X



【古い順】大河の主役になりうる人物【飛越禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん2009/03/07(土) 23:35:21ID:wM/God1j
沖田十三
(2147年-2200年9月)
0003日曜8時の名無しさん2009/03/07(土) 23:42:35ID:RbMVgor7
エベロン星人
(10800年頃)
0004日曜8時の名無しさん2009/03/08(日) 14:37:50ID:kBEyfnZv
ゴメン。思いつかない。
0005日曜8時の名無しさん2009/03/10(火) 00:00:12ID:vvK2ucFE
マジレスすると、卑弥呼の次は
倭の五王だろうな。
讃・珍・済・興・武 で各2ヶ月。
学説もいろいろあるだろうから、
ドラマ30分、残り15分は武田金八先生が中学生を前に解説。
0006日曜8時の名無しさん2009/03/10(火) 10:00:55ID:yZ09RGHZ
卑弥呼の前に、
イザナギ、イザナミによる夫婦愛を、
アマテラス、スサノオによる兄弟愛を、
小松先生にだな・・・・・
0007日曜8時の名無しさん2009/03/10(火) 15:02:03ID:bk5laGdw
イザナギ、イザナミは国家成立の重要な話だから
忠実に実演してもらわないと
0008日曜8時の名無しさん2009/03/10(火) 15:49:11ID:nD3Q2+o1
なり余れるところを足らんところに挿しふさぐんだったっけ

もう少し時代下って、本邦初の相撲の決まり技を見てみたい
0010日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 00:04:13ID:JfL6KVdH
神話で1年というのも、楽しそうジャマイカ

神話>卑弥呼>倭の五王>さて次は?
0012日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 00:41:14ID:YA9XAHQT
ν速に有ったのを貼っておく

大河ドラマ「森脇健児」

森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一

森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童

中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳

松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美

黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎

吉田栄作:小林旭

タモリ:渡鉄也
0013日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 01:12:15ID:os5YN5f2
継体天皇 分家の分家の出ながら、しかも中高年になってから
越前の田舎から兵をあげて天下を取るというお話
0014日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 08:10:53ID:46A62vNi
とりあえず聖徳太子かな?

万札、二枚だけ持ってまーす。
0016日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 22:28:57ID:JfL6KVdH
>>13
磐井の乱とか波乱に満ちていて面白そう
継体天皇役は山口祐一郎さんで
0017日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 22:56:37ID:Y5GPbGNj
クロマニヨン人
ネアンデルタール人
北京原人
アウストラロピテクス
0018日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 22:57:23ID:Y5GPbGNj
ジャワ原人
0019日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 22:59:42ID:twBsYOzq
少し飛ぶが孝謙(称徳)天皇。大仏建立や藤原仲麻呂の乱、道鏡などイベント満載。
ラストシーンは女帝死後下野に流されていく道鏡の後ろ姿。
0020日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 23:02:44ID:Y5GPbGNj
大河ドラマ「聖徳太子」

聖徳太子:石坂浩二
0021日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 23:11:32ID:Y5GPbGNj
大河ドラマ「日本書紀」

ヤマタノオロチ:キングギドラ
スサノオのミコト:ヒーローもの出身の俳優
0022日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 23:15:44ID:JfL6KVdH
>>19
まさか原作里中満智子じゃないだろうね
0023日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 23:17:30ID:Y5GPbGNj
大河ドラマ「倭人伝」

倭人A:草食系男子
倭人B:草食系男子
邪馬台国の呪術者:真矢みき
0024日曜8時の名無しさん2009/03/11(水) 23:23:20ID:Y5GPbGNj
大河ドラマ「白村江」

白村江ロケ地:大八賀川(岐阜県)
0025日曜8時の名無しさん2009/03/12(木) 00:10:03ID:grRgr+4p
とりあえず大王四神記のセット借りて任那日本府興亡の話

0026日曜8時の名無しさん2009/03/12(木) 01:05:25ID:qCPHYeV6
>>17>>18
人間以前の自然淘汰のプロセスを生々しく・・・

・・・って多分つまらんな
0027日曜8時の名無しさん2009/03/12(木) 06:36:43ID:hndCjSbI
>>6>>15の神話、>>21の歴史書を合体させて
稗田阿礼は?
最初の一ヶ月は、古事記の成立経緯、
残り11ヶ月は、毎週、神話を語らせつつ、実写で。
0030日曜8時の名無しさん2009/03/12(木) 23:15:20ID:hndCjSbI
今までのをつなぐと、
卑弥呼>倭の五王>継体天皇>聖徳太子>天武・持統
>稗田阿礼(神話語り)>孝謙(称徳)天皇>さて次は?

それと、
任那日本府興亡や白村江を、誰に結びつけるか、だな
0032日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 00:40:30ID:n+K5bby+
大化の改新というと、主役は、中大兄皇子で?中臣鎌足で?
0033日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 02:05:46ID:TCU8WmnN
大河ドラマ「蘇我氏三代」
大王制の確立期、大王制に対立する勢力を新来の仏教の力と卓越した政治力で押さえ、大王につかえる忠臣稲目。
父を助け励むが、やがて政治権力の魔力にとらえられいく狂雄馬子。
大王すらないがしろにする父の姿に反発しながらも、一族のため陰謀と裏切りの世界に飛び込む決意をする悲劇の貴公子入鹿。
日本の礎を作った蘇我氏三代の物語。
0034日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 02:08:48ID:I3qPhKW0
白村江か、あの戦争で負けたから朝鮮南部の人達(広義の意味での倭人)は、
日本に逃れて来て、半島は純粋な朝鮮になった訳だな。
ある意味エポックメイキングな出来事だよな
0035日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 06:31:32ID:dp+JiS20
>>33
蝦夷はスルーでつか
0036日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 06:51:41ID:KHfDCl47
立花そうしげる
0037日曜8時の名無しさん2009/03/13(金) 23:24:40ID:eYMdvEzr
平安初期は難しいな。桓武は実績あってもドラマ的には地味。坂上田村麻呂、空海、最澄も一年がかりのドラマの主役はキツい。
0038日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 19:53:44ID:oE2+lZ0l
光仁+桓武のダブル主役なら?

