1公共放送名無しさん2021/01/14(木) 02:29:05.62ID:S5pzCj5t
>>1 国谷裕子さんに憧れてアナウンサーになったのに…早起きつらい
. . . 〃ノヽヽ
∩ク*;ヮ;コ バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄ 3公共放送名無しさん2021/01/14(木) 02:47:11.81ID:AfvcR4bM
4公共放送名無しさん2021/01/14(木) 02:47:33.21ID:AfvcR4bM
8公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:42:39.58ID:qwjl3+JP
9公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:42:43.87ID:Gd34/0S+
シュールな悪夢みたいな風景
14公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:43:29.88ID:Gd34/0S+
18公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:43:57.39ID:C3/X7/8P
>>5
単語ひとつひとつNGにしていくの疲れるよね(´・ω・`) >>10
今夜が最後の実況になるのか(´・ω・`) >>10
てめーの血は何色だぁぁ
赤くて少量なら痔かも
黒っぽいなら胃とかその辺
大量の血ならもう病院GO >>16
どんな秘境だよ(´・ω・`)
手遅れになる前に行きなさいって 胃ガンで亡くなったばかりの若者のYouTube見て悲しくなったので来ました(´・ω・`)
>>15
血便(2ヶ月)→血便なし(2ヶ月)→血便(2ヶ月)を2年ぐらい繰り返してる(・ω・`) >>16
早めに行かないと受け入れてもらえなくなるのも時間の問題かもよ >>21
戦争ないし平和だと思うんだ
日露戦争、第二次世界大戦の時は平和じゃないけど生きてる実感あったと思うんだ >>17
そこから犯罪に走る場合も多いね
暴走族だって暇で退屈だからやってんだろうし >>19
ネギ玉牛丼食べたい
>>20
真っ赤な鮮血だから大丈夫(,,•ω•,,)و 34公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:47:39.36ID:Gd34/0S+
>>31
そうそう
戦争は不幸だけど生きてる実感を得られる
人は永遠に満たされない生き物な気がする 37公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:48:01.60ID:C3/X7/8P
>>21
「平和教育」とか「平和団体」って戦争や動乱やテロとかの表面的な暴力がなければ平和だと定義づけてる感じだもんなあ(´・ω・`) >>28
そうかなあ必死すぎて生きてるとか考える暇もなかったかもよ
自分は温い平和が好きだ(´・ω・`) >>33
肛門近くの腫瘍で鮮血便が出ることもあると聞いた
大腸がんだろうね >>34
そういう仕事あれば参加したいかな
生きた証を残せるのは嬉しい 45公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:48:51.40ID:C3/X7/8P
>>35
ブラック企業を辞めたときにも生きてるって実感がわくよ(´・ω・`) >>33
最後の晩餐は玉ねぎ牛丼__φ(・ω・` )カキカキ しかし、「ガラパゴス」なんてネーミング、日本のメーカーの
足を引っ張るためだったとしたら秀逸だったよなw
その一言だけで「時代遅れ」感、マイナー感、ダサさを思い切り表現してて、
若者を遠ざけるのには十分過ぎた。
広告代理店とマスコミが仕事をしたよな。
気がついてみれば、ケータイ機は
アップルの他は中韓のメーカーが台頭w
その辺から日本の電機メーカー全般の衰退も
加速してる気がする。
>>40
のんびり今日も実況しちゃったと少し後悔する毎日でいいと思ってる(´・ω・`) 55公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:49:57.41ID:C3/X7/8P
クラシック音楽を使うフィラーもこの雪の魔法だけになってしまったなあ(´・ω・`)
>>28
まあ人それぞれで逆に現実感無くす場合も多いと思うよ
その感性の多様性で人類は生き延びて繁栄したのかも知れない
ほら、身内や他人の不幸で塞ぎ混んじゃう人も居れば妙に生き生きしちゃう人も居るじゃない
葬式でテキパキ張り切っちゃう仕切り屋も居ればさ 61公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:50:53.52ID:C3/X7/8P
>>42
死んでもさだまさしが歌にしてくれるしね(´・ω・`) ここで1つ仮説を聞いて欲しい
コロナで世界が大変だけど人類は2100年までには滅ぶ、もしくは文明が限りなく0にまでリセットされる気がする
空白の12億年という話を聞いたことあるかな?
あれは人類が一度滅びた、滅びかけたんじゃないかなと思う。
戦争、ウイルス、何かわからないけど何かしら重大なことがあったのは確実。
世界中の科学者が必死になって空白の12億年を解明できないのもおかしい。(解明できてるけど明かさない?)
食った事無いけど自分で釣って食べるワカサギってうまそうに見える
寒さがまた揚げたての美味しさを際立たせる
73公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:52:11.42ID:C3/X7/8P
>>57
北朝鮮人民は感性まで統一されちゃってるのだろうか(´・ω・`) >>43
コロナはね・・・・
世界はどうなるんだろう >>70
その薬処方してる先生に相談したらいいのに >>70
そこに痔病が追加されるのね(´・ω・`) >>45
昔行ってた都内の会社、2ちゃんにもスレがあったほどのブラックだと思っていて、
その後地元にUターンしたら超絶ホワイトだったことに気付かされた。 >>45
ブラック企業か・・・・
働くって苦しいよね 85公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:52:53.87ID:C3/X7/8P
>>64
ブルックナーの交響曲の緩徐楽章(´・ω・`)
交響曲第何番かがいつも思い出せない… >>79
じゃスクランブルエッグをトッピング(´・ω・`) >>71
少し苦味あって苦手という人もいるけど自分は好きだ
ビール飲みたい この曲聴くとフィギュアスケートを思い出すわ(´・ω・`)
92公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:53:54.67ID:C3/X7/8P
>>67
アフガニスタンで殺された中村医師も最近餌食にされました(´・ω・`) >>40
うん、平和は幸せだしありがたい
だけどなんかつまらなくてさ
平和ほど幸せなことはあり得ないんだけどね
(´・ω・) >>78
多分その薬は関係ないと思う
もう10年飲んでて血便はここ2年ぐらいからなので(・ω・`) >>85
似てると思ったらやっぱりブルックナーなのか >>89
たまらんなあ
死にたいけど夏のビールの美味しさをもう一度確かめるために
夏まで生きてみようと思った 103公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:54:57.42ID:C3/X7/8P
>>82
結局は自分に合ってない職場はすべてブラックなんですよ(´・ω・`) >>97
医者なんだから他の病院紹介してくれたりなんだかんだ面倒見てくれるよ >>57
なるほどなぁ
コロナ禍になってなんか人の役にたちたいと思ったわ
誰かの役にたち死ねたら幸せなんじゃないかなって >>93
うちの母が吐き捨ててた
貴景勝また負けた、休場やろって >>85
クラシックのタイトルとか交響曲何番とか覚えられない(´・ω・`)
あーこれ知ってる知ってるで終わる >>95
インドネシアが共産化してたことあったような。よくわからん 115公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:56:21.92ID:C3/X7/8P
>>95
キューバって今も食料配給所あるんだっけか(´・ω・`) >>61
歌!?
