X



NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:13:18.38ID:7wDKL4MA
7/31 (日) 21:00 ~ 22:00(60分)

プーチン大統領を支えた首相と政治顧問が語る舞台裏「合理的で理知的な人だった」「エネルギーを地政学のカードにしていた」▽“フードショック”が世界を覆う・食料の囲い込みが始まった…輸入に頼る日本に難問▽スウェーデンは200年の「中立」からNATO加盟へ・福祉国家はどうなる?核軍縮は?▽「ハンガリーのプーチン」がなぜ人気?世界に広がる欧米型民主主義への不信・オバマ元大統領の言葉▽新冷戦の時代?

【キャスター】NHK解説委員長…河野憲治,【語り】上田早苗

前スレ
NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1659259597/
2022/07/31(日) 21:17:46.83ID:ZxEu5sC/
世界で「民主主義」退潮の流れ…大衆の支持を得たポピュリズム独裁が流行 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659229226/
2022/07/31(日) 21:18:52.85ID:TfIE5MrZ
1939年の独ソ不可侵条約によって、ソ連はフィンランドを勢力範囲とすることをナチスドイツから認められる。

ソ連のスターリンはフィンランドの併合を目論んでフィンランドへの侵攻を開始したが(ソ芬戦争)、頑強な抵抗に遭いフィンランド国土の十分の一のソ連への割譲を条件に講和し(冬戦争)、1941年の独ソ戦開戦によりフィンランドも失地回復のため参戦した(継続戦争)。
また、枢軸国の敗勢によりフィンランドはソ連と休戦し、国内駐留ドイツ軍とも開戦した(ラップランド戦争)。

敗戦国の立場に立たされ地理的にも西側の支援の望めないフィンランドは、1948年にフィンランド・ソ連友好協力相互援助条約を締結し、独立および議会民主制と資本主義の維持と引き換えに、ソ連に協力することとなった。

フィンランド軍の装備もワルシャワ条約機構と互換性のある物が採用された(ただし、その義務はフィンランド方面に限定され、またフィンランドはこの条約を口実に軍備を徐々に増強していった)。
また、マスコミにおいては自主規制が行われ、冬戦争におけるソ連の侵略などに対する言及はタブーとなり、電力や天然ガスといった重要資源もソ連に全面依存するようになった。
2022/07/31(日) 21:19:19.78ID:TfIE5MrZ
フィンランド国内では、大統領ウルホ・ケッコネンがソ連からの外圧を自己保身に利用した、という文脈の中で「フィンランド化」が使用された。

フィンランドの元国連大使マックス・ヤコブソンは「もしフィンランド化という言葉が、超大国に国境を接する小さい中立国は、力の現実にその政策を適合させねばならない、という意味に使用されるならば、それに異論はない」としている。

冷戦下は政治・メディアを中心に監視下におかれ、反ソ・反露言動が事実上禁止されたため、フィンランドに重い影響をもたらした。
フィンランドの小説家ソフィ・オクサネンは「ソ連はフィンランドを、ロシアに対する不適切な表現を従順に避ける国になるよう訓練した。そのやり方はいまや私たちの潜在意識に組み込まれている」と語っている。

2022年にフィンランド国際問題研究所のアルカディ・モシェス研究員は産経新聞の取材に、フィンランド化について、「フィンランドはソ連に戦争で大敗し、ほかに道がなかった。あれは小国としての苦渋の選択です」と苦々しそうに答えている。
2022/07/31(日) 21:23:34.67ID:TfIE5MrZ
フィンランド・ロシア国境地帯では1日5千人以上のロシア人が観光目的で往来を繰り返し、国境沿いの町に住むフィンランド人と交流していた。

しかし、ロシアのウクライナ侵攻が始まった途端、それまで国境往来していたロシア人集団が全く来なくなった。

傍からそれらを見ていたフィンランド人は恐怖を覚え、NATO入りの議論を再開させる要因の1つとなった。
2022/07/31(日) 21:25:16.98ID:VNRm232a
ふーん、そう?
7公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:19.49ID:Hk+0Ym7U
風呂敷広げすぎでトピックがとっ散らかりすぎなんだよ
プーチンをやりたいのかグローバリズムをやりたいのか何をしたいんだ
8公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:20.07ID:O6UIFv0y
(´・ω・`)映像の世紀バタフライエフェクト
「カルトに支配された悲劇の国JAPAN」
2022/07/31(日) 21:26:32.24ID:Z51QRzuH
コロナ需要は無視か
2022/07/31(日) 21:26:35.45ID:rPcEclyj
多数決じゃやっぱり都合悪いのか
2022/07/31(日) 21:26:40.70ID:i+QCt9oe
なんかおれたちが知ってることしか話してなくね?(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:26:40.72ID:HWtk1laq
>>989ネオコンって共和党なんだけどw
中学で直したら?
13公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:40.68ID:sAYDv7QZ
ピロピロリン
14公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:41.06ID:mvbQ4c7N
ん?先進国?
2022/07/31(日) 21:26:41.92ID:HfWWC2ZC
こんなプーチンみたいな政治家

日本におるか?
16 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:43.19ID:pJQq9/5n
資源大国
2022/07/31(日) 21:26:45.35ID:3JLXiJMU
ロシアは先進国なのか
18公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:45.82ID:fgxxnqdO
ウェルターズオリジナルか(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:26:53.16ID:wU0REZtW
プーチンの戦争じゃないやん
2022/07/31(日) 21:26:57.86ID:tS8RNJIg
若い
2022/07/31(日) 21:26:59.94ID:4AYJIJHm
対話のテーブルに着かせる為にも、話し合いの決定事項を守らせる為にも軍事力は必要なんだよ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:27:01.37ID:4FVqm+Nq
いちおつ
23公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:03.10ID:vdaihXA4
きれいなプーチン
2022/07/31(日) 21:27:06.06ID:Sis7BWEo
天然ガスを液化する技術もなかったのにな
2022/07/31(日) 21:27:06.16ID:J/2cQk7B
>>1
プー乙ン
2022/07/31(日) 21:27:08.71ID:54zaDbBm
日本もさっさとエネルギー開発しろ
2022/07/31(日) 21:27:08.94ID:Yyxd2Ttr
資源が無けりゃゴミ国家じゃん
2022/07/31(日) 21:27:09.04ID:DaiScwYc
資源があるならそれは事実だから困るのよね
2022/07/31(日) 21:27:10.95ID:dRcf8swc
敵対国が豊かになれば友好的平和的になる という幻想
2022/07/31(日) 21:27:12.16ID:ulkqWzTI
ありえないけど国連からロシアを無理やり排除したりしたらガチでやばいことなるんかな
2022/07/31(日) 21:27:12.45ID:pUuzpIVM
グローバリゼーションが諸悪の根源だよな
民族は混ぜるとかならず争いが起きる
それぞれ自立する事が重要だ
2022/07/31(日) 21:27:15.31ID:qpEocvMw
この思い上がりが侵攻へつながってる
人間思い上がるとだめだね
33公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:17.41ID:qc5uAmZ8
安倍が金出させたサハリンキタ━━━(゚∀゚) ━━━!
2022/07/31(日) 21:27:18.17ID:e213p9V7
プーチンってたまに論文書くんだよね。

日本の総理大臣も書いてほしいわ。
2022/07/31(日) 21:27:18.54ID:53puYFdn
ID:4ttA3py
朝鮮壺売りが暴れるスレ
2022/07/31(日) 21:27:19.25ID:bqxAITrd
資源高騰とかみたらさっさとウクライナ負けたらよくねと思うかもしれんが
そうなったらごり押ししてもOKとパンドラの箱開くからな
37公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:20.16ID:fgxxnqdO
サハリン1もあるの?
2022/07/31(日) 21:27:20.84ID:WrJfRgcA
強いよね

欧米だって産油国を潰そうとしてるわけだし
39公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:20.90ID:UXpVmlOH
世界が資源国に牛耳られてしまう
2022/07/31(日) 21:27:21.91ID:2i4gs80i
ロスケなんかを信用するのが間違ってる
2022/07/31(日) 21:27:21.89ID:B5QMf2pZ
ロシアが先進国?(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:27:24.30ID:GGXdD/Eo
>>1 乙ライナ
なんでウクライナ折角持ってた核兵器放棄してしまったん? (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:27:24.47ID:+v2274WC
関東は雨やばいの?
2022/07/31(日) 21:27:24.79ID:pZZnIVeT
もうサハリン返してもらおうぜ
2022/07/31(日) 21:27:25.85ID:tS8RNJIg
>>17
の割にウクライナに次いで短い平均寿命
46公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:26.61ID:UrhWo2iP
しかるべき地位だ?
露助なんか誰も尊敬しないぞ
47公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:26.97ID:kCN7MnGR
徴用やん
2022/07/31(日) 21:27:33.16ID:+fRwtHbA
そんなことより中東の勢力図がどうなったのか知りたい
2022/07/31(日) 21:27:33.75ID:IKv5uEZU
カントリーリスクを無視した結果
日本企業はバカかな?
2022/07/31(日) 21:27:35.67ID:i+QCt9oe
まあOPEC+とBRICSの存在感は増したよな
2022/07/31(日) 21:27:36.33ID:RkzPY8Y3
世界はどこへ向かうのか!カッケー酔ってんねNHK
2022/07/31(日) 21:27:38.27ID:Dnn3sYQ5
岸田の馬鹿が経済制裁に手を上げたばかりにこんなことに
2022/07/31(日) 21:27:39.09ID:Z51QRzuH
日本にプーチンばりの肝に座った指導者がいればな、最強があべさんだもんな
54公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:39.14ID:pnPxEnen
〃∩ ∧_∧ チョモランマノボレ 1208
⊂⌒(  ・ω・)樺太奪還せよ! 
  `ヽ_っ⌒/⌒c
55公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:40.47ID:mvbQ4c7N
樺太だろが!さっさと日本に返せや!
2022/07/31(日) 21:27:40.59ID:TRMPyyTY
しかるべき地位には就けても,
品性が伴ってないから責任ある地位には就けなかったんだな
57 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:40.64ID:pJQq9/5n
一方的に喧嘩を売った日本への報復
2022/07/31(日) 21:27:40.72ID:TH88UI7j
召し上げされてワロタ
2022/07/31(日) 21:27:41.10ID:+BV4RgYJ
西日本は逼迫してないけど
60公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:45.58ID:onedU27N
中国からもさんざんモノ輸入しまくってるけど、
中国とケンカしてモノ入ってこなくなって
サプライチェーン保てるの?知恵遅れバカウヨさん
2022/07/31(日) 21:27:49.50ID:wU0REZtW
日本がアメリカに従って経済制裁に参加したからでしょう?
8月8日からロシアで日本円が使えなくなるらしいぞ
2022/07/31(日) 21:27:49.79ID:Icxx6he7
また騙された
2022/07/31(日) 21:27:51.75ID:Sis7BWEo
サハリン2も日本の技術がなければ存在しなかった
しかもリスクまでロシアはとらなかった
2022/07/31(日) 21:27:52.21ID:S/vKBpks
ウラジーミルと同じ未来!
韓国統一教会安倍晋三大勝利!
2022/07/31(日) 21:27:56.87ID:4ttA3py8
>>15
>プーチンみたいな政治家

どういう意味で?
66公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:59.15ID:B6uODEgb
グンマーは地図から消えました
67公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:27:59.94ID:UXpVmlOH
原発稼働させえや
2022/07/31(日) 21:28:01.18ID:bqxAITrd
>>34
犬作先生的なやり方じゃねーの
2022/07/31(日) 21:28:01.79ID:HzE314uO
原発用の揚水発電所使えや!無能!
2022/07/31(日) 21:28:01.95ID:ho5pNXDl
>>30
まあまあとロシアをなだめる場所はいるやろうな
2022/07/31(日) 21:28:03.23ID:B5QMf2pZ
>>34
岸田は早稲田卒業する時に論文書いてるんじゃね?(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:28:04.01ID:VtkSe8Zh
偏向報道が酷いな
2022/07/31(日) 21:28:05.00ID:Sis7BWEo
>>29
逆だよね
2022/07/31(日) 21:28:07.49ID:S/vKBpks
>>62
ウラジーミルと同じ未来だからセーフ
2022/07/31(日) 21:28:07.55ID:rPcEclyj
ロシアを過大評価しすぎなのよ
2022/07/31(日) 21:28:08.90ID:GGXdD/Eo
原子力発電、回せー! (エリア88風)
77公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:08.93ID:WJvj2q75
キューピーちゃん?
2022/07/31(日) 21:28:11.56ID:CePmwPrO
そら、実弾以外の武器だってあれば使うやろ・・・ロシア以外の国は頭悪いんか?(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:28:13.31ID:+NYic3+8
岸田はより厳しい制裁をと言いながら岸田の地元広島ガスが噛んでるサハリン2から撤退しない
2022/07/31(日) 21:28:13.41ID:4y0wUIGL
足元見られまくり
2022/07/31(日) 21:28:19.48ID:spgruT18
ざまあw
82公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:24.12ID:mvbQ4c7N
露助はホント極悪だからな
満州引き上げの時に襲撃受けた想い出
そのあと支那人に奴隷にされるわ労働改造所ぶち込まれるわ酷い目に会ったよ
唯一の救いが義理父になった支那人が善良だったことだけ
2022/07/31(日) 21:28:24.21ID:tS8RNJIg
メルケルさん裏切られた
2022/07/31(日) 21:28:28.23ID:4AYJIJHm
サハリン2も最終的には中国に渡るんやろなあ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:28:29.54ID:RkzPY8Y3
欧州の裏切り者はどいつだぁ!
86公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:30.06ID:vdaihXA4
>>48
シリア内戦とかきれいさっぱり忘れられてるな
2022/07/31(日) 21:28:30.05ID:lv3SWuq6
これは日本が自爆しただけ
2022/07/31(日) 21:28:30.61ID:DaiScwYc
>>31
もう夢物語だけどそれぞれがそれぞれ楽しく暮らせればそれでよかったのではないかとは思う
2022/07/31(日) 21:28:30.85ID:54zaDbBm
>>49
カントリーリスクを考慮したからこの程度で住んでるんだけどな
日本のロシア依存度は低い
高いヨーロッパは悲惨なことになってる
2022/07/31(日) 21:28:31.21ID:6iWQ/3a2
>>45
だいたい酒と寒さのせい
2022/07/31(日) 21:28:31.59ID:1MlqOZcs
シャワーだけか?
2022/07/31(日) 21:28:31.96ID:sm2Kj4uX
西ヨーロッパ勢はロシアに負けそうだな
2022/07/31(日) 21:28:33.34ID:pnPxEnen
>>53
安倍晋三首
戦争の惨禍を二度と繰り返さない。
この誓いは、昭和、平成、
そして令和の時代においても決して変わることはありません
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:28:33.85ID:+v2274WC
>>53
壺と関係していたのが惜しまれる
2022/07/31(日) 21:28:34.30ID:TRVsUt7H
約束なんて守らない国wwwww
96 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:35.05ID:pJQq9/5n
冬の分の備蓄許すまじ!!
2022/07/31(日) 21:28:40.59ID:swMekErb
新電力で電気料金を安く!
とか言ってた営業殺されてないかなとか思う
2022/07/31(日) 21:28:44.80ID:3JLXiJMU
岩手起業家
2022/07/31(日) 21:28:45.48ID:e213p9V7
>>63
日本の技術もあったかもしれないが、
事業主体はシェルとか、スーパーメジャーだろ
2022/07/31(日) 21:28:47.13ID:tS8RNJIg
美人
101公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:47.18ID:Yb9lPh0L
急にお花畑終了で
日本や世界のサヨクが慌てふためいてる印象
102公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:50.61ID:bWaUIuoR
くっそ美人
2022/07/31(日) 21:28:53.38ID:Dnn3sYQ5
>>48
イランとシリアがロシアと連携組んだりしてるな
2022/07/31(日) 21:28:55.06ID:ho5pNXDl
値上がりはしゃーない
2022/07/31(日) 21:28:56.19ID:dRcf8swc
へ理屈プーチン
106公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:56.84ID:kHvKp5uT
散々日本を化石賞とかディスったんだから石炭火力使うんじゃねーぞ
107公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:59.87ID:Hk+0Ym7U
そもそもNATOは解体すべきだった、1991年の時点で
2022/07/31(日) 21:29:00.07ID:wU0REZtW
自業自得ですよね???
売らないのもロシアの勝手でしょう
売ってくれないって言う前はロシアからもう買わないって言ってたくせに
2022/07/31(日) 21:29:00.91ID:S/vKBpks
>>53
ウラジーミルと同じ未来だよね!
110公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:00.99ID:sAYDv7QZ
電気代を心配するロシアの平和さ
2022/07/31(日) 21:29:06.42ID:bqxAITrd
今の女性について詳しく取り上げろよ
2022/07/31(日) 21:29:14.53ID:VtkSe8Zh
>>75
過大もなにも資源国の時点で負けへんよ
113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:18.52ID:3FmMEgFx
ビルギット「仕掛けてきたのはそっちなんだよ!」
2022/07/31(日) 21:29:19.31ID:9nOnhKIU
アルバニアは1970年中華民国の代わりに中共を中国と認め国連常任理事国入りに推しといて
今頃後悔してるの?w
2022/07/31(日) 21:29:19.31ID:J/2cQk7B
プーチン「どーだ、美人ばっかだろ」
116公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:20.00ID:53puYFdn
3000億円ロシアに献上した安倍w
2022/07/31(日) 21:29:21.08ID:4ttA3py8
>>64
日本は外交の要を失った
プーチンやトランプにここまで食い込んだ日本の政治家は居ない
2022/07/31(日) 21:29:21.40ID:HzE314uO
ウクライナ戦争前こら値上がりしてたやんけ!
2022/07/31(日) 21:29:22.67ID:WrJfRgcA
>>27
資源がある訳で…
2022/07/31(日) 21:29:23.42ID:ho5pNXDl
シュワちゃん
2022/07/31(日) 21:29:27.16ID:IKv5uEZU
>>63
まだ日本凄い勢が居るとは驚いた
2022/07/31(日) 21:29:27.88ID:qpEocvMw
欧米が悪い
日本が悪い

