X

ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/29(火) 23:24:02.82ID:c9b1agaH
ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609250856/
2公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:09.66ID:QDpXRHEc
親のタッチを捨てろ
3公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:17.33ID:2/depeyr
絵うまいな
2020/12/29(火) 23:24:18.45ID:lR1pQcLF
絵が上手い
2020/12/29(火) 23:24:20.45ID:45pBNDDi
そもそも宮崎吾朗の名前で出したコクリコも
宮崎駿が介入しまくってようやく「耳すま路線なら吾朗はやれる」っていう評価を勝ち取ったわけだし
このドキュメンタリーもそういう話なんじゃないのか
6公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:20.88ID:IZhI7LFr
いやいや普通やろこれw
7公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:21.53ID:oUdw9U2f
優しい
8公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:23.31ID:jPSkHdEI
何でおんなじ絵なの?
2020/12/29(火) 23:24:23.31ID:yCOW26QV
絵で殴り合うしかないからな
どうせ作品しか残らない
2020/12/29(火) 23:24:25.13ID:9ZrYq1Zl
かなわねえよ
2020/12/29(火) 23:24:25.48ID:2AHFV877
才能は遺伝しないんだな
2020/12/29(火) 23:24:26.74ID:ob9ZWeWs
イライラ
2020/12/29(火) 23:24:24.00ID:rYvw2NoY
父ちゃんが偉大すぎんよ
2020/12/29(火) 23:24:27.61ID:kpsx7lNQ
ウミちゃんって何の作品?
2020/12/29(火) 23:24:28.34ID:yJXdXk5f
www
2020/12/29(火) 23:24:29.87ID:5v+K2RUh
いやいや介入やん
17公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:29.99ID:vUPzv/+3
それは介入
2020/12/29(火) 23:24:30.32ID:iBEwknFU
ガチギレ
2020/12/29(火) 23:24:28.08ID:AJ/v/OAx
パワハラw
2020/12/29(火) 23:24:28.50ID:hyHraLN1
照れたwww
2020/12/29(火) 23:24:31.81ID:K1EENxUe
ツンデレ
2020/12/29(火) 23:24:32.01ID:NkZa7AIX
こんなことすら思い付かない監督...
ヤバいだろ
2020/12/29(火) 23:24:32.56ID:b5hb3FQd
ツンデレw
2020/12/29(火) 23:24:33.02ID:izxUBfv8
起こらてて草
2020/12/29(火) 23:24:33.17ID:4RjL0bHJ
ひぃ
26公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:33.44ID:38LG9Qju
もう駿の作品じゃん
2020/12/29(火) 23:24:33.50ID:8TXUFu6c
駿ありきですわ
2020/12/29(火) 23:24:31.77ID:fvjN6Rtv
吾朗は漫画家になって好きなの描いたほうが幸せじゃないかね
2020/12/29(火) 23:24:34.96ID:MbzlIGed
なにうつしてんだオラァ!
2020/12/29(火) 23:24:35.12ID:HRobgZq7
僕の知恵ww
2020/12/29(火) 23:24:35.55ID:jDsrEBfA
ツンデレ
32公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:33.37ID:yIa/Cjp/
おやじがないと何もできないということか
33公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:37.68ID:9rJVmX/q
>>14
ココリコ
2020/12/29(火) 23:24:37.76ID:/BjSPaqF
嬉しそうw
35公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:35.32ID:8rtzCDWd
難しいラインだ
2020/12/29(火) 23:24:38.46ID:mhEEVaY+
荒川怒られたwwwwwwww
2020/12/29(火) 23:24:39.64ID:GGGSPhva
原爆が落ちる
38公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:37.41ID:AMdwjmL2
こんな明るい映画じゃなかっただろ
コクリコ坂からって
2020/12/29(火) 23:24:41.04ID:8MwQkl8K
裏監督
2020/12/29(火) 23:24:41.17ID:cRWk75GW
芯がある絵
2020/12/29(火) 23:24:42.55ID:ZcOHqQaB
>>1
ふたりエッチ
2020/12/29(火) 23:24:42.72ID:3+K2eKES
つんでれ
2020/12/29(火) 23:24:39.79ID:LpXq0wX8
ツンデレ可愛い
2020/12/29(火) 23:24:43.17ID:SK+2TsX0
パヤオは肺がんにならんか心配になるレベル
2020/12/29(火) 23:24:43.77ID:xlVfXdD/
親が天才すぎてツライだろうな
2020/12/29(火) 23:24:44.18ID:8KIJka21
佐山聡かw
2020/12/29(火) 23:24:44.23ID:OKp49L2i
その第一歩を踏み出せるパヤオはやはり凄いな
48無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:48.10ID:nlJNA6Cx
いちいち親父の耳に入れるなよw
2020/12/29(火) 23:24:45.30ID:wcfp2vac
なんだこれっ!ブス海じゃねーか!
2020/12/29(火) 23:24:48.39ID:ZH2VCRjZ
>>14
かってに改蔵
2020/12/29(火) 23:24:49.51ID:z9a1IHag
一応アーヤと吾朗の宣伝なのに
鬼滅の話題ばかり
2020/12/29(火) 23:24:50.79ID:WXz/ujJn
いややっぱり駿カッコいいわ
圧巻だわ
2020/12/29(火) 23:24:47.91ID:BXKYc2Lz
何を映してんだよ おまえ  wwwwwwwww
2020/12/29(火) 23:24:49.15ID:Zt5wj3Oj
もう出来なくなるまで親父が全部やれよ
2020/12/29(火) 23:24:50.53ID:dtVwq5qs
めんどくせー親子だな
56公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:51.80ID:F5oae2tL
タイトルが語るように戦争だもんなー
57公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:54.93ID:TrNZClYB
いいかお前ら
料理はセンスだ(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:24:55.02ID:pT/uylUW
出た鈴木
2020/12/29(火) 23:24:55.18ID:gx0qgW7J
けっきょくおまえがやったんか
2020/12/29(火) 23:24:55.91ID:V+UQogGM
駿さんやっぱ才能の塊やなあ
2020/12/29(火) 23:24:53.92ID:K3lTQetl
ちゃんと指導しないからダメなのよね
2020/12/29(火) 23:24:57.89ID:9Wp54gU9
あんな後姿の絵一枚でキャラが伝わるの凄すぎる
2020/12/29(火) 23:24:57.93ID:+wZfuk6L
42の初老の人間だぞw手取り足とり教えてやれよw息子が20代なら突き放していいけど
2020/12/29(火) 23:24:55.36ID:tGvvWlZn
やっぱり息子を助けたいだな親だな
2020/12/29(火) 23:24:58.54ID:mzEA83p2
1枚の絵で動き出すとは
2020/12/29(火) 23:24:59.39ID:qashCHVr
息子にはイメージする力が足りないんだ
2020/12/29(火) 23:24:59.46ID:YzMTa1f3
結局は長嶋野村じゃんwwえ
68公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:56.76ID:qSUwIw1G
まぁ吾郎のこんな能面なカットじゃ
ハヤオが見たらすぐにダメ出しだろうな
2020/12/29(火) 23:24:57.74ID:ygK0hksI
駿は煙草スパスパなのに元気だよなあ
2020/12/29(火) 23:25:04.57ID:5v+K2RUh
しかしこれで才能無いって言われるのか…
絵うまいのに
2020/12/29(火) 23:25:05.68ID:QmY+J3Tg
さすがに今は仕事場禁煙だろう
72公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:08.06ID:hiCd9JyC
コクリコ坂思い出した
だいぶ眠たくなる映画だったな
ほとんど動きがないつーか
2割くらいだけおもしろかった
2020/12/29(火) 23:25:08.37ID:ukvQu26Q
ゴロウさんって真面目過ぎるんだよなぁ
永井豪ぐらいぶっとんでる話でいいよ
2020/12/29(火) 23:25:05.84ID:CbB5rBOj
こんなもん才能だけの世界なんやから
才能なければやめないと
アドバンテージは幼少の時からアニメに触れてただけでは
75公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:06.72ID:TxHM9YNH
>>1

スレの流れ速い……
2020/12/29(火) 23:25:11.34ID:V4ukJLkE
さっきの駿の絵はやばかった
静止画なのに動いてみえたわ
2020/12/29(火) 23:25:11.48ID:am4kLAUX
鈴木のフォローも大変だなあ
2020/12/29(火) 23:25:12.89ID:G4tKFMZ0
パヤオ死んだらどうすんだろジブリ
2020/12/29(火) 23:25:11.17ID:ojteSHXw
コクリコもマーニーも風立ちぬもチープな彩色が残念
2020/12/29(火) 23:25:14.41ID:+ahxRX+q
このヘビースモーカーどもに禁煙を強いたい
2020/12/29(火) 23:25:13.38ID:cRWk75GW
はったりの世界ではある
2020/12/29(火) 23:25:17.44ID:9TAJIgWi
>>28
親父と鈴木が死なない限り自由になれないと思う自分
2020/12/29(火) 23:25:14.67ID:tLzuMM7S
パヤオが「気持ち悪い」って切り捨てたCG持ってきたの誰だっけ
2020/12/29(火) 23:25:18.62ID:jVdfPK93
ツンデレだよね
本人の前でそんなこと言ったら激怒しそうだけど
85公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:18.90ID:ThLxPlHW
たとえば、アニメ監督になりたい人は、たくさん居るだろうに、
吾郎が何本も出せているのは、実力があるからだよね
2020/12/29(火) 23:25:19.14ID:v3bI8Dpj
826 公共放送名無しさん[sage] 2020/12/29(火) 23:20:51.52 ID:YzMTa1f3
ここであえて聞くけど鬼滅ってのは本当に千と千尋超えるデキなんですの?

全く別ジャンルなので比べられるものじゃないな
そこを切り離せば文句なしに面白いよ鬼滅は
食わず嫌いはつまらんよ
2020/12/29(火) 23:25:19.67ID:wtS0227U
えー
だすなよーおもしろくなかったよ
ゲド戦記とコクリコ坂は二度と見ないよ
2020/12/29(火) 23:25:17.93ID:ZH2VCRjZ
親のコネで映画
89公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:18.26ID:yLp1tccx
宮崎駿がいなくなったらジブリが映画作らなくなる理由が分かったなあ、たった一人のカリスマが作ってきたんだな
2020/12/29(火) 23:25:22.80ID:dTyUFuvF
鈴木は駿にやらせたいんだけどなw
2020/12/29(火) 23:25:22.96ID:svP4Cxo/
ルパンに至ってはルパンは人殺さないと思ってる人までいるしな
与えた影響はすごいと思うよ
2020/12/29(火) 23:25:19.96ID:tMVlimC+
ここのスレまできて鬼滅言ってるやつは何がしたいの
2020/12/29(火) 23:25:20.94ID:N47Zc0at
宮崎駿もナウシカラピュタトトロで才能枯渇してますやん
94公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:27.27ID:uCt6EjQl
だいたい脚本からしてつまらないんだよ
2020/12/29(火) 23:25:27.80ID:/BjSPaqF
そのあとゲド戦記?
2020/12/29(火) 23:25:28.36ID:aGPUfFpk
>>70
悩んでるレベルが違うよな
2020/12/29(火) 23:25:29.24ID:1ThGYAdz
スタッフの体制が悪いのかな
2020/12/29(火) 23:25:32.64ID:V7o/LDw0
しんどそう鈴木。どうやって儲けを出すのかが仕事なのがプロデューサーですからな
2020/12/29(火) 23:25:34.47ID:hyHraLN1
介入しまくりw
2020/12/29(火) 23:25:36.32ID:AJCk4PCC
名選手が名コーチになれるわけではないからなぁ
パヤオのセンスや技術を吾郎に限らず他の監督にきちんと受け継がれてたらな
でもそれはそれでパヤオの劣化コピーにしかならないし難しいし結局才能か
2020/12/29(火) 23:25:38.30ID:GGGSPhva
介入しまくりやん
102公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:38.50ID:oUdw9U2f
介入?
2020/12/29(火) 23:25:39.55ID:0TyfuKd+
おこぼれ小判鮫の鈴木
2020/12/29(火) 23:25:39.56ID:haFQKKQm
高畑勲と保田道代が死んだときにジブリ完全に解散すればよかったのに
どーせまた鈴木プロデューサーが余計なこと言ったんだろうな
105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:39.76ID:j9WE/hju
>>11
才能なんか必要ない
ジブリ映画を理解してプライドを捨てて駿をトレースできるかどうかが全て
吾郎はそれが出来なかったからジブリは解散
106公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:39.79ID:vfnxKfH0
>>11
したりしなかったり
2020/12/29(火) 23:25:39.91ID:8exkEuW+
やはり天才か
2020/12/29(火) 23:25:37.67ID:16FRMVBI
駿は名前だけじゃないよなって
2020/12/29(火) 23:25:43.21ID:G3yeF4rg
肝心なところは駿がおさえとる
2020/12/29(火) 23:25:43.41ID:8MwQkl8K
>>78
鈴木が頑張るのかなぁ?吾郎と。
2020/12/29(火) 23:25:46.08ID:ZH2VCRjZ
>>95
ゲドの次がこれ
112公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:46.46ID:1Vm571Nx
押井守に言わせるとハヤオの方の才能も、アニメーター>>>漫画家>>>>>>映画監督、であるとか
2020/12/29(火) 23:25:46.96ID:Ji5y+PjA
細かいことの繰り返しなんだな
2020/12/29(火) 23:25:47.57ID:03TPCCh8
介入しまくってるwww
115公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:48.63ID:qSUwIw1G
全部はヤオのアイデアじゃねえかwwwww
2020/12/29(火) 23:25:46.41ID:EahGarn2
実は駿が潰そうとする人はライバルになり得る人
逆に認めちゃった人は既にライバルではない人なんだよw
2020/12/29(火) 23:25:47.53ID:Vhy/z1VG
なるほど
2020/12/29(火) 23:25:51.07ID:cE5dvRPd
人が寝てる横で布団たたみ出したらキレるわ
2020/12/29(火) 23:25:48.17ID:SK+2TsX0
やっぱりパヤオはすごい
120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:48.40ID:8rtzCDWd
うーん