・平城京のゴタゴタ(称徳天皇→光仁天皇)(父・和気清麻呂)
・長岡京・平安京建設(子・和気広世)
・坂上田村麻呂の蝦夷征討・対アテルイ戦
0040日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 20:22:17ID:CX6Q6jIW
あれ?レスが蘇我氏から平安にいきなり飛び越えてるのに、今気付いた
天智、天武、持統、聖武
鎌足、史人、道鏡
等はまとめてスルー?
0041日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 20:23:39ID:SoURJY27
壬申の乱やれっていう話はこの板でずーっと言われてるから飛ばしてるんでしょ
0042日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 20:51:13ID:lY5GJLKl
「平安京誕生」
称徳天皇役、宮崎あおい。
篤姫以来の大河出演で、序盤から篤姫ファンを呼び戻す。
0044日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 20:59:42ID:lY5GJLKl
天智・鎌足
天武・持統
は、出ていたよ

史人って?
0045日曜8時の名無しさん2009/03/14(土) 22:16:06ID:ejDgevQ5
平城京誕生はドラマにすると面白くないよな
律令制定とか各地の国分寺建立とか
葵徳川三代の後半みたいになる

藤原広嗣の乱とか面白そうだが
太宰府が立派に機能していた時代を見たい
0047日曜8時の名無しさん2009/03/15(日) 00:23:00ID:qBFPJcp9
奈良から平安て将門以外はあまりネタがないんだよなあ
0048日曜8時の名無しさん2009/03/15(日) 00:49:07ID:qUoJucxh
何が釣れますのかな?
将門はもうちこっと泳がせて、一気に引きなされ
0049日曜8時の名無しさん2009/03/15(日) 08:17:48ID:Rg7ClFcO
不比等主役だと、
壬申の乱にあまり関与しないし、
娘を天皇の嫁にして、のしあがり
平城京の建設、大宝律令
で終ってしまいそうだが
0050日曜8時の名無しさん2009/03/15(日) 08:55:53ID:go9x3Jvn
『奈良朝政争史』という本が書けるほど
奈良時代はみんないがみあっているから
ドラマのネタには困らないのに……
(衣装係は困るだろうけど)
0051日曜8時の名無しさん2009/03/17(火) 23:44:40ID:GpqPqyZP
大河ドラマ『ご参拝』
(仏教伝来にまつわる物語)
0052日曜8時の名無しさん2009/03/17(火) 23:49:22ID:GpqPqyZP
大河ドラマ『僧の泣く夜』
仏教の退廃と平安遷都の物語
0053日曜8時の名無しさん2009/03/18(水) 22:17:52ID:WyqExIw3
遣隋使・遣唐使物語とか?
毎回の航海を一〜二話にまとめて
0054日曜8時の名無しさん2009/03/18(水) 23:31:53ID:uhDT10Jn
我々はUSSガンジン号の乗組員である―
未知の文明との出会いを求め航海に乗り出した―
0055日曜8時の名無しさん2009/03/19(木) 02:00:04ID:jV1frpKl
平安になると藤原氏の時代だな
現代まで天皇家を存続させたのも藤原氏(不比等)だと思う
そういう意味では菅原道真の存在は際立っている
0057日曜8時の名無しさん2009/03/19(木) 22:07:52ID:K/UdB6zv
平安藤原興亡史、なんて
つまらんかね
0058日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 00:15:21ID:qTDN8PY4
うまく話をピックアップすれば面白いかもね。
紫式部だの藤原道長だのの話だけを延々とやられるよりは。
0061日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 09:07:13ID:Amx9WOCG
今までのをつなぐと・・・

卑弥呼>倭の五王>継体天皇(在507〜531)
>『ご参拝』(仏教伝来)(仏教公伝:552年と538年の2説)
>「蘇我氏三(四)代」>聖徳太子
>遣隋使・遣唐使物語(600〜894)
>「大化の改新」(中大兄皇子or中臣鎌足)
>天武・持統(壬申の乱672)
>藤原不比等(659〜720)>稗田阿礼(神話語り)(712年)
>聖武天皇(在724〜749)>藤原広嗣の乱(740年)
>孝謙(称徳)天皇>『僧の泣く夜』(仏教の退廃と平安遷都)
>「平安京誕生」(光仁+桓武のダブル主役)>村上源氏
>平安藤原興亡史
>さて次は?
0062日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 10:29:52ID:n1r/47v2
天智・天武を主人公にすると前半が大化の改新、後半が壬申の乱をクライマックスにして天皇と号する詔でも発して終わり
持統天皇を主人公にすると、額田王に曳かれる父と叔父を見る前半、壬申の乱をクライマックスとする中盤、
権力闘争によって大津皇子を追い落としつつ藤原京に遷都して終わり (でも原作が天上の虹になっちゃう)
0063日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 10:53:34ID:n1r/47v2
>>61
平安京遷都から村上源氏まで200年の空白があるが、将門はもうやったからか
奥州藤原氏と将門を除くと
菅原道真・藤原道長・後三条天皇で平安の前中後期が描けるが
ずっと宮廷での権力闘争ばっかりでつまんなさそうだな
0064日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 15:02:08ID:lNPUdsrQ
宮廷劇でもうまくやると炎2部(宮廷じゃねえけど)みたいに面白くなるんだけどなあ。
0065日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 15:40:34ID:1W51BqXY
里中満智子、好きな人多いみたいだねえ

