X



2018年 NHK大河ドラマは『西郷隆盛』 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 19:07:02.71ID:arIvXQ1P
 そんな状況下で駆け巡ったのが「2018年の大河は『西郷隆盛』に内定した」という情報である。
NHK関連の作品に携わった経験を持つ脚本家がいう。

「2018年は明治維新150年にあたる年だから、
維新三傑の一人である西郷隆盛を取り上げるということだと聞いています」

 西田敏行が主人公・西郷隆盛を演じた大河『翔ぶが如く』(1990年)や薩摩藩島津家が舞台となった『篤姫』(2008年)
で時代考証を担当した鹿児島県立図書館の原口泉・館長(鹿児島大名誉教授)も、
「西郷隆盛は海外からの興味も高い人物。維新150年の区切りの年に、ぜひ取りあげてもらいたい」と話す
0003日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 19:22:28.62ID:8gBbLreF
西郷吉之助 内野聖陽
大久保一蔵 ディーンフジオカ

こういうキャストでおねがい!
0004日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 19:35:04.28ID:X7TitnqE
ディーンフジオカという演技が下手糞なゴミクズだけは見たくない
0006日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 19:45:03.02ID:3//WpD0Y
でも西郷隆盛は、TVドラマにする場合、色々とタブーが多くて大変だと聞くがな。
史実通りに謀略家としての側面を描くと、西郷崇拝の右翼が糾弾にくるそうな。
だからTVドラマでは、爽やかな西郷像しか出せないというぜ。
0009日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 19:57:44.09ID:/SASaeC6
また戦国、幕末のループか。まぁ、いいけど。
0010日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:02:34.18ID:I9PuKxmD
西郷は里見や西田でもイマイチしっくり来なかった難しい人物
大久保は鹿賀という余りにもハマり過ぎた役者がいたこれまた難しい人物
相当ハードル高いよ
0012日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:08:44.59ID:RcwI7tsQ
そいは暴論ごわす!
0013日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:11:18.65ID:78r3mIjt
>>9
戦国・幕末以外ももっとやって欲しいけど
平清盛が視聴率的にはコケたせいでそれまで以上に避けてるのかな
0014日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:15:24.22ID:x0hcnbwZ
西郷…山田孝之
大久保…長谷川博
島津斉彬…吉田剛太郎
坂本…長瀬
吉田松陰…稲垣
井伊直弼…香川
桂…松坂桃李
勝海舟…小日向
徳川慶喜…温水
0016日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:20:00.10ID:E9LmflT+
くまモン誕生理由からすると、熊本の震災復興支援からは
心情的に一番遠い人選では?
0017日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:25:45.78ID:Oru7EA3a
内野は伊藤博文で。ホクロもクリソツ
0018日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:27:57.41ID:mU6D3N81
西郷なら楽しみだ
翔ぶが如くはリアルタイムで見てなかったし
0019日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:28:34.13ID:P+V51gLw
及川ミッチーが薩摩、長州演じてるから、今度は会津あたりで。
0020日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:32:47.00ID:JNwdhXB/
中村富十郎
0021日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:38:52.81ID:xT5IjI2J
本当は隆盛じゃなくて隆永だったって説を聞いた事があるんだけどどうなの?
0023日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:45:41.51ID:xWTPa2vm
西郷役は「篤姫」の人でいいよ。
大久保と小松も。
斉彬も久光も。
篤姫も「篤姫」というか、全部「篤姫」の人でやってくれ。
0024日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:47:20.45ID:m75fdIIq
まだ決まってないのか
なんとなくだけど玉鉄にオファー行ってそうな気がする
ホントは内野がいいんだけど真田丸からちょっと開けないとなあ
0025日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:48:38.34ID:5hLy0qQa
>>21
隆盛は父吉兵衛の諱で
王政復古で位階を授けられるときに
吉井友実が間違えて父の名前を届けたしまったけど
それでよかと言ったのでそれから隆盛で通した

あと弟の信吾も隆興って名乗ったけど訛りすぎで従道になった
0026日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:49:43.83ID:EdBOIIZc
まだ本決まりじゃないよな?
いや、別に西郷さんでもいいんだけどもさ
0027日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 20:50:10.43ID:I9PuKxmD
>>21
戸籍管理やってた友人の吉井友実が西郷の父親の諱である隆盛を勘違いで登録して西郷本人が許容した 
みんな吉之助呼びだったから周りはおろか本人すらこんな感覚だったという話 
0029日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:00:14.55ID:ZzSxVCV8
昨日子どもの夏休みの宿題に付き合って鹿児島市内の維新ふるさと館に言ってきたけど周りで中国語が飛び交っててびっくりした

その後天文館いったらもっと中国人だらけだった!
何か大きなツアーがきてたのかな
0032日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:16:55.47ID:/AcbrdSH
ちなみに西郷隆盛を指す「大西郷」は「偉大な西郷」じゃなくて、兄弟で「大きい方の西郷」「小っちゃい方の西郷」という意味な。
0033日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:17:08.68ID:wiQeDUWd
主演は荒川良々だな
0035日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:24:31.55ID:edICLHF2
征韓論をちゃんとやってくれるなら、いいよ。
あと、その記事が載ってた雑誌で八重の桜批判があって
あんまり気分良くなかった。
0036日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:24:45.08ID:edRmIfcZ
西郷隆盛は鈴木亮平じゃないの
変態仮面
0037日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:26:04.85ID:KMGcTof7
なんで決まってもないのにこんなスレ立てんのかなぁ
0039日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:30:06.37ID:/AcbrdSH
>>14
アホウドリ先生が大久保?
0040日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:30:07.58ID:RcwI7tsQ
島津斉彬役を西田敏行で
0042日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:36:51.07ID:b6jcj6E2
西郷の銅像って全く似てないらしいね でも一般からしたら銅像のイメージ
0043日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:51:17.81ID:gu6FoSXc
>>14
長瀬の坂本、見てぇ
稲垣さんの松陰、見てぇ
香川の井伊直弼、見てぇ
0044日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 21:52:49.95ID:/z5fpyey
阿部寛が良いな(´∇`)
0046日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 22:22:43.43ID:/AcbrdSH
>>14
山田孝之か
ルックスも声も良いんだが身長が…
0050日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 22:47:46.81ID:AdYnOHMo
>>42
とは言っても、がっちり幅広体型、太い眉みたいな特徴はつかんでる。
昨今流行のイケメン俳優とかとは真逆なイメージの人であることに変わりは無い。
0052日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 23:15:16.02ID:gz15SNEZ
>>23
小澤征悦はTEAMやナースエイドといった主演作が爆死しちゃって以降は
活動拠点をアメリカメインに移してる
0054日曜8時の名無しさん2016/08/29(月) 23:23:41.65ID:9UsELXm7
まぁーた政治家の顔色伺って大河の題材決めるのかよ
それやって花燃ゆで大失敗したばっかだろ
北朝鮮のプロパガンダドラマじゃねーんだからよ
下らないことを大河ですんなよ
0056日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 00:18:34.82ID:Ie8og8Jj
主演はマツコデラックスで
0057日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 00:18:42.81ID:Qu5UsEBn
鹿児島県は島津義弘を大河誘致していたから、これは青天の霹靂、棚からぼた餅もいいところだな。
0058日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 00:33:18.21ID:4hnPpEb9
>>16
九州新幹線全線開業1年前のカウントダウンボードが博多、熊本、鹿児島中央の各駅に置かれたが、そのボードのイラストが西郷隆盛だった(瞼が垂れ下がって全然似ていなかった)。
これに熊本県民が「なぜ熊本に西郷隆盛なんだ!?」と激怒。
「熊本は熊本のオリジナルキャラクターでPRする!」と西郷隆盛のボードを撤去。
そして生まれたのがご存知くまモンであった。

ちなみに鹿児島県にもぐりぶーという豚のゆるキャラが同時期誕生して新幹線全線開業のPRを務めたが、このぐりぶーは西郷隆盛からフィーチャーされた太眉をしている。
0060日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 00:43:50.23ID:9fQ4suqy
>>55
熊本城を攻めたのだがいつまでたっても落ちずにボロ負け、薩摩まで押し戻された
「ブラタモリ」でもそのエピソードを紹介してたね

熊本城を攻めるとかドラマで描けるんだろうか?
昔のドラマ「日本沈没」も、熊本城崩壊シーンがあるため再放送自粛になっちゃったし
0061日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 01:11:45.73ID:FpmZF+SL
前原一誠…前原誠司
0062日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 01:26:45.01ID:vraaXZPA
やるなら城山陥落まできっちり丁寧にやっていただきたい。すると桐野は誰が?辺見は誰が?別府、村田は?
楽しみだゎ(^-^;
0064日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 01:45:26.86ID:qkxPGX+N
確定!になってからスレを立てたほうが良かったのでは?
0065日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 02:48:08.02ID:2XD5U0k+
同意
これで違ってたらいい笑いもの

出来れば、花燃ゆの時も抜かれた時間違いであってほしかったが
あれは裏取れてたろうしな
0066日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 03:41:35.54ID:VBzqx69i
たしか明智光秀が浮上ってニュースが流れた年もあったよねw
0067日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 03:55:44.87ID:CKXJRArt
土左衛門みたいだなw
0068日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 05:02:54.13ID:ry2B8G9K
そうそう
明智光秀はもう十数年以上誘致活動されているような状況でもあるんだけど
「大河の題材として浮上!」したとして「大河化!」と報道

また「信長燃ゆ」はテレ東で東山・信長で映像化されたわけだが
何処かのスポーツ新聞が「キムタクで大河化!」と飛ばし記事を書いていた
0071日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 07:32:47.22ID:lSE0XPv8
あら、数日前に「内野が太っているうちに西郷役を」って話題が出てたとこだ
…でも大河主役じゃ2回目だから無いな
0073日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 07:55:30.27ID:ukyn//6b
『●●最後の隆盛』
って意味の暗喩だろ………
NHKにとっても最後の隆盛になりそうだがな……

『西郷隆盛』 というドラマ終了後、
NHK という放送局を観る人はいなくなった……
0074日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 08:04:07.45ID:0G6j4KbR
>>65
あれはスポーツ新聞が第一報だったからね
芸スポのスレも「誰?」「何をやった人なの?」「こりゃコケる」のオンパレオードw
0075日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 08:48:06.02ID:GerAVSDV
篤姫も出るよね?
誰がやるんだろう
0076日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 08:49:45.83ID:GerAVSDV
>>36
変態仮面いいね!
フミカスも出せば?
0077日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 09:46:35.48ID:ncqs9Fpt
どうせ明治でっちあげ美化の西郷像で
いくんだろ。あほらし。見る気しない。
0078日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 09:48:48.86ID:yiuMyKTX
>>76
フォォォォって奇声上げて褌一丁でクネクネ岩谷から出てくるんですね…

魅惑のゆるボディでムロツヨシ
0079日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 09:58:30.75ID:HGYixCtQ
2018年 NHK大河ドラマは『変態西郷』
0080日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:00:00.88ID:HGYixCtQ
2018年 NHK大河ドラマは『変態西郷』
0081日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:00:16.20ID:HGYixCtQ
2018年 NHK大河ドラマは『変態西郷』
0083日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:09:55.50ID:CKXJRArt
山田孝之は身長もだけど
なんか闇を抱えたっぽい西郷になりそうなんだがw
0084日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:12:37.23ID:kGXjIKNl
「翔ぶが如く」が決定版みたいなもんだから、今更あんまり見る気しないなあ

ちなみに「翔ぶが如く」は司馬遼の幕末ものの集大成の趣があって、これ一本見ればお腹一杯になる名作
0085日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:15:02.86ID:kGXjIKNl
>>71
西田とか三田佳子とか石坂浩二とか、複数回主役勤めた人はけっこういる
0086日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:19:40.30ID:XHWY6R8+
>>83
そっかな?ヨシヒコの天然さとウシジマの恐さを併せ持つ得体の知れない魅力がある西郷になりそうだが
0088日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 10:57:28.42ID:J445NaE/
オリジナルの脚本で西郷隆盛を制作しようとするなら「翔ぶが如く」には敵わないよ。

キャストだけ話題性のあるメンツを揃えたとしても上手くいかないのは昨年学んだはず。
0089日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:00:05.54ID:GCZSE5mG
西郷=中居
大久保=キムタク

20年以上一緒にやってきて、最後に別れちゃう(w
0090日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:02:14.04ID:HCUOHwUi
西郷隆盛役が阿部寛ならちょっと見てみたいかも
0091日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:09:19.12ID:ivYsUIMy
とにかく、独眼竜、信玄みたいな
重厚路線でやってほしい
花神の神代直人みたいな強面も入れてほしい

当時の演出家や監督はもう鬼籍に入ったのか?
0092日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:12:25.63ID:CKXJRArt
独眼竜も信玄も重厚な代わりに逸話垂れ流しで
全然登場人物がいきいきとしてないんだよな
0093日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:19:50.68ID:GyIFlJq0
最近のNHKだから脚本に宮藤カンクローを持ってきそう
西郷と大久保の話じゃなくて西郷の恋愛話がメインで
そうなるとキャスティングも三谷なみに悲惨なことになってくる
西郷どん→草なぎ 奥さん→小泉今日子 奄美の妻→大久保佳代子みたいな
0094日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:20:26.58ID:gmGauMKo
これでまた島津大河が遠のいたな…
九州は幕末より戦国が見たいのだが、官兵衛も結局秀吉回りがほとんどでガッカリしたし
0095日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:22:31.49ID:LXLRGbn6
内野さんせっかく太ったしそのままおいどん名乗ってくれていいよ
0096日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:34:04.66ID:mSn8Cvdb
そのうち西田敏行みたいに内野で年表ができるかもな

他局の龍馬の扱いに悩むがw
0098日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:38:50.22ID:0iTBDXC4
濃い顔の縄文イケメン・・・佐藤浩市
もう少し若ければな
0099日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:41:19.78ID:iHUzOGsc
やっぱり変態仮面でお願い
0100日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:42:26.98ID:Sj15OiAT
太った内野気に入ったので西郷ありだなぁ
山本勘助以来11年ぶりの主演くるかね
0101日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:54:32.40ID:ZhbbFTkR
『西郷隆盛の妹』
0102日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 11:58:00.11ID:CoQFdAIi
薩摩兄貴の作り方
0103日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 12:06:35.74ID:ZhbbFTkR
ウホッ!!
0104日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 12:15:02.22ID:36q0066L
西郷…山田孝之
大久保…長谷川博
島津斉彬…吉田剛太郎
坂本…長瀬
吉田松陰…稲垣
井伊直弼…香川
桂…松坂桃李
勝海舟…小日向
徳川慶喜…ピース又吉
容保…瑛太
近藤勇…安田顕
土方…柳楽優弥
岩倉…きたろう
0105日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 12:31:05.60ID:r+DcolD7
内野さんの西郷なんて嫌だ。
早く痩せて欲しいのに、by内野ファン
0106日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 12:49:20.64ID:x1pSUY6U
>>98 佐藤浩市 いいね!
ハリウッドで 西郷さんの映画作るんだってと聞いて呆れてたら ラストサムライだった なんとなくポイントは押さえてて関心したっけ
もうちょっと若かったら渡辺謙さんでお願いしたいところだけど 無名でよいから骨太の新人を掘り出してきてほしい
それと 鹿児島弁に字幕つけるのやめてほしい
0107日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 12:55:35.75ID:onYl7njb
>>104
レベル低すぎ
0108日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 13:09:40.91ID:suaD2Vj1
クドカンは大河は書かないっていってるけどね
江戸の町人文化みたいのだったら書けるけど
そういうのは大河じゃないから…みたいなこと言ってた
0109日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 13:15:05.31ID:4hnPpEb9
鹿児島の新聞にはこの話題載っていなかったからガセかもね。
0111日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 13:53:59.09ID:S0AK37Dy
しかし真田丸の時には主役の堺がすっぱ抜かれると
すぐに正式発表したんだよな
2、3日中の正式発表がなければ外れだと思う
0115日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 16:49:47.15ID:6qT99+qG
ガチで行くなら小林正寛を推す
聖者の行進でのあの勉強熱心さと演技力は本物だった
この人はもっとブレイクしていいはずの俳優だ
0117日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 17:03:58.62ID:dRuxMaCz
西南戦争あるから地震あった熊本への助力になるし、まあありそうではある。
0118日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 17:48:45.41ID:d0cZzUsa
また幕末か
もういいかげん飽きたよ
他にないのかね
0119日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 17:57:15.64ID:PkQfcsab
ハマリ役なら青木崇高
大河も龍馬伝と平清盛で経験済みで演技もうまい
身長も185cmとイメージ通り
結婚して落ち着いてるからスキャンダルもない
事務所は2年連続スタダだけどこれまでもあった
問題は視聴率かな
0120日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 17:58:18.93ID:zn+r8WsY
中村勘九郎とかやって欲しいけど、通年は無理かな?
0123日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 18:35:45.56ID:rNLYdTHx
坂本龍馬をあそこまで仕上げた内野なら西郷隆盛を余裕でこなしそうだけど、いかんせんなんとなく想像ができてつまらんw
この人がやったらどうなるんだろうってのが見たいな、ってことで俺は山本を推す
0125日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 18:59:44.35ID:3y7airwT
明治維新150周年記念と謳うのならば西郷隆盛個人のドラマではなく、倒幕派と幕府側両方をできる限り公平且つ丹念に描いてほしい。
その意味では「獅子の時代」は理想的だった。
0127日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 20:58:15.74ID:fwZFdz8r
西郷役は阿部寛
ギョロ目だし20kgぐらい増量したらいい感じじゃね
0129日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:11:02.02ID:iaZJYNL1
軍師官兵衛    制作・主役発表     2012.10.10(水)《友引》
花燃ゆ      制作・主役発表  2013.12.03(火)《大安》
真田丸        制作発表        2014.05.12(水)《大安》
おんな城主直虎  制作・主演発表     2015.08.25(火)《赤口》

とりあえず直虎の発表から1年過ぎた
>>111のいうように2、3日中の発表がなければ外れかもな
ただ明治維新150年というのが題材として幕末維新を取り上げる
理由としては大きい
0130日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:14:21.55ID:jR8AE3Un
どうせやるんだったら全編リアル薩摩弁でw下にちゃんと日本語訳付きOKw



近々、大河の大根演技で視聴者を散々苦しめた長澤まさみを視察します。俺の目から
逃れられると思うな!
0131日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:19:31.24ID:xKuZkccm
鈴木亮平主演なら見たいかもしれない
あと翔ぶが如くで龍馬だった佐藤浩市にも出てほしい。斉彬とか
0132日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:24:01.30ID:ry2B8G9K
>>130
薩摩弁に字幕付き
それ、すでに「跳ぶが如く」の序盤でやってたから

でも回をおうごとに比較的分かり易い方言になり
字幕も無くなりました
0133日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:28:22.54ID:1lqNos0f
「先輩としては藤田東湖、同輩としては橋本左内、ともにわしの最も尊敬した人である」
この辺のエピも頼むわ
0134日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:32:05.93ID:ZJ9MJuEM
阿部寛が良いな。
0135日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:32:33.17ID:FpnVJMfI
「2018年は明治維新150年にあたる年だから、
維新三傑の一人である西郷隆盛を取り上げるということだと聞いています」
         ↑
一脚本家の世迷言に振りまわされるなああっ
0137日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:47:22.45ID:fwZFdz8r
西郷隆盛 阿部寛
大久保利通は堤真一
鈴木亮平は中村半次郎
0138日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:48:27.19ID:OQnOwl8z
西郷隆盛に内野聖陽、大久保利通に上川隆也、坂本龍馬に唐沢寿明がいい。
0139日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:52:20.69ID:ZJ9MJuEM
中村半次郎は桐谷健太が良いな。
0140日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 21:58:38.67ID:rLR4zoV/
西郷隆盛には中村獅童
大久保利通にディーン.・フジオカ
島津斉彬は再度の加山雄三
天敵島津久光に香川照之
0141日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:04:43.75ID:fwZFdz8r
NHK的にはディーン.・フジオカありかもしれんが
貫禄が無さすぎる
育ちよさそうに見えるから徳川家茂か慶喜で
0143日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:19:41.81ID:lgsnjHFj
どうせ原作付きでないのでグダグダ展開。
0146日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:31:14.76ID:HCUOHwUi
ディーンフジオカなんてド下手な大根が出たら
それだけでブチ壊しだなw
0148日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:40:55.90ID:8gzMk6f3
隆盛=佐藤二朗
利通=及川光博
名コンビだろ?
0149日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:46:15.59ID:FpnVJMfI
>>143
キャスト予想もいいがソコが一番の問題だな。原作アリがいいんだけどな
かつて花神が「世に棲む日日」、「十一番目の志士」、「峠」の合わせ技をしたパターンでもいい
司馬はもう古いから今、評価が高くて歴史に強い作家は誰よ?
伊東潤の「死んでたまるか」、「武士の碑」なんかどうよ
0150日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:46:23.86ID:wrQYfblU
西郷は勝新太郎がいい。薬やった人はだめかな
0151日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 22:59:02.52ID:9Ouk/tIL
大久保役が鹿賀丈史が神すぎて誰がやっても残念なんだよな…
0152日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:01:42.71ID:jR8AE3Un
>>150

なあに薬なんて関係ないさ。確かに勝新なら今までにない斬新な西郷に
なりそうだ。ちょっと実現したらちょっと背筋が寒いけどな…
0153日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:03:31.89ID:ZhbbFTkR
西郷吉之助・・・・・・蛭子能収

大久保・・・・・・ルイルイ
0154日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:10:48.93ID:3y7airwT
キャストは幕末大河近作からスピンオフして美味しいところ取りをしよう。
西郷隆盛=吉川晃司
大久保利道=原田泰三
島津斉彬=高橋英樹
島津久光=高橋英樹
篤姫=宮崎あおい
幾島=松坂慶子
坂本龍馬=福山雅治(代案玉木宏)
有村俊斎=佐野史郎
0155日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:13:09.07ID:FpnVJMfI
>>149
自己レスだが司馬は使い古されてはいるんだけれど
やっぱり「龍馬がゆく」の西郷どんと龍馬の交流はたまらんもんがある
西郷が龍馬のことを「大事をなすには(龍馬のように)無邪気で私心がないことが肝要じゃ」と
言ってるのが印象深い
>>151
鹿賀丈史のおかげで鹿児島人の大久保の好感度が大幅アップしたそうな
むこうは圧倒的に西郷人気だからな
0157日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:18:29.55ID:RsYs8wkD
ルックス的に鹿賀丈史と肥る前の内野って似てない?
0158日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:25:42.65ID:FpnVJMfI
>>156
そのへんの批判とかマジであるのかね?
西やんもだけど、べつに会津人じゃないし役者だし
なんでもこなすんだろけど
0159日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:29:06.23ID:e79047Cc
吉之助さあは阿部寛で口に綿含んで 一蔵どんは眼力のある人で
西やんは雪縫先生で地味に長く出てほしい
0161日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:41:36.25ID:wv5BSDoW
内野さんの坂本龍馬また見たいわ
0162日曜8時の名無しさん2016/08/30(火) 23:51:28.73ID:3y7airwT
>>158
批判はなかったです。
大久保利通にそっくりだと大絶賛され、大久保への見方に変化が起こったのは確か。
なんせ大久保利通の銅像が建立されたのは没後100年経った昭和52年で、工事中は西郷隆盛シンパの不心得者に妨害されないようにと警備員が24時間ついていたくらいアンチが多かった。
0163日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 00:13:32.38ID:bHkN8kTC
>>162
それはよかった
でも銅像立てるのに監視の警備員つけるとは凄いな
0164日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 00:56:11.09ID:rJv5gSag
西郷:鈴木亮平
大久保:青木崇高
小松帯刀:山田孝之

これでどうだ
0165日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 01:33:12.10ID:JLoyYYZJ
■ 西郷隆盛 その伝説と史実 ■

伝説 : 比類無き大度量・大至誠の人。誰もがその巨眼に引き込まれ敬愛した
史実 : 実際に会った人の証言 「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」

伝説 : 「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起
史実 : 玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願 → 拒否られる

伝説 : 「晋どん、ここらでよか」と潔く自決
史実 : 玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 桐野利秋に見つかり射殺された

伝説 : 清貧、高潔、質素な食事
史実 : 政府からの給料が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円
     豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に

伝説 : 自宅は雨漏りするボロ屋
史実 : 千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹

伝説 : 「子孫の為に美田を買わず」西郷家家訓
史実 : 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買い占め

伝説 : 「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」坂本龍馬による西郷評
史実 : 勝海舟による創作

伝説 : 幕府から指名手配された親友月照を不憫に思い心中 → 西郷だけ助かり号泣
史実 : 藩命により、死ぬ気など無かった月照を海に突き落として殺害 → 心中を偽装

伝説 : 江戸総攻撃を中止させ江戸百万人を救う
史実 : そもそも総攻撃を主張していたのが西郷本人だった
     総攻撃に反対する英国大使パークスの圧力により断念

伝説 : 道義を貫きとおした巨星
史実: 浪士を雇い、江戸で放火、掠奪、強姦、卑劣の限りを尽くし幕府を挑発

伝説 :大久保利通とは幼少時からの親友。大久保家が困窮していた時、
利通少年は西郷家で食事を摂らせて貰っていた
史実 :同じ町内の顔見知り程度で、個人的な付き合いは一切無し
親しくなったのは青年期以降に精忠組で一緒になってから


伝説 : 大久保利通による西郷暗殺指令
史実 : 鹿児島士族が政府の密偵を凄惨な拷問にかけ自白強要させており、信憑性無し

伝説 : 奄美人を大切にした西郷さん
史実 : 子供を二人産ませた奄美の妻アイカナを捨てる
    旧知の奄美人たちを西南の役に強制従軍 → 死亡

伝説 : 鹿児島私学校では西郷さん自ら若者たちに敬天愛人思想を講義
史実 : 当時の生徒の証言「西郷さんが私学校で講義したことは一回もありませんでした」

伝説 : 「西郷南洲翁遺訓」 西郷の教え41条
史実 : 東北庄内人による創作

伝説 : 民百姓にも慕われた西郷どん
史実 : 鹿児島で西郷さんが外出するときは、地上での土下座では恐れ多いと、
     百姓たちを道のわき溝に飛びこませ水から首だけ出して出迎えさせた
     西南戦争では、百姓たちは木の上から見物、
     西郷軍兵士が死ぬと身ぐるみを剥ぎ、売る
0167日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 07:16:40.11ID:IPCYjUCB
>>165=【郷中教育】素晴らしき薩摩【レイプ婚】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1398355263/
【劣等】西郷隆盛は最悪のクズ【乞食】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171195079/
+日本近代板歴代西郷隆盛誹謗中傷スレ
+「会津プロパガンダ」スレ
乱立犯

(アウアウ Sa3f-llS4)=(山陽地方)=重複スレ乱立厨=トンビ=アンチ会津=カンシチ=中野ジロキチ=馬場=護送さかな=プロガダンタ=プロパガン=讃えれて=悪魔の証明=自称、仙台人=Are you understand?
=俺の親戚はネイチブアメリカンだが?=中学で生徒会長だったが?=難事件                           =嘘臭い理由=河北新報=地理板・仙台都市再開発スレ荒らし=西日本縄文コピペ荒らし=いじりる
=甘粕=丸山=史料提示=会津閉経ババア=キョンジュン=ジロシリアン=ジロリアン
=会津プロパガンダ=反日プロパガンダ←ココ!!
=ナチス白虎隊=ファシズム白虎隊=恩を仇で返す
=www=小保方AA=┐(´д`)┌ 顔文字=怒涛の×連投

※日本史、日本近代史、大河ドラマ、地理・人類学、速+、嫌儲等多数板に出入りし
コピペを貼る有名な狂人 大河板の通称「トンビ」
東京人になりすましながら環七をカンシチと呼んだことから「カンシチ」
日本史板では「アンチ会津」などと呼ばれる

※Yahoo知恵袋で自演疑惑(greco_se5○○、○re○o_se1500、gXXXo3500、○○ec○_se15000)
自称「山口旅行の経験がある者」「会津プロパガンダ」「今年山口長府移住を考えている」
しかし山口の高校の序列、名産や遊び場、果ては在日ヤクザ被差別部落に迄異常に詳しい
推定年齢 38歳(現在37歳の可能性有)、33歳からハゲる
自律神経失調、生活保護、パニック障害、向精神薬・抗うつ剤等に精通
回答の9割まで女の話題と神経症・薬の話題
アナルをなめられるのを好む、18歳JKとLINE疑惑、仙台出身19歳JDに片思いしてキモがられ
mixiの彼氏持ちの女に横恋慕失恋、以来彼氏持ち女や仙台東北に極度の不信感を持ち敵視
知恵袋で連日罵倒を繰り返すがJCには犯罪誘発発言
中2家庭内暴力、18〜19の妹に欲情(妹結婚家族から絶縁)、小5で電気あんま自慰

※現在「震災歓喜は会津厨の仕業」と必死になすりつけ工作失敗
※知恵袋貼りや「会津厨長州厨の争い」を「自作自演」「どっちもどっち」と第三者偽装するも
長州を会津より勝たせたい無駄なプライドの高さで失敗
※最近は「甲州(武田)信州武士道」叩きにシフト 東北人を装い自演で会津叩きを続行
0168日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 07:31:09.24ID:VXYvgyqO
東出大久保とか福士半次郎とかやめろよNHK
0171日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 09:31:36.03ID:OM0Lo5MK
阿部ちゃんて西郷さんが死んだときの年齢くらいだよね
龍馬伝の福山のケースがあるから可能性はゼロじゃないだろうけど
やっぱりもっと若い人だろうね
0172日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 10:35:22.66ID:9gB93bT6
阿部ちゃんはない
堺でも若いとき無理があった
花もゆも大沢に合わせて周りもオッサンばかりになったし
0173日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 10:49:36.83ID:pPn+JZCq
>>164
役者に責任はないんだろうけど役者オタって過去の役名で呼びたがるから
大河主役が変態仮面って呼ばれるのはイヤ過ぎる…
花子とアンの時もずっと言ってたし
コミカドもそうだけど鈴木の場合は特にインパクトある呼び名だから
面白がってやめない人も多いだろうし
0174日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 11:36:13.93ID:T5YuEBkW
いつもの事ながら自分の贔屓を大河に押し込みたい廚が湧いて来て見苦しい
0175日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 12:48:22.25ID:x4EedHvW
薩摩キャストに新井浩文を入れるなよ
長州なら良いけどw
0176日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 17:41:40.22ID:ZGtukEdx
阿部はないだろー
西郷が亡くなった時の年齢よりも年上だし
晩年を長めにやるのか?
0177日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 17:42:26.18ID:viogLHe/
阿部があるとしたら脚本家が指名したときだろうな
つうか本当に西郷やるんかね?
0178日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 17:53:47.78ID:N4+tABmJ
西郷なんて今、なんか意味あるのかな
この時期からがっかりなんて初めてだわ
まあ花燃ゆで幕末アレルギーになったせいもあるが
0179日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 18:17:29.08ID:INynTNij
>>176
もし西郷やるなら少年時代すっ飛ばせるんじゃね
海音寺潮五郎の「西郷と大久保」みたく
西郷月照入水のとき(30歳)から始めれば
阿部寛あたりでもOKだろう
0180日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 18:22:48.86ID:T0KH4dQb
西郷隆盛と勝海舟を軸にして薩長と幕府両方を描いてほしい。
0181日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 18:53:34.82ID:INynTNij
>>180
今、勝の氷川清話読んでるんだが
ハッタリ交えた江戸開城交渉の様子が面白い
田町薩摩屋敷の隣の間で殺気だっている中村半次郎が
真田丸の福島とだぶるw
0182日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 18:56:13.88ID:5WAUpHyu
熊本復興絡みかな。地元は鹿児島でもラストは熊本になるから。
八重の桜も震災復興支援で企画変更されたんだよね。
0183日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 19:00:31.89ID:VWLf5Lzy
たぶん征韓論を遣韓論にすり替えて、現代の嫌韓風潮を諌めるような話にもっていくものと思われる
西郷さんはあくまで隣国に礼を尽くした、みたいな美談にするんでしょ