他国のせいにして自分を守るなんて簡単なのです
2022/07/31(日) 21:29:28.53ID:Dnn3sYQ5
豪邸住んでんなぁ
2022/07/31(日) 21:29:30.44ID:CePmwPrO
>>82
はやく成仏してもろて
2022/07/31(日) 21:29:30.73ID:rPcEclyj
安部ちゃん殺されてプーチンも焦っているだろう
2022/07/31(日) 21:29:34.41ID:HfWWC2ZC
>>65
良い意味で
論文も出したり自分の意志を持ってる人
127公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:37.47ID:ND/6KVhK
>>37
カズ1なら(´・ω・`)
128公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:39.74ID:jOG3lNjV
プーチンってただの愛国者だと思うよ
ソ連崩壊でプライド傷つけられた
ロシアすごいプーチンすごい褒めてやれば戦争やめる
2022/07/31(日) 21:29:42.89ID:+fRwtHbA
めんどくせーからTOPを招致して柔道大会で決めようぜ
2022/07/31(日) 21:29:43.34ID:S/vKBpks
>>117
ウラジーミルと同じ未来大勝利!
2022/07/31(日) 21:29:44.27ID:HWtk1laq
ブロック経済的な反動がまた来るだけの気がする
2022/07/31(日) 21:29:44.29ID:54zaDbBm
>>101
左翼はそれでも現実逃避して統一教会ガーとかやってるだろ
2022/07/31(日) 21:29:48.07ID:DaiScwYc
変な髪型
134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:51.10ID:VmKaZTTD
また玄田さん
2022/07/31(日) 21:29:52.81ID:rEcxj78B
日本もこの状態が続くと電力会社が経営危機になる
決して他人事じゃないよ
2022/07/31(日) 21:29:53.34ID:+H8bZ0kC
なんかつまんない番組
2022/07/31(日) 21:29:53.85ID:+NYic3+8
>>37 ある。日本人の税金だけ騙し取られた
2022/07/31(日) 21:29:55.56ID:koe3q3FO
エネルギーだけじゃない
日本もあらゆる物を中国から買っているから戦争になったら何もなくなる
一つの国に依存しすぎるのは危険だと言う事がなぜ分からんのかね
2022/07/31(日) 21:30:02.97ID:AnGUNtmK
たがを外したよな
140 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:03.14ID:pJQq9/5n
東欧を犠牲にするEU
2022/07/31(日) 21:30:03.83ID:Icxx6he7
米食えよ
142公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:05.60ID:iyrTjfHH
>>71
卒論のこと言ってる?
まあ普通は最初で最後の論文っていう名のものだけどねえ、
2022/07/31(日) 21:30:05.67ID:IKv5uEZU
>>128
これはそうかもな
2022/07/31(日) 21:30:09.59ID:Kk8sudSJ
>>108
失せロシア
145公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:10.69ID:kHvKp5uT
>>82
上川隆也?
2022/07/31(日) 21:30:10.78ID:Sis7BWEo
>>99
シェルと日本の商社が天然ガスが出るか出ないかのリスクをとった
2022/07/31(日) 21:30:10.78ID:4ttA3py8
>>126
日本にも居るよ
安倍晋三
2022/07/31(日) 21:30:12.04ID:S/vKBpks
インフレ円安アベノミクス大成功!
韓国統一教会自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
149公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:15.09ID:Hk+0Ym7U
あー、ヤーギンか
最近も何か邦訳が出てたなあ
2022/07/31(日) 21:30:20.13ID:2i4gs80i
貧乏人は米を食え
2022/07/31(日) 21:30:20.82ID:tS8RNJIg
ロシアみたいな糞国家に頼るとひどい目にあうな
2022/07/31(日) 21:30:21.28ID:RCfN4APj
そもそも経済制裁したり武器供与してる国に資源なんて売ってくれなくなって当たり前だろw
ロシア国内の経済なんてもっと崩壊してるんだから放っておけよ
その間は寒さに耐えろ
2022/07/31(日) 21:30:21.55ID:lv3SWuq6
>>117
重要なATMを失った!
2022/07/31(日) 21:30:24.46ID:ho5pNXDl
NHKの吹き替えはベテラン呼ぶよな
2022/07/31(日) 21:30:24.51ID:wU0REZtW
ロシアも小麦作ってるのに
ロシアとベラルーシは肥料も作っててアメリカに売ってる
2022/07/31(日) 21:30:26.13ID:fGKFnqFX
そもそもウクライナがNATO入りたがってるのはロシアがクリミアぶん取ったからだろ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:30:33.50ID:pBXtrKiM
カレーパンください
158公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:35.67ID:vdaihXA4
>>117
単に貢ぎまくっただけで何の見返りも得られなかっただろw
2022/07/31(日) 21:30:36.49ID:RkzPY8Y3
NHK教は週末思想のカルトだ
2022/07/31(日) 21:30:36.49ID:Wt5H6nkr
カレーパン
161公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:38.98ID:sAYDv7QZ
ほぼ倍かい
162公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:39.15ID:mvbQ4c7N
何が伝えたいのかさっぱりわからんな
2022/07/31(日) 21:30:40.30ID:Sis7BWEo
>>121
ロシアに技術がないだけ
2022/07/31(日) 21:30:43.17ID:eraNIJw7
小麦がなければ米を食えばいいのに
2022/07/31(日) 21:30:44.05ID:Icxx6he7
おにぎり食え
2022/07/31(日) 21:30:44.74ID:4wxVTK4Y
ヨーロッパも一枚岩じゃないからな
2022/07/31(日) 21:30:44.85ID:GGXdD/Eo
>>109
一時はバロムワンか仮面ライダーWになれそうだった安倍ぴょんとプーチンの友情に乾杯 (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:30:45.20ID:rPcEclyj
>>112
貧乏国のくせに
2022/07/31(日) 21:30:46.66ID:IKv5uEZU
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!(発狂
2022/07/31(日) 21:30:48.63ID:wBdrlRyn
>>150
池田勇人
2022/07/31(日) 21:30:49.50ID:in0ZsIm4
第二次石油危機みたいにエネルギー問題を節電や技術革新で乗り越えられるかだな
日本のインフレが欧米より小さいのはロシアにそれ程依存して無かったから
172公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:50.11ID:fgxxnqdO
米クエ米(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:30:51.46ID:pnPxEnen
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)原発で海水を淡水化して
  `ヽ_っ⌒/⌒c オーストラリアで栽培しとけ
2022/07/31(日) 21:30:51.46ID:HzE314uO
>>117
プーチンに3千億円プレゼントして北方領土変換不可能にした安倍晋三
2022/07/31(日) 21:30:51.60ID:i+QCt9oe
穀物よりヤバイのが肥料なんだよ…日本の自給率たぶん下がるよ
2022/07/31(日) 21:30:51.86ID:JHprh8I+
パンなんか買ってる場合ちゃうで
2022/07/31(日) 21:30:52.40ID:Z51QRzuH
コメコ(定期
178公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:52.89ID:vdaihXA4
戦前のパンは高級品だったぞ
2022/07/31(日) 21:30:53.06ID:54zaDbBm
>>128
まあプーチンはソビエトを取り戻したいだけなんだとは思う
北欧には興味ない
2022/07/31(日) 21:30:53.92ID:spgruT18
とっととウクライナは潰れろ
181公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:55.83ID:Cw8X/UXU
ずいぶん買ってるな
2022/07/31(日) 21:30:55.96ID:+BV4RgYJ
パンがなければコメを食べればいいじゃない
183公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:56.74ID:9Ls5iLHF
それ半分黒田総裁のせいやん
2022/07/31(日) 21:30:56.81ID:bqxAITrd
ペリカン?
2022/07/31(日) 21:30:56.85ID:4ItP+PfR
パンがなければ米を食べればいいじゃない
186公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:59.00ID:OwfER33+
お米食いなさい
2022/07/31(日) 21:31:00.35ID:4AYJIJHm
ドイツは率先して制裁しといて、天然ガスは今まで通り入ってくるって思ってたの?
アタマおかしくね?
2022/07/31(日) 21:31:01.86ID:HfWWC2ZC
そんなに買わんでええねん
買い過ぎや
2022/07/31(日) 21:31:03.11ID:3Bk0EYwI
ヤマザキパンの半額シールつきしか買えない(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:31:03.74ID:TH88UI7j
価格が上がっても買うから許容出来てるらしいぞ
191公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:05.88ID:UXpVmlOH
僕イエメン
2022/07/31(日) 21:31:07.63ID:V1pN6UCw
ラーメンつけ麺俺
2022/07/31(日) 21:31:07.61ID:pc5KPpp0
スーパーの食パンはまだ安いまま
2022/07/31(日) 21:31:09.01ID:dRcf8swc
日本の小麦粉はロシアから輸入してない
195公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:09.89ID:+yHPv3rv
米でパン作れよ
2022/07/31(日) 21:31:10.09ID:IKv5uEZU
>>163
米企業が主体だろ確か
2022/07/31(日) 21:31:12.28ID:vlld2X41
日本は米があればパンなんかいらんだろ
2022/07/31(日) 21:31:15.32ID:WrJfRgcA
小麦の価格が上がるのは10月から
しかもウクライナからは一切輸入してない
って言ってなかったっけ
2022/07/31(日) 21:31:18.00ID:wU0REZtW
>>171
企業の安売り努力が半端無いから
2022/07/31(日) 21:31:19.30ID:xHFYehMa
貧乏人は米を食え というスローガン
201公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:19.36ID:z0jk63/7
ご飯派大勝利
2022/07/31(日) 21:31:22.02ID:Z+iOeXnf
>>146
三井物産の悪口はそこまでだ
203公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:22.97ID:CyHRq03F
異常に決まってるだろニュース見てないのかよ店主
2022/07/31(日) 21:31:23.12ID:9YnVKl9I
>>34
プーチンの論文て自国スゴイ羅列して隣国侵略を正当化する高齢右翼のテンプレみたいな代物だぞ
2022/07/31(日) 21:31:24.04ID:5sqcSvo9
こういう大袈裟なクソのインタビューを流すのをやめろ
2022/07/31(日) 21:31:24.37ID:54zaDbBm
>>138
かと言って他国から輸入に切り替えたら文句言うやん
207公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:27.09ID:kCN7MnGR
パンなんか食わなくてもよくね?
芋食えよ
2022/07/31(日) 21:31:27.45ID:3JLXiJMU
>>141
減反政策を推し進めています
2022/07/31(日) 21:31:30.10ID:Dnn3sYQ5
イエメンも戦争してるな
2022/07/31(日) 21:31:31.26ID:q3sIpnaY
主食ぐらい自分達でつくれや
211公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:31.48ID:kHvKp5uT
米とかタロイモやバナナでは嫌なのか
2022/07/31(日) 21:31:35.15ID:ho5pNXDl
この手の国はなんとかせんと
ほんまに暴動おきるからな
2022/07/31(日) 21:31:35.52ID:Sis7BWEo
>>109
パヨはバカだよね
ウクライナのことを指していると思っているの?
2022/07/31(日) 21:31:35.73ID:swMekErb
イエメンは影響受けるとかとかいう以前に政情不安すぎるんわ
2022/07/31(日) 21:31:40.06ID:+NYic3+8
>>117 目先の政治的成果を得る為日本人の税金をばらまいただけですけどね
2022/07/31(日) 21:31:40.28ID:pnPxEnen
>>185
グルテンが無いから加工が難しい
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:31:40.45ID:m4SDRuQ9
ユニセフのCMみたい
2022/07/31(日) 21:31:41.03ID:GGXdD/Eo
イエメンてゴーンさんが高飛びしたとこだっけ? (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:31:41.16ID:fcQK9E8x
小麦を油で揚げるとか体き悪そうだ
2022/07/31(日) 21:31:41.46ID:HWtk1laq
>>112
資源だけある後進国なんていくらであるけど夢見すぎ露助
2022/07/31(日) 21:31:42.73ID:pc5KPpp0
嘘くさいVTR、本当かよ
222公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:44.48ID:kvVfsbG0
計画的に子作りしないから・・
2022/07/31(日) 21:31:47.18ID:JHprh8I+
いうてますけども
2022/07/31(日) 21:31:47.25ID:VVMp9eSm
インドと中国人口減らせよ
2022/07/31(日) 21:31:48.39ID:HzE314uO
日本は米が余って安いまま
2022/07/31(日) 21:31:48.62ID:4FVqm+Nq
>>189
速攻で無くなるやつだね(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:31:49.58ID:wU0REZtW
アフリカで米を作れよ!他国に頼るな
228公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:51.22ID:M1onEzdS
なんだろうなこのクソ番組
地獄の時間だ
229公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:51.87ID:53puYFdn
イエメンおフーシ派はイランが支援
イランはロシアが支援
2022/07/31(日) 21:31:51.92ID:ulkqWzTI
政府が仕事しねーと大変だな
231公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:52.37ID:hSgA2Mso
>>185
それを言うならケーキでしょ
2022/07/31(日) 21:31:53.77ID:jXcWypzh
セレブスーパーラムーの食パンもとうとう値上げやし
2022/07/31(日) 21:31:54.82ID:tiTkdLz6
たとえば1日100円(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:31:55.51ID:Z51QRzuH
>>128
グローバル脳にはそれがわからんのよ
235 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:57.15ID:pJQq9/5n
ユニセフの提供でお送りしています
2022/07/31(日) 21:31:58.17ID:2i4gs80i
自国で食料生産しなさいよ
2022/07/31(日) 21:31:58.59ID:+BV4RgYJ
俺は昼に食べてたパンを食わななったな
1日2食でくそ健康になってきた
2022/07/31(日) 21:32:00.13ID:RCfN4APj
ロシアに文句言え
2022/07/31(日) 21:32:00.80ID:bqxAITrd
映像古くね
2022/07/31(日) 21:32:01.08ID:6iWQ/3a2
世界は小麦ばかり食ってるイメージだが
実際はコメやトウモロコシより生産量少ないらしい
241公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:01.50ID:HwqaoHRh0
ゼレンスキーは早く降伏しろよ
お前が降伏しないから世界が迷惑してんだろ
2022/07/31(日) 21:32:02.47ID:pnPxEnen
>>217
どちらのユニセフでも寄付すると
税金が控除になる寄付した「良い人」の宣伝費が免税になる
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:32:04.14ID:TRVsUt7H
そらアホみたいにガキ作ってるからw
244公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:06.18ID:B6uODEgb
>>195
オメ粉
245うほ
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:06.44ID:Z8XnH+hN
もともと食べ物が少ない国なのになんでこんなに子供を産むんや・・・
2022/07/31(日) 21:32:07.35ID:Qh9twMNx
そんなに、子ども作るからよ?。
2022/07/31(日) 21:32:08.62ID:i+QCt9oe
お前ら米食えとかいうがこのままだと米農家も激減する未来しないぜ。
2022/07/31(日) 21:32:08.85ID:HwWCUu4P
なんで食べるものが充分にないのに子供産むの?
人間なら子供増えたらどうなるかわかるから、行動を抑制するよね?
動物なの?
249公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:09.51ID:XA/PHT9D
米を売りつけよう
250公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:10.92ID:fgxxnqdO
ゼレンスキーの兄弟か(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:32:10.98ID:JHprh8I+
ニンゲンが増えすぎた
淘汰されなければならない
252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:13.43ID:kvVfsbG0
>>218
あいつはレバノン
2022/07/31(日) 21:32:14.79ID:4ttA3py8
>>148
あのー・・インフレの一因は明らかにプー珍でしょ
プーチン擁護の安倍叩き
分かりやすい共産脳やなあ
2022/07/31(日) 21:32:16.85ID:HfWWC2ZC
まじかよ
2022/07/31(日) 21:32:17.26ID:54zaDbBm
今こそ米農家になるのが良いのではないのか
肥料もあまりいらんし
256公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:17.36ID:VXj5w945
やけくそで中出しかな
257公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:17.40ID:9Ls5iLHF
日本ユニセフはなにやってるんだよ!
2022/07/31(日) 21:32:18.30ID:VIh/pXeF
イエメンの内乱どうなったんだろ
2022/07/31(日) 21:32:19.77ID:Sis7BWEo
>>99
三菱商事もだよ
260公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:21.42ID:UXpVmlOH
うどん県おわた
2022/07/31(日) 21:32:25.32ID:wU0REZtW
>>224
対照的だね
先進国は少子化
2022/07/31(日) 21:32:26.12ID:yZYBAEGq
自由貿易で飢えを克服してみんなでそこそこ豊かになって、戦争はお互い損するという前提になれば、いつかきっと平和な世界が築けると信じてたからなあ
263公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:26.84ID:kCN7MnGR
農相デブじゃね?
2022/07/31(日) 21:32:34.16ID:9nOnhKIU
日本は食糧自給率もっと上げとかないと明日は我が身ですよ
265公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:35.58ID:DBzoRsz3
見た目ww
2022/07/31(日) 21:32:37.88ID:DaiScwYc
>>162
コレを伝えたい!みたいな思想が前面にあってもいやだw
2022/07/31(日) 21:32:39.69ID:IKv5uEZU
もう終わりだよ
2022/07/31(日) 21:32:41.39ID:HzE314uO
さつまいもなんか素人でもアホみたいに作れるぞ
2022/07/31(日) 21:32:43.24ID:HWtk1laq
>>234
かと言って君ら共産主義者も正しくないけどね
270公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:43.35ID:CyHRq03F
アフリカとか農地だらけなのに仕事しないから常に飢えてる
2022/07/31(日) 21:32:43.37ID:in0ZsIm4
>>128
結局安倍トランプラインが正解だったのよね
メルケルのロシア依存は違う
2022/07/31(日) 21:32:44.83ID:J/2cQk7B
ここよな
戦争終わり、で終わりじゃない 何年もかかる
273公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:47.90ID:IJ8DPdkC
こいつはでぶったままだな
2022/07/31(日) 21:32:49.05ID:CPyZErQq
米と大豆、これだけ作ろう
2022/07/31(日) 21:32:50.39ID:ho5pNXDl
>>232
マジかあのセレブしか使わん店でも値上げか
2022/07/31(日) 21:32:50.94ID:pnPxEnen
>>247
水田はメタンが発生するから温暖化になるとか言う奴らが居る
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:32:51.55ID:GGXdD/Eo
トルコ 「ロシアとウクライナの仲とりもって国益にしたろ! (´・ω・`)」
2022/07/31(日) 21:32:52.80ID:HfWWC2ZC
www
2022/07/31(日) 21:32:53.42ID:PBQWkaTV
rosia
280公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:55.69ID:zLA9tOIb
ごはんパンて美味しいの?
2022/07/31(日) 21:32:58.12ID:TRVsUt7H
>>241
降伏したらロシアはすべて元に戻すの?w
2022/07/31(日) 21:32:59.40ID:S/vKBpks
>>253
円高にすれば緩和出来るだろ
ガイジwww
2022/07/31(日) 21:33:01.07ID:2i4gs80i
>>255
コンバインとか高いじゃないですか
284公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:01.44ID:qc5uAmZ8
ウクライナの盗品か
2022/07/31(日) 21:33:02.44ID:3Bk0EYwI
東側タッグ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:33:02.69ID:niJMfvFb
宇露は長年話し合いた交渉してたのに
看過してた国際社会の責任も大きいな
2022/07/31(日) 21:33:03.03ID:5sqcSvo9
ワクチンなんか買ってる場合じゃなかったな
馬鹿どもが
288公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:03.27ID:Yb9lPh0L
>>132
あいつらのタコつぼ入って
気持ちよくなる生き方
ほんとどうしようもないわ
289公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:03.57ID:7MaFSnJX
このタイミングで小麦アレルギーが発覚して
グルテンフリーに切り替えたわ
米粉の研究も進んでパンもお菓子も美味しいよ
290公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:04.22ID:UXpVmlOH
まさに悪の枢軸国
2022/07/31(日) 21:33:04.98ID:3JLXiJMU
>>255
設備投資と肥料代クソかかる
今年から肥料の値段倍になったし
2022/07/31(日) 21:33:07.46ID:4ItP+PfR
経済制裁の抜け穴になってる
2022/07/31(日) 21:33:09.99ID:swMekErb
国産のお米5kg1200円であるからそっち食べてるわよ…
2022/07/31(日) 21:33:10.74ID:1MlqOZcs
ウクライナの農産物ってチェルノブイリ原発事故の影響はもう全く無いの?
295公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:11.56ID:hSgA2Mso
>>247
米も輸入すれば?
オーストラリアがコシヒカリ作りたいって言ってきてるよ
296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:11.86ID:kCN7MnGR
ロンダリングだからな
297公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:13.29ID:EC+GJjW0
ほとんどはネタで言ってるんだろうけど、本気で「パン屋の自己責任!社会に甘えるな!文句言うな!」て思ってるクソバカが数人いそうこのスレ
2022/07/31(日) 21:33:16.54ID:9RBixxAI
中国強いな
ロシアと北朝鮮と仲が良いとか
2022/07/31(日) 21:33:18.41ID:a/MzdLvq
>>128
この報道からは綺麗に抜けてるけど
ロシア崩壊後エネルギー企業が私営化されたことで
資源大国なのに利益が外国に行ってロシアが貧困化したから
政府支配に戻したという流れだから
単に名誉心の愛国心が満たされたから手を引くということはないだろう
2022/07/31(日) 21:33:18.95ID:+v2274WC
まあウクライナはソ連撤退後のアフガニスタンみたいになことにはならんだろう
2022/07/31(日) 21:33:22.05ID:RCfN4APj
>>241
ロシアがさらに図に乗るぞ
2022/07/31(日) 21:33:23.51ID:PBQWkaTV
ロシア=ウクライナ こう見れば、理解できます。
2022/07/31(日) 21:33:25.10ID:WGB1+dmJ
俺も金がないから夕食だけの1食だけなんだが