そういう自分も、 聖徳太子は『日出処の天子』by 山岸凉子
でやってほしいと思っているのだが

で、太子役はガクトで
0066日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 16:16:45ID:3fKTHo5k
陽成天皇(869-949)主役にて、平安中期を描写
「陽成天皇は悪帝として知られており」の真相究明

戦国時代ファンサービスとして、後半から
後陽成天皇(1571-1617)が主役の二本立て
0067日曜8時の名無しさん2009/03/20(金) 20:14:42ID:n1r/47v2
>>65
絵が微妙に変なので俺はそんなに好きじゃないんだけどな
でも持統帝を主人公にするというマニアックさは十分称賛に値する
0068日曜8時の名無しさん2009/03/21(土) 07:01:51ID:muw37lqj
>>63
>宮廷の権力闘争ばっかり
ってとても面白そうじゃないですか
最近の変な若者恋愛ドラマよりよっぽどいいと思うけど
それとも騎馬武者合戦シーンがないと気がすまないタイプ?
0069日曜8時の名無しさん2009/03/21(土) 18:38:58ID:53ndplW6
>>68
さすがに45分×50話が畳の上(寝殿造りだから違うけど)の会話で進むのは…
0070日曜8時の名無しさん2009/03/22(日) 21:25:09ID:E6F39eVi
大河ドラマ「渡来人」
主演:韓流俳優
0071日曜8時の名無しさん2009/03/22(日) 21:44:13ID:E6F39eVi
大河ドラマ「元祖おくりびと」

現代にも日本各地に残る古墳それぞれについて
その「おくり(埋葬)」にまつわる謎めいたストーリーを仕立てた
古代スペクタクル大河ドラマ

初っ端は、有名な「仁徳天皇稜」に始まり
その後、各地の無名古墳にもスポットを当てていく
全国的な地方地域活性にも寄与できる

大河を通した中心的なおくりびとには、本木雅弘、山崎努
謎の呪術師に余貴美子
若手ヒロインに広末
0073日曜8時の名無しさん2009/03/22(日) 23:41:54ID:pVJz2p3h
藤原道長に花山法王の出家話なんか入れると面白いよ
0074日曜8時の名無しさん2009/03/24(火) 02:04:49ID:2fGq8ET6
笑えない冗談はやめましょうよ
0076日曜8時の名無しさん2009/03/24(火) 03:09:15ID:2fGq8ET6
ちょっとだけ笑ったよ
ちょっとだけだぞw
0077日曜8時の名無しさん2009/03/24(火) 04:07:43ID:2fGq8ET6
>>76
マジレスならごめんね
0078日曜8時の名無しさん2009/03/24(火) 09:47:13ID:UcAceCRS
んー、だからね
宮廷話だけだと畳の上ばかりになるから、
花山法王の西国札所巡りとかも取り入れてみると

平安時代は内裏が燃えたり、盗人が内裏で狼藉をはたらいたり、
女盗人が暴れたり武者震いな話があるよ

あとは刀伊の侵攻があるけどドラマのネタとしては不足
0079日曜8時の名無しさん2009/03/24(火) 11:34:29ID:gXLLk5Kb
女房が天皇をひっぱたいたりとか
ガチで車争いやってたりとか
レイプなんて日常茶飯事だとか
意外と粗暴な平安京
0080日曜8時の名無しさん2009/03/25(水) 01:30:35ID:EuTEIzzT
>>75さん本当申し訳ございません
アンカー付け自体間違ってたみたいで
0081日曜8時の名無しさん2009/03/26(木) 23:53:59ID:NviXC90q
今までのをつなぐと・・・

卑弥呼>倭の五王
>「元祖おくりびと」(仁徳天皇(在393-427)稜)
>継体天皇(在507〜531)
>『ご参拝』(仏教伝来)(仏教公伝:552年と538年の2説)
>「渡来人」(縄文時代の終わり〜飛鳥時代)
>「蘇我氏三(四)代」>聖徳太子『日出処の天子』
>遣隋使・遣唐使物語(600〜894)
>「大化の改新」(中大兄皇子or中臣鎌足)
>天武天皇(壬申の乱672) >持統天皇『天上の虹』
>藤原不比等(659〜720)>稗田阿礼(神話語り)(712年)
>聖武天皇(在724〜749)>藤原広嗣の乱(740年)
>孝謙(称徳)天皇(在749-758、764-770)
>『僧の泣く夜』(仏教の退廃と平安遷都)
>「平安京誕生」(光仁+桓武のダブル主役)
>藤原薬子(薬子の変810)
>陽成天皇(869-949)+後陽成天皇(1571-1617)二本立て
>菅原道真(845〜903)
>平将門(903〜940)(済)
>藤原道長(966〜1028)+花山法王(出家話・西国札所巡り)
>平安藤原興亡史(大化の改新645鎌足〜頼通死1074)
>後三条天皇(在1068〜1073)
>村上源氏(1093〜1102頃最隆盛)
>奥州藤原氏(1087〜1189)(済)
>さて次は?
0082日曜8時の名無しさん2009/03/26(木) 23:55:51ID:UziH+LNC
聖武帝のあたりは行基主人公でもいいかもしれないな
0083日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 00:37:47ID:kKs1pJ1r
讃岐に流された、あの方の出番か
若武者の平清盛、源義朝はちょっと見てみたい
0084日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 07:02:52ID:shatxiIG
もう保元の乱の頃ですか
それなら番外編で
「仁義なき宗門争い 比叡山 VS 三井寺」