西南戦争もしかり
西郷さんは自らの命と引き換えに、新政府の暴走に釘をさした、みたいな
0184日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 19:26:40.32ID:s7RIkE8q
「長州男児は火付けなどせん!」という明らかな嘘を長州がやらかしたんだから
実際単身で行くと言った西郷は遣韓論で何の問題も無い
0185日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 19:33:10.63ID:yiJbQfkP
征韓論は吉田松陰→木戸孝允→大村益次郎→山県有朋→桂太郎→
と長州閥の系譜で連綿と続いたんだしな

長州閥が朝鮮満州に執着したのも松陰の遺言のせい
0186日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 19:39:09.49ID:Ctcxtk5e
また薩摩大河なのに長州ヲタが長州を悪く描くな、長州のキャストは良くしろ!だの、大暴れするんだろーなー
長州が敵に回した会津大河の時にも悪役にされるのはヤダヤダヤダヤダ!!と発狂したくらい大人気ないからなー長州ヲタはw
0187日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 19:51:26.33ID:Ctcxtk5e
また熊本で強い地震だな
何も被害が無いといいが
熊本城の修復中の櫓も心配だ
熊本の復興に繋がる大河がいいな
薩摩西郷に限らず
0188日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 20:25:28.91ID:sXoRUNox
西郷隆盛…金田龍之介
大久保利通…成田三樹夫
島津斉彬…林隆三
島津久光…天知茂
調所広郷…佐藤慶
桂小五郎…夏八木勲
毛利敬親…井上孝雄
阿部正弘…竹脇無我
堀田正睦…山城新伍
井伊直弼…川合伸旺
安藤信正…宮口二朗
0190日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 21:19:42.79ID:zf0g56qv
あーあ、日の丸だけでなく君が代も薩摩が大元であると最近知った。どうりで
ださいわけだなwオリンピック見ててつくづく思ったが、もし薩摩人にもう少し
センスがあれば、現状より多くメダル取れてたんじゃねえのwアメリカの国歌
とか聞いたらいかにもテンション上がりそうじゃんw
0192日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 21:43:29.27ID:Dw/M4wYv
>>181
江戸城開城は山岡鉄舟メインの話が見たい。
こっちの事前交渉の方が重要だし。
0193日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 21:55:27.21ID:vh5ZJ1yG
【第41作以降】
2002年 利家とまつ
2003年 武蔵
2004年 新選組!
2005年 義経
2006年 功名が辻
2007年 風林火山
2008年 篤姫
2009年 天地人
2010年 龍馬伝
2011年 江〜姫たちの戦国〜
2012年 平清盛
2013年 八重の桜
2014年 軍師官兵衛
2015年 花燃ゆ
2016年 真田丸
2017年 おんな城主 直虎
2018年 西郷隆盛

戦国 − 9作  幕末 − 6作  源平 − 2作

戦国・幕末に偏り過ぎ!!!!
0194日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 22:28:10.99ID:JErbsKWy
これ並べて見ると、本当によく武蔵はゴーサイン出たなw
0196須藤凛々花が好き2016/08/31(水) 22:39:16.74ID:EziW8oQI
鹿児島出身の人で鹿児島弁をはなす人はいないよね 西郷さんも標準語で喋ってほしい
0197日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 22:46:10.96ID:zf0g56qv
西郷=鹿児島=男性的・汗臭い・ホモ臭がする

こういう印象だとなかなか視聴率あがらない。西郷大河といっても厳密に
誰が主役とはいっていない。もしかして以前俺がいったように本当の主役
は西郷か大久保の嫁さんでは?
0198日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 23:10:54.69ID:1Op0Fyq8
西郷の嫁も大久保の嫁もドラマになるような女性じゃないよ
0199日曜8時の名無しさん2016/08/31(水) 23:15:14.64ID:T0KH4dQb
翔ぶが如くでもいとさぁや愛加那さぁ、万寿さぁそして芦名千絵の比重が大きかったからな。
0200日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 00:02:49.31ID:SwHFlype
>>164
鈴木目が小さいんだよね
まぁホリプロだからありえるけどw
0201日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 00:55:37.07ID:1jKTw3M/
西郷いとなんか貧困と苦難の連続だし絵面の華やかさが
これっぽちもないからな、田中裕子は名演技だったが
「○○の妻」方式は危険だよ
0203日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 08:33:55.40ID:4fvXdmqq
鹿児島県人や西郷信者のオナニー大河にするのだけはやめてもらいたいものだ
0204日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 08:45:09.10ID:7mCRKplN
西郷、大久保の妻って「下士の娘として、お殿様の為に生きて死ぬ旦那様を命を懸けて支えやんせ」な人生の筈が気が付いたら、旦那が天下取ってたって言う人生だからな
0205日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:11:52.35ID:rq61v78c
いとさぁが主役だと渡鬼っぽくなりそうな…
嫁としては実に大変な環境
最初の奥さんの流産はきっと過酷なストレスだな
0207日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:23:24.36ID:yWWc6Oq3
>>197
坂本龍馬の妻・お龍や木戸孝允の妻・松子(幾松)ならば
京都に住んで諜報活動したり逃亡の手伝いしたりして活躍したからだが
隆盛の妻も利通の妻も幕末の頃にはずっと鹿児島にいて夫の政治活動には関わっていない

隆盛の妻・西郷いとは隆盛の2度目の妻(島妻を入れると3度目の妻)で
最初の妻→配流中の島妻→いとと再婚
子持ちの隆盛のところへ嫁いできて隆盛が島妻との間に作った子供2人を引き取ったり
当時はそれが普通だったのだろうが共感できるかと言えばなあ
0208日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:30:50.73ID:AqfeAxEg
今までだと、リーク記事のあとそんなに間をおかずに
公式発表だったよね
西郷さんてのはただのガセ記事だった可能性もあるね
0209日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:44:12.70ID:5h18dxEI
西郷が内野か阿部ちゃんなら、大久保には谷原が来そうな気がする。
あと、勝海舟は前川泰之にお願いしたい。
0210日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:48:03.10ID:lgU4ptTy
井伊直虎のときもだけど必死に山田山田いってるやつなんなんだ
キャスト予想もいきなり山田主役予想にしてるし
0211日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:49:26.84ID:MgBLN6mU
明智光秀の飛ばし記事が出たときも暫く放置してたっけ?
官兵衛発表まで間が空いてたような…
0212日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 09:56:12.34ID:Zc3AW47B
リークが正解の場合は2.3日くらいで本発表してた気がする
今週何もなければ単なる飛ばし記事だろうな
0213日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 10:11:56.82ID:MlmI6W72
そもそも「今年は西郷」なんて言った脚本家だれだよw
反響大きいんだからこんな狂言許しちゃいかんよ
まあホントかもしれんけども
0215日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 10:15:31.25ID:pM7WFcaQ
西郷に阿部はちょっと違うなぁ
まあ、それでもいいけど
阿部に合わせて他のキャストも決まるから
全体的に年齢が高くなるね

明治維新って若い連中(20〜30代)が一気にやったっていう感じがするから
50代がやるとなんかイメージが違う気もする
かといって、西郷がやれそうな30代、いっても40代前半まで
合いそうな役者がいそうでいない
0216日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 10:42:04.12ID:9MpTUxA8
阿部やキムあたりを主役にすると福山龍馬みたく軽薄な役者ヨイショになってしらけないか
やるなら特定の誰かをヒーローとしない維新総決算的な群像劇を頼む
0217日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 11:11:30.35ID:w90fUCFw
>>210
山田孝之が鹿児島出身で来年の柴咲コウと同じダストだからかな
でも西郷隆盛のキャスト予想もいきなり169しかない山田主役予想は、180越え西郷隆盛の身長体重イメージから離れすぎ
同じく高いのが判明してる大久保や桐野村田ら除く薩摩の志士の誰かなら
0218日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 11:19:47.74ID:Ag8PojFX
>>217
ずっと出禁って言われてたのに最近NHKでナレーションしてるから
怪しいっちゃ怪しいんだよな。ダストは最近大河にたくさん出してるし
西郷やるなら鹿児島出身俳優ということで薩摩の志士のおいしい役で出演はありうる
しかしまだ発表がないから西郷ってのはガセなんじゃ
0219日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 11:41:54.29ID:co78KrYg
>>217
残った薩摩で序盤から終盤までって美味しい役どころは、信吾、弥助くらいか?
小松、有馬とかだと途中退場だし、晋どんとかだと前半出番なし
あ、シュンサーイがいるかw
0220日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 11:53:42.50ID:w90fUCFw
>>218
>>219
そうそう「映像の世紀」なんて凄い番組のナレしてるんだよな
確かに海江田なら合いそうであり得る気がする
0221日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 12:00:34.00ID:ddR0LbUO
変態で西郷の役が似合う俳優というと、大林素子しか思い浮かばない
0222日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 14:36:01.53ID:YLzlThzH
まあ、西郷だと仮定してお爺ちゃんに先を越されないようにキャスティング
してみた・・・
「南国太平記」

西郷吉之助 大森南朋
大久保一蔵 内野
島津斉彬  村上弘明
島津久光  高嶋弟
シュンサイ 荒川良良
大山弥助  山田孝之 
西郷信吾  
調所笑左衛門 近藤正臣
篤姫 ガッキー
小松帯刀 綾野剛
五代友厚 ディーン様
黒田清隆 

坂本龍馬 オダギリジョー
0223日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 15:16:04.66ID:07UB1ZIq
>>222
飛ぶが如くでは五代出てきてたのかね?
五代はディーンで見たいな
0224日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 15:57:26.13ID://dBiLeB
>>209
阿部は役者不足、内野なら大久保は上川がいい。
0225日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 16:07:58.91ID:7vgACaCw
朝ドラならあの五代でいいかもしれんが
大河でめそめそ泣いて女に抱きつくようなキャラだけは勘弁
0226日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 16:36:33.02ID:Zc3AW47B
五代は西郷とはあんまり接点ないな
長崎海軍伝習所で勝海舟・榎本武揚らと知り合う
上海出張で高杉晋作と知り合う
薩英戦争で西郷(島流し中)以外の薩摩藩士と共に戦う
長崎で坂本龍馬と知り合う
戊辰戦争でやっと西郷と共闘

五代の大河も良さそう
0227日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 16:37:40.04ID://dBiLeB
>>222
明治太平記の方がいいかもしれん

西郷吉之助.........内野聖陽
大久保利通.........上川隆也
西郷吉兵衛.........西田敏行
大久保利世.........江守徹
島津斉彬.............村上弘明
島津久光.............阿部寛
徳川家定.............中村梅雀
篤姫....................松たか子
小松帯刀.............市川海老蔵
山形狂介.............香川照之
坂本龍馬.............平岳大
徳川慶喜.............阪本浩之
0228日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 16:40:25.23ID:XHXXbMXE
朝ドラの五代はディーン売り出しありきでキャラが崩壊してたから
そのままで大河にもってこられても迷惑なだけだよ
泣いて人妻に抱きつくシーンなんか、主演の波瑠にドラマの世界観に合わない、キャラが変わりすぎて納得いかないと
スタッフに主人公のキャラ崩壊しないようフォローするシーンの追加を要求くらいだしw
0229日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 17:00:13.71ID:AqfeAxEg
泣きつく五代は脚本とか演出のせいでしょ
べつにディーンをかばうわけじゃないけどさw
0230日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 17:08:58.02ID:7vgACaCw
あのドラマ、せっかく大久保利通、五代友厚、土方歳三、福沢諭吉
使ったのに脚本演出のせいでイマイチ生かし切れてなかった感はある
まあ大河じゃないんだから偉人伝求めてもしょうがないけど
0231日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 17:14:42.27ID:jQh1WYQM
朝ドラだから、偉人たちはお飾りなのは仕方ないよ
ただ、主人公のモデルは五代とはほぼ関わり無くて、大隈夫婦の方との親好が深かったから勿体ない改変だなとは思った
0232日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 17:51:53.65ID:w90fUCFw
>>222
割といいけど大森じゃあまりデカくも横幅も無い上に内野は今年といい出過ぎじゃないか?
自分なら思いつくままざっくりこうかな、NHKでよく見るのと鹿児島出身と身長や外見(特に眉毛)を重視
眉毛濃い柳楽優弥に高良健吾や高杉ぽいやんちゃ市原隼人が来年や朝ドラに取られてるのが残念、しかしほんとこれ難しいな、年齢が合わせづらい…
今世の中の五代イコールディーンイメージが強すぎるから五代でいい、普通にやれば問題ないだろうし

西郷吉之助……阿部寛
大久保一蔵……沢村一樹
島津斉彬………榎木孝明
島津久光………北村一輝
中村半次郎……青木崇高
村田新八………坂口憲二
大山弥助………山田孝之 
西郷信吾………東出昌大
五代友厚………ディーンフジオカ
黒田清隆………池内博之

榎本武揚………中村俊介
勝海舟…………香川照之
徳川慶喜………小泉孝太郎
松平容保………綾野剛

桂小五郎………玉木宏
高杉晋作………森山未来
坂本龍馬………オダギリジョー
0233日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 17:58:00.07ID:br1pm0av
慶喜が孝太郎なら他はどうでもいいやwそれぐらいハマってた
0235日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 18:29:22.34ID:ubCkoiRq
そうかわかったぞ西郷にぴったりの俳優、片岡鶴太郎だ
0237日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 18:49:28.06ID:P4JLQiXb
方言はほどほどにしないとなに言ってんだかわからんクレームがくるぞ
0238日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 19:47:05.15ID:0SL9JM5M
西郷大河なら前主役やった西田敏行をどこかでつかってほしいところ
斉興や家慶くらいしか役が無いかもしれんが

>>232
かっての佐野史郎を超える有村俊斎役はいるのだろうか
0239日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 21:22:09.22ID:cQwDHkJ2
>>238
そうなんだよ、なかなか今の俳優じゃ難しいだから最初山田孝之いいかと思ったけどやっぱり変えた、誰が合うだろう?
山田孝之の太った画像見たら顔は西郷でもいいけど西郷には小さい、だから顔似てる大山ならいいかと
榎本武揚も本当は外国語ペラペラな方がいいから、話せないまでもインテリぽい俳優がいいかとは思うけどなかなか思いつかない
谷原章介とか吉沢悠、去年さえなければ伊勢谷とか
村田新八を伊藤英明にして坂口憲二か、龍馬変えてオダギリジョーか
英語繋がりで東郷平八郎は福士蒼汰あたり、んで山本権兵衛は勝地涼かな、と
0240日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 21:28:34.82ID:cQwDHkJ2
ID変わってたけど>>232なんで
西田敏行は西郷父とかじゃ駄目かね、健康状態が心配
0241日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 21:41:14.06ID:wrOIWFNq
歴代の幕末大河を切り貼りしてオールスター大河にすればいい。
薩摩側のシーンでは西田敏行の西郷隆盛、鹿賀丈史の大久保利道通が見られて、幕府側のシーンでは宮崎あおいの篤姫と堺雅人の徳川家定、長州側のシーンでは伊勢谷友介の吉田松陰と高良健吾の高杉晋作が見られる。
もちろん坂本龍馬は福山雅治だ!
0243日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 21:51:46.17ID:/HMJyKkP
女優は薩摩最強の武士団がが組織されていた出水出身の榮倉奈々と桜庭ななみ
0244日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 21:57:45.62ID:7mCRKplN
>>239さんへ、あんたの改造してみた西郷 平岳大
大久保 伊勢谷
斉彬 村上弘明or榎木
久光 内野
小松 平山浩之
シュンサイ 今回は出番orz
東郷平八郎:神木隆之介
龍馬 オダギリジョー
中岡慎太郎

岩倉 阿部サダヲor香川照之

桂小五郎 玉木宏
高杉晋作 森山

山岡鉄舟 猫侍
勝海舟 大森南朋
0245日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 22:32:55.66ID:cQwDHkJ2
>>244
神木隆之介は割と動けるから殺陣やる役のがいいかも?
岩倉が香川照之で三条実美が阿部サダヲ良さそうだけど、阿部サダヲは来年の家康なんだよなあ
となると
>山岡鉄舟 猫侍
>勝海舟 大森南朋
がいいな
久光を北村一輝にしたものの、ちょーっと久光にしたら濃いかなあと思ってたもんで
久光顔の俳優、以外と難しい…
0246日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 23:15:34.34ID:bxKYDctd
>>244氏の意見も入れて色々改訂、去年来年キャストでダメ元も含めて…他に龍馬ぽいのいるかな?
西郷が鈴木亮平なら、全体的にだいぶ若くなるよなー

西郷吉之助……阿部寛
大久保一蔵……沢村一樹
島津斉彬………榎木孝明
島津久光………仲村トオルor大沢たかお
中村半次郎……青木崇高
村田新八………坂口憲二or伊藤英明
大山弥助………山田孝之 
西郷信吾………東出昌大
東郷平八郎……福士蒼汰
山本権兵衛……勝地涼
五代友厚………ディーン・フジオカ
黒田清隆………池内博之

榎本武揚………中村俊介or谷原章介or吉沢悠or伊勢谷友介orオダギリジョー
勝海舟…………大森南朋
山岡鉄舟………北村一輝
松平春嶽………村上弘明
徳川慶喜………小泉孝太郎
松平容保………綾野剛

桂小五郎………玉木宏
高杉晋作………森山未来
坂本龍馬………オダギリジョーor

岩倉具視………香川照之
三条実美………阿部サダヲ
0247日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 23:26:52.95ID:huzUEIIv
長渕剛は大河で西郷役をやりたいという野心があったそうだw
0249日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 23:58:18.01ID:Oj6JMAh+
西田は徳川家斉でいいじゃんいいじゃん
家斉1841年没西郷1827年生まれだから子供時代やれば十分かぶる
0250日曜8時の名無しさん2016/09/01(木) 23:59:26.34ID:Oj6JMAh+
家斉 1837年将軍辞職
1841年没

西田=徳川家斉
津川=一橋治済
でどう
0251日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 00:05:32.95ID:hTIhpG0B
山田はウシジマで身長差を克服しきったけど…大河はハードルが高過ぎるか
0252日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 00:13:59.87ID:vMTSklaI
西郷役って難しいよな。やっぱ武闘派しかないかな?ストロング金剛とか藤原喜明とか
0253日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 01:18:39.55ID:VpD95gBW
渡辺徹のはダメだったな。最近良かったのは宇梶か。
0254日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 01:31:14.39ID:rMSG5pdR
そういや去年の人は貧相で最低って言われてたな
役者さんには申し訳ないが
0255日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 02:30:20.68ID:/BWv+JKJ
もう薩長、会津、新撰組の幕末はいいよ
凄惨なテロ行為ばかりでつまらない

そもそも薩長は全国を乱取りレイプ行軍した挙げ句
藩閥政治、不平等条約で国益を害して
果ては神社仏閣を徹底的に破壊して、日本文化と日本史を冒涜

西郷も含めて薩摩藩士すべて
そして明治政府など何ら評価できない対象でしかない
いい加減偉人扱いしてドラマ化を繰り返すのはやめてくれ

視聴率的にも花燃ゆを繰り返すだけ
0256日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 03:07:06.61ID:gIre/npD
>>1-2
幕末やるにしても肥前じゃないのか?
0257日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 04:19:05.31ID:88ZP/5Sf
>>255
じゃあお前がNHKにそう言ってこいよ
2chに書いても意味ないぞ
0258日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 05:49:47.21ID:kxgA6MBA
超有名人過ぎて、人生暗記してるからいいよ、つまんねーw
0259日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 06:01:55.74ID:idpZus5O
まさかとは思うが、ピエール瀧の西郷なんて……まあ、無いだろうな。
0260日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 06:34:35.09ID:EgiA2+uR
>>253
渡辺西郷はだめだったけど開城事前交渉のときの伊武さんの山岡鉄太郎はよかった
西郷を「気」で押していた迫力は役者の差か
0261日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 07:57:49.68ID:9YsQQXEA
そういえば、決定したって正式発表はあったの?
0262日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 08:41:37.20ID:DedobWWI
井上の時はリークからかなりたってからだよ
堺でもすぐではなかった
0263日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 08:58:28.34ID:Lb+RCZYx
官邸の意向込みなら、西郷は西郷でも西郷従道にすれば良いものを
西郷従道なら日本海軍の草分けだし、当然隆盛との接点だって多かろうし。
そこが安倍ちゃんの歴史感の歪というか、お前実はバカだろと言われかねない要素なのだがね。
0266日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 11:30:45.14ID:/fFPav7N
また長州と薩摩の区別もつかない奴が騒ぐからやんなくていいよ
0267日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 11:43:39.66ID:IXhq7P7K
見た目で似てるのは三瓶、内山くん、ハライチの坊主
0269日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 12:24:25.80ID:0/e3JOo6
>>162
日本のために命を削って、多大な尽力をしてくれた大久保利通にこの仕打ち。鹿児島人って、基地外だな。
0270日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 12:27:14.64ID:UV7b5VVl
デブ主役だとイケメンにならないから
西郷隆盛じゃ主人公は人気でない?
0271日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 13:16:13.48ID:9a7yEN9t
>>269
日本のために命を削って、多大な尽力をしてくれた農民や被差別部落民奇兵隊隊士をクビにした上に抗議したらガチで首を斬り、近年まで墓すら立てさせなかった仕打ちをしたんだから
長州山口人って、基地外だな。
0272日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 13:50:59.67ID:YX34d7PB
というか奇兵隊反乱軍の処分ってのは
後から考えたら迅速かつ適切だったと思うけどな
前原に西郷ほどの人望がなかったから、戦局が大きくならなかったとも言えるが
0273日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 14:06:38.65ID:CQ9vChP3
高杉だったら無茶苦茶になってそう
ハナモユ、ほぼ見たはずなのに
西郷を誰がやったか思い出せなくてさっきググッたわ
ここ最近の西郷役で一番良かったのはモニカだな
0274日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 14:50:01.23ID:ee4kYpWy
吉之助さあは高橋克実さんもやってるんだよね
優しげでよかった

もう誰でもいい
0275日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 15:13:03.42ID:ldytx3TS
「武田信玄」の時も
中井貴一が信玄に決まって違和感があるとか言われたけど、
だんだん評価は高まったんではなかったっけ
「信長 King of Zipangu」は賛否両論だったけど。
0276日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 15:35:28.04ID:TSq2ZtPY
龍馬伝は西郷隆盛より
後藤象二郎の方が迫力あった
0277日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 15:58:52.51ID:idpZus5O
龍馬伝といえば、ビジュアルだけならこれぞ西郷どん! の小西博之が宮部鼎蔵役で出演してたな。
0278日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 16:10:46.01ID:RYWJ6hnl
藤本隆宏が西郷やったのって何の作品だっけ?
なかなか良かった記憶はあるんだが
0279日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 16:34:54.53ID:2FaanWJ8
>>278
JIN
かなり良かったしNHKお気に入りなので是非やって欲しいが、彼が大河主演は少々難しいかと…やって欲しいが…
だから西郷隆盛は主役でなく脇にした方が見た目もそっくりでいい役者にできていいと思われ
それくらい西郷隆盛の一般的なイメージは今のイケメン中心芸能界で大河主演格の中から探すには難しい

>>272
萩の乱と区別ついてないのか?
0280日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 17:09:16.12ID:WbWevxwQ
西郷…山田孝之
大久保…長谷川博
島津斉彬…吉田剛太郎
坂本…長瀬
吉田松陰…稲垣
井伊直弼…香川
桂…松坂桃李
勝海舟…小日向
徳川慶喜…ピース又吉
容保…瑛太
近藤勇…安田顕
土方…柳楽優弥
岩倉…きたろう
0281日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 17:09:46.18ID:YX34d7PB
>>279
あー 山縣だっけか
外遊中だったんだよね
あれ、意図的なら怖いなw
0282日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 17:31:27.50ID:uAxqYr9T
>>129 見たら発表は一応10/10までとすれば下のどれか
9/7水 友引
9/13火 友引
9/28水 大安
10/4火 赤口
0283日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 17:50:48.91ID:ZMbahSeF
>>263
従道だと熊本と絡めずらいのじゃない? 大山でもよくねって気も
0285日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 18:25:39.72ID:VpD95gBW
>>277
小西博之は大河じゃ商人ばかりやってるイメージだな。

紀伊国屋文左衛門、小西行長、今井宗久
0286日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 18:29:59.11ID:VpD95gBW
>>265
西田敏行の時は撮影方法で大きく見せたりしてた。
あと功名が辻の柄本秀吉と板東光秀は秀吉の方がだいぶ大きいので撮り方で誤魔化してた。
0287日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 19:22:52.56ID:WJBarh3G
>>279
同意。もし主役が大久保とか従道とか大山なら、藤本さんにぜひ西郷ドン
をやってほしい。
0288日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 19:52:06.60ID:ewh1vbPj
西郷さんは でっぷりしたおっさんのイメージがあるが 49才でなくなってるんだよね
青木崇高とかいいんじゃないか? あと個人的には ちょっと増量してもらって 高良健吾とか
他の配役も大御所がずらっと名を連ねるけど 全体に少し若返って みたらどうだろう芝居のうまい若い劇団員とかを発掘してきて人件費を他へ回して欲しいね
0290日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 20:59:07.57ID:dLkK4mNf
日本一おしゃれな街、代官山に西郷山公園と言うのがあってだな
0291日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 21:37:06.50ID:DD6Xv+ex
西郷隆盛:鈴木亮平
大久保利通:青木崇高
小松帯刀:山田孝之
島津斉彬:佐藤浩市
島津久光:上川隆也
調所笑左衛門:板尾創路
天璋院篤姫:栗山千明
西郷従道:大東駿介
大山巌:窪田正孝
黒田清隆:松坂桃李

木戸孝允:滝藤賢一
高杉晋作:井浦新
伊藤博文:小栗旬
吉田松陰:及川光博
榎本武揚:竹野内豊
勝海舟:野村萬斎
坂本龍馬:伊藤英明
岩倉具視:ピエール瀧
橋本左内:桐谷健太
徳川慶喜:DAIGO
松平容保:渡辺大
0292日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 21:58:30.43ID:uKxb01DN
>>291
西郷が鈴木亮平だともっと長州連中も若くしないと
榎本武揚がヒゲの似合いっぷりから竹野内豊は自分もいいと思ったけど
降伏させる同世代黒田清隆が松坂桃李だと一層バランスが…
0293日曜8時の名無しさん2016/09/02(金) 22:23:37.83ID:tPuRH6wX
某大センセ脚本
「薩摩丸!」
西郷: 堺雅人
大久保: 大泉
斉彬: 草刈さん
久光:内野
篤姫:清水
小松:秀次役の彼
五代:増田役の彼
龍馬:山本

桂:政宗役の彼
高杉:新井
松蔭:忠興役の彼
0295日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 00:02:53.49ID:GL6nCZkO
>>160
おととしV6でやったばっかりじゃん。
と思ったが、組!と義経の2年連続というのもあるんだな。
0296日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 00:18:26.57ID:acKI0tWp
>>295
元々近年の大河主役は二年連続同じ事務所が続いてた
しかし男女一年置きになってから女がいないジャニは連続で男大河になるか、違う事務所女大河になるかだった
リーク記事はキムタクで「信長燃ゆ」だったが発表は遅れに遅れた挙句「花燃ゆ」
「信長燃ゆ」は他局で東山紀之に
いまやキムタクは裏切り者小早川秀秋コバタクと呼ばれ人気失墜、世間から叩かれる身で大河主役は不可能
つくづくあの時キムタクで「信長燃ゆ」やってた方が花燃ゆよりどれだけマシだったか
0297日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 00:21:36.43ID:HN3cgQun
大河に出るときはいつも幕末の原田泰造が出演するかどうか気になる
0299日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 01:42:52.98ID:ubPuWfDa
再来年の大河だから今年のキャスト出る
大泉竜馬とかありそうで嫌だ
0300日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 01:43:07.38ID:/2Cu5FrH
なんで延々と俳優予想だけし続けてるの?
どうせ外れるのに
0301日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 02:10:35.54ID:ccvBDcQn
これは嘘だからな
仮に真実としても、漏れた時点でアウト
0302日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 04:04:09.95ID:f5/F5UAV
300
競馬予想と一緒
外れても語り合うことに意味がある
0303日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:02:19.67ID:BmXNtTrj
堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000146-spnannex-ent
0304日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:08:48.58ID:lXY7UzEh
>>303
堤が10代を演じるってギャグだなw
それ以上に大久保の配役が難しいぞこりゃ
0306日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:13:22.88ID:06EGCO8G
青木とか鈴木じゃなくて良かったけど…
微妙なおじさん引っ張って来たなw
0307日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:15:42.60ID:0JcLfiM6
櫻井賢制作統括、羽原大介脚本

西郷:堤真一
0308日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:20:39.05ID:06EGCO8G
>>307
マッサンとんび→堤なんだw
マッサンはいまいちだったけど大丈夫かな
0309日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:23:56.88ID:W2SzlKOA
古沢良太脚本なら観るけどそれ以外は題材も主役も全く期待できない
0310日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:29:18.45ID:w0hjBzvh
堤を持ってきたか
これは西郷で確定ぽいね
でも堤には他の役でせっかくの主演を務めてほしかった気もする
0312日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:44:40.78ID:g4fYgyp/
櫻井賢 制作統括
 
江〜姫たちの戦国
ただいま母さん
夫婦善哉
マッサン
ちかえもん

シエ以降関西で作ったドラマは正直名作揃い
0313日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:46:00.59ID:KcckcgSV
52!? 年寄り過ぎる…。
若手が大勢いるのに、なんで堤…。
高齢層に人気という訳でも無く、演技も上手いとは言い難いのに。
視聴率は、花燃ゆといい勝負かもな。
0314日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:49:39.47ID:w0hjBzvh
脚本とか制作統括とかはまだ未定でしょ
来週制作発表かな
真田丸の時はすっぱ抜かれてひと月後だったけど
0316日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:51:45.43ID:0JcLfiM6
まず制作統括が任命されて、その人を中心に題材と脚本・主演その他を決めるんやで
0318日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 05:59:33.93ID:0Zyz3Gff
西郷の堤に合わせて全体的に高年齢キャストになるな
0319日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:07:12.28ID:f60Mfh/H
堤真一か。
意外と合うかも。
0320日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:14:14.27ID:NxvDH+s3
 ◇堤真一の出演した大河ドラマ◇
1987年「独眼竜政宗」蘆名義広役
1988年「武田信玄」武田義信役
1990年「翔ぶが如く」矢崎八郎太役
1995年「八代将軍吉宗」徳川吉通役
1999年「元禄繚乱」高田郡兵衛役
2003年「武蔵 MUSASHI」本位田又八役

 ◇最近のNHK大河ドラマ◇
2007年「風林火山」内野聖陽主演
2008年「篤姫」宮崎あおい主演
2009年「天地人」妻夫木聡主演
2010年「龍馬伝」福山雅治主演
2011年「江〜姫たちの戦国〜」上野樹里主演
2012年「平清盛」松山ケンイチ主演
2013年「八重の桜」綾瀬はるか主演
2014年「軍師官兵衛」岡田准一主演
2015年「花燃ゆ」井上真央主演
2016年「真田丸」堺雅人主演
2017年「おんな城主 直虎」柴咲コウ主演
0321日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:22:54.57ID:0QR+jMjM
堤真一全然西郷じゃないだろ!ここであがった藤本か小澤がいいよ。
0322日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:27:39.72ID:w0hjBzvh
堤って再来年54か
50代の主演っていつ以来?
最年長は還暦だった津川雅彦だが
0324日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:38:36.44ID:g4fYgyp/
体力的な事を言えば若い方が良いけどねー
堤の大河もラストチャンス楽しみだ
なんなら柴咲のやめにして次から始めてくれてもおk
0325日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:39:09.41ID:zMwROIsY
54歳とかw
こりゃ老けクサった人選んだもんだな
ターゲットに断られたパターンか?
0329日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:48:45.74ID:p1c3/sl0
大久保を玉鉄なんてウケ狙いのキャスティングは勘弁願いたい
彼が嫌なわけではないけど、それやるとあまりにも露骨すぎるからね
0331日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 06:51:10.63ID:a/9xepgV
堤西郷なら、大久保も50歳の役者くらいじゃないとな
それこそ鈴木亮平とかだと若すぎるわ
0334日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:10:11.80ID:qr1a0BYM
その写真が西郷でない根拠はあちこちに書かれてるだろ
0335日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:17:31.90ID:VEMAM6ui
>>329
チームマッサンでやるならありえないことはないかもしれないが、玉鉄が大久保は違うよなあ
まだ堤が大久保で玉鉄が西郷のがわかる