1日3食が当たり前なのか?
2022/07/31(日) 21:33:25.71ID:pc5KPpp0
ロシアは買い叩かれて中国の植民地になる運命なんよね
305うほ
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:26.93ID:Z8XnH+hN
マダガスカルが食料不足なのは人口が増え続けてるからとか聞くし

経済発展をする見込みない国ほど子供いっぱいつくるんだよな
306公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:27.37ID:kHvKp5uT
中国で糖尿病を激増させる作戦だったりして
307公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:27.48ID:CyHRq03F
>>264
じゃあお前 百姓やれよバーカ
308公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:27.67ID:Hk+0Ym7U
NHKスペシャル制作部も腕が落ちたな
スタジオに芸能人で司会進行コメントとかくっだらねえのばっかやってるからだよ
2022/07/31(日) 21:33:31.38ID:bqxAITrd
早く第三次世界大戦で決着しよう
2022/07/31(日) 21:33:32.10ID:Sis7BWEo
>>196
シェルが過半数だがシェルはアメリカではない
2022/07/31(日) 21:33:33.67ID:VNRm232a
>>266
オマエの思想信条に合えば大歓迎するだろうにww
2022/07/31(日) 21:33:36.85ID:VIh/pXeF
中国も小麦と、エネルギーをロシアに牛耳られるようになるぞ
313公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:37.19ID:UXpVmlOH
中国が信用できるか?
314公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:40.14ID:vdaihXA4
結局中国経由で買うしかないから中国が儲かるだけで制裁なんか何の意味も無いんだよなあ
2022/07/31(日) 21:33:40.81ID:3JLXiJMU
>>295
円安で中国に買い負けます
316公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:45.54ID:IJ8DPdkC
>>280
10月に値上げしてもまだ米よりは安いよw
アメリカの米より日本の米のほうが安くなったけどw
317公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:46.17ID:7MaFSnJX
ナレーターは痰が絡まったような声だ
318公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:49.47ID:EVFEaY9X
米作れよ日本
2022/07/31(日) 21:33:49.62ID:JHprh8I+
ニューオリンズ
2022/07/31(日) 21:33:51.98ID:54zaDbBm
>>291
米って畑作と比べてそんな肥料いるのか?
2022/07/31(日) 21:33:52.36ID:HzE314uO
>>303
米食えや
2022/07/31(日) 21:33:54.39ID:GGXdD/Eo
>>218
そうだった はぁ~レバノンノン (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:33:56.32ID:fcQK9E8x
ロシアの思う壺だ
324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:33:58.45ID:M1onEzdS
世界や国際情勢に興味ある底辺って一体何なんだろうな
2022/07/31(日) 21:33:59.29ID:rPcEclyj
今こそコルホーズを!
2022/07/31(日) 21:34:00.56ID:IKv5uEZU
>>264
それ30年前から専門家が言ってたよな・・・
2022/07/31(日) 21:34:00.60ID:5sqcSvo9
マジか、JA凄いな
2022/07/31(日) 21:34:03.69ID:2i4gs80i
アメリカにも農協あるのかよ
2022/07/31(日) 21:34:04.54ID:jvose0WJ
>>280
モチモチしてて美味しい
2022/07/31(日) 21:34:05.45ID:HfWWC2ZC
>>309
最前線頼むで
2022/07/31(日) 21:34:06.51ID:S/vKBpks
商社全農
2022/07/31(日) 21:34:08.26ID:9RBixxAI
日本もロシアに金払って魚介を恵んでもらってるんだよな
2022/07/31(日) 21:34:08.94ID:HWtk1laq
急に戦争はじまったからの混乱ってだけでロシアの資源なんて代替可能なのにね
2022/07/31(日) 21:34:12.60ID:Icxx6he7
日本だけにしとけ
2022/07/31(日) 21:34:13.82ID:Kk8sudSJ
自給率あげろ
336うほ
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:15.55ID:Z8XnH+hN
イエメンとかは100年後も戦争してそう

その前に人がすんでなさそうではあるが
2022/07/31(日) 21:34:17.18ID:4ttA3py8
>>158
貢ぎ続けたわけでないよ
外交は日本にも金になるなら額も出しやすい
てか安倍以外に有効な外交出来た奴いんの?
とりあえず実例出そうか
338公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:17.22ID:z0jk63/7
飢餓とか戦争とか言いながら、世界人口はガンガン増えて最近80億超えたんだよな

人類史上、今生きてる人間の方が今まで生きてた人間より多いっつう異常事態
2022/07/31(日) 21:34:19.67ID:4FVqm+Nq
>>268
サツマイモの変な病気がはやってるとか
340公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:20.70ID:CyHRq03F
>>318
何もしないくせに偉そうに
2022/07/31(日) 21:34:21.47ID:VNRm232a
>>309
必死に世界線を変えて頑張ってるヤツが居るんだろうなあ
2022/07/31(日) 21:34:25.32ID:pZZnIVeT
JAすげーやん
2022/07/31(日) 21:34:27.87ID:1O7hfIYL
アメリカや中国こそ鎖国しても何も困らない国だよな
日本はひとたまりもないよ(´・ω・`)
344公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:28.22ID:EC+GJjW0
ほとんどはさ!!!!ネタで言ってるんだろうけど、本気で「パン屋の自己責任!社会に甘えるな!文句言うな!」て思ってるクソバカが数人いそうこのスレ
2022/07/31(日) 21:34:28.52ID:2i4gs80i
>>325
ウチは家庭菜園がダーチャ状態
2022/07/31(日) 21:34:28.60ID:PBQWkaTV
だから、ロシアもウクライナも同じだから 
2022/07/31(日) 21:34:30.48ID:BhYJT6ad
JA!JA!
348公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:31.88ID:DBzoRsz3
JAの本当の姿
349公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:31.90ID:mvbQ4c7N
>>323
壺の話題は御法度です
2022/07/31(日) 21:34:33.85ID:wU0REZtW
プーチンと関係ないやろ
前から世界の人を食べさせられないからSDGsとか言い出したんやろ
351公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:35.51ID:7MaFSnJX
上田早苗じゃん
どうした声帯痛めたか
352公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:39.45ID:ROTXGQeX
>>305
子供が何人か死ぬ事を想定してつくっているとしか思えん。
353公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:42.17ID:kCN7MnGR
ハゲタカはほんと氏ね
354 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:46.09ID:pJQq9/5n
先物取引
2022/07/31(日) 21:34:46.55ID:CPyZErQq
投機だ!
356公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:47.17ID:kHvKp5uT
>>326
30年前石油は30年後無くなるって言われてたな
357公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:48.37ID:9Ls5iLHF
でも小麦の先物価格、ほぼ戦争前に戻ったよね?
2022/07/31(日) 21:34:49.71ID:in0ZsIm4
ここでロシア弱らせるのは大事よ
どっちにしろ大戦の頃の考え方続けばいつかは衝突する
2022/07/31(日) 21:34:50.49ID:Dnn3sYQ5
商品相場熱いね
2022/07/31(日) 21:34:53.75ID:ho5pNXDl
ドラえもんに出てくる
空気と太陽光から食料キューブを
作れる機械でもありゃなあ
2022/07/31(日) 21:34:54.95ID:pnPxEnen
>>280
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)強力粉が高いから中力粉でパンを作ったが
  `ヽ_っ⌒/⌒c「戦時パン」みたいな感じなんだろうな
362公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:56.49ID:mvbQ4c7N
話があちこち飛ぶな
2022/07/31(日) 21:34:58.03ID:HWtk1laq
>>280
ホームベーカリーでいつも米粉でぱんつくってるよ
高くつくけど美味しい
364公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:59.31ID:53puYFdn
イエメンの敵はサウジアラビア
2022/07/31(日) 21:35:03.51ID:VIh/pXeF
>>314
パスタとか乾麺のほとんどが中国製ってことになるかもね
2022/07/31(日) 21:35:03.63ID:DaiScwYc
>>303
カルロスゴーンが拘置所で1日3食しかないってたしか言ってた
367 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:04.47ID:pJQq9/5n
売り惜しみ
2022/07/31(日) 21:35:05.57ID:pBXtrKiM
アメリカで農家取材するとこの手のパターン多いね
2022/07/31(日) 21:35:05.96ID:1Ic7/dv8
JAがアメリカから輸入て恥を知れよ
370公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:06.23ID:sAYDv7QZ
人の不幸はチャーンス
2022/07/31(日) 21:35:06.72ID:dRcf8swc
トランプが中国に小麦を売らないって決めてから日本が代わりに買うようになった
おかげで備蓄がたっぷりw
2022/07/31(日) 21:35:06.96ID:TRVsUt7H
みんなトルティーヤ食うんかw
2022/07/31(日) 21:35:08.25ID:m4SDRuQ9
あまり欲張ると良くないぞ
2022/07/31(日) 21:35:08.48ID:VNRm232a
なるほどねぇ
2022/07/31(日) 21:35:13.10ID:54zaDbBm
その片方グラサンの眼鏡なんだよ
2022/07/31(日) 21:35:13.41ID:+BV4RgYJ
乗るしかない
このビッグウエーブに
377公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:14.80ID:IJ8DPdkC
>>332
昆布だけ
魚は他にも売れるから拒否られたw
378公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:14.97ID:VXj5w945
ハゲとるやないかい
379公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:16.69ID:UXpVmlOH
転売屋
2022/07/31(日) 21:35:17.84ID:6px1StS/
ふさふさ
2022/07/31(日) 21:35:20.26ID:q3sIpnaY
禿げ散らかしてるな
2022/07/31(日) 21:35:22.16ID:IKv5uEZU
>>310
無知を晒してしまったわw
2022/07/31(日) 21:35:22.20ID:wU0REZtW
アメリカがマネーで遊ぶから貧富の差がますます激しくなるんやろ
2022/07/31(日) 21:35:22.29ID:2i4gs80i
ウチも今日今シーズン初のとうきび収穫して喰いました
2022/07/31(日) 21:35:22.66ID:B5QMf2pZ
おかげでカールの値上がりが続く(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:35:27.19ID:HfWWC2ZC
あ。小麦いいっす
2022/07/31(日) 21:35:28.85ID:K3LN3F3Q
そんな事より台湾有事だろ
2022/07/31(日) 21:35:29.03ID:uii60+Dq
コーンベルト 儲かるな
389公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:29.30ID:z0jk63/7
農家欲かいてるなー
2022/07/31(日) 21:35:30.18ID:CPyZErQq
とうもろこし畑潰して野球場作ろうぜ!
391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:30.71ID:hJr2ziXc
ギリギリハゲてない
2022/07/31(日) 21:35:32.32ID:Dnn3sYQ5
上昇局面で売るバカはいない
2022/07/31(日) 21:35:32.54ID:WrJfRgcA
投機マネー


