X

首都圏情報ネタドリ! 博物館&美術館が変わる!~広がる文化・芸術の楽しみ方~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 17:21:34.16ID:UoRC7mkL
[総合] 2023年04月21日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

【出演】桜美林大学教授…浜田弘明,【キャスター】合原明子

「博物館」や「美術館」がより身近な存在に!?約70年ぶりの大改正となった博物館法が4月に施行され、その楽しみ方が増えようとしている。全国の博物館にある動物の骨の標本を「デジタル化」して自宅のPCやスマホで楽しめるようにしたり、観光客を狙い敷居の低い展示を増やしたり、大きく変貌を遂げようとしているのだ。一方、取材を進めると予算や人員不足などさまざまな課題も…。歴史・文化・芸術をどう伝え残すか。
2公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:14:26.96ID:XkuznBi4
文化庁が商売しろカネを稼げって言うから、いろいろなことをやり始めているけど、基礎的な研究と資料の保存が疎かにするようだと衰退するぞ
2023/04/21(金) 19:30:44.64ID:3FiXuIeh
備前長船か
4公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:32:03.30ID:kwRItcTs
クラシックのコンサートなんか曲知らないやつが9割だよね
2023/04/21(金) 19:32:04.84ID:rAxJgfFv
山梨県美は良いよな
2023/04/21(金) 19:32:27.02ID:cmMGKaJl
上野の国立科学博物館の展示はこういう化石とか動物とかの自然科学に偏ってると思います(´・ω・`)
7公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:32:39.23ID:vrBld+qf
カバのヨダレw
2023/04/21(金) 19:32:44.71ID:3FiXuIeh
ないかーいの人か
2023/04/21(金) 19:32:48.84ID:uK//8GiU
髭男爵?
2023/04/21(金) 19:33:23.13ID:qo+b2CZr
こまわり君が
11公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:33:50.53ID:kwRItcTs
面白そう
2023/04/21(金) 19:34:17.85ID:uK//8GiU
博物館の学芸員って高学歴だらけ
13公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:34:55.02ID:61wLrjRH
こういうツアーに参加する家庭って文化資本の高い家庭だろうな
14公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:35:48.53ID:kwRItcTs
種を撒いたことがない大人が↓
15公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:36:41.17ID:kwRItcTs
もなみかわいいよもなみ
16公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:36:55.82ID:P49k0kJR
こんな偽物を食べられないよ
2023/04/21(金) 19:37:08.65ID:rAxJgfFv
>>14
美術品てそういう隠喩が多すぎるよな
18公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:37:10.72ID:ERSiQh4A
珍しく楽しそうな話題扱ってるな
いっつも貧困がどうの環境がどうのばかりやってるのに
2023/04/21(金) 19:37:14.49ID:mUFRRWlf
ほらほら種撒くとこミレー
2023/04/21(金) 19:37:26.91ID:xZ35/ztl
山田ゴローさんのYouTubeチャンネルとか分かりやすくて好き
21公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:37:49.86ID:T4knP1mR
堅苦しさと気軽さの両立
2023/04/21(金) 19:38:15.36ID:rAxJgfFv
合い剥ぎまで教えてやれよ
23公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:38:16.45ID:P49k0kJR
こういう裏打ちの体験とかは良いと思うわ
バックグラウンドの紹介は必要だ
2023/04/21(金) 19:38:40.59ID:bBoBDHCj
修復し過ぎたら、スペインのマリア様像みたいに別物にならんのかな?
2023/04/21(金) 19:38:56.14ID:Eg//FKGr
韓紙を使って台無しになる奴か
2023/04/21(金) 19:39:21.10ID:Jd0eebgI
>>20
あのチャンネルは美術のコアなファンも
ど素人も楽しめるようになっているのが凄いね。
27公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:39:24.56ID:kwRItcTs
このおばばたちは目の前の紙に何が書いてあるかもわからないんだろ?なんかすげーな
2023/04/21(金) 19:39:26.63ID:+oZ7/3iL
すげえな
2023/04/21(金) 19:39:28.67ID:bBoBDHCj
>>18
確かにいつも貧困ネタで高給のNHK職員が苦しむって構図が多いね
珍しく明るい話題だ
30公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:39:44.81ID:mMeoqdOq
よろしく尾根ギアいたします
2023/04/21(金) 19:39:52.52ID:uK//8GiU
後ろから前から
32公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:39:55.97ID:kwRItcTs
3Dばるをぐりぐりしたい
2023/04/21(金) 19:40:07.00ID:rAxJgfFv
すげえ
縄文土器にアルファベットが書かれてるんか
34公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:41:01.92ID:kwRItcTs
>>18
ばるるるるが生き生きしてる
35公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:41:23.34ID:kwRItcTs
ばるるるるるをデジタル化したいです(*´Д`)ハァハァ
2023/04/21(金) 19:42:20.60ID:rAxJgfFv
本当に必要不可欠なら法律改正しなくても後世に残る
2023/04/21(金) 19:42:52.05ID:3fA+rJxU
そんなにあるのか
2023/04/21(金) 19:42:52.36ID:rAxJgfFv
一般人は上野に東博があること知らない
上野公園全部動物園だと思ってるよ
2023/04/21(金) 19:42:58.18ID:uK//8GiU
京成の博物館動物園駅を文化遺産として博物館に展示
2023/04/21(金) 19:43:23.73ID:ApWKWzWS
博物館に行きたくないとか、バカなんだろうなあ。
2023/04/21(金) 19:43:25.71ID:YjRjG6cQ
我らのトーハク
2023/04/21(金) 19:43:34.39ID:/ZDss4Ie
GWはほっておいても客来るだろ
43公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:43:50.39ID:61wLrjRH
岡山の横溝正史疎開宅
北九州の松本清張記念館
上田の池波正太郎真田太平記館
俺が行った博物館
44公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:43:50.76ID:P49k0kJR
川崎市みたいに川岸に博物館を造って資料を水浸しにしたところも有るな。
2023/04/21(金) 19:43:59.01ID:YjRjG6cQ
トーハクはもう外国人で大混雑してるよ
2023/04/21(金) 19:44:06.97ID:rAxJgfFv
史青元気かな
47公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:44:22.31ID:P49k0kJR
>>43
上田は他にいかなかったのか
まだいろいろ有るのに
2023/04/21(金) 19:44:30.40ID:Ad8ouCk7
東博の予算が足りないなんて国として本当に堕ちてしまった。
2023/04/21(金) 19:45:22.43ID:Ad8ouCk7
>>44
あれひどすぎた。
2023/04/21(金) 19:45:30.50ID:3fA+rJxU
鳥取の美術館がAndy Warholの缶詰を買って何か言われてたな
2023/04/21(金) 19:45:43.30ID:TvbxhtHE
物は滅するものだ

