705名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 18:30:31.67ID:x5QNy6pq
契約ニュース時間帯な事が起きたらどう責任とってくれるんだ
もうさっさとニュース担当も契約そのものもなくして職員にせんと取り返しのつかない汚点が残るぞNHK
最低限職員対応に
最低でも拠点放送局以上は東京でニュース担当していた人間にしてくれな
706名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 19:06:41.96ID:FQTvRXih
番組編成が骨格です。
毎正時に定時ニュースを入れて、いつでも特設に対応できるようにしてください。夜も含めてです。
削るべきはエンタメやバラエティです。
707名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 19:53:03.94ID:6OIlwGfa
以前は午前0時〜1時ぐらいに1日の最終ニュースがあった
いつのまにか廃枠になって23時のニュースが最終
BSもスポーツ中継でニュースが潰れたり編成がいい加減になってるな
一般人は正職員とか契約とか区別できないからどうでもいいこと
いちいちIDを変えて、複数人を装い、ニュース拡充の意見が強いように見せかける、見え透いた猿芝居は止め給え。
>>707
坂本朋彦がやっていたやつか。今はすっかり映画屋さんになってしまったなw
BSはBS1とBS2が統合されて変になってしまった。
本来スポーツとニュースは編成上は相性がわるい。
スポーツ中継は延長もありうるし、長時間だから定時ニュースが入れられなくなる。 711名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 21:43:27.12ID:6OIlwGfa
坂本朋彦が固定のもそうだけど、その前に当番でアナが出ていたのもあった。オリジナルのBGMで
BS統合にしてもBS1は現状通り、BS4Kがプレミアムになるんだろうね
>>706
定時ニュースを入れて特設に対応って矛盾してるぞw >>710‐711
統合したのはBS1とBS2では無くBS2とBShiだった筈
それでハイビジョンチャンネル化して2011年4月からは暫くBS1とBSプレミアムの2波体制だったが
更に2018年12月にBS4KとBS8Kが開局して4波体制になり
最近になって整理・削減を検討しているって流れだな >>712
定時ニュースを定期的にいれていると(例えば1時間ごとに)
すぐ特設ニュースにも対応できるということでしょ
アナもスタッフもセットもスタンバイしているので 715名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 01:45:20.29ID:CeRzuDsL
BS2とBShiはジャンルも被っていたしBShiの再放送もBS2でよくあったはず
今8Kの再放送も4Kでよくやってるし、4K番組をプレミアムでやるのも統合に向けた編成だろう
BS1、BS4K(プレミアム)、BS8K(縮小・廃止?)となればその先はしばらく動きがなさそうだが
ラジオの「Nらじ」、6時台と7時台で黒崎瞳の相手がかわってしまうのが不自然
なぜああしているのかも不可解
以前はそうでなかったのにね
もとに戻してほしい
718名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 07:48:40.13ID:l+K4M2n6
1日の書き込みが0〜2の過疎スレで、しかもニュース増やせなんて意見は皆無に近かったスレで異常な増殖ぶり。
いちいちID変えて必死だな
719名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 08:06:49.67ID:1EO0c7m1
渋沢栄一が簡単に分かるとか頻繁に番線してて
渋沢栄一に付いて放送するみたいだけど
正しく真実を紹介するのかな?
官僚の天下り制度の先駆けで成功した人物
性強で目掛(愛人)が常に数十人いたとちゃんと放送するのかな?
>>718
他のは知らんが(自分以外わからないのは当たり前だが)
ニュースが縮小気味という意見があったので俺は賛同レスした
だから少なくとも全部同一人物でにするのは無理
なんか面倒くさそうなのが絡んできたので、それ以降その話題はしてないが >>719
そんなの基本は良い面しかやらないだろ
仮に負の側面を少し入れるにしても、
しょうがないことだったと言い訳込みでチラッと入れるだけ
そこはドラマでフィクションだから脚色でどうにでもする 722名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 13:24:28.20ID:lYg3gOe8
radikoにR1、FMは入っているけど、R2は外していたのは
その頃からR2廃止前提だったんだね
まだオープンにはしてなかっただけで
今年は311から10年だからNHKは震災関連特番祭りかね?