誰かの役にたちたいし医療関係者が人足りないなら手伝いたい
看護師かなんか勉強してればよかった >>103
好きじゃない職種の会社なんてほとんどそうだと思う >>100
あー、あっち方面な
>>106
それは必ずある価値観だと思う
生きる上で必ず欲してしまう辛い欲求かも知れない >>84
その代わり生きてるっていう実感が感じられるだろw
戦争経験者ではないけどw
今働くのが耐えられなくて戦時中、特に戦場なんて
耐えられる訳が無いと思う。 >>111
ケッヘル280だの545だの言われても・・(´・ω・`)
ゲルマン民族って感じ 129公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:57:55.90ID:C3/X7/8P
>>111
まずはベートーヴェンの第5番が運命っていうのだけ覚えるといいよ(´・ω・`)
そうすると最後の第9番が第九だってのもわかるし >>103
ホワイト企業にも必ずブラック部署やブラック支所とかある
そして上司とも合わなかったら実質ブラック(・ω・`) 132公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:58:17.21ID:I9ijwdAJ
コロナで世界が大変だけど人類は2100年までには滅ぶ、もしくは文明が限りなく0にまでリセットされる気がする
空白の12億年という話を聞いたことあるかな?
あれは人類が一度滅びた、滅びかけたんじゃないかなと思う。
戦争、ウイルス、何かわからないけど何かしら重大なことがあったのは確実。
世界中の科学者が必死になって空白の12億年を解明できないのもおかしい。(解明できてるけど明かさない?)
キューバは観光立国にシフトしたとか言うけど
コロナ禍でどうなってんだろうね
134公共放送名無しさん2021/01/14(木) 03:58:24.95ID:Gd34/0S+
>>65
一旦滅びた人類がいずれ復活できるように当時の科学者が何らかの形で種を残したんだとしたら
という前提で見るとマヤとかナスカとか楽しいよね 2日発酵させたピザ生地でミックスピザとマヨコーンピザを昼に作るかね(´・ω・`)
>>120
どうせ死ぬなら残されたこれからの人達の為に何か遺産になるようなもの、ことをしたいなと。 >>134
それを否定したのがナウシカひいてはパヤオ >>103
あと人間関係ね。合う合わないがすごくある
自分以外はみんな気があってそうとか… ID:I9ijwdAJ
同じこと何度も書くなよ。しつこい
149公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:00:53.84ID:C3/X7/8P
>>124
自分もモーツァルトの作品番号まではまだ覚えられない(´・ω・`)
有名なサブタイトルがなくて有名になったのはベートーヴェンの交響曲第7番だけど
あれも通称「のだめ」になりつつある >>134
でも実際あり得そうじゃない!?
空白の12億年に何があったか気になるしコロナが終息し中国が世界中から賠償請求されたら間違いなく世界大戦は起こるだろうし ここの人ってクラシックからスカトロまで守備範囲広いな
153公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:01:08.04ID:aSfjASE4
音楽悲しすぎる(´・ω・`)
>>51
若者がスキルス性胃がんであっという間に亡くなったって事よ(´・ω・`) >>132
滅びるとしたら、世界大戦じゃないかな?
滅びるとしても数百年後だと思う >>134
漂流教室のオチも僕らは未来に撒かれた種だったんだ!って感じで終わるんだっけ?
あの状況からまた繁栄出来るとは思えないけど
とにかくあの漫画はお母さんが主役だと思う
あのキチガイ行動は愛故の狂気 161公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:01:58.35ID:C3/X7/8P
>>124
クラシックファンはよう詳しく覚えられるよね
>>129
第九しかわからん。田園とかも有名フレーズ聞いたらわかるが何番だっけだw >>111
有名なんだけ覚えればええんやで
俺が推すのは
ドボルザークの「新世界より」や
1〜4楽章あるけど、そのうち2つは絶対知ってるはず! >>95
ベトナム
ラオス
カンボジア
イエメン
ソマリア
今は共産(社会主義)じゃないとこもあるかも。 >>122
戦場はどんな感じだったんだろなぁ
そのアメリカ人のおじいちゃんいわく戦場でしか輝けない特定の人いたらしいよ
なんて名称だったかなぁ ガラケー野郎は自分は不幸だから世の中滅びればいいと思ってる
だから平和は退屈とかいう
★は全編
1/15(金) 2:18〜3:18 ★ヨーロッパ トラムの旅「セルビア ベオグラード」
1/15(金) 3:18〜4:05 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜
1/16(土) 2:30〜3:30 ★ヨーロッパ トラムの旅「チェコ プラハ」
1/16(土) 3:30〜3:50 瀬戸内 ふるさとの絶景
1/17(日) ※『おやすみ日本』放送日
2:00〜3:00 空からクルージング特別編「ヨーロッパの街や村」
3:00〜3:45 ヨーロッパ トラムの旅「オーストリア ウィーン」
1/18(月) 1:12〜4:05 ※首都圏は放送休止
1/19(火) 2:27〜3:27 ★ヨーロッパ トラムの旅「ドイツ ベルリン」
1/19(火) 3:27〜4:05 ヨーロッパ トラムの旅「フィンランド ヘルシンキ」
1/20(水) 2:34〜3:34 ★北海道・かわいい動物たち〜さわやか自然百景から〜
1/20(水) 3:34〜4:05 空からクルージング特別編「フランス・ロワール川を下る」
1/21(木) 1:01〜4:05 (番組未定)
>>139
人間てどうしてもコミュニティと繋がっている感触を求めるからね
正しい意識だと思いますよ
ただその意識が混乱を引き起こす元凶でもあるのかな
なかなか上手く出来ないけど、それでも希望を捨てないでしがみつきたいね >>159
新人類がお前達は知識や経験を子へ引き継がないから同じ過ちを繰り返すとか言うてたね(・ω・`) >>160
そういえばそんなこともあったなぁ
今は元気そうでよかったね(´・ω・`) >>162
田園6
小学校のころはじめて買ったレコードに入ってたから覚えてる >>164
多分あのあの曲かな…
クラシックCD何枚か持ってるんだが(昔流行ったカラヤンのやつとか)タイトルがなー 182公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:05:13.78ID:Gd34/0S+
上様に会いに行くか巨乳Tバックを見るか悩む
急にオワタハジマタ(´・ω・`)半裸巨乳の尻エンジン
>>158
数百年後かー
数百年後に滅び、また人類が生まれたらこの数千年が空白数千年になり謎に包まれるのかな? >>173
言ってたな
印象深いセリフだった
楳図先生元気かなあ
10年くらい前に三鷹駅の中央線の中で見たわ >>176
初めて買ったレコードがクラシックとは渋い >>171
わかる、すごく分かる
誰かの為に何かを残したいし誰かを救えたらなぁと。 >>163
ガンと宣告されたら言ってみたい言葉ランキング
1位がーん
2位
3位 200公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:07:49.63ID:KzQkMDBC
密すぎる入場者数(´・ω・`) 過去最多感染記録しとるのに
208公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:08:39.48ID:tHNbqA8u
>>195
昨日の負け方って、右足かばって左足だけで踏ん張って横転した感じ
その時に左足も痛めたような気が >>187
レス主さん、なんかロマンチストやね!
