1名無しさんといっしょ2020/10/23(金) 19:51:40.22ID:2R6kIoog
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜(結構不定期)
出演. :タモリ
アシスタント :浅野里香アナウンサー
ナレーション:草g剛
アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13 久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】.. 15/01/06 首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆 草g剛
【2016年度】 16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】 17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】 18/04/21〜19/03/16 林田理沙 草g剛
【2019年度】 19/04/13〜20/03/14 林田理沙 草g剛
【2020年度】 20/04/11〜 浅野里香 草g剛
○前スレ
ブラタモリ 90ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1599011236/ 10月31日(土)「#167 網走 〜“最果ての地”網走は“理想の地”?〜」。
11月7日(土)「#168 サロマ湖 〜“サロマ湖といえばホタテ”なのはなぜ?〜」
6名無しさんといっしょ2020/10/23(金) 23:52:56.82ID:tQNX/N+j
>>5
役割としてはアシスタントなんだから一々文句言わない
「パートナー」と表記されてるようだが全然定着してないし 何もアシストしてないから、役割としてアシスタントじゃない
9名無しさんといっしょ2020/10/24(土) 08:31:25.09ID:4IX5cSpc
>>7
視聴者心理に沿ってアシストする人らしい(スタッフ的には)
>>8
まあ高齢化が進むタモリにとってはそうかもな 10名無しさんといっしょ2020/10/25(日) 23:36:37.35ID:CpkEMQlv
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」と、バカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
11名無しさんといっしょ2020/10/26(月) 23:06:49.94ID:oxuZ7GX4
ハナモゲラ。
12名無しさんといっしょ2020/10/26(月) 23:33:59.36ID:HHTn5OTc
中洲産業大学
13名無しさんといっしょ2020/10/26(月) 23:43:42.26ID:2Gk88x1p
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
14名無しさんといっしょ2020/10/27(火) 00:11:53.60ID:fphdiUyU
タモさんは永久に不滅。
15名無しさんといっしょ2020/10/27(火) 17:06:19.68ID:NrEjKChc
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp
網走とかサロマ湖だとでは
カメラがまわっていない所は車移動だらけだってね
タモリの年齢考えると仕方ないが
19名無しさんといっしょ2020/10/28(水) 07:30:11.73ID:OXR2mKzC
>>17
そういうところだとロケスポットが広範囲に点在してるし
交通機関も不便だから移動に車使わないとどうにもならん
年齢云々の問題じゃない 20名無しさんといっしょ2020/10/28(水) 09:28:48.12ID:FOfL1mx2
21名無しさんといっしょ2020/10/28(水) 10:10:31.73ID:GIw5R6MD
1泊2日撮影とかだから仕方ねえ
スタッフなんかも大勢引き連れてるから日数かけられないし
22名無しさんといっしょ2020/10/28(水) 10:37:11.13ID:KI0YNICE
>>19
そういう問題じゃない
富士山をブルトーザーでほとんど登るようなもん
ちょっとした移動にも車つかうみたいだよ
年齢だからどうにもならん 23名無しさんといっしょ2020/10/28(水) 11:28:15.18ID:rMTTFt4d
今コロナだから島渡る以外ロケ車かロケバスでいいんじゃないの
こころ旅の発想だけど
この番組なら富士山をブルトーザーで登ったっていいじゃないの
全然問題ない
25名無しさんといっしょ2020/10/30(金) 13:12:04.73ID:wTWNAF3t
26名無しさんといっしょ2020/10/30(金) 22:19:27.97ID:40JLsQuh
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
【NEW!】今後の放送予定について ⇒
10月31日(土)は「#167 網走 〜“最果ての地”網走は“理想の地”⁉〜」
11月7日(土)は「#168 サロマ湖 〜“サロマ湖といえばホタテ”なのはなぜ?〜」
11月14日(土)は「#169 飛騨 〜アゲアゲの飛騨!そのヒミツは?〜」
12月5日(土)は「#170 白川郷 〜白川郷はなぜ美しい?〜」
を放送する予定です。 28名無しさんといっしょ2020/10/31(土) 20:23:31.78ID:qsySFRv1
あさりちゃんあさりちゃん
ブラタモリ史上最強のアシスタント爆誕
網走は行ったことあるかと思ったら、あれは釧路だったか
浅野さんの服、あれはありなの?めっちゃ、ダサい
アメリカにとってキューバもかなり近い位置にあって、喉元に匕首つきつけられたようなもんだけど
国後島はもっと近いわな、喉に刃が刺さってる状態。あれだけでも返してもらったら? 四島返還にいつまでもこだわってないで
国防上問題だわ
ちょっと薄かったというか網走だけだと仕方ないか
最後の縄文人?の話のほうが興味あったが、あっさり終わって消化不良な感じ
来週に期待
34名無しさんといっしょ2020/11/01(日) 10:25:01.53ID:I6Oj0Y1p
脱獄王は褌一丁で逃げたのか。
>>34 吉村昭『破獄』を読むんだ。超絶面白い。あと、『羆嵐』 37名無しさんといっしょ2020/11/01(日) 19:33:05.06ID:e0RsmkDN
>>32
もう今さら遅すぎだろ
2島を追うものは1島をも得ずだなW 国後島に長距離ミサイル配置されたら日本全土が射程圏内で、でも政府は(ミサイル持ち込まれても)文句いえない
米軍がどう騒ごうとロシアはやるときはやるだろ
幕末の黒船騒動のときと同じだよ、日本は脅かせば言うこと聞く
北海道ももうわからんな、網走は〜なんてのんきなこともう言えなくなるかもな北海道全部out
富士山をブルを使って登ったと書かれる事多いけど、頂上直下から
標高差200m以上を自力で登ってるのだから立派なものです
標高3500m以上での登りになると年配者には極めて苦しいですから!
前回で毎日1.5〜2時間歩いてると言ってたし、実際浅野アナがバテ気味なのに
タモリさんは全然平気だったし、あと10年は出来るでしょう
NHKとしては動けなくなるギリギリまでやって貰うつもりかもね・・・
41名無しさんといっしょ2020/11/02(月) 00:33:59.25ID:nOqdUufA
地図をひっくり返しての南の最果て理想の地わかりやすかった。
それにしても監獄城下町って凄いインパクト
足を怪我しなきゃそのくらい歩けるだろな、おれは膝と足首にダメージくらったから少し歩いただけで痛くなる
南の最果て?苦しいななぜもっと南進しなかった?牽強付会
45名無しさんといっしょ2020/11/02(月) 18:47:53.98ID:OK1g0tMM
「北方領土でブラタモリ!」
タモリ、択捉島と国後島に上陸!
タモリさん、こんにちは。北方領土問題に詳しい
鈴木宗男です。
46名無しさんといっしょ2020/11/02(月) 23:44:58.03ID:8qEQ6pI1
犬や猫をペットとして可愛がり、
牛やブタや鶏を殺して食べていることに矛盾を感じる。
俺は自分で牛やブタや鶏を殺す勇気が無い。
他人が殺したものを食べるのは卑怯なので、俺は肉食はやめた。
47名無しさんといっしょ2020/11/02(月) 23:46:30.27ID:Rm8yGJ6y
植物にも命はあるから摂取するなよ
植物は動かないから気にならないとか傲慢そのものだぞ
48名無しさんといっしょ2020/11/03(火) 02:29:09.52ID:+KPioOTN
フクオカス・タモリが死ぬまでにやるべきこと
@今まで避けてきた自身の目の障害のことをEテレのバリバラで説明すること
A今までディスった地域を全部訪問し冗談抜きで謝罪する番組を制作すること
Bビートたけしの足立区ネタのように、出身地、修羅の国不幸化、バカタを
1時間以上ディスる番組を制作すること
冒頭のソーシャルディスタンス饅頭w
商魂逞しいな 色々考えるもんだと感心する
先週週間視聴率 ブラタモリ 10月31日 7位 14.7%
51名無しさんといっしょ2020/11/03(火) 08:16:32.22ID:wHPtIhyJ
>>25>>26
となると
11月21日は「たけしのその時カメラは回っていた」
11月28日は「フィギュアスケート グランプリシリーズNHK杯」だね。 52名無しさんといっしょ2020/11/03(火) 20:37:22.07ID:OOQrTTBt
>>46
「鬼滅の刃」を見ろよ
鬼は人間を殺して食糧にしてる
つまり、人間が牛や豚や鷄を殺して食糧にしているのと同じ
それなのに、家族を鬼に殺された主人公は
それが許せないと、鬼に復讐しているんだぜ 考え方は人それぞれ、それで良いのでは?
それは兎も角,浅野アナは桑子アナ並みに出世しそうだね
視聴率も安定して高めで推移しそう!!!
54名無しさんといっしょ2020/11/03(火) 22:42:18.44ID:dTOb9Qpm
出世するってどこに枠があるんだよ
誰か辞めんのか?
55名無しさんといっしょ2020/11/03(火) 23:11:33.89ID:eJRxSwIU
58名無しさんといっしょ2020/11/04(水) 17:05:15.38ID:gk57xeql
>>48
おめえ、自分が地獄行きが決まっているからと言って
そんなにあたくれるなよ 59名無しさんといっしょ2020/11/04(水) 17:17:22.40ID:XUcksEZi
来年か再来年にはアサリが紅白司会かな
近江林田すっ飛ばしてな
61名無しさんといっしょ2020/11/04(水) 19:50:31.40ID:Df07n4io
副音声くらいはやってた気がする
顔出しはあったかな
64名無しさんといっしょ2020/11/04(水) 21:13:59.85ID:T0YBRjq6
>>63
「バナナゼロミュージック」の司会をやっていた関係でバナナマンと副音声やってたね。あとwikiみると他場所から歌う出場歌手の現地レポーターとして何回か出てる。 65名無しさんといっしょ2020/11/04(水) 23:17:04.04ID:5q5DHkQp
例えばスカトロマニアは、
「スカトロマニアを差別するな! スカトロマニアにも人権を!」だなんて言わない。
自分達は特殊な性的嗜好の変態だということを自覚しているから、ひっそりと生きている。
それなのになぜ、ホモ、レズ、両刀使いの奴らは、「人権! 人権!」とうるさいのだろう?
お前らもスカトロマニア同様、特殊な性的嗜好の変態だということを自覚して、
日陰でひっそりと生きていろよ。
そもそも、お前らがこの世に生まれてくることが出来たのは、
お前らの親が同性愛者ではなかったからなのだぞ。
もし、人類が全て同性愛者だったならば、地球上に人類は存在していないのだぞ。
同性愛なんて生物学に完全に反しているのに、「人権! 人権!」とうるさいんだよ。
最近、NHKがやたらとホモ、レズ、両刀使いの奴らを擁護しているのが腹立つし、
同性での婚姻を認めている自治体も腹が立つ。
ただし性同一性障害はれっきとした障害。
色々と言われてもNHKじゃ桑子アナはなんだかんだ華があるからな。目立つ舞台が似合うわ
>>63
この人が担当です。
って紹介くらいされたと思う。
顔出しでw 68名無しさんといっしょ2020/11/05(木) 18:36:01.75ID:TfiOFCe2
大阪のアナが来年アシスタントだろ
昼間地域発出てる人
大阪の昼のニュースなんて見れる人限られてるっしょ…
誰のことを指してるのか
70名無しさんといっしょ2020/11/05(木) 19:12:48.15ID:48EcndYa
川崎リカ?昼間のやつなら全国放送してるから知ってる
浅野アナと同期だから無いと思うが正直アシはこの人が良かった
71名無しさんといっしょ2020/11/05(木) 20:18:08.85ID:WaovbRtT
72名無しさんといっしょ2020/11/05(木) 20:38:29.37ID:4EenOOdJ
>>68
アシスタントは、ここ最近2年ごとに交代だから、番組が継続していれば次は2022年の春だな このところ規制を食らってるのか滅多に書き込めないんだよね
それでレスが少ないのでは?
74名無しさんといっしょ2020/11/05(木) 22:04:53.36ID:WaovbRtT
>>73
運用情報板や運用情報臨時板でNHK板に書き込めないっていう人が頻発してる
俺も専ブラでは書き込めない 75名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 05:51:27.96ID:QMgF1EzK
>>72
今のところ入局5年目を抜擢してるけど再来年だと18年に入った人にやらせるのかな 77名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 13:24:08.44ID:jNsDBjnE
入局4,5年が目安だな
近江・浅野・林田4年、桑子5年?
続くなら次は17年18年あたりかな
続くでしょ5年くらいは・・・
NHKとしては動けなくなるまでやって貰わなければと思ってるでしょ!
79名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 14:03:08.78ID:RknWQFH0
残念だけど選択肢はタモリ側にあるからな
全国行脚の興味が失せた時点で終わるでしょ
もうクボユカ時代みたいに腰かがめて楽しげだったタモさんは見れないんだよ
80名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 14:27:44.02ID:iJFLMz4+
サロマ湖を前日に控え北海道のコロナ危機ステージ3へ引き上げ
81名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 15:05:25.87ID:9+LWiZ2Q
>>78
アンコール放送を見ると、以前より明らかに老いた感じがする 82名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 15:23:20.25ID:GXc4F83J
よく桑子時代のタモリが1番楽しそうと言われてるがそもそもタモリ自身の体力気力が違うよな
ここから持ち直すかどうかだな
浅野とは楽しそうにやってるから望みは持ってる
三原山登山の様子では、明らかに浅野アナより健脚なのでまだまだ大丈夫
孫の里香アナが可愛くてしょうがないように見えるので、当分続きます
85名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 16:40:23.74ID:erdmoXV1
アナオタは勘違いしてるけどタモリが楽しそうにしてる時は純粋に番組内容が楽しい時だよ
86名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 16:46:12.91ID:H8OECT41
>>84
可愛くてしょうがないようには見えないけどなあ
あくまで対女子アナとしてフラットに接してるだけにしか見えてないよ今の所 87名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 17:49:27.06ID:9+LWiZ2Q
>>86
明日放送のサロマ湖の予告、すごく楽しそうだった 88名無しさんといっしょ2020/11/06(金) 18:07:21.93ID:SXzeE6CM
あの程度でタモリが浅野さんを孫のように可愛くてしょうがないと思ってるなんて判断できないだろw
あくまで仕事仲間として会話を楽しんでるだけじゃないの
>>82
高齢になってくると
いいとも程度でも「毎日決まって出歩く、仕事で」ってのが
如何に基礎体力維持に繋がるかを明らかにしたようなものだよ
ちょっとしたことなんだけどねぇ 今日も面白かった
新作になってからハズレはないかな
91名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 20:19:04.72ID:FbxzcjPQ
>>72
ブラタモリはもう終了でしょう
あとは最後に京都に行ってフィナーレ 92名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 20:20:50.26ID:eTu8l1oT
サロマ湖の歌は古関裕而の作品で地元の人でタモリくらいの年齢なら知ってるはずだけどね。
若い人に聞いたのかな?
93名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 20:32:52.23ID:d9xubsMf
>>90
浅野里香ちゃんがかなりいい
ぶっちゃけ歴代最高アナだわ 94名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 20:33:50.39ID:d9xubsMf
近江ちゃんも悪くはなかったけど…見た目も大事だからね(^_^;)
神田タモ山ノリノリで面白かった
浅野とはなかなか良い感じだね、回数少ないのに
そしてこれも古関裕而かと、改めて凄い人ですね
96名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 21:08:14.62ID:+ooU3ueY
今更分かったかって感じだがロケがなかった分仕方ないな
今後もどれだけ凄い子か分からせてくれるはず。あさりは桑子を抜く逸材だよ。
そんな絶賛するほどではないけどな
タモさんも75だから、今の子で終了かも
年寄りの相手できるアナウンサーが出世するのは分かるけどあさりはエースまではなれないと思う
99名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 22:24:48.46ID:acdgzMM2
「ノーパンクタイヤ自転車」で検索すると、たくさん出てくるよ。
アマゾンでも販売されている。
ちなみに俺が乗っているノーパンクタイヤ自転車は、
6段変速、オートライト機能付きで19,800円だった。
普通の空気タイヤに比べるとタイヤは少し固いが、慣れれば全く気にならない。
リムが折れるということもない。
「絶対にパンクしない」という安心感があるので、気軽に遠出が出来る。
これでパンクが原因で仕事に遅刻する心配も無くなった。
100名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 22:29:41.07ID:SX38mwwJ
101名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 22:38:01.80ID:C45g7FSa
>>100
巷間では桑子とわくまゆが「NHKの2枚看板」とは言われてる。 102名無しさんといっしょ2020/11/07(土) 23:14:02.30ID:pQxTqKBK
アサリとか呼んでるキモオタの評価基準("いい"とか"すごい")が
俺の好みかどうか俺の妄想を満足させるかどうかだけだからw
NHKのエースは夜21時と朝7時のニュース番組でキャスターが務まるかどうかで決まる
しかも2人共最近なったばかりだからあと数年は他人に入れ替わることはない
速くて和久田が出産休暇するかどうかと桑子が何かチョンボやらかして飛ばされるくらいで
たぶん和久田的にはすぐにでも戻りたいだろうから当分枠が空くことはない
桑子の穴を埋めるのも今だとかつて21時台を努めたベテラン勢がやることになりそう
結局ブラタモリが登竜門と呼ばれてるのは桑子がいたからであってそれ以降には関係がない
朝はともかく21時がエース枠って鈴木奈穂子からじゃないの
鈴木も復帰後どう扱われるのか気になるが
104名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 00:21:29.43ID:ebVDyiKc
あさりのお土産、サロマのホタテ貝柱で酌み交わす二人
肴は〜あさイチ〜
おうみちゃん〜♪
鼻歌も出ます
R「広報を〜通していただけませんでしょうか?だってw」
A「パイセンも写真誌に見つかったら言うんですかぁ〜w」
R「こっちはネタ・ボキャ豊富だからw
105名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 07:40:55.80ID:mvSTLfW+
閑職っていうか子育てに十分時間を使える勤務になるはず
昔は子持ちでもバリバリ頑張る人もいたんだろうが
過労死問題以降働き方改革の現状でそんな勤務は本人がやりたがっても局や回りがやんわり拒否するはず
エンディングのでっかいホタテフライ旨そうだった。サロマ湖だけで8億って凄いな。
ホタテ育てるのにオホーツク海まで運んでばら撒くとか、4年かけて大きく育てて他国船違法進入とかでもって行かれてそう?