リアリティ
2020/12/29(火) 23:25:51.87ID:XheAQE+Z
言葉の節々に息子への愛情感じちゃうんだよな。パヤオ
2020/12/29(火) 23:25:52.91ID:OKp49L2i
>>70
絵じゃないんだよ、
イマジネーションのレベルが違う
2020/12/29(火) 23:25:52.94ID:4RjL0bHJ
裏から支持出せばいいな
2020/12/29(火) 23:25:50.16ID:H5CuJVfk
もう口出しせずにいられないw
2020/12/29(火) 23:25:50.51ID:/VtclmoK
>>32
だって下地がないからな 下っ端の過程をすっ飛ばしていきなり監督させてんだもん
2020/12/29(火) 23:25:54.70ID:dUFpryex
おっかしいw
2020/12/29(火) 23:25:55.21ID:YzMTa1f3
介入しまくりwww
2020/12/29(火) 23:25:55.21ID:mhEEVaY+
>>44
肺がんより狭心症
2020/12/29(火) 23:25:55.77ID:Nj/xQoiF
口出すなってw
2020/12/29(火) 23:25:56.27ID:svP4Cxo/
>>78
既に一度解散してますし
2020/12/29(火) 23:25:56.76ID:65RBL3uW
なるほどなあ
2020/12/29(火) 23:25:53.82ID:2r1knHxK
パヤオの性癖が…
2020/12/29(火) 23:25:56.84ID:K1EENxUe
息子だからなのかな
2020/12/29(火) 23:25:53.92ID:5v+K2RUh
しかしヘビスモすげーな
2020/12/29(火) 23:25:54.37ID:9mLWQSsn
ベッドで育った人が
2020/12/29(火) 23:25:58.10ID:yJXdXk5f
駿さんは働く女の子が大好き
137公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:25:58.29ID:Q/j+OHA9
ジブリとしてはヒットさせないといけないけど
親子でそんなことできるわけねーだろ
他所からつれて来いよ
2020/12/29(火) 23:25:55.89ID:lR1pQcLF
タバコヤバイなこの会社w
絶対に働きたくない
2020/12/29(火) 23:26:00.96ID:Zt5wj3Oj
もう天才だわ
それが普通出て来ないんだよな
2020/12/29(火) 23:26:01.00ID:y+qAihga
めんどくせえじじいだな
141公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:01.38ID:HPjErvof
すげえ観察力
2020/12/29(火) 23:26:01.93ID:tD/L2dTR
タバコ加える癖おなじかよ
2020/12/29(火) 23:26:02.80ID:rdeNFk39
たしかに
2020/12/29(火) 23:26:04.02ID:1TeHXThE
やべーマジでタバコ吸いたくなる…
2020/12/29(火) 23:26:04.19ID:iT40RMF7
女の子のことだから細かいw
2020/12/29(火) 23:26:04.18ID:N1qfOUZp
めっさ介入しとるwww
147公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:04.25ID:b0M13/76
言いなりか
2020/12/29(火) 23:26:05.71ID:QmrtEdKi
鈴木さんw
2020/12/29(火) 23:26:07.97ID:3ITdTb+B
これ結局宮崎駿が監督やってるんじゃないのか
2020/12/29(火) 23:26:07.21ID:PtOFvRF4
普通はベッドなんだよなぁ
2020/12/29(火) 23:26:07.51ID:BXKYc2Lz
実は富野とは仲の良いパヤオ
2020/12/29(火) 23:26:11.22ID:bnHI+Ll0
まー、さすがやな。才能としか言いようがない
153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:12.52ID:QIRsWMxN
ホントに業が深いお方やな
2020/12/29(火) 23:26:13.22ID:yCOW26QV
>>70
要求されるレベルが違い過ぎるんだよここ
下積みからガンガン描いてた人でもイメージと違い過ぎるとすぐゴミ箱行き
パヤオ本人も駄目だったら容赦なく何枚も描いた絵捨てる
2020/12/29(火) 23:26:14.09ID:vdoo3oNo
流石、ロリ学の第一人者は違うわ
2020/12/29(火) 23:26:14.14ID:AMdwjmL2
駿も吾郎も高畑勲の影響受けすぎ
暗くて現実的な作風も高畑勲だから面白くなるのであって
他の人が真似てもつまらなくなるだけ
2020/12/29(火) 23:26:14.15ID:kptYgNFd
想像力豊かすぎるよな
2020/12/29(火) 23:26:11.19ID:8zCYjFUm
パヤオは日本の宝だわ
159公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:11.35ID:qSUwIw1G
直接伝えずに
鈴木さん使って伝えるっていうwwwwwwww
2020/12/29(火) 23:26:11.66ID:PWvvugoh
五郎には同情するわ
2020/12/29(火) 23:26:14.85ID:MKDyRYYK
は?
2020/12/29(火) 23:26:15.85ID:fvjN6Rtv
半分パヤオの映画になってる
2020/12/29(火) 23:26:15.99ID:84ELckyn
www
2020/12/29(火) 23:26:16.07ID:f+5fFSMR
ワロス
2020/12/29(火) 23:26:16.57ID:b5hb3FQd
>>70
絵が上手いだけならごまんと居るだろ
2020/12/29(火) 23:26:15.23ID:6qydsbkB
2020/12/29(火) 23:26:19.87ID:cE5dvRPd
吾郎のほうが正論やろ
2020/12/29(火) 23:26:17.57ID:HRobgZq7
パヤオ案採用w
2020/12/29(火) 23:26:17.94ID:jVdfPK93
へいへい鈴木P困ってるー
2020/12/29(火) 23:26:18.49ID:4WCwuz7C
やっぱ変態は拘るところが違うな
171無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:18.79ID:nlJNA6Cx
吾郎と駿の2人リーダーが居るから
スタッフが吾郎についてこないんじゃねえの
172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:21.96ID:AJRe+nPx
宮崎駿のすごいところは動きにこだわるところだよな(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:26:22.26ID:JkbW53Op
もはや、パヤオの映画。。。
174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:22.84ID:TxHM9YNH
>>95
ゲド戦記の方が先
2020/12/29(火) 23:26:19.84ID:ob9ZWeWs
伝えに来たw
2020/12/29(火) 23:26:23.86ID:LEJU1MkG
>>68
ゲドは酷かったもの…
2020/12/29(火) 23:26:25.27ID:8TXUFu6c
中間管理職は大変だなー
2020/12/29(火) 23:26:25.50ID:9TAJIgWi
一切口出さないで隠居すれば良かったんだろうけど
それができなかったんだろうな
2020/12/29(火) 23:26:22.74ID:VhrPbDzx
鈴木「(うっさいなぁ、)」
2020/12/29(火) 23:26:27.88ID:iuUw38Bt
吾郎は理詰めすぎててだめだ
2020/12/29(火) 23:26:27.97ID:wtS0227U
いちいちはんぱつしてきらいだー
2020/12/29(火) 23:26:26.55ID:AWDL686L
バレるwww
2020/12/29(火) 23:26:27.13ID:MbzlIGed
パヤオの言いなりwww
2020/12/29(火) 23:26:27.14ID:Zt5wj3Oj
横で妹寝てようが関係ねーだろ
2020/12/29(火) 23:26:30.88ID:AJ/v/OAx
wwwwwwっws
186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:32.74ID:8rtzCDWd
あー
横で妹寝てるのか

なるほど
2020/12/29(火) 23:26:34.01ID:8uzgy0k2
>>100
アニメーターとしては色んな人育ててるんだけどな
やっぱり監督となると違うんだろう
2020/12/29(火) 23:26:32.71ID:I36GWyq5
親父に言われたなって気づくわな
189公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:36.56ID:oUdw9U2f
あとから父親のアイデアって聞いたら嫌だろうな
190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:36.50ID:sZw1Gs3T
www
2020/12/29(火) 23:26:37.17ID:OKp49L2i
2020/12/29(火) 23:26:34.40ID:Zm127amx
隣に妹が寝てても布団が別ならたたむだろ
2020/12/29(火) 23:26:38.09ID:K1EENxUe
直接言いなよめんどくせえ
2020/12/29(火) 23:26:38.13ID:1QkfO+1t
もうハヤオの映画だろこれ
2020/12/29(火) 23:26:38.38ID:pT/uylUW
布団のゴリ押し草
2020/12/29(火) 23:26:35.77ID:XheAQE+Z
吾郎は理屈なんだよな、結局
2020/12/29(火) 23:26:36.13ID:6qydsbkB
鈴木も大変だな
2020/12/29(火) 23:26:36.54ID:w5hBp7BL
鈴木さんがクッション役
2020/12/29(火) 23:26:39.55ID:9ZrYq1Zl
パヤオからアイデアが止まらない
他人は分からないからイライラするんだろうな
200公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:39.56ID:ThLxPlHW
傀儡じゃん
2020/12/29(火) 23:26:37.21ID:02xUeeWc
伝言ゲームでおもしろいな
2020/12/29(火) 23:26:41.25ID:4RjL0bHJ
面白いなあ
2020/12/29(火) 23:26:41.97ID:HRobgZq7
いや妹寝てても自分の分はやるだろう
2020/12/29(火) 23:26:42.25ID:+2rnWfji
伝書鳩かよw
205公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:42.63ID:HPjErvof
wwwwwww
2020/12/29(火) 23:26:44.00ID:hSz+LJIm
なにこれw
2020/12/29(火) 23:26:44.09ID:8NqJx/Pw
ハヤオってやっぱすげーんだな
2020/12/29(火) 23:26:44.89ID:mhEEVaY+
wwwwwww直接言えやwwww
2020/12/29(火) 23:26:42.23ID:Il9+7krN
>>105
ジブリ映画モノマネコンペすればいいのに
2020/12/29(火) 23:26:42.51ID:LptYiNHq
>>138
女スタッフもヤニカス多そう
2020/12/29(火) 23:26:42.79ID:RF2qw/EZ
めんどくせー
2020/12/29(火) 23:26:45.98ID:GGGSPhva
直接いえや
213公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:46.01ID:ILUuP/Zz
めんどくせえw
2020/12/29(火) 23:26:46.29ID:7Wkb/Xpm
これ五朗を主人公のモデルにしたアニメ作れるやん
親子のすれ違い・確執とか鉄板ネタやん