数百年後の未来なんて考えたこともない
ただ、宇宙戦艦ヤマトに乗りたいw 市内の感染者数も日に10数人が当たり前になってきてるしちょっと不安だなぁ(´・ω・`)
ねずみ算式に増えるだろうし困ったもんだわ(´・ω・`)
215公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:09:28.26ID:Sdqo4E0k
上品な拍手だこと
ピン子は今場所も皆勤するのかな。どんな身分なんだ…
218公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:09:42.79ID:Gd34/0S+
姿勢いい人いた
219公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:09:47.48ID:KzQkMDBC
近年珍しいあんこ型だな(´・ω・`) 部屋の体調管理能力が疑われるわ
ベージュの服にオレンジのマスクが( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
223公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:10:50.45ID:OA3ANf3T
>>219
木瀬部屋はあんこしかいないらしいね(´・ω・`) これだけ全国的にコロナ感染者増えてるのに
店の店員と客の間のビニールの仕切りとか
店員がゴム手袋してレジ打ってたり
店内出入り口に設置してある消毒液って効果ないんだな
227公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:11:07.56ID:KzQkMDBC
くるりんぱして勝てる確立は3%(´・ω・`) @当社比
230公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:11:43.66ID:WfbgRlJF
>>177
まぁこことかEテレのクラシックの番組とかで聞けばそのうち覚えるよ(´・ω・`) >>210
いやね、空白の12億年と呼ばれてる謎に包まれた時間があったけどその時に一度人類は滅びてるんじゃないかなって
だからまた人類が滅びたら(戦争?ウイルス?)また空白になるんじゃないかなって
また人類が再び現れた時に???になるかなと。
宇宙戦艦ヤマトwww
波動砲か!w 232公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:12:09.49ID:KzQkMDBC
>>226
対面会話による飛沫感染が原因って裏付けだね(´・ω・`) 接触感染は無いと言えるかも 初めて買ったレコード、薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃w
自分が力士ならまわしは紺色とか深緑選ぶかなあ
って自分で選べるのかな
240公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:13:38.80ID:KzQkMDBC
オレンジも頑張ってるんだけどなぁ(´・ω・`) めーせーつおい
使い古したまわしってどうするんだろ
燃えるゴミに出すのかさばるよね
相撲取りみてたらなんか肉団子のぶつかり合いって感じする
なんかミートボールを投げ合った感じみたいな
245公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:14:13.88ID:KzQkMDBC
(ノ∀`)アチャー いい取り組みだったのに
>>237
子供の頃レコード型のチョコ売ってたの思い出した
あれおいしかったなぁ
また販売してくれないかな >>237
原田ともよのほうが歌手としては人気だったと聞いたな 253公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:14:59.80ID:tHNbqA8u
>>226
そんな物よりも、「手を殺菌するまで粘膜や傷口には触らない」
これを徹底するだけで、感染しない筈なんだけどね 255公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:15:01.93ID:KzQkMDBC
知っているのか竜電(´・ω・`)
258公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:15:28.95ID:1UMpq6qk
>>252
捨てるのもったいないね
財布にして国技館で販売するとかしたらいい 264公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:15:54.75ID:Gd34/0S+
正月のイクラがそろそろヤバくなりそうと思って残ってた分さっき全部食べたんだけど、
考えてみたら正月って2週間前だよな…そろそろじゃなくてすでにヤバかったかも
265公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:16:01.69ID:KzQkMDBC
>>256
部屋まるごとクラスタだからなぁ(´・ω・`) タニマチ自重しろって話 >>263
ちんこのところはプレミア付き(´・ω・`) 273公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:17:06.46ID:KzQkMDBC
>>264
醤油漬けだからなんとか(;^ω^) 塩は保存食の基本だし >>253
マスク外す時に耳の所持たない人多いよね(・ω・`) 275公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:17:27.18ID:tHNbqA8u
遠藤充分って、大嘘やんw
278公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:17:40.83ID:Gd34/0S+
>>268
そっち方面のマニアには逆にそれがプレミアかも(´・ω・`) 283公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:17:53.70ID:KzQkMDBC
とっちーの取り組みやな(´・ω・`) 体調戻ってきたんかな
284公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:17:56.59ID:xamExn3z
パワー
290公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:18:30.51ID:KzQkMDBC
mdmdmd(´・ω・`)
291公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:18:50.60ID:KzQkMDBC
タマワシワシ@代理(´・ω・`)
293公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:19:00.76ID:xamExn3z
土俵際の処理上手いな
いつもは3時間おきに目が覚めてたが久しぶりに12時間寝たわ
301公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:19:56.28ID:KzQkMDBC
下がってますがな(;^ω^)
304公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:20:07.31ID:tHNbqA8u
この実況アナ、出鱈目ばっかだなw
308公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:20:18.90ID:xamExn3z
ダイエー優勝してほしい
309公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:20:28.83ID:Gd34/0S+
カフー
310公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:20:48.18ID:KzQkMDBC
御嶽海の冷静な見極めでも太刀打ちできんかったか(´・ω・`) だいえーしょーつおい
相撲取りってトイレどうしてんだろ
絶対に手まわらなさそうだし
貴景勝って未だに変換出来無いんだw
まあ不細工で親も含めて性格最悪じゃ全く歴史に残らない存在だと判断したんだろうな
314公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:21:32.11ID:tHNbqA8u
>>132
カンブリア期より前なんだから人類じゃないでしょう 318公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:21:42.86ID:xamExn3z
武装してるな
324公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:22:14.34ID:KzQkMDBC
力は戻ってきたんか高安(´・ω・`) まだ足はよく無さそうだけど
326公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:22:23.84ID:tHNbqA8u
テルノフは左右に揺さぶられると、やっぱ膝が付いていかないね
327公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:22:26.90ID:1UMpq6qk
貴景勝変換出来るわ
>>317
マジでwww
知らなかったわありがとうwww 331公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:22:48.47ID:xamExn3z
おにぎりつえー
332公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:23:01.44ID:KzQkMDBC
北斗富士(´・ω・`)
334公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:23:10.71ID:xamExn3z
下のまさよの顔w
337公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:23:21.39ID:dQvbXEIC
あぶさき
338公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:23:22.36ID:1UMpq6qk
>>328
アメリカのコーラ社の便器とか大きいものね >>327
GoogleIMEなら全員変換できるで! 342公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:23:53.36ID:tHNbqA8u
345公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:24:07.44ID:KzQkMDBC
立ち会い早いねぇ(´・ω・`) いい取り組みだった
347公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:24:45.22ID:1UMpq6qk
>>339
お母さんも美形だし、どこかの親方の娘さんよね?奥さん >>342
ありがとう!