アキラメロン(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:45:53.89ID:QwXqB2o3
国立なのに寄付?
53公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:46:03.18ID:P49k0kJR
>>48
国立ですら予算が足りないのだから地方自治体の博物館は推して知るべしだな
2023/04/21(金) 19:46:24.35ID:cmMGKaJl
展示品から錆が落ちてるやんけ(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:46:26.49ID:nA2rOJXU
>>1
専スレあったのネ
2023/04/21(金) 19:46:28.57ID:YjRjG6cQ
藝大はピアノ売るし
2023/04/21(金) 19:46:48.07ID:Ad8ouCk7
これはひどい。
2023/04/21(金) 19:47:18.64ID:Ad8ouCk7
虫が湧いてそう。
2023/04/21(金) 19:47:19.15ID:F7N8oTs0
>>48
国会議員が基地害ばかりだから
ピアノを売って金に変える芸大とか
60公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:47:36.04ID:kwRItcTs
骨董屋と協力したらいいのに
2023/04/21(金) 19:47:39.89ID:rAxJgfFv
日通とか山九なんかの倉庫で保存すりゃええやん
2023/04/21(金) 19:47:48.80ID:F7N8oTs0
文化庁がおかしいって言えよ
63公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:48:03.12ID:kwRItcTs
ダイカイ
64公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:48:12.73ID:roQCdvet
英雄たちの選択でやった博物館を日本に作った男のストーリーが面白かった
2023/04/21(金) 19:48:18.29ID:3fA+rJxU
米軍の無差別爆撃がなればたくさん国宝級のものが残ってたんだろうな
2023/04/21(金) 19:48:35.97ID:igCMECd8
葬式で赤飯炊くのかよ
67公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:48:47.13ID:kwRItcTs
正倉院の中ってこんな感じなのかな
2023/04/21(金) 19:48:55.01ID:F7N8oTs0
文化は金にならないから国会議員は文化が大嫌い
教養のかけらもない
2023/04/21(金) 19:49:10.64ID:nA2rOJXU
多すぎて大変だぁ
70公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:49:13.41ID:kwRItcTs
この人どこに何があるか全部覚えてるのかな
2023/04/21(金) 19:49:19.63ID:rAxJgfFv
>>53
逆にふるさと納税活用して資金集めてる自治体もあれば危機意識持って民間資本と提携してるところもある
72公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:49:26.26ID:kwRItcTs
ヒアリ
2023/04/21(金) 19:49:34.33ID:Ad8ouCk7
インドに5兆円をあげる金があるなら、こういうところに金を回せ。
2023/04/21(金) 19:49:38.66ID:tZ4U+Dri
パヨク
2023/04/21(金) 19:49:57.02ID:qo+b2CZr
土人国家だからな
2023/04/21(金) 19:49:57.03ID:cmMGKaJl
バブルの頃だけ高かったんじゃないでしょうか(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:50:01.39ID:rAxJgfFv
学芸員なんて文学部がとりあえず取得するもんよ
取っても就職先ないしな
78公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:50:06.41ID:v7nAeK6n
金稼がねぇもんには価値ないねん!!!