北大路欣也が斉彬で風間杜夫が久光、前田吟がそうせい候か?
0336日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:19:13.63ID:EGp+LVGz
内定って、どこまで信じて良いの?
0337日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:21:01.63ID:6C/nVwKy
小松帯刀は誰がやるんだろう?
篤姫のリベンジを
0340日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:26:29.38ID:NxvDH+s3
>>334
じゃあ誰だよ?
普通に考えてみ!大山と山縣の間に収まるってタダ物じゃないぞw
しかも下には弟の従道。
0341日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:29:36.38ID:ySFO80xS
復興大河きた。
熊本城復元や。
0343日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:35:40.93ID:nNEHHNfN
堤真一が「そうでごわす!」ってか、、、似合わねぇw
0345日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:41:22.41ID:Q4dwEW1F
熊本城燃えるよね。

西郷が燃やすわけではないし、落城もしないけど…
0346日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:45:48.37ID:meYqxBkE
西郷で堤さんなら無難だね
個人的には
幕末で再登場なら勝海舟でもよかったけど
0347日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:47:28.36ID:6C/nVwKy
>>344
熊本だと
横井小楠とかかな
加藤清正は某国があるから取り上げづらいだろうし
0348日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:52:15.50ID:Jb7QyHlc
西郷が堤だったら
バランス的や格的に
大久保は江口洋介とか沢村一樹あたりになりそうだな
こりゃ全体的に年齢層が高めの大河になるね
おっさん俳優成分が多めなのは個人的に歓迎だが・・・
0349日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:53:41.85ID:/RSSQgRw
堤真一の西郷隆盛いいね。
0350日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 07:55:39.73ID:MiSc5B/0
まぁ、年齢がネックになってくるのは確かにある。
もう10年以上前からだけど、大河ドラマでは何かを狙って、
その役がまだ10代(下手したら、年齢一桁台)の時に本役に
なるから。で、そこを考えると、久々に子役→少年or青年役→本役
の流れを復活させても良いのではないかと思う。
0351日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:03:21.12ID:pf6aFWmX
西郷や大久保の青年時代で旬のキャスト来るか?
爺が一年主役は体力面でキツイからそうした方がいいかもね
0352日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:12:34.82ID:sBbjYI96
中年の若芝居も見たくないけど
途中で役者が変わると付いていけなくなって脱落しがちw
0353日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:14:07.05ID:hSc4IA4V
実はキムタクで予定していたっていう可能性あるだろ
元々堤は他の役の予定だったとか
0354日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:15:28.87ID:nRSMl8vl
キムタク西郷はさすがにないだろw
なんでもかんでも取り沙汰するのはどうかと
0356日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:18:56.09ID:c13S/+kZ
2018年はジジババ向けの大河ドラマの模様
0357日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:19:47.20ID:/2Cu5FrH
最近の大河は12才の時にケンカを止めようとしてケガした戦争の嫌いな西郷とか
遠島されないで女のヒモやってる西郷とかやりそうで怖いな
去年みたいに出たら負けだろうから大久保は出てほしくない
無理だとは思うけどさ
0358日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:20:05.39ID:qM5p8BoF
1年ぐらい前に、キムタク西郷で話が進んでる、キムタクサイドが西郷大河を望んだっていう書き込みがどこかであったな
0359日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:20:43.20ID:pf6aFWmX
>>356
葵超えを期待w
0360日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:22:11.45ID:8xX3kFYS
堤は西郷の何歳から演じるんだよ
青春時代から?
島津斉彬や郷所、西郷の両親は
いったい何歳の役者になるんだよw
0362日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:28:41.26ID:hSc4IA4V
西郷どんくらいのビッグネームならキムタクもやる価値あるし
他の出演者がキムタクとよく共演するやつだったら
可能性あるだろ
0363日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:29:46.73ID:yfNsVl8c
森山未來-大沢たかお くらい似た系統なら青年期が別人でもなんとかなるかも
0364日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:32:12.17ID:nRSMl8vl
木村やるなら
桂小五郎夫妻という切り口でやるのが妥当
長州だからここでは文句たらたら言われるがね
夫婦大河も最近ないだろ
0365日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:34:51.25ID:yfNsVl8c
>>361
緒形直人はここ数年仕事セーブしてるらしいが、父ちゃん亡くなって後ろ盾なくなったから、
というわけではないのだろうか?
七光りが全くなかったわけはないと思うけどごり押しはあったのかなあ
性格の悪評は聞かないけど
0366日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:37:47.67ID:0Zyz3Gff
堤の年齢だと青年期は無理がある
もしやいきなり明治時代から始まるのか?
0368日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:39:54.42ID:nRSMl8vl
放送時の堤の年齢は54歳
西郷の死没字の年齢は49歳ここはギリギリだな
幼少期、青年期で1〜3月まで別の役者あてて
27,8歳くらいから堤でやるのかな
0370日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 08:50:51.90ID:1QLtgd8L
とりあえず鈴木だの山田だののゴミクズじゃなくて良かった
0372日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:04:13.72ID:RAaD8lwA
西郷隆盛/堤真一
大久保利通/沢村一樹  鹿児島県枠
西郷従道/瑛太
小松帯刀/鈴木亮平

裏主役が西郷従道
0373日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:04:15.65ID:DBHT0hbu
西郷隆盛 堤真一
大久保利通 佐々木蔵之介

小松帯刀 加瀬亮
桐野利秋 桐谷健太
村田新八 勝村政信
篤姫 高畑充希
島津久光 椎名桔平
島津斉彬 矢沢永吉

木戸孝允 玉山鉄二
岩倉具視 安田顕
坂本龍馬 鈴木亮平

勝海舟 中村橋之助
0374日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:04:37.83ID:s844ONX4
幕末を鹿児島の倒幕側から見れて新政府のごたごたとかも見れて
知名度も小中学生にも圧倒的に高い
長州とのやりとり新撰組江戸城開城維新後の確執とみどころあるしやってもいいんでない
0375日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:07:54.19ID:/2Cu5FrH
西郷と新選組なんてほとんど接点ないよ
今の大河スタッフに幕末を鹿児島の倒幕側から見るとか無理
0377日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:13:43.80ID:akTPhxes
大久保役がキーマンだよな
明治維新組の役者楽しみだ
桂は何故か風間杜夫のイメージあるが年齢的に無理だな
0379日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:24:27.15ID:VrcqT/CE
西郷が堤真一はないわー
やるとしたら大久保やろー
0381日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:37:14.86ID:pofUSech
やっぱり熊本城を取り上げられる点も大きかったんだろうな
まあ攻められる側だけど
0382日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:40:15.10ID:MiSc5B/0
>>370
他人をゴミクズ扱いするとは。
0384日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:44:22.31ID:Jb7QyHlc
ホンジャマカの恵って鹿児島出身じゃなかったっけ
あいつ、下町ロケットでも割といい演技してたから
出るかもしれんね
0385日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:48:45.75ID:httYE5/s
土佐、長州、会津やったんだから
次は薩摩でしょ、ってことか。
0386日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:50:36.06ID:8xX3kFYS
言われてるけど西郷隆盛はあんまり女性が活躍しないんだよな
長州藩士やら新撰組みたいに京都で愛妾を持つとかもなかったし
嫁も2回取り換えてて身分が低く着物も綺麗じゃない
篤姫ともたいして親しくない
0389日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 09:57:07.29ID:nbDNzlY9
>>344
これが主役選出の理由であれば、今年の場合は説得力があるな。
0390日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:00:05.51ID:ZdqhKv5d
篤姫が宮崎あおいというサプライズありそう
そうなればある程度の数字が見込める
0391日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:12:17.50ID:nmdCwWRF
篤姫以降の宮崎は佐野Pとの仕事しかしてないから無理だと思うよ
0393日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:24:04.75ID:nbDNzlY9
>>390
篤姫・宮崎あおい
小松帯刀・瑛太

島津斉彬・加山雄三
久光・高橋英樹

なら面白いなぁ。

まぁ、昨年のドラマを無かったことにして、改めて幕末薩摩長州ものを作り直すなら、西郷どんを取り上げる意味は無くはないかな…。(苦笑)
0394日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:27:31.28ID:dK6VVBA9
堤真一か
うーん、だな

でも八重の桜でモニカ西郷が違和感なかったからな
0395日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:32:21.08ID:RAaD8lwA
西郷隆盛/堤真一
大久保利通/沢村一樹  鹿児島県枠
西郷従道/瑛太  鹿児島県枠
小松帯刀/鈴木亮平

木戸孝允/唐沢寿明
勝海舟/古田新太

裏主役が西郷従道  ナレーション担当
0396日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:35:36.60ID:0JcLfiM6
>>395
エイタって鹿児島だっけ?
0398日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:36:35.02ID:9fCnE9hJ
お父さんが鹿児島の栗野で
6回ぐらい来たことがありますって言ってた
2008年の篤姫第1回放送日のイベントで
0399日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:40:11.93ID:RAaD8lwA
瑛太は父親叔父祖母が鹿児島出身で
時々鹿児島に帰省している
0400日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:43:34.98ID:0JcLfiM6
>>398 >>399
知らなかった、ありがとう。

最近はB太も「一路」とかNHK時代劇で主演してるし、
弟の方も出るかもね。
0401日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 10:48:35.80ID:/VMnrSpO
先月鹿児島に行ってる俳優がいるけど(堤じゃない)
この大河に出てくるかな
0404日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:15:31.52ID:ZAeY5+Kx
>>386
篤姫とは絶対深く絡む設定にするだろう。
0405日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:17:48.18ID:Q/Ybhqad
篤姫と深く絡んで
五代友厚も出てくると思うw
使えるものはなんでも使いそう

とりあえず大久保がいい俳優だといいなあ
0406日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:23:39.19ID:uDuk0ld8
さすがに「熊本復興大河」とは謳わないだろうね
熊本人の西郷さん嫌いはかなりのものらしいし
0407日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:25:25.30ID:MiSc5B/0
>>387
藤は藤でも『翔ぶが如く』で富司純子が篤姫役だったから、その娘の寺島しのぶが
篤姫ってのも良いかも。
『龍馬伝』で乙女さんやったから、無理か。
0408日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:25:42.44ID:KJv9sAib
頼れるね
0409日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:26:39.30ID:/2Cu5FrH
まあ五代視点の薩英戦争は絵になるし見たいかな
この人を活躍させ過ぎると龍馬ファンが怒るけど
0410日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:27:27.65ID:VVuqAErP
脚本は羽原さん?
>>406
そうたい。それに熊本城撮影に使えんよ。どうするんだろう
0411日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:28:06.42ID:NF3xJHi9
>>406
熊本復興ドラマは、朝ドラでやるのでは?甘辛しゃん、あまちゃん、みたいに。
0412日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:29:01.11ID:j5bWt2hG
原作はつけとけよ
TV脚本家のオリジナルなんてコケ確定だろ
まあ、コケてコケてそん中から生き残ったもんが
あたらしか大河を作ればいいけども
0413日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:36:00.56ID:zAuFBhiD
堤真一は西郷より大久保の方が似合いそうだけどな
大久保は是非演技の上手い役者でお願いしたい
堤との見応えある演技合戦を期待
0414日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 11:49:00.42ID:5+mMBKUQ
ここまでリークダダ漏れなのに実は違う題材だったら
誰が責任取るの?
0415日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:02:00.74ID:ZAeY5+Kx
>>412
脚本は男が書いてほしい。 幕末で女脚本は失敗続き。

篤姫は表向きは女だが 本当はゴーストの男性が半分以上書いていた。
0416日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:06:00.28ID:QdbxKZjT
篤姫は叩き台の原作があったからなぁ
原作なしで女脚本家だったらちょっと不安
0417日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:07:15.87ID:MOu6OPzv
普通に考えて、2018年はマッサンチームでくると予想してたが、
玉山じゃなく堤が主演か

堤はとんびでいろいろ賞をとったから、それの功績での抜擢か
0418日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:11:21.24ID:m5kEr/+b
西郷隆盛......堤真一 主演
大久保利通..上川隆也
西郷吉兵衛..西田敏行
大久保利世..江守徹
小松帯刀......香川照之
島津斉彬......津川雅彦
島津久光......佐藤浩市
天璋院.........桐谷美玲
徳川家定......中村梅雀
徳川慶喜......阪本浩之
勝海舟..........草刈正雄
坂本龍馬......内野聖陽
0421日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:14:34.15ID:MiSc5B/0
>>414
そりゃあ、早とちりして誤報うっちまった人でしょ。
NHKさんがリークしたんならまだしも、まだ正式発表してないのに
先走って報道したわけだしね。
彼らからすれば、報道が真実であってほしいと願ってるだろう。
0422日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:17:44.09ID:Q4dwEW1F
>>384
20年近く前の毛利元就で、小早川隆景だったよ。

江藤新平あたりいいんじゃないかな。
0423日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:19:16.83ID:lS22eZUW
もし脚本が羽原なら
来年がごちの森下→再来年がマッサンの羽原ときて19年はあさが来たの大森美香になりそうw
0424日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:26:17.56ID:bFLOngaF
>>406
どんだけ攻めても熊本城落とせず「加藤清正に負けた」っていう熊本ageはあるだろ
0425日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:26:18.64ID:CRotm6oM
幕末維新はペリー来航から西南戦争までが一区切りだと思うから
西郷が主役でいいと思うけど個人的には西郷の天敵久光が主役の
大河が見たい
0426日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:27:40.75ID:pofUSech
>>419
ファンタジー大河やってるからなぁ
来てほしいけどなさそうだな
羽原かな
0427日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:30:33.72ID:IRh+IN6E
桜田門外ノ変をどう描くか楽しみだし坂本龍馬が出るか楽しみにしてる。
0428日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 12:34:32.17ID:5uNgJ30M
>>424
「おいどんは官軍に負けたとじゃなか。清正公に負けたとでごわす」

これオープニングにあるだろ
0434日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 13:25:40.38ID:/2Cu5FrH
映画の桜田門外ノ変はなぜかすべて西郷のせいだって話になってるけど
あの時西郷は奄美大島なんだよな
0435日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 13:30:46.00ID:ROtxakv+
50代主演は久しぶりだね

大河のメイン視聴者50歳以上の男性(M3)は大喜びだけど
それ以外の層が逃げることは必至
0437日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 13:38:58.99ID:FZJDVSvD
>>424
>>428
それ誰が捏造したんだろ?
どこの史料にもないし
0438日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:04:01.03ID:bNigJpGM
>>368
西郷のエピなら10代でおユラ騒動、22〜25歳で斉彬に仕えて篤姫の婚礼準備、28歳くらいで島流しとかだ
島流しから帰国後に本役であればいいけれど、それまでもガッツリエピソードがあるから別の役者でやるのは違和感出るな
0440日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:06:46.86ID:Q4dwEW1F
>>438

月性と錦江湾に入水して、陸に揚げられたら堤真一
0442日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:09:05.63ID:cRiU/g3+
>>439
ブログでは盛んに鹿児島行を紹介してたりするけど
それだけは止めて欲しい・・・
0443日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:15:02.77ID:IAMOWnpC
もし仮に林真理子だとしたら脚本中園ミホも考えられる
0444日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:17:23.46ID:tH2kvJbp
>>442
>>441
ルンルンしか読んだことないけどw今や文壇では曽野綾子の跡を継ぐ保守bbaがこの人らしいから、もしかしたら今回は…
曽野綾子の小説は好きだけど。
0445日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:25:09.44ID:cRiU/g3+
あー、余計に止めて欲しい・・・

林真理子の時代もの、女性評伝ものを何作か読んだけど
みな人物像の掘りが浅くて上っ面だけ、
では創作面で優れているかというと読ませどころが薄い
マスコミの推しぶりと違い読書人で林の著作を評価する人は少ない

中園ミホは基本的に「キャラ立て大好き」ではあるけれど
その先のドラマ進行にはあまり関与しないことが多い
また「泥酔してる間にその気も無いのに朝ドラを受けてしまった」
「札束を横において執筆した」とか公言するような人なんで
大河脚本家になったら田渕をしのぐドヤ顔だろうな・・・

あと、中園は「歴史には興味ない」人
でも見栄っ張りなのでオファーされたら受ける可能性は有るかもね
0446日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:40:29.46ID:pf6aFWmX
マッサンで全然面白くなかったんだが大丈夫かね
おばさん向けの朝ドラとは違うだろうけど
0447日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:42:04.61ID:eo2Gt3zh
武蔵で爆死した奴だな
0448日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:43:55.99ID:QpUAhTBm
>>441
ちゃらい
林真理子はその時その時の権力者と人気者に擦り寄るのだけは上手いけどね
0449日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:48:57.66ID:QpUAhTBm
>>316
制作統括にも大河の主演者を決める決定権はないよ
案を出して上にお伺いする程度
大河の主演はもっと上が決めてる(最終決定権を持ってる)
0450日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 14:52:38.25ID:QpUAhTBm
>>356
おじ(い)さんが若い女が好きなように
おば(あ)さんの大半も見るならもっと若いのを好む
男みたいに10代・20代がやたら好きってことはないだけで
自分が婆だからってビジュが衰えたおっさんは好まないよ
50代主演で喜ぶのは爺だけだろ
0453日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 15:16:13.69ID:ZAeY5+Kx
>>445
中園ミホは勘弁してくれ  朝ドラ「花子とアン」は主人公の描きが酷かった。
東京裁判やラブレターのエピもスルーしたしな。
0454日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 15:20:32.13ID:8xX3kFYS
>>404
篤姫が里の島津家に江戸城を攻めないでほしいと嘆願の手紙書いても無視して
篤姫らが残る江戸城を新政府軍に取り囲まさせたのが西郷じゃなかったっけ?

斉彬在世中こそ篤姫の嫁入り道具を斉彬の命で西郷も手配した記録があるらしいが
その後は討幕に傾いた西郷が篤姫に配慮した気配はないし
翔ぶが如くでも篤姫はあまり大きな扱いではなかったので
0455日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 15:29:08.67ID:5+mMBKUQ
西郷隆盛より鬼島津(島津四兄弟)の方見たいのにな
0456日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 15:37:57.83ID:cRiU/g3+
>>453
ああだから中園ミホは自分も勘弁してくれ派だよ

でも名声が欲しい人なので「歴史に興味ないけど」
大河脚本のオファーがあったら「気が進まないけど」とか言いながら、
内心喜々として受けるんだろーな・・・という憶測を書いただけ
0457日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 15:56:49.57ID:6co6q5a8
あれだけ山田とかほざいてたキチガイやっときえたか
直虎のときも家康は山田としつこかったなぁ
0458日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 16:42:59.36ID:GVyW7A8T
今時全く新鮮味の無い題材だな
0459日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 16:58:13.17ID:d6ibNr6b
堤真一って武田信玄での切腹シーンしか印象がないな。そういえば今回も切腹するんだよな。
よほど腹切るのが好きなたちらしい。ついでに武田信玄のキャストと今度の大河の配役考えてみた

西郷隆盛……堤真一

大久保利通……中井貴一

島津斉彬……菅原文太

西郷従道……西田敏行

坂本龍馬……柴田恭兵

篤姫……南野陽子

お由羅の方……小川真由美

島津久光……平幹次郎

桂小五郎……篠田三郎

ちょwwwこれ意外といけるww
0460日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:07:59.22ID:9RvU/TXM
>>415
じゃあ翔ぶが如くは失敗作ということ?
0461日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:09:35.79ID:IAMOWnpC
時の経過が30年前で止まってるような年寄りも
ネットするようになったんだな
0462日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:17:53.63ID:q2WP92f3
結局NHKは主人公が男女問わず篤姫再びの幻影から抜け出せないままなんだなと感じる題材
0463日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:20:04.51ID:yfNsVl8c
中園ミホはNHKのはつ恋ひどかったなあ
雰囲気だけは名作風だったからうっかり見始めて役者は皆頑張ってたけど…
でも中園っていうと不倫ものが好きなイメージあるから西郷さんってどうなの
0464日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:23:03.00ID:V+8LBf//
中園ミホなんて、小松と同じくらい歴史物に向いていないと思うが・・
有力候補なん?
0465日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:27:50.51ID:HMJxCzLJ
>>464
原作が林真理子だとすればの話

はつ恋は映像と俳優で
やたら名作風になっていた
0466日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:32:55.50ID:QpUAhTBm
このところずっと原作無しだから西郷も原作無しだと思うけどね
0467日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:48:29.02ID:5Omncxp2
>>393
そのキャストも魅力があるけど堤が西郷なら西田敏行が斉彬もありかなあ
年齢的に無理と思ってたけどまさか西郷に50代が来るとは

当然のように幕末からと予想されてるけど跳ぶが如く原作みたいに明治スタートだったりして
0468日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:53:58.44ID:5Omncxp2
>>459
堤真一って何回切られてもなかなか死なない武蔵の友人ってイメージw
相手の柳生は一太刀で死んでたのに
0469日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:57:10.33ID:npFyweaB
今度は、大久保は盟友じゃなく宿敵として描かれるかも。
ヒールでも魅力的なら子孫は文句言わないと思うがね。
0470日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 17:59:51.58ID:5Omncxp2
>>469
最上義光みたいな例もあるからねえ 天地人でリベンジどころかまさかの出番すら無しだったな・・・
0471日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:01:03.13ID:npFyweaB
みんな矢崎八郎太とか覚えてないのかなw
0473日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:02:29.31ID:3qM8t9+2
西郷が堤の年齢でいいなら加山雄三生きてる内に岩倉具視にしようず
子孫加山雄三なら屋敷に博徒を出入りさせてテラ銭稼いだりニセモノの錦旗作らせたり
山内容堂恫喝する893公家っぷりを忠実に再現できる
0474日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:04:29.16ID:npFyweaB
大久保に織田裕二
篤姫に瀧本美織
あとは土屋太鳳を起用

損保会社CMタレントで埋めちまえw
0475日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:12:24.48ID:/2Cu5FrH
>>469
大久保が今まで何年鹿児島で悪役扱いされて
文句言わずに黙ってたと思うんだよ
0476日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:19:12.84ID:3qM8t9+2
堤主役でもいいけど西郷でなくて大久保なんじゃね?
んで大西郷は宇梶とか藤本とかモニカとか
小西郷従道を玉鉄とか
0477日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:22:19.56ID:qvn6S5b5
高橋英樹が島津で出るなら締まるな
しかし花モゲラの桜田門外省略は高橋が不憫だった
0478日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:24:56.66ID:Wihft2zy
また幕末かよ
まぁ期待した俺がバカだったか
0481日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:31:42.98ID:I7BEnQQi
西郷テロリストじゃん
安倍ちゃんの機嫌とりの木戸長州アゲはもう沢山だよ
0482日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:36:00.36ID:Y/hUTIbP
キムタクが龍馬は100%確定の既成事実だと言われていたこともあったっけ
0483日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:36:01.14ID:BIEgJsIQ
>>481
それ特攻がテロと言ってるのと同じだな
0484日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:43:43.21ID:I7BEnQQi
江戸で偽金ばら蒔いたり戦闘員暴れさせたりはテロでしょ
0485日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:45:14.95ID:/2Cu5FrH
それって実は西郷が指示したって証拠ないんだよな
0486日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:47:12.42ID:npFyweaB
>>472
篤姫でも出てたやん。薩摩藩士役で。
0487日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:47:48.55ID:FgAVtYh1
特攻はテロでしょ
戦闘員が拒否できないのをいい事に自爆テロさせ放題
「お前らの次は俺が行く」と言いながら終戦になると知らんぷり
0489日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:51:35.21ID:npFyweaB
懐古趣味とマイナー(知ったか)厨が必ず混ざってくるな。
0490日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:53:11.57ID:75025lls
>>487
馬鹿か?
相手は米軍の戦艦だぞ?
民間人相手に原爆と日本中に空襲しまくった米はどうなる?
テロリストか?
0492日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:56:33.10ID:BIEgJsIQ
ゲリラ戦の事をテロだと思い込んでる馬鹿ってよくいる
0493日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:58:32.54ID:I7BEnQQi
薩摩が偽金造りや江戸でチンピラ集めて騒動起こしたのは明白だし
そんときの薩摩の軍事最高責任者は西郷でしょうが
0494日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 18:59:48.91ID:/2Cu5FrH
まあ薩摩って西南戦争の後は負け組で文句言わないからな
フィクションの世界では長年にわたって気軽に捏造して悪役にしてて
そのへん全部事実だと信じ込んじゃってるナイーブな人はいる
0495日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:01:01.99ID:FgAVtYh1
>>490
対象の話じゃなくて命じた方と命じられた方の関係ね
あんなのは軍事行動と呼べるものじゃありません
強制死を美化して鼓舞する点でもイスラム過激派とやってる事は変わらない
0497日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:02:45.63ID:75025lls
>>484
違うだろw
なんでもテロになるのかw
0498日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:03:59.68ID:75025lls
>>495
やっぱり馬鹿か
相手が軍人なのにそれがテロになるなら軍人は全てテロリストになるぞ
0499日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:05:27.49ID:75025lls
>>495
特攻がいいと言ってるわけではない
テロじゃないから自爆テロではない
日本語がおかしいぞ
0500日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:06:14.92ID:FgAVtYh1
>>490
ああそれから戦艦は一隻も撃沈させてませんので
沈めたのは小型の護衛空母3隻以外はすべて駆逐艦以下の船舶
戦艦では3桁の死者は出してませんし
0501日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:07:05.98ID:75025lls
>>493
庄内藩が薩摩藩邸に火をつけたけどそれもテロになるのか?
0502日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:08:07.43ID:75025lls
>>500
だから?w
そんな話はしてないw
0504日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 19:30:54.59ID:98/IUMV8
真田丸で直江兼続やってる人が大久保やればいいと思う
直江の異様な存在感が評判になってるし
0505日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:05:05.19ID:rTLSqb8M
>>496
会津は治安維持活動に派遣された自衛隊だろ
カルトテロリスト教団長州が逆恨みして復讐しただけ
0506日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:06:06.30ID:HMJxCzLJ
とんびとマッサンの梶原Dは
龍馬伝もやってるから来そうだ
0507日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:08:05.77ID:qvn6S5b5
堤も年齢のこともあって体が持たんだろ
実質、かわりばんこ主人公体制になると思われる
0508日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:14:31.65ID:yBoQssuh
周囲の俳優との年齢バランスがとれなさそう

40代の堺雅人主演でも、周囲が中高年だらけになってるのに
0509日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:29:27.35ID:yrI2ctzM
翔ぶが如くで散々叩かれまくりだった
矢崎八郎太が西郷さんかあ・・。

翔ぶが如くがあるのにまた西郷かよ、主演は十年遅いわ、
とか思う事もあるが、安定感はあるんだよね。
メジャー人物、演技的にも大河的にも馴染みのある主演。

大久保は西郷より難しい、鹿賀さんが素晴らしすぎて。
0510日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:33:10.40ID:NhRgXFjO
堤ってこの人西郷というより大久保のイメージ何だが
西郷なら小澤征爾の息子だっけあの人の方が、顔もちょっと似た感じだし
0511日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:33:20.83ID:yMxPA9/s
西郷の話は維新よりも、維新後をどう描くかが肝心
今の脚本家はそれがきちんと描写できるのか?
0512日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:39:01.81ID:q2WP92f3
現政府ルーツの薩長をまだアピールしたい官邸と、
篤姫と五代を再び出したいNHKの意向がピッタリ当てはまってしまっているよなぁ
0514日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:49:06.14ID:yrI2ctzM
脚本に関して中園は絶対ダメだわ、歴史に対する
認識や教養がまったく小松や田渕と同レベルだ。

マッサンの羽原は、朝ドラとしては色々ダメな所もあったが、
バカ女脚本家どもや、今のとと姉の中学生日記レベル西田に比べたら、
まともな方だと思う。マッサンに色々大河ネタ織り込んでたりして、
大河に愛を感じたし。
0515日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:50:35.36ID:d6ibNr6b
表向きの主人公は西郷で、事実上の主人公は篤姫だったりして。でまた高視聴率。
だいたい歴史なんてのは、後世の人間によるでっちあげがほとんどだから、篤姫は
明治維新の主役的存在になり、薩摩藩ルーツの日の丸・君が代も全て篤姫が
考案したことになり、英国のエリザベス一世並の存在になり、ついには数年後新しいお札
の肖像画に…篤姫万歳!!!
0516日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:50:56.44ID:mkLkRPuf
>>508
年齢差度外視も大河ならお手のもの
子飼いの半次郎らには旬の若手ぶち込むんじゃないの
見苦しい爺集団の城山自決は避けたいところw
0517日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 20:56:26.55ID:f7rq2J0V
実は
西郷の妻、糸子が主役で須賀と愛加那を中心にした女性から見た
幕末薩摩だったりしてなw

しかも原作なしの女性脚本家のオリジナルのダブルコンボw
0518日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:18:10.78ID:1ODk6Cg/
>>517
また色んなとこで歴史イベントに口を挟み
幕末の英傑たちに絡むのか
0520日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:21:13.04ID:Y43PlZI5
まあ中園はテレ朝のドル箱
ドクターXがあるから
掛け持ちはしないだろう
0521日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:25:15.17ID:w0hjBzvh
脚本は羽原大介じゃなければ、浅野妙子か大森美香と予想する
0522日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:30:10.80ID:DW3qL8n1
西郷隆盛……堤真一

大久保利通……古田新太

島津斉彬……近藤真彦

西郷従道……竜生涼

坂本龍馬……小栗旬

篤姫……杏

桂小五郎……鈴木亮平
0523日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:36:47.20ID:q2RnIGoC
どうせハナモユと同じで、ヲタが嫌がる史実はご法度なんだろう。
政治史研究の最前線から50年以上遅れたのをまーだやってると言う…
0525日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:42:04.16ID:q2RnIGoC
>>501
庄内藩は幕閣から賊徒追討の命を受けて他藩と共同出兵してる
薩摩藩じたいが浪士の暴動の中止を命じてるんだからテロもくそもないよ
0526日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:45:31.35ID:9RvU/TXM
脚本が羽原だと、つかこうへいがらみの役者が出るんかな
0528日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:52:12.55ID:rHku6LN2
>>508
周りの配役も40代から70代でかためればいいだけ。
但し女優陣は20代30代をメインに。

俳優陣は葵や功名くらいの年齢層で丁度いい。
0529日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:57:25.58ID:jTk3lVXS
花燃ゆの時も周りが何とかするとか言ってなかったっけ…?これ視聴率取れるの?
0530日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 21:59:52.78ID:BIEgJsIQ
>>525
それをテロテロ言ってるそいつに言ってやれよ
0531日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:03:42.23ID:q2RnIGoC
>>530
益満や伊牟田らに指揮された浪士の暴動は
江戸の擾乱を狙ったテロ行為だから仕方ない。
0532日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:04:30.56ID:UBB3WJhI
>>517
「翔ぶが如く」の第二部がナレも含めて西郷嫁の視点ではあったな
花燃ゆのような酷い歴史介入がなかったからマシだったけど
0533日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:27:18.52ID:truVFTvX
また年寄り幕末モノかよ
福山といい大沢といい年取り過ぎなんだよ
0535日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:34:54.35ID:iL+rg4KD
翔ぶが如くの再放送でもいいよー
あらためてみたい
0537日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:40:42.55ID:V+8LBf//
鹿児島ではどうだか知らないけど、西郷さんってそんなに日本史で人気ある人物?
なんか偏狭で、頑迷固陋っていうイメージがあるけど・・
0538日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:41:39.19ID:mdvVC3O4
視聴率がどうこう言うけど福山もキムタクも、かつての神通力は無くなっているからなぁ
今どきのドラマは平均17%前後が取れれば万々歳よ
0539日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:48:38.88ID:PaRi2Ncz
人気かどうかはともかく、戦国だと織田・豊臣・徳川って名が出るのと同じで
幕末だと西郷・大久保・木戸だろと
0540日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:55:06.12ID:A82uCida
知名度で言ったら西郷はダントツ
上野の銅像を知らない日本人はいない
0541日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:56:09.34ID:truVFTvX
>>537
信長とか新撰組的な人気はないだろうけど
熱心なフォロワーが多いと思う