ホタテの貝殻年輪の見方もわかった
>>95
タモリさんはああいう即興でやるの昔から上手だよね。適当なようでちゃんと的を射るのはお見事 109名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 08:30:13.56ID:w01Jkfud
>>107
オホーツク海沿岸は“地撒き”といって、漁場を4等分して毎年稚貝を海に撒き、4年で漁獲する
噴火湾などは、“耳吊り”といって、貝の耳(蝶番の方)に穴を開けて紐を通し、1本の紐に何十枚も通して海中に吊るして育てる
遠浅の砂の海と、深い海の養殖方法の違い 110名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 09:49:40.86ID:qiumgfjI
>>92
口ずさんだ「サロマ湖の歌」の作曲者は
偶然にも朝ドラ「エール」の主人公のモデルだったね >>107
自分も密漁で持ってかれそうとか思っちゃったわ
小さい冷凍ホタテぐらいしか食べたことないが生のでかいのは美味しいんだろうなあ 112名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 11:09:36.08ID:jKu124Up
外国人にヒントを与えてるのかな
「ポツンと一軒家」とかいう番組も、危険に見えるのだが
外国人山賊が冗談じゃなくなってきてるのに
「鼻がいい浅野さん」で明らかにキョドってたな
回答もありきたりだったし、あさりも近江みたいに話を盛る癖がありそうだ
サロマ湖の砂州には前から興味があったので、今回のは抜群に面白かったな
リハーサルもなしにさらっと講談風に喋れるとか芸だよなあ
しかもほとんど正解っていう知識も盛り込んで見世物にできるっていう
ひな壇芸人とか「芸ノー人」では到底敵わない
116名無しさんといっしょ2020/11/08(日) 23:21:14.66ID:S/tw/lqt
何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリの番組みたいに、
出演者の下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と、
乾いた嘘笑いをしているのもウザイが、
バカな女の観客の、「エーッ!」「オーッ!」という、
わざとらしい歓声もウザイ。
こんなクソ演出ばかりしているから、
ますますテレビ離れが進んでいることに気付いていない、
低能テレビ業界人ども。
117名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 07:22:03.25ID:cXItFkvj
いつものサバン症候群、今朝も書き込んでるのか。
118名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 16:14:20.37ID:qlj7nrkCM
バーガーからはみ出てるほどのボリュームだね
美味しそう!
オホーツク海にも海水浴場があるなんて知らなかった。夏でも寒そうに思えるけど
120名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 17:22:41.24ID:5CZrBOz0
>>115
そのタモリの小芝居にあさりが即座にアドリブで対応したのは関心したな。
近江ちゃんやリンダはああいうことはやれなかったと思う。 121名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 17:30:55.57ID:fX2Lgiyg
タモリの話に無理矢理あさり絡ませてくんな
122名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 17:39:48.46ID:VA8of0zy
アサリオタは他人と比較しすぎ
あさりさんは次期エースが約束されているらしいからファンは悠然としてなさい
124名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 18:09:13.96ID:ZzMVY//c
来年か再来年には紅白の司会やってんでしょ
他のアナとの比較は仕方ないよ毎度のことだ
浅野は中断あったりディスタンスある中ではよくやれてるとは思う
126名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 18:56:30.49ID:NkY7U+le
流石に首都圏ネットワークのリポーターが紅白司会ってのはなさそうだからブラタモリは今年度いっぱいで来年度は本格的なキャスター仕事に移るかな
127名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 19:02:57.48ID:RvRWZnB4
>>125
そもそもアナオタの比較論がいらねーんだよ 128名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 19:05:19.38ID:lvQ2f5+U
浅野が本格的なキャスター仕事()
えらく高度なジョークだな
とりあえず手堅く首都圏ネットワークのキャスターあたり狙え
そのうち上が居なくなれば10年後にチャンスあるかもな
129名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 20:41:31.53ID:uMPxIBBh
サロマ湖の砂州のように自分の身を削りブラタモリを盛り上がるあさりちゃん
NHKのエースってニュースってこと?
原稿読むだけの仕事なんて誰でも良くね?ボカロでもいいくらい
民放行って誰も生き残れないのを見ればエースがどうとかまあどうでもいい
131名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 21:40:52.21ID:C+qBWLD8
>>127
ブラタモリスレでのアナウンサー比較なんて昔からじゃん。リンダ時代に比べれば全然大人しいぞ。 132名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 21:48:53.90ID:kcMMyAA7
>>131
昔から当たり前だから叩いてもいいってイジメの発想だな そういやここと浅野スレとリンダスレでリンダを貶すためだけに浅野を持ち上げてたヤツ最近いないな
余所か当分でも食らったか?
脈絡もなく赤木や合原のキャプ貼るヤツはたまに見かけるが
134名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 22:06:46.09ID:C+qBWLD8
>>132
叩いてるレスあったか?120を「イジメ」って言うんだったら何も書き込めなくなるぞ。 135名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 22:18:25.06ID:talMAxoY
一部のアナウンサーアンチの執拗さに気色悪さは覚えたな
136名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 22:42:44.08ID:juPal02c
137名無しさんといっしょ2020/11/09(月) 23:08:00.42ID:C+qBWLD8
>>136
0055 名無しさんといっしょ 2020/07/20 19:44:38
ちなみに久保田祐佳はパイロット版でなんだこのチャラい娘はと思ったがしばらくして慣れた
桑子は最後まで嫌いだった
今までこんな書き込みしょっちゅうあったのに。急に「イジメだ!書き込むな」と。 138名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 01:02:48.74ID:8Hm6xi8L
またマシな方のレスをw
アナ批判を肯定するわりに自分の気に入らない指摘は流せないんだな
139名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 01:29:01.57ID:pe5FaTdM
>>138
お前、ロケ中断中のスレ見てこいよ。「どのアシスタントが良かった。このアシスタントはダメだったなあ」とか歴代アシスタントの比較ばっかりだったぞ。
それでも「リンダの悪口書くな!浅野ヲタ!」なんて書き込み無かったぞ。 141名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 07:00:04.52ID:+42BB1wOM
>>140
さっさと買って食えようるせぇ
ここはてめぇの日記じゃねぇぞタコ 玉川上水ひたすら歩いたらさすがのたもりも音あげるだろな
143名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 12:02:02.63ID:NI9YC3BL
>>142
全部ではないけど、玉川上水の痕跡辿りは東京編でやってたな。 144名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 14:35:55.35ID:YHVwOWiG
浅野オタマジで厄介だな
個別スレも酷い
146名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 14:54:57.04ID:pkx4W8PlM
>>145
あれはさまーず(特に三村)がくそで叩かれてるだけじゃねーの 147名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 16:00:57.23ID:hZTYwZ5H
1人がごねてるだけじゃね
浅野ヲタが厄介って、俺が認識できるヲタって>>96くらいだわw
浅野の話が出ただけで過剰に反応しすぎじゃないのかね、どんだけ気にしてんだと
代替わりしてまだ回数少ないし、こんなの風物詩みたいなもんじゃん 149名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 17:20:43.61ID:KPws7upg
どっちもどっち
5chなんか便所の落書きなんだからアシ話したきゃ勝手にすればいい
150名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 17:21:52.88ID:epECrquq
育ちのいい女の子を遠くから眺めてるのはいいもんだわ。
151名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 17:39:41.51ID:zj7/3eKaM
さっさとNGに放り込めばいいだろ
PCブラウザで5ちゃんやってる死に損ないか?浅野ヲタ叩きやってんのは
面倒くせぇ老害ども
152名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 18:00:13.24ID:WX/f2/mN
などと浅野ヲタがほざくところまでがルーティーン
153名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 19:00:52.40ID:tWv95HWGM
>>152
こういう屑がスレ荒らしてんだよ
いい歳して恥ずかしくないのか 154名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 19:09:26.43ID:WX/f2/mN
浅野ヲタのブチ切れ芸出ました
155名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 19:12:45.03ID:tWv95HWGM
156名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 19:14:16.86ID:tWv95HWGM
PCブラウザ爺さん逆ギレからの浅野ヲタ認定で涙目連投(笑)
こいつ絶対IE使ってる(笑)
12.0% ブラタモリ サロマ湖
週間視聴率18〜20位が12.4%でした
特に悪い訳ではないけど、前回と比べると悪く感じるね!
158名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 20:21:38.95ID:6+pbEvNl
159名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 20:24:54.90ID:Gub3j02O
顔は好きだが身長が低いのが残念
160名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 20:42:39.89ID:epECrquq
容姿なんかどうでもいい。
161名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 20:52:08.98ID:WX/f2/mN
>>156
ID透視とかどんだけ必死なのおっさんww >>158
年中のこのこ出て来るけど、この精神異常者は何に反応してるのかな?
代わりに君がやれば良いかもね、1本1億円位寄付すればひょっとして
1回くらいやらせて貰えるかも! 163名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 21:31:24.83ID:QtNYyxG5
>>159
背の高い女はブラタモリに起用されないんでは? 164名無しさんといっしょ2020/11/10(火) 22:27:34.37ID:QT+ItwUh
166名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 08:02:21.67ID:4DfXCnBC
つかまずNHK職員だし。
167名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 15:44:24.29ID:D3/JQIt4
元々はアナウンサーらしくない素人の姉ちゃんみたいな役回りできる奴を選んだとかじゃなかったか
いつの間にか出世コースみたいになってるが
168名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 16:12:12.29ID:VM3x3fiP
芋ねーちゃんだった桑子が1年で卒業してNC11→NW9に登用されたからそう言われたけど
あれは鈴木奈穂子アナが妊娠発覚か何かで急いで看板アナっぽく仕立てたんだろうな
元々は初代の久保田祐佳がまさに「なるべく不慣れでシロウトっぽい感じがするフレッシュな女性アナウンサー」で採用されたんだっけか
169名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 16:33:15.88ID:0TRhw4CiM
桑子、近江と2人続けて順調にキャリアアップしたからだろ
初めてAKに異動してくる中からどんな基準で充ててるのか知らんが、まだまだこんなとこじゃその先の人事なんて分からんだろNHKの場合
いろんな意味で間が空いても馴染んでる浅野アナ、よろしいのではないでしょうか
アナオタではありません噛み付くのはやめてください
171名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 17:37:52.49ID:IxwEDkko
>>165
度々書き込まれる「アシスタントに選ばれる女子アナについて」「ブラタモリに台本はあるのか?」についてのテンプレね。
■アシスタント女子アナの知識
NHK広報誌「ステラ」で番組Pが女性アナウンサーについて「最初は地形や地層については全くわからない状態だと思います。
それがタモリさんとあちこち歩いていくうちに少しづつ覚えていく、そういうプロセスも楽しんで頂ければ」って言ってたからな。
とにかく「視聴者目線」ていうのを大事にしてるんだな。
プロデューサーが「アシスタントの女性アナは視聴者と同じ目線に立つように、
大学時代に地質学、歴史学、民俗学などこの番組のテーマとなる分野を専攻していなかったアナウンサー」を選んでる。
■タモリの台本疑惑
スタッフ間では、きちんと決めて収録に臨んでますが、タモリさんには台本のようなものは一切渡していません。
だからタモリさんはどんなテーマのロケなのかもよくわからない状態で収録に臨んでるんです。
富士山の回の案内人の静大の先生も制作スタッフと下見や打合せを重ねて台本を作って
スタッフだけでリハーサルすると、番組制作のプロセスを詳しく公表してる 172名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 18:57:08.39ID:4DfXCnBC
最近、カンペはなくなったん?
173名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 19:47:53.22ID:oZUKccL6
主役のタモさんより、物知りだと困る
前回の視聴率12%が低く感じる番組だからな
そこにタモリと一緒に画面に映り続けられるだけでも一般知名度は上がる
そこでさらに上手く自分をアピール出来たら好感度も上がる
地味なNHKアナにとって他にこんなにいい役回りはないから自然に出世コースになるわな
175名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 20:56:38.08ID:d5ECT4jw
桑子近江は同期が少ないから競争が多少緩かったのもあるか
176名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 22:35:45.55ID:gxurvQ1x
みんな見てきたように訳知りな物言いなのは何で?
NHKの社員とか混じってるのか
177名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 22:53:03.88ID:vh7O+Abo
178名無しさんといっしょ2020/11/11(水) 23:16:12.33ID:1Us/4L7L
>>174
今年3月までおはよう日本5時台を務めていたリンダと保里ちゃんの4月からの担当番組を見たら、ブラタモリのアシは相当なアドバンテージってわかるな。 179名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 00:39:46.70ID:M5YgziKT
保里さんは妊活を考慮しての担当番組を当ててもらったぽいが...
180名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 03:15:13.35ID:zYRtUzG5M
>>180
あちこちで同じこと言ってる
片方は結局ローカルでサブのニュース読みくらいしかさせられないってことだろうに
その件終わり >>181
コイツが為にする異常な浅野アゲするから浅野評が全部胡散臭く見えるんだわ
挙げ句は「その件終わり」だってw
失せろマッチポンプ野郎 183名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 09:31:43.85ID:NM7Crp9eM
>>178
林田はローカルニュースのサブキャスターに落ちただろ
前任の中山は入れ換えでおはよう日本と、和久田から引き継いだダーウィンにキャリアアップ
保里はいつ産休離脱してもいいように帯外れただけだろ、働き方改革で 184名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 10:13:55.11ID:a999kDfqM
>>177
アナウンサーの人事権(編成権)持ってるレベルの局員がこんなとこ書き込みしねぇよ
妄想事情通のクズヲタだよ 185名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 10:21:39.22ID:HwkBUN//
近江が出世扱いで草生えた
脇汗おばさんの退社後継でFAX読んでるだけだろ
186名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 10:28:11.86ID:a999kDfq
>>185
近江粘着の何年経ってもバカの一つ覚えしか書けない低脳っぷりに草生えた 近江ちゃんは出世というか普通に抜擢人事だと思う
あさイチなんて誰しもやりたいだろうし、報道志望じゃなきゃ
あさイチは前任が有働なので知名度重視なのかなとは思った
今は知らんが朝ドラ直後なので視聴率高かったし
189名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 11:45:38.42ID:HIAh+cCm
近江は政治的抜擢だろうな
上層部はうどんと近江だけ挿げ替えたかったのだろうがメイン総辞職の一騒動となり最初からケチ付いちゃったね
今朝とか台本の朝ドラ受けを気分で飛ばしてもうgdgd 華大やる気無いだろ
190名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 12:15:26.02ID:a999kDfq
>>189
朝からNHK三昧とはナマポ寄生虫のゴキチョンじじぃか 191名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 14:03:08.59ID:5oORs2xB
>>188
近江がブラタモリで好評だったと判断したのが起用の一因なんじゃないの
いい仕事したと評価されれば次はさらに大きな仕事させるのは組織なら普通の人事だし
アナウンサーの場合は人気の層とか適性とか組ませる芸能人との相性とか色々考慮する要素はあるだろうが 192名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 14:06:08.64ID:HwkBUN//
>>189
実質的に華大の番組で近江は完全に添え物だからな
あいつ仕事する気無いだろ 193名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 16:08:28.58ID:JVrvg4wZ
いくら昔に担当してたアナの話とはいえ
他の番組の話はスレ違いだろ
アナスレか当該番組スレでやれ
194名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 16:10:44.12ID:4VV0Xk3l
>>191
タモリと一緒にいたことで芸能人との絡みスキルは上がったか
なんかイマイチブラタモリによるアナウンサーとしての功績ってピンと来なかったけど 195名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 17:14:18.86ID:CqfFoVbH
>>194
アナウンサーの功績はあまり無いよ。視聴者と一緒に色々学んで行く立場。
アナウンサー自身のメリットは大きいけど。 196名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 17:25:16.16ID:5FelTQB4
桑子 爺転がし名人
近江 タモリ転がし名人
それだけだったな
197名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 17:37:08.58ID:6i5stNwW
198名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 18:49:24.73ID:HwkBUN//
NHKが編成やアナウンサー登用で視聴者の意見取り入れるかよw
199名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 19:34:44.64ID:zSNo+kIk
>>198
嵐はマジ低脳
シナ製キムチが脳に詰まったエヴェンキだなこいつ(笑) 200名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 19:44:29.77ID:HwkBUN//
落ち着けバカチョン
201名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 21:37:20.37ID:kH/kb2Py
202名無しさんといっしょ2020/11/12(木) 21:52:16.62ID:HwkBUN//
というテョンの自己紹介w
人気アナになるとかそれで人気番組への抜擢はあるだけどそれイコール出世とはあまり関係なさそうだがな
他のアナも目立たなくても同じように番組にでて仕事はしてるわけで
フリーになるならともかく所詮NHK内でのいちアナウンサーで給料も出世の早さも他の同期とそんなに変わらんだろ
すぐシニアとかエグゼクティブアナになれるわけでなし
204名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 12:33:41.50ID://AAb/Jx
明日の飛騨は小柴昌俊の追悼になりそう
205名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 14:50:35.73ID:bxLV2lx4
わくゆみ推してる人いたけどぶらたもに出なくともけっこう出世しちゃったよね
桑子超えるんじゃないのか
207名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 18:31:04.91ID:NxpPtOWd
わくゆみって誰?
わくまゆこと和久田麻由子のことか?
それなら既に桑子は超えちゃったろ
208名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 23:45:10.02ID:3fofsETh
和久田が面白ことや気の利いたことを言った記憶がない
ブラタモリ向きではないな
209名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 23:45:38.00ID:1AJohpQG
うぅ
210名無しさんといっしょ2020/11/13(金) 23:53:10.61ID:mnjvBAJM
「鬼滅の刃」がヒットした理由は、
週刊少年ジャンプ、及び、その出版社である集英社の「営業力」及び「資金力」に他なりません。
作品の内容だけで見れば、お世辞にもここまで流行る作品ではありません。
では、なぜここまで社会現象となったかといえば、いわゆるマスコミ、広告代理店等を使って、
「流行りを作る」という昔ながらの作戦を行い、これが見事に成功したからです。
週刊少年ジャンプは、「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」「銀魂」等の作品が終了したここ数年は、
これといったヒット作を作ることが出来ませんでした。
純粋な作品の力では現状、他誌に負けてしまっているが、
優秀な作家が現れるまで待つほどの時間も無いと判断した編集部、及び集英社上層部は、
「ワンピース」以来のテレビを中心としてメディアを使って流行りを作る作戦を行うこととしたのです。
一度、方針を決めれば、一応天下の集英社です。
資金力や営業力ではいまだに他雑誌を上回っています。
この間、主に広告代理店等に協力を仰ぐことで、テレビに出ている芸能人に、
「今、これにハマっています!」という、いわゆるステマを行える状況を作りました。
あとは存知の通り、数多くの芸能人が当該作品を推しているという発言を行うことで、
テレビを見ている層にこの作品が流行っているという風潮を作り出し、
特にテレビに影響を受ける人たちを獲得することに成功しました。
211名無しさんといっしょ2020/11/14(土) 01:24:21.51ID:85Cfb0uT
私はバイデンさんの過去に少し気になるところがあるのです。
事務所のスタッフに、セクハラ被害で訴えられたりとか
他にも、他の女性8人から、セクハラ被害で訴えられたりですとか、
現在の奥様の、娘さんも、薬物所持とコカイン使用とかで、警察に暴行の疑いで逮捕されてるけども、
証拠不十分で不起訴になってたりとか、ちょっと人柄的に‥。
先ほどのVTRを見ると、すごく前を向いて頑張ってらっしゃるなと思うんですが、
そういう情報を持ってしまうと、どうしても私は、この2人だったら、トランプさんかなって感じですね。
↓
小林麻耶「グッとラック!」は降板へ「昨日の午前中に突然言い渡されました」
tps://www.youtube.com/watch?v=2askY0FiYUs
第3波が来たから新収録ができなくなるかもな
もっとも「時差」が大きい番組なので
これから収録できなくなると、2月か3月くらいの番組がなくなる
今話題のニュートリノのカミオカンデにも行ってきたのか
つか、あそこも飛弾になるのね
216名無しさんといっしょ2020/11/14(土) 20:51:12.28ID:8gjg23ko
意外とオッパイ大きい
217名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 06:48:54.29ID:6gh1bYX2
小柴さんが亡くなったタイミングでカミオカンデとは
役所か教育委員会の用意したパッケージのうえ、テンポ感悪くて寝ちまった
学校の先生の案内人のお爺ちゃん、質問ばっかり繰り返してテンポ悪かったな
授業じゃないんだからさあ、あれじゃEテレ地学講座になってたわ
カミオカンデ地下タンク見れないと、ただの倉庫みたいな研究室だった
ニュートリノの話は何度聞いてもさっぱり?だわ、ハイパー必要なのかねえ・・
パンゲア大陸 飛騨片麻岩 スーパーの次はハイパーにいってビッグバン宇宙まで、なんか壮大な話しになってもはやブラブラする枠を飛び越えてたな。まぁ面白かったけど。
草なぎが最もらしく解説してたけど絶対わかってないと思うw
222名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 11:34:37.78ID:j1HXzsBf
重力波観測装置kaguraにも触れて欲しかった
223名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 12:07:44.15ID:wSfb8c9D
実家のすぐ近くの河原でロケしててビックリした
今度帰省したらあの岩見てみよう、と思った
224名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 13:07:46.38ID:xJYFqocE
225sage2020/11/15(日) 13:32:40.16ID:/8Bc/jSg
なんで「アゲアゲ」なんかさっぱり分からんかった
おそらくタモリも納得いってないだろ?