という時代だからなぁ
79公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:50:12.62ID:jQmtzw9P
アメリカなんか歴史ないから古いものはなんでもかんでもとっておいてる。
旧車のサビだらけのボディも高値取引されてる。
80公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:50:20.66ID:gmsXKRcT
あのうさぎは何
2023/04/21(金) 19:50:21.62ID:jhZzb7ut
断捨離しないと
82公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:50:25.55ID:kwRItcTs
所長だけ儲けてるような感じなのかな
2023/04/21(金) 19:50:28.39ID:Ad8ouCk7
岸田がウクライナに行って530億円もあげるぐらいなら
こういうところに金を回せ。
2023/04/21(金) 19:50:37.45ID:h5Y01F/H
やりがい搾取すぎる
2023/04/21(金) 19:50:41.25ID:3fA+rJxU
小泉パソナの構造改革とやらで無駄にFラン作りまくってそっちに金が流れ消えて行く
86公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:50:44.73ID:v7nAeK6n
なんで顔隠すw
2023/04/21(金) 19:51:01.23ID:uK//8GiU
学芸員はやりがい搾取
2023/04/21(金) 19:51:03.35ID:ATVlHziX
衰退国に趣味職でしか無い学芸員なんていらねえよ
89公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:13.81ID:kwRItcTs
下積みみないなわけでもなくただの低賃金労働なんだ
90公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:14.86ID:3orftdE9
非常勤だからじゃね
2023/04/21(金) 19:51:15.03ID:S5hW/O06
資格だけ取る人は多いけど
今は雇用されるのは賢い大学、さらに院卒ばかりみたいね
92公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:29.70ID:9RMEXJgN
十分だろヴォケ
2023/04/21(金) 19:51:36.57ID:CzH1SY7N
学芸員もしんどいみたいだけど司書だよなぁ縁故が無ければほぼ正規採用とか無理って聞いたぞ
94公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:39.66ID:M7iSe2eG
これが尾羽打ち枯らした日本の惨状だよ

もう終わりだよ

バカどもが
95公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:40.28ID:x59z7XPF
くだらねぇ
移民を入れればいいだろうが
2023/04/21(金) 19:51:42.26ID:TvbxhtHE
価値のないものに価値をつけようとするから無理が出る