ジブリだとあんま無いけどロボアニメとかだとよくある
2020/12/29(火) 23:26:43.37ID:9Wp54gU9
五郎「どうせ親父に言われたんだろうな・・・」
216公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:46.77ID:yIa/Cjp/
可愛いツンデレ
217公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:46.89ID:Rwxe8Hkw
結局パヤオに支配されてるwww
218公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:44.43ID:qSUwIw1G
正直想像力の次元が違うよな
五郎さんは一般人だろこれ
2020/12/29(火) 23:26:47.70ID:izxUBfv8
何撮ってんだよ!笑笑
220公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:47.66ID:hiCd9JyC
あれパヤオのアイデアやったんか
つかみはよかったと思ったとこだ
2020/12/29(火) 23:26:48.10ID:jDsrEBfA
2回目ww
222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:48.11ID:oy/3nvje
>>112
漫画家の才能あるか?
2020/12/29(火) 23:26:49.39ID:haFQKKQm
ニンテンドーDSででてた二ノ国てゲームのアニメパートはジブリ制作だったじゃない?
じゃあなんでそれがアニメ映画になったときジブリが作らなかったんだろうな?
2020/12/29(火) 23:26:49.44ID:cE5dvRPd
なにおまえとってんだよ!
2020/12/29(火) 23:26:50.34ID:LpXq0wX8
デレデレで草
2020/12/29(火) 23:26:50.35ID:vJROeX1s
めっちゃ嬉しそうw
2020/12/29(火) 23:26:50.49ID:ZN6FTgs/
監督て、なんなんだろ
2020/12/29(火) 23:26:50.62ID:ZblLQfcU
めちゃくちゃ介入してるやんw
2020/12/29(火) 23:26:50.68ID:5f8HxoMT
さすがだな
2020/12/29(火) 23:26:51.07ID:/BjSPaqF
>>174
えーまじか
ゲド戦記で懲りなかったんか
2020/12/29(火) 23:26:48.85ID:C3mcokZq
歪な関係だなあw
2020/12/29(火) 23:26:51.99ID:2AHFV877
伝言ゲームやないか
2020/12/29(火) 23:26:53.78ID:gZuzlu02
しかし
見て呉れが親父に似てないよなあ
2020/12/29(火) 23:26:54.01ID:ZH2VCRjZ
めっちゃ横槍入ってて草
235公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:54.08ID:IcsZBmzc
分煙とか全く出来てないな。
2020/12/29(火) 23:26:56.48ID:K3lTQetl
直接指導しなよ
2020/12/29(火) 23:26:57.18ID:wc5GFNMN
もう親父が作れよ
2020/12/29(火) 23:26:57.81ID:vdoo3oNo
>>156
わかるわー
ヒューマンドラマはやっぱり高畑さん
2020/12/29(火) 23:26:58.03ID:0TyfuKd+
息子は無能とかの前にバカだと思う
2020/12/29(火) 23:26:58.64ID:siB/CVnG
ハヤ:鈴木!ちゃんとやれお
2020/12/29(火) 23:26:59.78ID:feeNUM3K
視聴者がこのドキュメント見るだけでも吾郎が監督向かないのわかるのになあ
吾郎本人が監督としては才能が無いが絵は上手いって自覚出来ればいいんだがなあら
深層には駿の息子ってプライドがあるのか阻むんだろうな
242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:26:59.93ID:HmXtJDfF
かわいい
2020/12/29(火) 23:27:00.25ID:YRaDpITZ
布団畳むシーン絶対あった方がいい。
2020/12/29(火) 23:27:00.53ID:1ThGYAdz
世界最高のレビュアーだよ
2020/12/29(火) 23:27:00.65ID:qashCHVr
結局パヤオが裏で動いてる
パヤオがいなくなったら、たぶん終わりだな
2020/12/29(火) 23:27:01.09ID:izxUBfv8
吾朗は気遣いの人なのか
2020/12/29(火) 23:27:01.31ID:aGPUfFpk
でも曇りにしたの好きよ
2020/12/29(火) 23:27:02.15ID:Nj/xQoiF
密着なんだから撮るだろw
2020/12/29(火) 23:27:02.23ID:s2NO9LKP
山賊の娘ローニャなんて全然面白くなかった
2020/12/29(火) 23:27:02.35ID:4CGPTlcb
顔が全然似てないな
2020/12/29(火) 23:27:02.38ID:CbB5rBOj
志村的なのりqqq
2020/12/29(火) 23:27:02.92ID:oEgkbk7P
同じ業界でもパヤオとは異なるやり方を模索する道もあるだろうに、そうはしないのはやっぱり越えたい壁だからなのかな
2020/12/29(火) 23:27:03.28ID:8KIJka21
吾郎 「それ親父の差し金ですか!?」
2020/12/29(火) 23:27:05.07ID:qCDEqp6M
息子全否定じゃねえか
2020/12/29(火) 23:27:05.48ID:OZRlD/nY
めっちゃ介入してるやんけ
2020/12/29(火) 23:27:05.52ID:wcfp2vac
結局パヤオの犬
2020/12/29(火) 23:27:05.56ID:kpsx7lNQ
>>33
アーヤのことやってるのかと思ってたら
昔の映像だったのか〜
2020/12/29(火) 23:27:06.07ID:bUb95GUm
アイデア密度高いのが駿の作品
2020/12/29(火) 23:27:06.08ID:am4kLAUX
>>83
ドワンゴのやつ
260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:09.32ID:Rwxe8Hkw
もうおまえがやれよパヤオwww
2020/12/29(火) 23:27:10.36ID:PtOFvRF4
ほんとこの時代のアニメ監督は人として魅力的だ
2020/12/29(火) 23:27:11.54ID:ZH2VCRjZ
あんよが上手やなぁ
263公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:13.10ID:tTyrkFgc
>>14
コクリコ坂の主人公
パヤオは原作者の高橋千鶴が大好き
出発点の頃から一筋
好きすぎて自分はアニメ作品か出来なかった
2020/12/29(火) 23:27:13.27ID:SK+2TsX0
パヤオがやった方が早いだろ
2020/12/29(火) 23:27:13.84ID:fvjN6Rtv
これ吾朗が一番辛いだろ
266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:15.78ID:2paNX7nU
作りての思い程見てる方は感じてないんじゃ
2020/12/29(火) 23:27:17.44ID:rdiMAuzE
いいじゃん凄い人の知恵を借りれば
2020/12/29(火) 23:27:17.88ID:ygK0hksI
こういうのはなんだろな
経験が無いというか洞察力がないというか想像力がないというか
2020/12/29(火) 23:27:17.95ID:4ENcpiFB
茶番
2020/12/29(火) 23:27:19.25ID:16FRMVBI
いうて駿も高畑にいろいろ言われてたろうしなー
2020/12/29(火) 23:27:20.08ID:AJ/v/OAx
このドキュメンタリーの方が映画より100倍面白いというね
2020/12/29(火) 23:27:20.59ID:psnRsQ90
なんてあんなに変だったんだろう
2020/12/29(火) 23:27:21.60ID:8MwQkl8K
やっぱ駿と鈴木の城かジブリ。
2020/12/29(火) 23:27:21.69ID:geBNutWq
鈴木プロデューサーが凄いんだなぁ
2020/12/29(火) 23:27:21.70ID:5a99cLWd
>>189
吾郎は、気がついてるよw
2020/12/29(火) 23:27:22.48ID:G3yeF4rg
素直じゃないやつは何やったって伸びないよ
2020/12/29(火) 23:27:23.05ID:CVaBq9FM
>>11
親父が偉大すぎた
2020/12/29(火) 23:27:24.68ID:CO+17udH
>>208
直接言ったらへそ曲げるからだろ
2020/12/29(火) 23:27:25.58ID:tD/L2dTR
http://a.kota2.net/2012292327108468.jpg
http://a.kota2.net/2012292327116196.jpg
パヤオうける
2020/12/29(火) 23:27:25.74ID:2TrDmNOB
やっぱおもろいわジブリスタジオ
281公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:26.67ID:ThLxPlHW
これ、コクリコ坂ってことは、取材してんのは、10年くらい前
2020/12/29(火) 23:27:27.18ID:V+UQogGM
駿やっぱり天才やなあ
283公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:27.98ID:5xrf+Nwc
才能の無い無能息子のプライドしょうもないねえ
2020/12/29(火) 23:27:28.40ID:yJXdXk5f
まぁ大事なのは良い作品作ることだもんね
2020/12/29(火) 23:27:30.66ID:4F9XAb65
あの両親で吾郎みたいなクドイ顔が生まれたのが不思議
286公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:31.13ID:rB53bPC/
代打俺
2020/12/29(火) 23:27:31.16ID:J0LxhuXW
妹にかまわず畳むほうが関係性が理解出来ていいだろ
288公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:33.03ID:Mm6ESOD3
戦前生まれの人はやっぱり覚悟が違うな
289公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:35.61ID:KOSLgCXu
絵うめえよな、ほんとパヤオと似てる
290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:35.62ID:yIa/Cjp/
なんつーてまだ
291公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:36.05ID:kFwOcQ9U
吾朗は父親超えるんじゃね?
2020/12/29(火) 23:27:36.11ID:SJk+kKGH
電通
https://i.imgur.com/SfYhcAZ.jpg
2020/12/29(火) 23:27:38.28ID:MbzlIGed
この人たち今食えてるんだろうか
2020/12/29(火) 23:27:38.87ID:5v+K2RUh
>>264
後継育てないと駄目だろ
295公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:38.85ID:q1sRt9cK
パヤオは結局、どうして俺がいるのに聞きに来ないんだよ聞きに来いよもう嫌!っていう気持ちなんだよ
2020/12/29(火) 23:27:38.95ID:AWDL686L
>>70
それで消えていった漫画家は砂の数ほど…
2020/12/29(火) 23:27:40.87ID:8zCYjFUm
絵が上手いっていいなあ
2020/12/29(火) 23:27:41.18ID:8uzgy0k2
>>223
ジブリの要求高すぎてレベル5がついて行けなかったから
2020/12/29(火) 23:27:41.66ID:vJROeX1s
鉛筆なげー
300公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:43.31ID:38LG9Qju
今PCじゃないの?
2020/12/29(火) 23:27:43.41ID:/ngAx5tn
鉛筆 なげーな
302公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:43.90ID:HPjErvof
70000万枚もあるのか
2020/12/29(火) 23:27:44.45ID:vdoo3oNo
>>280
つんてれ
2020/12/29(火) 23:27:45.14ID:v3bI8Dpj
アニメって大変だよなぁ
305公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:46.45ID:qSUwIw1G
ジブリって未だに
手で書いてるの?
すげえな
306公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:48.82ID:8rtzCDWd
この作業、人間の目ってすごいな
2020/12/29(火) 23:27:49.61ID:3ITdTb+B
かなぐり捨てでブロントさんを思い出す
2020/12/29(火) 23:27:50.15ID:02xUeeWc
スタジオジブリって就職先としてどうなんだろう
仕事量にムラありそう
2020/12/29(火) 23:27:51.29ID:cdFPRKcS
やっぱジブリというか駿の後釜なんて息子しかできんわな
2020/12/29(火) 23:27:51.55ID:qvhPr212
鉛筆どうやって継いでるんだよ
311公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:54.04ID:sZw1Gs3T
耳をすませばってほとんど宮崎駿が作ってるからね
これでも全然口は出してない
2020/12/29(火) 23:27:55.36ID:64eCqprD
鉛筆長
2020/12/29(火) 23:27:55.42ID:wtS0227U
>>249
ローニャは前編が好きだな
あの男の子がきてからはおもしろくない
2020/12/29(火) 23:27:56.66ID:tGvvWlZn
もうスタジオにアニメーターいないんだよね解散したから
こんなに車とか無いもんね今は
2020/12/29(火) 23:27:57.96ID:GGGSPhva
絵コンテ上手いな
2020/12/29(火) 23:27:58.49ID:pT/uylUW
天下のジブリでも給料安いんだろ、、
2020/12/29(火) 23:27:59.73ID:2Fyessz+
才能ってのは努力して得られるもんじゃないしな
画は似せられても画作りは真似できない
2020/12/29(火) 23:28:00.75ID:H5CuJVfk
>>279
にっこにこw
2020/12/29(火) 23:28:03.44ID:FnSlHdr7
吾朗に足りないのは眼鏡だ!
眼鏡を掛けろ!
2020/12/29(火) 23:28:04.81ID:odmtpRdy
ナレ石田ゆり子なんだ
321無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:05.47ID:nlJNA6Cx
>>281
2011年8月初回放送
2020/12/29(火) 23:28:06.11ID:Zm127amx
>>292
逆にこう考えてみたらどうだろう
電通ってすげえ、って
2020/12/29(火) 23:28:06.62ID:jVdfPK93
そうだよなあ 本来は周囲の人のことを思いやるぐらいの気が利く娘だよなあ
でもそのキャラのパッと見の印象付けをするなら駿案もアリなんだよなあ
演出に正解はない
324公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:07.33ID:u/+OuJGP
>>237
ほんと社長職を退いた中小企業のオヤジだわ
いい加減後継に譲れよ
2020/12/29(火) 23:28:07.99ID:OpXhIher
しっかりハヤオが絡んでるからまだコクリコは見れるレベルだったんだなぁ
2020/12/29(火) 23:28:09.76ID:K1EENxUe
>>297
絵と楽器は必ず役に立つ
2020/12/29(火) 23:28:09.81ID:MhRLfxTC
自分に何を求められてるのかわかんなくなってくるよな
周りじゅう味方だらけだと
2020/12/29(火) 23:28:09.81ID:5f8HxoMT
階段の正面のシーンは変だと思ったけどなあ
2020/12/29(火) 23:28:10.03ID:ZH2VCRjZ
作画コスト高すぎるだろ
2020/12/29(火) 23:28:10.11ID:XHla/q5y
才能無いんだから親とは一切関わりのない職を続けるべきだったよな
331公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:11.22ID:luLe9a7O
日本は何でディズニーみたいに引き継げないんだろうな
このままじゃジブリも1代限りだわ
2020/12/29(火) 23:28:12.62ID:KaVtxwpQ
吾郎絵は上手いんだよ本当に
絵は…
333公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:13.21ID:495i/Kre
やっぱCGで作った方が楽なの?
2020/12/29(火) 23:28:17.81ID:bUb95GUm
監督修行なんて映画でやることじゃない
2020/12/29(火) 23:28:18.39ID:XheAQE+Z
>>241
自覚してるだろ?
だから、自分で自分を追い込んじゃうんじゃない?
2020/12/29(火) 23:28:18.92ID:xlVfXdD/
マジで才能が集まってる職場だな
2020/12/29(火) 23:28:20.12ID:8zCYjFUm
その絵ほしい
2020/12/29(火) 23:28:20.92ID:+4oj38jv
結局のところ芝居の分からない人に無理に監督させてるのが問題なんだろな
2020/12/29(火) 23:28:21.11ID:CVaBq9FM
>>285
母親が綺麗なんじゃない
2020/12/29(火) 23:28:22.95ID:45pBNDDi
>>176
でもゲド戦記ってジブリ映画の海外では何でか人気ランク高いんだよな
心オナニーがやっぱダメなのか
341公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:24.29ID:8rtzCDWd
>>305
もののけ姫あたりから
CG使ってるはず
2020/12/29(火) 23:28:24.89ID:Zm127amx
タバコでやんな
2020/12/29(火) 23:28:25.08ID:aVZ8daeO
叩き上げじゃなくても監督出来るものなのか
344公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:25.74ID:Rwxe8Hkw
ただの操り人形だな五郎
2020/12/29(火) 23:28:26.37ID:4+3CCORA
日テレで実況してたら各局実況速度が貼られてNHKでこんな番組やってるの知った
2020/12/29(火) 23:28:26.42ID:iBEwknFU
絵コンテはもっとラフでいいと思うけどな
まあこの人の長所は絵がうまいことだけど
2020/12/29(火) 23:28:27.55ID:9TAJIgWi
>>222
ナウシカの漫画いいぞ(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:28:27.76ID:Nj/xQoiF
>>274
商才はな
349公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:27.90ID:QDpXRHEc
>>292
電通 博報堂 電通 博報堂 ちゃんと交互になってるのな
350公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:28.25ID:hPV22Ye+
まだセル画?
2020/12/29(火) 23:28:29.24ID:EHuRAO2R
親父の猿真似して楽しいのか
2020/12/29(火) 23:28:31.15ID:NkZa7AIX
この手法ももう少しでCGに食われるだろうな
2020/12/29(火) 23:28:32.07ID:haFQKKQm
宮崎駿の描いた漫画って俺
風の谷のナウシカと紅の豚の原作になった飛空艇時代ってやつしか知らないんだけど
しかも紅の豚の原作には一切フィオ・ピッコロは出てこないのに
354公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:32.08ID:9qxl+0iP
>>112
押井は「映画」にこだわるけど、実際に監督した実写作品はなあ・・・
2020/12/29(火) 23:28:32.15ID:8zCYjFUm
>>326
ほんとだね
2020/12/29(火) 23:28:33.06ID:Zt5wj3Oj
タバコでさすなwww
2020/12/29(火) 23:28:38.64ID:R24YCPAg
駿の意見でいいんだよ
あとは吾朗がどうスタッフに伝えるかだけ
2020/12/29(火) 23:28:39.15ID:CWUebWkI
>>45
逆にめっちゃ恵まれた環境じゃん
同じ道を進みたいならね
それなのにちっぽけなプライドのせいでせっかく勉強できる環境を全然いかせてない
もったいない
359公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:39.52ID:j9WE/hju
>>281
2014年にジブリの制作部門は解散してるから
後継ぎ見つからないうちに駿が引退宣言で
2020/12/29(火) 23:28:39.64ID:GGGSPhva
>>292
徳間書店
361公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:40.43ID:X/BHI8TH
七光り無しでは到底白羽の矢は立ってない折り紙付きの凡才だからそりゃ苦労するわなw
2020/12/29(火) 23:28:40.92ID:DJaPBJ1Z
>>332
でもなんかつまらないよね
2020/12/29(火) 23:28:41.67ID:NgzUxD9w
>>214
吾郎が逃げちゃダメだって言うのか
2020/12/29(火) 23:28:42.54ID:ZH2VCRjZ
>>333
CGも動きつけるのは手作業だから
2020/12/29(火) 23:28:43.31ID:8uzgy0k2
>>322
逆に考えてみたらどうだろう
東宝すげえって
2020/12/29(火) 23:28:43.53ID:xAd89gp8
>>250
息子イケメンすぎるよな
モデルできそう
2020/12/29(火) 23:28:44.93ID:S2yGmhvx
煙草でwww
2020/12/29(火) 23:28:46.35ID:3P0hwGOD
イメージを伝えるって難しい仕事だなぁ(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:28:46.92ID:AMdwjmL2
高畑さんて今でいうところのロジハラしまくりの性格だったらしいね
2020/12/29(火) 23:28:47.88ID:xI+IB2AO
主役が物語を動かしてく感じ
2020/12/29(火) 23:28:48.47ID:Vhy/z1VG
キキみたいなキャラなってきたなw
372公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:48.70ID:jPSkHdEI
>>105
トレースできるわけないだろwww
アホかおまえwww
2020/12/29(火) 23:28:49.16ID:bnHI+Ll0
早死しそう
2020/12/29(火) 23:28:52.36ID:jVdfPK93
>>319
髭は?
2020/12/29(火) 23:28:52.65ID:02xUeeWc
っていうか一回解散してたのか
376公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:53.41ID:ThLxPlHW
>>283
吾郎も、自分の意見をもってたよね、
妹が寝てるから畳まない、って。
それも一理あると思う
377公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:28:54.50ID:TrNZClYB
パヤオに
ドラクエ作って欲しい
2020/12/29(火) 23:28:56.73ID:NtEPTKWz
これ本当に吾郎が描いたコンテナの
近藤がクリーンアップしてるんじゃないの
いやそれでいいと思うけど
2020/12/29(火) 23:28:57.21ID:8TXUFu6c
吾朗以外は有能なのにスタッフの力が勿体無いなー
2020/12/29(火) 23:28:59.14ID:gZuzlu02
倅さんの見た目が気になって仕方がない
2020/12/29(火) 23:29:01.89ID:gx0qgW7J
なんだよ、吾郎は駿のいわれたままに描いてるだけかよ
2020/12/29(火) 23:29:02.18ID:K1EENxUe
シャツ裏返し
2020/12/29(火) 23:29:03.47ID:/+GKmaR/
>>305
かぐや姫もやってる事は凄かったんだけどね
2020/12/29(火) 23:29:05.19ID:VhrPbDzx
高畑のかぐやは何であんなに原作改変したんだろ
385無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:07.23ID:nlJNA6Cx
>>347
大判なのに安いのいいよね
2020/12/29(火) 23:29:07.68ID:YDQp0XHV
素人にしちゃ絵コンテ上手いけどねこの人
2020/12/29(火) 23:29:08.39ID:psnRsQ90
>>70
絵のうまさ、て息づかいが聞こえるかどうかだと思うわ
2020/12/29(火) 23:29:09.10ID:HRobgZq7
>>311
パンチラを抵抗した近藤監督は本当に偉かった
あれでパンチラしてたら雫がただの頭弱い女になる
聖女好きパヤオには女を意識してる仕草で嫌なんだろうけど
2020/12/29(火) 23:29:09.12ID:am4kLAUX
>>350
千尋でもうデジタル
2020/12/29(火) 23:29:11.79ID:4RjL0bHJ
来年新作あるのかな
2020/12/29(火) 23:29:11.81ID:LEJU1MkG
>>241
自尊心の強さを感じるよね
社会に出たことがないまま町工場に就職したバカボンみたい
世界が狭い
392公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:13.73ID:IcsZBmzc
パヤオが死んだらジブリは著作権管理専門の会社になったらいい。
2020/12/29(火) 23:29:14.07ID:CVaBq9FM
>>326
そうなん?
2020/12/29(火) 23:29:14.22ID:3Wd8/GOR
>>276
素直すぎると良いものは生み出せないよ
395公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:14.68ID:XHla/q5y
>>331
パワハラで後継者をことごとく潰したから…
396公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:14.79ID:u/+OuJGP
耳がやたら大きい
2020/12/29(火) 23:29:15.99ID:D+BKX6rw
不自然の物も描かなきゃあかんのよね
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2020/12/29(火) 23:29:16.11ID:K2MEZz+q
宮崎吾朗さんの方が優しそうだけど
アニメ監督としては無能なんだろうなってわかって辛い
2020/12/29(火) 23:29:16.14ID:Zt5wj3Oj
これパヤオの息子じゃなくても監督任せられる才能あんの?
2020/12/29(火) 23:29:18.15ID:Zm127amx
かわいいw
2020/12/29(火) 23:29:18.37ID:mhEEVaY+
>>230
ゲド戦記の後 ジブリ居場所がなく
半年間だったかジブリ美術館で皿洗いをしてた吾朗
2020/12/29(火) 23:29:19.61ID:feeNUM3K
>>332
ホントそう
コツコツやる原画マン向き
403公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:19.76ID:8rtzCDWd
>>333
おそらく方法論が整うのはCG
2020/12/29(火) 23:29:21.06ID:AJ/v/OAx
>>354
アヴァロンは良かったよ
トリロジーは同人作品
ガルムはゴミ
2020/12/29(火) 23:29:22.70ID:3+K2eKES
なんだろセンスがないんだろうなって思う長男
2020/12/29(火) 23:29:22.73ID:cmU/aHNS
>>324
どこにそんなもんがいるんだよ
2020/12/29(火) 23:29:23.05ID:4CGPTlcb
コクリコ坂は見てないなあ 確かあまり評価が良くなかったような
2020/12/29(火) 23:29:27.41ID:XheAQE+Z
>>376
理屈じゃないんだよ。
吾郎はそこがだめ
2020/12/29(火) 23:29:29.43ID:J0LxhuXW
こんなクリエイティブな現場にガソリンまいて火つけた奴いるんだなぁ
2020/12/29(火) 23:29:29.51ID:VX8wWDRF
ゆり子がナレってる
と聞いて
2020/12/29(火) 23:29:31.28ID:2KLqp4NC
なんでいまさらココリコ坂してるん(´・ω・‘)
なんかの番宣なんかな
2020/12/29(火) 23:29:32.29ID:8MwQkl8K
こらまた
2020/12/29(火) 23:29:32.41ID:ob9ZWeWs
パンw
2020/12/29(火) 23:29:33.16ID:EahGarn2
近年の吾郎さん急激に老けたよな
2020/12/29(火) 23:29:37.02ID:PWvvugoh