今回のディレクター、アホじゃね
226名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 14:43:01.57ID:FOVyqNUs
宇宙の話はよく理解するには中途半端だったな。
ちょっと難しかったね
それより、タモリの腹やばいね
ただの食べ過ぎで病気じゃないといいけど
内容難し過ぎかな
分からなかった言う人何人も居たよ!
229名無しさんといっしょ2020/11/15(日) 23:19:44.06ID:8NIYo6Fa
「タモリ倶楽部」で、タモリ自体は面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
230名無しさんといっしょ2020/11/16(月) 00:40:01.29ID:kxDQR1Bx
>>223
河原「ヘデンベルグ輝石」 & カミオカンデ「飛騨片麻岩」 231名無しさんといっしょ2020/11/16(月) 01:29:02.54ID:R/BD8GZK
>>217
おれはいいタイミングだと思ったよ
小柴さんがなんでノーベル賞を取ったのか分かってなかった人もいると思うしね 「ヘデンベルグ輝石」で磁石が出てきたとき近江を思い出したw
浅野にも磁石与えてみてほしかったw
しかしようやっと飛騨きたかと思ったがいまいち。
後編の方がおもろいという定説に従い白川郷に期待するしかないな。
まあその定説も先回で覆っているが。
磁石の時も距離とってたし、タモリの表情が見れなくてやりにくそうだよね
236名無しさんといっしょ2020/11/16(月) 12:45:51.34ID:6X0lkObA
次期エース() 笑
237名無しさんといっしょ2020/11/16(月) 16:49:27.49ID:qC/+VUds
まぁ、林田ヲタの基地外老人どもによれば林田も次期エース確実らしいから、みんなエースになればいい
コイツまた脈絡無くリンダ引っ張り出してる
どんだけリンダにトラウマ抱えてんだよ
きめぇ
239名無しさんといっしょ2020/11/16(月) 22:27:52.17ID:6X0lkObA
ロリコンと一緒だろ
てめえが優位に接することができる(と思ってる)相手しか好きになれない
そもそも妄想だから誰でもいいんだがリア充ぽいのとか外見的に負けてると思ったら受け入れられない
桑子・林田はダメ
近江・浅野はOK
何がOKなのかわからんけどそうらしい
241名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 01:00:43.59ID:bH/JGOHf
大晦日に、ブラ紅白してほしい
242名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 02:48:42.89ID:/a8CfYU6
週間視聴率 ブラタモリ 13.5% 15位
その上に大相撲が5つも入ってる
244名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 11:37:10.02ID:vTgw1RFv
>>238
ポンコツ林田をdisられてブチ切れる林田ヲタの老人w
歳とると前頭葉が萎縮してすぐに怒りの感情が沸騰しコントロールできなくなるのよなw 245名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 15:17:19.09ID:rhkccnA9
かわいいアサリを優しく抱きしめて下半身はガンガン強くセックスしたい。
ブラタモリのように可愛い顔でアーンアーンとかいうのかな
246名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 15:38:15.99ID:/FOB1xGW
マルチとアナ叩きの具にされアサリとファンが不憫に思えてきた
248名無しさんといっしょ2020/11/17(火) 23:06:22.92ID:iDeS/qHq
249名無しさんといっしょ2020/11/18(水) 23:54:45.69ID:MaIg6zlc
「ノーパンクタイヤ自転車」で検索すると、たくさん出てくるよ。
アマゾンでも販売されている。
ちなみに俺が乗っているノーパンクタイヤ自転車は、
6段変速、オートライト機能付きで19,800円だった。
普通の空気タイヤに比べるとタイヤは少し固いが、慣れれば全く気にならない。
リムが折れるということもない。
「絶対にパンクしない」という安心感があるので、気軽に遠出が出来る。
これでパンクが原因で仕事に遅刻する心配も無くなった。
250名無しさんといっしょ2020/11/19(木) 11:55:31.39ID:YnIhV9Iz
251名無しさんといっしょ2020/11/19(木) 23:11:04.76ID:oKpSq/O+
ノラ猫とチンカスDQNは全く同じ。
ノラ猫は子猫がちゃんと育つ環境でなくても、
発情期がきたら交尾して子供を作る。
生まれた子猫は満足に栄養が摂れず、
屋外で生きるため病気の感染や、交通事故に遭うリスクがとても高い。
そのためノラ猫の寿命は、飼い猫の寿命に比べると圧倒的に短い。
チンカスDQNも、自分が子供を育てる能力も甲斐性も無いくせに、
目先の快楽だけを追い求め、中出しセックスをして子供を作る。
そして子供に読めない変なDQNネームをつける。
子供を育てる能力も甲斐性も無いため、養護施設に子供を入れたり、
虐待して殺したりしている。
チンカスDQNの元に生まれた子供は不幸な人生を送ることになる。
ノラ猫とチンカスDQNに共通しているのは、
「先のことを考える能力が皆無」ということ。
252名無しさんといっしょ2020/11/21(土) 10:43:18.02ID:7JPiTXLK
253名無しさんといっしょ2020/11/21(土) 19:44:48.17ID:qea7PJI7
すごタモ、よいしょが過ぎてもう見てない。
254名無しさんといっしょ2020/11/21(土) 22:24:37.50ID:dL8yosAl
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
「たけし…」のはもうやめて(ってかたけしがもうこれ以上いらん、隠居しろ!と思う)
空いた枠を「ブラタモリ選」やって欲しい
再編集とか冒頭の解説いらんから当時のをそのまま放送してほしい
全く同感。
それにしても感染者数爆発でまたロケが難しくなってんじゃないかな?
259名無しさんといっしょ2020/11/22(日) 14:15:45.64ID:8cWbLhZN
初期作の再放送なし、DVDの販売なし、というのは何かわけがあるのかね?
260名無しさんといっしょ2020/11/24(火) 17:06:50.89ID:Vw2P+VHh
>>259
草なぎ剛以外がナレーションしているものは再放送しない
大山のぶ代時代のドラえもんは再放送しない 261名無しさんといっしょ2020/11/25(水) 23:05:48.57ID:NaISUGzG
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」と、バカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
262名無しさんといっしょ2020/11/25(水) 23:32:01.05ID:oGKL2eNM
>>165
桑子アナは富士山の登山履歴があるから
林田アナは仏伊の渡航歴があるから抜擢
浅野アナは学歴からも
アメリカ回の予定があったのでは?と
予想している。 >>239
桑子・林田は自立できそう
近江・浅野は男に寄りかかってきそう。
近江は素直に出てきているので
嫌じゃないんだが
浅野は細工しながら男に媚びそうで
なんか嫌なんだよな。 君の様な大馬鹿者に他人をバカ呼ばわりする資格はない
早くこの世から消えてくれ(-_-メ)
またロケ中止になったら
歴代担当アナとナレ担当者で座談会して欲しい(パイロット、SPも含む)
267名無しさんといっしょ2020/11/26(木) 01:54:48.08ID:uNEyXyaE
お風呂ロケして泡ぶろ入り体を絡ませてソープランドごっこしたい
269名無しさんといっしょ2020/11/27(金) 14:31:31.34ID:uQM/GzzA
「新タモリ紀行」という過去収録を再編集した番組を作ってほしい、久保田アナ時代の物から、もちろん首藤アナも含む
オープニング曲は、ホルンの勇ましい出だしで、やがてストリングスの哀愁のある曲調に変化してゆく
270名無しさんといっしょ2020/11/27(金) 14:33:42.29ID:uQM/GzzA
「新タモリ紀行」をやるなら、優しい声質の合原アナを希望
放送予定
12月5日 白川郷
12月12日 城崎 豊岡
>>259
リマスターしなきゃいけないからじゃない? 273名無しさんといっしょ2020/11/28(土) 00:30:28.78ID:2sPz8PEU
>>271
年を超えて
鶴瓶さんとの合同番組が無かったら
新春スペシャルで天の橋立かな? >>271
玄武岩見に行ったのかな?
鶴瓶的には新春スペシャルで街歩き復活したいだろうけどどうだろね、ずっと過去ものだもんね 279名無しさんといっしょ2020/11/28(土) 18:05:59.58ID:7Sy9RWr7
283名無しさんといっしょ2020/11/29(日) 10:33:14.97ID:0j/EB4Vq
4Kでよみがえる東京編「新タモリ紀行」
これだね
285名無しさんといっしょ2020/11/29(日) 21:15:20.14ID:MEhwzxQI
286名無しさんといっしょ2020/11/30(月) 04:38:37.09ID:FbvaVID8
伊豆噴火回
28分44秒「教えてください...」
36分50秒「私すごい感じちゃうんです」
もうおじさん40年ぶりに勃起したよ^_^;ゞ
たもりももう年なんだから再び東京近辺のぶらりに戻すべきだよな
観光大使のお役目はもういいでしょ
288名無しさんといっしょ2020/11/30(月) 08:26:57.38ID:+gjionNL
289名無しさんといっしょ2020/11/30(月) 23:06:29.90ID:b7TbWF10
>>287
逆に今のうちに行かないといける
チャンスはもうないだろ
屋久島とか小笠原とか
行けたら行って欲しいわ。 290名無しさんといっしょ2020/12/01(火) 02:54:58.10ID:gEJszmW8
>>263
俺も同じような理由で浅野アナ苦手だ。
愛嬌で頑張って存在感出そうとしてるけど正直いなくても差し支えない。
>>273
正月SPはブラタモリ単独の可能性あり?
久しぶりに家族の乾杯見たらロケ行く気が全く感じられなかったよ。仕方のない事だが。 291名無しさんといっしょ2020/12/01(火) 18:14:06.40ID:CDqgLkyG
292名無しさんといっしょ2020/12/01(火) 23:21:48.31ID:Xn9OITch
犬や猫をペットとして可愛がり、
牛やブタや鶏を殺して食べていることに矛盾を感じる。
俺は自分で牛やブタや鶏を殺す勇気が無い。
他人が殺したものを食べるのは卑怯なので、俺は肉食はやめた。
293名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 14:04:57.14ID:aQKjIMi2
リカと混浴ブラタモリしたいな。 収録語には泡風呂に入り抱き合いたい
上品でかわいい。 MC4人の中で一番
294名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 14:14:55.34ID:JvHCjjJf
>>289
こんなときこそ海外ロケのチャンスなんだけどな
入国後に隔離期間取らされる国が多くてダメか…
南極とかいいなぁ、昭和基地に行けたら最高だけど 295名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 14:34:45.31ID:8Gfma0gp
296名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 15:49:36.25ID:PT+KZszl
南極だとガチ理系番組になりそうだな
ある程度の歴史要素が欲しい
297名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 16:14:15.29ID:JvHCjjJf
地中海でブラタモリ!
前編 英領ジブラルタル
後編 セウタ(ジブラルタル海峡南岸、スペイン領)
2回じゃ全然足りないか
298名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 16:26:43.23ID:XBpaJf+Q
299名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 16:27:42.50ID:pp9KsKzh
おっさん歩き、顎上げて笑うあさりのどこが上品なんだか
300名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 16:29:25.47ID:tbuT1ghu
301名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 16:29:59.41
>>298
浅野スレでも同じこと書いてるマルチ童貞老人嵐だからスルー 302名無しさんといっしょ2020/12/02(水) 17:47:56.68ID:YjKI1xIj
>>296
流石にカミオカンデは
ちょっと、ブラタモリ感がなくて
見ていて苦しかったわ カミオカンデ取り上げるなら廃止された貨物列車もとりあげてくれたらいいのに(神岡鉱山)
以前ビデオ撮りに言ったことがある、DD51だったかが駅まで貨物引き取りに来てた。まだ線路が残ってるんじゃなかろうか
304名無しさんといっしょ2020/12/03(木) 13:52:31.12ID:Nbu3C3j/
リカは上品さがある可愛さ。 全裸のリカを優しく抱きしめたい。
今までのブラタモリの中で一番かわいい
歴史要素は必要やね、人との関わりが
そうじゃないとただの地理講座になっちゃう
306名無しさんといっしょ2020/12/03(木) 15:44:48.03ID:U80lCph1
2020年12月5日 午後7:30 〜
ブラタモリ「白川郷〜白川郷はなぜ美しい?〜」
この番組、ぴったり45分なんだよね
最近はNHKの番組でも時間より30秒〜60秒早く終わる番組が多いのに・・・・・
307名無しさんといっしょ2020/12/03(木) 16:51:20.74ID:V/qPm9r1
三田村邦彦のおとな旅あるき旅、
ブラタモリの関西での裏番組になる事があり、飲ん兵衛番組、酒飲み番組と言われることも多々あるが、
実際はグルメ番組、名所旧跡などを歩くので自然と醤油屋、酒蔵、酒造会社、味噌屋さんなどを巡る事があり、
飲ん兵衛(たしかに三田村邦彦は飲ん兵衛)の三田村邦彦がついでに飲みながらレストランや立ち飲み屋で飲むというスタイル、で
どちらかというと酒蔵巡りという感じの番組!
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/ 308名無しさんといっしょ2020/12/03(木) 21:00:58.92ID:8j6e2/Nn
アサリ可愛い
309名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 01:49:14.87ID:pWZGk35D
>>305
飛騨は昭和あたりの鉱山のはなしを
もう少し挟んでもよかった気はするんだよなー
カミオカンデの話が長くなり過ぎた
まあ、滅多に入れないから
カミオカンデの紹介しないと
マズかったのかもしれないが 311名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 11:15:48.97ID:DQxOZZLB
滅多に入らない所に入ったので、モノタロウを利用してる事がわかった、うしろのダンボール箱
何か工具とか頼んでるのかな?
郊外のショッピングセンターといえどもおそらく店まで時間が掛かり、街まで行くの所要時間を要するし、うわー便利だhttps://www.monotaro.com/ 陸の孤島だった飛騨は買い物不便だよな。
地域に金を落とそうなんて意識も無いだろうし。
組織としては通販の方が安いのならそれが正義だし。
313名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 12:16:49.47ID:Qb8UrKP4
カミオカンデありきで構成組んだんじゃないの
祐佳ちゃんがアシやってた頃のブラタモが一番番組のコンセプトに合ってたような
今はちょっと壮大過ぎて「ブラ」感がないって言うか
315名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 13:00:30.87ID:kq8cKI1C
お前の考えるコンセプトなんてどうでもいいんだよタコ
317名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 15:55:05.26ID:w95Zz4ke
リカ上品でかわいい抱きしめたい。
318名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 18:28:24.76ID:VV73Q/7w
コンセプトよりアサリ目的で見てるんだよ
319名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 19:52:28.78ID:cqM2mdfA
浅野オタってほんと、、、
320名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 20:15:21.24ID:VV73Q/7w
>>319
ブラタモリアシスタントで一番上品でかわいいんだもん。 321名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 21:02:08.60ID:jyWTG7z9
好みは人それぞれだが俺は否定する
322名無しさんといっしょ2020/12/04(金) 23:26:14.88ID:7kQMIfU7
歴代のアシスタントは全員好き
せっかく再開したのに無差別書き込み規制ですっかり過疎ってしまったな
324名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 13:26:44.15ID:ATGyDzm9
>>322
あんたみたいな良いやつもいるんだな
ちょっと安心したわ 326名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 14:40:31.70ID:ATGyDzm9
>>325
ここアナウンサー貶すのウェルカムなスレなんでしょ?
全員好きなら平和で終わるじゃん >>323
Internet Explorerからなら書き込めますよ! 328名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 18:35:19.00ID:9cvMs6Ob
桑子・近江・リンダ・アサリで4Pとかしたら楽しいかも
329名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 19:05:04.17ID:QRRkLeaT
331名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 19:58:31.62ID:9cvMs6Ob
>>329
5Pと間違えた。 それとも1人づつやったほうが堪能できるかな 333名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 20:38:25.14ID:wxfEESbA
ただの観光やな
世界遺産だけど、そんなにいうほどのもんでもないかと
展望台とか後付けだろうし
335名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 22:05:40.39ID:Vz0hXlqc
336名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 23:11:04.93ID:5mYd6SDV
>>334
飛騨高山+白川郷は岐阜観光の王道鉄板コースだからね
積雪の時期は満杯で予約制か入場制限してる 337名無しさんといっしょ2020/12/05(土) 23:19:52.27ID:Xl+MkAoS
煙硝を作ってたって話、驚いたな・・・・
できた火薬は花火とかにも使ってたのだろうか? 多分ほとんどは鉄砲のためかと。
となるとつまり、今で言えばミサイル作るようなもんで軍需産業。
やっぱ白川郷のイメージに合わないから積極的に宣伝はしてないよな。
まあもちろん、当時の人としては生活のためにやってただけ、
それと観光地になったのは後世の人間の勝手であって、別にあっておかしいってことは全然ないんだが
339名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 07:49:45.68ID:ZBnAysei
白川郷はひぐらしのなく頃にの聖地みたいね
おととし訪ねたが確かに普通の観光じゃ焔硝の話には触れられないな
焔硝作ってた話は有名じゃね、他の番組でも見た気がする
白川郷だけで1回はちと薄かったなあ、観光案内になってたわ致し方ない
行こうと思ってこの夏調べてたから個人的には良かったんだけどさ、次の豊岡も
あそこは加賀藩のお止め地だったところで、幕府のスパイが一度入り込んだら生きて出てこれないとわれてた土地
五箇山もそうだが、一般人が歩けるような道路はなかった、加賀藩の関所があったという、それだけ煙硝づくりは秘密になってた
はいいんだけど、ひとつ教えていただきたい、庄川の石河原の石はどうしてああも真っ白なんだろ番組では一言もふれてなかった
>>342白いのは石灰岩?
