41.73ID:2gQ2HUe+
殺生のイメージを避けるため?
2020/11/10(火) 00:11:42.59ID:7PIxhTPd
そろそろそらちゃんも交代の時期か(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:11:44.11ID:4zeDkLSw
いじゅういん の ウンチなんかいらねえw
2020/11/10(火) 00:11:44.66ID:LHdHfBAB
美味しそう
http://iup.2ch-library.com/i/i020998444415874411244.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020998455415874511245.jpg
2020/11/10(火) 00:11:45.80ID:MMMoCPbi
男が「お肉」とか言うな 「お酒」とかも
男は「肉」「酒」「水」でいい
2020/11/10(火) 00:11:49.10ID:9MPEE2FQ
隠語なんだぞ(ω・`)
2020/11/10(火) 00:11:49.83ID:AOYIl5QW
任天堂「え?なになに」
2020/11/10(火) 00:11:49.94ID:cv30oTcZ
そらちゃんって処女?_:(´π`」 ∠):
2020/11/10(火) 00:11:49.99ID:jSmSrhCy
きゃわ
2020/11/10(火) 00:11:51.82ID:dPP3iib3
かわいい
2020/11/10(火) 00:11:52.87ID:Jm4Z7AHB
お父さんがケチ設定なのは台本
2020/11/10(火) 00:11:54.93ID:fpEm61cH
そらちゃんの秘肉が食べたいお(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:12:06.62ID:QCgHkwHJ
イノシシ馬食ってるのはナイショだったから
2020/11/10(火) 00:12:10.71ID:OUouOl36
>>22
生まれる前
39公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:12:12.89ID:63hO2eJw
ウサギも鳥扱いだったもんね
40公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:12:15.89ID:/Lkh/lLy
山鯨とも言われてたな
2020/11/10(火) 00:12:17.46ID:81sw8oec
>>28
食べごろですな
2020/11/10(火) 00:12:24.28ID:81sw8oec
そらちゃんも桜色?
2020/11/10(火) 00:12:24.69ID:lL3BEkHa
生きてる間がイノシシ!死んだら戒名が牡丹!
2020/11/10(火) 00:12:27.77ID:4zeDkLSw
伊集院は語尾にブーをつけろwこの豚野郎w(太田光w)
2020/11/10(火) 00:12:29.03ID:dPP3iib3
へー
2020/11/10(火) 00:12:31.92ID:HV/QaFY1
日本人は昔肉食じゃなかったから弱かった
2020/11/10(火) 00:12:35.98ID:AOYIl5QW
真夏に「桜食べるから」って言ってたんだろうなw
2020/11/10(火) 00:12:36.14ID:VgT23jEj
>>17
花札の牡丹は蝶だろ!
2020/11/10(火) 00:12:36.71ID:lah9IPbZ
>>12
良心的な親だったら貯蓄に回してる
ダメ親だったら無駄遣い
2020/11/10(火) 00:12:37.73ID:jSmSrhCy
羊は
51公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:12:38.30ID:M1aUUK9r
へーへーへー
2020/11/10(火) 00:12:39.06ID:c+Vk9XYf
>>42
もう黒ずんでるよ
2020/11/10(火) 00:12:41.20ID:zi+hPI7x
花札ちゃうのか
ボタンは
2020/11/10(火) 00:12:41.77ID:KS7nt2Cq
あんまりそらちゃんには刺さらなかったw
2020/11/10(火) 00:12:42.28ID:dPP3iib3
そらちゃんは桜色
2020/11/10(火) 00:12:43.52ID:5xwMX5jD
チチタタブしてなかったのか(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:12:45.46ID:IB42OG2b
そらちゃんのおにくを
2020/11/10(火) 00:12:46.97ID:Q3a+Bgb6
焼肉は肉質や火力や後片付けのことを考えると店で食うのが一番ってことになるな
2020/11/10(火) 00:12:48.69ID:fudblzoV
そらちゃんの笑顔w
2020/11/10(火) 00:12:53.39ID:8E990TvQ
豆乳?
2020/11/10(火) 00:12:53.53ID:6dwSaMxg
そらちゃんドン引きよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:12:55.60ID:98/cB0Gj
あんまケチすぎると反動で金遣い荒くなるから
そらちゃんにご褒美牛肉あげてw
2020/11/10(火) 00:13:00.73ID:fXSV3DpH
鉄ちゃん忖度回
2020/11/10(火) 00:13:00.95ID:cv30oTcZ
エバラ食品工業に入社したら毎日焼き肉食べ放題なん?_:(´π`」 ∠):
2020/11/10(火) 00:13:05.00ID:9MPEE2FQ
そらちゃんの陸アワビ(ω・`)
2020/11/10(火) 00:13:06.03ID:81sw8oec
そらちゃんのトンネルも調査してほしい
67うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:13:08.28ID:EHKNLWlF
今で言うパパ活みたいな感じ?(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:13:11.59ID:VZyZ9nwO
>>49
子役の親がまともなことって未だ無かったイメージだわ
2020/11/10(火) 00:13:14.55ID:7PIxhTPd
>>30
淫語なら(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:13:17.94ID:BzEB2/Uj
>>53
※諸説あります
2020/11/10(火) 00:13:23.09ID:B66PdQHs
まあ、焼き肉にとって一番重要なのは
誰と食うか
2020/11/10(火) 00:13:23.81ID:C6hSQpDk
地下鉄はどこから入れたの?
2020/11/10(火) 00:13:24.10ID:81sw8oec
モネモネ
2020/11/10(火) 00:13:25.01ID:AhnmT4pU
ちなみにウサギを1羽2羽って数えるのもピョンピョン飛ぶから二本足とか言い出したからなんだぜ
2020/11/10(火) 00:13:25.55ID:c+Vk9XYf
>>66
もう完全開通済みだよ
76公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:13:28.27ID:/Lkh/lLy
そらちゃんに叙々苑奢ってあげたい(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:13:31.27ID:zi+hPI7x
サクラスターオーの肉
2020/11/10(火) 00:13:34.09ID:lah9IPbZ
>>58
自分は自宅の方がいい
酒飲むので家焼肉が安上がり
2020/11/10(火) 00:13:40.26ID:4zeDkLSw
>>56
リスやネズミを骨ごと叩くw内臓は出した方がイイかな?
2020/11/10(火) 00:13:42.29ID:fXSV3DpH
赤十字の近衛さんと関係あるのかな
2020/11/10(火) 00:13:46.99ID:RPAv7KKR
(っ゚(ェ)゚)っ鶏肉をかしわと呼ぶのは全国ではないのね。
2020/11/10(火) 00:13:50.55ID:c+Vk9XYf
近衛前久がこんなにクローズアップされる日が来るとは
2020/11/10(火) 00:13:51.99ID:cv30oTcZ
>>71
一人焼き肉余裕_:(´π`」 ∠):
2020/11/10(火) 00:13:59.03ID:9MPEE2FQ
>>64
そう思って入社したらポンプの組み立てばっかりさせられた(ω・`)
2020/11/10(火) 00:14:01.51ID:QCgHkwHJ
>>64
キムチナベの素担当に
86公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:14:07.70ID:/Lkh/lLy
>>80
その先祖でしょ
15代前くらいの
2020/11/10(火) 00:14:09.72ID:HV/QaFY1
公家って、あんまり役に立ってないよな
88公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:14:17.13ID:8m7oc1ds
ハイエさんは深夜見ると下ネタ多いな
89公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:14:17.48ID:RYp/iS2Y
>>67
うしだ
うしの肉は寿司の味がすんの?
2020/11/10(火) 00:14:22.50ID:5xwMX5jD
>>76
叙々苑のキムチは旨い(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:14:25.50ID:lAcXV8uF
>>71
ライク大盛況
2020/11/10(火) 00:14:27.30ID:AOYIl5QW
干し芋不動産
なかなかネタが苦しくなってたなあ
2020/11/10(火) 00:14:40.99ID:lL3BEkHa
最近藤井くん調子悪いんじゃなかったっけ

ああNHKだから?
2020/11/10(火) 00:14:45.90ID:I3Ex816z
年増園
2020/11/10(火) 00:14:47.97ID:9MPEE2FQ
>>69
下ネタは禁止だ(ω・`)
2020/11/10(火) 00:14:50.82ID:AOYIl5QW
年増園最後の日
97公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:14:51.44ID:jGkvMOjE
おまいらはオッサンだから赤ひげといえば赤ひげ薬局だよね
2020/11/10(火) 00:14:53.09ID:fXSV3DpH
>>86
(・o・)まじか
2020/11/10(火) 00:15:01.74ID:VgT23jEj
>>71
そして誰が払うか
2020/11/10(火) 00:15:09.73ID:c+Vk9XYf
>>71
ワンセグで総合板を見ながら一人焼肉よ
2020/11/10(火) 00:15:12.69ID:I3Ex816z
かもすぞー
2020/11/10(火) 00:15:24.12ID:4zeDkLSw
>>71
違うねw肉を焼くこと ソレは生きる事w一人で肉を焼く 店で焼くのか?違うねwお外で焼いたほうが旨いらしいよw
103公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:15:25.08ID:jGkvMOjE
>>96
鹿島園は?
2020/11/10(火) 00:15:25.75ID:YcNpaJd+
焼肉も随分いってないな
2020/11/10(火) 00:15:36.63ID:HV/QaFY1
日本酒って不味い印象しかない
2020/11/10(火) 00:15:42.12ID:AOYIl5QW
むちゃくちゃメジャーどころきたー
107公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:15:42.28ID:TmxszHWs
>>90
あれは べったら漬+キムチ液だな
2020/11/10(火) 00:15:50.78ID:fXSV3DpH
かっぱえびせんみたい
2020/11/10(火) 00:15:52.92ID:+jEbD4nA
田酒か
110うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:15:54.07ID:EHKNLWlF
>>89
柑橘風味のブリかよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:15:54.87ID:EaXj+4QP
劇団員wwwwww
2020/11/10(火) 00:16:05.93ID:fudblzoV
リア充どもめ!
113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:13.84ID:8m7oc1ds
>95 ハイ枝さんは夜は実況民が違うと思って本性出まくりか
2020/11/10(火) 00:16:21.16ID:5xwMX5jD
>>91
匠カルビか、黒毛和牛のみだなあそこで頼むのは。
タンはくっそ薄い、国産牛も。
115公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:24.76ID:jGkvMOjE
おまいらは日本酒と焼酎ならどっちが良い?
2020/11/10(火) 00:16:24.82ID:vrak7Xft
なんだよ、上手いこと言うコンテストかなんか?
2020/11/10(火) 00:16:26.06ID:OUouOl36
>>71
酷な事言うなよ
レスしてる奴みんな1人焼肉って言ってるぞw
118公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:26.76ID:RYp/iS2Y
>>100
家で?
119うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:29.07ID:EHKNLWlF
日本酒ってアルコールの味しかしないよ!一週間後来ます(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:16:46.25ID:Jm4Z7AHB
出羽桜?
2020/11/10(火) 00:16:55.36ID:lah9IPbZ
>>105
日本料理とあわせると美味い
昔は日本酒苦手だったけど最近は好きだわ
2020/11/10(火) 00:17:01.26ID:RPAv7KKR
(っ゚(ェ)゚)っアル中
123公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:10.62ID:R3GyhFvK
俺は
食パン山切り5枚派
お前ら何枚派
(´・ω・`)
124公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:12.45ID:jGkvMOjE
>>114
焼き肉なんてカルネステーションで満足しちゃう
125公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:20.57ID:fQH+A2DJ
とうじぎゃぐ
2020/11/10(火) 00:17:27.30ID:6dwSaMxg
>>115
焼酎の癖の強い匂いが苦手だ(´・ω・`)
日本酒は飲みやすい
2020/11/10(火) 00:17:31.64ID:EBnwkANW
好きでなけりゃやってない
128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:33.27ID:8m7oc1ds
ダイエーで本場鶴橋の朝鮮漬け売ってて買ってみたが酸っぱかったな
129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:36.45ID:/Lkh/lLy
>>98
ちなみに今のその近衛当主は細川元首相の実弟
近衛文麿の息子はシベリア抑留で亡くなったから外孫の細川家から養子取った
2020/11/10(火) 00:17:50.35ID:YcNpaJd+
>>123
8枚切りを2枚食う
2020/11/10(火) 00:17:53.32ID:Jm4Z7AHB
日本酒はタンパク質とか糖分とか雑味が多い
至高の酒が甲類焼酎だと気づく
2020/11/10(火) 00:17:55.72ID:fudblzoV
吉田類が出てきたら別番組になるやん
2020/11/10(火) 00:17:56.99ID:QCgHkwHJ
夕方BSでやってたドラマ獄門島でマナカナが三つ子の役やってた マナが二役合成
2020/11/10(火) 00:17:57.93ID:PK5BsUR4
吉田類出てたのかw
135公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:57.99ID:fQH+A2DJ
唐突なよしだるい
2020/11/10(火) 00:17:59.86ID:lah9IPbZ
>>119
アルコールの味が主なのはウォッカだと思うな
2020/11/10(火) 00:18:01.92ID:cN2GPk8u
へぇ〜匠じゃん
2020/11/10(火) 00:18:02.79ID:C6hSQpDk
>>123
12枚
2020/11/10(火) 00:18:03.14ID:6JNsmIZ6
杜氏のじじぃ柄杓で味見する

戻す

じじぃの唾液で発酵
2020/11/10(火) 00:18:10.15ID:AOYIl5QW
>>115
やっぱりビールが好き
日本酒はものにより焼酎なら球磨焼酎でお願いしたい
2020/11/10(火) 00:18:11.37ID:lL3BEkHa
賀茂鶴
142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:19.07ID:jGkvMOjE
>>131
飯を食うのとあまり変わらんから
143公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:34.01ID:jGkvMOjE
>>136
ジンは?
144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:34.13ID:M1aUUK9r
BSPでおっぱい(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:18:38.25ID:7PIxhTPd
日本有名三大氏

杜氏
蘇我氏
藤原氏
2020/11/10(火) 00:18:38.68ID:OUouOl36
>>138
向こう側の景色が見える
2020/11/10(火) 00:18:38.86ID:B66PdQHs
BSはのみ歩く番組多いよな
居酒屋だったり町中華だったり
148公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:39.88ID:/Lkh/lLy
>>131
それが旨味につながってるじゃね?
2020/11/10(火) 00:18:44.13ID:AOYIl5QW
乾布摩擦キタ━(゚∀゚)━!
2020/11/10(火) 00:18:45.97ID:lL3BEkHa
>>115
日本酒やね。原酒がええよ原酒が
2020/11/10(火) 00:18:57.11ID:5xwMX5jD
暖かくして飲める酒は日本酒ぐらいなんかな?
152うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:58.72ID:EHKNLWlF
>>136
そのままで飲んだことないなあ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:19:03.47ID:HV/QaFY1
酒は、ビールとウイスキーあればいいだろ
2020/11/10(火) 00:19:08.58ID:9MPEE2FQ
>>113
もれはにせもn(ω・`)
2020/11/10(火) 00:19:23.95ID:lL3BEkHa
>>151
ブランデー?
2020/11/10(火) 00:19:24.24ID:4jd7s7Ki
>>115
どっちもすきだよ。旨いものは旨い(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:19:25.83ID:fXSV3DpH
>>129
冗談で言ったら世間は狭かった。
158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:27.47ID:jGkvMOjE
>>140
泡盛は一応焼酎だけど半ば独立してるよね
2020/11/10(火) 00:19:30.27ID:9MPEE2FQ
>>145
花田勝氏
160公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:30.41ID:8m7oc1ds
しがたけおのテーマソングがいいだけの番組
2020/11/10(火) 00:19:35.16ID:C6hSQpDk
濁り酒飲みたい
2020/11/10(火) 00:19:42.53ID:KS7nt2Cq
>>151
ワインもやるけど
2020/11/10(火) 00:19:47.27ID:YcNpaJd+
>>115
いいちこ飲むと胃が痛くなる
2020/11/10(火) 00:19:47.93ID:1kiAlGVt
>>117
もういいさ。定食屋行って焼肉定食を食べるよ(´・ω・`)
165公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:48.68ID:RYp/iS2Y
>>139
ええええwww
縁日の焼きそばの汗がうま味を思い出すwwww
2020/11/10(火) 00:19:51.77ID:lah9IPbZ
>>143
ジンはボタニカルで風味ついてるやん
ネズの実とか、柑橘類、ハーブとか
2020/11/10(火) 00:19:53.32ID:qiHYK2Iz
>>123
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/12/kutsu_190412sssbread01.jpg
2020/11/10(火) 00:19:53.75ID:4zeDkLSw
>>105
美味い酒は美味い 良き時が良きようなもんだ 悪き時が悪いと思うか?あざなえる縄 罠だ

