北条早雲
↓
北条氏綱
↓
北条氏康
↓
北条氏政
↓
北条氏直
小田原を起点に関東を支配した北条氏
大河にしたら面白いと思うんだがな?
何故か北条と言えば悪者のイメージw
302日曜8時の名無しさん2016/06/25(土) 15:47:36.25ID:wMj4ZUji
>>297
上杉氏はもともと関東の関東管領だろうが。
上杉謙信は上杉氏の養子になっただけ。 >>297
信玄「国内の敵を討ち、遠国を攻め落とさねば、守護など旧世代の飾り物じゃ」
謙信「出稼ぎと言われながら毎年関東で年越しする苦労が分かるかコラ」
早雲「そもそも甥が殺されそうだから守り、関東が乱れる故に討った。チキンで結構」
義元「一代懸けて駿河と遠江の民を守り育てたことへの返礼がそれか。無礼よの」
家康「偉そうに評価する前に歴史を勉強するべきじゃな」
信長「儂について何も論評しなかった科故に、切腹を申しつける」 306日曜8時の名無しさん2016/07/21(木) 07:45:54.93ID:1BpI8YER
武田晴信っていうほど小物か?
北条氏康も大して変わらない気がするけどな
307日曜8時の名無しさん2016/07/21(木) 09:41:16.89ID:+VplOYAW
風林火山では氏康が大物で信玄が小物に見えた
謙信は狂人、義元はキザなボンボン
308日曜8時の名無しさん2016/07/21(木) 09:51:36.17ID:g+JBSIWP
訂正 狂人→軍神
309葛飾区青戸六丁目・色川高志(被害者)2016/07/24(日) 13:00:25.75ID:qDmIkLEJ
310日曜8時の名無しさん2016/07/24(日) 13:07:46.27ID:Uft+um+D
最終的に滅びるからね
311日曜8時の名無しさん2016/08/01(月) 17:14:03.18ID:Oz2uuEzR
次の戦国大河のターンでは、早雲が来るな
今年の真田丸ではあんなキャラ設定とはいえ氏政に時間を割いた
NHK小田原城やその周辺のルポ企画をわりと放送していた
なので「真田丸でクローズアップしてやっただろ」ってコトで
当分は小田原北条大河は来ない
313日曜8時の名無しさん2016/08/03(水) 09:07:55.66ID:Q66hGQxs
こんな三傑周辺武将をクローズアップしては主人公化を繰り返す大河の世界で、
その理屈は成り立たないな
それでもNHKに理性が残っていれば、戦国前期を取り上げるはずだし、
戦国前期を取り上げるなら、その最も知名度が高い武将、北条早雲を取り上げるはず
そうすれば、細川政元や太田道灌、今川氏親といった当時を代表する群雄たちが次々にクローズアップされるかと
>>313
>三傑周辺武将をクローズアップしては主人公化を繰り返す
って、それは三傑の誰かの家臣としての「三傑周辺武将」だろ
小田原北条はいつもひたすら絡みあっての家臣群とは違うよ
とりあえず真田丸でのクローズアップがあったので
当分は無いだろうって予測はあってるんじゃないのか 316日曜8時の名無しさん2016/08/18(木) 20:46:09.09ID:tTwnWx8n
>298
おーそうか、室町幕府の官僚家としては十分に勤めを果たしたというわけか。
将軍義尚の命で、駿河今川家の相続争いに介入(調停)、その後京都の将軍と
関係のよくなかった堀越公方を討つというのは筋の通った話だな
早雲やるくらいなら、太田道灌を主人公にして
早雲をライバル(?)で登場させてほしいなぁ。
2020年東京オリンピックの年に、関東舞台の大河、
観光宣伝にもなるしやってもらいたい。
山吹伝説みたいなもんしかろくに残ってないじゃん、太田道灌なんて
319日曜8時の名無しさん2016/08/27(土) 10:08:11.91ID:6zX4QO/6
逆に北条早雲をやれば、(生年を新説にしても)太田道灌は序盤最大のライバルとして立ちふさがるね
予想スレで相手にされない太田道灌厨がここにわいてきてたのか
八重七重花は咲けども山吹の・・・
321日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:37:11.37ID:vUc6ZwKD
後北條は、最後がしょぼいというかつまらんからなあ
小田原で派手に散れば、ドラマになったかもしれない
>>312