 こ
2020/12/29(火) 23:29:37.10ID:IlsfVHfN
ストレスの多そうな仕事だな
2020/12/29(火) 23:29:37.40ID:2Tr/y18s
風立ちぬか
418公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:39.26ID:b0M13/76
何もかも駿モデルでやるから失敗するんだろ
他の人にある程度任せたら
2020/12/29(火) 23:29:40.81ID:iT40RMF7
今作ってるのやっぱ長編なのかw
2020/12/29(火) 23:29:42.51ID:Mzlm/LZk
毛虫のやついつ出来んの
421公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:43.17ID:ThLxPlHW
>>321
再放送なのね
2020/12/29(火) 23:29:43.28ID:uzNKRAs1
はやおすげえな
2020/12/29(火) 23:29:43.66ID:Nj/xQoiF
>>377
玉繭物語で我慢しろ
424公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:43.71ID:oUdw9U2f
モグモグタイム
2020/12/29(火) 23:29:45.23ID:AJ/v/OAx
>>392
一旦成りかけた
2020/12/29(火) 23:29:45.69ID:aZmTSC72
原作無しのオリジナルでやれば良いのに、吾朗
2020/12/29(火) 23:29:48.03ID:Zm127amx
今のなんちゃらとタマゴ姫ってのはなに?三鷹の森ジブリ美術館で見られるとか?
2020/12/29(火) 23:29:49.24ID:Zt5wj3Oj
食いながらタバコ吸うなwww
2020/12/29(火) 23:29:49.60ID:K1EENxUe
>>393
たぶん
2020/12/29(火) 23:29:50.99ID:D+BKX6rw
まだタバコ吸ってんのか・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2020/12/29(火) 23:29:51.07ID:8oxW6HQX
菓子食いながらタバコw
2020/12/29(火) 23:29:52.10ID:aGPUfFpk
>>407
見てみろよ
カルチェラタンはテンション上がるぞ
2020/12/29(火) 23:29:52.25ID:3XWTHu3Q
そういえば新作つくってるんだっけ
434公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:52.71ID:5xrf+Nwc
>>376
隣で妹が寝てても自分の布団は片付けるだろ普通
2020/12/29(火) 23:29:54.24ID:wcfp2vac
>>292
鬼滅はクオラス
2020/12/29(火) 23:29:55.11ID:BXKYc2Lz
今敏とかパヤオとか絵が上手くて早い人のコンテを普通だと思ったらダメだw
2020/12/29(火) 23:29:55.13ID:H5CuJVfk
>>383
あれはジブリ美術館で上映する短編にしとけば
すげえええええええ!ってなったのに
2020/12/29(火) 23:29:56.24ID:jVdfPK93
>>369
電話口で「いつもお世話になっております」と言ったら「私は貴方をお世話したことはありません」と言って電話切っちゃうんでしたっけ
2020/12/29(火) 23:29:56.92ID:lR1pQcLF
またタバコwww
コロナで死にそう
2020/12/29(火) 23:29:57.20ID:/ngAx5tn
ニコ動叱りつけたやつ見たい
2020/12/29(火) 23:29:57.84ID:vdoo3oNo
>>411
あたり
2020/12/29(火) 23:29:58.89ID:6qydsbkB
ラピュタ作れや
443公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:29:59.37ID:8xidh0G+
とはいえやっぱ吾郎も絵はうまいんだよなオヤジの空気感が次元が違うだけで
2020/12/29(火) 23:29:59.81ID:AWDL686L
いつも何か食ってるなw
2020/12/29(火) 23:29:59.89ID:YeTrefI/
コクリコ坂って面白いの?
ゲド戦記はテレビで10分見てこりゃダメだって見るのやめたんだけど
2020/12/29(火) 23:30:02.42ID:yJXdXk5f
>>330
アニメ製作から離れてた時間が長かったからじゃない?
早期からアニメーションに関わってたらそれだけ経験値高まるわけだし
駿も天才と言えど早期からアニメ製作してたからこそのこのキャリアなんだし
2020/12/29(火) 23:30:02.83ID:4RjL0bHJ
今か
448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:03.37ID:VvwR/hpe
>>249
ローニャは白石晴香を見つけただけが良かった
449公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:04.05ID:3+Hzni0a
ジブリは日テレからNHKに乗り換えたのか?
2020/12/29(火) 23:30:04.19ID:+wZfuk6L
風立ちぬは観る側としちゃ駄作
業界人の評価は知らんけど
2020/12/29(火) 23:30:04.71ID:0TyfuKd+
タバコやめろ
452公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:05.34ID:pU5jVIG7
でも新海ってもっと緻密なんだろ?
453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:05.70ID:mXckYpOE
分煙なし
最悪だな
2020/12/29(火) 23:30:06.07ID:G45V4Y4i
気遣いできる発想ができるならそれをうまくスパイスにできるものがあればいいんだよね
その方向で個性が洗練されればいいけどパヤオに色々言われて結局だめな個性になっちゃった
2020/12/29(火) 23:30:06.44ID:z9a1IHag
>>419
これは風立ちぬの前だからね
456公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:07.93ID:F5oae2tL
宮崎吾朗ってハーフなのかなってくらい顔濃いし鼻筋も綺麗だよね
駿と違って鼻の穴も潰れてなくて綺麗な形してる
2020/12/29(火) 23:30:08.10ID:LptYiNHq
>>387
漫画家でも絵上手くてもストーリーつまらなくて消えていくのが多々
2020/12/29(火) 23:30:08.56ID:rdiMAuzE
ナウシカみたいのがまた観たい
459公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:08.81ID:Vvk4YOmT
いっつもタバコ吸ってるな駿
460公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:09.05ID:DMqnXpbF
もうこれで終わりにするよって駿が言ってジブリほぼ解散になってその人達がスタジオぽのっく作ったんだっけ?ジブリスタッフは総入れ替えみたいな感じなのかな
461公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:09.43ID:Mm6ESOD3
吾朗さんはどこで作画の技術を磨いたの?
2020/12/29(火) 23:30:09.94ID:2r1knHxK
パヤオ食べながらしゃべるな😡
2020/12/29(火) 23:30:10.90ID:8TXUFu6c
今コロナですよ!チャンスですよ!
2020/12/29(火) 23:30:11.42ID:EahGarn2
>>411
番宣だよ
2020/12/29(火) 23:30:12.26ID:dD796nls
かぐや姫製作費50億円
興行収入3億円

それでジブリが傾いたって本当?
2020/12/29(火) 23:30:12.31ID:ZH2VCRjZ
コクリコ坂、よく分かんねぇ部分にガチャガチャ音楽ついてて
気持ち悪い仕上がりだった思い出
467公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:12.73ID:LpXq0wX8
ファンタジー作ってくれよ
2020/12/29(火) 23:30:13.58ID:CO+17udH
>>376
その畳まない理由を表せてなかったんだろ
2020/12/29(火) 23:30:13.89ID:dtVwq5qs
今の日本のテレビアニメって、背景画を描いてくれるところがなくて
韓国に外注してるんだよね