いま この時を 良きトキにして いき続けろ オマエの涙に人の子の涙に泥や砂交じりであっても 愛は取りもどーせー!!!
2020/11/10(火) 00:19:54.83ID:tKvHrXEy
やあ
2020/11/10(火) 00:19:55.52ID:c+Vk9XYf
>>141
広島の地酒は甘口が多くて好きだわ
竹原の誠鏡とか三原の酔心とか
171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:57.27ID:8m7oc1ds
>154 えーーーーーーーーーーーーーー(ω・`)
172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:59.21ID:jGkvMOjE
>>149
小学校で

いや何でもなき
2020/11/10(火) 00:20:05.18ID:xAMsjzCl
>>115
外でも家でもビール党
無ければ焼酎水割りかなー
甘いのが苦手だわ
174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:20:06.33ID:TmxszHWs
しかし、織田はブサイクだな。
2020/11/10(火) 00:20:15.88ID:4gI4tuE2
>>115
日本酒の方が飲むこと多いが
寒くなると芋焼酎のお湯割りもすてがたい
2020/11/10(火) 00:20:18.67ID:C6hSQpDk
>>146
昔のサンドイッチ用は12枚切りだったわ
2020/11/10(火) 00:20:20.03ID:IRuPsVS6
//youtube.com/watch?v=E32-7iQ-7cA
2020/11/10(火) 00:20:23.81ID:EBnwkANW
フルーティーな日本酒がいいです
2020/11/10(火) 00:20:29.27ID:tKvHrXEy
ワインとワインは旅をさせちゃいけない
180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:20:33.46ID:jGkvMOjE
>>151
ホットビールは旨い
2020/11/10(火) 00:20:34.30ID:c+Vk9XYf
>>164
松屋の焼肉定食はなんか最底辺感が漂う
2020/11/10(火) 00:20:45.51ID:lL3BEkHa
>>170
西条(広島)は基本甘口だねー
2020/11/10(火) 00:20:52.07ID:7PIxhTPd
糖尿怖いからビールと清酒から酎ハイと焼酎に替えました(´・ω・`)
184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:20:53.25ID:8m7oc1ds
チンポ触って手を洗わない方がいいみたいね(ω・`)
2020/11/10(火) 00:21:00.61ID:AOYIl5QW
>>158
そうだねー泡盛も焼酎だよね
2020/11/10(火) 00:21:01.08ID:9MPEE2FQ
生駒ちゃんの出身地(ω・`)
2020/11/10(火) 00:21:01.31ID:B66PdQHs
>>123
アメリカンのサンドをいつかたべたい
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/posoi/20150716/20150716024940.jpg
2020/11/10(火) 00:21:09.35ID:lah9IPbZ
>>152
若い時はウォッカを冷凍庫に入れてトロトロにして飲んだことある
今はストレートは無理だw
2020/11/10(火) 00:21:18.04ID:GYvQUTy2
>>183
悪化してるような(´・ω・)
190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:21:20.74ID:fQH+A2DJ
ほどの高い吟醸酒も好きだがしゅわしゅわの日本酒が好きだな
191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:21:26.21ID:jGkvMOjE
>>168
三増酒はゲロマズ
2020/11/10(火) 00:21:26.27ID:4jd7s7Ki
>>178
わしは米の旨味が残ってる純米がいい(´・ω・`)
193公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:21:27.89ID:/Lkh/lLy
由利政宗
2020/11/10(火) 00:21:31.81ID:fAXciKrR
2020年11月9日(月) 26時45分〜27時45分 NHK総合 コズミックフロント☆ヒーリング 心をいやす究極の星空「北半球の夜」

2020年11月9日(月) 27時45分〜28時05分 NHK総合 日本夜景めぐり「北海道」
2020/11/10(火) 00:21:40.43ID:B66PdQHs
風と雲と私
が似合う風景
2020/11/10(火) 00:21:48.00ID:9MPEE2FQ
>>171
ほんもnはむっつりだから下ネタは言わないんだぞ(ω・`)
2020/11/10(火) 00:21:50.97ID:qiHYK2Iz
Googleが津田梅子なんだけど、なんで?
2020/11/10(火) 00:22:07.55ID:EBnwkANW
今夜が山田錦
199公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:22:07.68ID:RYp/iS2Y
>>182
マッサンの出身地だっけ
200公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:22:10.96ID:jGkvMOjE
>>178
上善如水は酒じゃないよな
2020/11/10(火) 00:22:18.46ID:kgkr726k
ちびしいよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:22:32.24ID:cN2GPk8u
大昔のドラマの夏子の酒ってこんな田んぼがあった記憶
2020/11/10(火) 00:22:33.94ID:c+Vk9XYf
>>199
マッサンは竹原だな
2020/11/10(火) 00:22:37.74ID:AOYIl5QW
>>195
青雲それはー君が見た光ー
2020/11/10(火) 00:22:38.78ID:urQDSg2y
キス
2020/11/10(火) 00:22:39.36ID:fudblzoV
完全ブラックやん
2020/11/10(火) 00:22:45.24ID:4jFzu7NV
キスさん
208公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:22:47.81ID:2rmuZUcI
もうこの番組打ち切りでいいよ
209公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:22:59.14ID:jGkvMOjE
>>187
身体に悪そう
210公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:04.09ID:8m7oc1ds
>194 今日はコズミックフロントヒーリングあるのね教えてくれてありがとうございます
2020/11/10(火) 00:23:08.89ID:gM9WXuVW
由利正宗カップってまだあるのかしら
20年位前に途中下車して買ったな
地酒のカップ酒が好き
2020/11/10(火) 00:23:09.62ID:hKG6mWxk
俺もパチンコ屋でバイトしてた時、ドル箱持ったら玉10個単位でわかったわ。
手がセンサーになるっていうのは本当だわ。
213公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:13.27ID:/Lkh/lLy
雪の茅舎
2020/11/10(火) 00:23:14.80ID:9MPEE2FQ
日産キックス(ω・`)
2020/11/10(火) 00:23:24.82ID:fXSV3DpH
ジムニー
2020/11/10(火) 00:23:33.61ID:B66PdQHs
国産のウィスキーや日本酒って需要激減でやばかったらしいが
2020/11/10(火) 00:23:38.41ID:c+Vk9XYf
朝は早い
2020/11/10(火) 00:23:39.93ID:AOYIl5QW
箱蹴り職人の朝は?
219公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:42.84ID:3yia92NN
美酒の設計のとこか
2020/11/10(火) 00:23:44.75ID:4gI4tuE2
なぜか角打のお店によく置いてある雪の茅舎
1杯200ml400円やったかな
http://a.kota2.net/2011100023055911.jpg
2020/11/10(火) 00:23:49.82ID:7PIxhTPd
実況民の朝は早い(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:23:56.31ID:rdYKNVbo
実況民の朝は早い(´・ω・`)
223公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:59.06ID:YiI6uMp0
朝は・・・早い
と聞いて(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:24:03.59ID:vk57dmxb
納豆厳禁
225公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:24:04.43ID:fQH+A2DJ
あれ?これ再放送だろ見たことあるかデジャブだわこの布団の下り
2020/11/10(火) 00:24:17.31ID:c+Vk9XYf
>>221
早朝じゃないと森下ちゃん見れないもんな
227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:24:21.73ID:jGkvMOjE
あまり知られていないが鹿児島や沖縄でも日本酒が作られている
228公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:24:33.45ID:J9HN6B1B
>>210
おばさん
2020/11/10(火) 00:24:42.22ID:qiHYK2Iz
>>221-222
2020/11/10(火) 00:24:42.44ID:4jd7s7Ki
>>202
杜氏のじっちゃんは米農家で酒蔵の仕事は季節労働だったなあ(´・ω・`)
231公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:24:43.49ID:YiI6uMp0
>>221
>>222
生き別れた双子の再会であった
2020/11/10(火) 00:24:46.82ID:lah9IPbZ
腰が痛い 軽いぎっくり腰だ
今回はまだ動けるのでマシ 
2020/11/10(火) 00:24:49.52ID:B66PdQHs
>>221
夜更かしして寝ても早朝に目が覚める(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:24:53.62ID:5xwMX5jD
>>221
>>222
実況民の朝は20:00?(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:24:54.53ID:EBnwkANW
日本酒は水が命
2020/11/10(火) 00:25:00.22ID:C6hSQpDk
オコメ
2020/11/10(火) 00:25:03.35ID:RYp/iS2Y
>>212
やっぱり常連の顔て覚える?
238公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:25:06.20ID:jGkvMOjE
>>216
日本酒は大手メーカーが売上激減してたような
239公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:25:10.27ID:/Lkh/lLy
雪の茅舎安いな
変にプレミア価格じゃないのは良い
2020/11/10(火) 00:25:11.68ID:4zeDkLSw
>>191
ビールジョッキを冷凍庫でキンキンに冷やして 冷蔵庫の缶のビールを 注ぐ もちろん上手くそそぐ