断捨離しろよ(´・ω・`)
97公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:51:42.31ID:kwRItcTs
うおおおお、おれにやらせてくれええええええ
2023/04/21(金) 19:51:43.43ID:ApWKWzWS
ニッポンだなあw
99公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:05.48ID:v7nAeK6n
???「なんで学芸員の給料は低いの?誰でもできる仕事だからです」
2023/04/21(金) 19:52:06.96ID:F7N8oTs0
>>73
なぜホイホイ海外にばらまくウン兆円には
財源財源言わないのか
2023/04/21(金) 19:52:10.99ID:0K6XAdQL
ひどい
正規公務員たいぐうも引き下げるべき
2023/04/21(金) 19:52:13.07ID:wkMHGNdz
のほほんと生きてきたツケ
2023/04/21(金) 19:52:22.74ID:uK//8GiU
50歳くらいの平の学芸員でも東大卒がザラだもんな
104公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:24.61ID:jQmtzw9P
よくテレビで学芸員さん出てるが実状はこうか
2023/04/21(金) 19:52:27.32ID:cmMGKaJl
韓国が高くて米英は低いんですが(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:52:29.77ID:a7D+upz1
どうでもいいデータ
107公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:32.67ID:kwRItcTs
国会議員なんかとりあえず毎月紙代やらで100万円も貰えてるのに
2023/04/21(金) 19:52:34.35ID:mUFRRWlf
縦軸w
2023/04/21(金) 19:52:35.27ID:3fA+rJxU
諸外国に変なの入ってた
2023/04/21(金) 19:52:42.32ID:h47dchSF
アメリカは寄付がすごいんだろうな
2023/04/21(金) 19:52:42.69ID:F7N8oTs0
もうからなくて
国会議員が甘い汁を吸えないからです
112公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:42.75ID:IZKR6oRD
海外の博物館は無料だもんな
2023/04/21(金) 19:52:44.74ID:pKW+SsNV
文化後進国じゃんか。
2023/04/21(金) 19:52:46.31ID:jhZzb7ut
観光庁オークションで手放しちゃえ
2023/04/21(金) 19:52:51.26ID:rAxJgfFv
地方自治体の予算とか民間予算でやってるからだろ
2023/04/21(金) 19:52:53.02ID:2CsTVMet
なにがお隣韓国だよ?馬鹿ジジイ
117公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:52:57.43ID:jQmtzw9P
ばるちゃんが可愛けりゃそれでいいや
2023/04/21(金) 19:52:58.60ID:wkMHGNdz
学芸員というブランドにあぐらをかいてきたツケ
119公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:03.26ID:kwRItcTs
アメリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:05.76ID:M7iSe2eG
どこの自治体も学芸員なんて金持ちが余興でやるもんだって認識だから

まともに雇わないよ
2023/04/21(金) 19:53:05.90ID:0K6XAdQL
韓国はすごいな
2023/04/21(金) 19:53:09.53ID:ytAKlEj1
観光に文化はないのに、予算は高い謎
2023/04/21(金) 19:53:10.44ID:h5Y01F/H
>>96
修復とか別に求めてないしな
2023/04/21(金) 19:53:15.50ID:2KFvYBRt
違和感を覚える
危機感を抱く
2023/04/21(金) 19:53:21.10ID:3fA+rJxU
このグラフ拡大しすぎ
2023/04/21(金) 19:53:22.18ID:2CsTVMet
文化もない韓国が何で金使ってんだよ
別のものだろ
127公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:22.78ID:3orftdE9
あなたに価値があればもっと給料もらえてたのにね
2023/04/21(金) 19:53:23.82ID:bTuxH/iE
はあ?
韓国は日本以上の少子高齢化で失業者もめちゃ多いぞ
129公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:25.91ID:v7nAeK6n
合原は博物館や美術館行くの???
2023/04/21(金) 19:53:27.23ID:S5hW/O06
学芸員はだいたい休館日に近所の大学で講師してたな
2023/04/21(金) 19:53:39.61ID:bBoBDHCj
>>116
テレ朝はいつも馬鹿の一つ覚えみたいに野球やサッカーで
永遠のライバルとか言ってるな
132公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:43.05ID:hPZSGXbb
韓国はみんなぶっ壊されているから文化財の数が少ないんだよ
133公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:43.06ID:F71te4eo
移民を受け入れれば全て解決するぞ
移民は「力」そのものだからな
2023/04/21(金) 19:53:48.84ID:wkMHGNdz
有能な学芸員になればいいだけ
135公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:53.97ID:M7iSe2eG
日本って金持ちが余興でやってる仕事が多いんだよな