かど番は負けたまま次の場所にでることで合ってる? 353公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:25:13.08ID:xamExn3z
おっぱいが若い(*´Д`)ハァハァ
354公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:25:25.34ID:tHNbqA8u
ジェット出足・正代w
356公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:25:36.21ID:KzQkMDBC
まさよ〜 (´・ω・`) ヨスヨス
>>320
こらwww
しかしこれが毎日あるとかキツいなぁ・・・・ >>265
出られない相撲取り可哀想だわ
生活かかってるのに・・・・ 362公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:11.89ID:1UMpq6qk
なんで三連敗もしてるの?
363公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:16.07ID:xamExn3z
額の広い人頑張れ
366公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:35.04ID:xamExn3z
ふぐあかん
367公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:35.74ID:Sdqo4E0k
キレがないな
374公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:51.23ID:KzQkMDBC
やる気が見えんなたかけーしょー(´・ω・`) 宝富士パイセンつおい
375公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:52.71ID:1UMpq6qk
376公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:26:53.85ID:dQvbXEIC
陸に上がった河豚
もう綱取りどころじゃないんだし怪我してるなら休場した方がいいな
382公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:27:06.64ID:c3aIm5as
ケガでもしてるのか?
383公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:27:10.75ID:tHNbqA8u
フグ、足が大分悪いね
出足が鈍すぎる
386公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:27:44.71ID:J+RvZXCX
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお
>>379
だんだんアダムスキー型UFOみたいになってきた 肉と肉のぶつかり合い見てたらなんとも言えなくなるわ・・・・
392公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:28:02.62ID:osxTa5s3
みんな真面目にお相撲見てる!
おいおまえら(´・ω・`)
おしっこしたくて起きたらいきなり足がつって少しチビった…(´・ω・`)
394公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:28:08.39ID:xamExn3z
心理分析
395公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:28:18.56ID:KzQkMDBC
>>386
もはようさんです(´・ω・`)ノ 日中は暖かいみたい 396公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:28:22.34ID:OA3ANf3T
ところでこの人って係争中じゃないの
398公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:28:32.26ID:1UMpq6qk
どっか痛めてるんじゃないの?無理しないで休めば良いのに
照みたいになっても、古くは琴欧洲
402公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:29:04.84ID:OA3ANf3T
貴景勝カッコ悪過ぎ
横綱は強いだけじゃなくカッコ良くなきゃ
貴景勝はまるでマンガの相撲取り
実在の人間には見えない
405公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:29:22.95ID:KzQkMDBC
>>393
体内バランス悪いのかもね(´・ω・`) ポカリ飲んでお酒は控えめに 406公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:29:27.91ID:osxTa5s3
>>393
おぱよ(*´ω`*)オラはウンコしたい 佐藤は横綱になっても維持できないだろうからなれない方が幸せかもしれない
409公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:29:48.50ID:c3aIm5as
かわって大栄賞優勝
>>339
琴奨菊も結婚して弱くなったなぁ…(´・ω・`) 412公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:30:07.03ID:tHNbqA8u
414公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:30:29.11ID:KzQkMDBC
なんでこんな実力ないアイドル俳優が大河なんだよ(´・ω・`)
>>340
たけいえみ と打ったら何故か おうのしょう に変換される(´・ω・`) 417公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:31:07.74ID:KzQkMDBC
なんやねんそのあさぎ色は(´・ω・`) 葬儀の色だぞ衣装担当
419公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:31:11.81ID:1UMpq6qk
>>410
披露宴とかあちこちでやらなきゃ行けないのかしら? 420公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:31:17.89ID:c3aIm5as
まってろ宇良くん来るぞ!w
422公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:31:26.31ID:I9ijwdAJ
大河はなんかハマるの少ないなぁ
春秋戦国時代はハマったけど
424公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:31:42.14ID:dQvbXEIC
小栗忠順完全にスルーされそう
草gはギター弾けるようになったのかね(´・ω・`)
429公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:32:18.50ID:dQvbXEIC
430公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:32:30.76ID:KzQkMDBC
鈴木兄やんがまた主役すればヨカッタのに(´・ω・`) 顔そっくりだし
431公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:32:34.24ID:OA3ANf3T
名鉄のドラマじゃん
>>402
好きなお寿司は稲荷とカッパ巻きです!(´・ω・`) 433公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:32:53.82ID:1UMpq6qk
439公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:18.11ID:OA3ANf3T
↓(´・ω・`)?
>>429
キングダムでみんな一気にハマったよね!
(´・ω・) 442公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:20.17ID:tHNbqA8u
ブサイクな猫だなw
444公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:25.12ID:eQU4Pev2
ぬこー(´・ω・`)ぬこー
>>408
1時間くらい歩いてから風呂入ってあまり水を飲まずに寝たのがいかんかったかな…(´・ω・`) 449公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:32.88ID:KzQkMDBC
>>432
久しぶりに作ってみようかな(´・ω・`) 451公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:33.22ID:Gd34/0S+
↓ぬこ
452公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:33.37ID:J+RvZXCX
⊂⊃
( =-ω-) さよならお・・・ 今までありがとにゃん・・・
456公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:48.37ID:1UMpq6qk
クソ調整キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
458公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:33:57.59ID:c3aIm5as
ぬこ天使
>>428
Tシャツ、ヒートテック超極暖、スウェットの3枚! 460公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:34:16.04ID:KzQkMDBC
BGM戻して(´・ω・`) なんで駄作に変えるんだ
461公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:34:17.14ID:eQU4Pev2
>>419
地元の柳川で川下りしたらすごい人出だったらしいよ(´・ω・`) 464公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:34:41.82ID:1UMpq6qk
466公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:34:53.05ID:KzQkMDBC
>>456
あんなイケメンじゃないけど系統はあってる(´・ω・`) w 469公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:35:06.12ID:osxTa5s3
>>459
薄着すぎるやろ
どんだけ暖房きいてるねん >>445
風呂上がりは逆に水分とらなきゃだめだよ!
(´・ω・) 473公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:35:17.34ID:eQU4Pev2
JOQG-DTV
NHK盛岡総合デジタルテレビジョン
474公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:35:17.84ID:OA3ANf3T
英敬dtv
475公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:35:28.22ID:1UMpq6qk
>>459
新しいヒートテックいいの?(´・ω・`) ゆるさねえ………
北斗の拳のてめえらの血は何巻だーーーーっ!!って
8巻だった…ついでに全27巻引っ張り出したので暇な時全巻読み直そうっとw
488公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:36:44.50ID:eQU4Pev2
>>470
-7℃の屋外でもコートまで含めて五枚までが精一杯だなあ(´・ω・`)
手袋マフラーニット帽必須だけど 489公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:37:04.46ID:osxTa5s3
490公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:37:05.88ID:1UMpq6qk
いっぱいフラット付いてそうな、難しい曲
491公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:37:10.82ID:OA3ANf3T
>>432
俺の稲荷と太巻き見たいの?(´・ω・`) >>470
いや室温7.8度!