なんて「マネー」って言うの
2022/07/31(日) 21:35:34.37ID:87IrHKsF
農協がアメリカに進出していたことに驚き。
2022/07/31(日) 21:35:35.54ID:9nOnhKIU
異常気象や戦争で食糧危機に陥ったら
どんだけ金積んでも買えなくなるし
2022/07/31(日) 21:35:36.14ID:4ttA3py8
>>215
それは安倍だからじゃないよw
そもそもの日本の戦後外交を知らないんだな
てか無知な馬鹿は安倍批判も中身空っぽ
2022/07/31(日) 21:35:39.90ID:WGB1+dmJ
>>321
米に業務用スーパーのレトルトカレー半分だけ掛けたのが夕食
そこに同じ業務用スーパーで売ってるふりかけや香味ペーストや卵かけて1食だけ食ってる
2022/07/31(日) 21:35:40.46ID:pnPxEnen
>>363
ホームベーカリーを買おうと思って毎年買うのを忘れてしまう
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:35:40.66ID:4wxVTK4Y
まあ暴落も突然来るからな
2022/07/31(日) 21:35:41.81ID:PBQWkaTV
ウクライナが? ロシア国内に行かないのか? テロでいいのに?
2022/07/31(日) 21:35:43.65ID:a/MzdLvq
イエメン内戦はサウジが片方の勢力に露骨に肩入れして
事実上鎖国状態にまでなってることが根本原因で
アメリカはじめ日本や欧米も手を貸してるのによく言うわw
2022/07/31(日) 21:35:43.92ID:RCfN4APj
>>299
エネルギー企業国営にしたり資本制限すれば済む話だろ
403公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:44.38ID:CyHRq03F
>>335
無職みんな農業やらせよう  田舎の人間は都会に出てくるの禁止 江戸時代に戻そう
2022/07/31(日) 21:35:45.91ID:4FVqm+Nq
>>363
ぱんつくってるに空目
2022/07/31(日) 21:35:47.34ID:5sqcSvo9
>>338
いままでの数のケタちがくね?
2022/07/31(日) 21:35:47.61ID:HfWWC2ZC
パンなかったらなかったでええよ
別に困らん
2022/07/31(日) 21:35:47.80ID:JHprh8I+
ブロック経済
2022/07/31(日) 21:35:53.15ID:Icxx6he7
日本ピンチ
409公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:53.75ID:fgxxnqdO
>>385
東日本はカール難民が溢れてる(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:35:54.68ID:ho5pNXDl
>>362
最近のNスペに多いよな
411公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:35:56.98ID:XA/PHT9D
>>352
虫とかそうだよね 卵いっぱい産んでいくつか生き残ればよし
2022/07/31(日) 21:35:57.13ID:HzE314uO
だからあ!!
米と芋食えや。
2022/07/31(日) 21:35:57.20ID:HWtk1laq
小麦離れはいいおkとじゃん(´・ω・`)
米にやっとチャンス巡ってきた
414公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:01.39ID:IJ8DPdkC
インドの小麦はもともとあまり輸出してない
2022/07/31(日) 21:36:01.96ID:TRVsUt7H
>>360
キューティハニーの空中元素固定装置があればw
416公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:02.34ID:ND/6KVhK
>>360
それ使ってたら空気が無くなるんじゃ?
2022/07/31(日) 21:36:02.67ID:54zaDbBm
近くの二郎インスパイア店も1000円近い値段になってるわ
418公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:03.19ID:qc5uAmZ8
>>384
うらやまけしからん
2022/07/31(日) 21:36:03.25ID:jvose0WJ
>>352
日本も昔は10人生んで半分大人になればヨシだった
2022/07/31(日) 21:36:06.19ID:rPcEclyj
>>345
そこでコメコンですよ
2022/07/31(日) 21:36:06.53ID:VIh/pXeF
まずは我が身からだわな
2022/07/31(日) 21:36:08.87ID:9eThhHYZ
米を食え
2022/07/31(日) 21:36:12.03ID:VNRm232a
サラダ油ってサラダから作るんだよな
2022/07/31(日) 21:36:12.18ID:T2SC2R08
ヤベー
2022/07/31(日) 21:36:14.02ID:J/2cQk7B
>>320
先月までは、コストが1.7万 売値が1.5万 赤字ね
いまは、コストが上がってるから赤字幅はもっと広がる 高齢者は進む
まだやれる高齢者の農家たちも、この肥料高騰でやめるんじゃないか
5年で-25%の農家人口減、もっと加速するから、ほんとにやばいと言われてる
2022/07/31(日) 21:36:16.01ID:I8n8GA5J
そろそろ食べなくても済む体に改造して欲しい。

人体が緑色になって、人体が光合成をするようになればいい。
2022/07/31(日) 21:36:17.91ID:wU0REZtW
そりゃ自国を食べさせないとあかんもん
428 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:18.38ID:pJQq9/5n
自由主義者「買えばいい!!」
2022/07/31(日) 21:36:19.01ID:8p1gz1tu
日本もそうだけど他国に依存するグローバル経済が歪に見えるな
430公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:22.89ID:Hk+0Ym7U
ついでに上田早苗女史の声も衰えた
が、やむを得まい
桑子だのわくただののチャラチャラした連中じゃこの域には及ばんし
2022/07/31(日) 21:36:23.39ID:HfWWC2ZC
いやあアホなのかな
2022/07/31(日) 21:36:24.10ID:tS8RNJIg
>>406
うどんが無ければ困る人もいるんですよ
2022/07/31(日) 21:36:25.46ID:TH88UI7j
日本終わったんじゃね?
2022/07/31(日) 21:36:27.79ID:MNy6lAYb
令和の時代に大飢饉が
435公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:29.38ID:hSgA2Mso
>>356
ところがどっこい
石油は余ってるwwww
2022/07/31(日) 21:36:29.90ID:pnPxEnen
>>403
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)日本の森林の10%をサツマイモ畑にすると・・・・
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:36:32.45ID:dRcf8swc
ほら見ろグローバリズムなんて何かあったらすぐ崩れるんやで
2022/07/31(日) 21:36:33.67ID:pc5KPpp0
植物油バク上がりで、割高感あった米油がそんな高くなくなってきた
439公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:34.01ID:UXpVmlOH
日本人は米食え
440公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:37.18ID:9Ls5iLHF
全農とかにコメント求めてもねぇ
2022/07/31(日) 21:36:37.28ID:Kk8sudSJ
世界が引きこもりになっていく
2022/07/31(日) 21:36:38.62ID:IKv5uEZU
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/07/31(日) 21:36:39.59ID:4ttA3py8
>>282
円高にどうやってすんの?
黒田に進言してみたら?w

こんな馬鹿にレス返すの本当無駄だわ
444公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:40.17ID:Cw8X/UXU
日本なんか食料自給率低いのにやばいだろ
2022/07/31(日) 21:36:43.23ID:9eThhHYZ
耕作放棄地を活用すべき
2022/07/31(日) 21:36:43.54ID:HzE314uO
牛肉とかいらんやろ!
米と芋食え
2022/07/31(日) 21:36:43.74ID:+BV4RgYJ
まだサプライチェーン言ってるよ
2022/07/31(日) 21:36:45.17ID:bqxAITrd
>>309
日本は対中露の最前線だから
449公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:47.62ID:inNs4K5F
竹野内豊?
450公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:48.20ID:tcNNofLy
穀物モラトリアム、現実になるのか
2022/07/31(日) 21:36:48.30ID:9YnVKl9I
>>338
日本みたいにアンチ経済成長で自国の将来食い潰す国ばっかりじゃないからな
452公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:48.95ID:b/e0NLti
プーチンに日本の政治を任せたら?岸田の遣唐使の無能さが際立って・・。
まだ5類にしないで迷ってんだよ。バカ内閣 (;´・ω・)
2022/07/31(日) 21:36:51.52ID:PBQWkaTV
ロシア=ウクライナ これしかないw 同情無用かも」
2022/07/31(日) 21:36:51.82ID:53puYFdn
ID:4ttA3py8

壺売り朝鮮カルト必死過ぎw
2022/07/31(日) 21:36:51.85ID:GGXdD/Eo
日本には売ってよね (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:36:54.74ID:uQHjLoAB
何から何まで輸入に頼ってきた日本の行政のツケが・・・・
457公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:56.63ID:hSgA2Mso
>>432
そば食えよそば
2022/07/31(日) 21:37:00.48ID:cbtvlwfS
米飯が主食の日本は強みを発揮できる局面なのに
メディアは大変だー!大変だー!と煽るばかり
2022/07/31(日) 21:37:06.30ID:TueCoNWz
日本なんて米国農家からの強烈な圧力ですっかり輸入頼み
2022/07/31(日) 21:37:06.51ID:q3sIpnaY
比較的安全そうなのは南米とかオージーあたりか
2022/07/31(日) 21:37:06.51ID:CPyZErQq
鎖国だ鎖国!
2022/07/31(日) 21:37:16.44ID:pnPxEnen
>>439
太るから4月から食べてないわ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:37:17.58ID:rPcEclyj
CGCのポテトチップスが品薄状態なのだが
2022/07/31(日) 21:37:19.65ID:9eThhHYZ
耕作放棄地を活用すべき
2022/07/31(日) 21:37:22.47ID:T2SC2R08
自国を蔑ろにしてきたツケが
466公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:26.98ID:CyHRq03F
>>440
世界の穀物メジャーじゃん
467公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:28.54ID:kHvKp5uT
>>446
オカズはいるだろ
2022/07/31(日) 21:37:31.34ID:wU0REZtW
日本は食べ残し廃棄おおすぎ
外食産業なんとかしろ
469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:32.14ID:iyrTjfHH
食べ残しが勿体無いよね、
2022/07/31(日) 21:37:33.07ID:CPyZErQq
妙におでこが広い人だな
2022/07/31(日) 21:37:35.20ID:VNRm232a
パームってヤシだろ?
あんなもん放っといたってガンガン出来そうなもんだけど
2022/07/31(日) 21:37:36.10ID:Dnn3sYQ5
ブロック経済
2022/07/31(日) 21:37:36.33ID:WwgMVu0V
スーパー行ったら国産牛肉と輸入牛肉の価格差がほぼ無くなっててビックリした
2022/07/31(日) 21:37:37.48ID:VVMp9eSm
エミンユルマズの本みたいになってきたなあ
2022/07/31(日) 21:37:39.56ID:W5R6Y5j2
ペリー再びか?
476公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:40.37ID:UXpVmlOH
ブロック経済
2022/07/31(日) 21:37:41.16ID:3JLXiJMU
>>464
やる人がいません
478公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:43.07ID:inNs4K5F
食糧と燃料を削られて困るのは日本
479公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:45.47ID:qc5uAmZ8
うどんイヤホンってこんなにマイク性能いいんだ
2022/07/31(日) 21:37:45.56ID:5sqcSvo9
でました、チーフエコノミストw