ソレをだなw夏の暑い日にwゴキゴキゴキごきごきと飲むwもうねwたまらんねw 熱いラーメンや鍋が旨い季節になってきたなw最高だw
2020/11/10(火) 00:25:16.79ID:zi+hPI7x
酒はまず飲まんな
ウイスキーばっかだ
242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:25:19.54ID:PWfWbBY9
貴明の番組にこの番組に出た人がいた
2020/11/10(火) 00:25:32.76ID:tKvHrXEy
おこめ券
244公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:25:32.87ID:vk57dmxb
実況民は眠らない
2020/11/10(火) 00:25:36.35ID:OUouOl36
>>232
冷え込んでるからね
無理が効かない季節だ
2020/11/10(火) 00:25:40.86ID:vrak7Xft
じゃあ寝るね(´・ω・`)のし
みんなに幸せな明日が来ますように(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:25:51.68ID:YcNpaJd+
>>232
湿布あるなら貼った方がいいよ
やっぱり治るのが早い
2020/11/10(火) 00:25:55.36ID:4jd7s7Ki
>>238
そりゃあたいてい不味いもの(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:26:01.46ID:B66PdQHs
まわりはみんな既婚者になって
飲みにも行かなくなったな(´・ω・`)
250公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:26:05.80ID:/Lkh/lLy
>>238
鬼殺しとか某アル中漫画家くらいしか買わんだろ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:26:06.84ID:6dwSaMxg
>>246
おやすみん(´・ω・`)
252公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:26:19.75ID:jGkvMOjE
>>240
ビールは氷点下30℃だろうと40℃だろうと飲める
2020/11/10(火) 00:26:22.03ID:c+Vk9XYf
寒い日はぐい呑み一口飲んでから出勤する
2020/11/10(火) 00:26:33.34ID:lah9IPbZ
>>216
国産ウイスキーはブームが来てる
年代物の貯蔵ウイスキー樽が枯渇する恐れがあるほど
255公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:26:33.78ID:vk57dmxb
出た、名言
2020/11/10(火) 00:26:39.93ID:lL3BEkHa
>>248
大手が大量生産すると日本酒はダメだよね…
2020/11/10(火) 00:26:47.32ID:4zeDkLSw
>>252
死んでしまいますよw
2020/11/10(火) 00:26:51.28ID:OUouOl36
>>250
鬼滅の刃とコラボすればいいのに鬼殺し
2020/11/10(火) 00:27:03.26ID:fXSV3DpH
きれいな職場だ。
衛生的。
260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:27:31.50ID:jGkvMOjE
>>250
あんな不味い酒を毎日買うなんてやばいな
2020/11/10(火) 00:27:38.07ID:0DwqRlww
麹菌にアレルギーって働けないだろ
2020/11/10(火) 00:27:38.53ID:c+Vk9XYf
麹菌にアレルギー反応って仕事無理じゃね(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:27:43.45ID:kgkr726k
小便器がある
2020/11/10(火) 00:27:46.48ID:4jd7s7Ki
>>254
ブームというか支那人がジャパニーズウィスキー買い占めて高騰した(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:27:50.49ID:C6hSQpDk
仲本麹
2020/11/10(火) 00:27:56.95ID:hKG6mWxk
>>237
もちろん覚えてるよ。何やったらいつも飲んでるコーヒーの銘柄とかタバコの銘柄まで覚えてる。
267公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:27:57.22ID:jGkvMOjE
>>254
しかしサントリーのダルマ以下は不味い
2020/11/10(火) 00:28:01.84ID:lL3BEkHa
>>258
コンビニで同じ棚に並べてた写真がtwitterに乗ってたけど
ガチだったらやばいやろあれ
269公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:02.78ID:vk57dmxb
ビールないんですか?
2020/11/10(火) 00:28:04.86ID:4gI4tuE2
>>239
でもこれの本放送の時に品切れしまくった
自分が行ってる酒屋さんは有名になる前からの特約店だったから優先的に売ってくれた
2020/11/10(火) 00:28:09.37ID:lah9IPbZ
>>245 >>247
サンクス!シップは貼ってる
物置からファンヒーターを出すときにピキッってきた
上半身の筋力に頼ったのが不味かった
2020/11/10(火) 00:28:14.86ID:c+Vk9XYf
>>260
アレは何かと割って飲むんじゃないの知らんけど(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:28:33.35ID:7PIxhTPd
>>261-262
(´・ω・`)
274公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:35.98ID:/Lkh/lLy
>>254
チャイニーズが爆買いしてる
2020/11/10(火) 00:28:37.83ID:4jd7s7Ki
>>256
純米とか言っても米の削りカス使ったりするからなあ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:28:38.47ID:lAcXV8uF
キツい仕事でも人間関係が良ければ長く続けられる
277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:43.00ID:8m7oc1ds
たまにしか日本酒もアルコールも飲まないので甘い日本酒が欲しいと思うことがあるが、最近甘口少なくなったのね
2020/11/10(火) 00:28:55.79ID:C6hSQpDk
ビール飲みたいけど我慢する社員
279公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:56.31ID:fQH+A2DJ
そう思わせる部下を持つのは不可能に近いんだがスゲーな
280公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:00.77ID:jGkvMOjE
>>256
昔は剣菱と菊正宗がメーカー製にしてはましと言われていたような
281公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:02.54ID:/Lkh/lLy
>>270
本放送いつだったの?
2020/11/10(火) 00:29:13.55ID:B66PdQHs
誰が買ってるのか謎の酒
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20191228/00/studio-taito/a6/8f/j/o0400026714686105480.jpg
2020/11/10(火) 00:29:14.44ID:AOYIl5QW
秋田の酒はまんさくの花が好きだなあ
2020/11/10(火) 00:29:14.94ID:kgkr726k
ボクなら納豆食べて酒蔵をダメにしちゃうよ(´・ω・`)
285公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:20.07ID:8m7oc1ds
>276 良スレ
286公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:22.66ID:/Lkh/lLy
>>272
日本酒は割らんやろー
287うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:25.24ID:EHKNLWlF
あわわ…
2020/11/10(火) 00:29:25.76ID:7PIxhTPd
納豆ごはんを食べよう(´・ω・`)b
2020/11/10(火) 00:29:32.22ID:fudblzoV
アワワワ(´・ω・`;)
2020/11/10(火) 00:29:36.34ID:6dwSaMxg
めんこいのか
2020/11/10(火) 00:29:37.95ID:fXSV3DpH
洗濯機回ってるのもずっと見ていられる
292公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:46.49ID:jGkvMOjE
>>272
紙パックにストローを差して飲むんじゃないの
2020/11/10(火) 00:29:56.99ID:qIYGe/xF
>>264
中国でもウイスキー作ればいいのにね
294公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:58.12ID:/Lkh/lLy
>>282
電気ブラン的な何か?
2020/11/10(火) 00:29:58.98ID:lah9IPbZ
>>274
自国でオリジナルウイスキー作ればいいのにね
偉大なるチャイナだったら
2020/11/10(火) 00:30:05.72ID:EBnwkANW
炭酸ガス吸い込むと危険
2020/11/10(火) 00:30:12.05ID:AOYIl5QW
スティーブライヒっぽい音楽
2020/11/10(火) 00:30:15.54ID:lL3BEkHa
>>280
剣菱はちょっとグレード上げると美味い
おすすめは菊水
2020/11/10(火) 00:30:15.95ID:C6hSQpDk
落ちた人はいないんだろうか?
2020/11/10(火) 00:30:21.66ID:fudblzoV
ちょっとジョジョ見てきます(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:30:31.44ID:st0lrnKI
>>197
岩倉使節団で留学に出たのは11月12日だからその関係?
302公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:34.73ID:8m7oc1ds
>282 養命酒とかとうとう酒は、健康のためだろう
2020/11/10(火) 00:30:37.41ID:i4RI8Gbz
>>280
有閑倶楽部思い出す
2020/11/10(火) 00:30:44.63ID:hKG6mWxk
かい入れは激しんどいらしいな。
うちのおとんが言ってた。
305公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:47.69ID:/Lkh/lLy
>>293
>>295
一応ワインとかウィスキーも作ってるイマイチ評価高くないが
2020/11/10(火) 00:30:56.17ID:9MPEE2FQ
でもいじりたい(ω・`)
307公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:56.37ID:YiI6uMp0
八甲で発酵
2020/11/10(火) 00:30:56.34ID:qiHYK2Iz
>>258
契約金がすごいのかも
309公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:31:05.94ID:fQH+A2DJ
根っからのリーダー気質なんだよな経営者目線じゃない
2020/11/10(火) 00:31:14.93ID:qiHYK2Iz
>>301
さっぱり(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:31:17.53ID:lL3BEkHa
>>302
あれ養命酒系だったのか知らなかった
312公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:31:17.60ID:jGkvMOjE
>>277
美味くて甘い日本酒は少ないかも。
単に甘い日本酒なら沢山ある
2020/11/10(火) 00:31:21.60ID:cN2GPk8u
>>252
スノボ行って雪山で缶ビール飲むの本当に美味しいから気持ちはわかる
2020/11/10(火) 00:31:23.53ID:c+Vk9XYf
今日の人は珍しくプロフェッショナルだな
2020/11/10(火) 00:31:28.91ID:4jd7s7Ki
>>267
飯を食いながら水割りで飲む角はなかなかよい酒だと思うぞ。よく考えて作った酒だと思う(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:31:29.82ID:4gI4tuE2
>>280
菊正宗の百黙は飲んでほしい、めちゃくちゃうまい
自分は右のやつが好き
https://jp.sake-times.com/sake_system_jp/wp-content/uploads/2018/06/r_kikumasamune2_006_01.png
317公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:31:56.60ID:jGkvMOjE
>>283
爛漫
2020/11/10(火) 00:32:05.32ID:c+Vk9XYf
一時期日本酒ばっかり飲んでたけど地味にカロリーがヤバいんだよな
2020/11/10(火) 00:32:07.60ID:7PIxhTPd
>>299
土座衛門で発見されるのかな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:32:08.31ID:AOYIl5QW
>>295
豊かになってきたらその物自体の質を求め始めるものなのさかつての日本がそうであったように
って本で読んだなあ
2020/11/10(火) 00:32:10.02ID:GqKDt+uw
>>277
最近はフルーティーなの多いよ
322公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:26.62ID:jGkvMOjE
>>293
青島ビールと老酒ぐらいしか知らん
2020/11/10(火) 00:32:27.96ID:9MPEE2FQ
>>261-262
小麦粉アレルギーのパン屋がいたな(ω・`)
2020/11/10(火) 00:32:34.63ID:PK5BsUR4
手震えてるな
2020/11/10(火) 00:32:34.70ID:c+Vk9XYf
>>277
西条の白牡丹とかどう?
326公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:39.20ID:8m7oc1ds
>>311 陶陶酒も薬草抽出してるからね
327公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:41.13ID:3yia92NN
働き者だな・・・実況民と違って・・・
328公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:44.84ID:jGkvMOjE
>>299
両津
2020/11/10(火) 00:32:49.48ID:lL3BEkHa
>>321
日本酒を評価するのにワインみたいって言うやついるんだよなー
ワイン飲めやって思うわw
2020/11/10(火) 00:32:49.72ID:OUouOl36
>>322
紹興酒は?
2020/11/10(火) 00:33:08.79ID:lah9IPbZ
>>309
昔はリーダーといえばコント赤信号の渡部正行だった
今はトキオ城島リーダーか
2020/11/10(火) 00:33:12.54ID:AOYIl5QW
>>317
1/2
2020/11/10(火) 00:33:22.13ID:5xwMX5jD
ストロングゼロは外国人もヤバイと思ってるらしいな(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:33:23.45ID:PK5BsUR4
みんな肌がきれいだなw
335公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:27.48ID:YiI6uMp0
あたくし日本酒のおいしさが一切わからんガキなもんで
日本昔ばなしとかで美味しそうに飲むのに憧れる(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:33:36.56ID:hKG6mWxk
そのタオルは何の意味があるんだ
337公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:39.57ID:jGkvMOjE
>>316
なかなかシックなデザイン
338 【豚】
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:41.04ID:rlcaxniE
https://pbs.twimg.com/media/EmQ1J5EVkAAhMXc.jpg
2020/11/10(火) 00:33:43.02ID:c+Vk9XYf
賀茂鶴だ
340公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:47.64ID:/Lkh/lLy
>>320
でも日本がウィスキー作り始めたのは戦前よね
中国は意外と酒の拘りないのかも
老酒とか正直あんまり美味しくないよね
2020/11/10(火) 00:33:48.06ID:lL3BEkHa
賀茂鶴も高いのは美味いよ
2020/11/10(火) 00:33:50.20ID:AOYIl5QW
賀茂鶴
2020/11/10(火) 00:34:05.39ID:OUouOl36
>>331
アッザムリーダー
2020/11/10(火) 00:34:07.57ID:VZyZ9nwO
>>325
酒で西条言うと愛媛なのか広島なのかわからんのよな
345公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:07.85ID:YiI6uMp0
>>334
やはりなんかあるんだろうね!
酵母はビタミンBとかなんやら豊富そうだし
2020/11/10(火) 00:34:19.86ID:4jd7s7Ki
>>329
同意。まるでワインのようなが褒め言葉になるとかわけが分からん(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:34:20.53ID:lAcXV8uF
安部ちゃんとオバマちゃんが飲んでたのは加茂鶴ゴールドか
348公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:28.97ID:jGkvMOjE
>>330
老酒と別だっけ?
あまり好きじゃないから詳しくない
2020/11/10(火) 00:34:29.84ID:GqKDt+uw
残業
2020/11/10(火) 00:34:30.57ID:zi+hPI7x
なんか
右ならえみたいなのがヤダ
351公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:33.40ID:/Lkh/lLy
>>323
牡蠣アレルギーの牡蠣漁師なら
サンドの伊達ちゃんそっくりの
2020/11/10(火) 00:34:33.42ID:4gI4tuE2
>>281
いつか忘れたけど去年の4月ごろかもしれん、自信無いけど
353公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:33.66ID:rlcaxniE
https://i.imgur.com/tvwHVhe.jpeg
2020/11/10(火) 00:34:34.65ID:tUAxHZEN
ひやおろしを5本も買ってしまった
355公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:38.23ID:8m7oc1ds
>312 なんか近所のスーパーに甘口日本酒一つも無くてもうアルコールも飲まなくていいかなと思って、それ以来、アルコール類飲むの月に一度くらいビールぐらいになってしまった
2020/11/10(火) 00:34:45.54ID:lL3BEkHa
>>344
一応三大酒処の西条は広島やで
2020/11/10(火) 00:34:48.33ID:Joa3KV7W
こういう目利きもとっととAI化しろよ
じいさんが倒れたら終わりだろ
358公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:35:03.82ID:/Lkh/lLy
>>348
紹興酒の熟成させたものが老酒
359公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:35:04.40ID:jGkvMOjE
>>333
あれは21世紀版カストリ酒
2020/11/10(火) 00:35:23.62ID:9MPEE2FQ
>>351
俺の同級生にも伊達ちゃんに似ている奴がいた
2020/11/10(火) 00:35:34.05ID:PZM/hiVb
>>325
白地に青のやつ?
2020/11/10(火) 00:35:41.56ID:7PIxhTPd
>>329
自分が知らない分からないものを自分の知ってる知識だけで当て嵌めようとする悪い癖ですね(´・ω・`)
363公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:35:42.79ID:YiI6uMp0
>>356
酒祭りっていつごろだったっけ?
西条の(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:35:48.47ID:GqKDt+uw
>>357
紙パック酒作ってるような超大手はやってそうなイメージ
2020/11/10(火) 00:35:50.41ID:/dMH/pvC
見せたらあかんやつーw
366公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:35:54.72ID:jGkvMOjE
>>356
西条といえば広大
2020/11/10(火) 00:36:04.66ID:EBnwkANW
手が震えちゃってるけど大丈夫なのか
2020/11/10(火) 00:36:05.73ID:PZM/hiVb
>>363
10月
2020/11/10(火) 00:36:11.73ID:VZyZ9nwO
>>356
愛媛の方が良い酒ができる条件はあると思うで
豊富な湧き水あるし
広島の方がそう言われてるのは生産量だとかそういった点やろ
2020/11/10(火) 00:36:16.89ID:Lzs9F3xj
>>187
アメリカンって薄いんじゃないのかよ
2020/11/10(火) 00:36:16.95ID:AOYIl5QW
プルプルかw
2020/11/10(火) 00:36:21.69ID:4zeDkLSw
美味い酒は美味いらしい 旨いものは美味い 酒が飲める少しでも 俺は酒に強くはない
酒のようなものをナンボでも飲めるようなのは不幸かもしらん 適量を飲む 足るを知る 樽は知らないwそのタリラリランを知り
足らざるを知り 知ることの尻じり を痴れ たりらりらんのこんにちわ もう、あなたの明日は 良き一日だ 今日の日は明日になる その繰り返しかもしれん
ソレだけでもないから 明日のアサヒさんが輝くのだ
373公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:36:24.11ID:YiI6uMp0
>>366
広大といえば黒瀬川
374公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:36:25.56ID:/Lkh/lLy
>>333
いうてもワインより度数低いぞ
2020/11/10(火) 00:36:28.05ID:lL3BEkHa
>>363
10月やね。今年はなかった(オンラインイベント+通販
376公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:36:29.97ID:NKwBzOJ2
手が
2020/11/10(火) 00:36:41.07ID:PK5BsUR4
>>367
味見いっぱいしてそうだからなw
378公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:36:59.85ID:/Lkh/lLy
>>352
ぐぐったら3月だったみたい
379公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:06.45ID:jGkvMOjE
>>367
ウイスキーのブレンダーは仕事で酒を飲みまくりだからアルコールに耐性がついてそう
2020/11/10(火) 00:37:10.70ID:lah9IPbZ
紹興酒に砂糖を入れて飲む飲み方が嫌いだわ
そのままでいい
381公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:10.92ID:WIHAY6r2
完全にアル中やな。

まあ仕事で本望だろけど
2020/11/10(火) 00:37:20.26ID:cN2GPk8u
酒蔵に勤めてる女友達が
毎朝の日本酒の試飲あって
生理の時は味覚ズレて利き酒が当てられないから男性社員に生理バレるから恥ずかしいって言ってたわ
2020/11/10(火) 00:37:28.24ID:pa+P21Qw
手間暇かけてたんだな酒造り
今までは見下したり悪者扱いしてた