そういう仕事は大抵低賃金だよ

アニメーターもそうだろ
2023/04/21(金) 19:53:56.72ID:2CsTVMet
浜田、デタラメばかり言ってんじゃねえよカス
137公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:58.81ID:P49k0kJR
アメリカは昔から博物館や美術館は寄付と商売で成り立っているから少なくても良いんだろうな
>>118
そんなブランドなんてあってないようなものだぞ
地方自治体なんかは博物館法の博物館にしないで資料館とかそういう名前にして学芸員資格がなくても職員になるし
2023/04/21(金) 19:54:01.39ID:ytAKlEj1
というか、これ%だろ?

アメリカは割合は低くても、実際の金額は他国並みなんじゃねーの?
139公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:05.19ID:v7nAeK6n
その割には雑に保管してたなwww
2023/04/21(金) 19:54:12.52ID:0K6XAdQL
NHK実況員にも余裕がない人ばかりに
2023/04/21(金) 19:54:12.56ID:cmMGKaJl
国立科学博物館が恐竜博を頻繁にやるわけね(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:54:16.41ID:3fA+rJxU
宗教法人非課税で税収が足りない
143公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:19.07ID:5CQfG2xJ
この予算問題がTBSでは「文化先進国の韓国を見習いたいですね〜」で締めくくられれてワロタ
144公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:32.90ID:IIRKbap8
大昔から言われてる子供なのに今更
145公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:38.47ID:v7nAeK6n
どいつもこいつも金金金金

本当貧乏くさくなった
2023/04/21(金) 19:54:46.64ID:Eg//FKGr
防衛費を削減させようと予算圧迫を画策してんじゃねぇよ
147公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:46.70ID:kwRItcTs
燕三条の歴史館みたいなところ行ったら客5人くらいで、事務所にデスクワークしてるのが10人くらいいて、全館フル暖房でぽかぽかだった
2023/04/21(金) 19:54:47.33ID:TvbxhtHE
いま映ってた籠とか絶対価値ねえだろ(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:54:50.52ID:2CsTVMet
日本人が作った古墳とバレて破壊した韓国の古墳
2023/04/21(金) 19:54:52.59ID:S5hW/O06
公立の学芸員て給料基準が普通にそこの公務員だからね
151公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:54.42ID:61wLrjRH
国立科学博物館でレジェンドと言われる学芸員だって非常勤
2023/04/21(金) 19:54:59.90ID:ytAKlEj1
>>133
他国が失敗した制度をあえていまからやるマヌケ

非知性な感じがしていいね!
さすが衰退途上国!
153公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:55:04.27ID:M7iSe2eG
>>139
さっきの終活で家財用具をどんどん寄贈されてた博物館ってなんだよおら

こんなバカみてえなの保管してねえでさっさと捨てろとしか思わんかったけどな
2023/04/21(金) 19:55:06.60ID:bTuxH/iE
国内がこんな状態で海外の文化財の修復の支援なんてやってる場合じゃないんじゃね
2023/04/21(金) 19:55:10.21ID:wkMHGNdz
>>137
自分の立場を正確に把握してなかった時点で負けなのよ
156公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:55:13.88ID:v7nAeK6n
アニメ漫画ゲームも無縁の問題ではないな
2023/04/21(金) 19:55:15.46ID:a7D+upz1
話なげーよ!
2023/04/21(金) 19:55:17.58ID:nA2rOJXU
お隣韓国の美術収蔵品が国産じゃなくて日本製っ話あったね
2023/04/21(金) 19:55:17.89ID:bBoBDHCj
>>135
アニメーターは余興じゃないけど、低賃金だな。