大河ではふだん焼かれてばかりいる比叡山の僧兵たちが
雄々しくも立ち上がり三井寺を焼き討ちにゆく姿が描かれます
終盤では武蔵坊弁慶までゲスト出演!
但し全国宗教団体の反発必至 放映絶対不可能
0085日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 21:53:35ID:tG47CT2O
ちょっと戻るが「清少納言と紫式部」

清少納言は宮崎あおいで
紫式部は堀北真希でお願い
0086日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 22:41:05ID:qseuw1M2
大河ドラマ『鳳凰』 
人的主役ではないが、ロケの主役に「宇治平等院鳳凰堂」

末法思想の広がる世の中の物語
世紀末救世主伝説さながらに
源信、源空、栄西、道元、親鸞、日蓮、一遍など・・・
各流派の僧らが世の中を一刀両断に斬ってゆく
ドラマに度々出てくるセリフ「そなたは、もはや、極楽往生しておる!」は、
その年の流行語大賞を獲得
0087日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 22:50:17ID:qseuw1M2

大河ドラマ『政子さま』

主演(北条政子):観月ありさ
0088日曜8時の名無しさん2009/03/27(金) 23:06:39ID:qseuw1M2
大河ドラマ『名門』
名門の中の名門「藤原氏」の栄枯盛衰大河ストーリー

主な出演:藤原竜也、紀香、FUZIWARA、藤原喜明・・・
傍の出演:藤本美貴、藤田まこと、藤村俊二、藤井フミヤ、陣内・・・
0089日曜8時の名無しさん2009/03/28(土) 01:01:23ID:210Lc/W7
太秦を江戸時代セットじゃなくて朝鮮・中華移民村セットにしよう!
0090日曜8時の名無しさん2009/03/28(土) 07:49:13ID:NCqwbjoB
>>84
それ面白いかも

比叡山の僧兵に感情移入したりして
0091日曜8時の名無しさん2009/04/01(水) 22:14:42ID:ZK/wFtMk
政子って、名前の響き自体、主人公じゃないよな
主観ですいません
0092日曜8時の名無しさん2009/04/03(金) 20:35:21ID:hK1q7/q+
大河ドラマ『源氏北条三代』
0093日曜8時の名無しさん2009/04/03(金) 20:41:19ID:hK1q7/q+

大河ドラマ『東方見聞録』

主演(マルコ・ポーロ):ウエンツ瑛士

0094日曜8時の名無しさん2009/04/03(金) 20:46:09ID:hK1q7/q+

大河ドラマ『神風立ちぬ』

蒙古軍:モンゴル力士衆

主題曲(神風立ちぬ):松田聖子
0095日曜8時の名無しさん2009/04/03(金) 22:13:51ID:iVRfbU5v
大河ドラマ
『後家人』
各地から博多に集結した、後家人達の物語。

「事件は現場で起きてるんだ」時宗さん
0096日曜8時の名無しさん2009/04/03(金) 23:18:44ID:Ajrw5L7i
時代は鎌倉時代中期まできているようだけど
平安末期の人もお願いします
平重盛、建礼門院、後白河法皇とか
0097日曜8時の名無しさん2009/04/10(金) 04:30:04ID:PJtVLvg3
那須与一
もいいです。
0098日曜8時の名無しさん2009/04/10(金) 06:27:16ID:vcmrT/NW
昔の野球アニメで30分かけて1球投げただけ 
というのがありましたけど
矢を1本射るのに半年くらいかける必要があるような…… >>97
0099日曜8時の名無しさん2009/04/10(金) 06:28:15ID:a4lyZOOg
>>86
設立のスポンサーを忘れるなよ、「藤原道長一族の栄光と没落」ということで。
0100日曜8時の名無しさん2009/04/11(土) 04:29:08ID:nL41OL3o
藤原定家
がいいですが地味ですか。
0101日曜8時の名無しさん2009/04/12(日) 18:25:21ID:6tDV1Brw
少し戻るが
白河天皇

子供時代 1053〜(1051〜1062前九年の役、後三条帝(在1068〜1073)の改革)
天皇時代 1073〜1087 (1083〜後三年の役)
上皇時代 1087〜1096(1099藤原師通急逝による摂関家内部の混乱)
法皇時代 1096〜1129(僧兵の横暴、源氏・平家台頭、77歳で崩御)
0102日曜8時の名無しさん2009/04/14(火) 03:13:26ID:m35KhCOx
源為朝とかどうだろ?
ラストは切腹にするか脱出にするか迷うが
0105日曜8時の名無しさん2009/04/18(土) 00:32:40ID:X1w5K3gs
『空海』
とかの宗教系は、いろいろ差しさわりがありそう・・・。
0106日曜8時の名無しさん2009/04/18(土) 14:37:00ID:wAgrcoJ4
主役っつか主題っつか、そういうのはまずいんだろうねえ。
時宗のときの日蓮の扱いぐらいがMAXな気がする。
0109日曜8時の名無しさん2009/06/26(金) 23:24:51ID:HaVBQ3E4
また戦国…