養蚕をしつつ火薬の原料を作ったり、小さな扇状地が連なっていたり、合掌造りの建築方法ぐらいで終わりと思っていてら裏切られて良かった 村人総動員で屋根に上がってる写真みると改めて維持する大変さがわかるな。
大変だろうがこれからもこの景観を守って欲しいわ。それにしても展望台からの景色に水の綺麗さ訪れてみたい場所だわ
345名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 12:19:30.05ID:dYFWmypV
ブラタモリの阿蘇の草原での回で、茅(かや)を栽培して白川郷の茅葺き屋根のために送ってるというのがったが
これで時間と空間のストーリーが繋がったね(番組ではそのことには触れていない)
347名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 12:21:54.47ID:dYFWmypV
>>344
タピオカ騒動の、どこかの芸能事務所のブラフの「総出」と違い、きれいな人々の総出 349名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 14:12:39.88ID:pz2jsKyD
白川郷、全然電線・電柱なくてすっきりしていたね
あんな山の中でも地中線化しているのかな
350名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 14:18:28.75ID:foYlg3Fu
リカとベッドで濃厚セックスを複数回やりたい。 ムチムチボディーたまらない
351名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 14:24:27.41ID:dYFWmypV
水田を「耕地整理」してるだろ、その時に地中に電線を埋設したんじゃね
今は山間地で耕地整理してるよ、ブルドーザーで押して小さな田んぼを集約化する
352名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 14:27:36.95ID:foYlg3Fu
首都圏の人はパンスト脚が見れるのか
村人総出の絵は凄かったね笑っちゃった、映像で見たかったわ
維持するの大変だろうけど頑張っていただきたい
>>345
あったねそんなの、スタッフも素で忘れてたりしてw 355名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 17:22:55.34ID:LHtZSjsE
>>351
白川郷の電線地中化を始めたのは20年前で10年かけて完成した
水田整備なんか関係ねぇよ知ったか 村八分にされていても、屋根の吹き替えは村人総出で手伝ったというね
でも村人はおそらく一生村から出られなかっただろうな秘密がばれるの恐れて
358名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 19:15:21.09ID:AmqrQUmt
>>356
当時都市部にしか認められてなかった地中化を景観保存のために白川郷にって運動が起きて認められたんだよ、無知馬鹿知ったか屑野郎
有名な話だ
お前が知らんだけで(笑) 359名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 20:40:05.11ID:HpA7nKPZ
景色見ながらホテルでアサリとセックス
360名無しさんといっしょ2020/12/06(日) 22:59:42.60ID:b6Gg4Aut
361名無しさんといっしょ2020/12/07(月) 11:53:17.81ID:GFKzTeV6
白川郷周辺も、農業用のトラクターがー入りやすいように「耕地整理」しているようにに見えるぞ
時代劇なんかでも、明らかに耕地整理された田んぼを使って撮影してるが
監督が、昔からのものと耕地整理された田んぼの区別ができないのか?
あるいは、田んぼが広くてスッキリ映えるから、知っていながらあえて使っtるのか?
どちらにしても、視聴者は昔からの物と耕地整理物との区別がつかないし、関心も無いんだろうなw
363名無しさんといっしょ2020/12/07(月) 14:28:55.15ID:vf0XfiJu
ホテルで景色を見ながらアサリのオッパイを背後から揉みたい
364名無しさんといっしょ2020/12/07(月) 23:01:44.82ID:9Rkzk3Ks
366名無しさんといっしょ2020/12/07(月) 23:44:58.52ID:tNxhePMG
何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリの番組みたいに、
出演者の下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と、
乾いた嘘笑いをしているのもウザイが、
バカな女の観客の、「エーッ!」「オーッ!」という、
わざとらしい歓声もウザイ。
こんなクソ演出ばかりしているから、
ますますテレビ離れが進んでいることに気付いていない、
低能テレビ業界人ども。
下品な書き込みは、浅野ヲタのフリしてる構ってちゃんの嵐でしょ
369名無しさんといっしょ2020/12/08(火) 09:25:09.02ID:p6fQyXZk
視聴率だけが自慢だった近江ヲタ死亡
370名無しさんといっしょ2020/12/08(火) 10:30:16.49ID:qdlMG2Tg
>>361
今どき耕地整理を一度もやってない田んぼなど山奥にさえあるかどうか 371名無しさんといっしょ2020/12/08(火) 10:51:31.70ID:qdlMG2Tg
(追加)
あの1軒分の屋根を葺く萱の量は半端ではない。
数年〜十数年かけて溜め込む。
そのような萱場を所有できない貧乏家は、萱の代わりに小麦藁で葺く。
萱で葺けば50年ほどは持つが、麦藁では10年程度。長くても20年は持たない。
372名無しさんといっしょ2020/12/08(火) 16:27:44.16ID:0gywMs0D
白川郷
電線もテレビのアンテナもないことを強調しているが
BSのパラボナアンテナはしっかり屋根の上にあるやんけ
373名無しさんといっしょ2020/12/08(火) 19:37:33.29ID:onU1XVEF
ムチムチボディーを抱きしめたいな。 もちセックスもしたい
ポツポツ普通の家みたいなのもあったけど景観的に逆に目立つな。
現代のコンクリートとかの家に住みたくなったら出て行かなくちゃとかあるのかな
>>372
そらNHKの番組取材なのにテレビアンテナが一本も無いじゃまずいわなw 376名無しさんといっしょ2020/12/09(水) 13:39:14.69ID:1eY7awcL
電波障害なら地上波のアンテナはないわな
ソースは俺ん家
377名無しさんといっしょ2020/12/09(水) 14:24:08.38ID:z8ZQAGvA
地上波はケーブルでしょ
衛星は空から降ってくる(笑)からお皿立てて
>>367
矛先かえたいんだろうけど以前からあさりちゃんスレに常駐していているので無理がある ロケ情報のあった天橋立は来年。
しばらくは1日2回分撮影が続くかな。
【NEW!】今後の放送予定について ⇒
12月12日(土)は「#171 城崎・豊岡 〜“影の主役”は玄武岩?〜」 2021年1月9日(土)は「#172 天橋立 〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」 を放送する予定です
明日でまた休みか
これは正月スペシャルはないってことかな、こんな状況だしね
天橋立以降も大丈夫なのかね?
382名無しさんといっしょ2020/12/11(金) 18:04:41.97ID:MfjzmNrm
浅野さん、二年目だから今年度で交代なんかね
誰になるのかなあ。大阪の子か
正月のタモリ鶴瓶のコラボは無し
NHKスペシャルやります
家族に乾杯がロケしないので仕方ないね
今年ロケ済みで来年放送するのは天の橋立と呉かとどっかか
>>382
浅野アナはまだ1年残ってる
大阪って川崎りか?俺はその子が良いが残念ながらアシの同期被りはないらしい 385名無しさんといっしょ2020/12/11(金) 19:55:48.64ID:zTO41FJk
>>384
桑子アナ2010入局 近江アナ2012入局
林田アナ2014入局 浅野アナ2016入局
タモリの健康上の問題がなければ、
1年4ケ月後、2018入局組の背の低い人? 広島と徳島の子はWikipediaに身長載ってるがどっちもタモリよりでかいな
387名無しさんといっしょ2020/12/11(金) 23:06:18.79ID:DqKgOWwN
「鬼滅の刃」がヒットした理由は、
週刊少年ジャンプ、及び、その出版社である集英社の「営業力」及び「資金力」に他なりません。
作品の内容だけで見れば、お世辞にもここまで流行る作品ではありません。
では、なぜここまで社会現象となったかといえば、いわゆるマスコミ、広告代理店等を使って、
「流行りを作る」という昔ながらの作戦を行い、これが見事に成功したからです。
週刊少年ジャンプは、「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」「銀魂」等の作品が終了したここ数年は、
これといったヒット作を作ることが出来ませんでした。
純粋な作品の力では現状、他誌に負けてしまっているが、
優秀な作家が現れるまで待つほどの時間も無いと判断した編集部、及び集英社上層部は、
「ワンピース」以来のテレビを中心としてメディアを使って流行りを作る作戦を行うこととしたのです。
一度、方針を決めれば、一応天下の集英社です。
資金力や営業力ではいまだに他雑誌を上回っています。
この間、主に広告代理店等に協力を仰ぐことで、テレビに出ている芸能人に、
「今、これにハマっています!」という、いわゆるステマを行える状況を作りました。
あとは存知の通り、数多くの芸能人が当該作品を推しているという発言を行うことで、
テレビを見ている層にこの作品が流行っているという風潮を作り出し、
特にテレビに影響を受ける人たちを獲得することに成功しました。
浅野さんの作る空気は良い意味で普通ですな。安心感あるわ
あらためて考えると林田2年か。その間ブラタモリを見られなかったという恨みは激しい
お前が視聴しないところで何の問題もない
林田アンチ近江アンチは本当に成仏しないな
林田だけ突出しとるわボケ
ついでに近江を一緒にすんなカス
2年半ぶりの視聴再開だ。しつこくは言わねーから安心しろクソボケ
393名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 01:30:13.87ID:3InH0GjO
林田アンチはあちこちのアナスレで林田の悪口言い触らしてるな
カピ子スレで見た時はワロタよwww
394名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 07:18:55.07ID:fad1AWSx
12月19日 第8回明石家紅白
12月26日 突撃!カネオくんSP
リンダはなあ最後まで嵌まらんかったなあとしか
1年目なんてヘーホーハハハしか言ってなかったんじゃないって印象
浅野は何かしらつぶやいててちょこちょこ使えてる、編集の人も楽なんじゃないかな
396名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 09:39:50.20ID:yPkSpf2l
>>382 >>384
浅野、川アのふたりは同期で川アは来春AK異動予定
まず浅野がもう1年するから、次の世代からの人選が有力
ただこれといっていないんだなぁ・・・
山内、森田はほぼタイプじゃない、札幌の堀はスポーツに行きそう
消去法なら鳥取の是永くらい タモリ重視・アナ非重視からすると浅野さんは1年目の林田さん同様まだ空気だなー。
たぶん途中でいなくなっても気にならない。
林田さんはボーッとしてると思いきやたまに鋭い質問や気付きがあった印象。後半は釧路湿原、秋田男鹿で見えたタモリとの距離感も良かった。
桑子さんは質問やノリは良かったけどたまの大袈裟なリアクションが苦手。
バラエティ思考の人に受け良いのが分かる。
398名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 10:06:03.09ID:tuFzkqv4
>>397
そこまで書くんなら近江についても書いてやれよ 399名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 10:18:37.01ID:Gc1oO9nZ
>>396
事情通気取りの馬鹿ヲタの妄想マジでキモい 400名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 11:00:19.68ID:G1oteR6P
>>397
コロナのため、そもそも林田アナよりロケの回数が少ないしかわいそう 今は物理的なディスタンスも取ってるしね
しかしタモリより先に質問に答えちゃう浅野はなかなかいい度胸してるよw
>>400
運が悪かったのは仕方ない。
>>401
白川郷を見返したが浅野さんは明るくて良くも悪くも今時の人だね。
タモリと案内人に向かって「ちょっとどういうことですか?」と今時の語尾上げで聞いていたのが素なのかな。
普通社会人が目上・外部の人にそういう聞き方はしないので笑顔はかわいいけど気強そう。
タモリ重視派としては慣れてきてさらにタモリにグイグイ来ない事を祈る。 403名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 15:06:45.01ID:pA0ibakR
ID変わってたけど397です。
>>398
すまん、わざとじゃなく抜けてた。
近江さんは空気の時はとことん空気で印象に残らない回も少なくなかった。
興味がある時は積極的に本題に絡んできて、タモリとも良い関係で楽しかったな。
印象をあげるならやはり磁石とハブ捕りw
まあ良い関係というなら他の人達もそうで、それぞれ違う良さがある。
浅野さんはこれからということで。
偉そうに長々と失礼しました。 >>403
近江さん抜けてたのがそんな気になってたのかw
すまんね。 406名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 16:08:20.91ID:yPkSpf2l
>>399
そんなのにいちいち噛みついてるキチガイはもっとキモいわ 408名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 17:43:53.37ID:wAsuwnCJ
409名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 18:30:56.52ID:G1oteR6P
410名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 18:59:08.34ID:WetduK+2
ビジュアルはアサリが一番。
ブラタモリで泡風呂混浴したいな。 体を触りまくりたい。
せっかくの関西の温泉町、京都の美人センセ出さんかいや。
413名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 19:40:26.14ID:n3kxT8xK
今日も面白かった
正月鶴瓶とのコラボは無しなのかな
415名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 20:28:51.11ID:3zXswMS9
玄武洞すごいな…でも、天然記念物にしていきなり採掘禁止ってよくできたな
416名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 20:30:46.99ID:3zXswMS9
海進と堆積であの大きな平地ができたってのは自然というか地球の力を感じさせるな
それを支えたのが玄武岩ってのも
「タモリさんは玄さんをご存じのはず」というから、安斎肇さんのデザインなのかと思った。
(実際は豊岡市の職員)
温泉がでない城崎って珍しい
カニもまだシーズンじゃなかったか
次は年明けかー
年齢も年齢だし、3月で終了したりして
420名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 22:01:41.15ID:CUO5MVpJ
2年前にバイクツーリングで玄武洞の対岸を走っている
あんなにすごい所があるのなら寄っとけばよかった…
北海道住まいだから簡単には行けないのがつらい
421名無しさんといっしょ2020/12/12(土) 22:07:41.38ID:qiufEaS+
浅野さんの双眼鏡はニコン
タモリのはツァイスか? ライカか?
>>419
普通の番組からすれば、「温泉、カニ」が出ないのはかなりの変化球(っていうかボーク?)
でも、これこそがブラタモリかと
(実は俺、豊岡は日本海に面した街だと思ってた…)
「地磁気」云々では磁石好き近江でも手も足も出まい…(っていう俺は結構、近江好きなんだけどねw最初拒否反応だったけど)
「玄」さんなら、真っ黒にしないと…(cf. 漢和辞典)
そういえば、「松に鶴」なんていうけど、本当は鶴じゃなくでコウノトリだったはず…
(ずいぶん昔「所さんの目がテン!」でコウノトリの回でやってた) 玄武岩ストリート統一されて綺麗な住宅だった。見た目だけじゃ無く洪水対策とかちゃんと玄武岩の特徴活かした理由があるんだな。
玄武岩どっぷりやった番組は他にないと思うけど面白かったわ
温泉入らないとか舐めてんのか、これもコロナの影響?
玄武洞生で見たいなコウノトリも、GOTO使って行こうっと
426名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 07:54:17.59ID:/FkRzlDo
ま、今回ロケ対象ではなかっただけで温泉にも蟹料理にも行ってるんだろうなw
そんで年明けには天橋立か。
>>418自分はみうらじゅんの「ゆるキャラ」が繋がりだと
まさか「いいとも」で名付け親だったとはwww 428名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 10:40:41.62ID:p8YfPLV+
3密回避があるから飯のシーンは入れないだろな、タモリと浅野が近すぎるとか、スタッフや案内人も一緒に食べて密はけしからんとか自粛警察がうるさいから
あれその土地で何を食べるのか楽しみなんだが
最後にタモリ&浅野が距離取って夕飯食ってる写真が数秒流れてたが
カニが入っているようには見えなかったな
>>428
影響力が大きいNHKの看板番組で配慮しないわけにいかないしな
火野正平のこころ旅のロケ基準に比べたらブラタモリのロケはまだゆとりあるよ
つか飯のシーン自体珍しくね? 431名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 11:30:21.59ID:+HwrT8sk
タモリさんの双眼鏡はツワイス(パチモノ)
432名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 11:34:54.09ID:+HwrT8sk
昔からあったけど一般人には知られてなくて、タモリが一広めた用語
暗渠
総構え
柱状節理
玄武岩
433名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 12:05:02.89ID:/FkRzlDo
貴殿が知らないからといって、他人も知らないものだと決めつけてはいけない
434名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 13:25:39.60ID:mWnPC7DE
>>432
巣戻ってあさりオタと仲良く林田貶してろ。
ブラタモリスレまで汚すな。 >>427
浅野アナも番組内で勘違いコメントしてたけど
タモリはキャッチコピーを付けただけで名付け親じゃないよ 436名無しさんといっしょ2020/12/13(日) 22:54:30.65ID:N1xw+MIT
「タモリ倶楽部」で、タモリ自体は面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
437名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 01:04:08.81ID:p5YTDIJY
>>432
俺も「玄武岩」等のひび割れが「柱状節理」ということは「ブラタモリ」で知った
「玄武岩」が玄武洞(行ったことないし、初めて知ったw)由来だったとは…
(かくいう俺は地学は「ブラタモリ」で開眼した?「秋芳洞」
を知ってる程度だったから…)
「兵庫」の日本海側を1回だけに
するのがもったいない… 439名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 09:31:36.38ID:/7FgrBZb
>>431
“ZEISS”は日本語カタカナ表記にすると“ツァイス”だ、低脳妄想屑嵐AV専童貞ジジィ
覚えておけ 笠智衆演ずる乃木大将は「ツワイス」と発音しておったけどねw
441名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 10:15:34.04
Zeissに“ワ”の音なんかどこにもねぇけど(笑)
2外でドイツ語やってりゃ猿でも分かる
浅野さん物怖じしない感じがいいね
あと笑い声が可愛いわ
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
445名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 13:59:21.56ID:IPtjVzV6
浅野さんってアシスタントというよりもタモリの孫娘といったほうがしっくりくる
446名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 14:00:23.59ID:qdtgdMTb
その孫娘とかいう脳内設定垂れ流すのやめようぜ
キメえから
447名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 15:22:11.59ID:9gvONTx/
けど北丹地震って知らなかったな
関西でも昔は結構大きな地震があったんだね
城崎があんな焼け野原になっていたなんて
448名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 18:12:18.80ID:TRh8mGLa
西宮市議会議員だった野々村竜太郎は
毎週、西宮から城崎温泉までの交通費を
議員の歳費として請求してたんだっけ
ところが、台風で運休になった日もしっかり請求していて
ウソがバレてしまった
そして、号泣記者会見
449名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 18:22:03.28ID:/4hGCG2k
コロナの呪いだよ
城崎に限らず観光地どこもマイカー利用増えてるでしょ
452名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 21:40:20.95ID:MM6N5nxu
453名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 21:51:45.25ID:kZiT15D9
3日の10時か
やっぱりいつもとは違うな
>>451
サブタイトルがw
鶴瓶は特に乾杯出来なかったね。
とりあえずトーク番組でもこの二人を正月観れるのは嬉しい 455名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 23:45:49.78ID:nbGJMrP2
「ノーパンクタイヤ自転車」で検索すると、たくさん出てくるよ。
アマゾンでも販売されている。
ちなみに俺が乗っているノーパンクタイヤ自転車は、
6段変速、オートライト機能付きで19,800円だった。
普通の空気タイヤに比べるとタイヤは少し固いが、慣れれば全く気にならない。
リムが折れるということもない。
「絶対にパンクしない」という安心感があるので、気軽に遠出が出来る。
これでパンクが原因で仕事に遅刻する心配も無くなった。
456名無しさんといっしょ2020/12/14(月) 23:47:41.68ID:MDGydj7V
トゥワイスはキムチ歌手、ドイツの光学メーカーの名称の真似でありませんw
457名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 00:03:15.73ID:5uZ3diLb
>>447
北但地震な
北丹地震ってのも別にあるけど
北但地震で城崎は当時の人口の2割くらいが死んだんだよな
そこからあの街並みの基礎になることを作り上げたってのは
凄いよな >>458
んー…、ツァイスじゃないかな?