お詫びに今日から毎日酒飲む!!
2020/11/10(火) 00:37:28.44ID:hKG6mWxk
酒屋のボンボンが農学部出て、科学的なアプローチで日本酒を作り始めたから安定的な生産ができるって聞いたけど本当なんか?
2020/11/10(火) 00:37:29.73ID:PZM/hiVb
>>366
なにそれ
2020/11/10(火) 00:37:30.40ID:GqKDt+uw
>>374
中途半端に度数低いせいでごくごくハイペースで大量に飲めてしまうのが恐ろしい
2020/11/10(火) 00:37:32.08ID:eoSWEGFZ
手が震えすぎてこわい
2020/11/10(火) 00:37:37.12ID:4jd7s7Ki
>>340
文革で文化伝統を破壊した国だから何十年先の仕込みをする酒造りなんて商売が企業化する土壌がもうないんだよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:37:42.18ID:4gI4tuE2
>>357
AIじゃないけどデータ化したのが獺祭
2020/11/10(火) 00:37:47.25ID:lL3BEkHa
※時効です
2020/11/10(火) 00:37:49.76ID:PK5BsUR4
育てるってのは、楽しいよな
392公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:49.90ID:YiI6uMp0
>>368
>>375
ありがとう10月か
来年はできるといいねぇ!
2020/11/10(火) 00:37:54.97ID:0oFoPUGw
もしかしてだけど〜
2020/11/10(火) 00:38:03.43ID:/dMH/pvC
AA ↓
395公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:38:03.63ID:/Lkh/lLy
>>386
ジュース感覚で飲むとやばいかもね
2020/11/10(火) 00:38:04.67ID:tUAxHZEN
どぶろくっておい
2020/11/10(火) 00:38:06.52ID:9MPEE2FQ
ほんもn(ω・`)
2020/11/10(火) 00:38:09.10ID:A3ONaZZl
今なら炎上やな
399公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:38:16.07ID:fQH+A2DJ
>>382
寿司握るな的なお前それソラちゃんの前でも言えんの?
2020/11/10(火) 00:38:16.62ID:+jEbD4nA
もしかしてだけどー
2020/11/10(火) 00:38:16.71ID:7PIxhTPd
>>367
実況民の手もキーボードを叩きすぎて震えてるね(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:38:18.85ID:PZM/hiVb
京都で立ち飲みしたい
2020/11/10(火) 00:38:19.32ID:EBnwkANW
税務署が見てますよ
2020/11/10(火) 00:38:29.14ID:GqKDt+uw
>>379
基本的に香りで判断するし、口に含んでも吐き出してるよ
2020/11/10(火) 00:38:34.41ID:fXSV3DpH
NHKも本物のアナウンサーを出してほしい
2020/11/10(火) 00:38:38.45ID:PZM/hiVb
>>399
俺はそらちゃんの味方
407公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:38:41.62ID:Y4XF/Wle
でも値段つけるのに大切なのはブランディング
ボジョレーヌーボーみたいに安酒でも高く売るような
2020/11/10(火) 00:38:47.84ID:AOYIl5QW
どぶろくって今自宅で作っても法的に問題は無いみたいだねwこないだ古本屋でどぶろくの作り方って本が置いてて思わず買っちゃった(・∀・)
409公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:38:52.03ID:NKwBzOJ2
毎日飲むからね
何十年もね
2020/11/10(火) 00:38:55.26ID:4zeDkLSw
よしw風呂に入ってこようwお前らも風呂に入ってw歯も磨けよw
2020/11/10(火) 00:39:00.73ID:kgkr726k
高橋さんの腕エキス入りです
2020/11/10(火) 00:39:01.55ID:PK5BsUR4
肌からも鼻からも口からもアルコール吸収してそうだな
2020/11/10(火) 00:39:02.35ID:lL3BEkHa
>>405
一週間待ってください
2020/11/10(火) 00:39:02.84ID:5xwMX5jD
>>374
ワインは500mlも一気に飲まないからかな(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:39:06.03ID:7PIxhTPd
>>382
(;´Д`)ハァハァ
2020/11/10(火) 00:39:27.26ID:c+Vk9XYf
>>405
ダダ「ガタッ」
2020/11/10(火) 00:39:33.18ID:PZM/hiVb
天寶一って酒がうまかった 気がする
2020/11/10(火) 00:39:34.85ID:wVsy4Boe
普段鮭飲まないけど寒いからココアにコアントロー入れて飲んでるわ
2020/11/10(火) 00:39:39.39ID:lL3BEkHa
>>408
アルコール分が増えなきゃ何やっても良いんじゃなかったっけ
みりん梅酒が怒られるのはアルコール分が増えるから
420公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:39:45.60ID:/Lkh/lLy
>>414
つサイゼリヤ
2020/11/10(火) 00:39:46.93ID:PZM/hiVb
>>416
お前じゃねえ座ってろ
422公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:39:51.34ID:jGkvMOjE
>>405
鹿島「呼んだか?呼んだよな?」
2020/11/10(火) 00:39:52.33ID:B9Vc+csK
>>410
宿題やったか?
2020/11/10(火) 00:39:56.90ID:HSmDu+3j
今でも口当たりよくするのに醸造アルコール加えてるのがほとんどなような
425公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:01.86ID:NKwBzOJ2
杜氏はね
426公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:04.60ID:xJjN3yX7
みりん梅酒はダメなのにどぶろくはいいんだ?
427公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:13.61ID:YiI6uMp0
とうじが当時を振り返るわけか
2020/11/10(火) 00:40:14.32ID:lah9IPbZ
>>381
竹鶴さんは毎晩ハイニッカをボトル一本飲んでたという噂
まぁ嘘だろうけど
429公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:25.60ID:8m7oc1ds
>369 愛媛の梅錦というのは甘くてフルーティで好きなんだけど首都圏じゃあんまり見なくなったなあ、ああいうの今もあれば買うんだけど。まあ酒類飲まないきっかけになっていいとも思う甘い美味しい日本酒少なくなったのは
430公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:25.87ID:/Lkh/lLy
>>422
オフロスキーかよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:40:29.78ID:4gI4tuE2
>>378
阪急百貨店でイベントしてて
雪の茅舎だけ1日で売り切れたって言ってたの思い出したからこの辺の日かなと
https://m.facebook.com/asanonihonshutenkyoto/posts/2365989623648345
2020/11/10(火) 00:40:32.53ID:wVsy4Boe
ウホ
2020/11/10(火) 00:40:34.14ID:fXSV3DpH
>>422
チェンジで。
2020/11/10(火) 00:40:35.09ID:tUAxHZEN
時代なんだろな安くないと売れない時代と高くてもいいから美味いものが飲みたい時代
2020/11/10(火) 00:40:36.72ID:HSmDu+3j
>>412
俺が酒臭いのか酒が俺臭いのか
436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:40:38.72ID:jGkvMOjE
>>424
越乃寒梅はそれ
2020/11/10(火) 00:41:13.78ID:B66PdQHs
>>386
昭和の時代にワンカップ持ってるジジイってかなりやばいキャラだったと思うが
今はコンビニ前にストゼロ族がいるからな
2020/11/10(火) 00:41:23.83ID:OUouOl36
>>435
オマエが酒臭い時
酒もまたオマエ臭いのだ
2020/11/10(火) 00:41:32.68ID:tUAxHZEN
プロモーションしないとな
2020/11/10(火) 00:41:33.60ID:lL3BEkHa
>>424
風味というか華やかさみたいのは後付のアルコールで調整するんだっけ
純米酒の原酒に限るよやっぱ
441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:41:36.73ID:jGkvMOjE
>>428
ニッカはブラックみたいな安酒でも悪酔いしにくい
2020/11/10(火) 00:41:44.25ID:4jd7s7Ki
>>424
米の旨味を残して切れよく飲みやすい酒を作るための適度なアル添は悪いことじゃない(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:41:47.81ID:B66PdQHs
向かっていかないと実況民になる(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:41:55.06ID:hKG6mWxk
>>438
哲学的
2020/11/10(火) 00:41:58.36ID:lah9IPbZ
>>436
でも越乃寒梅は結構美味い
飲み疲れしない味
2020/11/10(火) 00:42:00.30ID:PZM/hiVb
>>438
深淵を覗いているとき、深淵を覗いているのだ
2020/11/10(火) 00:42:09.61ID:7PIxhTPd
>>426
美少女の口噛み酒はいいですか?(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:42:10.48ID:c+Vk9XYf
>>437
コンビニ前でストゼロ飲んでる奴とかいるんかよやべーな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:42:14.26ID:AOYIl5QW
>>419
その本で読む限りは規制改革で売らなきゃおけって書いてたなw
作れるかどうかは別にして本は買ってみた(・∀・)
2020/11/10(火) 00:42:14.58ID:9MPEE2FQ
前の上司が元酒蔵で薄めたりアルコール加えたりする職だった
2020/11/10(火) 00:42:19.65ID:4zeDkLSw
>>382
アキコ?の酒?違うなw女がナニだとか違うと思うね 俺は

男の毎日の精子や生死の方が やりきれない揉んだろ 男なんてのは母親のオッパイに吸い付かないと生きれないだろwまあ女もそうだけどw
452公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:22.23ID:/Lkh/lLy
>>424
純米酒でも口当たり良くね?
453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:32.19ID:jGkvMOjE
>>437
旅先で飲むワンカップは何故美味いのか
2020/11/10(火) 00:42:40.14ID:5xwMX5jD
>>437
新幹線や特急で出張帰りにビールとツマミだったが、いまはストゼロ多いんかな?(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:42:42.31ID:lah9IPbZ
>>441
今、ブラックニッカCB飲んでるわ
2020/11/10(火) 00:42:43.33ID:VZyZ9nwO
>>429
愛媛おった時はあればっかりだったな
正直あんまり好きじゃなかった
甘いのは甘いけどなんか重かった
2020/11/10(火) 00:42:49.22ID:fXSV3DpH
獺祭の悪口はそこまでだ
2020/11/10(火) 00:42:50.17ID:lL3BEkHa
>>446
深いようで深くない揚げ語録
2020/11/10(火) 00:42:51.88ID:PZM/hiVb
>>437
354 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 17:59:46.18 ID:T3sAWsON.net

コンビニでバイトしてた時、早朝に作業着姿で現れてワンカップを購入して店の前で一気飲みし、
「オッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて
出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな
2020/11/10(火) 00:42:59.20ID:4jd7s7Ki
>>441
おいらの飯の友はブラックニッカクリアの水割り(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:43:09.96ID:7PIxhTPd
CDで音楽を聞くよりレコードで音楽を聞いた方が情感や暖かさがあるようなものか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:43:12.56ID:GqKDt+uw
>>424
ある程度大きい蔵は両方作ってるのが多いけど小さな酒蔵は純米にこだわるってとこ多い気がする
2020/11/10(火) 00:43:20.18ID:4zeDkLSw
>>423
大人には ソレゾレノw燭台がある― 燭台じゃないのだぞw宿題なーw手酌酒 涙酒w
2020/11/10(火) 00:43:20.49ID:PZM/hiVb
>>456
母恵夢食ったか?
465公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:24.10ID:Ebj2OwPE
変な女と違ってまともなプロフェッショナルだわ(´・ω・`)
466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:25.19ID:BzJLRO7f
なまりが強い?
467公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:27.16ID:jGkvMOjE
>>445
昔はプレミア感があったが今は近所のスーパーにもあるわな
468公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:28.51ID:YiI6uMp0
>>459
ヘンな声出たw
2020/11/10(火) 00:43:35.72ID:AOYIl5QW
>>424
焼酎みたいな後味が残るから苦手だよねw
2020/11/10(火) 00:43:45.56ID:lL3BEkHa
遊び心…定量的でない!!
2020/11/10(火) 00:43:52.16ID:PZM/hiVb
こないだシンハービールがぶがぶ飲んだら悪酔いした
472公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:56.15ID:NKwBzOJ2
コンビニ製品とは違うのかなー
473公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:56.72ID:jGkvMOjE
>>447
鹿島「わかめ酒をどうぞ」
2020/11/10(火) 00:44:05.90ID:fXSV3DpH
放浪記
2020/11/10(火) 00:44:21.48ID:DGyKoQzM
プロのアル中
476公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:44:28.51ID:YiI6uMp0
シャンパン飲みたい!!!
477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:44:36.65ID:fQH+A2DJ
酒はちょっと炭酸みたいな沸いてるのが旨いよな味噌もだが
2020/11/10(火) 00:44:38.53ID:lL3BEkHa
>>449
その理屈ならみりん梅酒もええんやけどねw
いちいち個人の家に押し入って来るかはともかくバレたらあかんちゃう
2020/11/10(火) 00:44:47.75ID:c+Vk9XYf
こんな時間なのに酒飲みたくなってきたわ
呑んだら明日起きられない自信がある
480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:44:53.59ID:BzJLRO7f
そんな
簡単なことだったの?
2020/11/10(火) 00:44:54.68ID:TId+VgJA
「同意ない性交、犯罪に」
学術会議、刑法改正へ提言
https://this.kiji.is/698437565082092641?c=39550187727945729

性行為のあとで男性側から同意がなかったとして女性を訴える事も可能になりますな
特に騎乗位だった場合は
2020/11/10(火) 00:45:03.13ID:wVsy4Boe
>>476
クリスマスに300円以下で買えるやつ
2020/11/10(火) 00:45:03.99ID:+jEbD4nA
雪の茅舎なんて初めて知りました
2020/11/10(火) 00:45:05.16ID:5xwMX5jD
越後湯沢のおちょこの500円×2ぐらいで俺にはちょうど良いな。
485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:45:18.44ID:3yia92NN
>>479
よし、飲もう
2020/11/10(火) 00:45:27.93ID:c+Vk9XYf
>>482
それタダの炭酸飲料や(´・ω・`)
487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:45:29.15ID:3yia92NN
綺麗だなぁ
2020/11/10(火) 00:45:30.29ID:VZyZ9nwO
>>464
ポエムはそもそも広島の実家おる頃から食ってた
帰郷の時のお土産には不適だったから一六タルトとかハタダのタルトとかあの辺買ってたわ
2020/11/10(火) 00:45:35.72ID:lL3BEkHa
>>481
ジョークグッズで性交同意書とか出来るなーw
あとYES/NO枕復権
490公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:45:38.64ID:YiI6uMp0
>>482
アルコール入ってないヤツ子供のころよく飲んでたわ〜(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:45:42.72ID:GqKDt+uw
>>483
スーパーやコンビニでも売ってるぞ
2020/11/10(火) 00:45:44.96ID:lah9IPbZ
>>482
きみ、それはシャンメリーや!
2020/11/10(火) 00:45:48.91ID:B66PdQHs
>>448
今年はコンビニで酒買って路上で飲むのが流行ってる
三密じゃないからセーフという理屈らしい
494公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:45:50.56ID:NKwBzOJ2
まあ〜そうだよね
成分が一緒でも
味違うもんねー
495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:45:57.52ID:BzJLRO7f
で、
この人の報酬はいくら?
2020/11/10(火) 00:46:06.29ID:tUAxHZEN
純米大吟醸好きよ
2020/11/10(火) 00:46:06.46ID:Gy1oz44s
のみてぇー
2020/11/10(火) 00:46:08.82ID:EBnwkANW
美味そうだなー
2020/11/10(火) 00:46:13.03ID:OUouOl36
>>482
シャンメリー最高!
2020/11/10(火) 00:46:15.71ID:DGyKoQzM
もったいない
2020/11/10(火) 00:46:21.11ID:5xwMX5jD
そぎおとした米粉はどうしてるんだろう?(´・ω・)
502公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:46:22.82ID:Ebj2OwPE
>>490
シャンメリーか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:46:23.94ID:hKG6mWxk
で、結局最新鋭のタンクはどうなったの?
2020/11/10(火) 00:46:35.45ID:Lzs9F3xj
削られたコメコはどうなるの?捨てちゃうのかn
505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:46:38.14ID:YiI6uMp0
>>495
・・・60円!!!!
2020/11/10(火) 00:46:39.69ID:AOYIl5QW
そんな高い酒は中々飲めないなw
2020/11/10(火) 00:46:46.79ID:JcpRgTUX
揺すってるんじゃなくて震えてるんか
508公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:46:47.63ID:/Lkh/lLy
>>481
ハニトラし放題になりそう
2020/11/10(火) 00:46:52.08ID:DGyKoQzM
米でBB弾作れないかな
米粉で固めてもいい
2020/11/10(火) 00:46:56.09ID:c+Vk9XYf
>>504
米子なら俺が引き取るわ
2020/11/10(火) 00:46:56.72ID:GqKDt+uw
>>501
かき揚げとか
2020/11/10(火) 00:47:00.63ID:HSmDu+3j
>>442
昔の3倍とアル添では意味合い違うしな
2020/11/10(火) 00:47:09.01ID:tUAxHZEN
>>500
ライスミルクに
514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:47:11.21ID:Ebj2OwPE
実況に半世紀(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:47:14.28ID:hKG6mWxk
>>501
から揚げの衣に使うんやで
516公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:47:15.28ID:jGkvMOjE
>>504
スタッフが美味しくry
2020/11/10(火) 00:47:15.86ID:7PIxhTPd
実況生活50年(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:47:18.62ID:/dMH/pvC
これまで大吟醸やってなかったのかよw
2020/11/10(火) 00:47:23.95ID:tKvHrXEy
>>501
大根を炊いてほしい
520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:47:28.18ID:YiI6uMp0
>>502
それだっ!!
521公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:47:28.74ID:/Lkh/lLy
>>501
米粉として売ります(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:47:32.47ID:HSmDu+3j
>>452
まあものによるな
2020/11/10(火) 00:47:33.31ID:lL3BEkHa
全部が全部ではないが、吟醸酒ってのはいわゆる飲みやすくて華やか傾向のものが多いので個人的には値段の割に外れる
2020/11/10(火) 00:47:36.26ID:DGyKoQzM
>>510
じゃ松金よね子を
525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:47:43.08ID:/Lkh/lLy
>>519
エグミ無くなるよね
2020/11/10(火) 00:47:50.13ID:c+Vk9XYf
日本酒は奥深いなあ
2020/11/10(火) 00:47:50.71ID:Lzs9F3xj
ハゼハゼハゼドン ハゼハゼドン♪
2020/11/10(火) 00:48:04.92ID:VZyZ9nwO
>>510
よっしゃまかせた