ヒートテック超極暖はめちゃくちゃいいよ!
あれはヤバイ、神!w >>476
室温何度やねん?
うちのエアコンは17度や
電力逼迫してるんやぞ >>486
レイもカッコつけなきゃ長生き出来たかもしれない 500公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:38:10.93ID:xamExn3z
アニメこっわ
501公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:38:21.64ID:Gd34/0S+
合コンで干支聞いてくる男の人って(´・ω・`)
>>493
今のまとめていくらみたいな連中ひどいよね >>477
ヒートテック超極暖はかなりいい、ヤバい。
あれはマジで最高!w
(´・ω・) この時間帯このスレにいる住人が金を出し合えばヨーロッパの小国一つくらい買えるかな?
507公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:39:22.32ID:1UMpq6qk
>>501
歳サバよばないように、でも12歳誤魔化してたら分からないかも
暗いとこなら 508公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:39:23.20ID:osxTa5s3
>>501
えっと・・・ とか言う奴はサバ読んでるだってね
(`・ω・´)b >>496
よかった!
水分いっぱい取らなきゃ老化しやすいらしいよ!
(´・ω・) 513公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:40:06.76ID:Gd34/0S+
514公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:40:13.15ID:OA3ANf3T
>>489
それなら大丈夫だね!
布団から出にくいよねこの季節はw 516公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:40:25.89ID:1UMpq6qk
>>506
どこだろう?東京都より予算少ないとこ多いよね 517公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:40:33.84ID:osxTa5s3
>>506
建て売り住宅すら怪しいと思う
(´・ω・`) リズミカルな人生って
レミゼラブルみたいに歌いだすのか、突然
519公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:40:41.28ID:eQU4Pev2
>>499
トキの方が長生きするなんて、理不尽だー、やってらんねー、理不尽だー、やってらんねー
byルパン三世バイバイリバティー風 522公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:41:13.05ID:1UMpq6qk
523公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:41:18.09ID:osxTa5s3
524公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:41:20.15ID:OA3ANf3T
>>506
何を買うつもりなんすか・・・・w
(´・ω・) >>506
シーランドぐらいなら、独立させられるんじゃね 528公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:41:44.72ID:eQU4Pev2
>>513
0円で入手できるところもあるけど修繕維持費がね… 530公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:42:26.67ID:1UMpq6qk
>>519
温暖化どころか近所から苦情くるわ
灰が降るもん。近所の洗濯物に 532公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:42:36.53ID:osxTa5s3
534公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:43:13.81ID:1UMpq6qk
>>519
メイン暖房は石油ストーブなんだけど
買いに行くのがめんどくさい >>528
バブル期に建てられたコンクリート製の城もどきが
日本でも多数廃墟になってる
グリーンピア事業跡とか 自分がやったと強くアピールしつつ過剰な修飾語を使うのが出世のコツか
エントロピーって「あがる」ものなの?(´・ω・`)
みんな厚着してるねんな(´・ω・‘)わしエアコン付けっぱなしやから電気代が先月の2.5倍やった。節約せなあかん
541公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:43:53.29ID:osxTa5s3
実況民の家ですら買えないのに
(´・ω・`)
国とか城とか
542公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:44:05.82ID:eQU4Pev2
>>274
みんな鼻のところ触ってるもんねえ(´・ω・`) 546公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:44:56.40ID:1UMpq6qk
>>541
いいじゃない?夢語ってるだけなのに、無粋杉 547公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:44:56.90ID:eQU4Pev2
>>530
電気もガスも水道もない山奥に住むしかないな(´・ω・`)w 548公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:45:23.43ID:osxTa5s3
>>545
俺はモーニングスター気味
(´・ω・`) 550公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:45:32.77ID:eQU4Pev2
551公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:45:38.36ID:1UMpq6qk
>>530
ウチの田舎使ってる人多い(´・ω・`)
町じゅう煙いときあるが誰も文句言わない・・ >>517
チンドラがいれば1582万円あるはず!(´・ω・`) 561公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:46:36.53ID:1UMpq6qk
>>533
ロンドンでは廃止になって、電気暖炉よね >>549
農協に配達してもらってるけど地域で違うのかな >>530
薪ストーブで暖める時のco2排出量と
電力で同様に暖める時に必要な電力を発電所で化石燃料燃やして出るco2とどのぐらい違うのかな? うんこのキレが悪いときは
一日気分が悪いもんな(´・ω・`)
>>561
イタリアまだ使ってて深刻な大気汚染らしいね 567公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:47:23.32ID:eQU4Pev2
>>553
昔は冬になると繁華街以外はそこらじゅう煙かったなあ…(´・ω・`) >>557
KARAの中では有能やった(´・ω・‘) 570公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:47:35.90ID:1UMpq6qk
572公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:47:44.03ID:osxTa5s3
>>555
初期装備なんだろうけど何故檜なのか?
(´・ω・`)
柔らかめな木材だぞ檜
樫とか桜なら良かった 574公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:47:50.25ID:eQU4Pev2
ヤクルトのCMはじまりそう(´・ω・`)
577公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:48:11.05ID:1UMpq6qk
12月、夕方から朝まで、ほぼ毎日暖房つけて(設定温度ずっと26℃)で電気代4491円!
3年前に価格コムで買ったパナの一番低価格エアコンw
良かったわ!
>>569
嘘やろ( ;´Д`)それは家族で複数のエアコン使ってるからちゃうのん。わし独身やねん 583公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:49:17.47ID:1UMpq6qk
>>572
戦いのストレスを香りで癒すんや(≧∀≦) 587公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:49:31.85ID:eQU4Pev2
>>570
半径10kmくらい電力会社従業員以外無人にすることが合意できれば
原発新設してもよさそう(´・ω・`) 588公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:49:37.66ID:osxTa5s3
一番安上がりな暖房は人肌
(`・ω・´)b
電気代節約の為に暖房は11月から今まで10時間も使ってないわ
592公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:50:03.93ID:eQU4Pev2
>>577
そっか石炭ストーブもあったね(´・ω・`) 595公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:50:21.37ID:1UMpq6qk
>>583
電気代で10万てえげつないな(´・ω・‘)独身で良かったというべきなのか。10万あれば安い家のローン払えるやんw 603公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:51:03.69ID:eQU4Pev2
605公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:51:39.67ID:eQU4Pev2
606公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:51:43.59ID:1UMpq6qk
暖房使わない、電気も極力使わないで電気代が2617円だったわ
>>587
原発要るよね
革新的な自然エネルギー出てくれば良いけど 610公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:52:17.07ID:1UMpq6qk
>>588
添い寝してくれる相手を探すのが想像を絶するほど難しいんやが(;´Д`) >>606
なんでそんな非効率なもの使うんだ…(´・ω・`) NHKが独自の提言出したりしてもいいと思うんだけどな
あとは視聴者の判断で
615公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:53:08.57ID:1UMpq6qk
>>608
まあね、使わないにこした事はないけれど うちは2万だったな電気代、いつもの倍
この時期はしゃーないわ生命を維持するためには(´・ω・`)
けど石油ファンヒーター使ってた頃に比べたらまだ安い
621公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:54:07.10ID:1UMpq6qk
>>611
凄いお金かかりそう。病院代とか食費とか服飾費に >>617
そうなん?節約のために石油にしようと思ってたのに 625公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:54:40.89ID:1UMpq6qk
>>617
うちが電気代2万だったら生活できなかったわ・・・・
(´・ω・) >>619
それだと厳しいね
マスクして飼ってるネコ好きとかもいたけど
あまりよくはないかも 628公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:55:17.33ID:mb+mRn+D
>>1
もうそろそろ登場かな
NHK女性アナウンサー粘着しストーカーしまくる始末で迷惑かけまくり
>< ←これが粘着ストーカー男の目印でもある
NHK周辺で物陰や植え込みに潜んで偶然を装い意味不明な挨拶
NHK独身女子アナに徹底的追い回し執念付き纏ってる
だいぶ前だが橋本奈穂子アナにも自宅まで追っかけ
ストーカーまでやってのけたキモイ粘着ストーカー >>626
先月は餅つきしたからガス代上がってるわ
蒸し器でずーっとガス使ってたから 以前まで暖房つける時、リモコン握って一旦、自問自答してたwww
最近、健康第一!もう我慢しない!