で、人によってはアがハッキリ発音される系の呼び方になる
発音しづらいからキヤノンとは逆の道をたどるわけね
変換でも外国語として出てくるのはそれか(あまり参考にならないw)
ツワ椅子 つアイス Zeiss 460名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 06:35:21.41ID:p53FoZbH
>>458
列強仲間入りのためのお手本ドイツ万歳だった時代に“ツアイス”なんてドイツ語の発音無視した読みなんてする訳ねーだろ >>451
過去映像見ながらやるのかな?
何にせよ二人の爺が楽しくやってくれるんなら良いや、浅野も良かったねスペシャルあって 462名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 08:45:13.74ID:NQIz91wl
>>451
あいみょんは下ネタ好きだよな、たしかw 463名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 10:07:01.32ID:Uom5fQmk
twice
tuwaisu
tsaisu
ぜいっす
今週の視聴率 ブラタモリ 11位 12月12日 13.5%
玄武岩だけでこれだけ取れるならあと1000回は大丈夫!!!
>>462
タモリ倶楽部の官能小説や春画の回に出てたね >>451
なんだよたったの1時間
新春スペシャルなら2時間ぐらいやれよぉー 新作だったのにレスが極端に少ない、やはりもう期待されてないなこの番組
>>468
週間視聴率11位で期待されてない訳ないでしょ
規制が酷くて書き込めないだけ! 470名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 19:40:00.26ID:W9p8/sbq
専ブラ使わなければ書きやすくなる
471名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 19:48:15.96ID:/VQq7JeZ
青龍、白虎、朱雀は字を見ればまあ判るけど玄武は説明されなきゃ判らんよなあ
玄はまだ判るけど武って何だよとW
472名無しさんといっしょ2020/12/15(火) 20:47:06.22ID:NQIz91wl
Wikipedia「玄武」にゃめんどくさい説明が載ってるな
473名無しさんといっしょ2020/12/16(水) 19:58:21.95ID:H3fCXvsw
豊岡は積雪22cm
474名無しさんといっしょ2020/12/17(木) 06:34:44.32ID:eW1H4iHg
>規制が酷くて書き込めないだけ
Internet Explorer なら書き込み可
規制人の目にはもはや入ってないのかなw
475名無しさんといっしょ2020/12/17(木) 06:57:14.41ID:C2i2RvF7
運用情報や運用情報臨時板でもブラウザなら書けるという情報は出てるよ
俺も専ブラでnhk板を書けないからSafariで書いてるし
当方Firefoxで書けることは書けるんだが、その後24時間アク禁になるのが判ってるんじゃ書き込めん。
なおこのカキコは運営情報板の代行レス依頼スレで頼んでる。
478名無しさんといっしょ2020/12/17(木) 10:33:47.12ID:8fj5WVVm
>>451
過去の裏エピソードとか話してくんないかな
タモリ×あいみょんてNHK版タモリ倶楽部でもやんのかw 480名無しさんといっしょ2020/12/17(木) 23:12:43.26ID:SdCbORHW
一人暮らしの人間はペットを飼うな!
お前が交通事故で死んだらどうなる?
死ななくても、長期入院したらどうなる?
お前の身分も住まいも分からなくて、
長期間、意識不明で入院することになったらどうする?
部屋で、ずーーーーーーっとお前の帰るのを待ち続け、飢えて死んでしまうのだぞ?
せめてもう一人、普段から一緒に居てやれる人がいるなら、犬でも猫でも飼えばいい。
しかし、そういうことが無理なら、単に「寂しいから」などという理由でペットを飼うな!
ペットはぬいぐるみじゃないんだぞ!
481名無しさんといっしょ2020/12/17(木) 23:13:54.55ID:SdCbORHW
猫は塩味は分かる。
薄い塩味に慣れた猫は、
もっと塩味のきついものを食べたがるようになる。
だけどやっちゃダメだよ。
猫は腎臓がもろいから、
腎臓の毛細血管の修復が出来ないんだって。
だから塩気の無いものを食べていても、
年老いていくにしたがって、腎臓がダメになっていって、
最後は腎不全からくる多機能不全や、
尿として水分が排出できなくなり、体内に水が溜まって、
お腹がパンパンになって死んじゃうそうだ。
少しでも猫の寿命を延ばしたいなら、塩味を覚えさせちゃダメ。
例えば人間が食べてる魚の干物とかは毒にしかならないからね。
皮のところや骨を上げているバカがいるけれど、
そんなに自分の家族の猫を早死にさせたいのかと殴りたくなるよ。
釜揚げシラスとか小さなものを上げたりしてもダメだよ。
ものすごい塩気があるのだから。
482名無しさんといっしょ2020/12/18(金) 23:07:24.88ID:fAWHoQAI
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
今後の放送予定
1月9日 天橋立
1月16日 しまなみ海道
1月23日 呉
484名無しさんといっしょ2020/12/19(土) 17:58:55.97ID:CAkrZ/at
今日は明石家紅白か…まぁ、悪くはないが
夜中の番組に発情した浅野オタがここでもマス掻きそうな悪寒
486名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 02:07:10.62ID:of7o95am
「カレーは飲み物」と言う奴がいるけれど、ふざけるな!
カレーライスとなって人間に食べられるため、たくさんの動植物が殺されているのだ。
せめてもの罪滅ぼしとして、味わって喰えよ、バカ!
>>487
>2021年1月23日(土)は「#174 呉 〜“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?〜」
>を放送する予定です
行くんじゃね 福岡でのタモリ目撃情報が本当であれば2月分まではしばらくロケしなくても大丈夫そうだな
490名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 12:15:55.62ID:nfqU+0k5
大和ミュージアムは説明文とか読み応えあるので
時間気にせずひとりで行った方が面白いよ。
491名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 12:43:50.92ID:91uT+LZk
大和ミュージアムで、床に敷き詰めらている石に関心を示すあさり だと面白い
492名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 12:45:43.78ID:pEAPnVsZ
>>437
餘部鉄橋が残ってればね、タモリの大好物だろうから
山陰海岸の複雑な地形の成り立ちと絡めればいいネタになるけど
今はもうただの味気ないコンクリートの橋だし。
あとは神戸ビーフの元の但馬牛のルーツとか、あまり知られてないし
ド田舎地方ならではのネタになりうるかもね。
竹田城はベタ過ぎるから他番組に任せればいいと思うけど。 493名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 12:52:50.51ID:91uT+LZk
「暗渠」や「総構え」の用語は、桑子アナもブラタモリの後半では使いこなしていた
494名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 17:41:32.99ID:kJo7/jtV
暗渠は、ウチの地元では50年以上まえから小学生でも普通に使ってたぞ。
思いっきり近所に暗渠があったから。
地域によっては当たり前の日常用語だと思う。
495名無しさんといっしょ2020/12/20(日) 17:45:06.78ID:Zx7IwSfe
妄想屑ヲタの妄言に一々付き合うなよ思う壺だ
497名無しさんといっしょ2020/12/21(月) 15:38:26.98ID:y2dfD37w
来年で東北大震災10年だから岩手、宮城、福島に行くか。気仙沼市階上中学校の答辞が素晴らしかった。天を恨まずとは言えないよ
498名無しさんといっしょ2020/12/21(月) 23:17:38.18ID:G14snZjh
カレーを皿の左側、ご飯を右側によそい、
ご飯を左に寄せながらカレーを食べると、
皿にカレーが残らず綺麗に食べることが出来る。
499名無しさんといっしょ2020/12/22(火) 19:14:56.71ID:AYcuj/hn
500名無しさんといっしょ2020/12/23(水) 12:28:12.58ID:9X/ePrfb
川崎の臨海部やってよ
京浜工業地帯まともに取り上げたことないよね
501名無しさんといっしょ2020/12/23(水) 14:29:51.96ID:FIOrZvjm
>>500
川崎市のヤバイ地区は不可
川崎大師だけならいけるかも 暗渠椿はホルンフェルス
あぁんきょ〜つぅばぁきぃはぁ〜
あぁんきょぉつばきはぁ、
ああんあんあん、変成岩〜
>>502
おぉ〜い!
暗渠椿…
酔うてるんか?
しっかりせぇよ! 504名無しさんといっしょ2020/12/25(金) 14:23:11.91ID:vik8Lz04
川崎の危険個所って堀之内????
アサリと泡風呂に入り体を密着しながらソープランドプレーとかどうだろうか
505名無しさんといっしょ2020/12/27(日) 18:03:09.07ID:Wy4a0sZW
クリスマスイブにラゾーナで鎌女が女性を切付け大怪我させたしなあ。安全と思われてた西口で事件が起きてしまった。
506名無しさんといっしょ2020/12/27(日) 23:26:55.15ID:T0v6rCVv
犬や猫をペットとして可愛がり、
牛やブタや鶏を殺して食べていることに矛盾を感じる。
俺は自分で牛やブタや鶏を殺す勇気が無い。
他人が殺したものを食べるのは卑怯なので、俺は肉食はやめた。
507名無しさんといっしょ2020/12/29(火) 00:22:51.40ID:fqXEksX6
>>503
今後の放送予定について ⇒
2021年1月 9日(土)は「#172 天橋立 〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」 2021年1月16日(土)は「#173 しまなみ海道 〜“瀬戸内の覇者”村上海賊はなぜ生まれた!?〜」 2021年1月23日(土)は「#174 呉 〜“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?〜」 を放送する予定です 511名無しさんといっしょ2020/12/29(火) 23:18:10.34ID:SHQ0ecTf
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」と、バカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
512名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 00:06:33.10ID:CGq446fT
>>511
オマエも何ひとつ面白いこと言わねぇな!
コピペするだけだから気楽でいいしw
お気楽お気楽… 515名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 18:12:38.21ID:D4HUS2hB
草なぎ剛が結婚?!
てっきり女性に興味がない人かと…
草なぎ おめでとう!!!
暗いニュースばかりの中、年末に明るい話題だな。タモさんも嬉しいだろうね。
幸せなニュースはいいもんだ
517名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 18:40:38.36ID:9WfMAaLH
518名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 19:37:52.56ID:CGq446fT
>>517
そういうくだらん書き込みは止めましょうよ! 519名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 20:27:56.14ID:X+/H71Uj
520名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 20:46:23.87ID:PmBTA9Ei
>>517
そんな事件を起こしても結婚出来るんだからいいよね。
お前には無理だろ。 522名無しさんといっしょ2020/12/30(水) 22:52:23.67ID:bXCrKLOR
次回ブラタモリ放送までこのスレは眠りにつく
ウィンブルドンのセンターコートがそうであるように…
524名無しさんといっしょ2020/12/31(木) 06:13:23.98ID:3LohYFYW
さすがにいまの新コロの拡大傾向のなかでロケはキツいかもなあ。
525名無しさんといっしょ2020/12/31(木) 22:56:03.29ID:Xd4zBDnG
526名無しさんといっしょ2021/01/01(金) 08:36:58.49ID:oG8W8Ewq
新コロ退散!
たけしだって年くって毒がなくなったからな、たもりの毒がどんなものか知らんが、まあお年ですよ
バカやるのに疲れたんでしょ
529名無しさんといっしょ2021/01/01(金) 14:20:03.50ID:GlXXT5VG
たけしは若いころ老人を馬鹿にして笑いを取ってたが
たけし自身がその老人になってしまっい、何もも言えないと言う最高のジョーク
532名無しさんといっしょ2021/01/02(土) 11:48:04.12ID:/3vi2SkW
森高千里がすごいのは「私がおばさんになっても」という歌を若い絶長期に歌っていて
きちんと(おばさんになったころに)帰ってきて、壮大なギャグを成立させたことw
たゆまぬ努力があたんだろうと思う、つまり伝説を作った
たけしも自分が爺になったらというギャグを成立させないと、伝説にはなれない
たこれは集大成的な義務で、今のままだとただの毒舌になるw
>>532
それなら本当にオバハンになって帰ってこないと 538名無しさんといっしょ2021/01/02(土) 15:20:24.55ID:qksBEWGM
>>528
志村けんはコロナが流行しても
夜のお店に行って
おねーちゃんたちと濃厚接触して
あんなことに 542名無しさんといっしょ2021/01/02(土) 22:58:01.83ID:fDQrC5f8
何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリの番組みたいに、
出演者の下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と、
乾いた嘘笑いをしているのもウザイが、
バカな女の観客の、「エーッ!」「オーッ!」という、
わざとらしい歓声もウザイ。
こんなクソ演出ばかりしているから、
ますますテレビ離れが進んでいることに気付いていない、
低能テレビ業界人ども。
タモリに対する接待くさいクイズ出して正解するとさすタモはさすがに見飽きた
それ以外はまあ
1月3日(日) 22時00分〜
タモリ×鶴瓶 新春SP2021〜ブラつけないタモリと乾杯できない鶴瓶
いいともにも倶楽部にも言える事だけど、
好きな番組が見飽きるほど続くってーのはまぁなんとも有り難い話でして。
面白かった。
ビャンビャン麺のように元気よくw
タモさん最高!
でもあのルックスだともうちょっとソツなくやれるタイプじゃないとあんまり評価できないな
551名無しさんといっしょ2021/01/03(日) 23:22:09.03ID:u5gy8HLI
ビャンビャン麺はタモリ倶楽部でやったけど、タモリはあの時から漢字をずっと
覚えていたのだろうか。
552名無しさんといっしょ2021/01/03(日) 23:42:55.15ID:i93+WzD4
>>548
愛嬌だけで誤魔化してきた人という印象がタモリの発言で確定に変わった。 鶴瓶は目を細めて誤魔化してるが、目をよく見ると全然笑ってない怖い目をしてる
表情筋を駆使して笑ってる顔を作ってるだけ
555名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 06:05:36.54ID:qdRdBXe9
>>554
アスペって言いたいだけの知ったか低脳屑 斜めフォーメーションEXILEの裏話面白かったけど、位置場所が気になって集中するのも大変そうなロケの様子だな。
二人とも長生きして熊本城完成を見て欲しい。
小野アナいちいち失礼すぎだし、出方や喋りのタイミングもなんか空気読めないアナだな
557名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 06:52:39.76ID:iJfGpINN
>>552
愛嬌を出せない人よりは良いな
あとタモリの歴代ブラタモリ担当女子アナ評はごもっともだが
こればかりはPがそういう人を率先して選んでいる以上どうにもならんな >>556
取り敢えずロケ再開してみたものの、ディスタンスだ何だと制約が多過ぎたんだろうね
ここまでずっとどういう画面を作るか常に意識してる様なタモリや鶴瓶にはそれが不自由にしか感じられない
自分がタレントとして出演する意味としての『勘』が鈍り活かせない番組にしかならないわけだよ
結果として、今までみたいに自由にやったっていいじゃん!という出演者側の意見が強く出てきたんだろう
ただそれは制作側としてはまだ許可できない圧力が掛かってるわけであって、それなら出来ません中止ですねとなってしまう
最後にタモリは珍しく後頭部が見えるくらい深々と頭を下げた
面白いと思う番組はやりたい続けたいという意志の現れなんだろうと思うよ
コロナってのは全く面倒な事態だよ… 559名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 07:33:12.80ID:AV1+q246
>>557
お前浅野オタか
個スレでも他アナ落とす気満々だしホントいやだわ、浅野オタ 561名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 08:46:23.87ID:pOih1ytp
仕事してる画面で見るだけで愛嬌あるとかないとか頭おかしい
基地外ヲタの思い込みでしかない
ブラタモリスタッフの美学なのか知らんが屋外でもマスク付けりゃ少しは近づけそうなものなのに
まあまたしばらくロケが難しくなるかな、、
ブラタモと釣瓶の乾杯正月コラボは
今回みたいに旧年中のVTRを見返すで良いんじゃない
あいみょんとビャンビャン麺はタモリ倶楽部ネタだったから
そっちとのコラボ感もあって
特番ロケするより全然面白かった
565名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 15:55:11.35ID:qoeicr0G
小野アナ、失礼極まりない
紅白で美空さんといい間違えたアナよりひどい
>>564
まあ正月番組は本質的には大河の宣伝だからね
それさえ出来てツルベとタモリが絡めば後はどうでもいいって感じ 567名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 16:04:28.70ID:+KN9thIp
ダーウィンまで義昭と駒で番宣やってて萎えた
>>565
いつもああな人だし今更じゃね
タモリは小野アナにイラッとしてたが、鶴瓶は浅野アナの発言に対してガチ注意をしてた
正直どっちもどっちかと 台本だろ
いつもならほっといても視聴率取れる特番だが今回はスタジオトークで視聴率的にはヤバい内容
とはいえブラタモリと鶴瓶というG帯の看板番組の名前付けてる以上はみっともない特番には出来ないので
もう視聴者惹き付けることなら何でもありってなかでアナ弄りもその一つとしてやっただけだろ
コラボ面白かったけど
小野アナってタモリにあんな失礼な発言今までしたことなかったのにな
もともと変な人なのはわかってたけど 穴としての立場であれはダメだわ
タレントと勘違いした人みたい
びゃんびゃん麺 あれってタモリ倶楽部のネタだよね?
よく覚えてかけたな
571名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 19:13:17.79ID:XlL+vUD8
574名無しさんといっしょ2021/01/04(月) 23:09:37.36ID:pQNmyhRk
タモリは
ただ、「ビャン」と書きたかっただけだなw
番組的には殆ど収穫なし。
タモリの女子アナに関しての話も
歴代アナはみんなが興味を持っていなかったと
ちゃんと言っていたし
まあ、浅野アナの「バレてるんですか?」は
無いとは思うけどw
575名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 00:07:27.84ID:qrJa/WMU
有りだろ、むしろユル過ぎるわ
タモリと鶴瓶は2人でフリートークしてるだけで面白いから今回みたいな形式でもいいよ
ツルベが出るというだけで全く見なかった
どんな失礼な発言をそれぞれしたの?