724名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 23:56:19.86ID:p+5b+Gwx
このタイミングでバルタンが離脱とは
残念でならん
おらんであーやつばかりの仙台やし
726名無しさんといっしょ2021/02/25(木) 09:15:17.43ID:ow9r9O4E
合原でしょ
727名無しさんといっしょ2021/02/25(木) 16:18:19.46ID:A0AVxTml
クロ現は休みに入ったけど
こないだNスペに出てきたぞ
729名無しさんといっしょ2021/02/25(木) 23:59:22.82ID:JfS5KM6Z
もうやったんじゃ?
>>729
やったのは昭和編だけでは?
平成編もやりそうな雰囲気だったのに 732名無しさんといっしょ2021/02/26(金) 12:04:37.79ID:XOW/uQSd
とにもかくにもしっかりニュース読める人にニュースを任せてくださいね
あと一ヶ月で大きく変わってもらいたい
733名無しさんといっしょ2021/02/27(土) 08:01:09.93ID:RU+9Nx3l
大河ドラマの終わりにやるミニ紀行、
今回からすごい下手なナレーションだから
アナウンサーじゃなくてタレントにやらせることにしてるのかなと思ったら
林田理沙だった(¯―¯٥)
734名無しさんといっしょ2021/02/27(土) 09:26:35.29ID:spFwMWue
ゆとりが育たない
結果昭和を知る鈴木アナ世代をどうしても器用せざるを得ない
柴田祐規子アナは30代後半でラジオ深夜便をはじめた。
ひとりくらい若手?として30代のアナをまた入れてみては?
30代後半じゃなかった 41歳だった
でも主旨としては同じ
>>722
らじるでも聞けるけど、radikoにも入れてほしい。切り替えるときに不便。放送大学は一般の電波で聞けないけど入ってるぞ。 739名無しさんといっしょ2021/03/02(火) 13:33:33.38ID:KgXJPQxM
NHK列島ニュースで駅弁とか放送してるけど
飲食店では感染の原因と言われてるのに
電車内だと駅弁食っても新型コロナ感染の心配ないの?
740名無しさんといっしょ2021/03/02(火) 18:16:21.00ID:3XA6ZKOn
>>738
3月5日になれば判明するんだから、それまでの辛抱だよ 741名無しさんといっしょ2021/03/03(水) 07:32:22.42ID:uzKYY8QZ
朝のニュースで
ジャニーズ本新人賞受賞って何回リピートしてんだか
芥川賞直前もアピールさせる為にインタビュ流してたし
(アピール不発して落選してたけど)
ニュース番組で芸能人情報は取り扱うなよなぁ
742名無しさんといっしょ2021/03/03(水) 09:56:12.00ID:ussIXM2g
>>741
商業放送のニュースに比べれば
十分の一以下だ 743名無しさんといっしょ2021/03/03(水) 09:56:12.00ID:ussIXM2g
>>741
商業放送のニュースに比べれば
十分の一以下だ 745名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 08:22:08.53ID:H4RaClDH
武田真一アナって大阪のイメージしないよね
高瀬のほうを大阪にすればよかったのに
高瀬は渉の後継っぽいしまだ10年はAK居そうな気がする
747名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 11:03:25.65ID:pN9D+8Vh
高瀬&桑子と首都圏ネットワークの高井&リンダを交換して欲しい
そうすれば寒い朝ドラ送りとかが出来なくなる
748名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 16:34:46.48ID:MFrV+gr5
最近の高瀬もくどくなってきた。そろそろ地方送りしてほしいが
>>747
林田はアナウンス能力が著しく劣る
大河紀行のナレーション下手すぎてびっくりした
アナウンサーは能力的に無理なのでやめたほうがいい 750名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 21:46:00.49ID:yZrNLrYc
声のいいアナウンサーが戻る時代が来るわ
751名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 22:51:49.25ID:hOabYRU8
>>749
能力をわかっていてニュース番組やナレーターに起用する上層部が腐っているな >>747
わざわざ「リンダ」って言っているのは
加齢臭満載の中年キモヲタなんだろうな 753名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 06:40:54.28ID:EzFDpDzC
林田さんのことではないが
鼻濁音を気にして全部が鼻濁になったり
滑舌が悪かったり
誤読多かったり突っかかったり
訛りが出たりは
さっさと別の業界が世のため人のためな
能力よりネームバリューが大事なんだろ
中身もどんどん幼稚化してきて終わってるな
755名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 14:04:48.82ID:0OMn+IDR
西日本は鼻濁が苦手