氏政はもうあのキャラ設定以外では受け入れられんわ 323長木よしあきの告発2016/09/17(土) 12:54:52.62ID:kUGnuApX
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E >>321
氏直が早死にしなければ、秀吉死後にもうワンチャンあったのにな。
高野山行って赦免されて大名復帰後すぐ病死したのは残念。
まぁ家康に近い氏直だから関ヶ原まで生きていたら東軍に付いただろうし、
大身の大名に戻れたかもね。 >>1
侵略者の私有拡大の典型的悪者だから
位置づけ的には関東内戦をお越しある意味戦国を始めた総責任者、内乱誘発罪者であり、江戸時代に大名登用されたのが納得できないくらいの奴だから
あと今このごみgakkaiやってんだぜ。幹部で最悪 327日曜8時の名無しさん2016/12/15(木) 23:17:57.51ID:F9PHV1qx
>>157
三河から東は馬(例外は九州)
尾張から西は牛
だろ 割と真剣に、
原作小説でドカンと当てるのが一番の近道
NHKより作家に働きかけた方が効率ええ気が
329日曜8時の名無しさん2016/12/31(土) 21:41:10.15ID:5Bw7amzx
○
伊東潤が何年も前から「後北条で大河化を狙う!」って公言してるじゃんwww
まあ出版社がごり押し大推ししてたのに直木賞取れなかったけどな
331日曜8時の名無しさん2017/01/04(水) 16:55:57.90ID:pVe7+lk2
早雲はエスニックミルのどん底から這い上がって来た純日本人で朝鮮大名じゃ無いからNHK大河で英雄役は無理
去年の真田丸でわりとシーンも多い登場になって
NHKの紀行っぽい番組でも小田原城を取り上げていたので
そのぶん、後北条の映像化は当分ないだろう
333日曜8時の名無しさん2017/01/29(日) 19:05:12.33ID:BCZxqsWf
氏康までの3代記が面白そうだ
早雲は「一年やれるほどの経歴がない」と斬り捨てられてるから
杉文や直虎以下なんだよ
友達が大真面目に戦乱の世で今よりもっといい民政をしていたのに現在の政治家は何やってんだ?
と言われかねないからしたくても出来ないって言ってた‥特にNHKだし。
誰も知らん杉文とかで史上最低視聴率の栄誉に輝いた鼻も湯とかよりはずっといいとおもう。
日テレローカルで今「THE 城攻め」なるたけし城パクった単発番組やってるんだが
その城が本物の小田原城で城主が木下ほうか・・・
ちなみに城攻めする連中は大和田伸也と田村淳率いる芸人集団百名
ちなみにBGMで歴代戦国大河の曲をたくさん使ってる
大和田伸也に天下の小田原城を攻め落とすのは無理ゲーだったよ
やっぱ竹中直人か香川照之か笹野高史か小日向文世あたりが指揮しないと
まあ戦国大河に必要なのは内乱、親子不和、国ゴタゴタ、成り上がりが必要だからね。北条は内政チート、戦国随一の親子仲夫婦仲、内乱大嫌いだからやりずらいんだと思う。
342日曜8時の名無しさん2017/09/24(日) 17:16:36.58ID:hmSrFI8q
直虎で氏康が出てきた途端死んで笑ったw
大河は内乱、涙涙に父殺しOR息子殺し、家督相続争い、国大ピンチ逆転(ま、これはあるが)
が必要だからな。家族仲良すぎる北条では厳しのかも。
(某戦国ゲームのスレッドじゃ家族バグなんて言われてるし)
そこらへん一身に兼ね備えた上杉景虎公という御方がおりましたな
345日曜8時の名無しさん2017/10/08(日) 15:15:37.77ID:XV2rXO2r
国府台合戦とか見てみたくはあるな
今まで映像化されたことないんじゃないか
今の大河制作陣ではもうろくな合戦シーンもとれまい
人物描写も歪んでしまう
なので大河になんてならないほうが良い
347日曜8時の名無しさん2017/11/10(金) 12:21:27.60ID:9+61yegQ
北条は北条でも北条時宗はやったのに。
(・ω・)
351日曜8時の名無しさん2018/01/08(月) 01:48:47.81ID:ZCfTy3RT
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
KLKOB
352日曜8時の名無しさん2018/03/25(日) 19:32:55.30ID:7fFoYpwF