X



歴史探偵「北条政子」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:27:17.79ID:jdMyAJL3
[総合] 2022年06月15日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)

【司会】佐藤二朗,渡邉佐和子,【出演】小池栄子,【リポーター】石橋亜紗

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で注目の北条政子。近年、鎌倉で「謎のくし」が発掘された。従来の「悪女」イメージを覆すカギになるという。最新調査から見えてくる政子の人物像とは?数々の陰謀を阻止した政子の手腕を徹底解剖!有力武士をたじろがせた常識破りの政子の秘策とは?御家人たちの心をつかんだ政子の演説を徹底分析!シェークスピアとの共通点が明らかに!小池栄子から佐藤二朗所長へのスペシャルメッセージも。

前スレ
歴史探偵「北条政子」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1655290644/
0003公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:30:57.87ID:Oyyls12u
シンマサコ
0004公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:35:57.44ID:MeB0Lpc5
初代将軍・源頼朝の妻が北条政子というだけで絶大な発言力を持っていた北条氏も、武力の面ではまだまだ弱く、他の御家人達からはいつかは狙われ滅ぼされるかもしれない対象でした。

やがて頼朝や昔からの家臣達が居なくなると、次第に政治の方針の違い等で意見の相違が出て来る様になります。

今の様に議会制民主主義等無い時代だったので、自分の言う事をきかない相手を武力で潰しにかかるのは、当時の御家人達の考えとしては比較的当たり前の事でした。
ましてや家柄と武力こそが全てだった時代に、北条家よりも武力で勝っている御家人達は、執権である北条一族に対して不満が溜まっていきました。

こうして鎌倉幕府の実権をめぐり執権の北条氏を倒そうとする戦いや、北条氏による軍政全般を担当していた和田氏等の他の有力な御家人達を倒す戦いが繰り広げられていきます。
0005公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:37:01.75ID:lfTA6Y4i
現在夫婦で同じ大阪

亜紗
(2014.6 - 2017.3) 熊本
(2017.4 - 2019.3) 大阪
(2019.4 - 2021.3) 東京アナウンス室
(2021.4 - 現在) 大阪

夫・北嶋右京 熊本→新潟→大阪
0006公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:39:49.83ID:NzPxVFQ9
・私が一番不幸アピール
・恩着せがましい物言い
・罪悪感を抱かせる

自分だったら逆にムカついて寝返るな
0007公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:39:50.47ID:MeB0Lpc5
>>4
かつて仲間だった筈のライバル達を倒して政治と軍事の実権を握ると、鎌倉幕府の北条一族による執権政治が本格的に始まりました。

それでも関東以外の御家人達にとっては鎌倉の政治がどうであろうと、自分の領地と褒美さえ出れば特に誰が収めていようが関係ありませんでした。
地方御家人にとっては誰が自分の主であろうと、自分の所領を安堵してくれる人がいれば、政局で誰が滅んでも自分の領地が守られるのであれば誰も構わないというのが、御家人達の本音でした。

こうした事から、北条氏による政治も鎌倉幕府の中期頃までは上手く行っていました。
あの元寇が始まり、全国の御家人達が恩賞を得られず不平不満が噴出するまでは・・・
0010公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:25.86ID:p7jiX+Yu
立命館の紀要
0011公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:28.79ID:Y4YVcMcw
あんま長生きできなかったんだな
当時にしては長生きなのか
0012公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:40.75ID:j//7rJb9
シェイクスピア「政子ええこと言うやん?素敵やん?」
0014公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:46.76ID:p7jiX+Yu
当時としては長生き
0016公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:52.06ID:1ygtMiOC
鎌倉殿に足利義兼は出てきてたっけ?
0020公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:40:59.43ID:qk63jOSR
>>11
十分だよ
0021公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:03.48ID:MatllXgy
なお鎌倉殿では泰時は父親同様のストーカーになる模様
0026公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:12.53ID:asQwvWgu
 
そして高時に受け継がれるのであった・・・(´・ω・`)
0027公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:12.51ID:Y4YVcMcw
美化してるけど、結局源家を北条家が乗っ取っただけだよね
0033公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:24.65ID:+GsTAchJ
>>11
あの時代であの立場を考えると政子は充分長生きした方だと思う