暖房つけっぱなしw
うちは年寄りいるから
夏も冬もエアコンつけっぱ
だから電気代は普通の家の2-3倍はかかってるはず
634公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:56:40.30ID:1UMpq6qk
>>627
毛のない猫もいるけれど、可愛くはないかも
毎日2回怪我しないようにオイル塗ってあげなきゃ行けないらしいし
手入れ大変そう 電気代は節約して月2617円にできたけどガス代と水道は無理だわ
ガス代はどう足掻いても3500円、水道代は6400円いってしまうわ・・・・
>>632
体壊して入院とかしたら身も蓋もないしね >>624
石油ファンヒーターだと灯油と電気代かかるでしょ
でもまぁ家にどれだけいてどれだけつけてるかが問題よな、うちなんて週に2回は18L買ってたし例年は(´・ω・`) >>632
10月から暖房使ってないわ
お金ないから暖房使ったら逆に死ぬwww >>636
公民館あたりに昔のとかありそうだけど
あれ面倒だからなぁ
多分、今やると慣れてないから怪我人出るだろ 646公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:58:09.19ID:1UMpq6qk
水道代って二ヶ月に一回よね?地方自治体によって値段違うみたいね
>>637
独身でも電気代2600円とか想像できへんw
逆に水道代6400も信じられへんw
おっちゃんの家庭どうなってるねん 651公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:58:55.34ID:Uu8pgOG4
保健所なんてどうせFAX使うのがせいぜいで
情報処理能力は弱いだろ
>>640
× 馬鹿は死なないと治らない
○ 馬鹿は死んでも治らない
◎ 馬鹿は死なない 654公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:59:22.78ID:1UMpq6qk
>>644
10月前は暖房要らなくない?ずーと使ってないの? >>646
うちは上下水道あわせて二か月で5000円くらいが下限 >>630
ガス代だけは節約できないよね・・・・
うちも3600円で痛かったわ・・・・ 657公共放送名無しさん2021/01/14(木) 04:59:59.80ID:HzA8VeGG
5時
>>651
昨日はNEWSZEROで大変アピールだな
くちでは「大変とか言ってられない」みたいなことってたけど >>642
そっかぁ(´・ω・‘)教えてもらえて助かった >>637
水道なんて基本料金超えないぞ(´・ω・`) >>639
石油ファンヒーターつけて19℃
玄関先見てきたら8℃かな 668公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:00:17.19ID:jcWCimMI
えりか
670公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:00:22.21ID:eQU4Pev2
森下さんおはようございます(´・ω・`)
喋ると気さくな 話しの長い意外とズボラな魚博士の森下さん(´・ω・`)/~~~
675公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:00:35.62ID:JaJ7d6IC
677公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:00:48.81ID:mb+mRn+D
山神「私のエリカ様ダイエットしにスタジオ行ってきますね檜山さん」
檜山「普段の足取りに戻ったかやれやれ」
山神「スキップスキップ」
678公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:00:52.86ID:HzA8VeGG
遅いわ
680公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:01:03.01ID:1UMpq6qk
>>653
馬鹿の方が危険察知能力なくて死ぬ人多くない
無理しちゃって 682公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:01:17.76ID:HfPHofH0
これまた特例でかなりいれるんやろうな
>>654
たしかに10月はいらないねw
11月から今まで暖房は5時間も使ってない!
(´・ω・) >>633
ジジイが窓開けたままエアコン使うのを止めさせたい…(´・ω・`) 687公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:01:34.53ID:Cn+ma1dN
尻抜けだな
2/7に解除されたら春節チャイニーズ入ってくるやんけ
いくら説明したところで政府や省庁が説明と合わない事してたら何の説得力も無いわな(´・ω・`)
>>669
よく見かけるレスだ。誰にでも言ってるでしょ(´・ω・`) >>685
NHKにも換気しろって言われてるし仕方ないなw >>641
暖房一切使わない、照明電気はほぼ使わないを徹底した! 703公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:02:33.94ID:1UMpq6qk
>>665
ちなみにどこのメーカー?いくらくらいした?
うちもそろそろ買い替えないといけないかと思ってる >>689
むしろそのためとしか。
それに紛れて医療ツーリズムも来そう >>656
親戚とかに宅急便で送って
友人、近所の人たちにおすそ分けして
みんな喜んでたから、まあ満足ですわ
家の餅は明日には在庫一掃かな、これ終わると正月終了な気分 >>647
水道代は自治体で(民間がやってるとこも)違うし。
都市ガスと井戸水使えれば勝ち組 712公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:03:04.04ID:9prfWfeG
どこの独裁国家だよ
>>702
夜も暗い中生活してるの?(´・ω・`) 716公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:03:37.58ID:HzA8VeGG
今朝は噛み噛みだな
718公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:03:45.03ID:1UMpq6qk
井戸水は古いとヒ素が出て
>>647
電気 暖房一切使わない、照明電気を極力使わない
水道 ごめん、5400円だったわwww
ガス代だけは節約厳しかった・・・・・ >>705
医療ツーリズムとかブラックジョークだな。
毎日新聞が中国のブローカーが闇ワクチンを日本の富裕層に売ってるときいた。 727公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:04:32.05ID:Uu8pgOG4
>>645
うちの町内会で年末に餅つきしようと提案したら
会長が食品関係の会社のOBで
検便を保健所へ出さないと逝けないと云ったら
婦人会が嫌がってそれ以来10年経つけど
町内餅つきはしてない。 必要としてる人を断るのやめてからしなさいよ(´・ω・`)
731公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:04:50.39ID:eQU4Pev2
>>712
今の中国と北朝鮮とベトナムの感染確認数少ないのはそういうのもありそう
ベトナム以外は数字そのものの信憑性も桁単位で怪しいけど >>663
ごめん、今みたら水道は2ヶ月で3951円だった!