579名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 01:03:51.76ID:/gU7mbdc
気になるんなら見とけよ
580名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 07:32:26.38ID:MATwQqgc
例年の傾向からして
遅くとも来月上旬までには確実に再放送されるだろうから
その時に確かめれば良い
581名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 08:20:40.11ID:stbYvLDN
トヨタも電動化でヤバいことにしたい低脳松田猿がウザい
小野アナの服にヘアスタイルまるで似合ってないよ。変に若作りしすぎ 浅野もパッと見、トレーナーかと思った。出演者全員 着物じゃないから正月スペシャルな感じあまりなかったな。
タモと鶴瓶のフリートーク久しぶりに聞けて面白かった。このスタイルがいいよ。
鶴瓶も70歳か ちょっとビックリした
> タモリの女子アナに関しての話も
> 歴代アナはみんなが興味を持っていなかった
ブラタモリのPが興味持ってなさそうな穴を選んでると
前に言ってるし
地形に興味があるアナなんていないよ
例外として古墳が好きな渡辺佐和子ぐらいだろ
586名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 11:13:00.30ID:yX/riVML
>>584
ガッテンや家族に乾杯など、それぞれの番組を長く担当しているイメージ 小野は深夜のニュース読みが下手すぎてクレームものだったけど最近聞かなくなったな
深夜の仕事が嫌でわざと下手くそに読んでたのかも
石でこんなに盛り上がるって近江さんの発言じゃなかったっけ?
589名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 12:53:13.56ID:mgevJGVn
>>588
登場初回の、ロケ終了後のタモリとの会話みたいな編集で番組の最後に流れた 590名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 13:03:06.47ID:IfEbriae
「(担当アナは)石や地層に興味ない」は近江がアシスタントやってるときも言ってるし、タモリにとっては普通の発言じゃないの?
タモリと鶴瓶のトークとブラタモリのロケ裏話が面白かった。
アナウンサーは別にいなくても良かった。
>>589
そうなんだ
タモリがついにぼけてしまったのかと思った
ありがとう 鶴瓶が浅野さんを注意したのは興味ない事ではなく、興味無い事を開き直った姿勢に対してだね。
一緒に歩きたくないと言う意味だったはず。
タモリはどうでも良さそうだった。
タモリはあいみょん、やる気ない帽子屋みたいな人がタイプなんだな。
>>593
鶴瓶は結構マジで注意してたね。
そんなのと一緒に歩きたくないとまで言われてたし。
バレました?とかへらへらしてると、今後の放送もそういう目で観てしまうな。
確かにタモリはまるで気にしないだろうが、言葉ひとつで観る側の印象は変わるかもよ? 595名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 14:53:45.05ID:yX/riVML
>>591
コロナの為ソーシャルディスタンスにかなり気をつけて撮影しているのがよくわかった。今までと違い、なかなか大変そうだな >>594
面白いように仕上がってたが鶴瓶がしつこく言う時は割とガチ
タモリはあと1年程の関係だし自分が言えば空気が悪くなるのは必須だしで良くも悪くもどうでもいいんじゃないかな
浅野さんは会った事ない一般の人に「裏切ったw」と茶々入れてしまうし、言葉選びが下手というかあまり受取手の事を考えずにテンポで発言してしまう人なのかな 正月に限らず2人のトーク特集でいいのに、とずっと思ってたけど
コロナの関係で唯一良かったことかもね
別々にロケするよりトークのほうがおもしろい いいとも思い出した
>>596
リンダが言葉選びすぎて間が悪いのと真逆だな 浅野はあの切り返しの速さが売りだろう
今のままで良いよ、タモリと楽しく掛け合いやってくれればいい
暖かくなるまでロケ厳しそうだし、過去作品見ながら浅野とだべれば良いんじゃねーか
タモリは女子アナ扱うプロなので大概上手くやるでしょう
ブラタモリ視聴者は高年齢なので女子アナは花として発言まで気にしない人が多いんだろうか。
>>599
帯に短し襷に流しだね。
林田さんは考えている分質問内容は良かった。
浅野アナは2年目からに期待する。 604名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 17:02:19.15ID:jUfZQNxn
>>600
浅野がタモリとは相性が良く
発言の内容にもしっかり拘る鶴瓶とは相性が悪かっただけだな 605野村正育2021/01/05(火) 17:32:29.24ID:QWRA1/t6
宮崎光学がいいね
宮崎光学
606名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 17:50:49.36ID:G0CUQFmt
>>593-596
鶴瓶がカリカリし過ぎ
歴代の担当が数十回ロケ重ねてやっと興味が僅かでも湧き始めるかどうかなのに
実質10回程度しかロケ出来てない浅野にそのレベルを求めるのは酷
いずれにせよタモリの興味に否定的になってると
むしろタモリが東京の地形に対する興味を延々語った直後の小野の反応の方が酷い
あれだと 607名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 17:54:15.26ID:G0CUQFmt
606の修正
>いずれにせよタモリの興味に否定的になってると
→いずれにせよタモリの興味に否定的になってるという訳ではない
あと小野の反応だとタモリの興味の全否定になる
>>606
番組開始から妙な構成だったじゃん
タモリが先に着いて間を持たせるためにトーク?ww
何が起こってたのかはよく分からんが、鶴瓶をみんなで責める体の構成でしかないってこと
一人で腹立たしかったのが鶴瓶ってのは当たり前の反応なんだよ 610名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 18:48:11.82ID:G0CUQFmt
>>609
コラボロケではいつも先に来て待ってるタモリ&遅刻する鶴瓶という体でやってたしな
これを面白いと考えるスタッフも大概だが
>>608
タモリの関心持ってる部分を否定しちゃ駄目かと
理解出来ないからもっと詳しく話してくれというつもりで言ったんだろうけど 611名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 19:06:56.05ID:4WqBzV3a
あさりの態度に不満があるやつはNHKに「地学に詳しいアナウンサーに変えてくれ」って要望出しゃいいんじゃないの?
それだと番組のアシスタント選びの基準を根底から覆すけど。
612名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 19:14:14.78ID:aKqk4hdN
>>611
無視されるだけ
そもそも鶴瓶自身もブラタモリの作られ方まで一々理解してる訳でもないし 613名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 19:15:18.59ID:SeQtCPmc
>>611
あさりは地学に対しての反応云々ではなくて
自己中っぽいのを誤魔化して
体裁を繕っている風なんだよな。
仕事するとき使いづらいと思う。 いや鶴瓶の感覚は至って普通だと思うぞ
仕事で新人が、興味ないのバレてたんですかー?キャハハって笑ってたら俺だって一緒に仕事したくないわw
ブラタモリは特殊だよ
それがいいんだけどな
>>604
あさりはどちらかというとタモリが興味持たないタイプかと。
タモリは人見知りを才能、面白いと考える人。人見知りじゃない奴はつまらないとさえ思ってる。
あいみょんが好きな理由からも分かるように、物の見方、多角的な考え方ができる人を好む。
ブラタモリでは緩いが、厳しい人とも言われている。 616名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 20:51:09.87ID:S5U1m6Fb
>>615
人見知りを全くしない桑子を結構気に入ってたのは? >>616
ここで聞いて誰が知るかよwタモリ本人に聞けばw
付け足すなら人見知りが才能だと言う理由の一つに、人の気持ちを考えられるからというのがある。
タモリの話では有名だと思ってた。
もう一つタモリで有名な話は苦手な奴は面白がれというもの。
タモリが面白がっているからその人が好きなわけではない。 >>616
気に入ってはないと思う
ただ桑子がグイグイ来たから受け入れただけ
最後の時「いや、楽しかったですよ」と
タモリが言ったけどあのいい方の時は苦手だったけど
まぁ頑張ったよね って感じだし
女子アナで一番馬が合ってたのは相川梨絵かな 619名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 21:25:51.94ID:MqN3+Sk0
>>617
お前のごたくもタモリが桑子を気に入ってる時点で破綻してるの。 620名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 21:39:49.44ID:Jgs59d6r
あさりの笑顔って最高
621名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 21:42:34.40ID:KmUFlX6P
キモヲタきもっ
桑子の時は、あんたは何だってできるって太鼓判を押してたのが印象的
近江アナの最後は、俺、泣いてないよっていいながら、鼻水がいっぱい出てきてた
近江アナみたいに素直で可愛い子と一緒で、タモリ、楽しそうだった
次のアナは、ごめん、クールすぎて見てない
今度の浅野アナは、リアクションしすぎ
歴代アナヲタが必死であさりちゃんをネチネチ叩いてるな
おまえらは不愉快だから消えろ番組も二度と見るなよ
3日の番組はもっとあさりペースになると思ってた
なんとか話に食い込もうと必死なあさりがなんか痛々しかったわ
徐々に熟れていく今までのパターンと違い初回の法隆寺が今の所ピークだな
625名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 22:39:08.81ID:Sushp+3Y
>>624
あのメンバーじゃタイミング見てどんどん入って行かないと完全に放置されるから仕方ない
ロケが無いからこればかりはどうしようもないのに勝手に痛々しい言われてもなあ
むしろ小野の方が失礼に感じたほどだわ >>622
見てないのになぜクール過ぎってわかるの?w >>626
舌足らずだったけど、最初の数回見てて、なんか自分には合わないなって思って
ブラタモリを自体を見るのを脱落
で、そのアナの最後の回も見てないので、タモリが最後にどう言ったのかを知らない
浅利アナになって、ようやく見るのを復活
一応、前アナの時のも録画はしてるので、いつかは見ようと思いつつ
どうも見る気がしない 628名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 22:58:04.55ID:yX/riVML
コロナ感性者が1000人を超えているからロケは再び難しくなりそうな予感
ナマハゲの印象が強くて林田がクールと思えないw
爺達によって沼穴にハメられ温泉入浴で音声のみお届けされ、楽器弾かされと、歴代一色々やらされてたんじゃね
631名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 23:19:09.08ID:QmDNdY1s
純粋なバイデン支持者とアサリファンは存在しない
どちらも相対的に出現するものだ
>>627
初期で止まってるなら見るなら後半をオススメする
人が違うよw
個人的に釧路湿原、阿寒、男鹿、比叡山、浅間山、潜伏キリシタンを見てないのはもったいねえ
浅間山は伊豆大島セットで見ると捉え方の違いが顕著で面白い >>632
捉え方の違いというのは、火山、噴火、噴火したその後に対してな 634名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 23:41:12.20ID:U8WdgYMo
>>630
クールというか、「金魚のフン」「地蔵」と言われたくらい存在感が無かったから、スタッフもいろいろ考えたんじゃね?と思うわ。
末期は「怖がり」「ピアノの腕」というリンダの特徴を完全に意識した演出してたものな。 635名無しさんといっしょ2021/01/05(火) 23:49:13.30ID:RrTdO+mi
林田アナ初期のころは、年上のタモリに対して「横柄」だといわれた
後半は「気遣いすぎ」と言われていた
大衆ウケする桑子・近江ちゃんに対して林田はファン層がコアで玄人好み
好きな奴はキモイほど好きになるが嫌いな奴は基地外なほど嫌う
テーマを作れる経歴や取材歴を持つ、ある意味他にいないアナ
637名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 00:44:03.69ID:wWREd4jm
何が玄人好みだ林田ヲタ普通にキモいわ
639名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 01:04:10.72ID:y5PkBbor
まーた近江ヲタが暴れてんのかよ…
>>587
本人がニュース深読みをやらされた時に、新人の時に地方でニュース読みでいろいろやらかして、「新人類」と言われ、
ニュース番組の担当になるのはそれ以来みたいなことを言っていたから、ニュースは下手なんだと思う。 642名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 02:47:24.23ID:gw4A3Dde
643名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 03:13:14.29ID:c5ZP8ZlZ
ブラタモリNO.1アシスタントはダントツで林田理沙だね
@初代アシスタント:久保田祐佳(くぼた ゆか)アナウンサー
番外 二代目アシスタント:首藤奈知子(しゅどう なちこ)アナウンサー
B三代目アシスタント:桑子真帆(くわこ まほ)アナウンサー
A四代目アシスタント:近江友里恵(おうみ ゆりえ)アナウンサー
番外2 五代目浅野里香アナウンサー
かな?
>>593-596
タモリの名言 「やる気のある者は去れ!」
一般社会の視点からだと、鶴瓶が注意したことは正しいし間違ってはいないけど
タモリの感覚だと、アシスタントとしてはそのくらいのほうが、ちょうどよいのでは。
ロケ中に、タモリが案内人よりも先に答えを言っちゃうのも、とらえ方によっては
案内人の顔を立てずに失礼な態度だし。
あらかじめ決められた段取りなどをいちいち気にしないで進行するのがタモリ流。 タモリのヲタク趣味は一般人であるアナは冷めた目で見るのが正解
>>632
アドバイス、どうも
そうね、アナが自分に合わないって理由で、こんな面白い番組を見ないのはもったいない
この番組を見るときは録画で、途中一時停止しながらGoogleマップでどのあたりを歩いてるのか
確認して見るようにしてるので、けっこう真剣というか、気楽に見てはいないってのも
一時脱落した理由かも タモリや女子アナのファンでもない極々一般の視聴者は鶴瓶と同じように思ってるだろうな。
>>594や>>614みたいに思うのが普通じゃねーの まぁ現在コンビ組んでる人間が何でも暴露するのもね余計なひと言だった。
みんなわかってるから、あえて言わなくていいんだよ。高齢者はNHKのアナがという目で見るし まぁ現代っこらしいけどねw 649名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 07:22:13.70ID:cxpmNOif
>>645
あれは、物事の中心だけを見るな、って意味な
視野を狭くするな、面白いことはお前が見てるものの回りにもなる、頭の中のピンポイントで笑いを取りに行くな、ってこと
若い芸人への金言
やる気は要らんと言ったんじゃない 650名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 08:21:18.59ID:JgHRNrQD
>>648 みたいな反応が出てくるようではコラボ企画は失敗だな
ロケVTRが流れる例年ならまだ良かったが
やっぱりスタジオトークメインだとキツい 651名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 08:31:10.96ID:GZ6o76Xv
100人いたら100の感想あるだろ
タモリでも鶴瓶でもないのに成り代わってドヤってる基地外どもきめぇんだよ
あれで編集オンエアしてんだから成功失敗とか決めつけてるばかもうぜぇよ
お前の感想なんざ日記に書いておけ
録画見終わった
ビャンビャン麺初めて知ったけどワロタ、あんな漢字ほんとにあるんだね
このスタイルでも良いな正月SP、普通に面白かった
熊本城完成がんばって見届けて下さいタモさん鶴瓶
ざっと読んだら鶴瓶が浅野注意って、あれいつものやつやがな
鶴瓶と浅野は初だけど良い絡みしてるやん、鶴瓶もいじりやすそうで楽しそうやん
浅野は物怖じせず言葉を発するし絡んでくるからやりやすいだろ
正月飾りとしての役割期待してんなら林田に着物でも着せて置いとけばいいと思うけど
655名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 09:27:50.89ID:EPFG/04k
>>653
こんな時だからこそ衣装だけでも正月っぽくしてくれればと思ったわ
あの感じだと女アナ(特に浅野)だけ浮いて見えて気の毒だった 656名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 09:46:11.86ID:2wMlXHaT
>>655
去年は林田アナも着物を着たが、今年はコロナで大変な時期だから、洋服でよかった。アナの衣装は、両方ともスタイリストが用意したものだろう 657名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 10:06:35.19ID:EPFG/04k
>>656
だったらいっそのこと
タモリ&鶴瓶(&トークに絡まない進行限定で小野)
だけにして欲しかった
ロケVTRの無いコラボがこれほどつまらなく感じるとは思わなかった
(個人の感想です) 658名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 10:14:18.77ID:y5PkBbor
「嫌なら見ない」
Q:なぜこれすら出来ず掲示板に張り付いてグダグダするのか
A:それが老害だから
659名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 13:09:02.98ID:ShEy5FIG
あさりの態度にあーだこーだ言ったところで、番組卒業後も地学関係に興味を持ち続けてる歴代アシいないからな。
近江ちゃんがウクレレと将棋、リンダが専門のクラシック鑑賞以外ではパソコンのハードウェア、ソフトウェア関係を調べるのが趣味なのを明かしてるけど、「休みの日には露頭巡り(もしくは暗渠巡り、河道跡巡り)をしています」っていうアナはいない。
だからあさりが地質に興味を持ってようが持ってまいがそんな気にすることではないけどな。
660名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 14:07:49.97ID:AMM7TCrW
美貌はあさりが一番だと思う。 清楚な雰囲気が出てる
661名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 14:33:28.41ID:y5PkBbor
び、美貌w
頬骨出っ張りすぎだろ
奇跡の一枚で美貌に写ってるのがるのか?
663名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 14:59:27.08ID:eHJTOuVr
タモリも鶴瓶も達筆だな
ビャンは58画だって
倶楽部でやった呪文とやら覚えてたのかな
ウッハ ゲンバあれも面白かった
665名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 19:52:37.69ID:4vzOf/LF
666名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 21:02:02.55ID:Z30F5kQA
あさり黒ストだったね
667名無しさんといっしょ2021/01/06(水) 21:15:56.98ID:Z30F5kQA
ブラつけないってあさりがノーブラでロケいってほしい
桑子と近江は、番組しっかりもたされてるけど、林田はいま何やってるんだっけ??
リンダは、おはにぽで「わたしは騙されない」ってコーナーをやってるよ。
昨日気付いたけど、チコちゃんの「わたしは流されない」の元ネタかも。
>>671
おはにぽでの放送は夕方のちかさとの再放送だと思う。
ひるまえほっとでも流してるよね。 673名無しさんといっしょ2021/01/07(木) 23:08:28.29ID:ems5wmJ4
「鬼滅の刃」がヒットした理由は、
週刊少年ジャンプ、及び、その出版社である集英社の「営業力」及び「資金力」に他なりません。
作品の内容だけで見れば、お世辞にもここまで流行る作品ではありません。
では、なぜここまで社会現象となったかといえば、いわゆるマスコミ、広告代理店等を使って、
「流行りを作る」という昔ながらの作戦を行い、これが見事に成功したからです。
週刊少年ジャンプは、「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」「銀魂」等の作品が終了したここ数年は、
これといったヒット作を作ることが出来ませんでした。
純粋な作品の力では現状、他誌に負けてしまっているが、
優秀な作家が現れるまで待つほどの時間も無いと判断した編集部、及び集英社上層部は、
「ワンピース」以来のテレビを中心としてメディアを使って流行りを作る作戦を行うこととしたのです。
一度、方針を決めれば、一応天下の集英社です。
資金力や営業力ではいまだに他雑誌を上回っています。
この間、主に広告代理店等に協力を仰ぐことで、テレビに出ている芸能人に、
「今、これにハマっています!」という、いわゆるステマを行える状況を作りました。
あとは存知の通り、数多くの芸能人が当該作品を推しているという発言を行うことで、
テレビを見ている層にこの作品が流行っているという風潮を作り出し、
特にテレビに影響を受ける人たちを獲得することに成功しました。
>>673
でもアニメの初めは地方局のMXでの放映なんだよなあw
マンガ連載の方は佳境だったろうに、そんなに大きな盛り上がりは無かったよ
そんなに営業力、資金力だと言い切るなら
フジテレビ系列でも日本テレビ系列でも波及力の大きい所から出すだろ?