やっぱり日高の番組の丸パクリじゃねぇか
481公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:45.58ID:kvVfsbG0
グローバル化って騒いでた馬鹿を捕まえろ
2022/07/31(日) 21:37:46.23ID:IKv5uEZU
日本終わったな・・・
2022/07/31(日) 21:37:46.33ID:dRcf8swc
TPPとかグローバリズムはもうやめようぜ
484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:46.61ID:HwqaoHRh0
脱グローバル化にったら
資源もない日本は終わるな
2022/07/31(日) 21:37:47.16ID:Z51QRzuH
脱グローバル来たか
イイネ
2022/07/31(日) 21:37:47.36ID:J/2cQk7B
>>457
そばはロシアから50%くらい輸入してるから 厳しいんじゃないか
2022/07/31(日) 21:37:50.60ID:swMekErb
わしは古米食うよ…
2022/07/31(日) 21:37:50.62ID:in0ZsIm4
冷戦時もな
489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:51.18ID:Cw8X/UXU
>>464
すぐ戻らないからなあ
2022/07/31(日) 21:37:52.99ID:Icxx6he7
全員農業やろうぜ
2022/07/31(日) 21:37:53.53ID:GGXdD/Eo
前にニュースウォッチ9のキャスターやってた人? (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:37:53.80ID:eraNIJw7
日本人が英語で問うて日本語で外人が答える
2022/07/31(日) 21:37:56.05ID:HWtk1laq
>>458
80年代はお米食べようキャンペーンがあったな
2022/07/31(日) 21:38:08.28ID:pnPxEnen
>>438
キャノーラ油が1Lで400円以上した ヨークベニマル
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)コスモスの方が40~50円ぐらい安い
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:38:08.52ID:25wLZzyJ
>>457
そばも輸入だよ
中国とロシア
2022/07/31(日) 21:38:14.31ID:HzE314uO
小麦は健康に悪いからこの際止めろ
2022/07/31(日) 21:38:21.44ID:V1pN6UCw
ペラペーラ
2022/07/31(日) 21:38:21.47ID:DaiScwYc
この時代を経ていずれは人類仲良くなる時が来るのかねえ
2022/07/31(日) 21:38:23.07ID:VIh/pXeF
ウクライナがそんなに肥沃とは知らなかった
2022/07/31(日) 21:38:24.30ID:sm2Kj4uX
アメリカ、カナダが輸出規制してないから日本助かってるな
2022/07/31(日) 21:38:27.10ID:+v2274WC
>>477
だいたい山間地だしな
2022/07/31(日) 21:38:28.54ID:Dnn3sYQ5
なんか内容軽くて見応えないな
2022/07/31(日) 21:38:29.74ID:+NYic3+8
>>337 有効な外交…誰にとって?w
2022/07/31(日) 21:38:32.11ID:RkzPY8Y3
穀物全振りしとけば良かったんか、商社は判るが
2022/07/31(日) 21:38:32.12ID:VNRm232a
>>470
どこまでをオデコにしてるのかの論を俟たない
2022/07/31(日) 21:38:32.14ID:3JLXiJMU
>>490
儲かるならみんなやってるよ
507公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:32.31ID:kvVfsbG0
エコノミストほど笑顔で適当な事をいうのが上手い奴らはいない。
2022/07/31(日) 21:38:35.08ID:T2SC2R08
俺暇だから農業やろうか
2022/07/31(日) 21:38:36.68ID:8+blhxNj
ペロシはどこ行った?
2022/07/31(日) 21:38:37.48ID:RCfN4APj
>>456
その方向しか日本の生きる道はないぞ
資源も土地も労働力もない
511公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:38.67ID:53puYFdn
ブロック経済
2022/07/31(日) 21:38:38.70ID:WGB1+dmJ
8月からXiaomiなどのモバイル端末やら家電品が値上げらしいね
2022/07/31(日) 21:38:40.34ID:TRVsUt7H
>>419
うちの母親も聞いたら7打数3安打だったわ4人しんどる
2022/07/31(日) 21:38:40.37ID:Z51QRzuH
トレンドは、脱グローバル
2022/07/31(日) 21:38:40.79ID:HfWWC2ZC
鎖国時代
2022/07/31(日) 21:38:42.50ID:wU0REZtW
分断されたよね
日本は西側チームに入れられた
2022/07/31(日) 21:38:43.68ID:5TlIlMs6
農業に最適な平野部を全部農地にして都市は山奥に作り直そう
518 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:43.79ID:pJQq9/5n
TPPとは何だったのか
519公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:47.17ID:b/e0NLti
DSのグローバリストたちが世界を巻き込んでいるんじゃないの?ウクライナの発火点も
バイデン資本だし
2022/07/31(日) 21:38:49.99ID:CPyZErQq
土人側の人達
2022/07/31(日) 21:38:50.58ID:UPL+GuVM
肉のカーテン
2022/07/31(日) 21:38:53.46ID:IKv5uEZU
>>490
既に肥料やら種やらが入って来ないらしいぞ
2022/07/31(日) 21:39:01.58ID:xj1FNYUk
しかしインターネット等のインテリジェンスはほとんどアメリカが握ってる
524公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:02.98ID:UXpVmlOH
BRICsどもが共闘したら面倒だな
2022/07/31(日) 21:39:03.50ID:T2SC2R08
バイデンの生徒しか思えない
2022/07/31(日) 21:39:05.45ID:4AYJIJHm
また何も入ってないスイトンに逆戻りかよ!(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:39:07.49ID:i+QCt9oe
>>458
米に限らず大量に効率よくつくるのに化成肥料いるんだがそれがほぼ倍になった…おれは売るほうだがヤバイなとしか思えん
米の値段あげるか補助ないとこのままだとたぶん農家はほぼ死ぬ
2022/07/31(日) 21:39:07.72ID:JHprh8I+
核兵器でケリをつけるタイミングか
529公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:07.94ID:Y/X9JKU4
ケネスロゴフは財政赤字が多いと経済成長率が低い、という嘘の論文を書いて世界的に有名になった人。
2022/07/31(日) 21:39:08.04ID:niJMfvFb
これまでリージョナリズムで戦争になったのに再び繰り返すのか
2022/07/31(日) 21:39:09.35ID:54zaDbBm
日本はそこまでロシアと距離を置かないほうがいいと思うけどな
2022/07/31(日) 21:39:18.71ID:HWtk1laq
>>498
ソ連時代もウクライナが農業でも工業でも支えてた(´・ω・`)
だからロシアに取っては失地感がものすごく大きい
2022/07/31(日) 21:39:18.73ID:Icxx6he7
空き地は全部畑に
2022/07/31(日) 21:39:21.81ID:3Bk0EYwI
中国からのインフラ出資でキンタマ握られてる国が多すぎる(´・ω・`)
535公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:23.59ID:z0jk63/7
>>405
そう言われてるって話なんだよね

例えば日本でいうと、日本人の先祖数えると述べ5億人しかいないらしい
(国立科学博物館で人口比が展示されてる)
俺らの日本のご先祖様全員合わせても、今生きてる中国人の半分にも満たないっていう
2022/07/31(日) 21:39:26.72ID:in0ZsIm4
正直稲作の方が優秀だよな
機械化の恩恵が小麦より大きい
まあだから稲作地帯の人口は多いんだが
2022/07/31(日) 21:39:28.90ID:WwgMVu0V
解説イインチョ
538 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:34.35ID:pJQq9/5n
感じざるをえません!!
539公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:35.46ID:Cw8X/UXU
あばれる君のまねか
2022/07/31(日) 21:39:35.91ID:jXcWypzh
>>499
黒土って習ったろ
2022/07/31(日) 21:39:39.68ID:HzE314uO
100均も日本製が増えてきたね
2022/07/31(日) 21:39:39.67ID:1O7hfIYL
氷河期の非正規が集まって農業やれよ
2022/07/31(日) 21:39:41.19ID:+v2274WC
>>498
宇宙人が攻めてこない限り一つにはならん
攻めてきても無理かもしれない
544公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:39:41.13ID:kvVfsbG0
バブル以降の30年日本は何もかも無駄だったんだよ。
馬鹿なグローバル化とコストダウン追求で国力をひたすら減らしてた。
2022/07/31(日) 21:39:45.44ID:Z51QRzuH
>>812
oculusも上がった
2022/07/31(日) 21:39:50.03ID:Dnn3sYQ5
>>499
中学の社会でやらなかった?黒土で小麦やコーンの世界的産地づて
2022/07/31(日) 21:39:52.92ID:jvose0WJ
日本も他の穀物入ってこないなら、米も足りないと思ったけど
2022/07/31(日) 21:39:53.95ID:25wLZzyJ
肥料もエネルギーもなしで農業できると思ってる奴多すぎだろww
2022/07/31(日) 21:40:02.23ID:wU0REZtW
西側のトップは民主主義で決めるからすぐ下ろされる
独裁者の方が安定してずっとやれる
2022/07/31(日) 21:40:05.03ID:TH88UI7j
民主主義は動きが鈍いからなぁ
2022/07/31(日) 21:40:08.72ID:GGXdD/Eo
赤と青のウネウネがウルトラセブンの歌の前みたい (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:40:09.85ID:rPcEclyj
日本はなんで小麦作らないんだろ
2022/07/31(日) 21:40:11.82ID:PBQWkaTV
ウクライナがロシアに攻め込まないのが? テロでいいのに?
2022/07/31(日) 21:40:12.26ID:ho5pNXDl
>>540
世界史取ってないんやろ
2022/07/31(日) 21:40:13.19ID:JHprh8I+
>>519
イルミナティか!KKKだな!!
2022/07/31(日) 21:40:13.41ID:J/2cQk7B
>>456
国連「日本は後進国確定 食エネの自給率の低さが世界一w」
557公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:14.58ID:mvbQ4c7N
>>531
日本は資源無いからな
インドみたいにあちこちにイイ顔するのが得策だわ
2022/07/31(日) 21:40:15.43ID:i+QCt9oe
>>548
それね…
559公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:17.22ID:inNs4K5F
安定するなら、いいよね
560公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:17.47ID:iyrTjfHH
アフリカとか南米はあからさまな個人の富を求めて、無茶苦茶しそうなんだよなあ、
2022/07/31(日) 21:40:18.76ID:xj1FNYUk
でた欧州の問題児ハンガリー
562公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:19.13ID:kHvKp5uT
欧米型民主主義ってLGBTQを認めろとかそういうのか
563公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:20.91ID:53puYFdn
イタリアの右翼やらないな
2022/07/31(日) 21:40:25.35ID:TRVsUt7H
>>439
貧乏人は麦を食えじゃなかったのかw
2022/07/31(日) 21:40:25.84ID:DaiScwYc
ベラルーシは挙げられないのか
2022/07/31(日) 21:40:27.57ID:9nOnhKIU
すっかりパン食にシフトさせられてる日本
昔から食べてきた玄米の方が合ってるし栄養価高いのに
2022/07/31(日) 21:40:27.71ID:HWtk1laq
農業だけは利益一辺倒じゃなくて国の保護が必要なんだって(´・ω・`)
フランスだって農業だけは保護主義
2022/07/31(日) 21:40:27.81ID:VNRm232a
>>548
西武線「肥料は任せろ」
2022/07/31(日) 21:40:29.80ID:IKv5uEZU
>>531
岸田がロシアに敵対的なこと言ってきたのはマズイと思ってたわ・・・
まぁ西側だから仕方ないのかもしれないが
2022/07/31(日) 21:40:32.31ID:54zaDbBm
まあトランプや最近の日本見てても民主主義の限界は感じる
571公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:32.79ID:YlqUKgmz
冷戦の時の方が日本は豊かだったんじゃないのw
2022/07/31(日) 21:40:34.31ID:f2M5bsXN
>>524
薩摩と長州みたいなもんか
2022/07/31(日) 21:40:35.19ID:WwgMVu0V
>>543
ロシアなんか真っ先に宇宙人と手を組みそうだもんな
574公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:35.21ID:Hk+0Ym7U
ここで牽強附会我田引水な民主主義ぶっこみ
2022/07/31(日) 21:40:36.32ID:3JLXiJMU
>>552
作ってるけど量が少なすぎる
2022/07/31(日) 21:40:37.24ID:HyzaT6/A
グローバル化で日本一人負けの事実は言わないんだな
577 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:40.10ID:pJQq9/5n
反ワクチン封じ込め
2022/07/31(日) 21:40:41.14ID:HfWWC2ZC
今のところ目新しいものがないな
2022/07/31(日) 21:40:41.13ID:S/vKBpks
ウラジーミルと同じ未来!
2022/07/31(日) 21:40:42.23ID:tS8RNJIg
ロシアではプーチンに不平を言うものなどいません!
2022/07/31(日) 21:40:47.79ID:5NvxYucx
頭が良いと見せかけたいバカが言いたがるやつ
「民主主義はもうダメ限界」
2022/07/31(日) 21:40:48.94ID:Dnn3sYQ5
にほんとしてはロシアとも中国ともインドともイランともそれなりに仲良くやりたいんだが
2022/07/31(日) 21:40:50.08ID:rwn7ZXg+
言論統制してるNHKが何言ってるん
2022/07/31(日) 21:40:50.86ID:wU0REZtW
ユーチューバーかよ
2022/07/31(日) 21:40:51.71ID:4ItP+PfR
暗殺されるぞ
2022/07/31(日) 21:40:54.20ID:Icxx6he7
勇気あるな
587公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:59.38ID:b/e0NLti
早うトランプさん帰って来い! お前さんだけが世界を救う。安倍ちゃんもいないし
バイデンは第三次世界大戦を 絶対起こすから 
2022/07/31(日) 21:41:03.72ID:4ttA3py8
>>503
日本人にとってですよ
ほらほら実例出してみて
北方領土返還にとって安倍より有効な外交行ってた政治家誰よ
589公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:04.17ID:ND/6KVhK
>>498
その時が来る前に人類は滅んでるでしょ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:41:04.49ID:ho5pNXDl
>>553
やるならプーチンの暗殺やろな
とりあえずプーチンいなくなれば
停戦にはできるやろ
2022/07/31(日) 21:41:08.00ID:J/2cQk7B
>>499
なー でも10世紀以上も前から、地球の穀倉よ
2022/07/31(日) 21:41:09.79ID:fcQK9E8x
チャネル登録お願いします
2022/07/31(日) 21:41:10.51ID:UmNdxUCh
なんだかんだ言っても
軍事介入する気ない西側のせいでもあるんだけどな
2022/07/31(日) 21:41:10.67ID:in0ZsIm4
>>549
仲間が少ないのがデメリットだな
友達も独裁だから共感力による援助が期待出来ない
2022/07/31(日) 21:41:11.57ID:IUd/+bsa
エネルギーをどうするか。
原発や実験段階の核融合炉で抜け出せるか。
バイオ燃料の材料を海産物で取れるかどうか。
2022/07/31(日) 21:41:14.96ID:GGXdD/Eo
ロシア兵がウクライナ捕虜のチンコ切ったって本当? (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:41:16.26ID:AnGUNtmK
うわぁ…
2022/07/31(日) 21:41:21.22ID:B5QMf2pZ
今日近場のスーパーで