(´・ω・) 733公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:05:00.46ID:1UMpq6qk
>>719
元朝日新聞記者でそういう人居たけれど、実況になんで繋いでいるんだろう
太陽光発電か? >>719
頑張れば節約できるんやな(≧∀≦)わしも頑張るわ
ガスは料理とお風呂に使うもんなぁ 735公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:05:05.00ID:JaJ7d6IC
(´・ω・`)
福岡は知事も市長もやばそうだな
ネットに感染者上げたり、ダメすぎる
最後の船ってエスポワール号かよw
>>689
ビザがあるからそんなすぐ来られないよ(´・ω・`) このコロナ禍でテレワーク増えて電気代が高くなってる家庭が多そうやねぇ
会社にいる間は家の暖房使わなくていいから
>>665
買い換えるお金が・・・・
(´;ω;) 短期集中は無理って今の時点でも分かってるだろうに酷いな
>>727
保健所の話はホントなのかな?
保育園とか幼稚園では餅つきやってるよな、あれは提出してんだろか 756公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:06:16.50ID:eQU4Pev2
>>744
そのぶん企業の電気代は減ってるのかしら(´・ω・`) まだ中国からの実習生いるの?
もう中国で働いたほうが稼げるんじゃねえの?
>>704
ちょっと待ってw
買ったエアコン調べる 759公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:06:29.83ID:1UMpq6qk
>>783
西村大臣本当にそんなこと言ったの?だからガースーに静岡県って
言われるのよ >>691
お風呂もガス!
だからきっついわ・・・・ >>751
つ ときめきカフェ 味わいとコクのむヨーグルト 767公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:06:47.70ID:HzA8VeGG
>>744
しかも新電力に変えていると電気代10倍とか20倍になる話が出てる 768公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:06:55.82ID:eQU4Pev2
>>752
平日午後と変わらないよね(´・ω・`)w 770公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:06:57.36ID:ljdrIDax
外人に頼らなきゃ維持できない様な事してんなよ
自業自得
773公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:07:11.10ID:anMFU3Iz
技能実習生の若い女の子と独身の男性を集めて婚活イベント開催すればいいよ
775公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:07:14.20ID:JGgsIPSv
森下ちゃんは彼氏いるのかな
>>710
お餅いいなぁ
お餅は大好き!めちゃくちゃ好き! >>749
特措法改正まで踏ん張ってもらう感じかな もしかしてV出せないから
7府県追加のニュース放送できない?
786公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:07:32.47ID:1UMpq6qk
788公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:07:34.68ID:HzA8VeGG
わんこ
実習生問題はタテマエすら堂々と放棄してっからな。よく続いたわ
792公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:07:58.60ID:N4M9nmtm
ムキムキマッチョな(∪・ω・)
>>706
めちゃくちゃ寒いよwww
なぜか外のが暖かかったわwww 795公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:08:09.19ID:iL6MA+sS
支那語教育とか乗っ取りが始まってる白老
人手不足と言いながら、何故か上がらない報酬(´・ω・`)
797公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:08:15.10ID:P6Ndtsz/
おまえらの儲けの問題だろ
798公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:08:15.98ID:eQU4Pev2
>>770
農産物を安く買えるのは奴隷のおかげだよね(´・ω・`) そりゃ最低賃金以下の半奴隷頼みなんだから人が来るわけねえじゃん
800公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:08:17.77ID:HzA8VeGG
大分県民呼べ、あそこしいたけ王国だぞ
干ししいたけはいいけど、生は生臭い
>>713
いや、電気代が安い間接照明だけ使ってる
(´・ω・) >>776
スーパーの市販のとかはすぐに流れちゃうんで
やっぱり自分とこでついた方がいい
昔ながらのやりかたで作ってる小さいお店のとかだと
買ってもいいかもとは思うわ、手間はかかるからね 813公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:09.21ID:Uu8pgOG4
>>711
都市ガスは災害でストップすると
復旧が遅い
阪神淡路大震災の時は1月にストップしたのに
復旧は春とかゴールデンウィークとか言ってた 817公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:12.93ID:1UMpq6qk
>>787
イケメン知事有名になって良かったでしょ?
支持率77%ですってね 820公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:21.72ID:/3V27cgj
※技能実習生は労働力ではありません
日本人を高給で働かせる気はない!絶対ニダ!!
このままならつくるのやめちゃおっかなー? チラッ
828公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:37.72ID:eQU4Pev2
>>806
民放では誕生会のニュースいまもやってるのだろうか(´・ω・`) 和歌山は2Fパワーで中国から奴隷輸入しまくってんだろ
>>768
昨日か一昨日だかのさだまさしインタビューは15分以上やってたのにな 835公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:56.12ID:JGgsIPSv
なんで技能実習生に頼るの?安く雇えるから?
836公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:09:56.21ID:HzA8VeGG
今日は調子悪い
840公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:10:05.05ID:UbkfwuEI
安くこき使う奴隷が
この奴隷制度に頼らないと成り立たない日本って終わってるな
>>756
どうやろねぇどこの電力会社も99%98%いってるみたいやし
>>767
ひえええめんどくさくて代えてなくてよかった 844公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:10:16.76ID:1UMpq6qk
848公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:10:35.79ID:HzA8VeGG
噛みすぎ
850公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:10:41.82ID:Uu8pgOG4
>>770
少子高齢化、ニートの増加、人口の大都市圏集中だから仕方が無い >>704
パナソニック エオリア CS-227CF
3年前に価格コムで4万円ぐらいだった >>733
電気代はテレビと冷蔵庫以外ほぼ使わなきゃなんとかなるよ!
洗濯機はたまにだし!