実朝の死や摂家将軍云々はすっ飛ばしたのね
0038公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:34.21ID:9TSlREtj
>>11
科学的な医療がほぼなかった時代の人にしちゃ長寿
0039公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:37.47ID:Q/+lbSdX
この演説次第で小池栄子が大女優の仲間入りするかが決まるよね
0041公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:45.04ID:45w8Keo8
>>1
乙は先に
0044公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:51.58ID:3l0Ml4GV
本題を後回しにしてて言えないままになったら困るよね
0047公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:41:57.60ID:Pyw7G70m
北条泰時の評判良ければ新選組みたいに特番ドラマあるかな?
0049公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:02.06ID:OGeUklrN
吾妻鏡ではそんなこと言ってないけどな。都合の良いところだけ承久記使うのは違和感あるわ。

まー、今の時代は女性持ち上げたほうが楽だし良いからそうするけどさ。
0050公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:02.62ID:+GsTAchJ
>>21
立派な遺伝だねw
0051公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:02.89ID:p7jiX+Yu
広島弁で書かれたシェークスピア劇といえば仁義なき戦い
0053公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:13.92ID:OtUf+j45
>>5
これはもうやりまくり確定でしょうか
0054公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:14.20ID:/9osC4i2
>>37
死後の歴史もちょっとだけやるのでは
金剛くんは生きてるだろうし
0056公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:17.43ID:jFmO2uJ+
そんなの当たり前だろ
桃太郎は鬼を退治し、金銀財宝を祖父母に持って帰った
その祖父母との出会いとは・・・
なんてももたろう誰も聞きたくねえわ
0057公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:22.19ID:b1VIF7ZD
大江広元も同じ年に亡くなるな
それよりもずっと三浦義村が長生きするわけだけど
0058公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:31.00ID:EVTDcGNj
>>35
鎌倉殿では70代80代で戦争やってる変人達がたくさん出てるから何とも言えんな
70代で討ち死にってなんだよって思うw
0060公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:37.81ID:JRm2pF+F
最終回のネタバレでは
0061公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:40.02ID:z4tne51x
ラストに本題言うなら演説は短くしないとな
たぶん寝るわ
0063公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:44.47ID:TJLJ6rOL
>>6
・どう見ても兵力はこっちが勝る
・手柄立てたもんは恩賞思いのまま
・天皇軍勝っても取り立てられるのは貴族だけだぞ

これならどうだ!
0066公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:53.33ID:1ygtMiOC
>>28
>>40
何でだろ?頼朝の一番位の部下じゃなかったっけ
0068公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:42:59.33ID:Z38tpTrR
シェイクスピアの創作前提で話をしてるが、ローマ時代の演説は多くが現代まで残ってるからな。
0073公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:06.47ID:9TSlREtj
しかし、鎌倉幕府は将軍の存在感が三代のぞいては全くないな
0076公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:12.26ID:+GsTAchJ
>>40
稲毛はこれからちょっとだけ関わってくるから必要なんだろうね
0077公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:12.26ID:asQwvWgu
 
後北条も小田原評定したしな・・・(´・ω・`)
0080公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:18.86ID:Q/+lbSdX
>>57
一番の勝ち組だよね
太平記の佐々木道誉しかり
0083公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:28.78ID:wqeioqmM
>>61
アドレナリン出まくった状態だとちょっとクールダウン欲しかったりするかも
0084公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:29.28ID:fIxDn1Tb
泰時凄え
0087公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:34.81ID:eMUHImhp
後のロイヤルハットである
0089公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:47.45ID:/9osC4i2
>>58
野山駆け回って鳥獣魚をモリモリ食ってるから
それ以後の人間よりガタイよさそう
0091公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:43:53.45ID:Q/+lbSdX
>>77
あんなもん破滅の序曲やんかいさw
0094公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:02.99ID:JRm2pF+F
あからさま番宣タイム
0096公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:07.98ID:Pyw7G70m
北条時宗の赤マフラーみたいなキャラがないだけマシだよな
0097公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:12.14ID:TJLJ6rOL
>>69
後の時代の奴が美談にしたてあげただけ。
実際は武士なんて自分の利権でしか動かない。
0100公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:22.18ID:p7jiX+Yu
今でも強そうなのに
0101公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:23.30ID:qk63jOSR
>>52
でも当時は正しいとされてた水銀を使った記録もあるみたいで
そういうのも無かったらもっと行ってたか
原因は胃がんという推測もあるから無関係かな
0102公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:27.67ID:MatllXgy
>>67
数ヶ月前にBS11の歴史番組で北条早雲取り上げてたからどんなんだろって見たら今だに大器晩成素浪人説だったんで唖然とした
0104公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:31.28ID:H2Qlh6Sh
史実を知ってたら大河ドラマを見る必要無くね?
0105公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:31.54ID:jFmO2uJ+
小池栄子ってただのグラドルだったのに出世したな
0107公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:37.14ID:Y4YVcMcw
>>47
なんだかんだで、三谷脚本って人気だよね
竜馬にお任せも良かったよね。ラストが胸に来る
0112公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:46.33ID:OtUf+j45
あんたは族滅されちゃうじゃないの二朗さん
0117公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:44:59.63ID:+GsTAchJ
>>73
摂家将軍と宮将軍はお飾りで、ある程度の年令になったら京都に戻されるシステムだから
詳しく語るのも気の毒かもと思う
0118公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:00.60ID:p7jiX+Yu
大坂城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0122公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:05.16ID:45w8Keo8
お城先生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
0127公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:09.98ID:duAYq+Vn
三谷幸喜繋がり
0131公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:20.36ID:9TSlREtj
>>101
丹薬に手出しちゃったかー
0132公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:20.83ID:P7mefqM0
以前の番宣からだいぶ時間だったたなあ、大坂城
0135公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:31.54ID:oCrYuIwN
戦をする事が武士の本分であり、戦った事への恩賞が生活の糧になっていた武士達にとっては、暮らしを保障してくれていた鎌倉幕府は武士達にとっては安定した政権でした。
滅ぼした相手の領土を与える事で、御家人の社会保障が補われていた中で、鎌倉時代の中期に大きな転機が訪れます。それがモンゴル帝国の襲来、所謂元寇の乱です。