古代史・中世史ファン
涙目ですな
0110日曜8時の名無しさん2009/06/30(火) 20:56:47ID:O18mXwPX
鎌足、天智、天武、不比等で群像劇
純友
清盛
時政、義時、泰時で群像劇(後鳥羽院も)
義満、義教、義輝で群像劇
早雲
謙信
0111日曜8時の名無しさん2009/07/04(土) 00:21:09ID:+4QCVnfz
少弐氏を中心に、平安時代から戦国時代までの
北九州を通しで見ていく
というのは?(含む元寇)
カネかかりすぎるかも。
0112日曜8時の名無しさん2009/07/04(土) 00:50:52ID:8fmmG8f6
>>95
夫に先立たれた女性が九州に駆けつける図を想像してちょっとどきどきした。
0114日曜8時の名無しさん2009/07/11(土) 02:18:15ID:shzGZzxT
戻って申し訳ないが、河内源氏の3代で作れないか?

炎立つの2番煎じかやっぱ?
0115日曜8時の名無しさん2009/07/11(土) 13:10:09ID:rTwH0NpS
まあ東北遠征だけをメインにしなければ(つかラストのクライマックスか)
作れないことは無いだろうけど、炎立つで藤原側に思い入れて見てた人には
つまらん内容になるだろうなあ。
0116日曜8時の名無しさん2009/07/14(火) 23:54:31ID:o8m/4mgq
河内源氏って、
初代・源頼信(平忠常の乱鎮定)
その子・源頼義、
頼義の子・源義家(八幡太郎義家)(前九年・後三年の役)
ですか。

また、ノコギリ引きやるの?
0119日曜8時の名無しさん2010/04/19(月) 09:26:58ID:FqsC8L8T
曽我兄弟
0121日曜8時の名無しさん2011/07/20(水) 01:33:03.45ID:32O05980
エイジ2
0122日曜8時の名無しさん2011/07/20(水) 21:56:17.28ID:e1FVnmuK

大河ドラマ「征夷大将軍」

坂上田村麻呂:真田広之
0123日曜8時の名無しさん2011/07/20(水) 22:24:06.80ID:gfTl8CbX
大河ドラマ「漂泊の公卿 近衛前久」
0124日曜8時の名無しさん2011/07/21(木) 12:44:48.37ID:vY+kiNxg
上杉憲実
0125日曜8時の名無しさん2011/07/22(金) 00:16:44.49ID:Qberdq6C
>>123
公家視線の戦国時代。
おもしろそうじゃん。
0126日曜8時の名無しさん2011/07/22(金) 01:08:20.44ID:ILa6xvHE
>>85なんて
見てみたいもんだ
0127日曜8時の名無しさん2011/07/22(金) 11:39:43.55ID:GOO0cq/p
太平記の脚本家がスペシャルドラマで聖徳太子と大化の改新と大仏開眼やってるわけだが
小説でもなく史実だけで一年やるのはキツいだろねぇ
ってわけで鍋島化け猫騒動・主役ミケ
動物モノなら視聴率稼げるだろ
0130日曜8時の名無しさん2011/07/30(土) 11:03:50.71ID:jmbea/0Q
文化大革命
孫文
0131日曜8時の名無しさん2011/07/30(土) 17:03:11.27ID:90RwT4l5
崇徳天皇はどうかな?
崇徳院廟設置でハッピーエンド
0132日曜8時の名無しさん2011/08/02(火) 11:36:49.64ID:ega6JwZd
足利学校
0135日曜8時の名無しさん2011/08/20(土) 18:16:59.46ID:s2UeHl9Q
やっぱりここは加納随天しかいまい
0136日曜8時の名無しさん2011/11/01(火) 01:42:23.54ID:XekgaHEN
>>133
age2
0137日曜8時の名無しさん2011/11/01(火) 08:16:41.62ID:ECV44h/p
平安 後白河法皇
鎌倉 北條義時
室町 楠木正成
戦国 北条早雲
安土桃山 真田幸村、黒田如水、細川幽斎、立花宗茂、島津義弘
江戸中期 柳沢吉保
幕末 桂小五郎
0138日曜8時の名無しさん2011/11/01(火) 15:56:28.07ID:YFQKdWCu
大河ドラマ はだしのゲン
0139日曜8時の名無しさん2011/11/01(火) 23:59:42.28ID:/m5kobme
幕末の高須三兄弟

三人で撮った写真もあるし
題材としちゃなかなか
尾張藩の情勢とかおもしろい
0140日曜8時の名無しさん2011/11/02(水) 00:09:02.44ID:jioI6cfs
高須兄弟って、歴史ヒストリアで取り上げたことで
ニワカにこういうスレに名が挙がるようになったよなw
0141日曜8時の名無しさん2011/11/02(水) 01:45:08.64ID:tlI10w+Z
>>137
柳沢吉保は主役になったよ
「元禄太平記」で
0142神産み大河2011/11/03(木) 10:11:45.07ID:gvuvjJJP
>>7

イザナミの大便からは波邇夜須毘古神(はにやすびこのかみ)と
波邇夜須毘売神(はにやすびめのかみ)
小便からは弥都波能売神(みつはのめのかみ)と
和久産巣日神(わくむすひのかみ)が生まれた

神代から糞尿のさきはふ国ぞまさきくありける
0143日曜8時の名無しさん2011/11/04(金) 14:33:31.74ID:6sz/2wPe
ヒストリアよりも前から知ってたってひけらかすレスって
とてもカッコイイね
0144日曜8時の名無しさん2011/11/06(日) 23:58:56.23ID:Wz4BTXX8
とりあえず義満と家斉
空白域うめれ
0146日曜8時の名無しさん2012/03/04(日) 15:40:03.72ID:8r5WvF4U
青森県知事をつとめて新幹線や核燃施設の誘致をすすめた北村正哉氏を
とりあげてほしいな。先祖が会津出身だから福島第一原発事故との関連性
もある。