http://s.kota2.net/1604936870.jpg
2020/11/10(火) 00:48:10.34ID:hKG6mWxk
>>510
婆マニアか?
2020/11/10(火) 00:48:16.61ID:HSmDu+3j
>>462
本格派を売りにして製造数少ないのにプレミア感出さないとだしな
2020/11/10(火) 00:48:26.04ID:lL3BEkHa
>>526
そうかと思うと獺祭が売れたりな
獺祭も不味いわけではないけど
532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:48:27.87ID:/Lkh/lLy
>>523
特別純米酒あたりがコスパ高いのか多い気がする
533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:48:28.98ID:YiI6uMp0
梅酒つくろうかな ボソッ
534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:48:32.37ID:fQH+A2DJ
>>523
旅館で飲むくらいだよなビリビリする原酒こそ嗜好
2020/11/10(火) 00:48:34.10ID:tUAxHZEN
>>523
酒は飲んでから買わないと外れることが多いよね
2020/11/10(火) 00:48:38.90ID:+jEbD4nA
ハゼは今や高級魚だからな
2020/11/10(火) 00:48:41.41ID:tKvHrXEy
お酒ってわりと簡単に作れるんだなと学校で問題になった自由研究。
2020/11/10(火) 00:48:41.81ID:Lzs9F3xj
なぜそこに室外機
2020/11/10(火) 00:48:43.56ID:5xwMX5jD
>>521
材料集めて純米酒として売ってたりするんかな?
料理用ならいいけど、飲酒用にも使ってそうなとこありそう(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:48:44.81ID:HSmDu+3j
>>467
越乃寒梅でも色々ランクあるからな
2020/11/10(火) 00:48:48.30ID:ImV8MS6F
>>533
みりんで作ろう
542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:48:58.33ID:BzJLRO7f
こういう機械ものを
やめて成功したのではないのか?
2020/11/10(火) 00:48:59.42ID:Gy1oz44s
真夏の撮影か
2020/11/10(火) 00:49:00.02ID:c1vL7wQG
今ちょうど地酒にハマってるんだよなぁ
2020/11/10(火) 00:49:03.87ID:HSmDu+3j
>>469
実質甲類焼酎だからな
2020/11/10(火) 00:49:08.22ID:PZM/hiVb
寝るか
2020/11/10(火) 00:49:16.67ID:lL3BEkHa
>>534
やっぱ原酒よな!旨味というかあのネットリ感w
548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:49:18.78ID:YiI6uMp0
>>541
怒られそう(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:49:23.02ID:4jd7s7Ki
>>482
せつこそれシャンパン違う・・・シャンメリーや(´・ω・`)
550公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:49:31.48ID:jGkvMOjE
沖縄戦の時は戦火の中で泡盛職人が必死に酵母を拾い集めたらしいな
2020/11/10(火) 00:49:35.70ID:6VegUv2K
機械に頼らないんじゃなかったのかよ
2020/11/10(火) 00:49:38.45ID:xAMsjzCl
居酒屋の熱燗ってどんな日本酒なんだろ
白鶴とかかな
2020/11/10(火) 00:49:43.91ID:4gI4tuE2
今は逆に米の削り少ないのがあるんだよね
しかしそれがなかなかうまい
精米90%の変態酒
https://sakehaji.net/wp-content/uploads/2018/01/129aa5e527a472c49c4a93ba6c9f8cd3.jpg
2020/11/10(火) 00:49:51.86ID:lah9IPbZ
>>537
今の時期だと100%のリンゴジュースにイースト菌入れると
発泡リンゴ酒が出来るよ
2020/11/10(火) 00:49:53.39ID:AOYIl5QW
>>467
小さい頃新潟に住むばあちゃんの妹がよく送ってくれてたなあもちろん飲めない歳だったけどw
2020/11/10(火) 00:50:11.39ID:lL3BEkHa
>>482
やまやにいくと600円くらいのスパークリングワインが普通に売ってるわ
まあまあ飲める
2020/11/10(火) 00:50:13.73ID:GqKDt+uw
30BY 雪の茅舎 金賞受賞酒 大吟醸 花朝月夕
720ml 5000円

これかな
558公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:50:14.12ID:jGkvMOjE
>>531
あれはなぜブームになったのかよく分からない
2020/11/10(火) 00:50:15.54ID:tKvHrXEy
火を入れて発酵を止める前のお酒ってどんな味なの
560公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:50:19.60ID:/Lkh/lLy
日本酒飲みたくなってきた(´・ω・`)
近所の24時間イオンなら地元蔵元の純米酒くらいなら売ってるが…
2020/11/10(火) 00:50:23.22ID:5xwMX5jD
>>537
糖を醸せばいいんでしょ。
ミキサーで苺100%のジュースも7日ほど冷蔵いれとくと発酵してくる。
2020/11/10(火) 00:50:25.25ID:Ia35Njt+
なんか衛生的じゃないんだよな。じいさんて
563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:50:27.21ID:YiI6uMp0
けっこうハイテク
2020/11/10(火) 00:50:27.60ID:OUouOl36
>>549
いつからシャンパン呼びが定着したんだろ
昔はシャンペンって言ってたよな
565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:50:54.36ID:qVy5TSN3
こんなに手間がかかっているのなら、高額でも良いなw
2020/11/10(火) 00:50:58.43ID:ndI3scTJ
醸す(゜∀゜)
2020/11/10(火) 00:51:06.66ID:HSmDu+3j
>>481
複写式の同意用紙に記入、捺印の上、保証人にも記入、捺印(用意出来ない場合は保証会社)した上、審査通過後になります
2020/11/10(火) 00:51:11.56ID:lah9IPbZ
>>564
昔はペンシルバニアって言ってた
今はペンシルベニアになってるみたいな感じか
2020/11/10(火) 00:51:13.84ID:lL3BEkHa
>>558
すっきり華やか系で言えば美味いよ
でも旨味系とは違う路線
2020/11/10(火) 00:51:17.05ID:c+Vk9XYf
>>553
最早米汁
571公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:51:29.49ID:/Lkh/lLy
>>537
jsjcjkの口噛み酒(;´Д`)ハァハァ
2020/11/10(火) 00:51:33.94ID:lL3BEkHa
>>567
保証人いるのかやだなーw
2020/11/10(火) 00:51:37.16ID:4jd7s7Ki
>>512
そうやね。本醸造でも旨い酒は沢山ある(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:51:48.15ID:DGyKoQzM
>>564
シャンピェーンが英語読みだったからフランスでの呼び名に近づけたんでしょうな
2020/11/10(火) 00:51:49.90ID:tUAxHZEN
>>565
高額って言っても洋酒に比べたらだいぶ安い
2020/11/10(火) 00:52:02.37ID:c+Vk9XYf
>>564
昔はファイファンって言ってたけどいつからかエフエフと言われるようになった
577公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:52:10.31ID:jGkvMOjE
>>564
昔はサマータイムをサンマタイムと呼んでた(実話)
2020/11/10(火) 00:52:14.32ID:c1vL7wQG
若い頃はワインが好きだったけど
今は白ワインよりも純米大吟醸の方がフルーティに感じる
579公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:52:28.46ID:NKwBzOJ2
このお酒
手間かかって造ってるから
いくらぐらいするのかな?
2020/11/10(火) 00:52:33.17ID:HSmDu+3j
>>504
この人たちは、言うなればコメコの汁で飯食っとるんじゃのう
581公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:52:43.98ID:Ebj2OwPE
>>576
公式でエフエフになっちゃってもにょったわ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:52:44.05ID:ImV8MS6F
>>576
ドラゴボという言い方にいまだ違和感を感じるわ
2020/11/10(火) 00:52:45.27ID:7PIxhTPd
>>571
わいの口噛み汁でガマンしなさい(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:52:46.92ID:Ia35Njt+
>>568
シルバニアファミリーは、まだ大丈夫ですよね(´;ω;`)
2020/11/10(火) 00:52:49.82ID:AOYIl5QW
おじいちゃんの乾布摩擦キタ━(゚∀゚)━!
586公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:52:54.56ID:8m7oc1ds
キリンが来るの次の見どころは、、松永弾正久秀の裏切りと爆死だろうか
2020/11/10(火) 00:52:58.88ID:GqKDt+uw
>>578
ちょっとわかる
2020/11/10(火) 00:53:03.84ID:FiK3bUAu
>>576
ファミ通に「一般的な略称だけど、ちょっとエッチだ」て書かれたことがあって、当初は意味が分からなかった(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:53:04.54ID:tKvHrXEy
>>576
ファイファンって(笑)みたいな対応されると悲しみが深い
2020/11/10(火) 00:53:12.03ID:DGyKoQzM
死んでる
591公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:16.69ID:jGkvMOjE
>>584
かしいかえん
592公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:17.04ID:1TDlTUnW
これ、本放送最近見たよ
納豆食ったらどうとか女は生理がどうとか、千葉の市役所のコテが うちは酒屋だからある とか レス覚えてる
2020/11/10(火) 00:53:19.61ID:fXSV3DpH
やべーぞ
2020/11/10(火) 00:53:21.30ID:VZyZ9nwO
めっちゃ機械使ってるやん
595公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:21.42ID:/Lkh/lLy
>>583
(乂∀・)┌┛)`д) ;∴コトワルキック!!
2020/11/10(火) 00:53:22.90ID:5xwMX5jD
>>575
ワインはやばいな。成城石井いくとすごいと思うわ。もっと高級な酒店いったら一本数十万もふつうにあるんかな。
597公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:34.16ID:jGkvMOjE
>>588
AF
2020/11/10(火) 00:53:36.54ID:hKG6mWxk
>>576
ドラゴンボールがDBからドラゴボになったみたいなもん。
599公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:52.36ID:ItxopGbO
日経先物の夜間取引で1000円以上爆上げしてる。
アメリカや欧州市場も爆上げしてる。
ファイザーが、コレもはや新コロ終了じゃね?ってレベルの
ワクチン開発に成功したらしい。
2020/11/10(火) 00:53:53.35ID:4jd7s7Ki
>>564
シャンパーンニュ地方産のみが名乗れるってな薀蓄が広まりだしたあたりからかねえ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:53:54.71ID:9MPEE2FQ
性器茎(ω・`)
602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:54:07.53ID:/Lkh/lLy
>>596
ワインは味と値段が釣り合ってないと思うw
日本酒はコスパ高いのが多い
2020/11/10(火) 00:54:09.43ID:HSmDu+3j
>>554
シードルか
604公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:54:16.76ID:jGkvMOjE
>>596
泡盛も古酒はべらぼうに高いのもある
2020/11/10(火) 00:54:24.99ID:7PIxhTPd
後継者を育ててるのかな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:54:30.94ID:Lzs9F3xj
おれも姉妹しごとしたい
2020/11/10(火) 00:54:33.38ID:hKG6mWxk
>>582
ドラゴホは凄まじく気持ち悪いけどね
608公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:54:34.47ID:Ebj2OwPE
必殺仕舞人(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:54:53.00ID:lah9IPbZ
>>596
それ考えるとウイスキーはまだましか
数千円でかなり美味しいウイスキーが買える
2020/11/10(火) 00:54:55.66ID:Gy1oz44s
〆の音楽スイッチオン
2020/11/10(火) 00:54:59.65ID:9MPEE2FQ
いじりたい(ω・`)
2020/11/10(火) 00:55:05.60ID:DGyKoQzM
プレ値で売れるグヘヘヘ
2020/11/10(火) 00:55:09.71ID:c1vL7wQG
にごりで発砲がベスト
614公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:55:15.95ID:YiI6uMp0
>>606
おまわりさん呼んでおくね(´;ω;`)
2020/11/10(火) 00:55:29.17ID:c+Vk9XYf
旅先の道の駅で売ってるマイナーな地酒を買うのに一時期ハマってた
まぁ大抵はハズレなんだが
2020/11/10(火) 00:55:40.10ID:4jd7s7Ki
>>602
わしは3000円以上のワインは絶対に買わない主義だ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:55:54.97ID:lah9IPbZ
>>599
トランプさん、可哀そう
もう1か月早くその報道が出てたら再選できたのに
618公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:55:56.41ID:rAECLLLS
寝たんかーい
619公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:55:58.31ID:jGkvMOjE
>>602
勝沼産の安い奴でも飲めるからな。
たいてい無添加だから輸入品より飲みやすいかもしれない
620公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:55:58.58ID:l6bSeig8
酒を飲んで楽しめる身体で良かったよ