最近は中韓の外注が増えて、異世界オジサンとか
何とかさんはモブを許さないみたいな休止する影響を受けるね
2023/04/21(金) 19:55:22.46ID:jhZzb7ut
3Dスキャンでデジタルデータ化したら処分でいいだろ
2023/04/21(金) 19:55:31.08ID:rAxJgfFv
ブンブンブン♪ブンカー♪
ブンカホーテ♪
2023/04/21(金) 19:55:32.94ID:3fA+rJxU
かつて明治政府の廃仏毀釈で大量の国宝が燃やされたり売られりした
2023/04/21(金) 19:55:44.52ID:bBoBDHCj
>>156
アニメと共通の問題があるね
2023/04/21(金) 19:55:58.14ID:ytAKlEj1
まあ、そのわりに日本人は「スポーツ」となるとバカみたいに金使うな
オリンピックが良い例だ
2023/04/21(金) 19:56:02.77ID:rAxJgfFv
>>153
まあまあ
古道具で展覧会やる美術品もあるくらいだし
166公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:56:13.13ID:o4/DZZgE
>>152
移民を受け入れない方が非知性だと思うんだが…
2023/04/21(金) 19:56:15.00ID:qo+b2CZr
日本の「保守」は経済保守ばかりで伝統保守は皆無だからな
捏造された「伝統」を崇める土人なんで
168公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:56:23.79ID:v7nAeK6n
申し訳ないがゴミにしか見えんw
169公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:56:24.89ID:hPZSGXbb
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/-/img_69849312fc2d5a19cd74af704261e882282427.jpg
2023/04/21(金) 19:56:24.96ID:wkMHGNdz
>>135
余興でできるほど甘い仕事ではない
何にしても実力が必要
171公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:56:28.43ID:kwRItcTs
ヤフオクで売ってそうなものを保管しておく意味
2023/04/21(金) 19:56:36.46ID:cmMGKaJl
まあ博物館がなくても死なないしね ←大多数の人はこういう考え方なんじゃないでしょうか(´・ω・`)
2023/04/21(金) 19:56:39.53ID:ytAKlEj1
>>166
知性的だというのなら、まず他国では失敗しているのに日本で導入する理由を説明してみなよ
2023/04/21(金) 19:56:42.83ID:3fA+rJxU
文化の日て9月にあったかな
175公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:56:58.79ID:v7nAeK6n
合原も老けたな
2023/04/21(金) 19:57:02.96ID:jKtYAlVC
可愛いアナだな
2023/04/21(金) 19:57:03.17ID:S5hW/O06
知が軽んじられる憂国
178公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:57:03.96ID:jQmtzw9P
ばるちゃんの笑顔最高
2023/04/21(金) 19:57:06.63ID:cmMGKaJl
AI(の進化)が止まらない!
2023/04/21(金) 19:57:20.04ID:wkMHGNdz
文化後進国日本ならではの問題
2023/04/21(金) 19:57:24.72ID:rAxJgfFv
性的好奇心を見たし性感を磨くという意味では吉原堀之内でもいいのでは?
182公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:57:30.65ID:5CQfG2xJ
左翼のシノギになってるから敬遠される状況もあるわけ。
トリエンナーレみたいに。
183公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:57:37.42ID:kwRItcTs
えええええええ
2023/04/21(金) 19:57:46.75ID:wkMHGNdz
吉岡、歳の割にもうジジイや
2023/04/21(金) 19:58:20.25ID:ytAKlEj1
>>177
元々なぜIT後進国になったかといえば、「パソコン使えるなんてキモイ」という感覚の国民性だったからだからな
日本人は、自分より知識がある人間に対して「そんなことを知っているのはキモイし普通じゃない!普通なオレは偉い!」という謎マウントを真顔でやってきた
だからこうなった
186公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:58:43.82ID:6IzTg+82
>>173
それは「知能」の問題では?
外国からいらっしゃる「人間」に敬意を払わない人かな?
2023/04/21(金) 19:59:20.14ID:ytAKlEj1
>>186
うんうん、話をそらさないでさ、海外で失敗した制度を日本でやる理由は?
2023/04/21(金) 20:22:02.47ID:ApWKWzWS
まずルックスが下品極まりない
2023/04/21(金) 20:23:03.75ID:hYhhu+/4
まちゃとか気持ち悪い
まだいたのか
2023/04/22(土) 02:09:13.02ID:dQI9buqB
誰よ
2023/04/22(土) 06:08:36.20ID:zo15955A
>>189
まだとかゆーなwww
綾小路翔とタメやぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況