日本は基本的に現実主義、実利的な思想で運営されてる国だけど
そういうのに対して疑問を持つ人が西郷どんを道徳的な理想主義者として愛好してる印象
0542日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 22:58:22.09ID:75025lls
>>531
それはそいつらの責任
0543日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:05:19.79ID:d6ibNr6b
でも早死にしたし、西郷・大久保の影に隠れて表にでないけど、島津斉彬の存在
こそ近世以後の日本史にとって重要なんだよな。そのへんとこNHKにはしっかり
伝えてほしいものだな。ちなみに同時代人の斉彬の評価見ると、いかほどの人物だ
ったかなにげに伝わってくる


斉彬公は、性質温恭忠順、賢明にして大度有所、水府老公・容堂如きとは同日
に論じ難し。天下の英明なるは、実は近世最第一なるへし。尊王は勿論、幕府
にもよく恭順をつくし、一家の事に困却しておれり。乍併、数年朋友として交
れり。然れ共怒りたる顔色を見る事なし。実に英雄と称すへし。


侯天資温和容貌整秀臨んで親しむべく、其威望凛乎として犯すべからず、度量
遠大一世を龍雄するの概あり、方今を顧み往事を追想するに薩藩英才を輩出し
たるもの此侯の薫陶培養の致すところ、あに凡情を以て忖度し易からんや、惜
しい哉、天其の歳を假さず、偉蹟半途にして廃弛す、真に皇國のー大不幸と謂
うべきなり
 
0546日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:15:47.94ID:Kk6p3iyx
斉彬の祖父、 島津重豪が重要
この人が斉彬を育てた
重豪からドラマを描くとどうして薩摩藩が幕末に力を持てたのかが理解出来る
0547日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:16:19.64ID:RL9yarKf
波瑠は何かに出て欲しいけど、終わってからBKに文句言ってたからなあ
0548日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:29:34.75ID:mdvVC3O4
女性キャラとしては西郷の家族と大久保の嫁に篤姫・お由羅、幾松とおりょうがすぐに思い浮かぶところ
0550日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:42:12.51ID:HYkXTiSc
若い頃から死ぬまでを堤が演じるの?それとも青年期は別人?
0552日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:45:31.04ID:HIi4AOom
>>545
波瑠よりもディーンだと思う
演技はあれだけどシルクハットが妙に似合ってた
0553日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:46:15.34ID:d6ibNr6b
そういえば今の天皇家にはお由羅の血がながれてるんだよな確か
0554日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:47:57.09ID:jTk3lVXS
西郷に知名度があるたって、首都圏ではほぼ勝海舟がらみだしなあ。
とぶが如くが大河バブルの時期に10パーセント落としたのを見ても楽観できない
幕末ヲタが面白がる要素はマジョリティの一般視聴者には通用しない
0555日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:50:36.13ID:f7rq2J0V
NHK内部で
篤姫がここまで神格化されてるのは吃驚だw
0556日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:52:21.48ID:jTk3lVXS
>>537
偏狭ではある。頑迷固陋ではない。
頑迷固陋というのは木戸信者あたりが言ってるデマ。
ただし寛大だと言うのも俗説。
つまり、世間一般のイメージと真逆というのが今の定説。
0558日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:58:53.24ID://Jfay4O
西郷隆盛:堤真一
大久保利通:高橋克典
小松帯刀:石丸幹二
島津斉彬:吉田鋼太郎
島津久光:榎木孝明
天璋院:栗山千明
西郷従道:桐谷健太
大山巌:青木崇高
黒田清隆:鈴木亮平

木戸孝允:上川隆也
吉田松陰:火野正平
坂本龍馬:佐々木蔵之介
勝海舟:北大路欣也
榎本武揚:竹野内豊
橋本左内:原田泰造
徳川慶喜:市川猿之助
松平容保:井浦新
岩倉具視:ピエール瀧
0559日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:59:01.13ID:NnrSmMPA
篤姫役はディーンでハット被るのかww
あさが来たから来るなら番頭さん達か瀬戸、工藤あたりじゃないか?
宮崎は制作統括が佐野なら篤姫役でゲストありかも知れないけど、佐野以外なら無しかな
玉木は19年以降の主演ありえそう
0560日曜8時の名無しさん2016/09/03(土) 23:59:29.74ID:75025lls
>>551
意味不明
だったらお前もそうなるだろ
0562日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:01:36.71ID:Zu9LaMv5
>>556
どうしてお前にわかるのかが不明
あった事あるの?
0563日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:03:18.88ID:syhhHywQ
>>558
あと「西郷隆盛」なんだから、桐野とか村田とか篠原とかが重要になるんじゃね?
堤が主役ということは、年食ってからの話が中心だろうし
0564日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:07:09.19ID:YQmPPIy0
>>546
曾祖父でしょ
重豪は息子に家督を譲ったら息子が質素倹約に走ったから気に入らないで新藩主派を粛清して
息子隠居させて孫(斉彬の父の斉興)を立てて調所に財政立て直しさせたはず
0566日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:10:21.10ID:XyrMsOgr
別人に見えるような演技のうまい人はともかく、またかよ感は萎えに繋がるので、次にでるまで5年くらい開けて欲しい
0567日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:10:42.23ID:Xrqy1d7S
>>565 だんだん知名度が下がってきてるようなw
      

篤姫(2008年) - 大久保利通 役
龍馬伝(2010年) - 近藤勇 役
花燃ゆ(2015年) - 杉民治 役
0569日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:23:47.44ID:OSvZX4Cr
真田丸信者の西郷隆盛叩きが凄い。
0571日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 00:56:33.75ID:LvGUctnP
西郷隆盛も、フィクションを鵜呑みにした人が
「これは自分が読んだ小説と違う」って文句つけてきそうだね
0572日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:22:45.93ID:ALJerNA1
>>521
2018の大河なら脚本家は2015年の夏ぐらいにはオファー出てるだろうから
タイミング的に大森美香はないと思う
大森美香はあるとすれば2019年以降だろ
0573日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:24:02.46ID:LmoCWNdU
ジジイばっかの大河になるだろうな
従道や大山巌、伊藤・山縣・井上・板垣・江藤・大隈とか明治新政府メンバーは若手も使うのかね
0574日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:24:48.92ID:ALJerNA1
>>534
大久保と西郷従道に誰を持ってくるかに掛かってるな>数字
とはいえ昔の大河なら期待できたけど今の大河には期待できないけどw
そもそも大河が輝いてた時代なら50代の堤で西郷主演はやらんだろうし
0576日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:40:14.76ID:R37pxjbQ
そもそもなんで櫻井−羽原の前提で動いてるん?

幕末なら佐野か加賀田の二択だと思ったが
堤だから勝手にマッサンチームってことになっているのか?

出来れば櫻井統括は戦国幕末以外で使って欲しかったんだが
どっかで同じこと書いたけど
大楠公とか大塩平八郎が出来る人だと思った
この人いろんな脚本家と組んでるんだよね
田淵と藤本の両方と仕事してるってある意味凄いことだ
櫻井―藤本コンビなら相当難しい作品に対応できたと思うんだが

あと、会津の重臣山川大蔵を1年間務めた玉鉄は
そらここで倒幕派には回れないわなw
綾野以下、基本八重の旧会津藩チームは出られないでしょうな
0577日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:52:08.74ID:Xrqy1d7S
福島生まれの西田敏行が、薩摩のせごどん演じて、会津の西郷頼母も演じてるから、だいじょうぶ!
0578日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:52:24.20ID:gUAP6kY1
>>576
西郷なんて主役に選びそうなのはマッサンチームっぽいからな。さらに堤主演だし。
佐野Pなら女性受けしそうな主役でっち上げるよ。
0579日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:54:45.31ID:ALJerNA1
>>576
佐野はさすがにないだろ
2018年の大河なら去年の春には統括は始動してる
去年の春なんてあさが来たの撮影が始まった頃で制作統括大忙しだろ
0580日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 01:59:22.61ID:bRxiiz0W
自分は西郷が阿部寛なら尾崎将也脚本予想してた。
でも、堤西郷なら阿部大久保ってのもありかな。
0581日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 02:02:58.54ID:ALJerNA1
櫻井賢Pか
大河がMUSASHIと江、朝ドラが芋たこなんきん、だんだん、マッサン
まあ堤主演なら櫻井の可能性は高いな
メインの1人に向井理とか来たりしてw
0582日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 02:05:34.31ID:Xrqy1d7S
生麦事件あたりで、マッサンの奥さんエリーが出るかもよ
0584日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:27:08.82ID:Zu9LaMv5
>>570
それで?

私に千糸の髪がある
墨よりも黒い
私に一片の心がある
雪よりも白い
髪は断ち切ることができても
心は断ち切れまい
敬天愛人。西郷南州。

残念とは何かと思う。

残念とは念が残ることをいう。

残念無念は、その念すら見あたらないときをいう。

本来の無念は覚悟そのもののことである。

誰からもとくに咎められたことがないからといって、自らに咎めがないとはかぎらない。

誰しも人前では申し上げない咎めとともに生きている。

ぼくには何十もの咎めが跋扈する。その跋扈と去来は止みそうもない。

さあ、これをいったいどうしたらいいか。

時計の針を戻してその現場に自分を置いてみるのか。

謝るべき相手に低頭してお伺いをたてにいくものか。自分の内奥の土蔵をひたすら清掃するべきか。

しばしば迷ったものだ。キリスト者の「懴悔」というものが羨ましく感じられ、仏教者の「瞑目」に説得力を感じもした。

しかし、日々の体験はどういうものであれ、たえず激動なのである。

どんなに小さな出来事も激動なのだ。

それらは間髪をいれずに過去をつくっていく。そのうち、それらの堆積が新たな残念を生んでいく。

さらにそのうち、自身の過剰や衰退がうとましくもなってくる。

これではどうにも落ち着かない。自分でわざわざ落ち着かない境遇を選んでいるようだ。
0585日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:29:42.05ID:Zu9LaMv5
>>584

過ぐる冬、西郷隆盛の書簡集をちょいちょい読んでいたとき(『西郷南州書簡集』実業之日本社・本書に一部収録)、明治8年4月5日に大山弥介に当てた手紙の、こんな文面に出会った。

明治8年といえば、西郷が下野して鹿児島に私学校をつくり、開墾に熱中していた「退耕」の時期である。

かつての薩摩の盟友だった大久保利通は明治政権の中心の中心にいて、周囲から「西郷の勝手なふるまい」を問題にされ、
盟友との対立を深めきっていた。そんな時期に、西郷の従弟で、のちに陸軍元帥となった大山巌に、西郷は手紙を書いていた。

フランスとプロシャのあいだに緊張が高まり、伝言が一発届いたらすぐお出掛けになられる予定とのこと、さぞお楽しみであろうと存じております。

私も一緒にどうかとのことでございますが、今年は大作にとりかかりましたので、とても逃げ出すわけにはまいりません。

お断り申し上げますので、左様にお含みおき下さい。

いまはまったくの百姓になりきって一心に勉強しております。

はじめのころはずいぶん難渋していましたが、いまでは一日に二畝ぐらいなら鋤を使えるようになりました。

もういまでは、きらずの汁で芋飯を食うのにも馴れましたから、困ることはありません。

人間はどのようにでも落ち着けるものだと思いました。お笑い下さい。幸便に任せ、用事のみ。頓首。

うーん、と唸った。

そうか、「今年は大作にとりかかりました」と言うのか、「とても逃げ出すわけにはまいりません」と自分に言い聞かせるのか。

いや、それよりなにより、とりわけ「人間はどのようにでも落ち着けるものだと思いました」に、脳天をガツンとやられた。
0586日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:29:59.89ID:Zu9LaMv5
>>585

そして「お笑い下さい」なのである。

この文面は、その後もぼくの心のどこかにずっと引っ掛かっている。

この文面が引っ掛かっている釘を、体のどこかでいつもごつんごつんと感じている。

ぼくはいまなお、「人間はどのようにでも落ち着けるものだ」という場面を、自分のなかにまったく作りきれていない。

しかもそのことを、「このようにあらわせば何かの納得になるのかもしれない」という文脈として、これまでちゃんと書いてこなかった。
最近になってとくにその残念を感じるのである。

では、「人間はどのようにでも落ち着けるものだ」と思った西郷は、どのように残念を捨てたのか。

それとも残念を使いきったのか。

今夜は、まことに少々ながら西郷隆盛を思いたい。

いつかは西郷その人のことを書かなければと思って、延ばしのばしにしていたのだから、これはいつかはそうしなければならない宿命だ。

断片的にはいろいろ感想を弾(はじ)いてきたけれど、そんなことでは西郷を掴むということはとうてい叶わない。

また、多くの“西郷もの”も読み、名状しがたい感動も受けてきたけれど、それで西郷が見えたというわけにもいかない。

だいたい、西郷隆盛という人物の思索と行動は日本近代の最大の謎であり、それゆえ今日の日本の根本の謎なのである。それゆえ西郷をめぐる周囲の毀誉褒貶にも甚だしいものがあった。

褒めちぎった者も多かった。

勝海舟(338夜)が「世の中に本当におそろしい人物がいるものだ。横井小楠と西郷南州だ」と驚嘆し、中江兆民(405夜)が維新後のていたらくに接して
「西郷さえいれば、日本はこんなふうにはならなかったろう」と嘆じ、新渡戸稲造(605夜)が「日本にリンカーンのような人物はいるのか」と問われて「それが西郷隆盛だ」と答えたという、そういう西郷隆盛像だ。

一方、反対のことを言う連中も少なくなかった。

近代の歴史研究者たちは、たとえば比較的公平な目をもっていただろう井上清ですら、西郷は愛国的民族主義者だが、下級武士たちの士族大衆の代表から離れられずに矛盾に満ちた征韓論に走ったとみなした。

圭室諦成(たまむろたいじょう)や石井孝は、「排他的な郷党意識」と「独善反抗的な政治理念」をもった野心家だとか、「討幕派に利用されただけの古い体質の器量」だとか断じたものだった。
0587日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:30:58.43ID:Zu9LaMv5
>>586

西郷は、民主開明派とも保守反動とも、無私の者とも野心の者とも、そのような揺れのなかにいた人物とも思われてきた。

ようするに、西郷隆盛は誰にとっても掴まえられない人物なのである。

なかで坂本龍馬が、「大きく打てば大きく響き、小さく打てば小さく響く」と評したのが、いかにも龍馬らしく、また西郷らしかった。

また内村鑑三(250夜)が『代表的日本人』の5人の筆頭に西郷をあげ、「日本の維新革命は西郷の革命であった」と言い、そのうえで次のように書いたことも西郷にふさわしい。

新日本を西郷の日本であるなどと言うつもりはありません。

それは、その事業に携わった大勢の立派な人達をまちがいなく無視することになります。

たしかに西郷の同志には、多くの点で西郷に勝る人物がいました。

経済革命に関していうと、西郷はおそらく無能であったでしょう。

内政については、木戸や大久保のほうが精通しており、革命後の国家の安定をはかる仕事では、三条や岩倉のほうが有能でした。

今日の私どもの新国家は、この人々全員がいなくては実現できなかったでありましょう。

それにもかかわらず、西郷なくしては革命が可能であったかとなると疑問であります。

木戸や三条を欠いたとしても、革命はそれほど上首尾ではないにせよ、たぶん実現をみたでありましょう。
0588日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:31:09.75ID:Zu9LaMv5
>>587

しかし必要だったのは、すべてを始動させる原動力であり、運動を作り出し、天の全能の法にもとづき運動の方向を定める、西郷隆盛の精神であったのです。

ところで、こういう西郷についてのぼくの思いの一端を、年の瀬押し詰まる今夜にしたのは、前夜のヘミングウェイの「キリマンジャロの凍豹」との関連がないのかと問われれば、そういうことはいつだってあるでしょう、つまらんことを訊くもんじゃないと答えるしかあるまい。

その、そういうことはいつだってあるでしょうを、西郷はこう詠んでいる。「狂言妄語 誰か知り得ん。仰いで天に慚(はじ)ず、況んやまた人を」。

私も人だからときに狂言も綺語も弄するが、だからといって天にも人にも慚るところはない、という意味だ。

ぼくもいまのところはこの言葉で返したい。なんら慚るものはないというふうに。けれども、ぼくの場合は、それでも心の内なる咎めは残るのだ。

西郷はどうだったのだろうか。

今夜とりあげる一冊は奈良本辰也と高野澄が編訳した『西郷隆盛語録』であるが(遺訓・漢詩・書簡の3部に分かれている)、以下にはときどきその引用を入れるものの、とくに本書にこだわらないで、ぼくの感想を進めよう。

おびただしい参考文献については、「附記」にその一部をしるす。

海音寺潮五郎の『西郷隆盛』や司馬遼太郎の『翔ぶが如く』といった大作は、今回は振り返らなかった。

西郷は二度、流罪になっている。島流しされている。
まず、そのことから話してみたい。

一度目は32歳のときで、安政5年のことだった。奄美大島に流されている。

その直前には自害や心中も図った。

自害や心中だなんて、豪胆磊落とみえる西郷にはふさわしくないと思う向きがあるかもしれないが、それこそは人を見る目がないというものだ。西郷にこそ、そういう大胆なフラジリティがあった。

この年の7月、西郷が敬愛しきっていた薩摩藩主の島津斉彬(なりあきら)が急死した。

時代情勢は日本中が風雲急を告げている真っ最中、ハリスが下田に着任し、黒船の対応に全力を傾注した老中阿部正弘はあっけなく39歳で病没、彦根藩の井伊直弼が大老になって、日米修好通商条約を勅許を待たずに強引に締結してしまったばかり。

西郷は斉彬の極秘の使命をもって江戸詰めを命じられた矢先だった。

日本の危機である。

主君の斉彬と腹心の部下の西郷は何を相談していたのか。
0589日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:32:19.03ID:Zu9LaMv5
>>588

二人して、朝廷と薩摩藩を組みつなげて幕政改革を一挙になしとげようと計画していたのである。

西郷はそのための協力要請を、ひそかに松平慶永(春獄・越前)、山内豊信(容堂・土佐)、伊達宗城(宇和島)らに託すため、密書を携えていた。

ところが、井伊大老の打つ手のほうが早かった。

アメリカとの開国にいちゃもんをつける松平慶永・尾張慶勝・水戸(徳川)斉昭をただちに謹慎蟄居させ、斉彬らが次期将軍に画策推挙する一橋慶喜の登城を禁止してしまった。

おまけに天皇を彦根に移し、京都に藩兵を差し向けようとしているらしい。

西郷のほうは、かくなるうえは一刻も早く斉彬の上京出兵を促すしかないと踏み切った。

そこで、その旨を薩摩に戻って報告し、自身は先兵隊の頭目として再び上京して、相国寺を薩摩藩兵の拠点とした。ところが、その直後のこと、斉彬急死の訃報が届いたのだ。

計画のすべてがおじゃんになった。それだけではない。

師とも親とも敬愛する斉彬の死は、西郷を痛哭断腸に追いこんだ。

呆然として殉死を心にした西郷だったが、朝廷側を仕切っていた近衛忠煕(ただひろ)や近衛家の顧問格の清水寺塔頭住職の月照らに、むしろあなたこそが主君の志を継ぐべきだと何度も諌められ、なんとか殉死は踏みとどまった。

けれども西郷はここで1回、あきらかに“死んだ”のである。

近衛や月照が言うには、斉彬侯が亡くなったいまや、水戸の斉昭の押し込めを解いて江戸城に迎える以外はない(斉昭を第二の斉彬に仕立てる以外はない)。

それには朝廷の御沙汰を仰いで斉昭の幕政復帰を推進するしかないだろう。

そう、言うのだ。
0590日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:32:29.83ID:Zu9LaMv5
>>589

たしかにすでに梅田雲浜(うんぴん)、頼(らい)三樹三郎、梁川星巌(やながわせいがん)らの急進的な勤皇派が、秘密裏に動き出していた。

吉田松陰も壮絶なテロ計画を練っていた。

西郷も悲嘆をはねのけ、意を決して事態の刷新にとりくもうとするのだけれど、周囲の盛り上がりのほどには心が及ばない。

そこへまたもや井伊大老の電光石火の鉄槌が、あたかも大鉈のように下っていった。安政の大獄が始まったのだ。

梅田や頼を捕縛した司直の手は執拗で、西郷にも伸びていく。

逆上した西郷は、いっそ彦根に攻めて戦死するかと思うのだが、事態は前後左右が雁字搦めになっていて、なんらの動きもとりにくい。

やむなく平野国臣を伴って、月照とともに身を隠しつつ、ひとまず薩摩に帰ろうとする。男ばかりの逃避行である。

月照を下関の豪商・白石正一郎の屋敷に身をひそめさせ、西郷は一人で薩摩に戻って月照の庇護を申し出た。

しかし薩摩の地は名君斉彬を失って、実権は島津久光の手に移っていた。

久光は悪女の名をほしいままにしたお由良が生んだ子で、そのお由良派が長らく主君の座を虎視眈々と狙っていた人物である(364夜『南国太平記』参照)。

お由良が呪詛調伏をしてまでも斉彬を亡きものにしようとしていたのは有名な話、むろん西郷はそういう久光を心底嫌っていた(海音寺潮五郎は斉彬が久光・お由良に毒殺されたという仮説をたてている)。

一方、久光のほうは、面と向かって先代藩主お気に入りの西郷を排除できないものの、月照などという坊主は関係がない。とうてい薩摩には入れられないとして、西郷に月照の放逐を厳命した。

これで西郷は参ってしまった。

どうにも窮した。

すでに月照は下関から薩摩に向かっている。

こうなれば月照もろとも死ぬしかないと覚悟して、夜陰の錦江湾に数人で舟を出すと、二人は乗合の者が寝静まるのを待って、ひしと抱き合い入水した。二人の辞世がのこされている。
0591日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:33:36.00ID:Zu9LaMv5
>>590

大君のためには何か惜しからむ

さつまの瀬戸に身は沈むとも(中将坊月照)

ふたつなき道にこの身を捨て小舟

波立たばとて 風吹けばとて(西郷吉之助)



運命はいたずらなものだ。

このとき月照は絶命し、西郷は間一髪で船頭らに助けられた。

戻ってみると税所篤、大久保一蔵(利通)らが西郷を助けた。

しかしこのとき、西郷は永遠の「土中の死骨」となったのである。

この言葉は西郷自身のもので、以来、西郷は月照との共死(ともじに)を遂げられなかったことをずっと悔いつづけている。

残念は捨てられなかったのだ。西郷を語るにあたっては、この「未遂の死」のことを、この咎めのことを、放置してはおけない。

河上肇の『貧乏物語』に、清水寺にある西郷の詩碑を見るくだりがある(ぼくもしばしば眺めてきた)。

月照を思う西郷の悔恨がうたわれている。河上は「西郷の、詩碑仰がむと今日もまた、五条坂を登り行くなり」と書いて、何度も西郷隆盛の万感を偲ぶためにそこを訪れたと告白した。

相(あい)約して淵に投じて 後先なし

豈に図らんや 波上再生の縁

頭(こうべ)を回(めぐ)らせば 十有余年の夢

空しく幽明を隔てて 墓前に哭(こく)す
0592日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:34:08.89ID:Zu9LaMv5
>>591

こうして、冒頭に書いた西郷の最初の島流しになる。

薩摩藩は、西郷を奄美大島に流したのだ。

幕府の目を憚ったのは言うまでもない。いや、そういう面子だけで西郷は流された。どんな事態であれ、面子には弱い西郷である。

奄美大島での流人西郷の日々は、実に3年におよんだ。

そのあいだ、アイカナ(愛加那)という娘を島妻とし、アイカナは菊次郎という男子を身ごもった。

西郷は約800冊の書籍を日がな読破し、島の子には手習いをさせ、ときにサトウキビの年貢未納者の解決に乗り出しもした。

このとき、おそらくは「敬天愛人」の思想が育まれたかと思う。

少年期より朱子の『近思録』や王陽明の『伝習録』を読み耽り(996夜)、「天命」を知識にもっていた西郷であるけれど、
主君の急死、二人しての入水、自分だけの助命、島流しの宿命などを3年にわたって直撃されてみれば、のちの西郷隆盛の大半はここで醸成されたとみなしていいだろう。

が、これらはすべて「咎め」から出所したものだったのだ。

「残念」との闘いだった。

かくて「敬天愛人」とは、裏を返せば「土中の死骨」なのである。ちなみにこのときの西郷は「菊地源吾」という変名になっている。幕府を憚り、藩内を憚ったからだった。

西郷の2度目の島流しは、奄美大島よりさらに南の徳之島と沖永良部島である。今度の天命の事情は、こういうものだ。
 
西郷が奄美にいたあいだに、安政の大獄がすすみ、西郷が信頼していた梅田、頼、松陰、橋本左内らが処刑された。とくに左内は西郷が最も信頼していた思想と行動の持ち主で、西郷は城山で死ぬ間際まで左内の書簡を大切にもっていたほどだった。
 
そういう師や旧友や心友を次々に失うなか、時代の歯車のほうはさらに狂ったように加速した。
 
まず、井伊直弼が桜田門外に暗殺された。日本の針は大揺れだ。これで一橋慶喜を担ぎ出す賽の目がまた出てきた。

久光はこの機に乗じて、薩摩の権勢を中央に見せたかった。しかし藩内の意見がいっこうにまとまらない。
0593日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:36:31.35ID:Zu9LaMv5
>>592

そこで、ここはやっぱり西郷の出番だろうという内外の進言で、西郷は文久2年1月に奄美大島から呼び戻された。
 
呼び戻されたはいいが、西郷は久光の言うことなど聞きたくはない。

大久保がしきりに仲をとりなすのだが、一人勝手に温泉に籠ってしまった(なぜ西郷がこのとき脱藩しなかったかということは、議論の余地がある問題だが、一言でいえば西郷にとって薩摩は「日本という国」あるいは「日本という方法」そのものだったのだ。

西郷は“日本”を脱藩するわけにはいかなかったのだ)。

執拗に西郷は出番を要求される。藩命であればやむをえないし、薩摩のためには働かなければならない(そういう男だった)。
 
西郷は、幕府と朝廷の両方に圧力をかけるために久光が大軍を率いて上京するという仕事を、結局は先発隊として引き受けた。

このとき久光は、西郷に下関で準備をして、自分が行くまで待っていろと厳重に命じた。
 
西郷は村田新八と鹿児島を出た。下関ではまたもや白石正一郎の屋敷に入った。ところが久々に天下の街道を動いてみると、事態がただならない雰囲気であることがすぐ見てとれた。

討幕の兵を挙げようとする志士たちが隠密裡に陸続と京都に集まっている。

西郷は久光との約束を破って大坂に入り、これらが暴挙とならないための手を打ち始めた。
 
久光は激怒した。

自分の命令に背くとは何事かと怒った。

打ち首にしたいのはやまやまだが、大久保の制止もあって流罪を下した。

こうして西郷は6月に徳之島に送られ、そこで2カ月滞在させられ、さらに南の沖永良部島に流島されたのだ。36歳のときだ。

若い村田新八のほうは鬼界ヶ島に流された。

アイカナが2歳半の菊次郎と生まれたばかりの菊草(女児)を連れてやってきたというものの、絶海の孤島での日々は壮絶である。

わずか2坪の牢格子で囲った部屋だった。台風が直撃もする。

西郷はこの孤島で、久光が奈良原喜八郎らに命じて有馬新七らの過激派を伏見寺田屋に襲わせたことを知った。

また、寺田屋事件に連座した田中河内介が、薩摩に船送りされる途中に親子ともども惨殺されたとも聞いた。
0594日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:38:04.24ID:Zu9LaMv5
>>593

田中河内介はぼくが以前から気になっていた人物で、大納言の中山忠能(ただやす)の家人・田中近江介の養子になって、禁裏の習俗いっさいに通じていた。幼年時代の明治天皇の養育係にもなっている。

その田中と組んでいたのが、例の清河八郎である(のちに新徴組で近藤勇・土方歳三と対立し、暗殺された)。
 
田中や清河がこのとき何を企んでいたかというと、久光の上洛にあわせて、第1には江戸の同志が老中安藤信正(井伊大老の後継者)を暗殺し、第2には京都の志士が九条関白を殺し、それを合図に京都所司代を攻撃する。

ついで第3に薩摩と長州の軍勢を結んで、天皇(孝明天皇)の勅使をとって江戸を攻撃しようというのだ(6年後、このシナリオが実行されたわけである)。

けれども、久光が腰抜けで、西郷すら動かせないことが見えてきた。

志士たちはそれぞれ藩邸を抜け出して、事の展開を鳩首謀議するために寺田屋に集まった。集まった志士40余名のうち、30余名が薩摩藩士。

そこを久光の命をうけた奈良原喜八郎や大山格之助が襲撃した。薩摩人どうしの切り合いである。

そこには西郷の弟の慎吾も、大山巌も入っていた(奈良原はのちに生麦事件でイギリス人を一刀両断した男でもある)。
 
西郷は、このような状況につくづく落胆した。世間も島津久光がいるかぎりは薩摩はあてにならないと噂した。

時代が長州への期待に傾いたのはこのときからである。

それが文久3年8月のクーデターまで続く(長州もここで増長して、幕府の反撃を食らい、薩摩・長州がこうして一敗地にまみれたのちに、高杉の長州、龍馬の土佐、そして薩摩の西郷、幕閣の海舟の最終レースになるわけである)。

32歳と36歳のときの、二度にわたる西郷の島流しにふれた。

なかでも沖永良部島の住まいは座敷牢に近く、どんな矜持も自負も打ち砕くものだったようだ。西郷もさすがに「衰死」を覚悟したという。

しかし覚悟して、なお次のような漢詩を書いていた。

朝(あした)に恩遇を蒙り 夕(ゆうべ)に焚坑せらる
人生の浮沈は 晦明に似たり
たとい光を回(めぐ)らさざるも 葵は日に向かう
若(も)し運を開くなくとも 意は誠を推(お)す
洛陽の知己 みな鬼となり 南島の俘囚 ひとり生を盗む
生死なんぞ疑わん 天の賦与なるを
願わくば魂魄を留めて 皇城を護らん 
0595日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:40:15.35ID:Zu9LaMv5
>>594

朝に上からの寵愛があるかとおもえば、夕刻には生き埋めにされる者がいる。人生は陰陽の明暗が頻繁にいきかう晦明のようなものだ。

しかし葵だって光が射さなくとも花を咲かせることがある。一刻とて運が悪いとは思うべきじゃない。どういう意志をもつかというだけだ。
 
都の友人たちはみんな死に、孤島の囚人がこうしておめおめ生きているのだから、私はもはやいつ死んだってかまわないという気分になっている。

それならせめてこの魂魄が日本の皇城を守ることを希いたい。
 
だいたいそういう意味の漢詩だ。こういう詩を西郷が綴ったのには、むろん背景も理由もある。

直近の引き金は沖永良部の流人に川口雪蓬という静かな陽明学をよくする者がいて、この人物と西郷が心を通わせた。
 
雪蓬は、西郷が西南戦争によって非業の死をとげたのちも妻子の世話をした人物である。

いわゆる「西郷墓地」の碑文も刻んだ。その雪蓬と、西郷は孤島にいて佐藤一斎の『言志四録』などの一字一句を読み致していった。
 
ふりかえってすでに少年期、西郷は陽明学徒になっていた。

少年吉之助の純乎たる精神を育んだのは、一に方限(ほうぎり)、すなわち「郷中」(ごちゅう)の健児社に入っていたこと、二に福昌寺の無賛のもとに参禅できたこと、三に何人もの陽明学徒に学べたことである。
 
とくに陽明学は、大久保一蔵の父が陽明学・禅学・山崎闇斎門の儒学を修めてこれらを伝え、有馬一郎が朱子の『近思録』を読み聞かせて教えたうえで、伊藤茂右衛門によって王陽明の『伝習録』を学んだのが大きかった。

伊藤は都城に住む荒川秀山(佐藤一斎の門下)の直弟子だ。
 
これで「知行合一」(ちこうごういつ)に開眼した西郷は、すぐに大塩平八郎の『洗心洞箚記』を読んで感銘し、つづいて王陽明の先駆をなした陸象山や陳龍川にも埋没していった。