ジブリは背景を社内で作れたので良かった
470公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:15.09ID:wVwEE/jz
風立ちぬか
471公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:15.12ID:oUdw9U2f
いつだってファンタジー待ってるよみんな
2020/12/29(火) 23:30:15.18ID:4WCwuz7C
ほー
2020/12/29(火) 23:30:15.19ID:8uzgy0k2
>>331
ディズニーは引き継ぎってかもう機械的な感じすらするわ
超巨大組織で映画界牛耳ってるし
2020/12/29(火) 23:30:15.50ID:OKp49L2i
あーわかる
2020/12/29(火) 23:30:16.99ID:/VtclmoK
>>358
実力が伴った状態なら恵まれてるが、これから修行しようっていう吾朗がいきなり監督に抜擢されて壊されたからな
2020/12/29(火) 23:30:17.16ID:AJ/v/OAx
すごいね
今こそ夢のある作品だよ
2020/12/29(火) 23:30:17.69ID:K2MEZz+q
ジブリはアニメよりもドキュメント観てる方がドラマあって面白いまである
2020/12/29(火) 23:30:19.07ID:QU3iCov6
ナウシカの完全版作れよ
479公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:19.14ID:rB53bPC/
岩波少年文庫でジブリに映画化して欲しい作品ある?(・ω・* 三 *・ω・)
2020/12/29(火) 23:30:19.28ID:dTyUFuvF
当たり前だけどちゃんと時代性を読んでるんだよな吾郎には出来ない
2020/12/29(火) 23:30:21.34ID:CbB5rBOj
そういや毛虫の話どこいった?
2020/12/29(火) 23:30:22.26ID:izxUBfv8
ファンタジーが書けないならオワコン
2020/12/29(火) 23:30:23.22ID:5598nmDd
難しいこと考えずに
ファンタジーを作ってよ
皆求めてるんだから
2020/12/29(火) 23:30:23.91ID:vfi/CbrE
宮さん長生きしてね
485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:24.32ID:hiCd9JyC
それがキメツか
2020/12/29(火) 23:30:25.40ID:mzEA83p2
>>333
CGだと宮崎駿が口出ししないから、楽だろうね
2020/12/29(火) 23:30:25.82ID:9mLWQSsn
ナウシカの新作作ってくれよ
488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:27.51ID:9rJVmX/q
これ見てコクリコ見てみようってなるかな?
489無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:28.64ID:nlJNA6Cx
>>421
リモコンの番組表を押したら書いてあった
2020/12/29(火) 23:30:29.35ID:Zm127amx
窓の絵、いいな
ほしい
2020/12/29(火) 23:30:29.74ID:iT40RMF7
>>455
ああなるほど
492公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:30.46ID:VzcWXu43
子供向けか?
もう大人向けには作らないのか?
2020/12/29(火) 23:30:32.27ID:45pBNDDi
>>423
ラクガキ王国でいいぞ
2020/12/29(火) 23:30:33.44ID:tD/L2dTR
パヤオコロナ罹ったらヤバいだろうな
2020/12/29(火) 23:30:34.29ID:QmY+J3Tg
The 職人やなぁ
2020/12/29(火) 23:30:35.78ID:WdqM5ED7
鬼滅が抜いた段階でこれってなんなん
ジブリを馬鹿にしとるん
2020/12/29(火) 23:30:38.30ID:YDQp0XHV
だから風立ちぬであり君たちはどう生きるかなのね
2020/12/29(火) 23:30:38.43ID:v3bI8Dpj
>>325
今回の新作CGアニメは褒めてたから少し驚いた
いいスタッフ集めたとか捻た言葉だけどw
499公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:38.54ID:i7EvIack
ファンタジーまた作ってくれー
2020/12/29(火) 23:30:38.65ID:vybcyCyD
ファンタジー作ってよ
2020/12/29(火) 23:30:39.50ID:haFQKKQm
ジブリの制作部門が解体されて残っと営業部だけで何やるのかと思ったら
レッドタートルってクソみたいな海外のアニメ映画を日本に紹介するというアホな仕事
2020/12/29(火) 23:30:39.50ID:1ThGYAdz
パヤオも一緒に作ったらいいのに
503公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:40.57ID:iAZU3+jX
パヤオでも毀滅にやられる時が来るんだな
2020/12/29(火) 23:30:40.80ID:YzMTa1f3
いやナウシカが見たいんですけどwwいつでもw
2020/12/29(火) 23:30:41.63ID:K1EENxUe
お前らタバコ嫌いだよな吸ってなかったの?
2020/12/29(火) 23:30:42.60ID:kpsx7lNQ
>>420
ジブリ美術館で流してるんじゃないの?
2020/12/29(火) 23:30:44.33ID:AMdwjmL2
なるほど鬼滅の刃が流行ってるのも
みんながもうダメだと思ってるからか
2020/12/29(火) 23:30:45.81ID:ZH2VCRjZ
>>469
国内にも背景専門スタジオあるよ
509公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:48.09ID:vUPzv/+3
写真トレースしてるだけの人もいるじゃん
2020/12/29(火) 23:30:49.44ID:+1xL/+uW
まんま今じゃん
2020/12/29(火) 23:30:49.69ID:Ktckuckd
こういう作画って捨てる時はシュレッダーかけるん?
もったいないなぁ
2020/12/29(火) 23:30:50.20ID:9TAJIgWi
なろうはファンタジーじゃないと
2020/12/29(火) 23:30:52.43ID:Nj/xQoiF
>>436
今敏は漫画も普通に上手かったな
2020/12/29(火) 23:30:53.47ID:XheAQE+Z
>>421
震災が起きた時、制作してたアニメだからな。
これからおもしろくなるよ
515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:53.72ID:tTyrkFgc
>>369
パヤオや押井曰く
「屁理屈でパクさんに勝てる人は居ない」
2020/12/29(火) 23:30:53.86ID:YRUJefLZ
そして生まれたのが君の名は
517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:54.18ID:v8plLv51
原作ある映画はええな
518公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:54.43ID:KOSLgCXu
>>279
パヤオいい顔だよなー、実写版ジブリ映画とかやったらいいおんじ役できそう
2020/12/29(火) 23:30:55.50ID:YRaDpITZ
>>324
継げる後継いないじゃん。
2020/12/29(火) 23:30:55.72ID:izxUBfv8
>>388
スカートを抑えるのはそれこそ布団を畳むようなことだよなあ
2020/12/29(火) 23:30:56.54ID:IjdMHFH3
鈴木がやってるラジオで上野千鶴子にインタビュー受けてたけど
やっぱこの人は作品が作りたいわけじゃなくて監督として認められたい人にしかなぁ
2020/12/29(火) 23:31:00.35ID:Il9+7krN
>>465
FFの映画かよ
2020/12/29(火) 23:31:00.86ID:psnRsQ90
>>276
素直すぎる奴隷だから成長しないんだろ
馬鹿だなお前
2020/12/29(火) 23:31:01.63ID:2Tr/y18s
今作ってるのってどういう話なんやパヤオのやつ
525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:01.87ID:j9WE/hju
>>372
馬鹿だなお前
ジブリっぽいアニメでいいんだよ
それに駿の息子って看板がつけばジブリ作品になるんだから
吾郎の描く陰気臭い話なんかいらねーんだよ
頭の悪いお前でもさすがに理解出来ただろ?
2020/12/29(火) 23:31:07.21ID:Zm127amx
>>411
明日ジブリの新作HNKでやる
CGアニメだけど・・・
527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:08.13ID:QDpXRHEc
>>321
東日本大震災の後に、こんなの放映してたのか
2020/12/29(火) 23:31:09.03ID:17W+VDKJ
新ルパンも大人気だったみたいな評判になってるけど知らん人は全然知らんかったからな
俺自身も親父の知り合いの家で子供が見ていて初めて存在を知ったぐらいだし
その時点で放送開始から2年ぐらい経ってた
2020/12/29(火) 23:31:09.39ID:0TyfuKd+
>>456
でも才能がない
530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:09.87ID:2/depeyr
>>74
吾郎さんは批判も分不相応も周りの評価もすべてわかっててジブリ為に耐えてんじゃないかって思ってきた
このままじゃパヤオ死んだらジブリも終わる
終わればいいなんて思うのは全く無関係な人たちのふさ無責任な言い分
少なくともパヤオがいなくなっても関係者が身の振り方を徐々に決められるまでジブリを誰かが要になってやらなければいけない
531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:10.22ID:gHTzUDBo
たばこ吸いながら撮影しても怒られないのって今の時代
千鳥大吾と宮崎駿監督ぐらいじゃないか
532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:10.35ID:RHGlBBYU
忘れてたいまきたお(´・ω・`)ノ
2020/12/29(火) 23:31:10.86ID:z9a1IHag
>>420
毛虫のボロはもうやったよ
2020/12/29(火) 23:31:13.21ID:2+gbbIFE
アーヤと魔女は皆観るの?
535公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:13.36ID:Vvk4YOmT
駿のメソッドをコピーしてディズニーみたいになれなかったんだろうか?
2020/12/29(火) 23:31:14.14ID:HRobgZq7
仮セリフ吹き込んでるのは売れない声優?
2020/12/29(火) 23:31:15.42ID:KUyQEEfO
ポニョのあとが風立ちぬか
538公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:15.84ID:3+Hzni0a
ナウシカ完全版映画を作っていると期待してる
2020/12/29(火) 23:31:16.79ID:mssyhBm0
タバコ吸ってると、休憩所とかで他人と会話する機会が増えるんだよね 。
吸ってないとなかなか他の部署の人と
話すことが無い
540公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:16.80ID:ThLxPlHW
>>408
それは、俺も思った。演劇でもドラマでも、
事実でなく、視聴者への見え方。
だから、それを、鈴木Pが説明したら、すんなり納得するはずじゃん?
そういう指導をすべきや
2020/12/29(火) 23:31:17.36ID:R24YCPAg
駿とガチの言い合いしなきゃね
542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:19.44ID:OUYaJiEM
>>151
打倒宮崎駿でやってきたけどついぞ敵わなかったとかコナンの絵コンテ描いたけど全部直されて使われなかったとか色々恨み節をよく言うよね
2020/12/29(火) 23:31:19.60ID:vfi/CbrE
コロナ禍で駿最後の作品が「君達はどう生きるか」て流石だよ
2020/12/29(火) 23:31:19.61ID:3XWTHu3Q
>>448
ゴールデンカムイのアシリパだっけ
2020/12/29(火) 23:31:20.17ID:8zCYjFUm
ぬこー
2020/12/29(火) 23:31:20.41ID:AJ/v/OAx
うしこ
2020/12/29(火) 23:31:21.23ID:K2MEZz+q
2011年撮影とはいえ今こんな堂々とタバコ吸えるの宮崎監督だけでは?
2020/12/29(火) 23:31:22.18ID:XPgSvysd
あんま凝りすぎずに単純な冒険活劇作ればいいのに
2020/12/29(火) 23:31:23.77ID:2Tr/y18s
ぬこーほくろある
2020/12/29(火) 23:31:24.04ID:LpXq0wX8
鬼滅が1位になるぐらいみんなファンタジーを求めてる
2020/12/29(火) 23:31:24.13ID:jVdfPK93
マガツアニメ始まったから行ってくる
2020/12/29(火) 23:31:25.15ID:3Wd8/GOR
コクリコはわりとよかったけどローニャが糞過ぎてなぁ
2020/12/29(火) 23:31:26.43ID:lR1pQcLF
ぬこおおおおおおお
554公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:28.57ID:XJK8wYlK
まさみどんの声は正直嫌いじゃなかったわ
2020/12/29(火) 23:31:28.60ID:ob9ZWeWs
>>376
折り畳まないと伝わらないんだよ
2020/12/29(火) 23:31:28.67ID:5v+K2RUh
>>457
原作頼めばいいやん
北斗の拳みたいに
2020/12/29(火) 23:31:28.81ID:mhEEVaY+
牛子
2020/12/29(火) 23:31:29.01ID:i7e0xCtv
毎度毎度の過去の残像はもういいよ
親子のしょーもないじゃれあいなんかより
こんな世の中だからこそ、ジブリにしかできない作品を皆んな期待してんじゃねーの
2020/12/29(火) 23:31:30.47ID:G4tKFMZ0
>>331
あっちは有能達が集まって皆で徹底討論しながら作ってるからなー
2020/12/29(火) 23:31:30.86ID:WdqM5ED7
ファールアウトでナウシカみたいの作ればいいのに
561公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:31.56ID:u/+OuJGP
ぬこーぬこー
2020/12/29(火) 23:31:31.69ID:D+BKX6rw
調整ぬこ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:32.51ID:vfnxKfH0
>>465
製作費は日テレ
氏家会長の遺言みたいなもん
2020/12/29(火) 23:31:33.40ID:8oxW6HQX
そういえば駿の盟友で色指定のおばさん
亡くなったんだよなあ
2020/12/29(火) 23:31:35.36ID:2r1knHxK
>>483
パヤオ「ナウシカでも見てろ」
2020/12/29(火) 23:31:35.44ID:z9a1IHag
>>491
まぁまた長編作ってるけど
2020/12/29(火) 23:31:36.20ID:UPWDYBfV
ドMなのかな(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:31:36.50ID:AJ/v/OAx
>>524
どう生きるかって作品
2020/12/29(火) 23:31:36.92ID:Zm127amx
>>534
見なきゃ評価できんやろう
2020/12/29(火) 23:31:37.50ID:5f8HxoMT
息子は監督やめた方が楽だろうに
571公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:37.78ID:6X/eXJ5I
ジブリパークできたらオリジナル短編上映して欲しい
572無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:38.28ID:nlJNA6Cx
パヤオがコロナにやられたらと思うと・・・お体御自愛して欲しい
573公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:46.32ID:KOSLgCXu
白ぬこ いい子だねーーww
2020/12/29(火) 23:31:47.09ID:DJaPBJ1Z
よそのアニメ制作会社に就職した事ないの?
2020/12/29(火) 23:31:50.68ID:haFQKKQm
毛虫が主人公のやつはとっくに完成して美術館で上映してただろ
2020/12/29(火) 23:31:51.09ID:s2NO9LKP
>>313
何か登場人物に捻りが無いというか…
ストーリーも大雑把で好きじゃなかったなぁ
人それぞれだけどね。
2020/12/29(火) 23:31:54.03ID:TdNj9X2M
>>465
50―20だ
2020/12/29(火) 23:31:54.48ID:BXKYc2Lz
>>513
大友克洋のアシスタントだしね
2020/12/29(火) 23:31:55.41ID:suKdNKOS
>>411
明日の番宣
2020/12/29(火) 23:31:55.60ID:HRobgZq7
パヤオなんで眉毛だけ黒いんだ
581公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:57.95ID:wVwEE/jz
ラフの千尋かわいいな
2020/12/29(火) 23:32:01.50ID:akEj/n91
>>515
東大仏文なめんな
2020/12/29(火) 23:32:02.45ID:dTyUFuvF
駿の孫辺りがいい監督になるんだろうな
584公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:02.96ID:8rtzCDWd
>>497
そうだと思うし
悪いメッセージではないし
アレはそんなもんだから300億とかになるものでもないとは思う
585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:03.13ID:Wyd32ZZx
進むも地獄、辞めるも地獄
586公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:03.82ID:9rJVmX/q
鬼滅に負けたやつ
587公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:03.86ID:VzcWXu43
>>504
似たようなテーマはもう作らないんだろ
2020/12/29(火) 23:32:04.70ID:gx0qgW7J
もうすぐ80か
2020/12/29(火) 23:32:05.25ID:b5hb3FQd
抜かれたアニメきた
2020/12/29(火) 23:32:06.37ID:ZH2VCRjZ
千と正夫の金隠し
2020/12/29(火) 23:32:07.61ID:YzMTa1f3
千尋もう少し可愛くてもよかった
2020/12/29(火) 23:32:07.97ID:4CGPTlcb
相変わらずカリオストロとナウシカ、ラピュタの再放送が視聴率良いんだからほんとうにパヤオはすごいね。
もののけあたりから最後カオスになりワケわからん感じが続いてるけど
2020/12/29(火) 23:32:08.64ID:MKDyRYYK
>>535
そのための手引書をパヤオ用意してないからこういう事態になってんだろ
2020/12/29(火) 23:32:08.83ID:y+qAihga
>>465
興行収入もっとあったろ
2020/12/29(火) 23:32:09.46ID:VhrPbDzx
鬼滅に負けたばかりなのがな
2020/12/29(火) 23:32:10.55ID:fvjN6Rtv
吾朗は何を好きで描いてるのかって見えないな
パヤオみたいな少女好きとかでもないし、そういうのも作品作りには必要な気がする
2020/12/29(火) 23:32:10.77ID:1ThGYAdz
順風満帆じゃね?
2020/12/29(火) 23:32:11.24ID:EahGarn2
>>519
才能の芽を摘んでしまうからな
2020/12/29(火) 23:32:11.69ID:QMbDBzK1
まぁなんだかんだで全体で見れば並以上ではあると思うけどね
2020/12/29(火) 23:32:12.05ID:VX8wWDRF
千尋
製作前でまだ57才だったんだ
2020/12/29(火) 23:32:12.81ID:SKiwh2bZ
親と同じ仕事してる人いる?
2020/12/29(火) 23:32:12.94ID:tD/L2dTR
鬼滅に負けてもうた
2020/12/29(火) 23:32:12.99ID:n6cH48Z1
鬼滅キッズは大人しくしてられないんだね
604公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:13.69ID:ThLxPlHW
あれ?
もののけ姫で、一度引退宣言したよね?
2020/12/29(火) 23:32:14.50ID:K1EENxUe
コンサルが嫌いだよ俺は
2020/12/29(火) 23:32:16.49ID:am4kLAUX
元絵の千尋の方がかわいい
2020/12/29(火) 23:32:17.85ID:tGvvWlZn
パヤオ絶好調の時か
2020/12/29(火) 23:32:17.86ID:+2rnWfji
50代だったのか
千と千尋の時
2020/12/29(火) 23:32:18.49ID:2Tr/y18s
鈴木くそやな
2020/12/29(火) 23:32:18.57ID:psnRsQ90
>>457
絵がうまくないんだよ それ
ワクワクさせられない、てことやからね
ジブリだってストーリーめっちゃシンプルやぞ
2020/12/29(火) 23:32:19.83ID:svP4Cxo/
>>343
そら肩書だけだからな
2020/12/29(火) 23:32:20.67ID:PWvvugoh
悪魔の囁き
2020/12/29(火) 23:32:20.87ID:bUb95GUm
>>486
レイアウトや動きのいいのつくろうとおもったらCGのが大変だろ
2020/12/29(火) 23:32:21.97ID:Vhy/z1VG
宮崎駿「兄妹の絆の物語を作れば良かったんや」
2020/12/29(火) 23:32:22.26ID:4WCwuz7C
おまえかwww
2020/12/29(火) 23:32:24.47ID:1TeHXThE
なかなか面白いな2時間くらいやってもいいレベルだわ
2020/12/29(火) 23:32:25.49ID:qvhPr212
震災のゴタゴタのくだりが無いと年代がボヤけるな
618公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:26.86ID:CRZyHvxv
吾朗結構歳いってんだな
2020/12/29(火) 23:32:27.62ID:16FRMVBI
千尋が完成品よりかわいい
2020/12/29(火) 23:32:27.91ID:3ITdTb+B
忍び寄る鈴木敏夫
2020/12/29(火) 23:32:29.63ID:+wZfuk6L
千と千尋までは良かったなぁ
その次のハウル見て本当にがっかりした
2020/12/29(火) 23:32:30.71ID:DnPBeakk
58万円!58万円!
http://a.kota2.net/2012292322332636.jpg
http://a.kota2.net/2012292331206018.jpg
http://a.kota2.net/2012292331216039.jpg
2020/12/29(火) 23:32:33.01ID:K2MEZz+q
>>465
高畑勲監督は後年宮崎監督バックにやりたい放題やりすぎ
自己満足が過ぎた
2020/12/29(火) 23:32:36.89ID:V7o/LDw0
こいつだよコイツw暗黒卿
2020/12/29(火) 23:32:38.50ID:aGPUfFpk
ジブリ美術館はかわいい
だが夏は蚊が多いんだよ
自然がすぎる
2020/12/29(火) 23:32:39.74ID:OKp49L2i
鈴木の誘導かあ
2020/12/29(火) 23:32:39.89ID:izxUBfv8
>>534
普通に楽しみ
2020/12/29(火) 23:32:40.48ID:OpXhIher
同じ3DCGアニメのローニャの特集やらずにコクリコやるのはネガキャンになっちゃうからか…
2020/12/29(火) 23:32:40.88ID:Hr3Ut67N
すごいなあ
2020/12/29(火) 23:32:41.64ID:2Tr/y18s
ロボット兵
2020/12/29(火) 23:32:42.01ID:lR1pQcLF
三鷹の森ジブリ美術館
2020/12/29(火) 23:32:43.82ID:Nj/xQoiF
>>578
そうなんだ
絵のタッチも似てるね
2020/12/29(火) 23:32:43.98ID:7qN3uVf7
コンサルなんて馬鹿でもできるからな
2020/12/29(火) 23:32:46.36ID:G+XTxzyu
ジブリ美術館はいいぞ
635公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:47.45ID:yIa/Cjp/
すげえ才能だ
636公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:48.17ID:rB53bPC/
こっちやっとけば(>_<)
2020/12/29(火) 23:32:48.37ID:9TAJIgWi
鈴木の悪魔の誘惑(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:32:50.80ID:IcsZBmzc
ジブリが無くなったら困るのは鈴木みたいな
金の事しか考えて無い奴らなんだよなぁ。
2020/12/29(火) 23:32:51.55ID:LEJU1MkG
>>340
自分はテレビ放送を見ただけなんだけど
目の表情が酷すぎて耐えられなくて途中で挫折した
ストーリーが頭に入らなくなった
原作知ってたらもうちょい耐えられたのかな
640無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:51.77ID:nlJNA6Cx
>>614
スッ ほたるのはか
2020/12/29(火) 23:32:53.14ID:cRWk75GW
5080問題とは無縁だな
2020/12/29(火) 23:32:54.23ID:ZH2VCRjZ
>>465
3億は2週打ち切りレベルだからない
2020/12/29(火) 23:32:54.41ID:1ThGYAdz
おいやめ・・
2020/12/29(火) 23:32:54.68ID:psnRsQ90
夢を叶えるために魂を売った臭いな パヤオは
645公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:54.91ID:2/depeyr
>>116
例えば?だれ?
2020/12/29(火) 23:32:55.95ID:Zm127amx
うわあああああああああああああああああああああああああ
2020/12/29(火) 23:32:56.43ID:haFQKKQm
やめとけえええええええ
648公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:58.27ID:8rtzCDWd
>>525
すげー薄っぺらい
浅はか過ぎる