ポロ塩ポロ味噌5食パックが249円(税別)のセールやってたから
2つ買ってきたわ♪(お一家族様2個まで)(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:41:24.80ID:9eThhHYZ
>>499
だからこそロシアはウクライナが欲しいんだよな
2022/07/31(日) 21:41:29.51ID:+NYic3+8
>>396 >安倍だからじゃないよ
安倍は誰にとって都合のいい外交をしてきたのか?w
2022/07/31(日) 21:41:33.43ID:PBQWkaTV
ただの芝居かも知れないぞw ロシア=ウクライナ  国民は死んでも上は生きるからな
2022/07/31(日) 21:41:33.43ID:tS8RNJIg
ノビチョク盛られるぞ
603公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:36.76ID:cdUQ2K1X
アメリカのプロパガンダ番組だな
NHK質が落ちたな
604公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:37.08ID:UXpVmlOH
おそロシア
2022/07/31(日) 21:41:37.40ID:pnPxEnen
>>522
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)落語「二度とてめえの長屋で糞してやらねぇ!」
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:41:39.85ID:VVMp9eSm
>>598
やすっ!
2022/07/31(日) 21:41:41.45ID:l76sTIbH
NHK来たらとても感情込めたナレーションで驚いた
2022/07/31(日) 21:41:43.82ID:dRcf8swc
>>552
コストが会わない 輸入品の値段が安すぎる
609公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:46.14ID:Hk+0Ym7U
>>544
失われた
2022/07/31(日) 21:41:48.52ID:i82zpVz5
一見民主主義だがそもそも自由に立候補できないから民主主義ではないってのは前もやってたな
2022/07/31(日) 21:41:48.88ID:4AYJIJHm
>>456
しかも輸入の原資となる輸出は振るわないしなあ
612公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:51.58ID:mvbQ4c7N
>>596
捕虜を虐待して労働力にするのは露助の伝統だからね
オレなんか重労働25年の刑を宣告されてシベリアに送られたあとタイセット、ラゾ、ハバロフスクたらい回しで11年抑留生活送ったわ
帰国後、商社に拾われて役員までのし上がったのが唯一の誇り
2022/07/31(日) 21:41:52.28ID:swMekErb
>>596
動画が上がってるらしいね
処刑して引きずり回したとかなんとか
2022/07/31(日) 21:41:54.17ID:RCfN4APj
ロシアの暴走は失敗した社会主義の断末魔なだけだ
いちいちもっともらしく苦悩すんなオッサン
615 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:41:55.51ID:pJQq9/5n
それより公共放送は早く統一への見解を発表してくれないか?
2022/07/31(日) 21:41:55.92ID:VIh/pXeF
まだ選挙があるだけ中国よりマシか
2022/07/31(日) 21:41:56.30ID:TRVsUt7H
>>452
法律から憲法からザクザク変えられるけどいいか?
2022/07/31(日) 21:42:00.31ID:rPcEclyj
>>575
田んぼ潰すんなら小麦作ればいいのに
2022/07/31(日) 21:42:00.92ID:HWtk1laq
たしかに脈絡なく話が飛ぶ構成だな
2022/07/31(日) 21:42:02.24ID:S/vKBpks
うおおおおお!ウラジーミルと同じ未来!
2022/07/31(日) 21:42:03.02ID:wU0REZtW
>>594
トルコとかインドとかイランとか仲間多いやろ
2022/07/31(日) 21:42:04.39ID:Dnn3sYQ5
>>588
ムネヲ
623公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:04.50ID:CyHRq03F
>>546
教えてもらったこと覚えてたら日本人もっと英語喋れてる
2022/07/31(日) 21:42:06.74ID:VNRm232a
>>598
ポロニウム入りなのか
625公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:07.08ID:inNs4K5F
プーチンは、誰に選ばれたの?
2022/07/31(日) 21:42:07.49ID:HyzaT6/A
ロシアぬるいなあ中国なら粛清だぞ
2022/07/31(日) 21:42:08.17ID:cbtvlwfS
>>527
価格はちゃんと上げるべき
それをしないで海外に頼り国内から失われた産業は数多い
2022/07/31(日) 21:42:09.03ID:B5QMf2pZ
>>596
焼いて食うと美味だしな(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:42:09.64ID:spgruT18
おまえとナワリヌイがアメリカの回し者だからだよ
2022/07/31(日) 21:42:10.88ID:jvose0WJ
日本の国土じゃ1億2千万人は食えないよ
2022/07/31(日) 21:42:16.36ID:4FVqm+Nq
あら、L字になった
632公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:17.23ID:iyrTjfHH
で、日本の知識層は、「日本の方が酷い」と言っちゃう
2022/07/31(日) 21:42:21.87ID:VVMp9eSm
プーチンはガンらしいから、こいつが死ねば・・
っていうことくらいしか期待できない
2022/07/31(日) 21:42:27.93ID:ho5pNXDl
>>498
アメリカのSFドラマはそうなってる事が多いな
2022/07/31(日) 21:42:28.91ID:ey3jsnrh
NHKは統一教会と自民党の事はだんまりだな
2022/07/31(日) 21:42:29.67ID:J/2cQk7B
>>544
統一教会「8兆円、あざーすスミダ まだ足りないからもっと出せニダ」
2022/07/31(日) 21:42:32.09ID:4FVqm+Nq
戻った
2022/07/31(日) 21:42:34.18ID:HfWWC2ZC
消されるんちゃうかこの人
639公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:35.33ID:tcNNofLy
>>543
人類共通の敵、コロナの蔓延で
人類は一層分断されてしまった
2022/07/31(日) 21:42:36.26ID:mLrNZKne
>>567
アメリカも補助してるからね
戦略資源として使ってる
641公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:38.41ID:UKqLQL8N
プーチン信者が↓
2022/07/31(日) 21:42:39.03ID:54zaDbBm
参院選とかでゴミのような政党がポコポコできてるの見ると
民主主義はダメだと思うわ
643公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:39.22ID:047HMZtG0
日本がそうだけど
民主主義は選挙に勝った政党がやりたい放題やって
選挙に負けた少数派の意見は切り捨てられる。
本当に民主主義でいいのか?と思いますけどね。
2022/07/31(日) 21:42:44.37ID:FxWuCPSk
ポロ塩って何かと思ったがサッポロ一番のことか
生協のラーメンがサッポロ一番みそラーメンの味そっくりやで
2022/07/31(日) 21:42:45.62ID:9nOnhKIU
プーチンはソ連大好きだもん
民主主義なんて糞食らえと思ってるでしょ
646公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:47.45ID:53puYFdn
安倍の目指してた未来が今のロシア
2022/07/31(日) 21:42:47.62ID:VNRm232a
>>625
対抗を潰してのし上がった
648公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:51.03ID:UXpVmlOH
こんなインタビュー出て大丈夫か?
2022/07/31(日) 21:42:55.93ID:WrJfRgcA
>>583
ほんとだよな
悔しかったら言ってみろ、統一教k...
2022/07/31(日) 21:42:56.85ID:rwn7ZXg+
>>576
国内は悲惨でも世界的に見れば日本は勝ち組
651公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:42:57.78ID:sAYDv7QZ
自分の意志が全て決める
気持ちいいだろうな
2022/07/31(日) 21:42:59.80ID:wU0REZtW
>>633
メドベージェフとかもっと怖いこと言ってるぞ
2022/07/31(日) 21:43:00.64ID:WGB1+dmJ
今流行りの元統一教会と蜜月になれば年収6500万以上の国会議員になれるやろw
2022/07/31(日) 21:43:01.49ID:IKv5uEZU
怖すぎワロタ
2022/07/31(日) 21:43:01.88ID:SmS1o/xq
>>612
瀬島龍三かよw
2022/07/31(日) 21:43:03.57ID:UmNdxUCh
>>633
そういうやつほどしなない
2022/07/31(日) 21:43:03.63ID:RCfN4APj
そりゃ支持されない政治家だから弾圧と統制しか支配の方法はない
2022/07/31(日) 21:43:03.91ID:3JLXiJMU
>>618
色々めんどくさい制度がある
5年に一度水田に戻さないと補助金もらえないとか
2022/07/31(日) 21:43:06.77ID:q0WStSzA
狂犬化
660公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:43:07.66ID:kHvKp5uT
>>633
後を継ぐ者いるのかな
661公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:43:09.75ID:bWaUIuoR
なんかなんとなくスパイ脳ぽいよね
2022/07/31(日) 21:43:10.92ID:Dnn3sYQ5
ウラー!
2022/07/31(日) 21:43:12.30ID:jXcWypzh
>>552
気候が合わん
湿度が高すぎんやろ
2022/07/31(日) 21:43:15.34ID:FxWuCPSk
わしは生協の味一番の方が高いけど好きだが
2022/07/31(日) 21:43:22.41ID:4ttA3py8
>>600
誰にとって都合のいい外交だと思うのかな?
てかお前日本語使えるんだろ?w
まともに言葉も使えないんじゃ話にならない
2022/07/31(日) 21:43:22.71ID:rPcEclyj
>>608
こんにゃく芋みたいに関税を高くすればどうか
2022/07/31(日) 21:43:23.18ID:+BV4RgYJ
これよ
2022/07/31(日) 21:43:29.56ID:Dnn3sYQ5
ウクライナクーデター
669 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:43:29.72ID:pJQq9/5n
民主主義
挑戦してた
自民党
670公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:43:31.02ID:GKkJzlCd
別に民主的に大統領になったわけじゃないから
当たり前だよw
2022/07/31(日) 21:43:33.66ID:+BV4RgYJ
CIAの工作
2022/07/31(日) 21:43:34.13ID:leOf+n3M
ロシアって戦争に勝ったことないよ
負ける相手と決まったら美味しいところだけ持っていく
673公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:43:35.02ID:53puYFdn
オレンジ革命はアメリカの工作
2022/07/31(日) 21:43:35.67ID:in0ZsIm4
>>621
インドがロシア側だと思ってるのか?
だったら日米豪との会合しないよ
2022/07/31(日) 21:43:40.27ID:QHG8l+7I
オレンジ共済
2022/07/31(日) 21:43:40.51ID:AnGUNtmK
そんなヤバイのが大国の大統領か
2022/07/31(日) 21:43:42.90ID:IKv5uEZU
CIAが余計なことするから・・・
2022/07/31(日) 21:43:43.89ID:e1Y+3uRn
鬼畜米英印中露
BRICS滅ぼすべし
BRICS滅ぼすべし
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
2022/07/31(日) 21:43:44.44ID:54zaDbBm
>>643
選挙に勝ったんだからやりたい放題じゃないだろ
少数意見を優先するならなんの為の選挙だ
2022/07/31(日) 21:43:44.77ID:GGXdD/Eo
>>628
そういえばメイドインアビスでリコが睾丸焼き食ってたな (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:43:52.28ID:4ttA3py8
>>622
www
まさにロシアにとって都合のいい男だな>鈴木宗男
2022/07/31(日) 21:43:52.68ID:yZYBAEGq
ロシア、どれだけ国内でプロパガンダしても、送り出した兵士たちが帰って来ない現実をどうするんだろうな。
2022/07/31(日) 21:43:53.45ID:S6569M5O
こういう批判的な証言者って、
袂を分かったというより見限られて恨み節のパターンが多いから眉唾
2022/07/31(日) 21:43:59.62ID:HfWWC2ZC
プーチン嫌われすぎやろ
2022/07/31(日) 21:44:01.67ID:dRcf8swc
ロシアはウクライナの内戦に口を出すなと
2022/07/31(日) 21:44:02.27ID:FxWuCPSk
キルギスってあまり話題にならんな
今はどうなってるんだろ
2022/07/31(日) 21:44:06.10ID:L/lV+gGC
>>652
プーチンがいなくなったらメドベージェフとか糞雑魚でロシア国内をまとめられんとは思うがな。
688公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:06.69ID:zSMU/Xwt
オレンジ革命とかアラブの春とかロクでもない
2022/07/31(日) 21:44:07.13ID:VoGPrLpH
日本は宗教の力で韓国よりの政権維持してるから大丈夫だな
2022/07/31(日) 21:44:08.77ID:tS8RNJIg
みんな後ろ足で砂かけて出ていく旧ソビエト連邦
2022/07/31(日) 21:44:10.66ID:J/2cQk7B
>>618
輸入した方が安かったんだろうな いまは逆転したんじゃね
でも農地ってすぐ使えるようになるうんやろか 素人やからわからん
2022/07/31(日) 21:44:11.29ID:M1jmfbWL
ロシアにとって欧米型の民主主義なんて何の意味もないからな
2022/07/31(日) 21:44:13.24ID:1O7hfIYL
>>614
今の日本もわりと失敗した社会主義の断末魔じゃないか?
政府の再分配の力を与えすぎるとやはり腐敗は避けられない
2022/07/31(日) 21:44:15.72ID:Dnn3sYQ5
杉作J太郎ぽい
2022/07/31(日) 21:44:15.77ID:3JLXiJMU
>>666
最近輸入小麦がバク上がりしてるから採算とれるようになるかもしれない
2022/07/31(日) 21:44:17.30ID:Z51QRzuH
それほんとでしょう
2022/07/31(日) 21:44:17.47ID:9nOnhKIU
民主主義によってソ連が倒され失業したプーチン
2022/07/31(日) 21:44:19.73ID:spgruT18
バカか
アメリカの軍事力、経済力を前に、ロシアも中国も民主主義とか
そんな愚衆政治やる余裕ねえわ
アメリカが空母の数を2,3にしてからいえや
2022/07/31(日) 21:44:24.55ID:swMekErb
ソ連が恋しくない者には心がない。
ソ連に戻りたい者には脳がない。

そう言ってたプーチン大統領は脳がなくなったのかな
2022/07/31(日) 21:44:24.80ID:wBdrlRyn
>>672
ロシアの名将って
スヴォーロフぐらいだし
変人元帥
2022/07/31(日) 21:44:27.18ID:4y0wUIGL
あながちあり得ないと言い切れない・・・
2022/07/31(日) 21:44:31.08ID:wU0REZtW
バイデンの息子が↓
703公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:32.03ID:Ouv8muLU
プーアノンさんの起源
2022/07/31(日) 21:44:32.49ID:Z51QRzuH
陰謀ではない
2022/07/31(日) 21:44:33.90ID:+BV4RgYJ
日本では壺が工作
706公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:35.99ID:fgxxnqdO
キルギスなの?キルギスタンなの?
2022/07/31(日) 21:44:36.52ID:v5wnxzAV
>>402
だから単に名誉欲からくる愛国心ではなく
基本的にロシアの一般国民の利益になることを求めて行動してるから
名誉欲だけでウクライナ侵攻を始めたわけではないし
名誉欲を満たしてもそれだけでは引き下がらない
という話