陳龍川の『龍川文集』は奄美大島にも沖永良部島にも、持っていっている。
 
その後、西郷は佐藤一斎の『言志四録』も読んだ。だから沖永良部で川口雪蓬と一斎を読み解いていったのには、存分な修養背景があったのだ。
 
ちなみに西郷の有名な「敬天愛人」の四文字は、『書経』のなかの言葉であるけれど、これをしきりに心に謳うようになったのは、ぼくは最初の流刑のときの思索によるものと思っている。

そうであれば、これはまた同時に、陳龍川の「畏天愛民」とも呼応していたのであろうとも思う。
 
ついでながら、西郷は沖永良部を脱してからはいよいよ幕末維新の悠揚迫らぬ中心人物の一人となるのだが、そういうなかでも陽明学への研鑽を怠らなかった。

たとえぱ京都にいるときは、必ず春日潜庵を訪れた。村田新八にも潜庵に教えを請うように勧めている。
 
このあとの西郷がどのように幕末を王政復古に導いていったのかは、すでによく知られていることだ。
0596日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:40:44.61ID:Zu9LaMv5
>>595

史実的に決定的なのは、慶応1年9月に列侯会議を計画したこと、慶応2年正月に小松帯刀の別邸で木戸孝允・坂本龍馬と会見して薩長同盟を結んだこと、慶応3年正月に薩摩・土佐・越前・宇和島の四藩連合を建言したこと、
同じ6月に後藤象二郎・坂本龍馬と薩土盟約を結んだこと、同12月に王政復古の論告発布に同席したこと、明治1年3月に高輪薩摩邸で勝海舟と話して江戸城攻撃を中止したことなどだろう。
 
詳しくいえばもっとさまざまなことが西郷の周囲に渦巻いているけれど、あの大政奉還から戊辰戦争におよんだ激動に、もし西郷がいなかったならば日本がどれほどのことをなしえたかは、わからない。

このことは、内村鑑三が『代表的日本人』に言うとおりだ。

が、もうひとつ別の見方がありうることも、重視しておきたい。

史実では、誰が何をなしたかということが大きくも、細かくも語られる。

しかし、「何をしなかったか」ということもれっきとした歴史なのである。
 
たとえば、幕末のラストパフォーマンスのなかで、西郷は慶応1年3月に水戸天狗党の処分の引き受けをしなかった。

慶応2年9月には大目付に推挙されたのだが、翌月これを返上した。明治1年9月には庄内藩に処分をおこなわないようにした。
 
こういうことがいくらもあったのだ。西郷の行動や決断には、しばしば唐突でありながら深甚な「負」が動いたのだ。

もっとぼくが感じていることを直截にいえば、西郷はもともと「日本の負」「近代の負」を背負った男だったのである。
 
このこと、とくに明治政府における大久保利通との対比によくあらわれる。

よくあらわれるどころではない。大久保と西郷のちがいこそ、最後の最後になって、西郷の何度目かの死をもたらした。

ごく最近、ぼくは『日本という方法』をNHK出版から上梓した。

もとはNHKの人間講座8回分であるが、3割ほど書きたした。

その冒頭に、こういうことを刳り込んで書いておいた。
 
以前に、ある大学(東大のこと)で日韓関係の話をしたとき、「なぜ西郷隆盛が征韓論を唱えたのかの説明がつかないかぎり、日本の近現代史は何も解けないですよ」と、その場の教授たちに言ったという話だ。

そして、ぼくもまだ征韓論をうまく説明できないでいると白状しておいた。
 
では、この征韓論をめぐる数行は、『日本という方法』全体のちょっとした暗示になっていて、それについては本の中では何の説明もしなかったのだが、
実は西郷隆盛という生き方あるいは死に方に、「日本という方法」の最も難解で、最もナイーブな精神が体現されているということを言っておきたかったのである。

では、いったい征韓論とは何だったかというに、征韓論という用語そのものがその実態から崩落しているような問題なのである。ぼくなりの見方をかいつまんで書いておきたい。
 
もともとの征韓論は、強行派の木戸孝允と大村益次郎が言い出していた。長州出身の二人は吉田松陰の遺志をつぐという気分で、
国内の鬱勃としていた空気を国外にディスチャージするものとして、ひどい話だが、朝鮮半島を選んでいた。この段階の征韓論には板垣退助も江藤新平も賛同していた。
 
なぜこんな議論が噴出したのかといえば、二つの理由がある。一つには、王政復古とはいえ、日本の各地の政治と経済が早々から腐っていたからだった。

『夜明け前』の青山半蔵の嘆息ではないが、どこにも王政復古の清新な治世などなかったのである。
0597日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:42:41.79ID:Zu9LaMv5
>>596

明治3年7月に、そのことを端的に告発する事件がおきた。

横山正太郎という薩摩藩士(森有礼の兄)が、諌書(かんしょ)を集議院に投じたのち、その正院前で割腹自殺をとげたのだ。
 
輔相ノ大任ハ侈靡驕奢ニ溺レ、上ハ調停ヲ暗誘シテ下ハ飢餓を察してイナイ。
官吏ハ外ニ虚飾ヲ張ッテ内ニ名利ヲ求メ、万民ハ狐疑ヲ抱イテ方向ヲ見失ッテテイル云々という内容だった。
 
横山正太郎は西郷が目をかけてきた弟子である。

その弟子が諫死した。

その諫書に外国、たとえば朝鮮が無礼をはたらくといっても、それはわが国に徳政がないからだという批判がひそんでいた。
 
西郷は心を傷め、明治の日本の行く末を案じた。このあたりから征韓論をめぐる立場が、微妙に割れていく。

 少々、西郷の話から離れるが、実は、当時の日本人の感情を逆撫でする「外国による3つの無礼」があった。
 
(1)は、いま書いたばかりの朝鮮の無礼である。日本で徳川幕府が倒れ、統治の大権が明治天皇を中心とする政府に移ったので、このことを朝鮮に告知したのだが、朝鮮は国書の文字の使い方などに文句をつけ、これを認めなかった。

 当時の朝鮮は鎖国体制にいて、日本の政権交代を認めず、交誼を要請する日本政府の書面も受け付けなかった。

おまけに、その拒否の仕方が無礼きわまりないというものだ。もう少し詳しいことは、このあとに書く。
 
(2)は台湾問題である。琉球の船が難破して台湾に辿り着いたとき、その乗組員が殺害された(牡丹社の住民によって54人が殺害されたので牡丹社事件という)。

台湾を領有しているのは清国だから、日本政府は清国に抗議した。

清は台湾は「化外の地」だといって交渉に応じない。そこで日本側に征台論と征清論の火種ができた。

 もっとも、この征台論にはもうひとつの背景がある。もともと琉球は薩摩藩の領有地で、かつ独自の王国でもあって、中国には朝貢儀礼を欠かしていない。

明治政府は廃藩置県で琉球を鹿児島の管轄にし、清国との関係を切断して、名実ともに日本の領有を確立しようとしていた。

このとき牡丹社事件がおきたので、これ機会に琉球を日本国と認めさせようともしていたのだった。
 
(3)は樺太問題で、これも説明すると長くなるのではしょって言うが、もともと樺太は間宮林蔵このかた、日本が苦心に苦心を重ねて経営してきた。

安政年間には越前の大野藩が藩をあげて入植し、文久1年には幕府(正使は竹内保徳)はロシアと交渉して北緯50度をもって折半する案を出した。
0598日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:43:10.74ID:Zu9LaMv5
>>597

ロシアが北緯48度を主張したので、しばらく両国の共有地とすることになった。

しかしロシアがしだいに侵犯をくりかえすので、明治4年から副島種臣がアメリカを仲介させて交渉に入った。ところが北海道開拓を担当した黒田清隆が建議で「樺太放棄説」を提案し、それをロシアに見透かされて、日本人漁民の操業が妨害されるようになった。

これが長らく尾を引いて、のちの樺太・千島交換問題(アメリカはこれをタイとエビとの交換だと笑った)にまで、さらには今日の北方領土問題まで発展するのである。

 
こういう「無礼」が、明治初頭の日本を悩ましていたことは事実で、今日の北朝鮮拉致問題や韓国竹島問題や中国海底油田問題に通じるものがある。

とくに朝鮮との関係はしだいに異様なものになりつつあった。征韓論が広まるのもゆえなきことではあった。
 
しかしながら、そのころの朝鮮に甚だしい「無礼」があったかどうかといえば、これはきわめて曖昧なのだ。

ぼくは朝鮮側の「無礼」はほとんど外交問題にならないと見ている。
 
ここで征韓論の矛盾を説明するために、順にこの問題の背景を語っておくことにする。まず征韓論の「韓」とは正確には李氏朝鮮(李朝)のことで、韓国ではない(のちの日韓併合のときの「韓」は、1897年に国名を変えた大韓帝国のことをさす)。

李氏朝鮮は14世紀以来の文人官僚主義が王をいただく王朝国家だった。
 
官僚には文官(文班)と武官(武班)がいて、あわせて両班(ヤンパン)というのだが、武官はたいした力がなく、李氏朝鮮王国は極端な文治主義と中央集権制をとっていた。

いいかえれば、朝鮮には日本のような武人が支配する封建制国家の歴史が、ついぞなかったのである。

武士団が成長して領土を拡張して大名領国となるという歴史も、その大名が戦国大名として競いあって天下統一をはかることもなかった。

そのぶん朝鮮史では、「宗族」という単位があって、「血」を紐帯とする小集団による結束でつながっていた(父系血族による)。

それゆえ李氏朝鮮は、しだいに両班の増長と腐敗にまみれていった。

京城大学の四方博によると、1690年代の両班は人口の7・4パーセントだったのが、1858年にはなんと48パーセントにも膨張していた。人口の半分が官僚だったのだ。

こんな国もめずらしい。

これでは支配層間に紛争が絶えない。国家としても麻痺寸前に陥っていた。

そこへ明治維新がおこる5年前の1863年のこと、25代朝鮮国王の哲宗が後嗣のないままに死亡した。

李朝では後嗣のないときは、王位継承者の指名権は王妃に移る。

大妃(王父の妃)が生存していれば、その大妃に指名権があった。

哲宗には大妃(趙大妃)がいて、趙大妃は興宣君の第2王子の命福を指名した。これが26代高宗だ。

ただし高宗は11歳だったので、趙大妃が摂政となり、政権の実務は高宗の父の興宣君にゆだねた。
0599日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:44:06.15ID:Zu9LaMv5
>>598

生存する国王の父は「大院君」といった。

興宣大院君はそれまで「勢道政治」(王の外戚の権勢をもって政治を支配する)をほしいままにしていた安東金一族を中央から追放して、キリスト教を排撃し、徹底した鎖国攘夷政策をとった。

とくに「洋夷」を撃退したかった。

実際にも1865年にロシア船舶が、翌年にはドイツ船舶が来航して通商を求めたが、いずれも排斥した。

なかでもアメリカのゼネラル・シャーマン号が強引に大同江をさかのぼって平壌に入って通商を求めたときは、硫黄と火薬を積んだ小船をぶつけて炎上させ、乗組員の大半を殺害してしまった。

さらにフランスも7艦の軍艦をもって江華島に上陸して略奪まがいの攻撃をしかけたが、これをも撃退した。

このとき、日本が明治維新を迎えたのだ。明治元年、対馬藩家老の樋口鉄四郎が釜山に入って、明治新政府の樹立を通告したのも、このときである。

しかし、大院君の政府はその国書にある「皇租、皇上、奉勅」といった言葉が使われていること、旧例と異なる署名・印款が使われていることに故意というほどの疑問を呈し、これをつっぱねた。

李朝からすれば「皇」は中国皇帝のみに、「勅」も中国皇帝の詔勅のことだったのである。

朝鮮王は中国皇帝の臣下ではあっても、明治日本の臣下ではないというのである。

このような朝鮮の反応を「無礼」だけでは片付けられない。

大院君は「衛正斥邪」を掲げて、小「中華主義」の只中にいた。「正」とは儒教のことを、「邪」はそれ以外の考え方や体制をいう。

だいたいは日本の尊王攘夷に相当するが、朝鮮では中華文明に所属しない社会文化を斥邪したわけだった。

このため朝鮮では日本の天皇をそうとは呼ばず、ずっと「日王」と呼んできた(天皇という呼称を使うようになったのは金大中政権になってからだ)。

そうだとすれば、征韓論とは、本来は朝鮮の小「中華主義」を打開するというものだったはずである。
0600日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:44:30.84ID:Zu9LaMv5
>>599

しかしここで朝鮮半島の事情が大きく変化する。大院君が失脚して閔氏(みんし)の政権が登場した。1873年、明治6年のことだった

(ついでに言っておくが、列強がこれ以上、朝鮮に開国を求めなかったのは、日本にくらべて朝鮮半島の需要がかなり低く見積もられていたせいだった)。

さて、話を戻して、このような状況を明治政府が裁断するに、当事者中央の事情はまったくお粗末なものだった。

だいたい明治4年7月に、新政府が懸案の廃藩置県を断行してやっと日本のほぼ全土を直接統治にしたまではよかったが、その4カ月後の11月には、特命全権大使の岩倉具視を筆頭とした総勢50余名の、
いわゆる岩倉使節団が、アメリカとヨーロッパに20カ月にわたって出向いてしまっていた。アメリカでは少弁務使の森有礼が、イギリスでは大弁務使の寺島宗則が待っていた。

名目はあった。維新政府はその当初から不平等条約を撤廃するという悲願をもっていた。

それはそうなのだが、岩倉使節団の実質的な目的は各条約国に「聘門ノ礼」を修めること、つまり親善訪問をすることにすぎなかった。

悲願の条約改正については、「我国ノ開化未ダ普ネカラズ」なので「漸次ニ政俗ヲ革メ」ようという、まことにお粗末なものだった。

この程度の親善調査に岩倉全権大使のもと、木戸孝允・大久保利通・伊藤博文・山口尚芳(外務)が副使となり、そこに佐々木高行(司法)らがずらりと加わったのだから、これは政府の中身が半分以上棚上げになっていたといっていい。

そこで、留守をあずかる参議の4人が国政と当面のアジア外交・ロシア外交を切り盛りすることになる。

西郷・大隈重信・板垣退助・江藤新平だ。留守政府とよばれた。

今夜はそのあたりの詳しい活動を省略するが、とくに江藤の果断活躍と西郷の泰然自若がめざましい。

では、肝心の問題だ。西郷は征韓論をどのように見ていたのか。

従来は、西郷こそ征韓論の積極的な主唱者だという見方がされてきた。

たしかに西郷が征韓論をめぐる独自の見解をもっていなかった、ということはない。

明治5年8月に、板垣退助と語らって西郷腹心の別府晋介・北村長兵衛を朝鮮に派遣し、池上四郎・武市正幹・彭城中平を満州に派遣していた。

これはあきらかに情報活動で、その後に「満州視察復命書」をもたらした。
0601日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:45:12.59ID:Zu9LaMv5
>>600

そこには朝鮮は脆弱な国なので派兵すればすぐに片付くと報告されていた。もっとも、このような報告を、西郷は鵜呑みにしたのではなかった。

むしろ、かえって慎重になっていた。

明治6年6月12日、征韓論が初めて朝議にのぼった。

外務卿の副島は清国に特派されていたので、外務少輔の上野景範が代わり、閣議には太政大臣の三条実美、参議の西郷、板垣、大隈、大木喬任、後藤象二郎、江藤が参加した。

上野は「このうえは暴戻(ぼうれい)な朝鮮政府に対して、居留民保護のため陸軍を若干、軍艦を幾艘か釜山に派遣して、いつでも援軍が送れるように準備する」という外務省案を提示し、板垣がこれに賛同した。

が、西郷は「いきなり兵隊を送るのは朝鮮官民の疑惑を招く。よろしく責任ある全権大使を送って公理公道をもって説得するのがいい」と反対した。

三条が「全権大使を出すことにして、その大使が兵を率いてはどうか」という折衷案を出した。

が、西郷はまたも反対する。「大使たるものは武装せず、しかも礼装をととのえるべきだ」。

板垣は前言を翻して西郷に同意、後藤・江藤もこれに同調した。

そこへ大隈が、これは国家の重大事であるから岩倉大使の一行が帰るのを待つべきだと発言した、ここで西郷が声を荒げた、「一国の政府が国家の大事を閣議で決定できないなら、正院(内閣にあたる)の門を閉じなさい」。

そして、こう言い放ったのだ。「この全権大使には、自分を任命してほしい」。

西郷が征韓・侵略・戦役のために大使を申し出たのではないだろうことは、ほぼ明白だ。

しかし、明治6年の日本は、そのようには事態を解釈できなかった。曲解につぐ曲解が渦巻いた。

40日後、副島が清国から戻って、中国が朝鮮の無礼には責任をとらないし、事態は放任するようだと報告して、日本が朝鮮を攻めても清は干渉しないだろうという結論を得たと言った。

そこへ木戸、大久保が帰ってきた。

西郷はさっそく二人に朝鮮大使の件を持ち出すのだが、二人は決断ができない(海外での条約改正の成果の第一歩も踏み出せなかったことに忸怩していた)。
0602日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:45:24.94ID:Zu9LaMv5
>>601

それでも閣議は西郷の派遣を内定し、三条が天皇にこれを奏上した。天皇は「朝鮮のことは西郷に任せよ」と内旨した。

こうしたところに岩倉や伊藤が帰朝した。顔が出揃った明治政府は、ここで征韓論(というより西郷を大使として大院君の朝鮮に派遣するかどうか)をめぐって、真っ二つに割れた。

ここからがいわゆる「明治6年の政変」になる。西郷下野のドラマのスタートだ。終局は明治10年の西南戦争になっていく。

その4年間、そこには実にさまざまな事件とその裏面での暗躍が交錯するのだが、そういう事情をいちいち書くのは、うざったい。

ただ10月14日の決定的な決裂を生んだ閣議だけについてふれておく。

10月14日の正院の閣議は使節団が帰朝して最初の閣議だった。

太政大臣の三条、右大臣の岩倉、参議の西郷・板垣・江藤・大隈・後藤・大木・大久保・副島の、以上10人が出席した。木戸は欠席した。

実は岩倉は、この閣議にあわよくば西郷を外そうと画策して、当日の朝に西郷に急使をたてのだが、西郷がこれを拒否した。

そういう前哨のあと、閣議では岩倉が口火をきって、「樺太におけるロシア人の暴行、台湾における生蕃の凶暴、朝鮮政府の無礼、この3件はいずれも重大だが、とくに樺太が焦眉の急務だ」と言った。

西郷はただちに反駁して、「朝鮮問題は国際上の葛藤で、皇威の隆否、国権の消長にかかわっている」と一蹴した。

大久保が西郷に反論をした。

大久保は朝鮮問題を急げば戦争になりかねないという主旨である。

西郷はその戦争をおこさぬための派遣交渉だという主旨を貫いた。

二人は真っ向から対立したのだが、ここは大久保が西郷の主旨を理解できなかったと見るほうがいい。
0603日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:46:21.71ID:Zu9LaMv5
>>602

通説では、大久保が内治を重視し、西郷が外征を主張したとなっているが、そうではないだろう。

ついで板垣と副島が、大久保に「内治を整えるというが、どのくらいかかるのか」と詰め寄り、大久保が50日ほどかかると答えると、さらに板垣が
「その見込みがつけば大使派遣に賛成か」と尋ねると、副島が「仮にそれを50日と決めて、その後に大使派遣に同意するとしてはどうか」という中間案を出した。

けれども西郷は譲らなかったのだ。

「すでに延ばせるだけ延ばした。それでは時期を逸するだけではないか」。

司馬遼太郎の『翔ぶが如く』では、大久保が「拙者どもが不在のあいだは国家の大事は決めてはならんとうことで御座した」と言うと、
西郷が「左様な約束は知り申はん」、大久保が「そりゃいまになっせえ、卑怯じゃごわはんか」と反発し、そこで西郷が「お控えやんせ!」と一喝したとなっている。

閣議は翌日にも開かれたが、西郷は自分の言いたいことは述べたからと出てこなかった。

西郷に代わって主旨を加えたのは板垣と副島であるが、議論は平行線のままになる。

休憩中に三条と岩倉が密談した。その結果、再開後の閣議の冒頭で、三条が「いま大使派遣を否決すれば西郷参議は辞職する。

同君の進退は国家の安危にかかわるから、同君の説を尊重できないか」というふうに持ち出した。

岩倉は黙っていた。

ここでキレたのが大久保だ。

翌日、大久保は辞表を提出、これに続いて木戸・大隈・大木も辞表を出した。
0604日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:46:32.60ID:Zu9LaMv5
>>603

こうして3日目の閣議となって、いよいよすべてを決することになるのだが、今度は岩倉がぬけぬけと欠席をする。

三条は右大臣(岩倉)がいないでは決議ができないと逃げる。

そして必ず明日には決議すると約束した。西郷は渋々呑んだ。

このとき西郷は「朝鮮派遣施設決定始末」という自分の見方を綴った文書を用意していた。

そこでこれを清書して、翌日に三条に届けた。

三条はそれを岩倉のところに持っていったのだが、そこで岩倉が面妖にも翻った。

三条に「私は降りる」と辞意を示したのだ。昨日の休憩中に密談した内容をくつがえし、三条一人に全責任を押し付けたといっていいだろう。

いっさいを一人で決断せざるをえなくなった三条は、このとき錯乱状態に入ったといわれる。

まだ37歳そこそこだ。

その真相がどうかはわからないが、この事態を察知したのが伊藤博文だった。

三条が理性を失っているという理由で、ここに岩倉を太政大臣代理の職につけ、岩倉の決裁でいっさいを解決してしまおうという画策だった。

天皇が三条の病状を見舞うということにして、そこで天皇が岩倉を太政大臣代理に命じるというシナリオだ。

これがまんまと図に当たった。

岩倉はまるでこれらの展開を読んでいたかのように、すばやく各自との密議を手配して、大久保にもこれを告げた。

西郷は不穏な空気を感じていた。

事態の急転を知った江藤らは憤然としていたが、西郷はもはや日本の命運が怪しくなったことを呑みこみ、「長袖、ついに国家の大事を誤る」と呟くだけだった。

10月23日、西郷は参議、近衛都督、陸軍大将のいずれの職についての辞表を提出する。

板垣・江藤・後藤・副島も連署しようとしたが、西郷がそれでは徒党を組んだようだと言ったので、翌日に別々に辞表を出した。
0605日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:47:49.32ID:Zu9LaMv5
>>604

5人の参議はいずれも下野してしまったのだ。

よく知られた経緯の、いまだ十全には理解されていない部分をあえて書きすぎたかもしれない。

いずれにしても明治6年の政変は、その後の明治国家の命運を分けた。

大久保はこのあと明治国家の政権の中央に坐り、板垣らの4参議は政変の2カ月後に「民撰議員設立建白書」を起草して、自由民権運動を起爆していった。

しかし、西郷は翌11月にはさっさと鹿児島に帰村してしまった。

大西郷の決然たる「退耕」である。「残念」がなかったはずはない。

「千夜千冊」としては、久々に長くなってしまった。

これまでもそうだったが、年末年始、ぼくは何事かをいささか長く書く癖がある。

自分の感情の奥にひそむ何事かを、誰かの著書に託して覗く癖がある。

今夜もそうなってきたのだが、ここで西郷隆盛についての感想を終えるのは、まだちょっと早い。

ここからのち、大久保が西郷の鹿児島における「退耕」を不審に思って、ついに西郷を攻める西南戦争に至るという明治国家最大の矛盾の事情を、いまさらあれこれ書きたいのではない。

「人間はどのようにでも落ち着けるものだと思いました。

お笑い下さい」と綴った、あの残念を超える胸中と、それにしてはべらぼうな覚悟と愉快をもって鹿児島を西郷王国にしかねなかった計画について、その魂魄の一端にのみふれておきたいのだ。

その前に、一篇の詩を紹介しておきたい。

読めばすべてが伝わるだろうと思う。

こういうものだ。
0606日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:47:59.27ID:Zu9LaMv5
>>605

  私に千糸の髪がある
  墨よりも黒い
  私に一片の心がある
  雪よりも白い
  髪は断ち切ることができても
  心は断ち切れまい

かつて、ぼくはこの詩を『新・代表的日本人』というビデオ・シリーズのなかで朗読した。

西郷は明治維新の「負」をいっさい背負ったのですと言って、この詩を読んだのだが、リハーサルもあり、カメラも回り、20人近いスタッフがスタジオを埋めていたにもかかわらず、途中で声が途切れ、涙ぐんでしまった。

さっそくテイク2を申し出たけれど、ディレクターもスタッフも言うことを聞いてくれなかった。

いまでは、この判断をありがたく思っている。

その場面を見ると、ああ、これがぼくの西郷論なんだと感じられるからだ。

ぼくの西郷論が「髪は断ち切ることができても、心は断ち切れまい」という一節を読む震える声だけだというのでは、あまりに情けないが、まあ、そういうこともあるものだ。

なんならビデオを入手して、ご覧いただきたい。

が、「千夜千冊」のほうはそれではすまない。もう少し、西郷の「どのようにでも落ち着けるものだと思いました」の内実を、披露しておきたい。

話はかんたんである。

西郷が鹿児島に帰って何をしたかということだ。西郷が鹿児島でしたことは、次の漢詩にあらわれている。
0607日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:48:54.85ID:Zu9LaMv5
>>606

山叟(さんそう) もとより帝京に滞(とどま)りがたし

絃声 車響 夢魂おどろく

垢塵(こうじん)たえず 衣裳の

汚(けが)るるに

村舎 避け来たって 身世軽し

この「身世軽し」と嘯けたのが、鹿児島の西郷なのだ。

しかし、そうなったがゆえに、西郷は何事かの継承と伝達のために、心底、遊べた。

それが「私学校」というものだった。

私学校は、早くも明治7年6月に着手されている。

故山に帰ってまだ半年。城山のふもとにある旧藩の厩跡を本校とし、やがて城下に12の分校を、郷村に124の分校を作った。加えてさらに砲隊学校、幼年学校、吉野開墾社などを設けた。

私学校本校の生徒は歩兵出身者たちで、500名ほどになった。

午前に兵学と史学を集中して学び、あとは自由にさせた。銃隊学校とも呼ばれた。

綱領に「道を同じふし、義あい協(かな)ふを以て、暗に聚合(しゅうごう)せり」、「道義に於ては、一身を顧みず、必ず踏み行ふべき事」、
さらに「王を尊び、民を憐むは学問の本旨、然ればすなわち天理を極め、人民の義務に臨みては、一向に難に当り、一統の儀をあい立つべき事」などとある。
0608日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:49:07.76ID:Zu9LaMv5
>>607

西郷はこういうことを青年に伝唱させたのだ。

不特定多数の青年に対してではない。西郷の知る特定少数に対してだ。

砲隊学校のほうは私学校の東隣に構えて、砲隊約200名を学ばせた。この費用は県令(県知事)の大山綱良が薩摩藩時代の余裕金から充当した。

ちなみに最近の日本では岐阜県をはじめ、県庁の「裏金」がいろいろ問題になっていたが、そういうものは貯めたならば、最も高尚なることか、最も厚情なることかに一挙に費うべきなのである。

幼年学校は島津斉彬を祀る照国神社の前につくられ、生徒100名ほどを擁した。

陸軍士官の養成を眼目とした。

これが“賞典学校”ともいわれるのは、西郷、吉井友定、大山綱良、桐野利秋らが戊辰戦争のときの恩賞典禄のすべてを、学校設立のために拠出したからだった。

前身は、西郷が江戸詰めのときに永田町に設立した「集義塾」である。

吉野開墾社は城下の東北の吉野村に設立されたもので、農業学校にあたる。昼間は耕作に励み、夜は学問に耽った。

150人ほどがここに活動した。草堂の額には陳龍川の一節を西郷が揮毫した。

「一世の智勇を推倒し、万古の心胸を開拓す」というものだ。

西郷が私学校を広げているとき、明治7年2月に佐賀では江藤新平と島義勇が「佐賀の乱」をおこした。

征韓党と憂国党が合体した挙兵だった。大久保はただちに鎮圧に乗り出し、江藤の首をさらした。

明治9年10月には、熊本の太田黒伴雄らの敬神党が政府の欧化主義に反旗をひるがえして、熊本鎮台・県庁を襲撃し、倒れた。

「神風連の乱」である。

これもたった1日で鎮圧された。

その2日後、秋月では宮崎車嗣助・今村百八郎らが征韓派の400人をもって決起したが、福岡鎮台の兵が出動すると、たちまち瓦解した。「秋月の乱」である。
0609日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:50:05.71ID:Zu9LaMv5
>>608

その翌日、長州の前原一誠は大久保の放った密偵に煽られて、殉国軍500名を集めて山口県庁を襲撃しようとした。が、あらかじめ察知されて萩城で一両日を闘って、壊滅した。

「萩の乱」となった。

これらの勃然たる反乱は、いずれも表面上は征韓派の決起、あるいは不平分子の逆上、もしくは西郷隆盛との連携協調と見えた。

しかし、西郷はこれらの反乱に一度も加担せず、また私学校の生徒がこれらに呼応することを厳しく戒めていた。

「反乱を焦って困るのは、その土地の良民ばかりだ」というのが、生徒や桐野たちに言った言葉であるが、もっとはっきりいえば、これでは「日本は落ち着かない」からだった。

しかし、世間も周囲も、また政府も、そのようには見なかった、すべては西郷が画策しているか、そうでなくとも次の次には動くだろうと見ていた。

こうして大久保の内偵がついに鹿児島に放たれ、これに激怒した私学校生徒が自主的に立ち上がり、事態は西南戦争という明治最大の「内乱」に向かって驀進してしまったのである。

その話はしないことにする。

いや、次の夜の「千夜千冊」につなげることにする。

第1168夜に何をとりあげるかは歳末の次夜まで待っていただきたい。


それでは、しめくくる。

西郷隆盛は日本が「するべきこと」と「してはならないこと」を体現したのであろうと思う。

西郷によって「するべきこと」が進行したこともあった。

また、「してはならないこと」が見えれば、

そのつど、その場に仁王立ちをした。あるいはあえて「不在」を突きつけた。

しかし、「そこにはそれはない」ということをどのように伝えるべきかということは、やってみせることよりもずっと難しい。

初期の西郷はそのことに悩んだ。

けれども、自身を「土中の死骨」と喩えたころからは、日本の根底そのものに、その「ない」があることを察知した。

西郷はその「ない」の本来に気がついたのだ。これは「無」や「空」というものとは、ちょっとちがっている。

一言でいえば「面影の本来」をどう告示するかというものだが、それゆえに、そこにあらしめてはならないものだった。

西郷はそれを表現するのは、(漢詩をべつとして)へたくそだった。

そのかわり、自身でその「ない」を一身で体現した。

「負」を引き取ったのだ。キリマンジャロの凍豹ならぬ城山の山水になったのだ。

西郷隆盛は「負の山水」である。

日本という方法のための「負の山水」だった。

そう言ってわからないなら、ぼくが代って声を張り上げたい。

「おはんら、しばらく黙らっしゃい!」。
0610日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 03:50:31.10ID:Zu9LaMv5
>>609

西郷隆盛に関するおびただしい参考文献を案内はできない。

著作集は大正4年に山路愛山が『南州全集』(春陽堂)を、平凡社が『西郷隆盛伝』を書いた下中弥三郎の肝入りで、三宅雪嶺に監修させた『大西郷全集』を刊行した。

いまは入手はしがたいが、大和書房に『西郷隆盛全集』がある。

単行本では、林房雄による『大西郷遺訓』(新人物往来社)、ぼくも愛読したことがある頭山満の講話が入っている『西郷南州遺訓講話』(至言社)、本書、岡崎功による『西郷隆盛言志録』(新人物往来社)などが、古本屋をあたればまだしも入手できよう。

数々の西郷隆盛をめぐる評伝は、まことに多い。山路愛山『西郷隆盛』(玄黄社)、田中惣五郎『西郷隆盛』(吉川弘文館)から、井上清『西郷隆盛』(中公新書)、圭室諦成『西郷隆盛』(岩波新書)まで、よりどりみどりだが、なかなかこの一冊というものには出会えない。

なかで上田滋の『西郷隆盛の世界』(中公文庫)、安藤英男の『西郷隆盛』(学陽書房)、南日本新聞社の連載をまとめた『西郷隆盛伝』(新人物往来社)あたりが見えやすく書いてあるのではないか。

小説なら、同じ薩摩に生まれ育った海音寺潮五郎を読むべきだろう。

全4冊の『敬天愛人・西郷隆盛』(学研M文庫)、『史伝西郷隆盛』(文春文庫)、『西郷と大久保』(新潮文庫)など。

ついではやはり司馬遼太郎の『翔ぶが如く』(文春文庫)だろうが、これは西郷とともにそれをめぐる人物のほうがよく書けている。

そのほかぼくは、尾崎士郎の『私学校蜂起』(河出文庫)と池波正太郎の『西郷隆盛』(角川文庫)を比較的早くに読んだ。

歴史的研究もいくらもあるが、幕末ものはキリがないので紹介を省くとして、毛利敏感の『明治六年政変』(中公新書)、同じ著者の『大久保利通』(中公新書)、
佐々木克『大久保利通と明治維新』(吉川弘文館)、呉善花の『韓国併合への道』(文春新書)、佐木隆三『司法卿江藤新平』(文春文庫)などは読んでおきたい。

ぜひ目を通したいのは、江藤淳『南洲残影』(文芸春秋)と福田敏之編著の『西郷隆盛写真集』(新人物往来社)である。

西郷は極端な写真嫌いだったぶん、とくに関連写真集が気になる。

では、次の夜にどのように西郷が残影するのか、あれこれ想像をたくましくしていただきたい。
0612日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 05:42:47.17ID:6SC2uoSh
こういうのはブログに書け
長文連投は嫌われる程度のことも知らんならROMってろ
0613日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 05:55:39.24ID:nLxz0XIx
堤が西郷なら年齢的に西郷の妹役にはノリピーでいけそうやん
0614日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 06:39:43.29ID:f/PLzepg
シ○ブピーかぁ
大河にも朝ドラにも出演してNHKご用達女優だったのに
勿体無い事だ
0615日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:01:04.71ID:xylRmi5h
ここまで騒ぎ立てて、題材も主演も違う人だったらって想像すると
ゾクゾクする。
内定=本決まりってことなのかな?
0616日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:02:29.99ID:BWEEQzSB
篤姫二番煎じ三番煎じのマイナー女主人公物がなかなか当たらないし来年も望み薄だから、
NHKが痺れを切らしてついに薩摩舞台で篤姫パート2を狙いに来たとしか思えない
0618日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:20:16.45ID:6SC2uoSh
薩摩ってようやく西郷以外にもスポットが当たるようになってきて
いろんな立場からの見方で冷静に語られるようになったのに
時代錯誤な西南戦争恨み節やらかして対立煽りそうで怖いわ
0619日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:38:36.14ID:6O0M0gaY
西郷隆盛…堤真一

大久保利通…沢村一樹

小松帯刀…永山絢斗(B太)

大山巌…鈴木亮平

中村半次郎…山田孝之

島津久光…高嶋政宏

島津斉彬…里見浩太朗


桂小五郎…佐々木蔵之介

久坂玄瑞…忍成修吾

山県有朋…丸山智己


坂本龍馬…及川光博

中岡慎太郎…原田泰造

板垣退助…岡田義徳


江藤新平…恵俊彰

橋本左内…竹内涼真

岩倉具視…榎木孝明
0620日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:53:29.21ID:qkKeO+nN
大河のテーマって少なからず現代の世相を反映させてくるけど、
西郷大河のテーマってどうすんの?