そんなの伝わってしまうわ
2020/12/29(火) 23:32:58.51ID:2Tr/y18s
鈴木やめろ
2020/12/29(火) 23:32:59.27ID:0F3O72yA
お前のせいか!
2020/12/29(火) 23:33:01.08ID:2AHFV877
才能ないんだから
建築だけやってりゃよかったんだよ
2020/12/29(火) 23:33:02.12ID:tD/L2dTR
こころおなにー
2020/12/29(火) 23:33:02.51ID:tGvvWlZn
>>534
録画もする
654公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:02.58ID:vUPzv/+3
やはり鈴木が悪い
2020/12/29(火) 23:33:02.63ID:2Fyessz+
ゲド戦記・・・
2020/12/29(火) 23:33:02.77ID:SK+2TsX0
鈴木のせいか……
657公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:04.24ID:rB53bPC/
グウィンも怒ってる?
2020/12/29(火) 23:33:04.71ID:HRobgZq7
愛読者でこれww
2020/12/29(火) 23:33:05.74ID:y1R/ipGD
おーこれ持ってる
2020/12/29(火) 23:33:05.75ID:6pPuNbbP
ここで終わっとけば良かったのにな・・・
2020/12/29(火) 23:33:05.85ID:5f8HxoMT
ゲドきた
2020/12/29(火) 23:33:06.57ID:MbzlIGed
黒歴史
2020/12/29(火) 23:33:07.26ID:FhK9Rm1V
うわああああああああああ
664公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:07.56ID:sZw1Gs3T
>>621
ハウルも面白いよ
ちょっと話が分かりにくいけど
2020/12/29(火) 23:33:08.12ID:yJXdXk5f
アニメ製作には遠回りしたけどこういうキャリアはちゃんと役立ってるんだよね
2020/12/29(火) 23:33:08.30ID:iT40RMF7
ごろちちょっとロバート山本みたいだな
667公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:08.37ID:u/+OuJGP
そのまま建設コンサルやらせておけばよかったのに
2020/12/29(火) 23:33:09.48ID:izxUBfv8
ひねくれた映画しか作れないならパヤオも終わりだ
2020/12/29(火) 23:33:11.48ID:wcfp2vac
>>544
あのガナリ声ボロクソに言われてたのにな
670公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:12.79ID:HPjErvof
671公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:12.99ID:3+Hzni0a
ゲド、、、、
2020/12/29(火) 23:33:13.95ID:aGPUfFpk
ゲドは…
2020/12/29(火) 23:33:14.19ID:Zm127amx
心オナニーしか印象にねえ
674公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:15.60ID:Da7m7/vs
鈴木の所為か
2020/12/29(火) 23:33:17.13ID:vdoo3oNo
駿、子供に手は貸さないとか言ってたよね
ベッタベタやんな
2020/12/29(火) 23:33:17.69ID:wtS0227U
やべえ
愛読者なのにあのできなのか
2020/12/29(火) 23:33:18.56ID:1ThGYAdz
何を勘違いしてるんだ鈴木
2020/12/29(火) 23:33:19.56ID:AJ/v/OAx
うめええええwwwwww
679公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:20.95ID:qSUwIw1G
ゲド戦記にwwwww
680公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:21.74ID:KOSLgCXu
なるほど、はじめは美術館を作るからってんで呼び寄せられたのかww
2020/12/29(火) 23:33:22.30ID:v3bI8Dpj
>>534
録画予約した
劇場じゃないんだーと驚いた
すぐ見られるから嬉しいけど
2020/12/29(火) 23:33:22.71ID:+2rnWfji
くるぞ黒歴史
2020/12/29(火) 23:33:24.38ID:V4ukJLkE
そういう経緯だったのか
2020/12/29(火) 23:33:24.93ID:VhrPbDzx
ボソボソ会話は誰が推したのか?
2020/12/29(火) 23:33:25.08ID:vybcyCyD
黒戦記
2020/12/29(火) 23:33:26.12ID:AN+oGBDh
愛読者なのに原作者怒らせちまったのか
そりゃつれぇわ・・・
2020/12/29(火) 23:33:26.92ID:Bi5NAemJ
>>383
高畑勲展で資料沢山あったけど食い入るように見てしまった
ほんと凄い作品だよ
2020/12/29(火) 23:33:27.01ID:300bPsm4
うめえ
2020/12/29(火) 23:33:27.79ID:CO+17udH
原作者には否定されたんだよなゲド戦記
2020/12/29(火) 23:33:29.05ID:84ELckyn
おのれ鈴虫
2020/12/29(火) 23:33:29.66ID:R24YCPAg
絵は上手いなあ
692公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:31.05ID:9rJVmX/q
ハウルってキムタクと倍賞美津子のせいで叩かれてる印象しかない
693公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:31.99ID:oUdw9U2f
絵の才能は受け継いだな
2020/12/29(火) 23:33:32.37ID:VX8wWDRF
鈴木が戦犯?
なにがあった?
2020/12/29(火) 23:33:33.42ID:5598nmDd
岡田斗司夫が宮崎駿が他のアニメを批判して「人物が描けてない、メカが駄目だ」と言って
「こういうアニメを作る人間が自民党に投票するんだ!」
と言ってたと話してたぞ
2020/12/29(火) 23:33:33.47ID:2Tr/y18s
あーあ
2020/12/29(火) 23:33:33.72ID:2r1knHxK
また鈴木か(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:33:34.92ID:HRobgZq7
背景美術で雇ってもらえれば良かったのに
2020/12/29(火) 23:33:35.17ID:aZmTSC72
スケッチ クオリティ高いな
700公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:36.45ID:VzcWXu43
>>592
鈴木や周りの注進も効いてるからな
2020/12/29(火) 23:33:37.45ID:8oxW6HQX
絵も上手いんだよなあ
702公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:37.57ID:ThLxPlHW
>>596
オヤジに勝ちたい

ってのが、一番強い動機なのでは?
2020/12/29(火) 23:33:37.78ID:v8kEvp9N
鈴木が戦犯だったか
ゲド戦犯だな鈴木は
2020/12/29(火) 23:33:38.14ID:c+NSYiTy
パヤオの絵がないジブリなんて・・
2020/12/29(火) 23:33:38.41ID:7ddFPwsr
ダメP「GO!」
2020/12/29(火) 23:33:38.55ID:EahGarn2
>>626
パルパティーンと呼ばれてる人だから
2020/12/29(火) 23:33:38.59ID:0ZnM9sJp
余計なことを!
708公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:39.89ID:wVwEE/jz
鈴木が元凶やん
709公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:40.60ID:b0M13/76
で成功した?
2020/12/29(火) 23:33:40.60ID:Zt5wj3Oj
酷いな
2020/12/29(火) 23:33:40.80ID:C89/5a0C
美術館で充分だったんだよ
2020/12/29(火) 23:33:41.00ID:OKp49L2i
あー鈴木に乗せられたか
2020/12/29(火) 23:33:41.62ID:MKDyRYYK
あちゃー…
2020/12/29(火) 23:33:43.18ID:Ksmy4dex
建設業界で上手くやってた吾朗を引き抜いた張本人・鈴木敏夫
2020/12/29(火) 23:33:43.57ID:gx0qgW7J
ココロオナニーだけは評価する
716公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:44.56ID:Wyd32ZZx
悪いけど、ゲド戦記は魂のないアニメーションだったよ
717公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:44.82ID:VTAbZHlx
鈴木が悪いよ鈴木が
2020/12/29(火) 23:33:44.93ID:X9hpmZO5
五郎、普通の仕事はできるんか?
2020/12/29(火) 23:33:45.15ID:1rngPJkL
青汁のCM
2020/12/29(火) 23:33:45.34ID:BQKSX81V
つまり鈴木が悪いと
721公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:45.39ID:ZAOdNfgX
才能を見抜いてたのか
2020/12/29(火) 23:33:45.55ID:2AHFV877
あかん
2020/12/29(火) 23:33:45.74ID:HRobgZq7
鈴木のせいじゃねーかw
724公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:46.73ID:XhgWHmLm
金の匂いを感じました
2020/12/29(火) 23:33:46.76ID:EHuRAO2R
アニメヤクザ
2020/12/29(火) 23:33:47.31ID:tGvvWlZn
>>664
キムタクが意外とハマり役
2020/12/29(火) 23:33:47.43ID:3XWTHu3Q
鈴木敏夫が悪い
2020/12/29(火) 23:33:47.51ID:AWDL686L
責任とれよ鈴木
2020/12/29(火) 23:33:47.66ID:RsdDdGMT
鈴木がジブリの癌やな
730公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:48.63ID:aFEJ3wAN
これさ、番組に続けてコクリコ坂を放映したらすげえ楽しめたよね。。
やって欲しかった。
2020/12/29(火) 23:33:49.26ID:4WCwuz7C
いや、スケッチすごいね
2020/12/29(火) 23:33:50.10ID:dTyUFuvF
駿にゲドの監督させたいから吾郎出してきたんだよな鈴木は
2020/12/29(火) 23:33:50.29ID:K1EENxUe
あああぁ
2020/12/29(火) 23:33:50.36ID:1ThGYAdz
悪魔のささやき
2020/12/29(火) 23:33:50.86ID:H5CuJVfk
>>576
単純に物語に引き込む力が
パヤオはやっぱり凄いんだなって思う
それも細かいアイディアの積み重ねなんだろうけど
736公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:50.94ID:j9WE/hju
>>638
鈴木の年齢考えろ
ジブリの広報部門だけで余裕で暮らしていける
首切られたのは制作部門
2020/12/29(火) 23:33:51.05ID:BXKYc2Lz
>>542
ライバル視はするよ
同時に凄まじくリスペクトしてる
電話で仲良く談話してるらしい
2020/12/29(火) 23:33:51.64ID:y9u5v0Tx
ゲド戦記のファンなのに
なんであんな事になったのか
2020/12/29(火) 23:33:52.63ID:DJaPBJ1Z
監督じゃなくて作画だけじゃ駄目なの?
2020/12/29(火) 23:33:53.54ID:65RBL3uW
そしてあの駄作が
2020/12/29(火) 23:33:54.09ID:ZcOHqQaB
結果できたものがアレじゃ何の説得力もねえよ
2020/12/29(火) 23:33:54.53ID:tD/L2dTR
ゲド戦記何回見ても初めて見る感覚だわ
てか最後まで見たことないかも
2020/12/29(火) 23:33:54.82ID:K2MEZz+q
鈴木プロデューサーは何であんなに出しゃばりなの?
プロデューサーでラジオ番組までやる人いないよ?
2020/12/29(火) 23:33:55.02ID:lR1pQcLF
諸悪の根源キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/12/29(火) 23:33:56.11ID:+4oj38jv
>>436
今敏さんが亡くなった事はアニメ映画界にとっては大きな損失だわ
746公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:33:56.26ID:sZw1Gs3T
>>692
キムタクの声優は凄く良かったろ
2020/12/29(火) 23:33:58.08ID:RVKNsQkx
そう言えば、ジブリパーク作るんだっけな
2020/12/29(火) 23:33:58.80ID:Hr3Ut67N
やらすなら短編からよなあ
2020/12/29(火) 23:33:59.02ID:UPWDYBfV
かいくんが↓
2020/12/29(火) 23:33:59.19ID:/BjSPaqF
>>664
うーん
でもただのアニメーションだわ
最後キスしちゃうのは残念だった
2020/12/29(火) 23:33:59.74ID:6qydsbkB
戦犯 鈴木
752公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:00.80ID:HmXtJDfF
絵は当時から抜群にうまいな
2020/12/29(火) 23:34:00.90ID:2Tr/y18s
まあパヤオ辞めそうだったしな
2020/12/29(火) 23:34:01.27ID:AJCk4PCC
>>512
あれはオナニーだろ
ピンチにもならず無双して気持ちよくなるものでファンタジーぽいものを使ってるだけでファンタジーの世界そのものを楽しむものではない
755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:01.47ID:vUPzv/+3
お前が欲しいのは宮崎姓だろ
2020/12/29(火) 23:34:01.62ID:WskYpeSt
五郎じゃ鬼滅は越せないなw
2020/12/29(火) 23:34:02.16ID:9TAJIgWi
美術館の設計依頼が鈴木のワナだったのが良く分かる(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:34:02.18ID:yBzs01I3
悪魔のささやきだよな
2020/12/29(火) 23:34:03.01ID:u+fiFnRF
そのまま建築やってれば
760公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:03.88ID:iAZU3+jX
何でいきなり監督なんや?
761無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:04.02ID:nlJNA6Cx
良いことも 悪いことも たいていは鈴木
2020/12/29(火) 23:34:04.20ID:XHla/q5y
実績もないのにアホか
763公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:04.67ID:JPxGeWTj
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/12/29(火) 23:34:05.87ID:etvpNr0z
ひどい話だ
2020/12/29(火) 23:34:06.07ID:HRobgZq7
持っていると思ったの(過去形)
766公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:06.64ID:nCcJHLhv
思ったの
2020/12/29(火) 23:34:06.74ID:SK+2TsX0
ゲド戦記観たことないけど、そんなに糞なの?
2020/12/29(火) 23:34:07.53ID:WdqM5ED7
電通の人か
2020/12/29(火) 23:34:07.83ID:5cRoEaTd
鈴木はほんと禄でもねえな
2020/12/29(火) 23:34:09.37ID:mhEEVaY+
胡散臭いな 鈴木w
2020/12/29(火) 23:34:09.45ID:svP4Cxo/
イメージがあるって一番なんとでもいえる部分ですね……
2020/12/29(火) 23:34:10.34ID:8oxW6HQX
鈴木はメフィストだな
773公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:10.39ID:qSUwIw1G
鈴木の入れ知恵だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/12/29(火) 23:34:10.60ID:5f8HxoMT
鈴木敏夫もこの判断は失敗だったな
775公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:10.67ID:Rwxe8Hkw
敏夫の勘違いだろ 才能ないよ
2020/12/29(火) 23:34:11.15ID:tGvvWlZn
この人のせいかよw
777公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:12.90ID:YPzmC018
原作者は宮崎駿が作るってんでOK出したのに
とんだ詐欺だよね
2020/12/29(火) 23:34:13.13ID:1ThGYAdz
なんでいきなり監督なんだって
2020/12/29(火) 23:34:13.59ID:5598nmDd
ゲドは周りがサポートしたらそれなりになったんじゃないの
2020/12/29(火) 23:34:13.60ID:9ZrYq1Zl
誰かパヤオ二世出てこいよ…
2020/12/29(火) 23:34:14.03ID:V7o/LDw0
あのアーシュラ・K・ルグウィン氏によく訴えられなかったよなwこの人w
2020/12/29(火) 23:34:15.13ID:aGPUfFpk
>>726
キムタクがあんまりキムタクに聞こえないのが面白い
2020/12/29(火) 23:34:18.76ID:8TXUFu6c
パルパティーン吹いたww
2020/12/29(火) 23:34:18.86ID:OKp49L2i
それだけじゃダメなのよ
イメージじゃない、
イマジネーションなんだよ
2020/12/29(火) 23:34:18.94ID:Q2LxrdvM
過去形
786公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:19.27ID:ztB8IWpt
>>633
まともな仕事を一度もした事が無い、無能なゴミはそうイメージするよねw
2020/12/29(火) 23:34:20.04ID:C89/5a0C
鈴木の語り過去形なの草
2020/12/29(火) 23:34:20.35ID:NtEPTKWz
イメージ脳が遺伝するというのはまあわからんでもない
789公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:21.06ID:9rJVmX/q
>>746
俺は好きだよ
でもハウル嫌いって人だいたいそこついてくるイメージ
790公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:21.77ID:8rtzCDWd
>>542
けど、富野展は行ってみて感動した
あんなバックグラウンドの上でアニメに行き着いたのかと