オレンジ革命をCIAが煽ったりしなけりゃな
2022/07/31(日) 21:44:37.17ID:j8jCBKrH
アメリカが関わってたのは間違いなさそうだけどね
709 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:38.25ID:pJQq9/5n
それは統一教会ですよ
2022/07/31(日) 21:44:40.61ID:TRVsUt7H
ロシアとか中国とか皇帝いなきゃバラバラになるに決まってるじゃんw
711公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:41.77ID:Hk+0Ym7U
プーチンがそういう腹積もりらしい事は前々から言われてたけどな
712公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:42.01ID:VmKaZTTD
今回は付く側を間違えないようにしないと・・・
露中韓はまとめてレッドチームになってもらう
2022/07/31(日) 21:44:43.47ID:3Bk0EYwI
アメガー
2022/07/31(日) 21:44:46.88ID:l76sTIbH
日本は他国主義
2022/07/31(日) 21:44:47.86ID:IKv5uEZU
欧米か!
2022/07/31(日) 21:44:48.58ID:9YnVKl9I
>>633
プーチン体制のような独裁国家の政府にいるのはプーチンと同じ思想で、プーチンより頭の悪い奴しかいない
2022/07/31(日) 21:44:48.90ID:Dnn3sYQ5
これはプーチンの読み当たってる
2022/07/31(日) 21:44:49.12ID:GGXdD/Eo
このプーチンの元側近たちNHKのインタビューに答えて大丈夫なんか? (´・ω・`)
719公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:49.82ID:Ouv8muLU
群馬は良いのか
2022/07/31(日) 21:44:50.36ID:WGB1+dmJ
>>693
まぁ実質的に自民党の独裁だしな
721公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:51.91ID:b/e0NLti
いいかい君たち! 
悲しくて泣いて出た涙も 鼻毛抜いても出た涙も 区別がつかないだろう?
2022/07/31(日) 21:44:53.15ID:19n5MecJ
コマンドー
723公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:54.31ID:UXpVmlOH
群馬の話なんかどうでもええねん
724公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:54.70ID:iyrTjfHH
>>683
人を小沢一郎みたいに言うな、
2022/07/31(日) 21:44:55.51ID:rwn7ZXg+
ピロピログンマーだまれよ
2022/07/31(日) 21:44:57.01ID:FxWuCPSk
ハンターバイデンとか見るとロシアの主張も嘘とは思えなくなるな
2022/07/31(日) 21:45:02.31ID:pnPxEnen
>>698
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)不沈空母は残るのか
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:45:02.32ID:jmZK9S3Z
>>694
カタギに見えない(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:45:03.36ID:Z51QRzuH
まともな警戒心だろ
2022/07/31(日) 21:45:05.92ID:0gviRrd8
アメリカそんなに器用じゃないと思うんだが
2022/07/31(日) 21:45:06.36ID:YxxLe0aW
グンマー壊滅
732公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:06.44ID:Cw8X/UXU
強権?狂犬?
733公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:08.63ID:kySt4FL8
アメとの陣取り合戦に負けたプー
2022/07/31(日) 21:45:10.48ID:rEcxj78B
CIAは世界中で色々仕掛けてるからあながち間違いでもない
2022/07/31(日) 21:45:10.55ID:54zaDbBm
>>693
日本は低層の意見が強くなりすぎ
自分は嫌なことはしたくない!嫌なことは全部金持ちと他人にさせればいい!
こんな奴ばっか
2022/07/31(日) 21:45:13.62ID:4AYJIJHm
狂犬化……((((;゜Д゜))))
2022/07/31(日) 21:45:13.99ID:K+wyelm+
狂犬化
2022/07/31(日) 21:45:15.02ID:ho5pNXDl
プーチンが病気ってのはどこまで本当なのかねえ
739無名
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:17.03ID:3vZbOcCh
ロシアの元首相なのにこっち側なのね
2022/07/31(日) 21:45:17.61ID:TH88UI7j
発想が中国と同じ
2022/07/31(日) 21:45:18.85ID:in0ZsIm4
もう遅いやろ
東欧見ろや
742公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:20.86ID:mvbQ4c7N
ソ連崩壊で旧構成国のロシア人が少数派になったのがね
プーチンはマジでロシア人救済のためって思ってる
2022/07/31(日) 21:45:21.73ID:dRcf8swc
ロシアだってアメリカの大統領選挙にちょっかい出したくせに
2022/07/31(日) 21:45:21.97ID:q0WStSzA
この番組で速報が出ると戦争関連かと思ってしまう
745公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:27.16ID:gWD0JHNk
共産党、れいわ、立憲がどうするか
746公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:27.24ID:047HMZtG0
>>679
世論調査で国葬反対が半数以上なのに
ゴリ押しするのがやりたい放題以外の何者でもないだろ
2022/07/31(日) 21:45:27.76ID:+v2274WC
>>699
実はサイボーグになってる説
2022/07/31(日) 21:45:32.51ID:RCfN4APj
民主化と言うか弾圧や統制を望む人間がいるかよw
共産主義や社会主義は別に独裁主義や全体主義のことじゃねえぞ
2022/07/31(日) 21:45:33.03ID:HzE314uO
ロシアの平均年収100万円やしな
2022/07/31(日) 21:45:33.00ID:ZVl4QowR
独ソ戦開始した年に徴兵年齢になっていたロシア人男子は戦争に行って生還できたのは100人の内3人だけだったから捕虜を労働力に使うしかなかったやけよね
751公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:36.46ID:a/LC3fJ/
違うね
民主主義じゃなくてグローバリズム勢力と戦ってる
2022/07/31(日) 21:45:37.23ID:J/2cQk7B
>>643
参政党に入って、自分で政治をやるって手もある
自分たちで日本と作り直すっていう道がる
2022/07/31(日) 21:45:38.97ID:6E2HNMGV
中国の失敗をくり返すのか
2022/07/31(日) 21:45:41.10ID:e1Y+3uRn
>>679
あなたも壺を買いましたか
私もです
2022/07/31(日) 21:45:41.61ID:V1jZU063
あの抗議運動をアメリカが支援してたのはまぁ事実やし
2022/07/31(日) 21:45:43.40ID:VVMp9eSm
チャイナもなー
革命成功したニュースなんて全部遮断してそうだな
2022/07/31(日) 21:45:43.72ID:+BV4RgYJ
>>730
だから世界はこんなことになってる
CIAが各地で雑な工作をした結果
反米が増えまくってる
2022/07/31(日) 21:45:46.60ID:Z51QRzuH
日本と違って主権国家だから当たり前の反応
2022/07/31(日) 21:45:46.60ID:5NvxYucx
おまいらが普段から言ってることと同じじゃん
実際大人気だったよなプーチン
2022/07/31(日) 21:45:48.13ID:rwn7ZXg+
>>735
どこが?
2022/07/31(日) 21:45:53.18ID:25wLZzyJ
ここで偉そうに吠えてる奴だって誰も自分で農業なんてやらないからなww
グローバル経済無しではもう日本は生きていけないよ
2022/07/31(日) 21:45:55.79ID:SmS1o/xq
渡辺蘭がペスト?
2022/07/31(日) 21:45:56.24ID:6iWQ/3a2
グロズヌイを破壊しまくった頃のロシアも傍目には同じじゃね?
2022/07/31(日) 21:45:57.90ID:FxWuCPSk
たしかスタンという国が多すぎて
キルギスタンからキルギスに名前を変えたん違ったっけ
2022/07/31(日) 21:46:00.14ID:IKv5uEZU
>>730
失敗もしてるんだがCIAはあっちこっちに傀儡勢力を育てて社会をぶっ壊してるらしい
766公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:00.11ID:GKkJzlCd
まぁ負け組だしな
ロシア
767公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:03.11ID:qc5uAmZ8
まーた右翼かよ
2022/07/31(日) 21:46:03.17ID:9eThhHYZ
中露に民主主義は不可能、歴史を見れば一目瞭然
769公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:04.33ID:gWD0JHNk
ハンガリーはむしろシナ
2022/07/31(日) 21:46:04.48ID:V1pN6UCw
オッスおら極右!!
2022/07/31(日) 21:46:09.35ID:Dnn3sYQ5
ハンガリーはEUに入ったのに豊かになれなかったから恨みが溜まってんだろ
2022/07/31(日) 21:46:11.16ID:ho5pNXDl
>>747
影武者とかロボットとかもあったな
2022/07/31(日) 21:46:11.70ID:+NYic3+8
>>588 北方領土2島返還が日本人にとって都合のいい外交なの?w タダの売国奴だろ
2022/07/31(日) 21:46:12.45ID:wU0REZtW
【国際】NATOの現行戦略でウクライナ勝利出来ず、ハンガリー首相 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659222683/
2022/07/31(日) 21:46:14.52ID:rEcxj78B
スズキの自動車工場があるハンガリー
2022/07/31(日) 21:46:14.62ID:54zaDbBm
ももクロヲタかよ
2022/07/31(日) 21:46:15.27ID:HfWWC2ZC
ドラゴンボール
2022/07/31(日) 21:46:18.16ID:4ItP+PfR
もののふか
2022/07/31(日) 21:46:18.17ID:S/vKBpks
ウラジーミルと同じ未来!
2022/07/31(日) 21:46:18.59ID:XKYqX5Ze
んなアホな
2022/07/31(日) 21:46:19.17ID:FxWuCPSk
Zの由来も教えて欲しいよな
2022/07/31(日) 21:46:19.64ID:4FVqm+Nq
ロシアのネオナチか
2022/07/31(日) 21:46:19.99ID:IvJdsrjw
サッカーの試合でも
ハンガリー代表のゴール裏は真っ黒Tシャツの極右だらけだもんな
784公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:21.02ID:Kuqu/Pbd
おまえらキタwwww
2022/07/31(日) 21:46:21.82ID:5TlIlMs6
元共産国だもの全体主義は慣れたもんだわな
2022/07/31(日) 21:46:21.94ID:B5QMf2pZ

水木一郎が(´・ω・`)
787無名
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:22.62ID:3vZbOcCh
おめでとう! プーチンはラスプーチンに進化した!
2022/07/31(日) 21:46:23.04ID:DaiScwYc
自分だけのためにそんなにできるかなあと思うけどそのぐらいでないと政治なんてできないのかしらね
789公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:23.54ID:fgxxnqdO
>>738
あの類の話とか、定期的に出てくるロシア軍劣勢の報道は西側の願望なんじゃないかと思う(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:46:24.22ID:i+QCt9oe
これがZ戦士か
2022/07/31(日) 21:46:25.80ID:HzE314uO
ウヨはどこもクソやな
2022/07/31(日) 21:46:26.09ID:VoGPrLpH
右翼はほんとクソだな

日本じゃカルト教団の味方ずっとしてきたしなw
2022/07/31(日) 21:46:27.18ID:t68UsfH9
これはヤバい
2022/07/31(日) 21:46:29.10ID:q2GadGEM
IQ低そう
2022/07/31(日) 21:46:33.69ID:UmNdxUCh
プーチンにしろ習近平にしろ
国民からは一定は支持されてるんだしな 国民の話でもある
2022/07/31(日) 21:46:35.90ID:dRcf8swc
そりゃ一部にはロシアかぶれもいるだろ
2022/07/31(日) 21:46:36.93ID:3Bk0EYwI
事大主義とかチョンみたいな連中だな(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:46:37.86ID:WwgMVu0V
うかつにマジンガーZのTシャツなんか着られないな(´・ω・`)
799公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:38.01ID:1rLG5Ain
ロシアに行けよ、全員揃ってw
2022/07/31(日) 21:46:38.16ID:cbtvlwfS
OAKLEYw
801公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:39.58ID:Ouv8muLU
でもEUからは出たく無い謎の国
2022/07/31(日) 21:46:41.23ID:gMXogs6i
岸田「そうなの?」
803公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:41.30ID:qc5uAmZ8
オークリー のサングラスつけて反欧米 www
2022/07/31(日) 21:46:41.61ID:tiTkdLz6
独裁者ばっかりやな(´・ω・`)
805公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:42.72ID:yaob9WCd
ハンガリーの安倍晋三か
2022/07/31(日) 21:46:44.93ID:tS8RNJIg
なんでみんな糞国家ロシアから離れていくのか分かってない
2022/07/31(日) 21:46:45.97ID:x089ig/5
プーチン プーチン
頭痛にプーチン
2022/07/31(日) 21:46:46.03ID:T4STaYUR
ハンガリーはロシア寄りだもんなあw
809公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:47.00ID:53puYFdn
旧WTO国をNATOでもキレてたのに
ソ連の構成国をNATOで完全に堪忍袋の緒が切れた

アメリカが悪い
2022/07/31(日) 21:46:47.85ID:TRVsUt7H
こいつらはハンガリーを独裁国家にしたいの?
811公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:50.10ID:gyl+Kc+X
右翼って目つきが印象的
2022/07/31(日) 21:46:51.38ID:9Sq+lc7z
ハンガリーって中国ともズブズブだよな
2022/07/31(日) 21:46:51.55ID:swMekErb
ド右翼とか言ってた参政党が議席とったけど
全然お話きかない
814公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:52.90ID:BZ7mKtvv
謙虚であるべきはプーチンだろが
2022/07/31(日) 21:46:53.38ID:B5QMf2pZ
オルバンがおるんやからオランバンもおらんと変だよな(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:46:53.93ID:b/e0NLti
善意って厄介ですよねえ。 悪意のほうが性質(たち)がいい
2022/07/31(日) 21:46:54.13ID:GGXdD/Eo
ハンガリーくらいなら自衛隊でも勝てそう (´・ω・`)
818公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:57.44ID:LDD0iWmw
ダメだこりゃ
2022/07/31(日) 21:46:58.18ID:8MDZH2Lj
KKKみたいなイカれ具合を感じるぜ
2022/07/31(日) 21:47:03.73ID:J/2cQk7B
>>746
世論調査とかメディアとか どこまで信用できるんでしょうね
2022/07/31(日) 21:47:05.44ID:4AYJIJHm
>>738
プーチンの病気説と中国の経済崩壊説は特定の人々の妄想だよ(´・ω・`)
822公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:05.85ID:ND/6KVhK
>>675
オレンジ通信
2022/07/31(日) 21:47:06.20ID:Icxx6he7
ハンガリーはNATOじゃないんか
2022/07/31(日) 21:47:07.76ID:IvJdsrjw
>>792
右も左も
振り切れると似たようなものよ
825公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:09.47ID:bWaUIuoR
選挙なのか
2022/07/31(日) 21:47:11.39ID:leOf+n3M
戦略的勝利はできても戦術勝利は未だにない
827公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:13.85ID:id/HwOHo0
>>768
中国なんて人口多い上に民族も50以上あるんだよ
そんな国で民主主義だの言論の自由だの言っても
絶対まとまらないだろ
2022/07/31(日) 21:47:14.34ID:FxWuCPSk
フランスも選挙ぎりぎりだったし
英国は首相辞任
2022/07/31(日) 21:47:15.44ID:JBhA6WcO
田中角栄はアメリカから独立しようとしてアメリカに潰されました、以来日本政治家はアメの言いなりでやんす
2022/07/31(日) 21:47:18.45ID:1O7hfIYL
>>730
アメリカが傀儡政権づくりで成功したのは日本だけだしな
831公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:20.65ID:rJ/G+9pP
安倍信者
2022/07/31(日) 21:47:21.36ID:tiTkdLz6
選挙不正はないの(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:47:21.93ID:q2GadGEM
>>826
2022/07/31(日) 21:47:22.04ID:XKYqX5Ze
トランプやな
デブだし
2022/07/31(日) 21:47:22.20ID:54zaDbBm
>>795
一定と言うかかなりな
なんだかんだで安定してるし
2022/07/31(日) 21:47:22.68ID:h6SDdUbD
他国の民衆がこんなことしてもな
さっさとロシア国民になればいいのに
837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:23.94ID:6zTIbaG4
ハンガリーは共産国に戻りたいんだな
838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:28.15ID:mvbQ4c7N
頭の悪い民族主義者はタチ悪いからな
2022/07/31(日) 21:47:28.45ID:9nOnhKIU
>>710
独裁や専制体制じゃないと統治できない民度ってこと?w
2022/07/31(日) 21:47:29.23ID:HWtk1laq
じゃあEU脱退しなよw
2022/07/31(日) 21:47:29.93ID:mLrNZKne
>>707
ウクライナでスパイ戦に負けたからスパイマスターのはずなのに悔しいっていう単なる名誉でしょw
2022/07/31(日) 21:47:30.18ID:0gviRrd8
ロシアはハンガリーでロシア側の義勇兵集めたらいいのに
843 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:30.67ID:pJQq9/5n
ルーブルで払うよ
2022/07/31(日) 21:47:31.40ID:HzE314uO
日本車ばっか
2022/07/31(日) 21:47:31.58ID:FxWuCPSk
ドイツも政変起きてもおかしくない
846公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:32.50ID:GKkJzlCd
>>781
別にウクライナと同じ武器使ってるから
識別しただけ
それが目立ったw
847公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:33.59ID:kHvKp5uT
EU脱退すんのか
2022/07/31(日) 21:47:35.19ID:tS8RNJIg
露骨wwwww
849公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:40.64ID:UXpVmlOH
ロシアの子分か
2022/07/31(日) 21:47:41.18ID:V1jZU063
まぁ自分の身が危なくなったから日和ったに過ぎんよ
ロシアもアメリカの選挙に手突っ込んでたのは明白やし
851無名
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:41.64ID:3vZbOcCh
ハンガリーってEU内なのにろしあ寄りなんだよな
2022/07/31(日) 21:47:42.20ID:gxF1CQ66
ハンガリーて数学大国なのになんでこんなアホなん?
853公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:42.44ID:3FmMEgFx
スズキとトヨタ車ww
2022/07/31(日) 21:47:43.53ID:4ttA3py8
>>720
うーん民主主義の意味を分かってないなw
実質的独裁ってちゃんとした選挙で選ばれたものを独裁とは言わないね
てかそれ立憲共産党の負け犬の論理だな
2022/07/31(日) 21:47:44.57ID:rPcEclyj
あの独裁者は出てこないのか
誰だっけロシアの隣の
856公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:44.78ID:k7d2Ug9n
g7の首脳辞めまくりで草
857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:45.43ID:Kuqu/Pbd
日本車ばっかw
2022/07/31(日) 21:47:46.03ID:WGB1+dmJ
木村太郎はロシアは崩壊すると言ってたな
2022/07/31(日) 21:47:46.47ID:TRVsUt7H
>>805
撃たれるの?撃たれるの?w
2022/07/31(日) 21:47:50.20ID:IKv5uEZU
>>795
言論封殺してるからなw
861公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:52.98ID:Ouv8muLU
ガソリンは日本と同じ価格?
2022/07/31(日) 21:47:53.48ID:IvJdsrjw
>>827
でもインドはやってるからな
2022/07/31(日) 21:47:57.97ID:L/lV+gGC
170円って、高くね?
2022/07/31(日) 21:47:58.67ID:Dnn3sYQ5
ハンガリーに経済制裁できないもんなw
2022/07/31(日) 21:48:01.53ID:RCfN4APj
>>693
社会主義なら自由市場も議員内閣制もないよw
2022/07/31(日) 21:48:01.68ID:gMXogs6i
>>730
日本以外失敗しかしてない
867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:01.81ID:CyHRq03F
日本と同じぐらいの価格だw
2022/07/31(日) 21:48:02.97ID:yZYBAEGq
人間って結局ここら辺が限界なのかな…
強いボスについていきたくなるのか
2022/07/31(日) 21:48:03.82ID:1O7hfIYL
>>803
ちょっと前は中国人もソニーのデジカメ片手に
反日デモやってたな(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:48:04.81ID:25wLZzyJ
オルバンが強権的なのは確かだがきちんと選挙やって勝ってるからなぁ
これも民主主義だ
2022/07/31(日) 21:48:05.18ID:tS8RNJIg
>>855
ベラルーシ?
2022/07/31(日) 21:48:05.51ID:GGXdD/Eo
>>815
重いコンダラがあるんだから軽いコンダラもあるよな (´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:48:06.13ID:HfWWC2ZC
国民が幸せならいいことやな
2022/07/31(日) 21:48:07.05ID:ho5pNXDl
自分の生活は大切だしな
2022/07/31(日) 21:48:08.21ID:J/2cQk7B
>>830
韓国も成功でしょ あれはあれでw
2022/07/31(日) 21:48:08.49ID:XKYqX5Ze
代償を払う覚悟もあるんだな
2022/07/31(日) 21:48:07.78ID:FxWuCPSk
デジタルメーターか
日本より進んでるな
878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:09.92ID:gWD0JHNk
ハンガリーはシナの債務が
2022/07/31(日) 21:48:12.64ID:spgruT18
バイデンがウヨ(ネオコン、リベラルホーク)だからな
対抗するにはウヨしかない
ハンガリーはウヨで問題ない
880公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:13.27ID:53puYFdn
CIA
統一教会
清和会