あと水道代は3951円だった! 854公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:10:58.18ID:eQU4Pev2
>>831
こうやってドキュメンタリー挟んでストレートニュースやる手法
ほんと水増しだよね(´・ω・`) 855公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:11:02.56ID:JGgsIPSv
とにかく森下ちゃんは脱いで詫びて
>>734
そうそうガスはお風呂あるからなぁ・・・・
さすがに水は死ぬしwww >>835
3K職は日本人やりたがらないから
外国人だのみ 866公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:11:46.38ID:eQU4Pev2
>>841
国債どんどん発行してベーシックインカムに回すしかないな(´・ω・`) >>854
めざましテレビなんてCMのCM延々とやってるしな えりかって、雨宮萌果ぐらいにニュース読み下手じゃね
>>851
おおお!わしCS-228やわ!( ̄▽ ̄)なんか嬉しい こんなもん死刑しかないんだから裁判なんて時間の無駄だろう(´・ω・`)
>>854
今の内容なら受信料半額でもまだ高いと思う 876公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:12:21.01ID:t3EjmIkD
あのすげえ射撃姿勢よかったやつか
877公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:12:22.09ID:1UMpq6qk
>>857
イタリアも中国人が今はミラノコレクション支えて居るとか >>858
お風呂に湯を張らずにシャワーで済ませれば安上がりだけど
冬は湯に浸かりたいものだしな 880公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:12:32.69ID:P6Ndtsz/
理由にならない
882公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:12:38.69ID:eQU4Pev2
>>812
自分でつくとか本格的でいいなぁ
ここ数年お餅食べてないなぁ・・・・ 886公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:12:55.45ID:HzA8VeGG
>>851
去年 型落ちでそれのひとつ上のクラス買ったけど5万くらいだった
でも工事費とか入れたら10万円近くになった ネパールの日本語学校とか
朝日新聞の奨学生たちが一生懸命勉強してたわ
日本行ったら新聞配達しながら勉強するってさ
891公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:13:19.96ID:eQU4Pev2
>>873
死刑廃止する代わりに警官がその場で銃殺するのはどうかしら(´・ω・`) コロナで自民の支持率が下がって菅も焦ってきたな、さらに下げたかったらコロナって医療崩壊させればガタ落ちだぞ
左は特攻コロナってこい笑
>>851
風のエオリアとかいう名曲あったな、徳永英明 >>854
おはにぽは30分ごとにだいたい5〜8分くらいのニュース読みを二人で分けてやってるだけ
後はスポーツ、特集VTR、まちかど、詐欺と天気予報で埋めてる >>632
都内だけど去年一切暖房使ってないから、今年は割り切って使いまくってるわ 899公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:13:53.02ID:NKOpT4IS
不登校になったからといって、人を殺していい理由にならない。
とっとと死刑にしろ。
901公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:13:56.09ID:lsqQJ6MS
902公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:13:58.38ID:W56pBn6A
903公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:14:03.35ID:1UMpq6qk
>>883
自動餅つき機良いよ、餅米は前のにに水に浸しとかなきゃいけないけれど 906公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:14:12.14ID:eQU4Pev2
>>874
そのくせにラジオ第2なくすって発表したしな(´・ω・`)
大人向けの落ち着いた教養番組がどんどん減っていく 911公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:14:37.68ID:eQU4Pev2
>>902
アメリカの一部の州都かもね(´・ω・`) 913公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:14:50.44ID:JGgsIPSv
今日の森下ちゃんカミカミだな
20 名前: (ワッチョイW 05d6-t+wc)[sage] 投稿日:2016/01/15(金) 14:16:12.78 ID:qJGjLZo+0
スノボ始めようと思ってたんだけど
死んだ人のセット貰えないかな
916公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:15:10.71ID:1UMpq6qk
917公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:15:12.82ID:HzA8VeGG
同じことの繰り返し
923公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:15:25.55ID:HzA8VeGG
今日噛みすぎ
>>886
工場費高いね
ウチはマンションで標準工事なので全部で55000円だったw >>906
BSとブマレミアムが別料金なのが嫌やわ(´・ω・‘)
別料金だけで維持できてる訳じゃないと思うから不公平やわ 932公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:15:46.10ID:JGgsIPSv
933公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:15:48.15ID:eQU4Pev2
>>916
花のワルツって言いたいのかしら(´・ω・`) 今迄安い金でこき使ってたバス会社がコロナで壊滅になってバチ当たったな
>>900
とにかく日本行けば、仕送りとか貯金持ち帰って
3年で家建てられるとか言ってたよ 937公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:16:02.47ID:M1VpomRu
子供使って低賃金で新聞配らせるマスコミよりかわいいわな
938公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:16:02.56ID:/3V27cgj
9.4% もあるじゃん・・・
940公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:16:08.90ID:1UMpq6qk
943公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:16:22.59ID:HzA8VeGG
iPhoneってなんで誤変換ばっかりなん(´・ω・‘)
もういややぁ
規制っていうのは行き過ぎた商業主義から国民を守るためにあるんですよ(´・ω・`)
春高バレーに参加した高校が新型コロナのクラスター化してるんだけど
地方版でしかニュース見てないなぁ
952公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:07.70ID:W56pBn6A
>>903
たくさん作るときが大変 あとものすごい振動になるか机の端においたらダメだよ
落として歪めて蓋ができんようになった 淀にもっていっていって正直に言ったんだけど、新品と交換してくれた 953公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:08.26ID:eY4uKwby
杓子定規に遵法してたら
ずるいやつに仕事をとられるだけか
954公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:10.87ID:1UMpq6qk
>>941
両方に罰則設けないと減らないよね(´・ω・`) >>906
BSPも消えるし火野正平とか真っ先に消されそう >>934
因果応報だよなあ
アベシに7年半も任せた結果だわ >>851>>872
パナか、いいじゃん
価格コムで一番安いとかいうから中華製のかと思ったよ(´・ω・`)
うちの使ってるのも10年以上前のパナだ、同じくらいのクラスの探してみるよありがとう 962公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:34.16ID:T3WdqsF5
964公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:38.96ID:eQU4Pev2
>>934
コロナは本当に必要な仕事って何かというのをあぶり出したよね 965公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:49.51ID:Uu8pgOG4
>>852
うちは太陽光発電だから
昼間晴れてる時は自立運転にしないと
せっかく太陽光で発電してる電力
電力会社に1kW/h当たりたったの8円で
ボッタクられるのはアホらしいわ 966公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:50.23ID:O8qfbCmS
ツアー料金あげればいいんちゃうの?
967公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:17:53.92ID:eY4uKwby
自由競争はだめってことだ
969公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:00.31ID:iMW6+jQu
>>950
昔は地方自治体も無茶な運賃強いてたんやで 971公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:07.94ID:W56pBn6A
>>911
パリの街には自動小銃もった兵隊が立ってるんだよね ビビるわ 972公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:16.19ID:HzA8VeGG
973公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:25.94ID:1UMpq6qk
974公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:26.40ID:eQU4Pev2
>>957
じじい旅はEテレで続けてほしい(´・ω・`) GOTOで税金ジャブジャブにして貰っててダンピング強要すんだな
976公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:18:40.06ID:guUiqIP0
バス会社、二階を呪え。
>>957
たぶん4Kに移行するんだろうな
今でもプレミアムと4Kほとんど被ってるし >>964
みんな必要だよ
余暇を楽しむための仕事がなくなったら人は荒むよ(´・ω・`) 980公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:00.76ID:eQU4Pev2
横浜のベロタクシーって今どうなってるんだろう
982公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:03.84ID:eY4uKwby
ベロタクシー、地元でも走ってたけど
今どうなってんだろう
986公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:13.96ID:O8qfbCmS
東南アジアみ
>>968
つパンプキンプリンドリンク
昨日寝坊したw 990公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:21.04ID:W56pBn6A
>>973
7合作ったことがある でも美味しいんだよねぇ 991公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:27.40ID:lsqQJ6MS
>>959
ヤマダ電機で買うたけど、工事費込みで4万5千円くらいやったで!快適に動いてるで 1000公共放送名無しさん2021/01/14(木) 05:19:50.19ID:JNqqzz3J
わんわんお
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php