酒が苦手な人には悪いけどね
2020/11/10(火) 00:55:58.63ID:ImV8MS6F
枕仕事だな
622公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:55:58.82ID:Ebj2OwPE
>>609
スモ〜キ〜フレ〜バ〜の効いた誰にも媚びんウヰスキ〜を(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:56:01.76ID:Ia35Njt+
>>598
初めてきいたわ。
バックトゥザ・フューチャーをいちいちBTTFとかいうのはめんどくさい人だなーと思う。
2020/11/10(火) 00:56:07.90ID:5xwMX5jD
>>602
1リットル1000円ぐらいの高い葡萄ジュースのほうが好きだわ(´・ω・)
2020/11/10(火) 00:56:09.38ID:fXSV3DpH
杜氏に抱かれる麹菌
2020/11/10(火) 00:56:14.63ID:AOYIl5QW
酒におじいさんのエキスが入って旨みとなる(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:56:16.58ID:7PIxhTPd
菌で髪の毛が生えてこないのかな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:56:17.18ID:6VegUv2K
寝た(隠語)
2020/11/10(火) 00:56:26.97ID:DGyKoQzM
爺さんの雑菌が麹に移って好影響が!
2020/11/10(火) 00:56:29.75ID:Gy1oz44s
解決したのか
631公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:56:37.51ID:jGkvMOjE
>>609
ジョニ黒はコストパフォーマンスが良くなった
2020/11/10(火) 00:56:39.53ID:HSmDu+3j
>>599
WTOが効果なしと言うまでは想定内
2020/11/10(火) 00:56:48.95ID:7PIxhTPd
>>626
オジサンたちが足で踏んだブドウ酒か(´・ω・`)
634公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:56:49.87ID:RIw03SdH
>>603
青森とか長野はシードルとかアップルワインをもっとガンガン作ればいいのに
2020/11/10(火) 00:56:51.98ID:tUAxHZEN
>>599
それ暫定的な結果だからしっかりとした結果が出るまではどうなるかわからんよ
2020/11/10(火) 00:57:03.82ID:AOYIl5QW
解決した
2020/11/10(火) 00:57:04.60ID:HSmDu+3j
>>617
逆に今になって出てきたのは…
2020/11/10(火) 00:57:04.60ID:c+Vk9XYf
>>632
Tのほうかよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:57:05.21ID:ndI3scTJ
醸し出した
2020/11/10(火) 00:57:08.26ID:/dMH/pvC
解決しちゃった
641公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:10.02ID:PPY5spQR
アラビア語のお勉強が終わってしまった
642公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:10.04ID:fQH+A2DJ
旨い酒を造るのを体が知ってるじいさんとそれを科学的に解明する現代
2020/11/10(火) 00:57:10.63ID:c1vL7wQG
地酒にハマってからは家では全くワインを飲まなくなった
完全に取って代わった
2020/11/10(火) 00:57:20.95ID:7PIxhTPd
クソ曲キター(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:57:22.17ID:4gI4tuE2
>>579
高いのもあるけど標準的なのだと720mlで1300円ぐらい
https://www.sakin21.com/SHOP/0111_37_720.html
店で飲んでも1杯400円ぐらい>>220
646公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:22.29ID:8m7oc1ds
新コロナのワクチンってでもアヤシイもんだな。第一波のころの薬も結局はすぐ効かない情報あとから来たしのう
2020/11/10(火) 00:57:25.82ID:c+Vk9XYf
解決した!
2020/11/10(火) 00:57:33.58ID:Ia35Njt+
>>599
でも後日、怒涛の副作用で、「これならコロナの方がマシだった」って事にならないかね。(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:57:37.41ID:tUAxHZEN
>>643
食べるものによって合う合わないとかないの?
2020/11/10(火) 00:57:38.27ID:EBnwkANW
味見じゃい
2020/11/10(火) 00:57:41.73ID:5xwMX5jD
>>634
売ってるのはニッカのぐらいだね。
ニッカのは十分おいしいとは思うけど。
652公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:49.80ID:Ebj2OwPE
>>616
ハーフ1.5マソのシャトー・ディケムんまかった(´・ω・`)
653公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:57.34ID:jGkvMOjE
>>643
ロゼは日本酒には出せない風味
2020/11/10(火) 00:58:04.91ID:4jd7s7Ki
>>619
ワインの丘の1000円試飲し放題でメルシャンの実力を思い知らされた。コストパフォーマンス採光(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:58:07.32ID:OUouOl36
>>616
友達の女の子に生まれ年のワインを誕生日プレゼントで毎年贈ってる
年数が経つに従って値段が高くなってもうそろそろやめたい
656公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:08.63ID:RIw03SdH
>>617
むしろ大統領選前に出さないようにしてたんだろ
2020/11/10(火) 00:58:16.82ID:tKvHrXEy
ワインって現地ではどんな扱いなんだろ、昔読んだ漫画では水が良くなくて飲料に適さないからワインが頼りだったとか書いてあっだ気がするけど、これは記憶が盛ってるな。本当ならみんなアル中だろう。
2020/11/10(火) 00:58:22.65ID:ndI3scTJ
呑みたい(・д・)
659公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:23.88ID:YiI6uMp0
ワ〜シ〜ら〜は位置〜につ〜いて〜
横一列にもんどりうった〜
白目むいてる〜あやつの〜こと〜見て〜
ほんと〜は死ね死〜ね〜と♪
2020/11/10(火) 00:58:24.70ID:Ia35Njt+
いまいち衛生的じゃないな。
2020/11/10(火) 00:58:27.97ID:lah9IPbZ
>>631
自分はジョニ赤をハイボールにして飲むのが好き
ジョニ黒も好きだわ こちらはストレートかロックでいただく
662うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:29.00ID:EHKNLWlF
>>599
スシローの株がばく上げしててビビった(´・ω・`)
2020/11/10(火) 00:58:33.55ID:HSmDu+3j
>>609
一時に比べて価格に比べていいの少なくなったような
10年前なら竹鶴のナンバー無しなら2000円以下だったのに
2020/11/10(火) 00:58:50.28ID:EBnwkANW
プハーッ
665公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:54.13ID:qVy5TSN3
社長は商品名を出して欲しいだろうね
666公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:57.05ID:8m7oc1ds
>615 道の駅ではスズメバチのはちみつ漬けとループタイよく見かけるよね
2020/11/10(火) 00:58:58.90ID:DSfeWBcE
帽子被るんならちゃんとしようよ
668公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:58:59.43ID:jGkvMOjE
>>662
田崎?
2020/11/10(火) 00:59:11.46ID:/dMH/pvC
回し飲みであった
2020/11/10(火) 00:59:13.39ID:Ia35Njt+
>>656
ファイザー、民主党なのか? そこまでやるかな
2020/11/10(火) 00:59:21.46ID:tUAxHZEN
>>657
税金次第だけど激安でいい酒のめるとこもある
2020/11/10(火) 00:59:37.46ID:c1vL7wQG
>>649
あるかもしれないけど個人的にはあんまり気にしない
いろんなので試してみたい感の方が強い
2020/11/10(火) 00:59:48.30ID:hKG6mWxk
>>623
俺も実生活では聞いたことがない。でもネットではドラゴボ表記は結構見たりする。気持ち悪いからやめて欲しい。
674公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:59:52.17ID:RIw03SdH
>>599
でも垂れてきたよ
ダウ3万つける勢いだったのに
2020/11/10(火) 00:59:56.73ID:HSmDu+3j
>>638
Hねぇ
2020/11/10(火) 00:59:56.83ID:/dMH/pvC

銘柄はw
2020/11/10(火) 00:59:59.53ID:c+Vk9XYf
>>657
中世では水代わりにうっすいワインを飲んでたと聞くが
678 【大凶】
垢版 |
2020/11/10(火) 00:59:59.98ID:rlcaxniE
││↑
└┴┘
はげブロック
┌┬┐
││↓
679公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:00.05ID:Ebj2OwPE
(、´・ω・)▄︻┻┳═一
680公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:00.42ID:qBzfUtGA
↑KUM(゚_゚)Nさん
1時。。。
↓はげスナイパー
2020/11/10(火) 01:00:05.32ID:EBnwkANW
飲んでるときは震えないのね
2020/11/10(火) 01:00:05.39ID:YblJ7heN
羊飼い…
683公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:05.83ID:l6bSeig8
これだけは理解した

子供は、「創るのではなく、育てる」
2020/11/10(火) 01:00:07.59ID:5bqzf1lx
旅番組ハジマタ
2020/11/10(火) 01:00:09.36ID:fudblzoV
仗助から帰還(´・ω・`)
686公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:13.90ID:YiI6uMp0
あらかわいい
2020/11/10(火) 01:00:17.71ID:AOYIl5QW
日本酒からの干し芋で溢れてる
2020/11/10(火) 01:00:18.92ID:4jd7s7Ki
>>655
うははw それをロートシルトのアートラベルで昔やったが軽く死ねたw
689公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:22.24ID:8m7oc1ds
>635 変異に追いつくかもあるしな
2020/11/10(火) 01:00:22.49ID:lah9IPbZ
>>663
初期の竹鶴12年が最強だった
あの味で2000円ほどで買えてたのは奇跡
2020/11/10(火) 01:00:25.89ID:DGyKoQzM
干し芋があふれてる
2020/11/10(火) 01:00:26.93ID:lL3BEkHa
変態仮面は馴染んだかな?
2020/11/10(火) 01:00:30.91ID:hKG6mWxk
来週は佐藤ニ郎じゃないの
2020/11/10(火) 01:00:31.89ID:c1vL7wQG
>>653
わかる
今ワイン飲むならロゼ一択
2020/11/10(火) 01:00:37.58ID:7PIxhTPd
ワインって封を空けたら短期間で飲まないといけないから勿体ない感がある(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:00:39.78ID:/dMH/pvC
せっかく深夜のブス枠終わったと思ったのに
続投とかw
697公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:46.39ID:Ebj2OwPE
>>657
ヨーロッパじゃ水より安かったりするし(´・ω・`)冬はホットで飲んでる
698公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:49.63ID:jGkvMOjE
これを見てるおまいらの部屋の片隅には4Lペットボトル入りサントリーレッドの空き缶が
2020/11/10(火) 01:00:51.23ID:HSmDu+3j
>>651
ニッカはシードルで乗り切れたいきさつあったな
2020/11/10(火) 01:00:55.69ID:Ia35Njt+
>>657
フランス行くと水よりワインの方が安いし美味かった。スーパーで安ワイン買い占めて帰りたかったけど、体力もあるし、2本にした
2020/11/10(火) 01:00:58.97ID:ZhtpBAru
おされ〜〜〜〜〜
2020/11/10(火) 01:01:00.21ID:tKvHrXEy
>>677
あー度数を低くするとか希釈、水で割ったりするのか
703公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:01.81ID:NKwBzOJ2
>>645
へー
ありがとうです
704公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:07.87ID:YiI6uMp0
世界は春馬で溢れている
2020/11/10(火) 01:01:12.86ID:tXjHMKD7
どこからお金をもらってるんだろう
2020/11/10(火) 01:01:15.36ID:lL3BEkHa
>>635
暫定結果で緊急承認依頼とか言ってるから売れるかも知れないが
副作用があるかもねー

ロシアとか普通に副作用出しそうだし
707公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:21.52ID:Ebj2OwPE
>>680
(、´・ω・)ノ。。。
2020/11/10(火) 01:01:26.85ID:4gI4tuE2
>>653
こんなのもあったりして
尾瀬の雪どけ「ロゼの雪どけ 純米大吟醸」
あまいけどおいしい
https://image1.shopserve.jp/yoshidaya-net.shop/pic-labo/llimg/rozenoyukidoke.jpeg
709うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:32.83ID:EHKNLWlF
>>668
(´・ω・`)?
710公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:34.02ID:PPY5spQR
なんの話だったカナ
711公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:35.87ID:jGkvMOjE
>>674
の「わryさんは垂れる心配がいらなくて羨ましいわね」
2020/11/10(火) 01:01:38.01ID:1k4HjCyi
CIRCUS INC. / 株式会社CIRCUS
鈴木善雄 / 引田舞


設計業務 : インテリアデザイン、設計監理、展示会場構成(焚火工藝集団)
ディレクション : ショップディレクション、アートディレクション、フードディレクション
MD : 古道具卸、商品セレクト、備品・美術品の選定、ギャラリー企画
スタイリング : 撮影スタイリング
プロデュース : 店舗企画、イベント企画
ブランド : TAKIBI BAKERY
713公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:01:42.55ID:fQH+A2DJ
春馬生きとったんかワレ
2020/11/10(火) 01:01:45.52ID:Lzs9F3xj
岸井ゆきの?
2020/11/10(火) 01:01:53.62ID:tXjHMKD7
夏帆に似てる
2020/11/10(火) 01:01:58.20ID:cZHRjPQ1
NHK総合 世界ほしいもの
ttps://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604937671/
2020/11/10(火) 01:02:00.03ID:AOYIl5QW
干し芋をアテに辛口の酒を飲む(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:02:00.62ID:7PIxhTPd
岸井ゆきの系(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:02:02.32ID:tKvHrXEy
ドラゴボは略称として言い難いな
2020/11/10(火) 01:02:12.55ID:VZyZ9nwO
俺的には本編はV引き取ってからのJUJUと三浦春馬だったからあれから見てないわ
2020/11/10(火) 01:02:16.33ID:/dMH/pvC
意識高いさん
722公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:02:17.27ID:jGkvMOjE
>>708
ふうむ
723!omikuji
垢版 |
2020/11/10(火) 01:02:22.49ID:rlcaxniE
>>709
変態だー
2020/11/10(火) 01:02:24.88ID:4jd7s7Ki
>>698
馬鹿にすんなよ!
おれんちはブラックニッカクリアだぞ(`・ω・´)
2020/11/10(火) 01:02:25.46ID:HSmDu+3j
>>697
ベルギーやオランダで屋台でホットワイン売ってたな
北海からの風が冷たいからだいぶ暖まった
2020/11/10(火) 01:02:31.45ID:Ia35Njt+
>>673
ドランクドラゴンの事をドラドラとか言うのかな(´・ω・`)
まぁオレは塚地って言うけど
2020/11/10(火) 01:02:31.56ID:ZhtpBAru
タラヲヘア
2020/11/10(火) 01:02:34.51ID:fudblzoV
食いたくないものを食わされるって異様にストレスだと思うんだが…(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:02:36.28ID:SNLrbBYT
マンション感がないわ
2020/11/10(火) 01:02:40.05ID:lL3BEkHa
>>674
結局30000チャレンジ失敗したね
2020/11/10(火) 01:02:42.82ID:1k4HjCyi
ウォーターサーバがあった
そういうところは使うんだ
2020/11/10(火) 01:02:48.68ID:OUouOl36
寝るかな
おやすみなさーいhttps://i.imgur.com/YCBkYix.jpg
2020/11/10(火) 01:02:48.77ID:xAMsjzCl
顎ヒゲ多めの男性だとクンニしてもらう時に本当にチクチク痛くてダメだわ…
2020/11/10(火) 01:02:49.61ID:Gy1oz44s
薩摩じゃなかったのか
2020/11/10(火) 01:02:54.86ID:AOYIl5QW
秋田の酒蔵から灘五郷へ
2020/11/10(火) 01:02:59.74ID:KHAGM/6r
ザ・意識高い系
サラメシ出てた高級盆栽夫婦に似てる
2020/11/10(火) 01:03:02.41ID:lah9IPbZ
鈴木亮平は兵庫県出身なのか 意外だ
738公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:03:03.45ID:PPY5spQR
>>702
そんなにある中になるほどがぶ飲みしないよ、、食事中にお水の代わりに飲む程度で
2020/11/10(火) 01:03:09.10ID:XZ1WStmI
旦那も妻も子供も「いかにも」な典型すぎてワロ
2020/11/10(火) 01:03:16.28ID:DGyKoQzM
アフリカにありそうな柄でなあ
741公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:03:19.13ID:Ebj2OwPE
>>725
意外と酔うんだよなアレ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:03:22.77ID:7PIxhTPd
レモンおじさんはいないのか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:03:34.06ID:HSmDu+3j
>>690
スーパーニッカや余市、宮城峡も安かったのにねぇ
744公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:03:34.30ID:qBzfUtGA
>>707
起きてたのか。。。(●・ω・●)
2020/11/10(火) 01:03:44.63ID:SNLrbBYT
淡路島いいよね
2020/11/10(火) 01:03:50.02ID:tKvHrXEy
関係ないんだけど、一本木蛮って日本酒の銘柄みたいだな。
2020/11/10(火) 01:03:53.06ID:HSmDu+3j
>>695
余ったら料理に
748公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:03:54.53ID:8m7oc1ds
富士フィルムのアビガンって今はどうなってるんだ最近認可はされたみたいなことは聞いたけど
2020/11/10(火) 01:04:01.91ID:VZyZ9nwO
>>741
日本酒だって熱燗の方が酔うからそらねぇ
2020/11/10(火) 01:04:04.10ID:/dMH/pvC
>>724
ニッカはまだ飲める
三本に一回バランかティーチャーズにしてブレンドすれば至高のウイスキーに
751公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:04.31ID:Ebj2OwPE
>>744
仕事だゾ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:04:06.99ID:c+Vk9XYf
>>738
中国行った時に白酒のチェイサーに青島ビールを飲んでたな
2020/11/10(火) 01:04:08.47ID:lL3BEkHa
>>725
マツダスタジアムで寒くなってきたときに売られるのが燗酒と湯割りとホットワイン
2020/11/10(火) 01:04:22.19ID:7PIxhTPd
淡路島なのか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:04:22.84ID:BFxJXAhm
夫婦別姓?
2020/11/10(火) 01:04:23.11ID:c1vL7wQG
>>708
それいいな
店で見かけたら買いたいけどあるだろうか・・・
757公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:27.94ID:jGkvMOjE
>>742
レモンといえば落合恵子
758公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:34.78ID:RIw03SdH
>>730
ここ数年の最高値だったりしてw
バイデンの政策でも上がり続けるのかしら
実行したら絶対株価の重しになるのばかりだが
2020/11/10(火) 01:04:37.17ID:lL3BEkHa
拒否w
2020/11/10(火) 01:04:45.21ID:DGyKoQzM
ゲハハハハハハ
2020/11/10(火) 01:04:45.50ID:AOYIl5QW
変態拒否w
762公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:53.56ID:Ebj2OwPE
>>757
ノブだな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:04:53.82ID:7PIxhTPd
天の声って前あったのか覚えてないわ(´・ω・`)
764公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:54.68ID:jGkvMOjE
>>745
ここが淡路か ニースじゃないか
2020/11/10(火) 01:04:57.29ID:4jd7s7Ki
>>750
おぬしなかなかやるな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:04:59.77ID:/dMH/pvC
最悪の人種じゃねえか
2020/11/10(火) 01:05:03.92ID:1k4HjCyi
構成作家かよ
2020/11/10(火) 01:05:04.23ID:c+Vk9XYf
>>749
冷酒は後から一気に来るから怖い
2020/11/10(火) 01:05:05.13ID:eq1GGNxN
内縁の妻
2020/11/10(火) 01:05:05.44ID:tKvHrXEy
>>742
くりぃむおじさんならいるぞ
2020/11/10(火) 01:05:07.98ID:Gy1oz44s
はあ゛はあ゛はあ゛はあ゛ははは
2020/11/10(火) 01:05:12.73ID:ZhtpBAru
ええええええええwそんあとこ気になるんかっ
773公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:05:16.46ID:fQH+A2DJ
変態仮面かワレ春馬の後は大変だろうが頑張ってくれ応援する
2020/11/10(火) 01:05:16.67ID:Ia35Njt+
天の声って、なんか普通にテレビで使うようになったな。
吉田戦車とかが漫画に書いたの?
2020/11/10(火) 01:05:16.93ID:SNLrbBYT
森ビルのやつか
776公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:05:35.39ID:8m7oc1ds
50枚190円のマスク昨日買ったばかりなのに
2020/11/10(火) 01:05:38.57ID:HSmDu+3j
>>741
日本酒の熱燗みたいなもんだから、回り速いけどさめるのも冷やよりは速いな
2020/11/10(火) 01:05:42.19ID:DGyKoQzM
室内仕事が長いと開放感のある環境に移りたくなるのあるある
2020/11/10(火) 01:05:48.45ID:VZyZ9nwO
うわぁ俺には入れねぇぇぇ
2020/11/10(火) 01:05:54.45ID:/dMH/pvC
まずヒゲを
2020/11/10(火) 01:05:56.05ID:lah9IPbZ
>>750
ティーチャーズは安ウマスコッチだね
バラファイよりも安い
2020/11/10(火) 01:05:58.23ID:lL3BEkHa
>>758
一応取引中としては史上最高値だね
従来:29,568.57 (2020年2月12日)
今日:29,933.83
2020/11/10(火) 01:05:59.45ID:1k4HjCyi
CASICA | 「生きた時間と空間を可視化する」をコンセプトとした新形態の商業施設「CASICA(カシカ)」が、東京・新木場にオープン。
世界の料理に薬膳を取り入れたカフェをはじめ、ショップ、ギャラリー、アトリエ、スタジオなど、ワクワクする新鮮なスタイリング空間を提供します。
2020/11/10(火) 01:06:11.67ID:7PIxhTPd
>>778
スタジオって閉塞感があるな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:06:24.04ID:fudblzoV
なんだ、要するに都落ちやん
2020/11/10(火) 01:06:25.01ID:tKvHrXEy
いいな、株やってる人は楽しそう
2020/11/10(火) 01:06:26.04ID:nlXdnmHv
すげえ高値で売ってんだろうな
788公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:06:27.80ID:Ebj2OwPE
>>768
冷酒1升じゃなんともなかったが(´・ω・`)ビールとウイスキーと醤油をブレンドされた時初めて吐いた
2020/11/10(火) 01:06:34.20ID:1k4HjCyi
>>755
本名鈴木だけど、元構成作家だし
旧姓の方が通りがいいから名乗ってるっぽい
2020/11/10(火) 01:06:42.80ID:J3+CH73l
今テレビつけたが髭の人、元オウム信者の映像かと思った
2020/11/10(火) 01:06:48.48ID:lL3BEkHa
>>774
アナウンサーが普通に司会すりゃいいのにね
2020/11/10(火) 01:06:49.64ID:HSmDu+3j
>>753
最近日本でもホットワイン飲まれるようになってきたね
2020/11/10(火) 01:06:57.26ID:Ia35Njt+
>>655
友達ならやめたらいいよ。
2020/11/10(火) 01:07:01.45ID:Lzs9F3xj
795公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:07:03.95ID:jGkvMOjE
>>788
大学生の飲み会は馬鹿な事をする奴が必ずいるからなあ
2020/11/10(火) 01:07:04.57ID:DGyKoQzM
>>786
何もしてないのに元本が目減りするのに耐えられればね
2020/11/10(火) 01:07:16.34ID:HSmDu+3j
>>764
阪急淡路
2020/11/10(火) 01:07:31.10ID:c1vL7wQG
食器ほどリサイクルショップに持って行って値段が付かないものは無い
2020/11/10(火) 01:07:42.10ID:lL3BEkHa
>>786
損した負けたと言う感覚に慣れないとね…変なことやってしまう
2020/11/10(火) 01:07:49.75ID:Ia35Njt+
>>788
醤油は飲めんよ
2020/11/10(火) 01:08:02.66ID:AOYIl5QW
あえてだよ あ・え・て
2020/11/10(火) 01:08:03.02ID:/dMH/pvC
毎日木の食器とかおんじかよ
2020/11/10(火) 01:08:08.08ID:c+Vk9XYf
>>796
耐え続けたらいいことあるの
2020/11/10(火) 01:08:10.49ID:4jd7s7Ki
>>786
コロナで退場したやつとか死んだやつ山程おるで(´・ω・`)
805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:11.49ID:RIw03SdH
>>786
一番楽しいのは暴落に巻き込まれた優良高配当株を拾い集めてる時だ
俺はあんまり暴騰は楽しくないや(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:08:14.11ID:nlXdnmHv
節残ってる器は勘弁
2020/11/10(火) 01:08:14.53ID:xAMsjzCl
1点物だと食洗機は難しいかぁ
2020/11/10(火) 01:08:18.92ID:lL3BEkHa
>>798
ヤマザキ春のパン祭り30年コンプリートセットとかあったらマニアが買うかなw
809公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:29.76ID:fQH+A2DJ
きれいだ
810公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:32.71ID:EqPEJNtQ
jujuはグリンベレーの特殊部隊みたいな帽子かぶってるな(´・ω・`)
811公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:36.86ID:jGkvMOjE
>>797
柴島