史実上の西郷は新時代に適応できず、かつ現実を受け入れられず西南戦争に身を投じた老害の親玉なんだけど、どうすんだよこれ

現代でも鳥越俊太郎やメリー喜多川といった老害たちの醜態が話題だが、
それらの先例として史上最大スケールの反面教師として老害西郷を描くというなら面白いけどな・・・
0621日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 07:56:24.26ID:7b+TDZo5
もうタイトルが「西郷隆盛」じゃなきゃなんでもいいや
0623日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 08:51:05.99ID:iUCbXbwF
あえて西郷が子供〜青年の頃を中心とする物語にして欲しい
これならいつもスルーされる幕末前夜(化成末期〜天保の改革)も見られる
幕末はもういいや
0624日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 08:55:32.55ID:mP8QGWjE
2018年大河 『西郷星』

第49話  西郷の最後
最終回   西郷星になり地球に接近す
0625日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 09:03:30.70ID:xWustw64
>>615

内定とは、

公にはなっていないが、
正式決定の前に採用や役職への就任が決まることをいいます。
0626日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 09:07:15.52ID:0Ero2H/M
>>621 Saigodon - Le Grand Generale de Satsuma -
0627日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 09:16:54.06ID:9QpirLg3
>>620 西郷札
日本における近代的な自己あて小切手=紙幣の始まりだが
債務超過のため紙屑となってしまった。

> 世相を反映
国債を誰も買わなくなるので、日銀が直接引き受けをするようになり
日銀が経営破たんしたのち、紙屑となる。
0628日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 09:58:28.09ID:6SC2uoSh
>>623
重豪の時代とか見たいよな
西郷家ってそのへん何か絡んでたっけ?
大久保視点なら祖父が近思録崩れで処分され弟子を娘に嫁がせて孫に夢を託すという流れだから分かるけど
0630日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:22:58.51ID:bccIxf6q
>>623
堤を選んだって事は、寧ろ明治期のボリュームが厚くなるんじゃね
0632日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:33:24.54ID:ujLWKJ2p
>>631
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
0633日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:36:45.88ID:bRxiiz0W
いきなり戊辰戦争スタートくらいのペース配分もあり得るのでは?
0634日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:51:18.31ID:11m9DFtQ
脚本誰かだよな
西郷チルドレンたちの群像劇が実質だったりするかもだが
それならかなりの腕が必要だし
0635日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:59:17.52ID:GkWBNKJt
「翔ぶが如く」は、8割くらいが維新前の話しだと思い込んでいたが、
ウィキでみたらちゃんと半々の2部構成だったんだな。

ライトな視聴者的には、駆け昇って行く青春時代のほうが数字とれそうだが、
やはり堤起用ということは、維新以降の政争を重点的にやるのかなあ。
0636日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 10:59:30.77ID:GrqfE8KG
ディーンが、五代役で出てきそうで怖い。
0637日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:00:25.00ID:37i8TZVu
維新150年に乗じて花燃ゆという黒歴史を抹殺したいだけだろう。
0638日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:00:32.91ID:dAf/qUoU
名作「翔ぶが如く」のよき思い出を今更上書きしてくれなくて結構というか勘弁
0639日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:03:31.16ID:GrqfE8KG
>>622

薩摩燃ゆ 薩摩隼人の育て方。



今回は、妹キャラではなく、衆道の本場薩摩で「BL」路線だな。
0640日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:06:34.65ID:ujLWKJ2p
地元枠は誰になるだろ?
0642日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:12:54.01ID:ujLWKJ2p
>>641
セクスィー
0644日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:15:11.93ID:ujLWKJ2p
前園とか
0648日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:39:14.07ID:10jTa7rP
岡田の官兵衛や堺の真田丸と同じく
主役が微妙にイメージ違うと見る前からテンション下がる
これが2番手やトメなら意外性で興味が沸くんだけど
0649日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:43:49.51ID:mP8QGWjE
>>646

林真理子か…この前読んだ小説は、気性の荒い博多の九州男児の世界に、突如と
して皇族の血を引くお姫様が嫁いできて、えらい苦労するって内容だったけど、
あれと同じ乗りで西郷や篤姫のことがかかれてるのかな?原作候補というのを読んで
みたいな。
0650日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 11:58:41.54ID:bccIxf6q
林真理子
「2017年は、西郷隆盛没後140年なので、ブームがきそうだから、本が売れるので書く」
という動機で西郷どんを書き始めたらしい

しかもまだ連載8回目だかなのだが
これを原作に使うってのはないんじゃね

大河ドラマ「西郷どん」になるのかなぁ
朝ドラテイストになりそう、でも、その方が数字はいいかもしれんが
0652日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 12:16:03.89ID:AfdOdxk4
>>647
【郷中教育】素晴らしき薩摩【レイプ婚】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1398355263/
【劣等】西郷隆盛は最悪のクズ【乞食】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171195079/
+日本近代板歴代西郷隆盛誹謗中傷スレ
+「会津プロパガンダ」スレ
乱立犯

(アウアウ Sa3f-llS4)=(山陽地方)=重複スレ乱立厨=トンビ=アンチ会津=カンシチ=中野ジロキチ=馬場=護送さかな=プロガダンタ=プロパガン=讃えれて=悪魔の証明=自称、仙台人=Are you understand?
=俺の親戚はネイチブアメリカンだが?=中学で生徒会長だったが?=難事件                           =嘘臭い理由=河北新報=地理板・仙台都市再開発スレ荒らし=西日本縄文コピペ荒らし=いじりる
=甘粕=丸山=史料提示=会津閉経ババア=キョンジュン=ジロシリアン=ジロリアン
=会津プロパガンダ=反日プロパガンダ←ココ!!
=ナチス白虎隊=ファシズム白虎隊=恩を仇で返す
=www=小保方AA=┐(´д`)┌ 顔文字=怒涛の×連投

※日本史、日本近代史、大河ドラマ、地理・人類学、速+、嫌儲等多数板に出入りし
コピペを貼る有名な狂人 大河板の通称「トンビ」
東京人になりすましながら環七をカンシチと呼んだことから「カンシチ」
日本史板では「アンチ会津」などと呼ばれる

※Yahoo知恵袋で自演疑惑(greco_se5○○、○re○o_se1500、gXXXo3500、○○ec○_se15000)
自称「山口旅行の経験がある者」「会津プロパガンダ」「今年山口長府移住を考えている」
しかし山口の高校の序列、名産や遊び場、果ては在日ヤクザ被差別部落に迄異常に詳しい
推定年齢 38歳(現在37歳の可能性有)、33歳からハゲる
自律神経失調、生活保護、パニック障害、向精神薬・抗うつ剤等に精通
回答の9割まで女の話題と神経症・薬の話題
アナルをなめられるのを好む、18歳JKとLINE疑惑、仙台出身19歳JDに片思いしてキモがられ
mixiの彼氏持ちの女に横恋慕失恋、以来彼氏持ち女や仙台東北に極度の不信感を持ち敵視
知恵袋で連日罵倒を繰り返すがJCには犯罪誘発発言
中2家庭内暴力、18〜19の妹に欲情(妹結婚家族から絶縁)、小5で電気あんま自慰

※現在「震災歓喜は会津厨の仕業」と必死になすりつけ工作失敗
※知恵袋貼りや「会津厨長州厨の争い」を「自作自演」「どっちもどっち」と第三者偽装するも
長州を会津より勝たせたい無駄なプライドの高さで失敗
※最近は「甲州(武田)信州武士道」叩きにシフト 東北人を装い自演で会津叩きを続行
0653日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 12:56:26.83ID:gA3IPmqs
熊本復興特別枠で、西郷と宮崎八郎のダブル主演あるかもな

知られてないが実は2人は青春時代からの友人であり、思想的にお互い影響を受けており、袂を分けた時期もあったが、西南戦争で再び手をとり腐敗政府と対決するのであった・・・
とかデッチ上げて
九州士族たちを当時のSEALDsとして描いていく

宮崎役は山本太郎で
0654日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 13:26:15.64ID:UNK0QYc/
西郷隆盛 堤真一
井伊直弼 國村準
大久保利通 上川隆也
伊藤博文 桐谷健太
坂本龍馬 中村倫也
0655日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 13:38:14.03ID:tGPBDbt/
藤本脚本ないかねぇ
大石考証とも相性良かったようだが
0656日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 14:01:53.52ID:aUHEiB3o
>>623
子供の頃のエピとか延々やってどうすんだよ
ほんとなんで西郷さんなんて手垢のつきまくった題材選んだんだか
0657日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:07:16.01ID:ZPNXq0ya
少年期から描いたら、ダサツマのパワハラホモ行為文化も描かないと嘘になるよ
0658日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:09:27.75ID:pBF9Jf0j
>>654
大久保利通の上川隆也はいいね。

龍馬には内野聖陽が欲しい。篤姫は桐谷美玲とかいいかな。
0659日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:24:16.15ID:bRxiiz0W
篤姫そんな若くないと思うけど。
それこそ稲森いずみとかその世代では?
0660日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:27:37.21ID:wFFbLHbH
あおいちゃんは当時25だったし
0661日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:28:04.98ID:pBF9Jf0j
>>659
2008年に最初に篤姫役のオファー受けたとの噂もある松たか子とかもいいな。
若手来るなら深田恭子とかあの辺りは勘弁して欲しい。
宮崎あおいがくるとまた女大河っぽくなりそう。
再来年は久々に重厚なキャストを期待したい。
0662日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:28:42.22ID:bRxiiz0W
まさかこの大河で篤姫輿入れとかからやらんだろ。
0663日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:29:45.06ID:fBcbU17X
まだ正式発表ないよな

でも堤主演てのまで出てきたなら明日あたり発表か
0667日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:49:54.43ID:bccIxf6q
篤姫なぞるぐらいなら、五代パートやった方が面白いかも
薩英戦争 ロンドン留学 上海渡航
それぞれエピソード満載だし
0669日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 15:51:43.12ID:oXXPyoTe
あの西郷が篤姫にペコペコして使いっ走りしてるのところ視聴者は見たいはず
0673日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 16:35:16.76ID:/WVmLtpJ
江戸城開城時何故ワラワが出て行かねばならぬのじゃ
と激怒した篤姫
0674日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 16:43:42.69ID:KdApMB5b
西郷とかもう信長なみに腹一杯でウンザリだよ
吉川が信長→西郷の流れだったから信長経験者に任せればいい
豊川とか江口とかにやらせればいい
0676日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 16:52:58.49ID:ypZEBtgu
西郷さんがメインのドラマはそんなに無い
信長は歴史ドラマ以外にもタイムスリップしたり
タイムスリップしてきた人と交流したり、いろいろと使われ過ぎ
0677日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 17:05:54.80ID:VaUy+vWA
大久保は長身ヒゲの青木でよか
藤本有紀とセットで
0678日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 17:06:24.34ID:wFaYvVOk
>>669
討幕を志した西郷は篤姫が島津家へ江戸城攻撃を止めるよう
嘆願の手紙を書いても無視して江戸城を取り囲むから
西郷主役ならあまり篤姫側は描かないと思うよ
0679日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 17:08:05.68ID:f2hNwMgs
斉彬は西田敏行で
大河引退したらしいし体力面の懸念はあるけどすぐ死ぬ役だし大丈夫だろ
でも結局、欣也とかになりそう・・・
0681日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 17:52:12.59ID:Y0K2eMeo
>>675
そんなゴミ映画と日本一の映像作品である大河ドラマを
同列に語っちゃいかん
0682日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:12:27.27ID:OLVYHJUF
リアルの篤姫の写真見るとと宮崎あおいではなく高畑母の方が近い
0683日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:36:30.67ID:NdQSnvhJ
そもそも本当に西郷隆盛をやるのかなぁ?

今週早々にも正式な発表が無ければ怪しいかもよ。
0684日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:46:34.72ID:d3BXX56T
風林火山は11月に日刊に出て
正式発表は3月末だったよ。
0685日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:48:34.36ID:wkc7r386
西郷隆盛 幕末編これはみたい。
 
堤真一 伊原剛志 千葉真一 大葉健二

というか、この流れだと堤が嫌うJAC系のキャストはないとみた。
真田も無理
0686日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:50:31.85ID:z3d1/kUw
真田丸から鹿児島出身の迫田孝也が起用されそうな気がする
あと神戸出身だが先祖が島津家臣の新納慎也も出番の多い役を貰えそう
0687日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 18:57:39.89ID:OqeOe2VO
また政府の肝いり大河なら
早い段階から桂小五郎高杉晋作の出番はあるだろう
0688日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 19:04:58.49ID:FxEcp7/v
19でごわす
0690日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 19:08:31.90ID:InQ/qYCU
ガチ大河ならピエール瀧と有薗芳記の出演確定の予感・・・。
0692日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 19:41:50.49ID:ujLWKJ2p
堤は役作りのために増量するのか?
0693日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 19:43:07.49ID:T+EtGm2a
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {   ☠   }
      { 大政奉還 }
0695日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 20:26:46.12ID:YwIIAPvp
堤出すなら、久光役にすれば良いのによ。吉之介さあはもう少し若い人で
0696日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 20:51:13.48ID:hlNroUkW
>>687
またアレがでかい顔して出て来る悪寒がするんだが
ほら、群馬のアレ
0697日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 20:55:36.10ID:jDNTpLni
黙れ小童!の頃とは別人の頼もしいおにーさん
0698日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:01:16.14ID:TbFWrr25
>>696
一週間くらい前にようやく楫取の銅像が完成したらしいけど、
全国ニュースではぜんぜん話題にならなかったな。

その点、せごどんはすでに上野に銅像があるから寄付金つのる必要ないなw
0699日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:11:36.32ID:BWEEQzSB
前橋は大河的な意味で沼田に負けた事をいい加減認めろ
0700日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:17:09.41ID:YwIIAPvp
しかし、良く考えてみたらまだNHKが正式に発表した訳じゃ無いよな? 観測気球なんじゃね?

堤と西郷って、イメージ違いすぎるし
0701日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:24:26.24ID:bRxiiz0W
当時のイメージ通りのキャスティングで来た大河の方が難しい
0703日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:31:00.93ID:LmoCWNdU
もうちょっと若めのやつ西郷と大久保にして堤真一は斉彬か久光ならいいんだけどなぁ
0704日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:32:12.45ID:R3xKpcY5
佐賀視点の大河が見たかったなぁ
一度くらいは良いと思うんだけど
0706日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:39:26.42ID:YwIIAPvp
>>704
まあ、上でも書いたがまだ正式に決まってる訳でも無いからな。
>>702
少なくとも西郷に関しては、西やんと言う完璧ベストマッチがあったからね〜 イメージを変えるなら、それはそれで良いが堤だと年齢含め???が否めない
0707日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:39:45.33ID:yEBBuxHX
結局のところ去年の失敗作を今度は薩摩目線でやり直せってことか
0708日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:46:09.75ID:bRxiiz0W
むしろ2018年は男主人公で幕末明治が既定路線だったのが去年のイレギュラーで変なの来ちゃった感
0709日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 21:58:51.63ID:PnARj2fO
>>705
俺も普段やらない時代のほうが見たい。

西郷だと知ってガッカリ。

九州なら日本神話やれよ、もう。
0710日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:07:46.82ID:DaVXbfSa
神代直人を主役にして暗黒幕末劇よろしく
0711日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:12:30.35ID:ou0i4nyi
久々にメインストリームな主人公だな
薩摩は篤姫以来か
とりあえず原作or脚本の発表を待とう
0712日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:23:53.97ID:yEBBuxHX
どーせ官邸の横槍でドタバタ決まって複数脚本か
翔ぶが如くのパクリのやっつけ脚本だろ
0715日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:38:04.12ID:kDKxAzYf
とぶが如く路線だと比較されるだけだし視聴率が取れない
イケメンや女性を活用したソフトな作りになる可能性が大
0716日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:39:00.58ID:mP8QGWjE
あれ?堤って今年に真田丸に出演してなかったかな?武蔵丸でてきた時はなかなか
よかったのにな…
0717日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:43:00.90ID:R3xKpcY5
>>358
これって本当なの?
0718日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:45:12.10ID:pBF9Jf0j
大久保利通が誰になるかが重要だな。
年齢バランス的に内野、上川、唐沢あたりなら申し分ない。
阿部寛、佐藤浩市あたりだと少し落ちるか。
0720日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 22:59:41.46ID:xqrM7t6R
動画で見る跳ぶが如くのキャストが完璧に思え過ぎてて
今回ではどうせキャストの面でも内容の面でも上回れないだろうと思っているから期待値が低い
跳ぶが如くは小説でしか読んでいないからリアルタイムフルで見たかった
0721日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:03:55.10ID:UyBvzd0C
官邸の趣味が実に分かりやすい。今回も実証面なんて無視したトンデモアゲアゲな作りになるよ
0722日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:08:10.14ID:pMxg/aoC
酒井法子をもういちど大河でみたい

お由羅、篤姫、西郷の妻糸、愛加那、大久保の妻

どれがいいか?
0723日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:08:37.25ID:ALJerNA1
>>718
今年家康をやってる内野はないな
唐沢は今朝ドラでヒロインのパートナー役やってるからあるかもね
0725日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:23:56.33ID:OqeOe2VO
大久保役は鹿児島県枠で沢村一樹だと思う
0726日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:24:11.13ID:tey+iNUk
堤に似てる松坂桃李は隆盛弟の従道役だったりして
0727日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:29:30.42ID:8R63/PmK
玉鉄は大山巌で
0728日曜8時の名無しさん2016/09/04(日) 23:59:27.08ID:f85XsMQJ
沢村一樹ビジュアルはともかく声がちょっと
個人的には阿部寛がいいな
0729日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 00:06:47.71ID:ZH0XS0xm
西郷隆盛→堤真一(主演)
大久保利通→沢村一樹
島津斉彬→吉川晃司
島津久光→佐藤浩市(トメ)
0731日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 00:22:42.60ID:JMavIPro
このタイミングで西郷隆盛!鬼島津(島津四兄弟)遠退いたな⤵
0732日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 00:54:34.76ID:LOj+4hOo
>>729
佐藤浩市のトメは格落ち感がひどい。
トメならやはり欣也、江守クラスじゃないと。
0733日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 01:15:26.01ID:HxCmBWc1
島津四兄弟や九州の戦国時代の攻防といったテーマを頑なに
避けてるのがもったいない

おそらくは朝鮮が問題なんだろうけれど
0734日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 01:17:58.90ID:HxCmBWc1
>>720
翔ぶが如くはここだけの話ようつべで全話見れるぞ
翔ぶが如くは名シーン名演技が腐るほどあるから、総集編だけ視聴はもったいない
0738日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 06:20:16.63ID:gnzl439N
何かあるたびに出てくる謎の男にリリーフランキーだな
0739日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 07:07:43.30ID:Vs6hbB4h
>>738

ddddヒノノニトン そっと・・・

ddddヒノノニトン も、一丁!

       l二二l    西郷どん
  ロ===  ( ´・ω・)< 日野の2d゙はお好きですかな?
  (.:.:.:.) ( ,,>o no   シャカシャカ..
日i二二i と_)l三l

       l二二l
  ロ===  ( ´-ω-) グビグビ
  (.:.:.:.) ( ,,>ol三lo  うめぇ
日i二二i と_)_)
0741日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 07:45:10.93ID:6K95mzgR
>>735
いつもの大河と同じで他の連中に都合悪いところ押し付けて自分だけ英雄ぶる作戦じゃねーの
0743日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 08:12:46.79ID:v2QAOP/1
大久保利通に唐沢だと主役オーラ満載で、どちらが主演か分らなくなりそうだな
真田丸の制作発表の時も内野のオーラが半端なくて、一瞬誰が主演か分らなかった
0744日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 08:23:50.20ID:DLJmluy7
西郷てチョイデブなイメージがあるから演じる俳優が絞られちゃうね。
0745日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 08:26:08.79ID:Rt+zb5QK
内野はガタイもいいから余計にそう見えたけど
堤と唐沢ならまあ互角って感じじゃないかな
0747日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 08:41:07.00ID:6yZz+CrM
堤と唐沢だとアクションモノになりそうだな。
どちらもイチモツ有る薩摩隼人だから有っているのかもな。
0748日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 08:53:07.13ID:0E6iUENT
堤ならやらかしてもアクサのモデルさん使えるな。
0750日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 10:58:00.57ID:oT3S5lem
翔ぶがごとくは西郷隆盛と大久保利通のダブル主役だったからだが
今度もまた大久保が主役級だとは限らないだろ

まだNHKは西郷隆盛だと公式発表すらしてないわけだが
0751日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 11:16:00.06ID:WWOxsx/b
>>750
いつもの予想記事じゃなく「内定した」って言い切ってるからガセではないと思う。
今頃NHKでは「誰がリークした」って騒ぎになってるのかもしれないけどw
0753日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 12:55:30.10ID:3iHRkcen
内野婆と上川婆の大河スレへの執着は朝鮮人なみw
0755日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 13:40:24.70ID:LwOitw9u
>>753
どこ人とかいう形容はアカンが言わんとすることには同感

とんびとマッサンの脚本家羽原大介が来るのかどうか
マッサンは脚本がつまらないのか玉山がつまらないのか分からなかったが
脚本協力でプロが2人ついているのが非常に気になる
0756日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 14:26:30.12ID:2dsGZuEi
前の西郷は知らないから
ようやく大河でまともな西南戦争を描いてくれるかと思うと感慨深いわ
明治まで描いた大河はちょこちょこあったけど、西南戦争はほとんどスルーだったからな
0757日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 14:47:54.52ID:aePkoTaW
>>714
日本神話嫌いは大体パヨク
薩長維新だけが好きなのはアメぽちネトサポ
条約改正をじっくりやるなら評価するが
官邸の希望じゃないだろーからな
0758日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 15:13:28.25ID:X6Nc5Wlg
五代友厚………ディーン・フジオカ ってのはマジでやりそう。
0759日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 15:13:51.47ID:RuHKjPvm
どっちにしても原作を使わないから駄作になるのは確実
尺の配分がめちゃくちゃになって明治以後は良くて篤姫、
わるけりゃ徳川慶喜ばりにスルー
0760日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 15:27:38.80ID:nOuzZGV3
篤姫の宮崎あおいpartUはあるかな。
0761日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 15:40:44.92ID:qPUicUgp
鹿児島弁かよ 西郷は見掛けからして畏怖の念があるな
0764日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 18:12:34.06ID:lFtAU21x
明らかに篤姫そのものを再び出したくて狙った題材だな
0766日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 18:42:36.25ID:xCm0mP/q
篤姫や由羅のサイドストーリーやるなら
大森美香だな
0767日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 18:46:42.08ID:renQWNHv
篤姫出るとしても婚礼準備時に3話ほどゲスト出演程度だろうな
江戸城無血開城は勝との会談がメインだし
西郷って幕末から明治でやらないといけないイベントが多いから深く掘り下げたり周辺人物を多く出す余裕がない
0768日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 18:48:25.23ID:XGg2IlX+
篤姫というより将軍の継嗣問題が重要だから篤姫が出てくるのは必然
0769日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 19:05:25.46ID:UmWVu0ew
>>767
おそらく西郷ってちゃんと描くと
わけのわからん人物になると思う
0770日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 19:10:31.18ID:bHWmDWbZ
文化大革命に失敗した毛沢東みたいな想定で、西南戦争を見ればなんか納得
0771日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 19:38:09.34ID:f7FnRk73
>>768
今回は慶喜にちゃんとした俳優を使ってくれないとな
斉彬が推し後にラスボスになった男なのだから芸人とか論外
0772日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 19:56:18.16ID:oT3S5lem
>>771
斉彬は慶喜の人となりを認めて将軍に推したというよりも
慶喜の父水戸斉昭と手を結んでいたためだろう
西郷はとてもじゃないが慶喜を評価していたようには見えない
最後まで慶喜切腹を求めていたし

>>768
篤姫は当初こそ斉彬の慶喜次期将軍擁立の密命を受けて大奥入りしたが
それは叶わず島津が推していなかった家茂の養母としてそれなりにやってしまう
そのあたりは西郷と意見が食い違ってくるので
翔ぶがごとくでも篤姫については西郷が嫁入り道具をそろえるぐらいしか
大きく取り扱わなかった
0773日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 20:01:16.87ID:WVmDksAf
佐藤浩市さんと西田敏行さんは
大河はギャラが安くて長丁場の大河の出演は
オファーを断っているとのこと…
新撰組は三谷さんの熱心なオファーだった
父親の三国さんは演じた芹沢鴨なので自分も演じたいと思って出演した
西田さんは10年以上前に大河卒業宣言していたけど
八重の桜は東日本大震災の復興支援の大河なので出演した
西田さんは年齢的にも 大河云々の役目は充分に果たしたと思う

佐藤さんは三谷組の俳優さんので
織田有楽斉役でゲスト出演の可能性有り
0774日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 20:38:30.14ID:nAWP4nHj
>>773
西田敏行w
何回主役やってメインやったと思ってるんだよ
それを今更ギャラが低くてーはない
単にNHKから今後おいしいオファーをもらえるバックがなくなっただけだろ
0775日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 20:43:31.65ID:K8YGsrKE
熊本震災を受けての西南の役、熊本城age&田原坂の攻防を大きくやるんだろうな。
0776日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 20:53:07.86ID:Mbe+xT10
篤姫で捏造した大久保が熊本でいらない子扱いされるエピソードまたやるんかな
0777日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 21:09:13.58ID:ZH0XS0xm
>>771
翔ぶが如くの三田村邦彦の慶喜が凄い印象に残ってる
実際あんな人だったんじゃないかなと
0778日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 21:27:16.40ID:MGBm1oaK
>>777
八重の桜に引き続き、小泉孝太郎で
0779日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 21:40:51.43ID:Tuw801UI
孝太郎はおじいちゃんが薩摩なので
今回は徳川ではなく
薩摩で出てもらいます
0780日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 21:43:26.32ID:K8YGsrKE
>>774
絶対そっちだよね
0781日曜8時の名無しさん2016/09/05(月) 23:03:33.47ID:m3pXDGtn
そろそろ大河で佐々木蔵之介が見たいな
この際、大久保利通役でどうだろ
0784日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 00:04:59.35ID:uBppUtFY
金もってるくせに大河拒否とかなんなの
0785日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 00:11:57.73ID:eTOST3W/
どうせ薩摩藩士ひとりひとり区別できるような脚本にはなんないんだろうな
0786日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 00:19:27.72ID:wBeHXnmy
佐藤もお呼びがないだけw
大河にお呼びがない役者ヲタの上等文句「オファーを断っている」w
0787日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 01:31:45.71ID:49Oq9myz
稲森いずみ:篤姫、
小西真奈美:愛加那、
榎本孝明:島津久光、
北村一輝:大久保、

てなことでどうや。
0788日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 01:37:19.54ID:o1oDMs2Z
流刑地には平家落人伝説とかないと思うし、愛加那さんは沖縄枠だろう
0791日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 05:15:27.03ID:xEfncuhY
>>772
その密命の話は有名だけど実は脚色された話らしい
実は婚姻を持ちかけたのは徳川家の方で、ここでも斉彬の曾祖父、島津重豪の影響力が見てとれる

http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/theme12a.htm

幕末薩摩藩史研究の第一人者であられる芳即正氏が、その著書や論文の中で強く疑問を投げかけられ、そして否定されています。

篤姫が輿入れする以前に結婚した公家出身の二人の女性は、共に早くに亡くなってしまったのです。
このように、公家から輿入れした二人の女性が早逝したことで、将軍家は公家出身の女性を将軍家定の正室にすることに関して、一種の拒否反応のようなものが出来たと考えられます。

先代11代将軍・徳川家斉の正室であった茂姫(後の廣大院)は、25代薩摩藩主・島津重豪(しげひで。斉彬の曽祖父)の二女であり、当時この茂姫の血筋を引く者達が、大名家の藩主や正室などに数多く存在し、その血筋が非常に繁栄していたからです。

このような理由と経緯があり、将軍家から島津家に縁談話が持ち込まれたのですが、嘉永3(1850)年6月当時と言うと、家定の父である第12代将軍・徳川家慶はまだ存命で、家定はまだ将軍世子であった時代です。

また、島津斉彬もまだ藩主にはなっていません。斉彬が藩主に就任するのは、翌嘉永4(1851)年2月2日になってからのことです。

つまり、将軍家から島津家へ縁談が持ち込まれた時期には、家定はまだ将軍では無かったため、当然「将軍継嗣問題」も生じているわけもなく、また、「将軍継嗣問題」を機に政略結婚を考えついたとされている斉彬自身も、未だ藩主には就任していないような状況であったのです。
0792日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 06:09:18.32ID:eTOST3W/
その話は知ってるしそうだと思うけどもっと短くまとめなよ
個人のブログじゃ説得力ないし
0794日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:05:56.30ID:49Oq9myz
沢村一樹:大久保だ
0795日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:06:28.36ID:xEfncuhY
>>792
個人のブログと2ちゃんの違いって?