しかもコンテ書くとめちゃ細かい
2020/12/29(火) 23:34:22.47ID:R24YCPAg
才能が無いのは見抜けなかったの?
2020/12/29(火) 23:34:23.14ID:5a99cLWd
ジブリ美術館は、本当に面白い作りだよ
ジブリパークこそ、吾郎最大の能力が発揮できる
793公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:23.23ID:Da7m7/vs
鈴木「ただの話題作りだったのに勘違いしちゃってね…」
2020/12/29(火) 23:34:25.10ID:mzEA83p2
>>613
動きを作るのは大変だろうね
山賊の娘のメイキングで、宮崎吾朗監督がずいぶん悩んでいたようだ
細かい仕草とかで
2020/12/29(火) 23:34:26.24ID:V4ukJLkE
無茶振りすぎるわ
2020/12/29(火) 23:34:26.61ID:haFQKKQm
コクリコ坂から あらすじ
わたしたち好き同士だから付き合おう!
なんか私達って血の繋がりがある兄妹らしいよ付き合えないね!
でもよく調べたらやっぱり兄妹じゃないみたいだから付き合えるね!
こんな感じ
2020/12/29(火) 23:34:27.22ID:3XWTHu3Q
鈴木敏夫が悪いが
鈴木敏夫がいたからジブリはここまで肥大化したんだろうなとも思う
2020/12/29(火) 23:34:28.28ID:iBEwknFU
監督ってプロデューサーがなんとか持ち上げないといけない存在なんだろうか
2020/12/29(火) 23:34:28.35ID:7qN3uVf7
鈴木のせいでゲド戦記は汚された
2020/12/29(火) 23:34:30.30ID:YzMTa1f3
>>587
でもさ、コパンダ、コナン、カリ城、死の翼アルバトロス、さらば愛しきルパン、ナウシカ、ラピュタ、トトロってずーっと同じじゃない。
結局同じものがウケるし元々は同じことやるの好きだったはずだ。
801公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:31.50ID:iAZU3+jX
それだけじゃアカンのよ
2020/12/29(火) 23:34:35.95ID:CO+17udH
>>664
ハウルは声優がクソじゃん
賠償と木村の絵とタイミングあってないくて気持ち悪い
803公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:36.20ID:3+Hzni0a
息子を潰したのは鈴木だろ
2020/12/29(火) 23:34:36.63ID:qvhPr212
イメージだけ描かせて監督は経験値を積んだ人に任せたら良かったのになぁ
805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:37.54ID:sZw1Gs3T
>>750
良いじゃんラブアンドピース
806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:38.65ID:vfnxKfH0
>>695
あいつは話盛りすぎだし捏造もちょっと入ってる
2020/12/29(火) 23:34:38.67ID:wtS0227U
見込み違いだよ
あしたの魔女のアニメが面白かったら撤回するけどさ
この人のつくるものおもしろくないよ
2020/12/29(火) 23:34:39.58ID:iT40RMF7
別に勘違いして監督になったとかじゃないのが切ない
2020/12/29(火) 23:34:39.88ID:Zm127amx
>>692
若返ったときの声を若い人にやらせるだけで名作だった
810公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:39.87ID:hiCd9JyC
>>648
商業的にはそれでいいだろ
監督やるか?っていってのも駿2世って看板で客を集めるためだろ
2020/12/29(火) 23:34:40.62ID:/VtclmoK
ちゃんと下積みからやっておけば
2020/12/29(火) 23:34:40.64ID:cRWk75GW
親なんか追うな
813公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:40.69ID:QDpXRHEc
>>780
宮崎敬介ってのがいるそうだぞ
2020/12/29(火) 23:34:40.85ID:HRobgZq7
絵上手いじゃん!背景美術いいじゃん!と思ったけどやっぱ才能なしはあかんかったのか
2020/12/29(火) 23:34:41.28ID:RsdDdGMT
断われよw
2020/12/29(火) 23:34:42.24ID:juUagFEL
こりゃ鈴木が悪い
2020/12/29(火) 23:34:42.76ID:yBzs01I3
いやイメージだけじゃ作れんだろw
2020/12/29(火) 23:34:44.17ID:tD/L2dTR
>>780
819公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:44.89ID:QIRsWMxN
>>702
大魔王にレベル1で挑むようなもんだな
2020/12/29(火) 23:34:45.33ID:4RjL0bHJ
電車で帰るのか
2020/12/29(火) 23:34:46.07ID:2+gbbIFE
>>558
明日やるじゃん
2020/12/29(火) 23:34:48.85ID:RzSkdGXe
全部鈴木が悪いんじゃん わろ
2020/12/29(火) 23:34:49.14ID:s2NO9LKP
ジブリのアニメ映画で一番好きなのは「紅の豚」だわ
2020/12/29(火) 23:34:50.08ID:EHuRAO2R
宮崎の息子をダシに売りだしたかったんだろ
825公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:51.63ID:J16TFsr3
周防とか黒沢清を目指して同じ道歩んでるピンク映画の助監督が号泣しちゃうよ
2020/12/29(火) 23:34:52.83ID:K2MEZz+q
>>746
キムタクのあの悪そうな顔が浮かんできて自分は駄目だった
827公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:53.95ID:nCcJHLhv
ハメられたな
2020/12/29(火) 23:34:53.97ID:svP4Cxo/
>>767
別に
何がやりたかったの?って思うだけだよ
2020/12/29(火) 23:34:54.71ID:Q2LxrdvM
マネージメントの方がええよ
2020/12/29(火) 23:34:56.38ID:7VSyWZiO
ウォルトが死んだあとより一層栄えたディズニー
駿が死んだら終わり確定なジブリ

規模が違うにしても同じアニメーション制作会社でここまで差が出たのなんで?
2020/12/29(火) 23:34:56.78ID:UyxpNyDA
息子が監督ってインパクトが欲しかったんだろうなぁ(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:34:57.01ID:tGvvWlZn
>>782
そうそう
833公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:57.21ID:qSUwIw1G
素人にいきなり監督やらせちゃ
いかんだろwww
2020/12/29(火) 23:34:57.47ID:5cRoEaTd
>>692
キムタクは思ったよりましだった
倍賞がきつかったわ
835公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:34:57.62ID:u/+OuJGP
耳が異常に大きい
2020/12/29(火) 23:34:58.96ID:2Tr/y18s
思い出作りするなよ
2020/12/29(火) 23:34:59.28ID:LptYiNHq
庵野みたく好き放題やってみてもいいんじゃねw
2020/12/29(火) 23:35:00.64ID:CWUebWkI
1つのシーンを切り取った世界観が良くてもアニメは動かさないといけないからね〜
2020/12/29(火) 23:35:00.73ID:psnRsQ90
>>621
自分は逆。千尋はピンと来なかったなあ
あれ成長しているようでまったく成長してないだろ
2020/12/29(火) 23:35:01.05ID:1rsHft5h
>>353
厳密には漫画じゃなく絵物語だけど、シュナの旅は読んだ?
841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:01.76ID:j9WE/hju
>>648
おい、アホ
ならなんで吾郎の作品がジブリ作品として出せてるんだ?
お前どんだけ頭悪いんだよw
2020/12/29(火) 23:35:02.33ID:1ThGYAdz
そりゃ反対するわな
2020/12/29(火) 23:35:03.71ID:MbzlIGed
そら一回だけになるわ
2020/12/29(火) 23:35:04.09ID:C89/5a0C
ゲロ戦記
内容が全く思い出せないクソ映画
2020/12/29(火) 23:35:05.94ID:ZH2VCRjZ
>>750
原作だと結婚するんですけどそれは…
2020/12/29(火) 23:35:06.02ID:YDQp0XHV
いや本当に1回で辞めると思ってたわ
続けたのは凄いよ
2020/12/29(火) 23:35:08.94ID:OKp49L2i
そらねえ
2020/12/29(火) 23:35:09.86ID:vlpQ1S87
>>508
会社名忘れたがアナログで背景描いてるところあるな
背景も今はデジタルが多いのに珍しい
2020/12/29(火) 23:35:10.08ID:XwsjNl+t
吾朗はたまのベースの若い頃に似てる
2020/12/29(火) 23:35:10.64ID:vybcyCyD
反対するわな
2020/12/29(火) 23:35:10.66ID:lR1pQcLF
普通に反対するわ
852公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:11.83ID:sZw1Gs3T
>>802
キムタクは顔が全然出てこないし上手かったぞ
お前がアンチなだけだわ
2020/12/29(火) 23:35:12.97ID:wT6RsDkQ
こんな素人の七光りにダメ出しされるスタッフかわいそう
854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:13.10ID:dx6PLyAu
パヤオだからこそよなあ
2020/12/29(火) 23:35:13.32ID:HRobgZq7
パヤオが正しい
鈴木が悪い
受けた吾郎も悪い
2020/12/29(火) 23:35:13.74ID:ob9ZWeWs
宮崎 吾朗(みやざき ごろう、1967年1月21日 - )は、日本のランドスケープアーキテクト、映画監督。   

株式会社スタジオジブリ常務取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事。

宮 吾朗とも表記する。信州大学農学部森林工学科卒業。
2020/12/29(火) 23:35:14.18ID:yCOW26QV
ゲドはマジモンのクソだったけど初心者の時の話だし吾郎は良くなってる
ゲドを素人にブン投げたのは親父も悪い
2020/12/29(火) 23:35:15.03ID:7hDvpniR
確かにコクリコの近親相姦ネタってジブリぽくない
しかも最終的には異母兄妹でもいいから好きというトンデモない展開に
結局違うんだけど
859公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:16.70ID:vfnxKfH0
>>702
認められたいとか振り向いて欲しいって感じ
2020/12/29(火) 23:35:16.76ID:NgzUxD9w
ゲド見てないんだよなあ
ボロクソ言われてるけど結局何があかんかったんだろ
2020/12/29(火) 23:35:16.91ID:m1zIKKyk
もともと建築の仕事もあまり好きじゃなかったご様子
2020/12/29(火) 23:35:17.57ID:2AHFV877
パヤオが正しい
2020/12/29(火) 23:35:17.73ID:5v+K2RUh
服装や身なりが一般人だな
大金持ちだろうに
864公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:18.03ID:jPSkHdEI
>>525
アホ丸出しwww
865公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:18.29ID:vUPzv/+3
これでなりたくないと言ってた長嶋茂雄になってしまった
2020/12/29(火) 23:35:19.10ID:Bi5NAemJ
>>745
今敏と近藤喜文
大好きな監督ほど早逝する…
2020/12/29(火) 23:35:20.01ID:P0+cBvac
そりゃ反対でしょ
2020/12/29(火) 23:35:20.32ID:wPm+YhSo
>>692
倍賞美津子に何の関係が
2020/12/29(火) 23:35:20.76ID:3ITdTb+B
>>692
キムタクはいつものキムタク役の演技だと思って見たら
そうじゃなくて意外とよかった