これが読めたら地元民
2020/11/10(火) 01:08:37.63ID:1k4HjCyi
>>655
最初に生まれた時でやめときゃよかったのに
2020/11/10(火) 01:08:46.42ID:DGyKoQzM
>>803
ひょっとしたら一万円くらい儲かるかもしれない
2020/11/10(火) 01:08:51.09ID:fudblzoV
ダウが千ドル以上の爆上げしとる…
反動が怖いわ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:08:55.53ID:Gy1oz44s
なんだこのメルヘン
816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:58.46ID:RIw03SdH
>>810
元レッドショルダーなのかもしれない
2020/11/10(火) 01:09:05.45ID:HSmDu+3j
>>811
くにじま
浄水場あるしな
2020/11/10(火) 01:09:13.05ID:jjrr5Xc9
大台とはまたすげー田舎に
819公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:09:13.26ID:YiI6uMp0
>>810
元SASの教官らしいよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:09:13.36ID:AOYIl5QW
>>797
大宰府に流される時淡路島と阪急淡路を見間違えた道真さんw
2020/11/10(火) 01:09:14.08ID:1k4HjCyi
>>786
全然楽しくないよ
株高でも、持ってるのの半分くらいはマイナスだから・・・
2020/11/10(火) 01:09:18.72ID:SNLrbBYT
造形作家やん
2020/11/10(火) 01:09:29.48ID:c1vL7wQG
>>808
そういうのはオクの方が高く売れそう
2020/11/10(火) 01:09:30.27ID:/dMH/pvC
大仏殿のパクリか
2020/11/10(火) 01:09:30.91ID:7PIxhTPd
>>655
節分の豆まきで豆を年齢分食べるときは
10歳分で1個計算に変えました(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:09:35.18ID:1k4HjCyi
>>808
ヤフオクの方がいいとおもう!
2020/11/10(火) 01:09:36.73ID:35TlXDJ2
>>789
なるほど
ありがとう!
2020/11/10(火) 01:09:39.77ID:Lzs9F3xj
美大とか出てんのかな
829公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:09:40.82ID:jGkvMOjE
>>805
株の基本

株価が下がったら買いまくる
上がったら売りまくる
2020/11/10(火) 01:09:44.25ID:DGyKoQzM
面白いか
831公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:09:46.02ID:Ebj2OwPE
>>811
くいぜ・・・杭全(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:09:46.95ID:lL3BEkHa
>>803
民主党政権で下がりまくった株を塩漬けで3年耐えたら元値まで復活した
833うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 01:09:47.41ID:EHKNLWlF
株上がれー!/(^o^)\
2020/11/10(火) 01:10:02.57ID:nlXdnmHv
>>814
トランプ就任の時もけっこう乱高下して結局高値推移したから同じようなチャート引くと思う
2020/11/10(火) 01:10:11.69ID:VZyZ9nwO
>>774
天の声でググったらザチャンスでのナレーションって書かれてるから吉田戦車も後追いみたいよ
番組でハッキリそういったのがこれってだけでもっと前から普通の表現で使ってたような気がするなぁ
なんならクイズダービーで巨泉が言うてたような言うて無かったような
2020/11/10(火) 01:10:12.72ID:J3+CH73l
>>798
・衛生的に人が使ったものはいくら安くてもセンスが良くても使いたくない
・自称「未使用」で箱に入ってるセット食器=センス悪いか使い勝手が悪いゆえに長期間未使用なので欲しくもならない
2020/11/10(火) 01:10:14.16ID:7PIxhTPd
虫とか大丈夫なのか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:10:15.58ID:CKw+ZMxf
>>833
カブ下がるー(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:10:21.58ID:HSmDu+3j
>>798
ロイヤルコペンハーゲンとかアルパートとかもすっかり日本じゃ言われなくなったなあ
2020/11/10(火) 01:10:29.00ID:oeut68Mz
鈴木亮平なじんできたね
2020/11/10(火) 01:10:42.97ID:lah9IPbZ
>>833
小渕元総理キター
2020/11/10(火) 01:10:48.36ID:tKvHrXEy
みんな株やってんだな、手堅くて自分で触らなくてもそこそこ儲かるやつないのかな。
2020/11/10(火) 01:10:52.62ID:4gI4tuE2
>>800
醤油の酵母で作った日本酒
かすかに醤油の香りがするけど言われないと分からない
https://img15.shop-pro.jp/PA01241/859/product/152271705.jpg
844公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:10:55.93ID:RIw03SdH
>>819
キートン先生
2020/11/10(火) 01:11:00.22ID:CKw+ZMxf
>>808
それは見たい!
2020/11/10(火) 01:11:09.65ID:DGyKoQzM
一つ言えることは日経が上がってる時には買わんほうがいいということだ
847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:11:10.29ID:8m7oc1ds
>833 うしがカブ始めたと聞いて私もやってみようかしらと書いてたメンタムさん最近見ないのう
848 【3.9m】
垢版 |
2020/11/10(火) 01:11:11.35ID:rlcaxniE
1:11:11.11
ならうしと制服プレイ

はげ
2020/11/10(火) 01:11:12.40ID:SNLrbBYT
旦那いちいちオシャレ
2020/11/10(火) 01:11:13.07ID:RmXBbdOT
>>819
SASは有名だけどSBSは意外と知られてないよね(´・ω・`)
851公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:11:19.04ID:Ebj2OwPE
>>844
ドナウ文明(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:11:24.03ID:c+Vk9XYf
>>813
>>832
確実に儲けるんだったらお馬さんのほうが早いのかな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:11:30.41ID:lL3BEkHa
>>835
クイズダービーじゃなくてハウマッチだろ
今は老害と化したオヅラさん
2020/11/10(火) 01:11:31.81ID:AOYIl5QW
こんなもの持って帰ってきたら部屋一部屋潰されそうだな
持ち運べるでかさじゃないかw配送だわな
2020/11/10(火) 01:11:40.08ID:CKw+ZMxf
>>850
普通にスイッチオンして楽しむぞ
2020/11/10(火) 01:11:40.70ID:1k4HjCyi
>>842
そんなもんあったらみんなやっとるわ
2020/11/10(火) 01:11:48.25ID:HSmDu+3j
>>820
まだ十三で神戸線に乗り継いでないのにな
2020/11/10(火) 01:11:57.07ID:11r+RIpi
座りに行きたい
2020/11/10(火) 01:11:58.03ID:7PIxhTPd
>>808
武器と防具になりそう(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:11:58.07ID:SNLrbBYT
匂いかぎたい
861公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:12:08.84ID:jGkvMOjE
>>846
日銀黒田が辞めたら株価が下がりそう
2020/11/10(火) 01:12:12.34ID:4gI4tuE2
>>756
限定品だから多分無いんちゃうかな、人気商品だったみたいだし
自分は店で飲んだ
2020/11/10(火) 01:12:22.07ID:Lzs9F3xj
生モミ
2020/11/10(火) 01:12:23.99ID:DGyKoQzM
>>852
働くのが一番確実に儲かる
2020/11/10(火) 01:12:26.59ID:cN2GPk8u
>>854
だねw
一般住宅では難しいわwお庭ならまだいけるかな
2020/11/10(火) 01:12:27.86ID:lL3BEkHa
>>852
お馬さんよりは稼げる可能性があるでよ
なにせお馬さんは掛けたらJRAが2割持ってくけど
株は証券会社に手数料払うだけ
2020/11/10(火) 01:12:30.63ID:7PIxhTPd
>>850
SSSは(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:12:37.86ID:RmXBbdOT
>>803
リーマンショックで酷い目にあったけど持ち続けてアベノミクスで復活そしてプラスに(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:12:42.46ID:VZyZ9nwO
>>853
クイズダービーって時間切れ無かったっけ?
その時に言うてたような言うてなかったような
全く自信はない
2020/11/10(火) 01:12:50.11ID:c1vL7wQG
>>836
結婚式の引き出物とかいっぱい残ってて持っていったけど
全部まとめて100円とかそんなもの
2020/11/10(火) 01:12:53.20ID:Ia35Njt+
>>846
ずっと上がっているイメージ。実体経済と乖離しているからそう感じるのかな。それとも日経が拾ってる225の銘柄がたまたまコロナで儲かる業種なのかな
2020/11/10(火) 01:12:54.65ID:NaGtnqX3
>>854
カラオケマシーンがデカすぎて部屋に入らなかった荒井注状態
2020/11/10(火) 01:13:02.95ID:DGyKoQzM
>>866
税金で3割…
874うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 01:13:09.95ID:EHKNLWlF
>>838
ぼくのかっぱ寿司の株が〜(´・ω・`)
>>841
ブッチホン(´・ω・`)
>>847
(´;ω;`)
875公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:13:14.79ID:fQH+A2DJ
ロックダウン中のパリ泣ける
2020/11/10(火) 01:13:14.90ID:fudblzoV
>>834
今度は売電だからなあ…
オバマ時代の株価に戻りそうw
2020/11/10(火) 01:13:18.45ID:UMqyQ+BF
うっかり倒れたら死人が出ちゃう(´・ω・`*)座ってみたいけど
2020/11/10(火) 01:13:18.56ID:nlXdnmHv
>>842
投資信託くらいしか無い
あれは楽で良い大きな会社のやつならだいたい安心してられる
2020/11/10(火) 01:13:21.68ID:CKw+ZMxf
>>862
獺祭ーよなだっせーのに呑むのか(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:13:24.39ID:AOYIl5QW
黒いちんこ!
2020/11/10(火) 01:13:29.42ID:9RX0n0N6
酒ってさ、糖分がアルコールに劣化した飲み物なわけだから
まずいに決まってるよね
2020/11/10(火) 01:13:32.11ID:7PIxhTPd
今日から深夜場所が開催か(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:13:35.07ID:lL3BEkHa
>>871
東京五輪終わったら下がるかなあと思ったら
コロナで下がってその後上がりやがってもう意味わかめ
2020/11/10(火) 01:13:42.17ID:c+Vk9XYf
>>846
上がるときこそ空売りで
2020/11/10(火) 01:13:44.21ID:1k4HjCyi
>>862
価格
2,310円 (税込)