モンゴルの大軍が二度も攻めてきた時に、鎌倉幕府の軍勢はこれを撃退して大勝利を得ました。ですがこの戦いの一番の問題点は、戦いが終わっても得るものが全く無い戦いだった事にあります。
命をかけて戦った戦に勝った場合は、武士には必ず褒美をあげなければいけませんでした。そうしなければ、臣下の武士達は主についていかないからです。

今までの戦では敵を滅ぼし、相手の領土や財産を奪い取る事で、功労のあった者達への褒美にする事が出来ました。
でも元寇の乱では、戦いに勝っても得るものが全く無い戦いだったため、関東武士と九州の武士達への褒美が無く、鎌倉幕府はその対応に四苦八苦する事になります。
0137公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:45:47.10ID:fIxDn1Tb
色んな意味でティモンディ大活躍やなヒキの乱
0141公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:46:15.40ID:ihzlu1qI
しかし、小池栄子は本当にエロいなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)
0142公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:46:19.74ID:+GsTAchJ
>>123
橋にも関係しているよ
0143公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:46:25.66ID:EI9P/70B
はぁ…また鎌倉殿のネタバレくらってしまった
最近なんかこういうの多いわ
0145公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:46:28.13ID:MatllXgy
>>108
北関東の有力者で北条氏と姻戚関係深かったけど、鎌倉幕府の要職に付いてたわけでもないしな
0147公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:46:58.06ID:Y4YVcMcw
>>105
女優やって当たり役あると格上になるよな
小池はバラエティでもいい位置にいたし
0148公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:07.75ID:OtUf+j45
>>141
実はドMらしいというところ
0149公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:09.64ID:EI9P/70B
この先誰が生き残るのかとか
承久の乱ってどうなるんだろうとか楽しみにしてたのに
0150公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:12.79ID:O3dH5v6l
>>142
そうだったね。稲毛さん、うちの領主なのよ。頼朝には悪いことをしたw
0152公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:23.48ID:Q/+lbSdX
>>135
自分たちの領土を守る大義があるでしょうが
0153公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:36.17ID:qk63jOSR
>>143
新しく事実を知るのはいいじゃん
ただしドラマの方で通例のままで事実と違うのを見るとちょっとアレだけど
0154公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:47:57.16ID:52GsF5zL
>>97
まーね結局ナカミだよね

だから名台詞名演説が時代を動かした説キライなんだわ
昨年国民の心をつかむメルケルの演説見習えってマスゴミ持ち上げながら
実際ドイツは日本の数倍コロナで死んでたとかなー(´・ω・`)
0155公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:48:01.76ID:Y4YVcMcw
>>140
三谷が書いた脚本と全く違う演出で辛かった作品
そのぶっちゃけが映画ラジオの時間だったような
0156公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:48:13.27ID:oCrYuIwN
>>135
鎌倉幕府が滅んだ理由の一つに、民衆の気持ちが鎌倉幕府と北条一族による独裁執権政治から離れていった事が大きく影響しています。
それは鎌倉幕府が、中小御家人と民衆を救済しなかった事が大きいと思われます。