かれは青森県東部いわゆる旧盛岡藩地域の出身で旧弘前藩地域を舞台に
したいのちとのバランスがとれる。
0147日曜8時の名無しさん2012/03/04(日) 22:20:48.69ID:yDv180vR
マツコ
0148日曜8時の名無しさん2012/03/04(日) 23:00:30.70ID:EdBuRllq
室町幕府第15代将軍 足利義昭
0149日曜8時の名無しさん2012/03/05(月) 00:56:31.31ID:GU/D6bci
>>7 導入は幕末・下関戦争後の和平交渉の場だな。
和平の代償として彦島租借を要求するイギリス。
長州藩全権の高杉晋作はいきなり「わが国は、そもそも、高天原より…」。

以下、高杉役のナレーションで物語が展開。
ときどき「すみません。今のどうやってエゲレス語に訳しましょう」
という伊藤俊輔のツッコミが入る。

ってのはどうだろう。
0150日曜8時の名無しさん2012/04/08(日) 22:59:51.84ID:G/bDn5c1
松姫
0153日曜8時の名無しさん2013/01/11(金) 17:30:15.77ID:6R5ei3hg
松ケンはダメだ。
0154日曜8時の名無しさん2013/01/20(日) 07:15:40.82ID:puaueKUy
>>105
宗教系やるなら筆頭は一向宗の蓮如だろ
コアな宗教論争ばかりじゃおもしろくないわけだし
0156日曜8時の名無しさん2013/09/27(金) 11:33:47.31ID:5/5XBOua
大河ドラマ『樋口季一郎』

登場人物

樋口季一郎
秦彦三郎

≪青春編≫
石原莞爾
阿南惟幾
安江仙弘
≪ヨーロッパ編≫
ミハエル・コーガン
アドルフ・ヒトラー
小磯国昭
東条英機
相沢三郎
大蔵栄一
橋本欣五郎

≪アッツ・キスカ編≫
山崎保代
木村昌福
古宇田武郎
秋山勝三
昭和天皇
トーマス・C・キンケイド

≪占守島編≫
堤不夾貴
池田末男
スターリン
アレクサンドル・ヴァシレフスキー
マクシム・プルカエフ
トルーマン
ダグラス・マッカーサー
0157日曜8時の名無しさん2013/10/05(土) 22:35:42.29ID:byeXLQsN
ジョン万次郎
0158日曜8時の名無しさん2013/10/22(火) 04:33:43.35ID:UySm0+Dt
けっこう波乱万丈な明治人

渋沢栄一
高橋是清
鈴木貫太郎
0159日曜8時の名無しさん2014/12/25(木) 19:02:41.14ID:kE/7olbR
大河ドラマ「鈴木一朗」
0160日曜8時の名無しさん2014/12/25(木) 22:36:45.03ID:hjBmDvqn
今年は安倍ちゃんの肝いりで長州やるが
自分は「岸信介」で全然いけると思ったんだけどなあ
0162日曜8時の名無しさん2014/12/26(金) 23:59:55.24ID:E3XQH0vW
聖徳太子
01642015/12/28(月) 16:22:37.97ID:fWp1W3w7
島左近

見せ場は沢山ある。
前半は筒井順慶の重臣として松永久秀との泥沼の死闘。
中盤のクライマックスは「洞ヶ峠」。
石田三成の配下に移り最後は関ヶ原で華々しく討ち死に。
0165日曜8時の名無しさん2015/12/28(月) 17:54:06.20ID:dMRVBp0m
菊池武光 推し
0166日曜8時の名無しさん2015/12/28(月) 19:32:57.87ID:CxBUyfKn
沖田十三
0167日曜8時の名無しさん2015/12/28(月) 21:43:22.90ID:1/FUJ6WB
藤原道長
0168日曜8時の名無しさん2015/12/29(火) 11:53:10.01ID:C3C5JeNE
太閤
0169日曜8時の名無しさん2015/12/29(火) 13:45:15.17ID:Q9UWdlh2
足利尊氏
0170日曜8時の名無しさん2015/12/29(火) 22:10:00.45ID:hFdw1ope
くじ引き将軍足利義教
0172日曜8時の名無しさん2015/12/30(水) 11:38:23.87ID:PGGGm2Pr
(2147年-2200年9月)
0173日曜8時の名無しさん2015/12/30(水) 13:35:02.27ID:PGGGm2Pr
沖田十三
0174日曜8時の名無しさん2015/12/30(水) 17:10:34.31ID:9cSjs/RC
奥州藤原氏と将門
0175日曜8時の名無しさん2015/12/30(水) 21:03:41.82ID:9cSjs/RC
公家視線の戦国時代
0176日曜8時の名無しさん2015/12/31(木) 10:41:35.47ID:KHKhbuch
奥州藤原氏(1087〜1189)
0177日曜8時の名無しさん2016/01/01(金) 00:04:22.65ID:VpHq/bkd
怪僧・安国寺恵夐
0178日曜8時の名無しさん2016/01/01(金) 01:07:59.61ID:9A+C5zfA
讃・珍・済・興・武 
0179日曜8時の名無しさん2016/01/01(金) 17:09:35.08ID:rnGGaH4N
剣と紅
0180 【末吉】 2016/01/01(金) 17:37:18.77ID:bdFW3yRC
明石原人
0181 【酔ってないもん】 2016/01/01(金) 17:38:10.13ID:bdFW3yRC
三ヶ日人