日本もアメリカの工作員がいっぱい居る
2022/07/31(日) 21:48:14.06ID:cbtvlwfS
まあツケを払うときが来るよね
2022/07/31(日) 21:48:14.30ID:c2g+Cqcw
>>830
まずヒロヒトが真っ先にアメリカの犬になったからなw
883 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:14.89ID:pJQq9/5n
ただのセルフ経済制裁だし
2022/07/31(日) 21:48:15.13ID:WwgMVu0V
ハンガリーてめぇ…
885無名
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:16.60ID:3vZbOcCh
>>855
ベラルーシのあの人ね
2022/07/31(日) 21:48:16.86ID:T4STaYUR
オルバンはロシアとズブズブだもんな
2022/07/31(日) 21:48:17.81ID:S/vKBpks
スロバキア人「ハンガリーで給油するわw」
2022/07/31(日) 21:48:18.23ID:IUd/+bsa
日本と変わらんレベル
2022/07/31(日) 21:48:18.96ID:uii60+Dq
日本と値段変わらん
2022/07/31(日) 21:48:19.24ID:wU0REZtW
ウクライナ軍が、東部ドネツク地域から退却
https://parstoday.com/ja/news/world-i101946
>国際通信イランプレスによりますと、ゼレンスキー大統領は30日土曜夜、全軍および全ての民間人らに対し、対ロシア戦争との最前線にあたるドネツク地域から即時の退却・退去を求めています。
>ゼレンスキー大統領とともにウクライナを率いるイリーナ・ベレシチュク副首相も、
>地域の天然ガス資源が枯渇してきていることから、冬の到来前に退却・退去を完了すべきだとしています。
>プーチン・ロシア大統領は作戦開始後、ウクライナでのこの特殊軍事作戦の目的として、非ナチ化および、
>ウクライナ東部のロシア系住民居住区域を大量殺戮から守ることを挙げてきました。
https://pbs.twimg.com/media/FY-QgTtXwAAbTbS.jpg
2022/07/31(日) 21:48:19.70ID:5TlIlMs6
ロシアなんかに依存したのが間違いだわな
信用してはいけない相手だろうに
2022/07/31(日) 21:48:21.57ID:6iWQ/3a2
あとEUに若者が大量流出して
地元の産業がヤバくなったんだよなハンガリーは
2022/07/31(日) 21:48:22.31ID:in0ZsIm4
>>829
そうか?
小沢の中国と米国との二等辺三角形は思いっきり田中派だが
仲直りしたのは小泉内閣からよ
894公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:24.19ID:Ouv8muLU
ガソリンは日本の方が安いのか
2022/07/31(日) 21:48:26.20ID:3PBqdkJg
うちの近所のスタンド
レギュラーリッター163円だお
2022/07/31(日) 21:48:29.05ID:az0YZtMO
自己防衛おばさん
2022/07/31(日) 21:48:30.87ID:1WCGb7gE
東欧
オーストリア=ハンガリー
2022/07/31(日) 21:48:31.55ID:8MDZH2Lj
ガソリン代は日本頑張ってんだな
2022/07/31(日) 21:48:32.61ID:/jbfwRY/
ハンガリー=モンゴル帝国の末裔=アジア人
アジア人は放っておくと独裁体制へ傾くんだな
2022/07/31(日) 21:48:33.06ID:54zaDbBm
ハンガリーは元々東欧だからそんなもんじゃね
2022/07/31(日) 21:48:35.69ID:tiTkdLz6
メディア支配と言えば安倍晋三(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:48:36.20ID:JHprh8I+
分かった
こいつらは後で冷や飯食わしたるわ
2022/07/31(日) 21:48:36.64ID:emtfzVlp
ハンガリーは東欧民主化した90年代前半にいちはやくアメリカのポルノ界のジョンスタグリアーノやロッコシフレディがブダペストに乗り込んで
現地の爆乳巨尻女たちをやりまくってたポルノ女優輸出国という印象しかない
2022/07/31(日) 21:48:41.50ID:e213p9V7
北朝鮮とか霞んじゃったな
905公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:41.80ID:qc5uAmZ8
安倍政権かよ
2022/07/31(日) 21:48:44.23ID:HfWWC2ZC
サボル
2022/07/31(日) 21:48:45.19ID:WmTpWQKK
ロシアにぼったくられてるんですか?
2022/07/31(日) 21:48:46.28ID:WGB1+dmJ
>>854
自民党がどうやって票を獲得してるか勉強してこいw
909公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:46.25ID:uW2F3biy
>>822
俺はアップル通信派だった
2022/07/31(日) 21:48:46.84ID:TfIE5MrZ
EUのウクライナ支持に反対したのもハンガリー
EUのウクライナ武器供与に反対したのもハンガリー
EUのロシア産ガスの禁輸反対したのもハンガリー
911公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:47.43ID:XA/PHT9D
>>855
ルカちゃん
2022/07/31(日) 21:48:47.96ID:9nOnhKIU
>>738
自分の思想や国家観実現のためなら何の罪もないウクライナの子供まで殺せる
もうそれだけで狂ってるわ
913 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:48.21ID:pJQq9/5n
恐怖の自民党の呼び出し
2022/07/31(日) 21:48:49.31ID:gxF1CQ66
>>858
アメリカ市場失ってやっていける国なんてないからな
2022/07/31(日) 21:48:51.12ID:iD2lszi3
インなんとかさん最低だな
2022/07/31(日) 21:48:51.57ID:Gx44I57R
ハンガリーはロシアの共和国になっちゃえ
2022/07/31(日) 21:48:56.22ID:IKv5uEZU
>>898
二重課税されてるけどなw
918公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:56.48ID:6zTIbaG4
まあ中欧の土人国ですよ
自分から独裁者を選び、他国や他人はどうなってもいいという人たち
919公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:48:57.94ID:Ouv8muLU
日本みたいなインチキガソリン課税無いのに酷い高額なガソリンやな
2022/07/31(日) 21:48:57.68ID:FxWuCPSk
ヴァンパイアの半魚人のキャラクターか
2022/07/31(日) 21:48:59.56ID:1WCGb7gE
アメリカにつきあってられねーやw
2022/07/31(日) 21:49:04.15ID:TRVsUt7H
>>830
うまく行き過ぎたんで他でやったらえらい目にあったとw
923無名
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:05.30ID:3vZbOcCh
EU内の地位を半分借りる 半借りー
2022/07/31(日) 21:49:05.35ID:4AYJIJHm
>>826
戦術的勝利が無いのに戦略的勝利を得るのか?
それってタダの負け惜しみじゃね?
2022/07/31(日) 21:49:06.04ID:epSu69oD
共産化してるな
2022/07/31(日) 21:49:06.17ID:S6569M5O
>>814
戦争中なのにVOGUEの表紙を飾るゼレ公じゃないか?

https://i.imgur.com/BYn90wY.jpg
2022/07/31(日) 21:49:08.51ID:tiTkdLz6
>>898
経産省の予測の倍以上お金使ってるよ(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:49:13.97ID:54zaDbBm
思うに世界の混乱の大半の原因はネット
2022/07/31(日) 21:49:15.44ID:IvJdsrjw
EUに入ったままでロシアに近付くというのは
なかなか面白い戦略ではあるがな
930公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:16.02ID:Cw8X/UXU
戦前の日本みたい
2022/07/31(日) 21:49:16.13ID:UmNdxUCh
明日もサボルチ
2022/07/31(日) 21:49:17.06ID:cbtvlwfS
ハンガリーってそんな国か
2022/07/31(日) 21:49:17.46ID:HzE314uO
安倍晋三と同じやな
934公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:17.54ID:1rLG5Ain
単にプロパガンダを使って、国民洗脳してるだけだな、ハンガリーって。
2022/07/31(日) 21:49:24.46ID:IUd/+bsa
世界の頂点近くにいる日本の力
2022/07/31(日) 21:49:24.27ID:FxWuCPSk
ハンガリーの安倍晋三か
937公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:25.10ID:3m/G0pX6
どいつも都合が悪いとフェイクニュース扱いするなw
2022/07/31(日) 21:49:25.29ID:t68UsfH9
これからはファシズムが台頭するのか
2022/07/31(日) 21:49:27.03ID:S/vKBpks
>>894,895
韓国統一教会自民党が石油元売に補助金出してるからね
940公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:27.03ID:id/HwOHo0
>>862
インドなんて経済ダメダメだろ
比較にもならない論外だわ
2022/07/31(日) 21:49:28.55ID:VoGPrLpH
>>824
もうその手は通用しないよ

100人近くもカルトの息のかかったやつらが自民党の議員にいるんだぜ

左派政党は残念ながらそんな割合じゃないし調査するといってる
自民党は「問題ない」の一点張りさ
2022/07/31(日) 21:49:28.90ID:5NvxYucx
安倍菅がやってきたこと
2022/07/31(日) 21:49:30.78ID:87IrHKsF
ハンガリーはEU加盟国なのに、ロシアよりとは。
EUから追い出されないのかな。
2022/07/31(日) 21:49:30.78ID:rPcEclyj
>>871
そうだっけ
ちょび髭のおっさん最近見なくなった
2022/07/31(日) 21:49:31.71ID:WwgMVu0V
>>904
注目されたくてウズウズしてるな黒電話
946公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:32.85ID:+R2j10jV
禁書目録
2022/07/31(日) 21:49:35.97ID:J/2cQk7B
>>866
そろそろ刈り取る時期とばかりに、買い漁ってるようですな
もう日本のメディアとか大企業のほとんどはウォール街の連中
2022/07/31(日) 21:49:36.54ID:Gx44I57R
オルバン首相「プーチンにやり方教わりました」
2022/07/31(日) 21:49:42.77ID:pBXtrKiM
BGMがやかましいな
950公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:43.50ID:kySt4FL8
EUにはみんな失望してるのでは
951公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:44.71ID:gyl+Kc+X
>>928
ネットde真実がうまく機能しない
952公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:44.90ID:qc5uAmZ8
>>869
今は中国製ユニクロ着て中国製スマホでネトウヨやってるしな
2022/07/31(日) 21:49:47.21ID:mLrNZKne
>>827
そう言ったとこは独立すればいいだけw
中国は絶対嫌がるがw
2022/07/31(日) 21:49:51.88ID:qpEocvMw
プーチンは間違ってると言えない国が問題なだけであって
アメリカや民主主義が悪いわけではないw
2022/07/31(日) 21:49:52.27ID:xHFYehMa
自民政権の顔色伺ってるNHKが他の国のこと
言う資格など無いだろうに
2022/07/31(日) 21:49:58.69ID:dRcf8swc
ハンガリーはハングリーなのか
2022/07/31(日) 21:49:59.74ID:tiTkdLz6
そうはならないよね(´・ω・`)
2022/07/31(日) 21:50:00.71ID:mz4Ru2lC
その安いガソリン後払い分残っているかも
2022/07/31(日) 21:50:01.09ID:TfIE5MrZ
>>903
ハンガリー産動画の緊急輸出を願います
2022/07/31(日) 21:50:04.09ID:Q10ztvgr
ちょっと質問されたくらいでブチギレて
キャスター降板させるわーくにもそう変わらんし
961公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:04.10ID:b/e0NLti
ブロッコリーは好きだが カリフラワーは嫌いって感じ
962公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:04.32ID:UXpVmlOH
EUで勝ったのはドイツだけだもんな
2022/07/31(日) 21:50:05.45ID:1WCGb7gE
こるほーず
2022/07/31(日) 21:50:05.66ID:Icxx6he7
スズキの工場あるよな
2022/07/31(日) 21:50:08.14ID:A++AVYUe
なんだこの接触不良みたいなBGM
966公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:08.88ID:53puYFdn
EUはドイツが儲かるだけ
2022/07/31(日) 21:50:09.36ID:JHprh8I+
>>914
米ドルが強すぎる
アレを中心にして世界が回ってる感じさえある
2022/07/31(日) 21:50:09.55ID:S6569M5O
>>910
いいね

トンがっていて
2022/07/31(日) 21:50:11.82ID:TRVsUt7H
>>839
でかすぎる 多民族 民度
その辺じゃね?
970公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:12.85ID:CyHRq03F
>>919
まあ ハイオクしかねえからな あいつらの
2022/07/31(日) 21:50:13.60ID:ho5pNXDl
またシュワちゃん
2022/07/31(日) 21:50:16.76ID:rEcxj78B
EUはドイツだけが得するシステムなのでね
973公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:16.84ID:9hHQm/9y
玄田哲章
2022/07/31(日) 21:50:19.01ID:rPcEclyj
>>885
最近見ないけど暗殺されたのかな
2022/07/31(日) 21:50:20.03ID:4FVqm+Nq
>>945
ミサイルくらいじゃ振り向いてくれないニタ゛、どうすればいいニタ゛
2022/07/31(日) 21:50:22.00ID:4wxVTK4Y
>>928
テレビが真実とでも言いたいのか?
NHKは印象操作しまくりなのに
2022/07/31(日) 21:50:22.80ID:DpbysNxW
EUは所詮、汚腐乱スのもの
2022/07/31(日) 21:50:25.74ID:xj1FNYUk
>>625
エリツィン
2022/07/31(日) 21:50:25.98ID:pnPxEnen
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)社会主義でぬくぬくしてたから競争しねぇからな
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/31(日) 21:50:26.45ID:epSu69oD
サボる癖がついてるから追いつけないんだろうな
2022/07/31(日) 21:50:27.20ID:Z51QRzuH
ドイツに搾取されたのか
2022/07/31(日) 21:50:30.14ID:/jMPzX2/
ハンガリーはロシアが陥落したら、世界中から大非難浴びて大貧国に転落するかもね
2022/07/31(日) 21:50:30.51ID:e213p9V7
統一通貨は、
経済力のあるドイツに有利になるのは自明だったのにな。
2022/07/31(日) 21:50:31.18ID:5dXR8GSM
>>128
そういうことじゃない
独裁者ってのは常に外部に敵を作って戦争するんだよ
それが自分の権力基盤だから
2022/07/31(日) 21:50:32.44ID:Dnn3sYQ5
EUはドイツやフランスが搾取してるようなもんだし
2022/07/31(日) 21:50:33.37ID:HWtk1laq
永久に追いつけねーよバカ
2022/07/31(日) 21:50:33.48ID:IvJdsrjw
ハンガリーは地政学的に
これが許される国なのな
2022/07/31(日) 21:50:33.46ID:FxWuCPSk
あれは何畑?
2022/07/31(日) 21:50:34.85ID:leOf+n3M
>>924
だから虐殺や蹂躙をする
2022/07/31(日) 21:50:35.39ID:tiTkdLz6
>>956
ルーマニア人はルーム・マニア(´・ω・`)
991公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:40.27ID:Kuqu/Pbd
そらそやろw
2022/07/31(日) 21:50:41.08ID:aPjwivVT
昭和天皇はGHQに自分は利用価値がありますよと売り込んだんだよな
それでマッカーサーも便利な傀儡として利用したわけよね
天皇の「私はどうなってもいいから国民を助けてください」
これは日米合作の作り話
993 
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:43.10ID:pJQq9/5n
EUの財政政策問題
2022/07/31(日) 21:50:43.52ID:XKYqX5Ze
上手くいかんね
2022/07/31(日) 21:50:43.98ID:t68UsfH9
確かにキツいわな
996公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:44.71ID:kHvKp5uT
勝たなきゃ豊かになれないのは当たり前だろ
2022/07/31(日) 21:50:44.57ID:rPcEclyj
>>911
ルカシェンコだっけ
2022/07/31(日) 21:50:45.33ID:eraNIJw7
プギャー
2022/07/31(日) 21:50:48.65ID:rwn7ZXg+
日本が安い安い言ってるアホ共は円安なのもわからんのか
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:49.89ID:kCN7MnGR
ヨーロッパ人なんて昔からクズやろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況