上にまとめて書いてあるだろ

篤姫以前に公家から輿入れした二人の正室が早逝した

先代徳川家斉の正室であった茂姫は、島津重豪であり、この茂姫の血筋を引く者達が、大名家の藩主や正室などに数多く存在し、その血筋が非常に繁栄していたからです

このような理由と経緯があり、将軍家から島津家に縁談話が持ち込まれた
0797日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:12:41.97ID:8VRD9NcM
>>790
ハードル低っ
あれ花燃ゆと構図同じだろ
主人公が4人の異性と絡むモテモテ
主人公のバーターが役の割に見せ場多すぎ
裏主人公が権力者の先祖
0798日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:13:20.98ID:8L8bNyRC
               _, -─-、 -― ―ー 、
                 ,  '´                 ヽ、
            /                   \
           /  / /      .i  ヽ ヽ \.    ヽ
         / //  /   / /  ト |  i  ヽ  ヽ     ヘ
           / //   / i  / / / .ハ i  !  ||  ハ    ハ
.          / //  ./  i  / イ .ll  | | |  .|i  ||   ハ    ハ
       ,' , i l  | ! |  レ l|`ト!、_|__.|_|_ /リ イ|    ハ      i
       | | | |   N_,戈´!ヽ!V  ヒ! レレ'メノリ l.     i      |
.         ', ! i ヽ ヾ、ゝ弋      __    |    | i   |  _ --― 、
.         \!\\ゝ _, -      '´ ̄ `ミ、o. |    | i | ハ i   二⊃ ノ
   , -―     | !  io'⌒ ,    .:::::::::::::::    | |  i | i l ハ .ヘ
  ( ⊂二 ̄  |.'  / |:::::::                 | |  i | |  l ハ ヘ
.          /  / ,|   ___. -― 、         ! !   |.| |  l ハ  ヘ  もう やめてぇぇぇぇ
          /  /  ノl   ヽ.:.:.:._:.:_:.}  ,-、   .l |  l | |i   i|  ハ 、ヘ 
       //⌒Yヽ ヽ   V   .ノ  / ノ-、 l l  .l | | |  i|  ハ ヘヘ
      /, ィ‐ 、 | } ! \   ̄ ̄  /-く  V/l  ////|  i|  i ト、 ト、\
.     ,〃| ´, ィ‐-| | | ノ  i \    ,-' 、  \ ',/  //, --― 、i .| l } }  } }
.   // ,.| ´ __ト' ヽ'⌒ マ^`iニ,へ  \_ ` } /./     \!リ リ .ノノ
  /  l/ ! ´  , }  }    ./ ( _  \   / ノ/  _ ____    ヽ. /
.     !  ハ  イ-'、 ,ノ   /    !Y{`     ./ /./, '    `ヽ、  ヘ
       \    } /__/  /|     / ´/ /'  /      ヽ  .}
       /    ィ'/  |/   .{      /   i .| /        ヘ |
.      /    /    .!     /    |   レ'   __,____     ヘ.|
0799日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:20:18.85ID:uOwRaFvY
西郷って謎の多い人物だから
大久保目線で描くのが一番いいと思う

「何を考えてるのかわからない」って感じで進めるのがいい
それはそれを見たそれぞれが感じるっていうか

一番つまんなさそうなのは
作者に典型的な「偉人の西郷さん像」ってのがあって
それに則って描いていく事

西郷は天使でもあり悪魔でもある
得体の知れぬ男 

これが好みだな
0800日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:29:48.82ID:LBa4bQuk
>>797
しょうがないだろ・・・
翔ぶが如く並みのを求めてるけどそれはさすがに無理だろうし
21世紀幕末大河なら八重が一番好きだったけど
せめて龍馬伝くらいだったらまぁ良いかなって
花燃ゆはもちろん論外だけど
龍馬伝はまあまあ楽しめたからなぁ
0801日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:36:44.82ID:dXL+qtzL
>>795
それ、間違ってるぞ
茂姫の子は一人だけ(敦之助)だったし敦之助はわずか4歳で死んでいるために妻も子もいない
島津が徳川へ御台所を送り込むために徳川家の大奥に働きかけたんだよ
茂姫本人は子孫繁栄しなかったが茂姫が御台所だった徳川家斉の大奥は子だくさんだった
島津の御台所を立てれば先室2人との間に子供がなかった家定も子だくさんになると大奥に働きかけた
その結果、大奥が徳川家の表を動かして篤姫輿入れとなった
0802日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:39:46.28ID:YXLVr3yU
>>786
佐藤は前はオファー断ってたみたいよ
「武蔵」の柳生宗矩と「義経」の源頼朝にオファーがあったのは確か
ただ「義経」の場合は最初頼朝と政子が主人公だったけど諸事情で「義経」に代わったとか
代わりに中井貴一がやる事が多い
今は断ってばかりだったし年取ったからお呼びがないのかもしれないけど
0803日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 07:59:30.34ID:eTOST3W/
>>799
確かに西郷は何考えてるのかわからんキャラにすると光るね
好みとしては「西郷の人望好き」とか批判的なことも言ってる大山弥助の目線がいいな
んで大久保は「西郷の心事を知るのはおれだけだ」の人だから解説役
0806日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 08:10:27.77ID:G3EmHfVH
>>802
宮尾本平家物語を原作にして平清盛が主人公のはずが
なぜか滝沢の義経が主人公になっていて
後から宮尾が義経本を書いたんじゃなかったか?
0808日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 08:34:16.30ID:LBa4bQuk
公式発表はリオパラリンピックが終わったあとじゃないかな
0810日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 08:47:46.12ID:vco7SVAA
>>806
そうそう。清盛というか、平家一門(女性含む)が主役。
だから「義経」に変更になったときも、宮尾さんは「平家の女性を大事に描いてほしい」と条件を出した。

「義経」に変更になった理由はNHKのお偉いさんが義経ファンだったとかいう噂を聞いたが、
真偽は不明。
0811日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 09:16:15.19ID:rlQjRkCS
>>802
清盛の父も誰かが降りた代役らしいな
中井貴一って草加物件御用達なのか
0812日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 09:24:27.57ID:Ho4MMfw5
清盛はそもそも主演がもともともう少し年上の俳優の予定だったっぽいし
0813日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 09:48:55.44ID:xEfncuhY
>>801
読み返したらここが部分が間違ってた
茂姫の血筋ではなくて島津重豪の血筋を引く者達だった

>この茂姫の血筋を引く者達が、大名家の藩主や正室などに数多く存在し、その血筋が非常に繁栄していたからです
0814日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 09:58:09.40ID:xEfncuhY
>>801
ここも茂姫になってるが正しくは重豪の血筋

>茂姫の血筋を引いた者で、当時藩主になっていた者が五人、また、藩主の正室になっていた女性が当時十人も居り、いずれの人々も存命で、かつ健康的な人物でした。
0816日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 10:13:15.65ID:M6aChfC8
>>815
あばよ
0817日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 10:21:29.17ID:dXL+qtzL
>>813 >>814
元ネタの趣旨は島津出身の茂姫の血を引く藩主5人、藩主の正室10人が当時健康で存命しており
公家の姫とは違い島津の女は丈夫で健康な子孫をたくさん産めると着目され篤姫輿入れとなった
となっているから主語が重豪では趣旨に合わないだろう
重豪が子供を産むわけではないし重豪の子供の母親はバラバラだから(重豪の側室には公家の姫もいる)
0818日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 10:32:03.59ID:s80l87UV
西郷とか竜馬とか、でっち上げの虚像で
インチキ「明治革命」礼賛すんのはもうやめろ。
0819日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 10:32:25.17ID:eTOST3W/
他人のブログを受け売りしてんのかなと思ったけど
ブロガーご本人が宣伝に来てんのかな
0820日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 11:03:54.28ID:yRyTSF1d
幕末大河御用達俳優
・北大路欣也
・高橋英樹
・原田泰造
・林泰文
・金八
0822日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:10:30.20ID:dXL+qtzL
>>791
ネタブログだがもう一つ
家定は家慶にとって成人した唯一の男子であり他に跡継ぎはいなかった
その家定に子がなかったために当然次々将軍への関心は集まり
家慶は生前、慶喜を養子に取ることも考えていたと言う
家慶在世中には将軍継嗣問題はなかったというのは誤り
また、篤姫は斉彬の藩主就任から2年後に斉彬の養女になっている
(実際の輿入れは養女になった更に5年後)
斉彬の藩主就任以前に篤姫の輿入れが決まったと言うのも誤り
08238222016/09/06(火) 12:12:50.00ID:dXL+qtzL
実際の輿入れは養女になった更に5年後 →藩主になった5年後
1651年 斉彬藩主となる
1653年 篤姫、斉彬の養女となる
1656年 篤姫、家定に輿入れ
0824日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:40:05.58ID:xEfncuhY
>>817
いや、実際に島津重豪の子らが多数、藩主になっていたり、藩主の正室になっていたりしてるのは事実だろ?
知ってると思うが
0825日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:46:40.81ID:o7jQhC4W
>>820
泰造以外はそうでもない
ただ、NHKが戦国と幕末しかやらない上に
戦国モノは単発、低頻度の役者が多い

必然的に常連=幕末の図式が出来てしまう
0826日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:49:39.67ID:xEfncuhY
>>822
これは同意する
俺の主旨は、輿入れは徳川家からの申し入れがあったからだという事と、その理由が重豪の子らの繁栄や前例があったからだったという事だから
0827日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:51:54.34ID:GlzFnrdK
>>825
泰造さんは幕末ものがあると鉄板だなあ。
大河デビューは「太平記」の死体役だと言ってたけどw
0828日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 12:53:19.95ID:KVGrZdkU
矛盾しないよ。
幕府側が体が丈夫な姫が欲しいから島津がいいかもという話が出る。
阿部正弘がそれを政治利用して盟友の斉彬の発言権を高めようとして事態を進める
斉彬もその気になり篤姫を養子にして準備する

ここで薩摩を警戒する幕府上層部が篤姫と家定の婚姻に難色を示して延期
斉彬が大奥工作や朝廷工作をして輿入れを後押しする
そして予定より2.3年おくれて篤姫と家定の婚姻が成立する
0830日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:02:02.78ID:xEfncuhY
>>823
これは?
輿入れではなく、輿入れの申し入れの時期が1650年だという話だから
0831日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:04:43.28ID:xEfncuhY
>>828
矛盾しないよとは?
俺も矛盾するとは思わないから俺への指摘なのか分かりにくい
安価ぐらいしろ
0832日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:06:09.53ID:xEfncuhY
>>828
あと君の場合、時系列があいまいでよくわからない
0833日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:12:06.31ID:0UD4GrCi
犬HKの腹としては、西郷隆盛を主役にといいつつ侵略された琉球にスポットを当てた筋書きにしてくるだろう
琉球処分だけじゃ局全体も国民も納得しないので、西郷隆盛を担ぎ出して独立国家「琉球」を侵略した明治日本
これが本筋
0834日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:21:19.47ID:YTjsFJ9T
ないだろ
0835日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 13:58:33.87ID:eTOST3W/
とりあえず長文で語り合ってる奴らはスレチだから近代史板にでも行け
0836日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 14:12:54.39ID:YXLVr3yU
>>806
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/yositune.html

源頼朝/佐藤浩市 北条政子/松たか子 後白河院/伊武雅刀 
これが第一報での情報だったらしい
主役が平清盛の予定だったのはこの前なのか後なのか分からない
「新選組!」の芹沢鴨役で出演するから降りたともなってるから、だいぶ早い段階だったと思う
その後、佐藤は三谷作品の「わが家の歴史」に出たけど、もろモデルが頼朝と北条一族だった
0837日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 14:15:49.92ID:ye3N9cEJ
人気は、意外にもしょーもない事で左右される。
西郷どん大河で、克服しておくべき?問題点は

西郷隆盛=デブ

これかもしれない。
「何をバカな」って言われそうだけど、こんな事でチャンネルを決める人もいる
0840日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 15:03:19.77ID:gpLTFSc5
>>785
篤姫の時は大久保と有馬以外は西郷の取り巻きA・B・C・D……でしかなかったよな
唯一桜田門外の変の後シュンサイがちょっとだけ目立っていたくらいで
0841日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 16:05:30.84ID:Nz4XzJp1
ここで西郷やるって事は鬼島津は先送りか
島津のほうが見たかったわ
0842日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 17:18:05.77ID:DDq4VwAf
>>836
なんだそりゃ?
松たか子と夫婦の頼朝を降りて
その理由が芹沢鴨をやるからって
ありえねーw

おおかた義経主人公にされたことに腹立てて
芹沢を最後に大河と縁切ったとしか思えねーわ
それまで翔ぶが如くにも炎立つにも出てたんだから
0844日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 18:04:31.17ID:I+Ce51eP
大久保利通/沢村一樹 鹿児島県枠
桂小五郎/唐沢寿明  朝ドラの出演に続いて出演
西郷従道/瑛太
勝海舟/古田新太 堤さんの友人
大山巌/桐山照史 朝ドラ枠

西郷従道視点で見てみたい
0845日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 18:32:04.12ID:XRNLHAr5
鹿児島枠でAKBの柏木由紀が出そうな悪寒。
翔ぶが如くでも鹿児島枠でおにゃんこの国生が出てたし。
0846日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 18:34:25.42ID:5gdvQWT+
マッサンキャストから来るなら

玉山鉄二‥‥‥大山弥助
浅香航大‥‥‥宮崎八郎
小池栄子‥‥‥愛伽那
相武紗季‥‥‥いと
シャーロット‥アーネストサトウ
0848日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 19:22:53.20ID:oGx0SYGY
翔ぶが如くの両雄には、特別出演枠で父親役をお願いします。
是非!!
0849日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 20:04:18.22ID:mWDxY8ZQ
>>844
案外、古田新太が西郷隆盛で、
堤真一は勝海舟で、西郷どんではなく、こっちが主役だったりして。(笑)
0850日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 20:07:34.25ID:V69p43Hs
>>845
スキャンダルまみれの柏木出すくらいなら、
宮脇咲良の可能性が高いのでは。
ああ見えてもローカルながら元子役だからな。
0851日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 20:24:49.75ID:5yMV11x1
女優は薩摩最強の武士団が組織されてた出水出身の榮倉奈々と桜庭ななみ
最後の忠臣蔵の桜庭ななみが良い
0852日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 21:00:48.47ID:YXLVr3yU
>>842
そうかもね
芹沢の演技は地だったのかも

>>844
唐沢は堤の脇やらなさそう
瑛太は同じ幕末大河「篤姫」の準主役小松帯刀をやってたからどうだろう
他はいいと思うけど
あとは高畑充希が出そうな気がする
0853日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 21:02:32.82ID:JMVNtm2G
>>836
そう言えば組!の後で佐藤が三池のスキヤキウエスタンに出たとき平清盛役だった
なぜか義経とバトルを繰り広げていたが、因縁があったのか
0854日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 21:05:28.70ID:wPiQIkhu
>>850
AKB系はできれば出ないで欲しいわ
ハナモユでもすげー嫌われ方だった
NHKはいちばんずぶずぶだから怖い
0858日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 23:27:48.08ID:I+Ce51eP
朝ドラ枠で高畑充希 桐山照史の起用予想します
0859日曜8時の名無しさん(地震なし)2016/09/06(火) 23:45:01.22ID:PDj8rJGs
柏木とか宮脇とか絶対やめてほしい
今でさえパッとしないのに再来年なんて存在すらしていないだろ
0860日曜8時の名無しさん2016/09/06(火) 23:54:39.10ID:I+Ce51eP
唐沢さんは堤さんとは長い間友人の間柄
民放ドラマは視聴率が低迷しているから
出演あるような
唐沢さんは 幕末の大河は出演なし…
0861日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 00:18:40.86ID:4ZC+A35C
>>850
鹿児島出身お姫様枠は桜庭ななみでしょう。
0862日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 00:25:41.66ID:4ZC+A35C
あっ!あと今、急上昇中の上白石萌音も居るか!
0863日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 00:30:33.93ID:EjnERb3s
今、中国や北が軍事力で挑発して平和ボケから目が覚めそうだな
江戸末期もこんなだったと予想する
危機は今と比べものにならなかっただろうがな
なんせ、世界の殆どが植民地だったのだから
0864日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 01:01:06.90ID:hNm7f5Fc
正式発表は真田丸のクランクアップか直虎のクランクインの
どちらかの後でかな
0865日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 02:12:29.03ID:uDFyOCmc
>>863
こういう勘違いが多いのが幕末が嫌われる原因
淡々と史実に沿って政治史をやればよいのに
0866日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 03:16:18.67ID:iI0MU+GO
>>865
そうか?
中国にもっと強い態度とるべきって世論調査でてたと思うが。
0867日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 03:18:20.82ID:+F5K0zKj
>>862
その子が一番可能性高そう
0868日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 04:27:49.88ID:s9sk6NRo
>>862
すでに江で出演してるな
0869日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 04:44:32.93ID:SYlRK4rH
>>19
ミッチーは松平容保が向いてると思う。
篤姫は剛力彩芽で
0870日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 05:21:36.94ID:4bhnXan9
>>735
明治=日朝いざこざの最初の契機だから直視すべきだよ
西郷の書簡の中身もいいこと言ってる
互いに疑心するんじゃなくて、まず相手に尽くして話し合おう
そのために自分が朝鮮に行って話し合ってくるから、って
これ潰したのが岩倉使節団
0871日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 05:34:34.68ID:4bhnXan9
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781419/113
いきなり戦争始めるんじゃなくて、まず朝鮮と話し合おう、と呼びかける西郷書簡

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781419/118
西郷を追い出した岩倉使節団チームが話し合いせず
いきなり朝鮮海域で測量といえ挑発行為行ってドンパチのきっかけになったことに対して怒る、西郷の書簡

岩倉使節団チームが内治優先とか嘘っぱち
0872日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 06:56:22.62ID:4fUaD0lb
西郷は手紙とは別の行動をするから面白いよね
ほんと謎が多い
0873日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 07:13:07.51ID:OOpFXnQF
>>871
だって岩倉使節団の長州木戸孝允が元々朝鮮が非礼だと言って征韓論してたんだから
吉田松陰が強硬な征韓論者だったから
今が時期じゃないというだけで
明治政府長州閥がその後ガンガン朝鮮満州侵略したのからもわかる
0874日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 07:18:37.94ID:4fUaD0lb
でも、当時としてはさして間違ってないよね
松陰や大村の残したものを見たら、防衛ラインをもう少し外に設定するっていう
極めて戦略的な考えだったと思う
0875日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 07:19:48.94ID:uybNlKzA
>>852
唐沢と堤じゃ立ってるステージが2段階くらい違うもんな
格下の堤の脇はお断りだろう
主演をみたら、脇役の格がわかってしまって、ドラマの格が上がったり下がったりするっていうのはそういう事
0876日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 07:58:17.70ID:gd58GxTW
>>874
いや結果的に大間違いだろ…世界から孤立してヒトラーの盟友になるなんざ
単なる防衛ラインでなく植民地支配目的で鎖国を強引に開国させた後併合だの傀儡政権だのって
攘夷志士達が一番激怒した英米のやり方をパクった上にそれ以下だぞ…
0877日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:06:56.75ID:mg9JTxkG
戦う前に植民地化されてんだろ。そんな考えだと。
0878日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:08:25.67ID:4bhnXan9
>>872
遣韓論に関しては書簡どおり閣議でも
自分が朝鮮に行って話し合ってくる、と主張してるし書簡どおり
0879日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:08:28.95ID:DF5DjoN1
>>875
格の違いじゃなく事務所の方針の違いじゃね?
ドラマ主役押しの検温と舞台系の事務所
0880日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:15:18.98ID:4bhnXan9
>>877
西郷の言いたいのは理想論じゃなくて、対外戦争おっぱじめるには大義名分が必要だし
先に政治的解決の努力をしなきゃいけない、っていう現代にも通じる国際常識

まず私が丸腰で朝鮮に行って話し合って、
仮に話し合いの場で日本の最大権力者級の私をぬっ殺すほど朝鮮が野蛮ならそれ口実に戦争始めなさい、と

当たり前のこと主張したんだよ
0881日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:36:11.47ID:t7plNdbc
朝鮮族 … 目より下に耳 耳たぶが無い

穢多 … 目より下に耳



大和民族 … 耳中央の高さに目がある
0882日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:37:32.12ID:4fUaD0lb
>>878
それはそうだろうね、ただ、手紙もいろいろあるから

西郷は「手紙は部外者にも読まれるもの」っていう感覚が強く
戦略的利用をすごく感じるんだよなぁ
交渉術的にはドアインザフェイス
ビジネス書「西郷隆盛の交渉術」みたいな本が出たら買うわw
0883日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:41:21.95ID:tzyyilMi
>>880
そうそう
江戸幕府は厄介な隣人への正解な対応、なるべく距離は取るし関わりは最低限だが対等に接して礼儀には慎重にを続けてきたが
吉田松陰らの尊皇思想が、朝鮮に任那があった日本が朝鮮の上に立っていた天皇の力が強かった古代に戻せ!という時代錯誤なものだから
明治政府(長州)の朝鮮への対応が上から目線でハナから朝鮮への支配目的が見え見えだったので朝鮮との関係が拗れた、そこを語らずして征韓論は語れないね
単純な不平士族の捌け口問題じゃない
0884日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:52:06.71ID:HbXuVhhI
「翔ぶが如く」と「篤姫」で考証をやった原口泉先生がとある講演で西郷菊次郎の生涯をドラマ化したいとおっしゃってた
西郷隆盛と奄美の現地妻であった愛加那との間にできた西郷菊次郎は西南戦争に従軍した後に台湾で役人をし、最後は京都市長を勤め上げている
西郷隆盛とともに、この西郷菊次郎の生涯をセカンドラインにすえた群像劇大河になるなら
西南戦争にとどまらず琉球、台湾への物語の広がりも考えられるな
タイトルは「ふっとかお人」で
0885日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 08:53:39.78ID:pI9+hCA1
>>883
明治天皇は朝鮮国王より偉いって言ったら
朝鮮が怒って抗議したけどそれを木戸がシカとした
0886日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:00:03.41ID:+F5K0zKj
ごく最近、ぼくは『日本という方法』をNHK出版から上梓した。

もとはNHKの人間講座8回分であるが、3割ほど書きたした。

その冒頭に、こういうことを刳り込んで書いておいた。

以前に、ある大学(東大のこと)で日韓関係の話をしたとき、「なぜ西郷隆盛が征韓論を唱えたのかの説明がつかないかぎり、日本の近現代史は何も解けないですよ」と、その場の教授たちに言ったという話だ。

そして、ぼくもまだ征韓論をうまく説明できないでいると白状しておいた。
 
では、この征韓論をめぐる数行は、『日本という方法』全体のちょっとした暗示になっていて、それについては本の中では何の説明もしなかったのだが、
実は西郷隆盛という生き方あるいは死に方に、「日本という方法」の最も難解で、最もナイーブな精神が体現されているということを言っておきたかったのである。

では、いったい征韓論とは何だったかというに、征韓論という用語そのものがその実態から崩落しているような問題なのである。

ぼくなりの見方をかいつまんで書いておきたい。
 
もともとの征韓論は、強行派の木戸孝允と大村益次郎が言い出していた。

長州出身の二人は吉田松陰の遺志をつぐという気分で、国内の鬱勃としていた空気を国外にディスチャージするものとして、ひどい話だが、朝鮮半島を選んでいた。

この段階の征韓論には板垣退助も江藤新平も賛同していた。
0887日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:00:39.12ID:+F5K0zKj
>>886
 
なぜこんな議論が噴出したのかといえば、二つの理由がある。

一つには、王政復古とはいえ、日本の各地の政治と経済が早々から腐っていたからだった。

『夜明け前』の青山半蔵の嘆息ではないが、どこにも王政復古の清新な治世などなかったのである。

明治3年7月に、そのことを端的に告発する事件がおきた。

横山正太郎という薩摩藩士(森有礼の兄)が、諌書(かんしょ)を集議院に投じたのち、その正院前で割腹自殺をとげたのだ。
 
輔相ノ大任ハ侈靡驕奢ニ溺レ、上ハ調停ヲ暗誘シテ下ハ飢餓を察してイナイ。
官吏ハ外ニ虚飾ヲ張ッテ内ニ名利ヲ求メ、万民ハ狐疑ヲ抱イテ方向ヲ見失ッテテイル云々という内容だった。
 
横山正太郎は西郷が目をかけてきた弟子である。

その弟子が諫死した。

その諫書に外国、たとえば朝鮮が無礼をはたらくといっても、それはわが国に徳政がないからだという批判がひそんでいた。
 
西郷は心を傷め、明治の日本の行く末を案じた。このあたりから征韓論をめぐる立場が、微妙に割れていく。
0888日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:02:42.41ID:HbXuVhhI
ただ、熊本・大分地震の後に熊本を舞台にした復興大河の話がこの板でもスレが立つぐらいだったので
熊本復興という狙いも込めるなら西南戦争を軸にした宮崎八郎兄弟など肥後侍にも焦点をあてた大河になるのでは
0889日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:02:51.13ID:+F5K0zKj
>>887

少々、西郷の話から離れるが、実は、当時の日本人の感情を逆撫でする「外国による3つの無礼」があった。
 
(1)は、いま書いたばかりの朝鮮の無礼である。
日本で徳川幕府が倒れ、統治の大権が明治天皇を中心とする政府に移ったので、このことを朝鮮に告知したのだが、朝鮮は国書の文字の使い方などに文句をつけ、これを認めなかった。

 当時の朝鮮は鎖国体制にいて、日本の政権交代を認めず、交誼を要請する日本政府の書面も受け付けなかった。

おまけに、その拒否の仕方が無礼きわまりないというものだ。もう少し詳しいことは、このあとに書く。
 
(2)は台湾問題である。琉球の船が難破して台湾に辿り着いたとき、その乗組員が殺害された(牡丹社の住民によって54人が殺害されたので牡丹社事件という)。

台湾を領有しているのは清国だから、日本政府は清国に抗議した。

清は台湾は「化外の地」だといって交渉に応じない。そこで日本側に征台論と征清論の火種ができた。

 もっとも、この征台論にはもうひとつの背景がある。もともと琉球は薩摩藩の領有地で、かつ独自の王国でもあって、中国には朝貢儀礼を欠かしていない。

明治政府は廃藩置県で琉球を鹿児島の管轄にし、清国との関係を切断して、名実ともに日本の領有を確立しようとしていた。

このとき牡丹社事件がおきたので、これ機会に琉球を日本国と認めさせようともしていたのだった。
 
(3)は樺太問題で、これも説明すると長くなるのではしょって言うが、もともと樺太は間宮林蔵このかた、日本が苦心に苦心を重ねて経営してきた。

安政年間には越前の大野藩が藩をあげて入植し、文久1年には幕府(正使は竹内保徳)はロシアと交渉して北緯50度をもって折半する案を出した。

ロシアが北緯48度を主張したので、しばらく両国の共有地とすることになった。

しかしロシアがしだいに侵犯をくりかえすので、明治4年から副島種臣がアメリカを仲介させて交渉に入った。

ところが北海道開拓を担当した黒田清隆が建議で「樺太放棄説」を提案し、それをロシアに見透かされて、日本人漁民の操業が妨害されるようになった。

これが長らく尾を引いて、のちの樺太・千島交換問題(アメリカはこれをタイとエビとの交換だと笑った)にまで、さらには今日の北方領土問題まで発展するのである。
0890日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:03:16.84ID:+F5K0zKj
>>889
 
こういう「無礼」が、明治初頭の日本を悩ましていたことは事実で、今日の北朝鮮拉致問題や韓国竹島問題や中国海底油田問題に通じるものがある。

とくに朝鮮との関係はしだいに異様なものになりつつあった。征韓論が広まるのもゆえなきことではあった。
 
しかしながら、そのころの朝鮮に甚だしい「無礼」があったかどうかといえば、これはきわめて曖昧なのだ。

ぼくは朝鮮側の「無礼」はほとんど外交問題にならないと見ている。
 
ここで征韓論の矛盾を説明するために、順にこの問題の背景を語っておくことにする。まず征韓論の「韓」とは正確には李氏朝鮮(李朝)のことで、韓国ではない(のちの日韓併合のときの「韓」は、1897年に国名を変えた大韓帝国のことをさす)。

李氏朝鮮は14世紀以来の文人官僚主義が王をいただく王朝国家だった。
 
官僚には文官(文班)と武官(武班)がいて、あわせて両班(ヤンパン)というのだが、武官はたいした力がなく、李氏朝鮮王国は極端な文治主義と中央集権制をとっていた。

いいかえれば、朝鮮には日本のような武人が支配する封建制国家の歴史が、ついぞなかったのである。

武士団が成長して領土を拡張して大名領国となるという歴史も、その大名が戦国大名として競いあって天下統一をはかることもなかった。

そのぶん朝鮮史では、「宗族」という単位があって、「血」を紐帯とする小集団による結束でつながっていた(父系血族による)。

それゆえ李氏朝鮮は、しだいに両班の増長と腐敗にまみれていった。

京城大学の四方博によると、1690年代の両班は人口の7・4パーセントだったのが、1858年にはなんと48パーセントにも膨張していた。人口の半分が官僚だったのだ。

こんな国もめずらしい。

これでは支配層間に紛争が絶えない。国家としても麻痺寸前に陥っていた。

そこへ明治維新がおこる5年前の1863年のこと、25代朝鮮国王の哲宗が後嗣のないままに死亡した。

李朝では後嗣のないときは、王位継承者の指名権は王妃に移る。

大妃(王父の妃)が生存していれば、その大妃に指名権があった。

哲宗には大妃(趙大妃)がいて、趙大妃は興宣君の第2王子の命福を指名した。これが26代高宗だ。

ただし高宗は11歳だったので、趙大妃が摂政となり、政権の実務は高宗の父の興宣君にゆだねた。
0891日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:04:14.66ID:+F5K0zKj
>>890

生存する国王の父は「大院君」といった。

興宣大院君はそれまで「勢道政治」(王の外戚の権勢をもって政治を支配する)をほしいままにしていた安東金一族を中央から追放して、キリスト教を排撃し、徹底した鎖国攘夷政策をとった。

とくに「洋夷」を撃退したかった。

実際にも1865年にロシア船舶が、翌年にはドイツ船舶が来航して通商を求めたが、いずれも排斥した。

なかでもアメリカのゼネラル・シャーマン号が強引に大同江をさかのぼって平壌に入って通商を求めたときは、硫黄と火薬を積んだ小船をぶつけて炎上させ、乗組員の大半を殺害してしまった。

さらにフランスも7艦の軍艦をもって江華島に上陸して略奪まがいの攻撃をしかけたが、これをも撃退した。

このとき、日本が明治維新を迎えたのだ。明治元年、対馬藩家老の樋口鉄四郎が釜山に入って、明治新政府の樹立を通告したのも、このときである。

しかし、大院君の政府はその国書にある「皇租、皇上、奉勅」といった言葉が使われていること、旧例と異なる署名・印款が使われていることに故意というほどの疑問を呈し、これをつっぱねた。

李朝からすれば「皇」は中国皇帝のみに、「勅」も中国皇帝の詔勅のことだったのである。

朝鮮王は中国皇帝の臣下ではあっても、明治日本の臣下ではないというのである。

このような朝鮮の反応を「無礼」だけでは片付けられない。

大院君は「衛正斥邪」を掲げて、小「中華主義」の只中にいた。「正」とは儒教のことを、「邪」はそれ以外の考え方や体制をいう。

だいたいは日本の尊王攘夷に相当するが、朝鮮では中華文明に所属しない社会文化を斥邪したわけだった。

このため朝鮮では日本の天皇をそうとは呼ばず、ずっと「日王」と呼んできた(天皇という呼称を使うようになったのは金大中政権になってからだ)。

そうだとすれば、征韓論とは、本来は朝鮮の小「中華主義」を打開するというものだったはずである。
0892日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:05:20.12ID:+F5K0zKj
>>891