3日だけ、超美人、超美形になるという原人の物語
0182日曜8時の名無しさん2016/01/01(金) 20:28:46.49ID:QNmVvN73
坂上田村麻呂
0183日曜8時の名無しさん2016/01/01(金) 22:09:44.96ID:qNc4goTu
卑弥呼
0184日曜8時の名無しさん2016/01/02(土) 09:23:27.96ID:k/71n3/w
戦国時代の定義
0185日曜8時の名無しさん2016/01/02(土) 10:34:06.57ID:k/71n3/w
時政
0186日曜8時の名無しさん2016/01/02(土) 12:32:03.63ID:k/71n3/w
沖田十三
0187日曜8時の名無しさん2016/01/02(土) 12:43:37.03ID:k/71n3/w
天智・天武
0188日曜8時の名無しさん2016/01/03(日) 00:42:28.17ID:NDXiSXtK
天皇時代 1073〜1087 
0189日曜8時の名無しさん2016/01/03(日) 21:32:54.64ID:v1zs2E9n
沖田十三
0190日曜8時の名無しさん2016/01/03(日) 22:32:56.53ID:v1zs2E9n
遣隋使・遣唐使物語
0191日曜8時の名無しさん2016/01/03(日) 23:20:33.23ID:v1zs2E9n
上杉憲実
0192日曜8時の名無しさん2016/01/03(日) 23:53:22.41ID:v1zs2E9n
卑弥呼
0193日曜8時の名無しさん2016/01/07(木) 22:52:37.02ID:lVitpjvJ
那須与一
0195日曜8時の名無しさん2016/01/08(金) 15:18:00.06ID:c47tcpYL
沖田十三
0196日曜8時の名無しさん2016/01/08(金) 17:32:37.24ID:c47tcpYL
花山法王
0197日曜8時の名無しさん2016/01/08(金) 20:45:14.62ID:v5QrwvV9
沖田十三
0198日曜8時の名無しさん2016/01/08(金) 21:59:45.27ID:v5QrwvV9
聖徳太子
0202日曜8時の名無しさん2016/01/09(土) 03:09:40.08ID:0dy/BtZ2
>>199
嬴政?
0203日曜8時の名無しさん2016/01/09(土) 17:23:38.13ID:kPKvQJVg
沖田十三
0204日曜8時の名無しさん2016/01/09(土) 18:14:00.14ID:kNAQIlPC
倭人伝
0205日曜8時の名無しさん2016/01/10(日) 21:51:41.15ID:olQqAL5W
水野勝成
0206日曜8時の名無しさん2016/01/11(月) 11:42:50.75ID:58csAdTE
そろそろじっくり観たいのは、柴田勝家

名前だけはメジャー級に有名だが、ほぼ上杉の敵方か、織田豊臣らの端役としての扱いしかない

この人、順序良く追って行ったらかなりドラマチックでダイナミックな戦国人生を送ってて、興味深いし歴史のメインストリームにも乗っかってる
ぜひ見たい
0209日曜8時の名無しさん2016/01/13(水) 20:25:29.79ID:MOQKAv/S
沖田十三
0210日曜8時の名無しさん2016/01/13(水) 22:40:00.66ID:h6lztcGU
藤原師通急逝による摂関家内部の混
0211日曜8時の名無しさん2016/01/13(水) 23:02:11.09ID:u+cEhrix
足利義輝。馬鹿な母親の所為で逃げ損ねて死ぬはめになった
0212日曜8時の名無しさん2016/01/14(木) 11:34:49.81ID:yxba2i4L
卑弥呼
0213日曜8時の名無しさん2016/01/14(木) 18:42:35.64ID:YSnl2Vxo
沖田十三
0214日曜8時の名無しさん2016/01/16(土) 00:36:27.47ID:gjFy9fGN
心を広く持て。
0215日曜8時の名無しさん2016/01/19(火) 09:03:20.36ID:++3orLr6
知名度が高く個人の伝記としても話がスカスカにならずに作りやすそうなのは
渋沢栄一と菅原道真だと思う
道真は死後の話も必要だが
0216大沢《加齢臭》たかお2016/01/19(火) 09:21:17.87ID:mmg0IOlI