むしろ他の作品のド素人を声優に起用するのなんとかしろって思う
870公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:20.80ID:2/depeyr
ゲドとコクリコ見たくなってきた
2020/12/29(火) 23:35:21.27ID:yJXdXk5f
>>767
自分はそんなに悪く思わなかったけど
観る人によっては物足りなかったのかなと思う
2020/12/29(火) 23:35:21.32ID:AJCk4PCC
結局鈴木がなぁ
2020/12/29(火) 23:35:21.49ID:vdoo3oNo
>>746
確かにうまかった
2020/12/29(火) 23:35:21.71ID:syXFBLCk
監督しての才能はないわな
宮崎駿の妻と宮崎吾朗への恩返しとして
アニメーションに憧れていた宮崎吾朗を監督に抜擢した
2020/12/29(火) 23:35:22.39ID:SK+2TsX0
>>692
倍賞千恵子の少女は微妙だった……
2020/12/29(火) 23:35:22.81ID:R24YCPAg
>>692
キムタクハウルは好き
ヒロインが…
2020/12/29(火) 23:35:23.01ID:7ddFPwsr
駿は新しいことに挑戦する気概がある。千尋のデザインとか誰も駿とは思えなかったろう
2020/12/29(火) 23:35:23.74ID:HPTjyefA
鈴木の判断ミスだな
2020/12/29(火) 23:35:25.63ID:K1EENxUe
実況民がいきなり、芸人やってみろ才能あるから言われるようなもん
880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:26.19ID:Rwxe8Hkw
実写ならまだしも アニメはきついよな
881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:26.87ID:qSUwIw1G
絵はうまい
2020/12/29(火) 23:35:27.09ID:9TAJIgWi
>>754
それでもサブカルに疎い人はファンタジーでしょ?って扱いそう
2020/12/29(火) 23:35:27.76ID:rZ2eqJ8r
鈴木Pが一番の戦犯
こいつが何もかも悪い
2020/12/29(火) 23:35:28.89ID:9ZrYq1Zl
プロジェクトX化してきたな
885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:29.11ID:ThLxPlHW
黙り込んだ
886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:30.27ID:IjdMHFH3
>>530
関係者といっても実際に手を動かして作品をつくった人間は全部リストラ、リストラした中の
半数はアニメ業界からも足を洗った、残ったのは版権にぶら下がって食い扶持にしようという
人たち、残す必要ある?美術館と版権管理だけやってりゃいいんじゃない
2020/12/29(火) 23:35:31.27ID:v3bI8Dpj
>>714
パヤオを馬車馬にさせる為のスケープゴートなのかな
2020/12/29(火) 23:35:32.29ID:v8kEvp9N
>>745
あの人の作品こそジブリの至宝
2020/12/29(火) 23:35:34.70ID:300bPsm4
うまいなあ
2020/12/29(火) 23:35:34.74ID:2Fyessz+
やらせるならちゃんと下っ端からやらせないとな
いきなり監督とか無茶苦茶だよ
2020/12/29(火) 23:35:34.84ID:2Tr/y18s
なんで黙ったんやろうな…
2020/12/29(火) 23:35:39.15ID:MKDyRYYK
ダメダコリャて黙り込んだんだろ
2020/12/29(火) 23:35:39.71ID:Ksmy4dex
画力で黙らせる
2020/12/29(火) 23:35:39.90ID:/BjSPaqF
>>845
うーん、なんつーか映画の締めが思いつかなくてキスさせたみたいな印象
2020/12/29(火) 23:35:43.46ID:5598nmDd
この絵が公開された頃までは期待が膨らんでたよね
2020/12/29(火) 23:35:44.28ID:4CGPTlcb
吾郎さんっていつもツラそうな顔しかしてねえな。
楽しそうな表情がない。
パヤオとの比較されすぎだよ
897公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:44.99ID:X/BHI8TH
情熱な・・・是が非でも見させるって情熱は吾郎のは無いんだよな・・・
何処か見て貰えると高を括ってる問答無用で引き寄せる魅力が無い
898公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:45.25ID:iAZU3+jX
ナウシカやないかw
2020/12/29(火) 23:35:45.69ID:BXKYc2Lz
>>745
40代で亡くなるなんて・・・
しっかりとした遺書で泣いた
2020/12/29(火) 23:35:45.96ID:e9/Q8UBX
鈴木敏夫が引っ張り込んだのが悪い
2020/12/29(火) 23:35:46.34ID:0TyfuKd+
へたくそ
902公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:46.89ID:ThLxPlHW
結局、ジュニア扱い
2020/12/29(火) 23:35:47.48ID:8TXUFu6c
宣伝用パンダに
904公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:48.56ID:NtEPTKWz
これな、日本昔ばなしのパクリ
2020/12/29(火) 23:35:48.83ID:IcsZBmzc
まだ長嶋一茂が巨人の監督やる方がマシだよ。
吾郎なんかプロ経験すら無いのに
巨人の監督やってるようなもん。
2020/12/29(火) 23:35:49.07ID:aZmTSC72
テルーはドラゴラムを唱えた
2020/12/29(火) 23:35:49.38ID:5f8HxoMT
他にやらせる作品なかったのか?
2020/12/29(火) 23:35:49.48ID:fvjN6Rtv
この絵は良いけど
2020/12/29(火) 23:35:49.69ID:XHla/q5y
結果原作者が激怒
910公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:50.30ID:g1si8yuq
ゲド戦記って心オナニーの歌だっけ
911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:50.73ID:oUdw9U2f
ドラゴンの目とか上手いな
2020/12/29(火) 23:35:50.74ID:FhK9Rm1V
絵はうまい
913公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:50.91ID:nCcJHLhv
一枚絵はうまいが
それだけ
2020/12/29(火) 23:35:50.91ID:iT40RMF7
ゲド戦記の後どうやって再登板させたんだろう
2020/12/29(火) 23:35:51.85ID:2+gbbIFE
>>465
かぐや姫は素晴らしかったけど興収と作品の出来は比例しないもんだね
2020/12/29(火) 23:35:53.75ID:VUl/Hxxs
やっちまったな
917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:54.60ID:yvUzPdmz
1枚絵だけが良かった
2020/12/29(火) 23:35:54.83ID:bnHI+Ll0
親父と息子に見えたんだろうな
2020/12/29(火) 23:35:56.02ID:Nj/xQoiF
話題性はあった
2020/12/29(火) 23:35:56.11ID:TXJIr6d2
へー
はやおじゃなかったんだ
2020/12/29(火) 23:35:56.76ID:1ThGYAdz
作品を見た人も黙り込んだ
2020/12/29(火) 23:35:57.05ID:CbB5rBOj
かっこいいやん
2020/12/29(火) 23:35:58.17ID:3XWTHu3Q
>>796
コクリコ坂は学校描写とかキャラクターの息遣いが良い記憶があったから
ストーリー云々いうのはあんまりなあ
2020/12/29(火) 23:35:58.77ID:8uzgy0k2
>>830
アニメ作りたかった人と世界を支配したかった人との違い
925公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:00.15ID:mXckYpOE
遺伝子なんだな
2020/12/29(火) 23:36:00.43ID:RDNBzbL0
美術スタッフのほうがよかったんじゃ
2020/12/29(火) 23:36:00.89ID:Zm127amx
色指定の人だ(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:36:00.90ID:WTRGrr5I
ゲド酷かったもんなあ…
929公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:02.63ID:qSUwIw1G
>>891
こりゃ駄目だ・・・
って黙ったかもw
2020/12/29(火) 23:36:03.03ID:aGPUfFpk
>>767
わざとなんだろうが作画も汚いし何を伝えたいのかも分からない
主題歌の印象しか残らない
2020/12/29(火) 23:36:03.48ID:VhrPbDzx
ゲドはあかん
2020/12/29(火) 23:36:03.49ID:QmY+J3Tg
描けるには描けるんだろうけど
2020/12/29(火) 23:36:03.66ID:16FRMVBI
黙り込んだ(意味深)
2020/12/29(火) 23:36:04.13ID:cRWk75GW
ジュニアという固有名詞・・
2020/12/29(火) 23:36:04.15ID:2r1knHxK
パヤオが潰しまくった後継のかわりに吾郎を差し出してください
このままではジブリは何れ無くなりますとか言われたら断れんよね(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:36:04.32ID:9KE4ss5R
ゴミ戦記
2020/12/29(火) 23:36:04.52ID:7ddFPwsr
あちゃー
938公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:05.29ID:sZw1Gs3T
保田さんがまだご存命
2020/12/29(火) 23:36:06.68ID:akEj/n91
>>775
分からない。しかしこの時点では無理だった。
あの押井が素人がいきなり映画を作れと言われてこれなら合格点をやると言っていた。
2020/12/29(火) 23:36:11.46ID:9TAJIgWi
でもウズウズして結局は(´・ω・`)
2020/12/29(火) 23:36:12.57ID:V7o/LDw0
色彩設定の人だっけ今の人
942無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:13.24ID:nlJNA6Cx
ゲド戦記にシュナの旅を混ぜないで、シュナの旅を単独で短篇にすれば良かったのに
2020/12/29(火) 23:36:14.43ID:HRobgZq7
不愉快ww
2020/12/29(火) 23:36:15.32ID:vybcyCyD
介入しないから あんなことに・・・
945公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:15.93ID:oUdw9U2f
色彩の人亡くなったんだっけ
2020/12/29(火) 23:36:15.98ID:wtS0227U
ゲド戦記は飯がくそまずそうで嫌だった
飯がうまそうに見えるアニメって面白いんだよ
これはそうじゃなかったし
つまんなかった
947公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:16.11ID:VzcWXu43
ゲドはどうすれば良かったの?
2020/12/29(火) 23:36:17.04ID:YzMTa1f3
>>839
俺も千と千尋アンチだわダメだあんな説教くさい映画
2020/12/29(火) 23:36:17.47ID:G+XTxzyu
世襲っつーのがね……
2020/12/29(火) 23:36:19.76ID:/VtclmoK
>>891
なまじ光るものがあっただけに困ったんだろう
それでもいきなり監督やらせるのは頭がおかしい
2020/12/29(火) 23:36:19.96ID:/77oNniL
色彩設計の人だ
2020/12/29(火) 23:36:20.52ID:ob9ZWeWs
不愉快w
2020/12/29(火) 23:36:20.68ID:7ddFPwsr
原作者に悪いと思わないの?w
2020/12/29(火) 23:36:22.79ID:odmtpRdy
ジブリはルグゥインに酷いことを
955公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:22.92ID:QDpXRHEc
ほんと、「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」 ってのを地で行く展開でわろす
956公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:22.93ID:uCt6EjQl
いきなり監督じゃなくてアシスタントから修行
させろよ
2020/12/29(火) 23:36:24.47ID:kpsx7lNQ
吾朗絵上手いじゃないの
このまま経験積めば良いんじゃない
2020/12/29(火) 23:36:24.74ID:Yal1XHJV
原作者
「話が違う」
2020/12/29(火) 23:36:24.98ID:OpXhIher
ゲドが酷すぎたからコクリコではハヤオが脚本やったのね
2020/12/29(火) 23:36:26.42ID:4RjL0bHJ
ハウルの倍賞ゴリ押ししたのは確か鈴木
2020/12/29(火) 23:36:28.05ID:b5hb3FQd
だから駄目だったのか
2020/12/29(火) 23:36:28.64ID:LEJU1MkG
不愉快ww
2020/12/29(火) 23:36:30.40ID:1TeHXThE
不愉快だから…キツいな〜
2020/12/29(火) 23:36:31.32ID:2AHFV877
ダメ息子のゲロ
2020/12/29(火) 23:36:31.42ID:Q2LxrdvM
>>894
最初にゴール決めてないんだよなこの人
966公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:33.04ID:l8a6Y1+M
一枚の絵で説得ってハードル低いよなあ
もっとイメージ見せないと無理だろ、ふつう
駿も実子には甘かったな
2020/12/29(火) 23:36:33.12ID:cE5dvRPd
おまいらの冷ややかな視線
2020/12/29(火) 23:36:33.39ID:Il9+7krN
一回きりで作るなら自伝的作品しかないだろう
2020/12/29(火) 23:36:33.64ID:HRobgZq7
まあ吾郎の鬼メンタルは評価する
2020/12/29(火) 23:36:35.00ID:TXJIr6d2
>>878
短編とかから始めればよかったのにね
2020/12/29(火) 23:36:35.20ID:vfi/CbrE
お前ら鈴木叩いてるけどこいついなかったらラピュタも無かったかもだぞ
972公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:37.97ID:8rtzCDWd
>>841
頭の悪いやつ
2020/12/29(火) 23:36:38.04ID:ZH2VCRjZ
当たり前だろ
2020/12/29(火) 23:36:39.84ID:KrLXwIKY
ちと老けたけど吾朗は変わらず男前
2020/12/29(火) 23:36:40.34ID:2Tr/y18s
そりゃ監督志望は思うよな
976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:40.74ID:2/depeyr
>>702
この人にはそれは感じられないな
2020/12/29(火) 23:36:41.30ID:45pBNDDi
>>860
うるさいお前なんか心オナニーだ
2020/12/29(火) 23:36:41.71ID:rR8l6y90
科捜研の女BGM
2020/12/29(火) 23:36:41.99ID:wtS0227U
その結果があれですわー
2020/12/29(火) 23:36:42.27ID:8oxW6HQX
やれるもんならやってみな!
2020/12/29(火) 23:36:42.30ID:OKp49L2i
まあ吾郎を認めることは、
パヤオの今まで積み上げた人生の否定だからなあ
2020/12/29(火) 23:36:44.02ID:am4kLAUX
エヴァか
2020/12/29(火) 23:36:44.13ID:yJXdXk5f
>>896
大変だよね
でも敢えてこんな困難に立ち向かってるのはそれだけアニメが好きなんだろう
2020/12/29(火) 23:36:44.35ID:87eMQkUB
映画の煽り文句かな
2020/12/29(火) 23:36:44.65ID:VYwhAiGf
科捜研
2020/12/29(火) 23:36:48.96ID:S3xUcowy
なんの音楽?
987公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:49.69ID:ThLxPlHW
落合フクシが、中日の監督になるようなもんだろ
2020/12/29(火) 23:36:50.71ID:HRobgZq7
本当絵は上手いんだよなあww
2020/12/29(火) 23:36:51.30ID:mzEA83p2
絵コンテは切るなのか
990公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:52.00ID:Da7m7/vs
やれるもんならって甘すぎるな
2020/12/29(火) 23:36:52.29ID:izxUBfv8
>>852
木村は映像に全然ついていけてないんだよ
2020/12/29(火) 23:36:54.82ID:ZH2VCRjZ
当たり前だろ
2020/12/29(火) 23:36:55.48ID:v8kEvp9N
>>745
間違った
近藤さんの方
2020/12/29(火) 23:36:56.55ID:RsdDdGMT
たいして関係ねーだろw
2020/12/29(火) 23:36:59.19ID:CVaBq9FM
>>331
ディズニーは腐ってもディズニーだから中身なくてもディズニーだから
比べてもしかたがない
ディズニーってだけで有利だから
2020/12/29(火) 23:36:59.23ID:ogT8+isy
科捜研の音楽?
2020/12/29(火) 23:37:00.12ID:5cRoEaTd
映画監督舐めすぎだろwww
998公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:37:01.70ID:u/+OuJGP
せっかくの建設コンサルが軌道に乗ってたのに
2020/12/29(火) 23:37:02.87ID:am4kLAUX
かそうけんか
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:37:03.45ID:3+Hzni0a
こんなの吾郎が1番の被害者やんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況