そうやって失敗?した例なんて数え切れないほど存在してる
視聴者火が付くってのはそういう事じゃ無いんだよ
原作ありきではないが、往年の宇宙戦艦ヤマトも機動戦士ガンダムも最初の本放送時には大した視聴率を稼げなかったんだよね
それこそ放送終了後に、今で言うSNSの様に同人誌で爆発的に扱われる様になってその後の全ての展開に結びついたわけ
何のどういう切っ掛けかなんて誰にも断言できないな
近年にしては確かに珍しいまとまったヒットだとは思うが、それだけの話でしかない ヤマトとかは家族で見るゴールデンの本放送はダメだったが中高生が一人で見る夕方の再放送で人気になったな
678名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 09:27:09.28ID:MfBjWQa4
>>677
連載終わっていないワンピを
終わらせているのを見ると
鬼滅のファンを装ったワンピアンチに見えるな 680名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 15:03:27.38ID:VopRYzFL
鶴瓶の印象
目の前にいる人のことを見ていない
笑顔っぽい顔をしてるだけ
偽の人間性
偽善芸の極致
>>680
俺はある喫茶店で一般人客としていた時その存在に気付かないツルベイが
取り巻きに対して話している内容・口調を聴いてしまった
.........
いや何でもない 帽子屋の人面白かったな、ズケズケ言いたい放題言ってて
684名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 20:15:05.09ID:rRhRX3YG
ブラタモリはいつくらいまで収録してあるのかな
685名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 22:56:01.31ID:BQFfB6My
「タモリ倶楽部」で、タモリ自体は面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
686名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 22:57:34.17ID:9NvDxmCN
このおっちゃんって何年くらい↑コピペしてんの?
687名無しさんといっしょ2021/01/08(金) 23:59:55.43ID:OVSN3s0E
>>684
1/23放送分まではあるな。2月以降は未定 >>685
全く同じスタッフで違うタレント起用して番組作ってもタモリ倶楽部のようにはならないよ。
タモリが中心に居るから周りのスタッフがそれなりの企画を上げて打ち込んで面白い番組に出来てるんだよ。 所ジョージはたけしの謹慎期間に代役したことあったな
ただ、見かけはともかくもう自身もいい歳だしなあw
局関係なしならば
「ブラタモリ」と「所さんの目がテン!」のコラボやって欲しい
692名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 10:26:26.27ID:X3ZLlFLR
ブラタモリとじゅん散歩、コラボしてほしい
高田純次がブラタモリに出るのは確率限りなく0に近いけど
逆は0.1%ぐらいあるか
2人とも70超えてるけど、どっちが長く続くんだろう
>>692
高田純次ってもう他では見かけなくなった気がする。
あの枠の先輩の地井武男さんみたいに本人の体調次第で長く続けられそうな気はするよね。 694名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 12:14:44.16ID:z7+BkcNv
コロナで打ち切りだろ
タモリのいつものマンネリになったし
697名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 15:44:43.76ID:n86hqZnt
>>681
「つるべ」だよ
「つるべえ」とか「つるべい」とかは間違い
鶴瓶って、若い頃はよく一般人に「鶴光さん」と呼ばれて
「つるべです!」と怒ったことがあったとか 698名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 15:51:56.92ID:tojI/REt
鶴瓶は釣る瓶(つるべ)から来てるんだよな
「-べい」とか「-べえ」とかは圧倒的に間違い
699名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 16:46:50.14ID:HFuAJBpL
>>681
「朝顔に つるべい取られて もらい水」と言ってるのかな スレを全部は見ず言うが、コロナ要請だったお笑いの小宮とかいう奴、
昨日のタモリ倶楽部に出てた。
こりゃタモさんも検査してるね・・・・無事を祈る
スカイツリー発射首都圏は見事な逆L字だけど
皆さんの地元はいかが?
704名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 19:59:32.60ID:X+d9lQrD
あさりちゃん
ほんと清楚で可愛いなぁ
俺もおっぱいが当たるくらいあさりちゃんにくっつかれたい(コロナ前みたいに)
アサリとかいうの?卑猥だな
この人になってから玉に見るだけになったが何回見ても印象がない
707名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:23:54.77ID:Wa0ZhR3U
>>703
札幌は帯なしフル画面
緊急事態宣言地域はL字なんじゃないの 708名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:23:57.04ID:kmhWpNXM
709名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:33:51.01ID:RVdkNhkb
相変わらず浅野のコメントに中身ないのがおもろかった
見てくれだけ良くしようというのがよく分かる
あさりちゃん出演の、緊急事態宣言の特集をした首都圏情報ネタドリ!
少し堅すぎるのでは?ってくらい、がっつり報道アナウンサーなんだよね
かなり仕事ができる雰囲気
噛まなくて読みも上手いし、民法のアイドルアナとは一線を画すという感じ
なのにブラタモリでは人懐っこいニッコニコの笑顔
しかもおっぱいが当たるかってくらいタモさんにくっつき、唇が触れるかってくらい顔を近づけてタモさんを見つめる(コロナ前は)
もうね、凄まじいレベルのギャップ萌えですよ
オヤジ殺しもいいところですよ
あんなにギャップを見せつけられたら、おじさん視聴者はあさりちゃんにメロメロにですよ
しかしいくらタモさんとは歳の差があるとはいえ、男性にあんなにくっつくもんですかね?
やはり天然を装って計算してやってるんでしょうか?
恐ろしい子ですよ、あさりちゃんは…
711名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:36:13.09ID:X+d9lQrD
あさりちゃんの人懐っこい笑顔に癒されたわ
歴代アナのなかで一番可愛いわ
713名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:39:49.41ID:kmhWpNXM
何故現アシスタントの話をしてはいけないの
あさりちゃんの良さを知って欲しい
715名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:50:04.95ID:kmhWpNXM
>>714
マジでしつこいんだよ
ここはともかく他アナスレにまで行ってるのもバレバレなんだよ 717名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 20:57:25.65ID:gsIOvmd3
718名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 21:04:30.82ID:tojI/REt
ID:E94rQKLz(4/4)
ID:X+d9lQrD(2/2)
ジジイきっしょwwwwww
ケーブルカーの駅、「府中駅」と書いてあって「あれ?」と思ったんだよな
タモリもあの時、北側が地域の中心地だったことにすでに気づいたんではなかろうか
天橋立だけでよく1本作ったな
と思ってたがそれなりに見所あったわ、国分寺いろんなとこにあって面白いねえ
浅野スレを林田ヲタが荒らしてたらしいから
ここ荒らしてるのも浅野ヲタなのか浅野ヲタのフリした林田ヲタなのか分かんないんだよね
面倒臭いから荒らすのならどっちも来ないで
723名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 23:03:42.30ID:Fl78pkai
一人暮らしの人間はペットを飼うな!
お前が交通事故で死んだらどうなる?
死ななくても、長期入院したらどうなる?
お前の身分も住まいも分からなくて、
長期間、意識不明で入院することになったらどうする?
部屋で、ずーーーーーーっとお前の帰るのを待ち続け、飢えて死んでしまうのだぞ?
せめてもう一人、普段から一緒に居てやれる人がいるなら、犬でも猫でも飼えばいい。
しかし、そういうことが無理なら、単に「寂しいから」などという理由でペットを飼うな!
ペットはぬいぐるみじゃないんだぞ!
724名無しさんといっしょ2021/01/09(土) 23:04:44.95ID:Fl78pkai
猫は塩味は分かる。
薄い塩味に慣れた猫は、
もっと塩味のきついものを食べたがるようになる。
だけどやっちゃダメだよ。
猫は腎臓がもろいから、
腎臓の毛細血管の修復が出来ないんだって。
だから塩気の無いものを食べていても、
年老いていくにしたがって、腎臓がダメになっていって、
最後は腎不全からくる多機能不全や、
尿として水分が排出できなくなり、体内に水が溜まって、
お腹がパンパンになって死んじゃうそうだ。
少しでも猫の寿命を延ばしたいなら、塩味を覚えさせちゃダメ。
例えば人間が食べてる魚の干物とかは毒にしかならないからね。
皮のところや骨を上げているバカがいるけれど、
そんなに自分の家族の猫を早死にさせたいのかと殴りたくなるよ。
釜揚げシラスとか小さなものを上げたりしてもダメだよ。
ものすごい塩気があるのだから。
>>700
ブラタモリで地方遠征するより、テレ朝でリスクの高い仕事しまくってるから心配だな
いまの東京で70歳超えた人が番組MCやるのはな >>719
俺も国府か国分寺だろうなと思ったけど
五重塔の礎石で国分寺で確定だな、と思った
やっぱ「まだふみもみず天橋立」だったな 本来の日本三景は北なのか
全貌が見えてとても綺麗だった
天橋立で海水浴なんて贅沢だねー
砂州で出来たというけど、あの木は自然?
それとも人の手なのかな
日曜美術館で雪舟の天橋立やってたな
コラボだったのか
今回ぐらいシンプルなのが見易い
案内人も丁度良かった
お題が完全に滑ってた
国分寺があっても目指さないだろ
国府の話でもしてみろよ
リンダはどさくさに紛れてニューイヤーコンサートの司会やってたな
ブラタモリの100倍楽しいんだろ
738名無しさんといっしょ2021/01/10(日) 15:28:38.67ID:m/9bGaaP
ブラタモリでは空気だったからな
得意分野での司会は楽しかろう
740名無しさんといっしょ2021/01/10(日) 16:35:34.34ID:xwATCh9L
上着きていなかったけどいつの収録なんだ
秋の暖かい日か
741名無しさんといっしょ2021/01/10(日) 17:20:48.09ID:mF7ePBcz
>>738
どうせ浅野オタかいつもの基地外アンチだろ >>737
そうなのか。今年は見逃した。無観客だがウィーンでは視聴率56%なんだっけ。
去年あたりは団員と結婚した中谷美紀がゲストだったと思うが。 ブラタモリのスレなのにアナスレになってるのが萎える
世間一般はアナでなんか番組見てないだろうに
見え方がどうのとか、街の発展の歴史とかつまらない
なぜあそこの砂州ができるのかを説明してほしかった
断層とか隆起とかは模型を使って丁寧に説明するのに
砂州は海流がどうのこううのと口でチョロっと言うだけで
まともな説明されたことないな
747名無しさんといっしょ2021/01/10(日) 23:00:36.07ID:q1BCoCyK
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」と、バカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>746
>なぜあそこの砂州ができるのかを説明してほしかった
してたじゃん ということで…
「クルシュー砂州でブラタモリ!」
「カリーニングラードでブラタモリ!」
は、絶対やらない
あんなところに国分寺建てたり、古代は日本海側って重要な拠点で栄えてたんだろうね
浅野の後ろ姿なかなか良いな、シャツでケツ隠してたのは残念だが
752名無しさんといっしょ2021/01/11(月) 08:41:16.80ID:+fQE4aAL
録画視たらL型に緊急事態、深夜の再放送録り直すか?
地域に依るのかな
近畿言う辞退宣言が出てる(出る)地域は
深夜だろうと何だろうとダメ
755名無しさんといっしょ2021/01/11(月) 10:02:19.98ID:V2fnwYFi
756名無しさんといっしょ2021/01/11(月) 15:27:45.93ID:SdaDMeUT
そう
日本地図を逆さにして見てみ
757名無しさんといっしょ2021/01/11(月) 16:46:13.87ID:ioPvmOjI
逆さにしたら字が読めない
冬は豪雪地帯の日本海側によく住もうと古代の人は考えたもんだ
>>758
もっとひどい豪雪の大陸から逃れるように渡ってきてるから
ある程度の適応は出来てたんだと思う >>760
え?そうか??
でかいクラゲが一杯ってイメージはあるけど…. 日本海のほうが海運が発達してたからな
あと瀬戸内海も
昔の造船技術では太平洋側を行き来するのは難しい
766名無しさんといっしょ2021/01/11(月) 23:52:05.43ID:TcZA4Rwb
>>759
大陸から来たら、山越えないとならないから、そもそもあまり太平洋側に行こうと思わないだろう。
昔、極地研の先生に日本海がなく、大陸の一部だとしたら、日本は砂漠だったかもしれないと聞いたことがある。
いろいろな意味で恵みの日本海なんだよね。 昔の日本海側は外国(中国朝鮮)との玄関口で大陸からの物資や最先端の文化が集まっていたからね
ヒマラヤがあって気流が分散される限り春秋には必ず前線が発生するから絶対に砂漠にはならない
大陸では豪雪は起きない
日本海側が豪雪になるのは
温暖な対馬海流が大陸から吹く冷たい風の温度差で雪になる
暖房していない浴室が冷たい室内の空気に触れて
湯気が立ち上る現象と同じようなもの
水蒸気がなければ、冷たい寒気だけでは雪は降らない
沿岸部が砂漠になるのは付近(西側)に寒流があって低気圧が発生しないため
日本三景は松島、宮島、天橋立の三か所ということに
だれも異を唱えなかったのか?
昔はそんな誰でも気軽に日本中を旅に行けるもんでもなかったから知らないんだろ。
775名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 14:21:15.37ID:DC3WFubs
777名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 14:47:37.80ID:DC3WFubs
778名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 14:48:14.20ID:DC3WFubs
朝鮮人の粘着は要らねぇ
半島に帰れ
779名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 17:06:43.54ID:ZT2iZMSw
そのあたりは歴史わかってないと理解できない
富士山と一緒で昔から有名で直に見たことがない人でも文学的な意味合いで認識していた
だから日本三景といえばそうなってる
じゃあ現在の見た目でやり直そうぜ!SNSで投票しようぜ!とかは朝鮮じゃないからならない
それが歴史というものだ
780名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 17:14:39.84ID:fCwvTkjd
番組で紹介したものが間違いだと言うならエビデンス添えて【本物の日本三景】書けよ知ったか蘊蓄妄想朝鮮人
781名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 17:15:59.78ID:fCwvTkjd
オレ流【日本三景】なんて意味ねぇからな
どうせこれだろ
googleマップ見つつ天橋立回楽しんだ。
舟屋知ったのは鉄腕DASHだったかなあ。
昔は歌の世界で読まれることで伝説的な価値が付いてくる
特に松島とか陸の果てのようなもので芭蕉も命懸けの旅をしている
日本人は何でも3大〇〇というのが好き
ヘイジ、クラプトン、ベックを世界3大ギタリストをなんて言い方しなてないって某イギリス人音楽評論家が言ってた
787名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 21:13:33.10ID:lzM6SqUS
寺内タケシ
チャー
野村義男
3大
四天王
トップファイブ
ベストテン
二大巨頭
何でもいえるわ
BIG4といえば
フェデラー
ナダル
ジョコビッチ
マレー
だな
>>785
ヘーイヘイヘイ ヘ〜ジ!
ヘーイヘイヘイ ヘ〜ジ!
ヘイッ! ヘイッ! ヘイッ! ヘイッ! 792名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 22:39:29.91ID:7iREpwVm
兼六園
後楽園
偕楽園
793名無しさんといっしょ2021/01/12(火) 23:05:15.52ID:NK3DNgIu
>>773
結局この屑嵐ゴキブリ朝鮮人は書き逃げか(笑)
半島に帰って朝鮮三景の研究でもしとけよエヴェンキ 794名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 05:34:14.37ID:oYxPYvto
昔、タモリ倶楽部でやった国分寺崖線とか旧品川道くらいのロケでいいよ タモさんも楽だろ
えらい学者さんがナン人も出てきて「これはたもりさんなんという石か・・」 「これを・・」
「そうですさすがです」 「言うことなくなっちゃいました」 「先に言われてしまいました」 て、台本
本日の某有名スポーツ新聞紙面から
01/09土 14.0% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
797名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 09:38:31.88ID:y0lPqLqY
今とは比べ物にならない不便な交通事情でも各地を旅して訪れたひとたち凄いわ
鉄道敷設してしまう国も凄いけど
>>785
世界三大美人に小野小町を紛れ込ませた奴、誰だ?
明治時代の文化人らしいけど 799名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 10:23:45.67ID:3R6Of8/s
ヘレネーは神話上の人物だから日本で勝手に小野小町に差し換えたのか(笑)
800名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 12:09:23.79ID:baPtTAQG
アンコール放送で予定してた伊勢神宮の回が台風の影響で中止になったから
ロケ中止で新作無いならそれを放映してほしい
802名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 13:10:24.55ID:l3bRduSd
BIG4と言えば
メタリカ
メガデス
アンスラックス
スレイヤー
タカクラホテル福岡がコロナ影響で今月で廃業タモリの芸能界に入るきっかけとなった出会いの場所。色々と感慨深いだろうな
806名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 19:01:34.67ID:iflxP2/S
日本三景
松島
宮島
天橋立
日本三大庭園
水戸の偕楽園
金沢の兼六園
岐阜の金津園
807名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 19:03:46.41ID:xTx8w1LU
実はあさり 歴史学科卒業だから詳しそうだけど
809名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 19:16:28.91ID:Ghe8I6Fq
池田の後楽園は?
>>794
コロナで近場路線になると思いきや、むしろ疎開路線になったな。 >>810 真面目な話、近場でやったら『自分一人だけなら良いよね』*1000が押し寄せるのは目に見えてる。
俺もクボユカ時代を懐かしんでる口だが、現状だと疎開路線しかありえんよ。 >>806
岐阜 金津園はボケてるんだろうけど
ツッコまんよ 813名無しさんといっしょ2021/01/13(水) 22:49:02.82ID:L17qhUzt
金津園はチンコをつっこむだろ
六倍役満(天和・地和・八連荘 無し)(※ルールによる)
大四喜
字一色
四暗刻単騎
四槓子
天和・地和はないかw
もう10年くらいやってないからな…
817名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 05:16:50.43ID:d/iiPgHx
タモリが芸能人麻雀をやるといつも男ばっかり集めて男一色で上がってしまうんだよな
4月期からも継続するのだろうか
NHK会長の記事が気になる
821名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 09:36:18.88ID:JiUk8rMg
BS、AMそれぞれ1つに統合するのに300円の受信料下げって、逆にますますカネ余りジャブジャブだよな(笑)
制作費が減るのは当然で使いきれない分を返しますってだけだろ
これを評価するとか言ってる総務相、つまり菅もやるやる詐欺だ
823名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 09:53:47.29ID:4VS9YUOu
つまんねえよジジィ死ね
824名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 09:56:13.31ID:A3KlX1m2
>>820
>同局のゴールデン帯(午後7〜10時)は現在「ニュース7」「ニュースウォッチ9」などが編成されており、
>大河ドラマ、NHKスペシャル、「ブラタモリ」「ガッテン!」など人気番組も多い。
>これらについて前田会長は「ニュースというのは定時制が大事だと思う。ただ、どんな長寿番組でも寿命はあるし
>マンネリ化もある。既存の概念にとらわれず番組を見直していきたい」とした。
長寿番組が槍玉に上がってる
ヤバス… 825名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 10:05:58.39ID:4VS9YUOu
暗に19時21時のニュースの時間帯をずらしたいって言ってんじゃないか
18時に繰り上げてそのままゴールデンタイムにつなげて22時のニュースでテレ朝と真っ向勝負とか
とすると19〜22時の編成の自由度がすごく高くなる
NW(NC)9の枠は22時にずらしたことあるだろ
裏のニュースステーションとか意識した結果だったかな?