であった
2020/11/10(火) 01:13:53.06ID:DGyKoQzM
>>871
日経だけ上げるダマシというのがある
大口の思惑で買われることがほとんど
2020/11/10(火) 01:13:55.38ID:eyXfk8OM
ちんちん
888公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:14:00.41ID:RIw03SdH
>>882
昨日からだよ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:14:02.87ID:Gy1oz44s
きんたま
2020/11/10(火) 01:14:11.25ID:HSmDu+3j
史上最大の生き物ってなんだろう
2020/11/10(火) 01:14:16.26ID:lL3BEkHa
>>878
投信っておすすめ株のまとめ買いじゃん
ETFと変わらんで
2020/11/10(火) 01:14:17.48ID:CKw+ZMxf
>>867
青鳥か森か
2020/11/10(火) 01:14:24.30ID:tKvHrXEy
インデックスという投資はどんなんだろ。資金少ない人でも始めやすいらしいが。
2020/11/10(火) 01:14:25.80ID:c1vL7wQG
>>839
ブランド物でも何だかんだケチつけられてほとんど値段なんか付かないのに
それを店頭で売るとなるとかなりのいい値段が付いてたりする
2020/11/10(火) 01:14:26.57ID:lah9IPbZ
バイデンは大企業、富裕層に増税するらしいけど、経済大丈夫なんかな
経済よりもコロナ対策優先するみたいだし
2020/11/10(火) 01:14:29.37ID:9crlGEvi
ペニスペニス( ゚∀゚)o彡°
897公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:14:33.83ID:Ebj2OwPE
>>890
キノコ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:14:34.56ID:xPwBKBRD
超大型巨人かと
2020/11/10(火) 01:14:41.43ID:i4RI8Gbz
>>832
株の仕組みがいまいち分かんないんだけど この間のファミマの上場廃止って
株持ってた人達は紙くずになったの?
2020/11/10(火) 01:14:52.30ID:c+Vk9XYf
>>842
iDeCoでもやれば(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:14:56.52ID:SNLrbBYT
引き出しも綺麗
2020/11/10(火) 01:15:01.93ID:RmXBbdOT
>>873
少額ならNISAで(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:15:09.40ID:1k4HjCyi
>>900
NISA!そこはNISA
2020/11/10(火) 01:15:12.95ID:oMuvDofn
>>874
ググったらかっぱ寿司の会社カッパクリエイトって名前なんだねw・・・( ;`ω;´)
905公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:15:18.25ID:jGkvMOjE
>>883
もう株価は実態経済と乖離しまくりだからな。
街中に死体や失業者が溢れかえっても株価が上がるとかありそう
906公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:15:22.30ID:RIw03SdH
>>883
金融緩和で金ジャブジャブにして年金も日銀も買ってるからね
大丈夫なのかと思うが
907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:15:29.23ID:Ebj2OwPE
>>902
よ〜え〜ぶりぃし〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:15:33.65ID:HSmDu+3j
>>894
もう買いたたくのが目的になってるからな
2020/11/10(火) 01:15:40.31ID:7PIxhTPd
>>888
トントン
そういえば初日昨日だったな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:15:40.88ID:tKvHrXEy
カッパクリエイトっていい名前つけたね
911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:15:42.88ID:jGkvMOjE
>>890
ダダ星人
2020/11/10(火) 01:15:45.63ID:J3+CH73l
>>870
引き出物って新郎新婦の写真の皿とか?w
2020/11/10(火) 01:15:46.14ID:P7R9FUcg
プライベートで行くのが鈴木亮平
2020/11/10(火) 01:16:01.42ID:RmXBbdOT
>>907
MISIAやwwwwwwwww(´・ω・`)
915うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2020/11/10(火) 01:16:01.48ID:EHKNLWlF
>>904
だっせー(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:16:04.96ID:9RX0n0N6
株がわからん人は『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』見ようぜ
あれが入門編
2020/11/10(火) 01:16:08.45ID:lah9IPbZ
>>910
やっぱ地下でカッパさんが頑張ってるのですよ
2020/11/10(火) 01:16:08.45ID:DGyKoQzM
>>899
会社がつぶれない限りは株主のまま
会社が潰れたら紙クズというか電子ノイズ
2020/11/10(火) 01:16:15.99ID:HSmDu+3j
>>897
生き物っちゃ生き物だな
菌糸でものすごい広範囲になるし
動物だとどうかな
2020/11/10(火) 01:16:27.52ID:1k4HjCyi
春馬はJUJUさんち何度かいってんだよな
眼鏡もおそろいでつくってたし・・・
2020/11/10(火) 01:16:28.30ID:CKw+ZMxf
だれもETFでEveryLittleThingボケしないし
iDeCoでデコ野郎呼ばわりしないし
怖いスレになったもんだ(´・ω・`)
922公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:16:28.99ID:RIw03SdH
>>910
でも親会社がコロワイド(´・ω・`)
あの社長は信用できん
2020/11/10(火) 01:16:38.32ID:HSmDu+3j
昨日城崎温泉行ってきたわ
2020/11/10(火) 01:16:39.32ID:AOYIl5QW
シメジ城
2020/11/10(火) 01:16:42.46ID:HadaNbmi
>>916
あの映画大好き
926公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:16:48.01ID:Ebj2OwPE
>>916
NHK版ハゲタカで経済のお勉強しました!(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:16:49.72ID:3l8XuEhw
コロナで旅番組が全体的につまらんな
2020/11/10(火) 01:16:52.36ID:lL3BEkHa
>>893
TOPIX連動型上場投信(TOPIX ETF)
株みたいに買えるけどTOPIXの株まとめ買いしてくれる

細かい損とかはあるが個別株が怖けりゃこういうのを買えば
日銀が買い支えてくれるし
929公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:16:56.36ID:jGkvMOjE
>>919
珊瑚が動物というのが納得いかない
2020/11/10(火) 01:17:04.93ID:CKw+ZMxf
>>907
>>914
今からヤるつもりの隠語だぞ
2020/11/10(火) 01:17:05.02ID:9RX0n0N6
>>915
日高ラーメンが「ハイデイ日高」って言うんだけど、
これどういう意味なんだろうなあ
2020/11/10(火) 01:17:05.48ID:tUAxHZEN
>>842
自治体の債権ぐらい
2020/11/10(火) 01:17:07.69ID:RmXBbdOT
>>855
それは何?(´・ω・`)
934公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:17:08.46ID:Ebj2OwPE
>>919
シロナガスクジラ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:17:13.64ID:nlXdnmHv
>>891
自分でさわらないでいいやつって言ってたから
実績ある信託なら利回りそこそことれるじゃん?
936公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:17:29.59ID:jGkvMOjE
>>922
郡山の爆発の件はどうなったんだろ
2020/11/10(火) 01:17:33.30ID:AOYIl5QW
>>923
いいねカニ解禁
浴衣のお姉ちゃんもいっぱい
2020/11/10(火) 01:17:33.45ID:Ia35Njt+
>>886
テレビが失業者とかのニュースほとんどやらないんだよな。NHKもコロナ、GOTO、コロナでも頑張ってます、最近はアメリカ大統領選とか壊れたレコードみたいに流してるんだけど、観光業以外どうなってんのかなと思う。
939公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:17:39.17ID:fQH+A2DJ
アザミご飯食いたくなった
2020/11/10(火) 01:17:48.66ID:CKw+ZMxf
>>933
ノイズキャンセラーとか諸々の話
2020/11/10(火) 01:17:49.22ID:MFoYEt9p
奥さんのご両親は吉祥寺の有名なパン屋さんダンディゾンのオーナーなんだね
2020/11/10(火) 01:17:57.95ID:HSmDu+3j
よく姫路とか西のほう行くのに抜け道で通るわ
176で宝塚のほう抜けて
2020/11/10(火) 01:18:03.34ID:eyXfk8OM
パジェロ
2020/11/10(火) 01:18:07.19ID:lL3BEkHa
>>899
あれはお金調達するために売ってた株を買い戻しますよって話
一定額で買い取ってくれるけど自分が買ったときの値がそれより高かったら損
945公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:18:18.48ID:RIw03SdH
>>928
個別株をちまちま売買するよりインデックス買って放置してるほうがパフォーマンス良いって説もあるね(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:18:20.38ID:tKvHrXEy
>>928
なるほど、特に勉強もしてないままならコレだな。
2020/11/10(火) 01:18:20.89ID:P7R9FUcg
ブルーベリーいいなあ
2020/11/10(火) 01:18:25.97ID:HSmDu+3j
>>934
やっぱりそれかねぇ
2020/11/10(火) 01:18:28.02ID:UMqyQ+BF
幸せそう(´・ω・`*)
2020/11/10(火) 01:18:38.34ID:NaGtnqX3
>>938
製造業が一番酷い
2020/11/10(火) 01:18:49.74ID:fudblzoV
>>842
そこそこが何%の利回りを期待しているかによるな
2020/11/10(火) 01:18:53.91ID:DSfeWBcE
ぬこと聞いて
2020/11/10(火) 01:18:56.40ID:HSmDu+3j
>>929
植物って言われてもちょっと違う感じだしな
2020/11/10(火) 01:18:59.80ID:i4RI8Gbz
>>944
なるほどそういう事なんだ ニュースじゃそこまで教えてくれないもんね
2020/11/10(火) 01:19:03.75ID:tUAxHZEN
>>938
女性の自殺者が増えてる
2020/11/10(火) 01:19:04.07ID:P7R9FUcg
水曜どう泥漿
2020/11/10(火) 01:19:06.02ID:CKw+ZMxf
>>949
Cecile〜シノフサクン幸せそうなのん〜
2020/11/10(火) 01:19:06.72ID:ZgHejWpP
三浦春馬が↓
2020/11/10(火) 01:19:11.94ID:DGyKoQzM
>>946
安いときにはみんな欲しがるから値崩れしにくいというデメリットがある
2020/11/10(火) 01:19:21.31ID:lL3BEkHa
>>945,946
まあでも今より上がる状況は考えづらいからどうかとは思うけどそこは自己責任で
2020/11/10(火) 01:19:23.50ID:HSmDu+3j
>>937
本当に日本人の観光客ばかりだったわ
2020/11/10(火) 01:19:25.79ID:c1vL7wQG
>>912
そんなの買い取ってもらえるかよwww
普通に売ってそうな高級感のあるものでも食器はほんとダメ
かなり古い寝袋が500円くらいで売れたのは驚いたw
2020/11/10(火) 01:19:25.95ID:1k4HjCyi
http://www.tsukumogama.com/
2020/11/10(火) 01:19:26.44ID:eyXfk8OM
ほぉ
965公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:19:37.76ID:8m7oc1ds
>899 倒産や破産じゃない上場廃止は親会社が株を自動的に買い取って現金化してくれる
2020/11/10(火) 01:19:41.77ID:RmXBbdOT
>>940
ほほぅ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:19:43.48ID:UMqyQ+BF
カフェオレアートみたいな(´・ω・`*)
2020/11/10(火) 01:19:48.35ID:1k4HjCyi
>>941
金持ちやんか
2020/11/10(火) 01:20:01.69ID:lL3BEkHa
>>954
上場廃止というのはまあ普通そういうもんだけど株式用語だから一般はわからんわな
2020/11/10(火) 01:20:06.79ID:UMqyQ+BF
>>957
篠塚くん派(´・ω・`*)
971公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:20:11.69ID:jGkvMOjE
>>938
興業とか航空とか死にかけの業界が多数あるからいずれ深刻な恐慌になりそう。
コロナ感染者数もぶり返してきたし
972公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:20:23.87ID:RIw03SdH
>>960
さすがにここが当面の高値っぽいよねえ(´・ω・`)
まあわからんけどさ
2020/11/10(火) 01:20:29.95ID:P7R9FUcg
>>953
電気防食応用してサンゴの再生してるの見るとあいつら生きてるのか疑問になる(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:20:33.59ID:CKw+ZMxf
>>962
教育民が持ってるだぁだぁだぁの皿はダメだな
2020/11/10(火) 01:20:34.49ID:X45n6UUS
ブランチュール模様
976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:20:51.26ID:fQH+A2DJ
女だなぁ
2020/11/10(火) 01:21:01.56ID:AOYIl5QW
シンプルなこっちの方が好きかも
悪くは無いんだけどこっちの方が何にでも合わせやすそう
2020/11/10(火) 01:21:03.90ID:1k4HjCyi
奥さんのやつは子ども4人も生んでるのにほっそいしガリガリ
すごいな
2020/11/10(火) 01:21:18.74ID:CKw+ZMxf
>>975
ブランで素敵なアバンチュールを
2020/11/10(火) 01:21:19.25ID:nlXdnmHv
陶芸ってそんなに消費されるもんかねえ
981公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:21:19.50ID:l5MNNb8N
かわいい
2020/11/10(火) 01:21:24.45ID:P7R9FUcg
あらかわいい
2020/11/10(火) 01:21:24.78ID:tKvHrXEy
株とか、選挙とか、社会と関わってる実感があって面白いな。
2020/11/10(火) 01:21:25.31ID:VZyZ9nwO
窯あるんか
電気じゃないんだな
2020/11/10(火) 01:21:27.62ID:oMuvDofn
かわいいw(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:21:33.79ID:CKw+ZMxf
>>970
orz
2020/11/10(火) 01:21:43.09ID:DGyKoQzM
CFDで25500はさすがに上げすぎだな
2020/11/10(火) 01:21:51.31ID:1k4HjCyi
>>980
工房によってはすっごいよ
989公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:21:53.22ID:RIw03SdH
>>978
かわいいjkが太った母ちゃんと買い物来てると時って残酷だなと思っちゃったり
2020/11/10(火) 01:21:57.84ID:CKw+ZMxf
>>987
もうダメルコ?
2020/11/10(火) 01:21:59.80ID:HSmDu+3j
陶芸家主役の朝ドラ作ったらいいんじゃね?
2020/11/10(火) 01:22:00.60ID:fudblzoV
ぬるぽして寝る
ぬるぽ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 01:22:04.64ID:Ia35Njt+
>>835
吉田戦車は「伝染るんです」で「中の人などいない!」という名言を産んだのだが、「天の声」については別に何も言ってないと思う。
とりあえず丁寧な解説ありがとう。
2020/11/10(火) 01:22:18.92ID:DGyKoQzM
>>983
選挙があるときには封筒屋の株価が上がるんだぜ
2020/11/10(火) 01:22:25.75ID:/dMH/pvC
あるやろ
お好み焼きや
996公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:22:30.94ID:Ebj2OwPE
>>1000なら徹夜(´・ω・`)
997公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:22:31.29ID:fQH+A2DJ
>>992
ガッ
2020/11/10(火) 01:22:36.11ID:X45n6UUS
>>992
がっ
2020/11/10(火) 01:22:36.58ID:CKw+ZMxf
>>993
真実は闇の中だなおやすみ!
2020/11/10(火) 01:22:41.83ID:c+Vk9XYf
>>991
息子のせいで再放送が(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況