楫取禿彦ができたのに無理な人物などいない

架空の百姓で十分
0217日曜8時の名無しさん2016/01/19(火) 11:00:47.20ID:9hWokbN8
沖田十三
0219日曜8時の名無しさん2016/01/20(水) 00:46:48.46ID:2QAuPCqK
小早川秀秋 演 木村拓哉
0220日曜8時の名無しさん2016/01/20(水) 01:17:50.54ID:A7holQzp
長屋王
0221日曜8時の名無しさん2016/01/20(水) 17:22:49.07ID:qrjN5Fha
卑弥呼
0222日曜8時の名無しさん2016/01/21(木) 16:15:06.23ID:d44zYZtZ
卑弥呼
0223日曜8時の名無しさん2016/01/22(金) 11:43:56.23ID:1VbiyMfX
卑弥呼
0224日曜8時の名無しさん2016/01/23(土) 00:53:02.39ID:twZ7LKyM
沖田十三
0225日曜8時の名無しさん2016/01/23(土) 10:54:49.76ID:4ibe8mcx
卑弥呼
0226日曜8時の名無しさん2016/01/23(土) 17:26:04.47ID:v8WS6Qfa
大河ドラマ源氏北条三代
0227日曜8時の名無しさん2016/01/24(日) 19:46:02.92ID:88/lGWDx
初代・源頼信
0228日曜8時の名無しさん2016/01/25(月) 17:27:31.62ID:zrjdkRte
卑弥呼
0229日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 10:00:44.57ID:zdmpFypV
沖田十三
0230日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 10:27:49.95ID:zdmpFypV
卑弥呼
0231日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 15:38:33.18ID:7XaI7967
ジョン万次郎
0232日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 15:39:59.27ID:7XaI7967
北条政子
0233日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 18:02:28.64ID:wx+OkIRN
沖田十三
0234日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 21:21:32.72ID:z0+KAp2E
沖田十三
0235日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 21:32:16.24ID:z0+KAp2E
沖田十三
0236日曜8時の名無しさん2016/01/26(火) 22:30:57.37ID:RuN8pEYy
沖田十三
0237日曜8時の名無しさん2016/01/27(水) 12:23:35.08ID:sWAqby47
沖田十三
0238日曜8時の名無しさん2016/01/27(水) 19:21:29.83ID:mnS5C0Fg
建礼門院、後白河法皇
0239日曜8時の名無しさん2016/01/27(水) 21:33:33.44ID:zdl8OaYF
北条早雲か
島津義弘
0240日曜8時の名無しさん2016/01/27(水) 22:47:06.10ID:mnS5C0Fg
那須与一
0241日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 00:25:51.32ID:qBpRZQ4v
古事記をやろう
神武東征とかヤマトタケルとか神功皇后とかの場面はそれなりに盛り上がるかと
0242日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 14:36:05.60ID:aJ0oB0Ps
卑弥呼
0243日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 19:56:25.62ID:rL8flvjq
>>241
古事記と言えば、昔、こんなカキコがあったね。


27 :日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 06:36:43 ID:hndCjSbI>>6>>15の神話、>>21の歴史書を合体させて
稗田阿礼は?
最初の一ヶ月は、古事記の成立経緯、
残り11ヶ月は、毎週、神話を語らせつつ、実写で。
0244日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 19:58:05.67ID:rL8flvjq
稗田阿礼は、竹中直人あたりで、どおっすかね。
0245日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 20:56:58.32ID:PHTTW3lB
困った時の竹中・香川だもんな
0246日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 21:49:21.51ID:YZ7IRgeS
那須与一
0247日曜8時の名無しさん2016/01/28(木) 23:59:45.00ID:SgYRyz4d
松姫
0248日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 02:12:17.13ID:yU/oxKJa
天智、天武、持統、聖武
0249日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 13:23:38.59ID:KdcsblzV
沖田十三
0250日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 13:35:33.74ID:KdcsblzV
2147年-2200年9月
0251日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 15:06:19.64ID:YqY+cBDv
足利義満。マジで続・太平記やってくれ。
陣内孝則が佐々木判官再演するにうってつけの時期のうちに。
0252日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 21:56:26.10ID:+c1npMh0
卑弥呼
0253日曜8時の名無しさん2016/01/29(金) 23:34:30.82ID:I7tzqD+T
伊藤博文なんか面白いのでは?
明治維新から日露戦争まで
0254日曜8時の名無しさん2016/01/30(土) 14:28:53.16ID:dUaNSEvx
沖田十三
0255日曜8時の名無しさん2016/01/30(土) 20:49:27.36ID:yigmLdIl
>>251
義詮時代を長くやれば別だが、義満晩年までやるとしたら、判官殿は10話までくらいしか出れないな。
エピ多い人物だから前半は主人公みたいになりそう。
0256日曜8時の名無しさん2016/01/30(土) 21:04:50.80ID:Htp7WLxS
北条早雲

原作は

伊東潤

『黎明に起つ』
0257日曜8時の名無しさん2016/01/30(土) 21:18:09.95ID:oQJmigBN
北条氏康がいい
周りは大物だらけ
0258日曜8時の名無しさん2016/01/30(土) 23:19:59.16ID:CbeKFyup
卑弥呼
0259日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 02:20:11.54ID:pHW2Bpya
結局正室の大谷吉継
0260日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 04:29:10.47ID:9ZEnvV1m
>>6
毎回冒頭に四国連合艦隊の代表を前にした高杉晋作が登場し狂言廻しの役を務める。
0261日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 07:16:06.07ID:EDMdgNXY
>>122
単発でアテルイやったね
>>137
預言者かw
安倍が訳わからん女じゃなくて桂を選んでればな
>>144
義満はその内にやりそう
家斉はAVでシリーズものになりそう
0262日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 08:34:57.10ID:/4xycK55
>>137
柳沢吉保は石坂浩二主演でやってる。 
元禄太平記
吉保と大石内蔵助(江守徹)が昔旅先で出会っていたという設定。
0263大沢《加齢臭》たかおR2016/01/31(日) 13:55:11.87ID:SoSxs9kb

菊池武光
0265日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 20:46:45.96ID:g6xaK8rw
沖田十三
0266日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 22:33:39.47ID:GKgR08ox
以仁王をたきつけた源頼政とかは?
0267日曜8時の名無しさん2016/01/31(日) 22:55:14.62ID:HT1G9l+1
蚤宿祢
菅原道真
0270日曜8時の名無しさん2016/02/01(月) 10:19:07.41ID:QAZRbc2Q
最澄
空海
親鸞
日蓮
ま、宗教ものは駄目だろな
0271日曜8時の名無しさん2016/02/01(月) 15:06:29.93ID:WXsC8Ee2
沖田十三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況