しかしここで朝鮮半島の事情が大きく変化する。大院君が失脚して閔氏(みんし)の政権が登場した。1873年、明治6年のことだった

(ついでに言っておくが、列強がこれ以上、朝鮮に開国を求めなかったのは、日本にくらべて朝鮮半島の需要がかなり低く見積もられていたせいだった)。

さて、話を戻して、このような状況を明治政府が裁断するに、当事者中央の事情はまったくお粗末なものだった。

だいたい明治4年7月に、新政府が懸案の廃藩置県を断行してやっと日本のほぼ全土を直接統治にしたまではよかったが、その4カ月後の11月には、特命全権大使の岩倉具視を筆頭とした総勢50余名の、
いわゆる岩倉使節団が、アメリカとヨーロッパに20カ月にわたって出向いてしまっていた。アメリカでは少弁務使の森有礼が、イギリスでは大弁務使の寺島宗則が待っていた。

名目はあった。維新政府はその当初から不平等条約を撤廃するという悲願をもっていた。

それはそうなのだが、岩倉使節団の実質的な目的は各条約国に「聘門ノ礼」を修めること、つまり親善訪問をすることにすぎなかった。

悲願の条約改正については、「我国ノ開化未ダ普ネカラズ」なので「漸次ニ政俗ヲ革メ」ようという、まことにお粗末なものだった。

この程度の親善調査に岩倉全権大使のもと、木戸孝允・大久保利通・伊藤博文・山口尚芳(外務)が副使となり、そこに佐々木高行(司法)らがずらりと加わったのだから、これは政府の中身が半分以上棚上げになっていたといっていい。

そこで、留守をあずかる参議の4人が国政と当面のアジア外交・ロシア外交を切り盛りすることになる。

西郷・大隈重信・板垣退助・江藤新平だ。留守政府とよばれた。

今夜はそのあたりの詳しい活動を省略するが、とくに江藤の果断活躍と西郷の泰然自若がめざましい。

では、肝心の問題だ。西郷は征韓論をどのように見ていたのか。

従来は、西郷こそ征韓論の積極的な主唱者だという見方がされてきた。

たしかに西郷が征韓論をめぐる独自の見解をもっていなかった、ということはない。

明治5年8月に、板垣退助と語らって西郷腹心の別府晋介・北村長兵衛を朝鮮に派遣し、池上四郎・武市正幹・彭城中平を満州に派遣していた。

これはあきらかに情報活動で、その後に「満州視察復命書」をもたらした。
0893日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:06:22.72ID:tzyyilMi
>>885
そらそうだろう
即位したばかりの何もしてない少年明治天皇を、いきなり父親のはずの孝明天皇より偉くなってお前の国の国王より偉いんじゃー!
とぶち上げたらまともな友好国であったとしても激怒されるわ
ましてや超めんどくさいキレやすい根に持つ民族なのにさ、今山口の特に下関にその民族が居座ってるのも長州人たちのそういう態度に根元があるから因果応報というか自業自得というか
0894日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:06:28.80ID:+F5K0zKj
>>892

そこには朝鮮は脆弱な国なので派兵すればすぐに片付くと報告されていた。

もっとも、このような報告を、西郷は鵜呑みにしたのではなかった。

むしろ、かえって慎重になっていた。

明治6年6月12日、征韓論が初めて朝議にのぼった。

外務卿の副島は清国に特派されていたので、外務少輔の上野景範が代わり、閣議には太政大臣の三条実美、参議の西郷、板垣、大隈、大木喬任、後藤象二郎、江藤が参加した。

上野は「このうえは暴戻(ぼうれい)な朝鮮政府に対して、居留民保護のため陸軍を若干、軍艦を幾艘か釜山に派遣して、いつでも援軍が送れるように準備する」という外務省案を提示し、板垣がこれに賛同した。

が、西郷は「いきなり兵隊を送るのは朝鮮官民の疑惑を招く。

よろしく責任ある全権大使を送って公理公道をもって説得するのがいい」と反対した。

三条が「全権大使を出すことにして、その大使が兵を率いてはどうか」という折衷案を出した。

が、西郷はまたも反対する。「大使たるものは武装せず、しかも礼装をととのえるべきだ」。

板垣は前言を翻して西郷に同意、後藤・江藤もこれに同調した。

そこへ大隈が、これは国家の重大事であるから岩倉大使の一行が帰るのを待つべきだと発言した、ここで西郷が声を荒げた、「一国の政府が国家の大事を閣議で決定できないなら、正院(内閣にあたる)の門を閉じなさい」。

そして、こう言い放ったのだ。

「この全権大使には、自分を任命してほしい」。

西郷が征韓・侵略・戦役のために大使を申し出たのではないだろうことは、ほぼ明白だ。

しかし、明治6年の日本は、そのようには事態を解釈できなかった。曲解につぐ曲解が渦巻いた。

40日後、副島が清国から戻って、中国が朝鮮の無礼には責任をとらないし、事態は放任するようだと報告して、日本が朝鮮を攻めても清は干渉しないだろうという結論を得たと言った。

そこへ木戸、大久保が帰ってきた。

西郷はさっそく二人に朝鮮大使の件を持ち出すのだが、二人は決断ができない(海外での条約改正の成果の第一歩も踏み出せなかったことに忸怩していた)。
0895日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:08:17.22ID:+F5K0zKj
>>894

それでも閣議は西郷の派遣を内定し、三条が天皇にこれを奏上した。天皇は「朝鮮のことは西郷に任せよ」と内旨した。

こうしたところに岩倉や伊藤が帰朝した。顔が出揃った明治政府は、ここで征韓論(というより西郷を大使として大院君の朝鮮に派遣するかどうか)をめぐって、真っ二つに割れた。

ここからがいわゆる「明治6年の政変」になる。西郷下野のドラマのスタートだ。終局は明治10年の西南戦争になっていく。

その4年間、そこには実にさまざまな事件とその裏面での暗躍が交錯するのだが、そういう事情をいちいち書くのは、うざったい。

ただ10月14日の決定的な決裂を生んだ閣議だけについてふれておく。

10月14日の正院の閣議は使節団が帰朝して最初の閣議だった。

太政大臣の三条、右大臣の岩倉、参議の西郷・板垣・江藤・大隈・後藤・大木・大久保・副島の、以上10人が出席した。木戸は欠席した。

実は岩倉は、この閣議にあわよくば西郷を外そうと画策して、当日の朝に西郷に急使をたてのだが、西郷がこれを拒否した。

そういう前哨のあと、閣議では岩倉が口火をきって、「樺太におけるロシア人の暴行、台湾における生蕃の凶暴、朝鮮政府の無礼、この3件はいずれも重大だが、とくに樺太が焦眉の急務だ」と言った。

西郷はただちに反駁して、「朝鮮問題は国際上の葛藤で、皇威の隆否、国権の消長にかかわっている」と一蹴した。

大久保が西郷に反論をした。

大久保は朝鮮問題を急げば戦争になりかねないという主旨である。

西郷はその戦争をおこさぬための派遣交渉だという主旨を貫いた。

二人は真っ向から対立したのだが、ここは大久保が西郷の主旨を理解できなかったと見るほうがいい。
0896日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:09:20.59ID:+F5K0zKj
>>895

通説では、大久保が内治を重視し、西郷が外征を主張したとなっているが、そうではないだろう。

ついで板垣と副島が、大久保に「内治を整えるというが、どのくらいかかるのか」と詰め寄り、大久保が50日ほどかかると答えると、さらに板垣が
「その見込みがつけば大使派遣に賛成か」と尋ねると、副島が「仮にそれを50日と決めて、その後に大使派遣に同意するとしてはどうか」という中間案を出した。

けれども西郷は譲らなかったのだ。

「すでに延ばせるだけ延ばした。それでは時期を逸するだけではないか」。

司馬遼太郎の『翔ぶが如く』では、大久保が「拙者どもが不在のあいだは国家の大事は決めてはならんとうことで御座した」と言うと、
西郷が「左様な約束は知り申はん」、大久保が「そりゃいまになっせえ、卑怯じゃごわはんか」と反発し、そこで西郷が「お控えやんせ!」と一喝したとなっている。

閣議は翌日にも開かれたが、西郷は自分の言いたいことは述べたからと出てこなかった。

西郷に代わって主旨を加えたのは板垣と副島であるが、議論は平行線のままになる。

休憩中に三条と岩倉が密談した。その結果、再開後の閣議の冒頭で、三条が「いま大使派遣を否決すれば西郷参議は辞職する。

同君の進退は国家の安危にかかわるから、同君の説を尊重できないか」というふうに持ち出した。

岩倉は黙っていた。

ここでキレたのが大久保だ。

翌日、大久保は辞表を提出、これに続いて木戸・大隈・大木も辞表を出した。
0897日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:10:04.29ID:+F5K0zKj
>>896

こうして3日目の閣議となって、いよいよすべてを決することになるのだが、今度は岩倉がぬけぬけと欠席をする。

三条は右大臣(岩倉)がいないでは決議ができないと逃げる。

そして必ず明日には決議すると約束した。西郷は渋々呑んだ。

このとき西郷は「朝鮮派遣施設決定始末」という自分の見方を綴った文書を用意していた。

そこでこれを清書して、翌日に三条に届けた。

三条はそれを岩倉のところに持っていったのだが、そこで岩倉が面妖にも翻った。

三条に「私は降りる」と辞意を示したのだ。昨日の休憩中に密談した内容をくつがえし、三条一人に全責任を押し付けたといっていいだろう。

いっさいを一人で決断せざるをえなくなった三条は、このとき錯乱状態に入ったといわれる。

まだ37歳そこそこだ。

その真相がどうかはわからないが、この事態を察知したのが伊藤博文だった。

三条が理性を失っているという理由で、ここに岩倉を太政大臣代理の職につけ、岩倉の決裁でいっさいを解決してしまおうという画策だった。

天皇が三条の病状を見舞うということにして、そこで天皇が岩倉を太政大臣代理に命じるというシナリオだ。

これがまんまと図に当たった。

岩倉はまるでこれらの展開を読んでいたかのように、すばやく各自との密議を手配して、大久保にもこれを告げた。

西郷は不穏な空気を感じていた。

事態の急転を知った江藤らは憤然としていたが、西郷はもはや日本の命運が怪しくなったことを呑みこみ、「長袖、ついに国家の大事を誤る」と呟くだけだった。

10月23日、西郷は参議、近衛都督、陸軍大将のいずれの職についての辞表を提出する。

板垣・江藤・後藤・副島も連署しようとしたが、西郷がそれでは徒党を組んだようだと言ったので、翌日に別々に辞表を出した。
0898日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:10:59.72ID:+F5K0zKj
>>897

5人の参議はいずれも下野してしまったのだ。

よく知られた経緯の、いまだ十全には理解されていない部分をあえて書きすぎたかもしれない。

いずれにしても明治6年の政変は、その後の明治国家の命運を分けた。

大久保はこのあと明治国家の政権の中央に坐り、板垣らの4参議は政変の2カ月後に「民撰議員設立建白書」を起草して、自由民権運動を起爆していった。

しかし、西郷は翌11月にはさっさと鹿児島に帰村してしまった。

大西郷の決然たる「退耕」である。「残念」がなかったはずはない。

「千夜千冊」としては、久々に長くなってしまった。

これまでもそうだったが、年末年始、ぼくは何事かをいささか長く書く癖がある。

自分の感情の奥にひそむ何事かを、誰かの著書に託して覗く癖がある。

今夜もそうなってきたのだが、ここで西郷隆盛についての感想を終えるのは、まだちょっと早い。

ここからのち、大久保が西郷の鹿児島における「退耕」を不審に思って、ついに西郷を攻める西南戦争に至るという明治国家最大の矛盾の事情を、いまさらあれこれ書きたいのではない。

「人間はどのようにでも落ち着けるものだと思いました。

お笑い下さい」と綴った、あの残念を超える胸中と、それにしてはべらぼうな覚悟と愉快をもって鹿児島を西郷王国にしかねなかった計画について、その魂魄の一端にのみふれておきたいのだ。

その前に、一篇の詩を紹介しておきたい。

読めばすべてが伝わるだろうと思う。

こういうものだ。
0899日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:11:57.91ID:+F5K0zKj
>>898

  私に千糸の髪がある
  墨よりも黒い
  私に一片の心がある
  雪よりも白い
  髪は断ち切ることができても
  心は断ち切れまい

かつて、ぼくはこの詩を『新・代表的日本人』というビデオ・シリーズのなかで朗読した。

西郷は明治維新の「負」をいっさい背負ったのですと言って、この詩を読んだのだが、リハーサルもあり、カメラも回り、20人近いスタッフがスタジオを埋めていたにもかかわらず、途中で声が途切れ、涙ぐんでしまった。

さっそくテイク2を申し出たけれど、ディレクターもスタッフも言うことを聞いてくれなかった。

いまでは、この判断をありがたく思っている。

その場面を見ると、ああ、これがぼくの西郷論なんだと感じられるからだ。

ぼくの西郷論が「髪は断ち切ることができても、心は断ち切れまい」という一節を読む震える声だけだというのでは、あまりに情けないが、まあ、そういうこともあるものだ。

なんならビデオを入手して、ご覧いただきたい。

が、「千夜千冊」のほうはそれではすまない。もう少し、西郷の「どのようにでも落ち着けるものだと思いました」の内実を、披露しておきたい。

話はかんたんである。

西郷が鹿児島に帰って何をしたかということだ。西郷が鹿児島でしたことは、次の漢詩にあらわれている。
0900日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:13:56.07ID:+F5K0zKj
>>899

山叟(さんそう) もとより帝京に滞(とどま)りがたし

絃声 車響 夢魂おどろく

垢塵(こうじん)たえず 衣裳の

汚(けが)るるに

村舎 避け来たって 身世軽し

この「身世軽し」と嘯けたのが、鹿児島の西郷なのだ。

しかし、そうなったがゆえに、西郷は何事かの継承と伝達のために、心底、遊べた。

それが「私学校」というものだった。

私学校は、早くも明治7年6月に着手されている。
0902日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 09:48:41.04ID:tzyyilMi
>>892
>(ついでに言っておくが、列強がこれ以上、朝鮮に開国を求めなかったのは、日本にくらべて朝鮮半島の需要がかなり低く見積もられていたせいだった)。

欧米がスルーした朝鮮半島に、吉田松陰の遺志だからと明治政府木戸大村や山縣らが政権奪取早々から異常に執着したのは失策以外の何物でもない
0903日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 10:08:57.56ID:gd58GxTW
まだ正式に決まってもいないのに面倒くさい連中ばかりが寄ってくるスレ
0905日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 11:38:44.48ID:Ybg3BmDn
>>903
レスが無かったら無いで「関心持たれてない」って言うんでしょ?
0906日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 11:50:04.53ID:607V/Riz
君の名はて凄いヒットしてるんだな
ヒロイン役の上白石萌音は鹿児島出身だし、かわいいしいいかもね
乃木坂の暫定センターの子もかわいいがまだ早いか?
0908日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 12:21:36.25ID:lT19Mn1H
正式発表まだ?

堤隠さず話して欲しい。
0909日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 12:25:26.87ID:QVA8fVCA
誰も稲森いずみを言わないな
0910日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 12:34:42.62ID:FBmpLNB3
>>879
そいつは、堤大河主演が悔しい某役者ヲタだから相手にしない方がいい。
唐沢は堤同様、主役脇役に拘らず、役で決めるタイプ。
0911日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 12:44:49.56ID:mVfcrUi7
西郷隆盛 堤真一
大久保利通 上川隆也
西郷父 西田敏行
大久保父 鹿賀丈二
篤姫 宮崎あおい
家定 市川猿之助
龍馬 内野聖陽
0912日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 13:02:57.75ID:5SBPdPUo
松岡正剛の著書を引用元も示さずに延々コピペしてるバカは死ね
0913日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 13:31:20.38ID:r3onjRYd
>>906
乃木坂なんて総スカン食らってたじゃん、ハナモユ
スタッフからももう二度と仕事したくないってポストだか現代に出てた

もう秋元枕軍団のゴリ押しはやめてくれ
ちゃんとした人のチャンスをあげてほしい
0915日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 15:48:57.83ID:Sm4nueob
>>524
時代劇専門チャンネルにおまかせを。
だいたい対比できる過去大河クラスを持ってくる。
今回も真田丸に対して、真田太平記や武田信玄やってる。
0917日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 16:18:42.58ID:wlXxnIid
実は、テレビ東京の正月大型時代劇の主演の話だったりして
0918日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 16:27:17.06ID:MBBIls0w
    _/ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /   / ̄ヽ      ヽ
 |   /     ヽ     |
 | ノ         \__  |
 | | ≡≡   ≡≡ | |
 ヽ.| <・>| |<・> |ノ
  (   ー  | |  ー   )
   |    (●●)    |
   |             | おいどん
  ∧  /二二\  /
    \ `---´ /
      |\___/ |
      |   (    |
    /ヽ      ノ\
  / |   |\___/|  | \
  |   > |V|__/V| <  |
  | | \ | / |   | / | |
0920日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 16:31:55.24ID:8LyHl9Sd
堤西郷なら、大久保はエンケン、木戸にもアラフィフ。
斉彬久光は、草刈とか持ってこないと年齢の整合が取れなくなりそうだな
0922日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 17:54:22.19ID:anH40IQz
>>921
メインの草刈はともかく、エンケンはあり得るんじゃないか?
過去には上川が「龍馬伝」(2010)と「平清盛」(2012)に出てるし
0924日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 18:47:48.53ID:rjoEFD3B
>>921
今年出ている面子で一番可能性があるのなら、平岳大
堤と同じ事務所だし、今年評判が良かったから、もっと出番の多い役で起用されると思う
ついでに父ちゃんもで親子共演もありうる
0925日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 18:48:59.28ID:mVfcrUi7
島津斉彬は北大路欣也あたりが有力かな。

大久保利通には上川隆也がいいな、上川も過去4度出てるしそろそろ出てもおかしくない。
来年には絶対出るな。もし来年出たらトメ候補筆頭だな。
0926日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 18:51:51.26ID:t7plNdbc
>>907

朝鮮半島 がロシア領土でも 神国日本 は 蒙古襲来 と同じく、 困らない。
それどころか、海戦主体 だからむしろ日本人の被害者は激減する。



自衛官 に話しても構わないぞ。
そういう考え方だ。
0927日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 18:54:27.41ID:Guo+KTUw
13年11月 ニッカンが15年は松陰の妹と報道
13年12月 NHKが正式発表

16年9月 スポニチが18年は西郷隆盛と報道
16年9月 もうすぐ発表?
0928日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 19:01:56.73ID:pzqaPwCa
今頃知ったけど堤が西郷なんだ・・
イメージ全然違うしビックリだ

別に太ってなくてもいいが、せめて目力ある系の
織田裕二か香川照之あたりだと予想してたよ
0929日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 20:09:06.01ID:cwQ+sDsQ
    _/ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /   / ̄ヽ      ヽ
 |   /     ヽ     |
 | ノ         \__  |
 | | ≡≡   ≡≡ | |     おいが、「韓半島」に行って、話し合ってくるでごわす。
 ヽ.| <・>| |<・> |ノ
  (   ー  | |  ー   )
   |    (●●)    |    薩摩に焼き物をはじめ、様々な「技術を伝え」てくれた「兄の国」を、
   |             |   おいが、攻めるわけはありもさん。
  ∧  /二二\  /
    \ `---´ /
      |\___/ |      昔、「朝鮮出兵」で、薩摩モンが、
    /ヽ             「罪なき朝鮮の人々」を「大虐殺」したことを謝罪したら、わかってくれもんど。
      |   (    |
  /   |\___/|  | \   「朝鮮を我が物」にしようとしておる、「長州の伊藤」がおらん、今こそ、絶好の機会でごわす。
  |   > |V|__/V| <  |
  | | \ | / |   | / | |


征韓論争は、こんな感じにアレンジするでごわずニダ。
0931日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 21:35:03.13ID:E7FahKH5
堤はやはり年行き過ぎてる。よって・・・

西郷 平岳大
大久保 マッサン
斉彬 鹿賀(友情出演)

久光 堤
篤姫 波瑠(ナレーション兼任)
五代 おディーン様
小松 瑛太の弟
黒田清隆万吉
龍馬 オダギリジョー
慶喜 山田孝之

木戸
0932日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 22:00:18.34ID:qfn95q46
やっぱり今回も黒田清隆は無視されるのか
伊地知や品川は出ても何故か無視される
0934日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 22:17:10.70ID:K9dheFTb
>>909
篤姫で滝山好評だったから
糸役あるで!
0935日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 22:23:15.39ID:PI2MNxN1
糸役かよ!
でも草刈正雄の真田丸でのイメチェン、イメージアップは大御所イメージでキャスティングが敬遠されがちなベテラン俳優の色気心をくすぐってるだろうな
0936日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 22:24:43.68ID:lT19Mn1H
>>932
何年後かの大河に温存してるんじゃないか>黒田清隆
榎本武揚とのW主役がよく予想に出るし
伊地知や品川はW主役にしても難しそうだが
0937日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 22:26:12.13ID:K9dheFTb
>>906
ちはやふるで
広瀬すずの引き立て役に徹してたのも俺的には⚪
0938日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 23:03:43.16ID:h0Eus2Bj
>>50
一回子孫の人テレビで見たことある
イメージよりは細面で、まあまあ吉川晃司の西郷に近かったような
0939日曜8時の名無しさん2016/09/07(水) 23:46:52.95ID:TSrbpthD
>>936
>榎本武揚とのW主役がよく予想に出るし
正確には「願望」としてよく予想スレに出るし
0940日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 01:22:46.95ID:AXtiWE+j
>>915
2ヶ月くらい前、民放で、「織田信長」2時間ものやってて、
あまりの美化ぶりにコケたw
0941日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 02:34:01.67ID:dMf5IgYL
決まってしまったなら

青春編までは、山田孝之=隆盛でやって
超幕末から堤へ。

その場合、
青春期の大久保は、井浦新か綾野剛
超幕末以降の大久保は、田中哲司ではどうでしょう?
0942日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 03:52:20.64ID:9SbLPfTs
山田孝之が西郷に不服はないが堤との交替に違和感が生じないか…
堤が山田に寄せたルックス作りをすればいいのだろうか
水川あさみ-かたせ梨乃、柄本息子-綾野剛くらい似た系統なら違和感感じないかも
堤に似た若手、かつ青年期がかなり長いならある程度実績ある人…誰かいるだろうか
0943日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 03:59:12.73ID:9SbLPfTs
そういえば堤CMでざわちんメイクでそっくりさんが出てるんだっけ
その縁でざわちんに山田孝之扮する西郷そっくりメイクを堤に施してもらうとか
0944日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 04:09:15.87ID:dMf5IgYL
山田は鹿児島出身で、魂まで理解して臨むであろう。
その意気を堤に継承してもらいたい
0946日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 06:32:36.19ID:D0sbTT2S
>>939
それも波瀾万丈人生で美談まであるからの予想だろ
しかも幕末薩摩だから当たりの確率高い予想
去年やったのにまた幕末長州主役としつこかったのが願望
0948日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 08:31:05.51ID:kzt+Q5My
山田からのリレーなんかあるわけなかろ
いいかげん諦めろ
0949日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 09:10:09.44ID:L/yhnRz6
外見だけなら、松坂桃李→堤真一ならさほど違和感ない。
まあ、ないと思うが、月照と入水自殺を図って、浮かんで来たら西田敏行にチェンジは観てみたい。
0951日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 09:18:53.95ID:zw+GFkGI
このスレ立てた>>1ですが、

誰か、次スレ適当に頼んます!
0952日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 10:14:35.85ID:lXH4J+76
公式発表されたら正式に2018年スレ立てようと思ってたけど
なかなか来ないね
0954日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 10:46:22.09ID:WjgH1mWn
このスレ立てた>>1ですが、
>>952>>953で良いと思います!

ここはあくまでも内定スレなので
正式に決定したらスレ立ててくだされ
0955日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 11:12:13.67ID:9SbLPfTs
堤も山田も好きでも嫌いでもないが、今年の堺の年齢設定に無理があったばかりなので
もっと若い俳優が見たい。堤主演ならまだ少年青年期に期待が出来る
そうなると山田だとちょっと貫禄があり過ぎてリレーさせる意味があまりないかも
リレーさせるなら20代で(西郷は無理だけど)神木くんくらいのキャリアか知名度ある人がいいのでは
0956日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 11:48:03.79ID:sY1BTCsL
誰かが書いてた松坂桃李が堤真一に似てる気がして止まらなくなった
0957日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 11:52:48.47ID:t1H41htG
>>955
もし堤で確定なら今年の真田丸の堺が好評だとNHKが踏んだからでしょう
若い役者よりも中高年主役、子役はナシでもいいかと
来年の直虎は真田丸放映前に決まったから4話ぐらい子役使うみたいだけど
ここであえて堤使うならガッツリ第一話から堤だと思う
0958日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 12:07:51.26ID:9SbLPfTs
>>957
真田丸の堺が好評とかないからw(堺も好きでも嫌いでもありません)
堺の場合は民放でブームになった俳優だから初回から使いたかったんだろうけど
堤は落ち着いたベテランだから初回から無理に使わなくてもいいだろう
堤も50を越えての大河主演だから自分以外の主演クラスがいることを不満に思わないだろう
0959日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 12:16:17.96ID:t1H41htG
>>958
ダブル主役のほうが考えられんわw
だったら青少年期から49歳で死ぬまで何の問題もなく演じられる
30代俳優持ってくればいいだけの話
子役→本役に代わるところですら毎回違和感感じるのに
半分程度まで別の役者にやらせるなら50代堤を主役に据える意味がない
0960日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 12:27:36.55ID:aDHKEdyV
いきなり月照和尚との入水シーンから第1話が始まったりしてな
それで後は全て堤真一の隆盛がウムと黙り込んで過去に回想するシーンが最終回まで絡んでくるとか
0963日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 12:47:05.27ID:pOlxYDGc
青春時代は浅香航大でいいんじゃない
当然、従道や大久保や吉井や海江田も青年期役を使う
堤にはその間、父吉兵衛役をやらせる
それで父の死を以て役を入れ替える
考えてみれば吉兵衛こそが初代西郷隆盛なんだし
0964日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 13:05:56.42ID:8mp+qyeK
ふと思ったけど、治部が死にかけの刑部の口述筆記をするシーン、アマデウスっぽいな
0965日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 13:59:22.03ID:2tGQm/Yh
山田孝之のファンはなんでそんなに大河に必死なのかな
ヨシヒコあるからいいじゃん
0970日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:16:48.88ID:BVK896J4
脚本は「花子とアンの」中園ミホ…

ダメだわ、これは
0971日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:17:53.62ID:A6kNMN4t
中園ミホ

これは嫌だなぁ
林真理子の小説は見てないから何とも言えないけど
0972日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:22:42.49ID:BXoLiAMg
こないだ中園ミホが息子と一緒にアナザースカイに出てたな
露出増やしてなんだろうと思ってたらそういうことか
0973日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:30:09.98ID:OyWBmDg8
中園ミホなら村上印刷の方がいいんじゃ
あ、でも堤はやまとなでしこで組んでたな
0974日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:30:59.46ID:k5+QiXnY
主役未定って・・・やっぱり普通はもっと若い役者だよな
0975日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:32:15.30ID:DMjsT+U7
こりゃ失敗作ほぼ決定だな
適当な年齢で主役オファー受ける俳優いないんじゃね
0976日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:34:28.24ID:BVK896J4
デイリースポーツ 9月8日(木)15時2分配信

 NHKが8日、第57作目となる2018年の大河ドラマが西郷隆盛を
主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと、会長の定例会見で発表した。

 原作は林真理子氏、脚本は「花子とアン」、「Doctor−X 外科医・大門未知子」などの作品で知られる中園ミホ氏が務める。

 同局の籾井勝人会長は「西郷さんってこれだけ有名で幕末に活躍したことはご存じの通りですが、
過去に1度、西郷さんをテーマにした大河はあるのですが、あらためまして150年ということで、
西郷さんを取り上げることにします」と西郷隆盛をテーマにした理由を説明した。

 主演俳優については、「鋭い取材力がありますので、我々もあわてまくって発表しているのですが、
主役は決まっておりません」とした。さまざまな報道があることは把握した上で、
「決まり次第、ご報告させていただきたいと思っておりますので、あまりかぎまわらないでいただきたい」と冗談まじりに語った。

 林氏、中園氏のコンビについては「従来と違った視点で西郷さんを描いてくれるのではないかと期待しております」と期待した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000048-dal-ent
0977日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:35:29.23ID:hklQ0t6s
>>975
やはり、内野さんにオファーだしたはいいけど、渋られてるんじゃね。
いつまでタヌキ体形維持させるんじゃ・・・って
0979日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:40:45.21ID:DMjsT+U7
去年初めは井上と大沢好きだったけど今は大嫌いになったしなあ
今度の西郷どんも出たら俳優キャリア終わりと思われ
0983日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:44:30.67ID:4wMXOzky
西郷隆盛 内野聖陽
大久保利通 上川隆也
西郷の父 西田敏行
大久保の父 津川雅彦
篤姫 仲間由紀恵
島津斉彬 北大路欣也
坂本龍馬 唐沢寿明

うん、主役経験者だらけだ
0984日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:45:51.82ID:TPKYD8SB
完全にNHK大河ありきの執筆スケジュール
実質、花燃ゆと同じく複数女性脚本家体制じゃねーか


「西郷どん」林真理子

「本の旅人」(角川書店のPR誌)」2月号から連載開始

ブログ「あれもこれも日記 −林真理子」から
〇2015年11月19日 「西郷隆盛の住居」〜奄美大島の旧居を訪ね、写真に収まっている。
〇2015年11月18日 「奄美大島へ」〜奄美大島は西郷隆盛が島流しになったところ。
〇2015年11月18日 「西郷さんのお墓参り」〜「今度西郷さんの伝記を書くため、取材しに来たんです」

「2017年は、西郷隆盛没後140年なので、ブームがきそうだから、本が売れるので書く」という動機を告白
0985日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:49:10.93ID:DMjsT+U7
西郷どんカワイソ大久保悪役って話になったら嫌だな
0986日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:49:44.12ID:/nr2FozI
いい加減政治の圧力で大河の題材決めるの辞めてくんねーかな
去年これで大失敗したばっかりだろ
0987日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:50:09.77ID:TedEWXvu
西郷は主役よりも何を考えてるかわかない脇役の方が映えるんだけどな
とりあえず20年前のテンプレみたいな敬天愛人なだけの西郷でなく清濁併せ呑む政治家西郷を見たい
0988日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:51:54.43ID:9SbLPfTs
堤も全くの誤報じゃなく青年期が決まってないってことなのかな?
ある程度の期間演じさせるなら同時発表じゃないとおかしいし
つーか、原作の西郷どんはいつからの話なん?
0989日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:53:59.92ID:B3FChdlV
中園ミホはモデルがいた朝ドラでも、
全編をくだらない恋愛話で埋め尽くした阿呆

もちろん複数の人が脚本書くんだろうけど
半年の朝ドラでも持たずに人に書いてもらってる部分があったらしかったから

多分大河も1年間、くだらない恋愛話になると思う
0990日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:54:57.06ID:mfDJEeje
原作脚本家まで発表しておいて主役未定っていうことは堤じゃないってことなのか
0991日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:55:08.05ID:J5Hdqcbh
>>957
堺好評なの?
初めて聞いた
0992日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:55:27.56ID:P791VmrQ
堤でしょ
題材が正解してるのに主演が間違ってるってことないと思う
0993日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 15:58:32.81ID:J5Hdqcbh
真田丸も若さが無いのに、堤は無いわ
ジジむさい大河になりそう
0994日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:01:14.41ID:9SbLPfTs
堤だとしたら青年期が別にあるよ
堤に限らず1年間50代俳優で持たせられるわけない
0995日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:03:21.99ID:P791VmrQ
堤ともう一人で交代するのかね?ひょっとして
若い俳優と
0996日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:05:08.35ID:TedEWXvu
ここで発表しないということは堤は誤報だろ
30代後半から40歳前後の役者が来るだろう
0997日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:05:26.22ID:J5Hdqcbh
若い俳優来るかな?
誰がいい?
0998日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:06:10.49ID:J5Hdqcbh
変態仮面はないか
0999日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:06:58.95ID:vCc8fHw8
堤さんで決まりでしょ?
決まってないわけない。
1年スケジュール押さえないといけないし。
1000日曜8時の名無しさん2016/09/08(木) 16:14:16.83ID:6TP8IS7+
1000
10011001Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 9日 21時間 10分 55秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況