結果としては大失敗、今の安定枠になってるわけよ
ニュース7だけは昔から動かんなあ
拡大路線って見方なら何となく納得はする
>>824
語法を間違ってないとすりゃ、
「ニュースというのは定時制が大事だ」 ただ 「どんな長寿番組でも寿命はあるしマンネリ化もある」
ニュースの定時制の方を見直したいと読める
ブラタモ挙げてんのは記事の方で、NHK会長は触れてないしな 個人的にはガッテンだなマンネリ化あるの、同じようなネタ繰り返しやってる
鶴瓶も好きな俳優さんの時以外は見なくなったな
830名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 13:24:51.05ID:XUhL2+fW
>>828
ブラタモリと家族に乾杯は同枠にして交互というか1年26回ずつでいいくらい
リサーチャーと構成作家にもう少し時間持たせて作り込みできるように 最近クロ現を何回か7時30分に持ってきたのは様子見か?
>>830
2020年度は別として
年間の放送回数は30回前後だから ネタ切れといえばおなまえっじゃね
ロケが全く無い家族に乾杯は可能性あるやも
こないだ教科書クイズみたいなのやってたっけ
あれもゴールデン帯で新しい試み?
他はどうでもいいけどブラタモリはタモさんが歩けなくなるまで継続でお願い。
教科書クイズは地味に為になるね
平日ゴールデンに単発の安そうなバラエティやるのはお試しなのかもな
ブラタモリは不定期で一回一回内容を詰めるのもありやなしや
たけしと桑子の月一がレギュラーになったりするのかな? たけし民放減るらしいしNHKに来そう
ブラタモリ続けるなら以前のように10時台に戻してくれ
>>836
民放が高齢視聴者切りしてるからNHNが益々高齢化しそう ブラタモリ切るわけないw
NHK見ない人でもブラとチコとガッテン鶴瓶は見てるからな
それ以外のあまり視聴率の高くないのを切ったりニュースの時間変更したりするってことだろう
ただコロナで鶴瓶は新作なしで続けてるから番組内容改編はあるかも
鶴瓶は放送期間長いしあの人は今!みたいな新要素も入れてるから新作なしでも意外と飽きないけどどこまで持つかな
ブラタモリも再放送のネタ尽きたら新要素入るのかな
843名無しさんといっしょ2021/01/14(木) 23:07:09.90ID:OIqnt8TM
NHKは公共放送なのでどんなに視聴率取れなくてもやらなければならない番組が
沢山あるので、逆に視聴率取れそうな番組や評判の良い番組は骨までしゃぶる
くらいに使いまくるでしょう
屡々視聴率ベスト10に入るブラタモリは、タモリさんが生きてるうちは
ずっとやって貰うつもりでしょう!
コロナが収束しないうちはブラタモリの放送頻度を抑えてくれてもいい派
無理矢理1日2テーマ撮ってるからどちらかの内容が薄くなるならロケ減らして1回の濃度を濃くしてくれよと思う
去年は元々放送回数激減の年
オリンピック結果ドキュメントなどで
今年も動き出すとして後半少しだけ
冬場はロケしてなかった現実からも本数は望めないだけ
四の五の言わずに
クボユカの頃から再放送したらええんや!
850名無しさんといっしょ2021/01/15(金) 11:29:37.95ID:WUIop/ne
>>849
それが出来るくらいならとっくに何度もやってるだろと何度言えば 過去回再放送でいいよ、たけし見るくらいなら
久保ユカに拘らないけど古いほうが楽しめるかな色々忘れてて
854名無しさんといっしょ2021/01/15(金) 12:54:03.92ID:bShNb6yU
久保田アナが先頭で階段などを上るシーンは、カメラが密接しすぎてお尻がアップになりすぎますので
CGにてボカシ処理をかけて放映します
855名無しさんといっしょ2021/01/15(金) 12:56:52.47ID:bShNb6yU
久保田アナはピタピタズボンでもパンツ線が出ないように紐パンを着用してるらしいですが?
それでも現在の基準に準拠しませんので
856名無しさんといっしょ2021/01/15(金) 17:50:12.48ID:y6eMVk4m
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp
土曜ゴールデンになってからの視聴でクボユカ時代を知らない視聴者は
なぜ東京はやらないんだろと思ってる人もいるはず
東京編は無かったことにされてるからな
制作会社が変わったとかで放送権利がないのかね
目黒白金田園調布豊洲とか東京編のやり残したオマケみたいなもの
>>863
草g剛以外がナレーションやってる回は再放送すらない 草なぎがナレに選ばれた理由は
さーすがタモさん♪
この一言の為に尽きるのである
ちゃんとしたナレーターを使わないのはタモリと個人的な付き合いの深い草なぎに感情を込めてこの一言を言わせる為なのである
現実には大した差など無いのだろうがタモリファンは草なぎとタモリの関係を知っているのでそれ以上の効果を生むのである
ああ、そっか
再放送でもタレントへの支払いが新たに発生する仕組みの浸透のせいもあるね
正直、ここ一年の再放送流されても
めちゃ覚えててなんの意味もない
>>869
アンコール放送あっても浅野さん時代は放送しないでそ あれ龍に見えた人間いるの? 想像力ないせいかなににも見えんわ
ブラタモのおかげかは分かんないけど地理は結構点取れるんだよなあ
世界史とか日本史はすっかり忘れてて全然駄目だったけど
「的中!」「ありがとう!」とかが意味分からん
たまたまその地域を放送しただけでしょ?
それ言い出したら、なんでも「的中」になっちゃうのでは?
>>879
逆に分からん方が分からん
意図してないもんに礼をいうことぐらいいくらでもある 882名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 18:57:05.44ID:GFgMSiF4
>>872
たまたま放送を見た受験生は、超ラッキーだったね この番組ってある程度の予備知識あるの前提になってるの
正直難しいわ
コアな人たち向けなの
今日も面白いかった
最近大きなハズレが無くていいな
>>885
白川郷は内容が薄くて面白くなかったよ
最近なら本当に面白かったのは玄武岩くらい やはりこの浅野って子よりリンダの方が可憐でよかったな
リンダには品がある
リンダ時代が懐かしい
>>888
わざとらしい煽りやめろ
本音なら個スレで話してやれ ⚪⚪より⚪⚪が〜で話切り出す奴は荒らしの傾向が強い
タモさん楽しそうで何より
村上海軍だけでしまなみ完結はもったいないなあ
テンポ悪く薄く伸ばすんなら、大三島まで行ったんだから神社行って秘宝館見ればよかったのに
892名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 20:46:52.34ID:P7k4kART
塩運搬の警護から始まったって、当時から漁師は荒くれ者だった訳か
塩を奪いに来るのも漁師だよな、海上航路なんだから
893名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 20:48:12.65ID:FO80D8Q/
ブラタモリと言えばCGだったのに完全になくなったな
今なら暇でいくらでも作れそうなのに
895名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 20:57:40.08ID:Nb73Qx3d
いつの間にか水軍から海賊に名前が変わってたんだなぁ
897名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 21:17:11.71ID:iOlikBH2
>>895
今治市で「村上海賊」って紹介してるからだと思う。 898名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 21:20:14.14ID:GFgMSiF4
>>888
リンダさんは、大人しすぎてリアクションが少なかった 899名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 21:23:32.90ID:qIYAdaOR
海賊と言えばフック船長ぐらい言えよ。
900名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 21:24:08.19ID:iOlikBH2
>>891
今今回は今治市が主体となった「招待回」だな。今治は海外研修生奴隷扱い問題、加計学園問題でイメージが悪くなってたから、「村上海賊(水軍)の故郷」をアピールして町おこしをしてる。 >>885
大きくハズレてないが大きなヒットもない
村上海賊が1回のみなのは勿体ない
もっと深掘りできただろうに >>886
答えたあとのタモリの苦笑いが多かった気がする
ディレクターのセンスの無さなのかコロナ対策のせいなのか全体的に作りがザツな感じがした 904名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 22:56:00.25ID:8rGXMona
海を領地にしている国人領主で
その軍隊が水軍
そんなイメージなのか
白石一郎の小説を読んでいるから村上水軍の要塞島が観られたのは収穫だった
戦の無い時は普通に漁師だったんだ海賊
戦国時代は農民が戦の時は足軽になったのと同じだな
907名無しさんといっしょ2021/01/16(土) 23:43:08.53ID:Sy7N0U53
>>906自己レス 農民と違って漁師は操船という技術が必要だから専門職といったところが違うか 村上水軍を打ち破った九鬼水軍
せっかく領地をもらったのに三田とか綾部とか山の中ばっかり
910名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 06:44:31.56
番組まだ見てないがあれ関銭とってたんだよな、で金払わないと沈めるとか嫌がらせしてた
たしかに瀬戸内の潮の流れはよくしってただろうけど記念館などをつくるほどの存在か?って
913名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 08:50:44.93ID:ScgD7MTv
瀬戸内海は本当に綺麗
あんな景色みてたら海賊じゃなくても毎日呑みたくなるわ。魚のたもりの煮付け食べてみたい
浅野はパンツ姿が似合ってるな
何も言いません、カメラマンさんよろしくお願いします
瀬戸内の海賊と言うと
犬死にせしものとか思い出すな
>>911>>916
海の豪族、海の戦国大名と考えれば合点はいく
陸の大名を関所をもうけてたはず
戦国大名も暴力(武力)で成り上がった奴多いし、ヤクザや反社ともともと類似点が多いね 航路案内を行なっていた説明に対して浅野さんが安心できますねと返す編集がなされていたが、それだけの説明で何が安心できると分かるんだ?と考えてしまう、、
俺が見落としてるだけなのかもしれんが
面白かったが良い面しか取り上げてない印象も残った
920名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 12:41:54.21ID:rRVDhoY1
単なるクイズ式地元紹介番組になってて草も生えない
やっぱり学芸員誘導型はダメだな
自分で発見したんじゃなく机上で学んだことを教えようとするからこうなる
しまなみ海道と全然関係なかった
かなりつまらないただの歴史紹介だった
草g下手すぎ
>>919
水先案内だけじゃなく
潮の流れ浅瀬や岩礁の危険な場所を知っている
過所旗を掲げていれば村上水軍以外の海賊
も襲ってこない
すべてを含めて「安心しますね」じゃないかな
村上水軍の生業についてはこれまでも
歴史番組他で取り上げられてたから目新しさはなかったけど
成り立ちに塩が関係していたというところは新しい情報だった 村上水軍だけに絞っちゃったからこじんまりとした話になっちゃった感じだなあ
大山祇神社に全てが詰まってんだから、あそこから始めないと話にならんだろ
タモリは普通に楽しそうだったな
金余ってるから瀬戸内に島でも買うんじゃないか?
さだまさしが買ったときはさんざんバカにしてたが
公式サイトしょぼくなったな
立ち寄ったスポットとか載ってないじゃん
>>924
タモリは移動中も案内人に質問攻めでずっと話してるらしい
一方俺らは編集されたモノを見てるわけで同じ感じ方は出来ないわな >>925
20年度からフォーマットが統一化されたせいだな
しょぼくなったサイトもあれば肉付けされたサイトもある 最近はブラタモリの当日でも番組宣伝しない事が多くなったのは
もうしなくても安定して視聴率が取れるから、他の番組に変えたのかな?
930名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 21:47:55.54ID:tcCa1KYN
次回は呉が舞台だそうだがどうしても仁義なき戦いを思い出す
932名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 22:44:44.34ID:rRVDhoY1
>>931
案内人の質が問われるからね
普段から子供騙しなセミナーしかやってないんだろう >>930
今ではこの世界の片隅で
しか思い浮かべるものはないな 934名無しさんといっしょ2021/01/17(日) 23:21:59.51ID:6qoLg17r
「タモリ倶楽部」で、タモリ自体は面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
>>932
タモリを持ち上げるため「流石ですねタモリさん」を導き出したい演出のせいとも言える
タモリ本位のブラとか何処かに消え失せた 936名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 00:18:41.71ID:6MfYSbcS
それにしてももう少し聞き方を変えるとか
周辺の話をしながら回答を引き出すと工夫のしようがあるだろうと
知ってるか知らないかのただのクイズ番組になってる
「タモリさんなんだかわかりますか?」を何回やるんだよ
それが脚本()のせいなのかどうかは知らんが今回特にひどかった
あまりに坦々と冷静すぎな案内人だと遊びの部分がなくてあまり面白くないな。
本人の性格と全国放送される緊張もあるんだろうけど。
938名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 06:41:05.02
台本を基にリハやってディレクターがOK出してるんだから案内人に文句言うなや粘着屑ヲタ
今回はやっぱり変だったんだよな。スタッフには猛省してもらいたい。
京都の高低差やったときの案内人は(たもりとしても)おもしろかっただろな
タモリと案内人がわちゃわちゃ喋って勝手に盛り上がるのが面白いんだよな
面白くなると判断して任せるのは番組の責任なんだから案内人に咎はまったくないと思う
945名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 09:26:11.77
京都のあのひととか城郭考古学のあのひととか半芸人の域の案内人たちと素人案内人を一緒にして演出の要求レベル語るなや
946名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 09:38:32.12ID:6MfYSbcS
静岡のウサギ先生とかでも楽しそうだったろ
むしろ今回ほど淡々としてて「島」しかタモリから引き出せなかった回が珍しい
小さな露頭や暗渠や川の痕跡から一気に俯瞰して歴史を遡る瞬間が楽しいのに
そういうのも一切なし
947名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 09:55:45.52ID:xfKLo766
それはリサーチャーと構成作家と現場Dの責任だろが
バカジャネーノ
948名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:14:02.10ID:8ha4qqqM
演者に罪は無い
あと浪人カコワルイ
949名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:42:40.10ID:6MfYSbcS
>>947
自治体招待回だからこんなもんなんだぞバカw
売り込むならまともなもん用意せえよと 951名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:45:51.41ID:7iAbmYdT
>>949
粘着馬鹿朝鮮人
じゃあ、お前が面白いことしてみろよゴキブリ 952名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:46:41.63ID:7iAbmYdT
>>949
あと、自治体招待のソース出せよエヴェンキ 953名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:47:53.21ID:rnA05XcM
テレビ通のつもりの死に損ないテレビ大好きジジィが妄想ドヤ顔で馬鹿さらし(笑)
954名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 10:56:32.05ID:6MfYSbcS
打てば響くように発狂してて草
955名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 11:00:33.27ID:5ZIdIPVdM
プロNHK視聴者爺(笑)マジうざい
案内人の演出に文句あんならNHKのお客様センターに苦情入れて結果報告しろよクレーマー
956名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 11:07:58.81ID:6MfYSbcS
「(笑) 」で検索したらこのガイジすぐ特定できるなwww
>>934
オマエが言ってることもちっとも面白くねぇんだけど… >>914
浅野アナはO脚っぽいからパンツだと足の並びや歩き方に違和感あって
そっちに目がいっちゃうから丈の長いスカートにすればいいのにって思う 960名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 13:37:34.17ID:noLZAApQM
素人転がすのはプロフェッショナルのタモリと浅野の仕事
案内人に因縁つけてるクズどもはそんなことも分からない
馬鹿すぎて話にならん
浅野アナの笑い声、品がない
他は嫌いじゃない分なんとかならんか
NHKのスタッフだと思うけど
一々反応しないでスルーすることを学べよ
コロナで今年度は目撃情報自体が少ないな
通常なら後は2月二回、3月二回くらいで新年度へってとこだがはたして
967名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 18:45:47.88ID:8p2f/iaNM
968名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 18:58:05.53ID:5/LIlp/N
呉と言ったら仁義なき戦い。
城にしては空堀も土塁もないんだよな、つまり攻め込まれるのを考えてないとかか
海が堀のかわりというが制海権とられたら島に逃げ込んでも抵抗できないだろ
瀬戸内海といえども冬なんて波は荒いし手漕ぎ船の時代
何もない島城に攻め入る必要かあるのか
むしろ利用した方が賢明
>>970
多分だが、陸上の城のような籠城をすることはないと思う
陸に上がられたら敵は本職、岡に上がったカッパが勝てるわけがない
それより海上で闘うだろう 974名無しさんといっしょ2021/01/18(月) 20:33:21.31ID:5/LIlp/N
広島の喧嘩言うたらとるかとられるかどちらかの2つしかありゃせんで
仁義なき戦い
他のBSの歴史番組で村上水軍の特集をしてたことがあったと思うけど、
それとはまた違うアプローチで面白かった
愛媛出身の村上という奴がいていつもむらかみ〜のかまぼこ〜とバカにされてたが
村上かまぼこは村上水軍の子孫なんだろうか?
おいたもりよ、おめえマスクぐらいしろよ、ソーシャルディスタンスってマスクしなかったらなんの意味もないだろ
そんなこともわからんというのか、そんなに金がほしいのか?
「マスクしないでくれ」とNHKに言われたんならもうNHKの番組には出るなよ
もう数億円の資産があるんだろ?
必要なとこじゃ付けてただろ
カミオカンデの回トンネル内で。
海風の吹くとこでマスクなんていらんわ
本日の某有名スポーツ新聞紙面から
01/16土 14.0% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
因みに14%は前回と同じだが週間で13位、その上に大相撲が4つある
>>980-981
それはタモリさんじゃなくブラタモリでの方針でしょ
距離を十分に取ってマスクをしないと言う、3日の放送でやってたよね
それから鼻を出したマスクや、フェイスシールドは意味ないそうだよ 呉の後はまた休止になるのん?
当面ロケ無理そうだし厳しいね
>>986
飛沫が顔にかからないので、防御にはなる
マスク、ゴーグル、フルフェイスシールドで顔は完璧ですね
口元を覆うハーフシールドは寿司屋の大将や焼き鳥屋のオヤジが手元に唾を飛ばさない道具ですよね 嬉しいときもあるだろうし
聞き流してるときもあるだろうし
いろいろじゃないか
ヨイショするほうが必死にやってるだけだからな
されてる方は何とも思ってないだろ
桑子、さすが爺殺しのホステスと言われてただけはあるな
嫌いじゃないよ
それにしても、他人が褒められると不機嫌になる爺さんは、
ダサいよね。
996名無しさんといっしょ2021/01/19(火) 23:59:02.67ID:DXokqqWg
>>994
しかもブラタモリアシ就任時期とまる被り 水軍と呼び始めたのは、比較的最近のことで、昭和の初期になってからとされています。
それまでは海賊と言っていましたが、海賊すなわち「海の盗賊」ですから、いくらなんでも「自分たちの先祖は盗賊だった」では良くないので、
地元の郷土史家たちによって「水軍」という呼称が考え出されたわけです。
この水軍という呼称は世間の人が村上氏に対して抱いていたイメージと合ったことと、
海賊=盗賊といった悪いイメージを払拭したことで、すっかり定着してしまい・・・
2004年の開館以来、約91万人が訪れた愛媛県今治市の「村上水軍博物館」(宮窪町宮窪)の名称
2020年4月、「村上海賊ミュージアム」に変更されることになった。
ミリオンセラー小説「村上海賊の娘」(和田竜著)や、日本遺産「“日本最大の海賊”の本拠地 芸予諸島」の認定などで「海賊」の名称が定着し、
2020年10月に「日本遺産フェスティバル」が同市で開かれることも考慮した。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 7時間 27分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php