モンゴルの脅威が現れてから鎌倉幕府の時代も中期以降になると、次第に世の中が乱れてきます。次第に民衆の心が、様々な新興宗教へと救いを求めていくようにもなりました。
元々今よりもスピリチュアリズムが真面目に扱われた時代に、神社仏閣での加持祈祷は本気で行われていました。

実際に元寇の乱では日本中の主な神社仏閣に、蒙古撃退の加持祈祷が幕府の命令で出され、見事撃退に成功すると、加持祈祷を行った神社仏閣が鎌倉幕府に恩賞を求めて来ました。
そんなスピリチュアリズムを真っ向から否定し、現実主義で理論的に鎌倉幕府を批判した日蓮は江ノ島の龍ノ口にて処刑されてしまいます。この鎌倉幕府の行った事が逆に後に日蓮宗を勢いづかせる事になっていきました。

民衆の鎌倉幕府に対する不満は、徐々に高まって行きました。それと同時に一部の破産した零細御家人達と共に、悪党と言われる独立犯罪集団も結成されていきました。
こうした悪党集団は後世鎌倉幕府倒幕の原動力になっていきます。そしてやがて幕府を倒す倒幕の軍勢によって、挙兵から1年立たずに滅亡する事になります。
0160公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:48:58.88ID:O3dH5v6l
>>145
足利は代々北条主流から嫁もらってたけど、政治の決定からは遠ざけられていた。だからこそ幕末まで生き残ったともいえるが
0161公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:49:01.68ID:+GsTAchJ
>>150
そうだったのですね
稲毛殿が橋を作った時系列を考えると、頼朝は…うん
ドラマでどのように調理され、実況でどうネタ化されるか楽しみです
0162公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:49:07.76ID:MsFnOuUo
>>142
稲毛に嫁いだ時政の娘が死んで供養のために橋をかけるんだよな
その橋を見に行って落馬しちゃう頼朝…
やはり北条が黒幕か
0165公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:49:52.01ID:Y4YVcMcw
>>133
伊藤俊人さんが生きてたら、真田丸鎌倉殿で何役やってたかなあとたまに考える
0166公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:50:13.53ID:EI9P/70B
鎌倉幕府の次ってどこの幕府?徳川?
なんで鎌倉幕府は滅びたの?何の乱でぐぐればいい?
0168公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:51:16.55ID:+GsTAchJ
>>162
北条も中々黒いから風評被害と言い切れないという…
0170公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:51:18.86ID:F3cFtDYN
>>147
松嶋菜々子は朝ドラ撮影が始まるまでみなさんのおかげですでAVの台詞言わされてたし
0172公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:52:11.38ID:EI9P/70B
>>167
あー室町幕府って聞いたことある足利系だよね

>>169
歴史に疎い俺でもそれは嘘だとわかる
0173公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:52:17.00ID:wqeioqmM
>>163
ノッブ乙
戦国はそれなりに時代が下って武士も文化に敬意払うようになってるんだなぁ
流れ意識するわ
0175公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:53:15.44ID:EI9P/70B
>>171
高校の時世界史の方強制されたんだよね
だから日本史はさっぱりなんですわ、個人的には日本史の方が良い点とれてただろうなぁ
0176公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:53:35.89ID:T+KXI0c3
>>165
わかるわあ
三谷作品見ると伊藤さんはどの役だったんだろうなって考えるのが癖になってる
0179公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:55:44.97ID:Y4YVcMcw
>>172
金閣寺銀閣寺作った将軍、北山文化東山文化、書院造り
麒麟が来るでてた向井理と滝藤賢一

足利の知識これだけ
あとなんか2つの王朝が別れるけどそこは知らん
0180公共放送名無しさん2022/06/15(水) 22:55:46.77ID:EI9P/70B
あれ・・・もしかして本当に花の乱ってあるのか
すまんネタかと思ってた
0182公共放送名無しさん2022/06/15(水) 23:01:29.74ID:EI9P/70B
小学校の時の記憶は抜け落ちている
もう何年も前のことだから無理もない
逆に言えば小学校の記憶がある人はまだ10代なんだろう
0183公共放送名無しさん2022/06/16(木) 00:45:53.75ID:09pUrVei
政子の演説の仕方かシェークスピアのアントニーに似てたって言ってたけどヒトラーの演説とも似てたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況