X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part342©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/11/12(土) 08:01:16.87ID:HGSt2wAQ
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part341
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478688581/
0002日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 08:01:40.70ID:HGSt2wAQ
■スタッフ
【脚本】三谷幸喜
【制作統括】屋敷陽太郎/吉川邦夫  【プロデューサー】清水拓哉/吉岡和彦
【演出】木村隆文/田中正/小林大児/土井祥平/渡辺哲也/保坂慶太 【制作主任】家冨未央
【建築考証】平井聖 【衣装考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】中川邦史朗 【芸能考証・指導】友吉鶴心 【資料提供】寺島隆史/矢部健太郎/柴裕之/小川雄
【所作指導】橘芳慧  【風俗考証】佐多芳彦 【馬術指導】田中光法 【書道指導】金敷駸房 【仏事指導】安藤実英/金獄宗信 【囲碁指導】桑原陽子/桂篤/穂坂繭
【お灸指導】小林潤一郎 【華道指導】海野美水 【わら仕事指導】澤井榮 【茶道指導】小澤宗誠 【算木指導】佐藤健一 【特殊メイク】江川悦子
【猿回し指導】間中利美 【能シテ指導】山井綱雄 【能ワキ指導】館田善博 【医事指導】酒井シヅ 【将棋指導】堀口弘治 【刺しゅう指導】江上芳子
【題字】 挾土秀平 【タイトル映像】新宮良平 【VFXプロデューサー】結城崇史 【特殊造型】マーク・ラッパボート 【美術】丸山純也 【真田ひも指導】和田伊三男
【音楽】服部隆之 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】下野竜也 【ソロヴァイオリン】三浦文彰 【演奏】フェイスミュージック
【真田丸紀行音楽】ピアノ演奏:辻井伸行(01-13回,32-*回)/ヴォーカル:波多野睦美(14-31回)/ヴァイオリン演奏:服部百音(41回-*回)
【時代考証】黒田基樹/平山優/丸島和洋 【戦国軍事考証】西股総生 【大坂城資料提供】木岡敬雄 【3DCG地図監修】シブサワ・コウ 【真田丸城郭考証】千田嘉博
【副音声解説】宗方脩 【京ことば指導】井上裕季子 【信州ことば指導】丸山明恵 【尾張ことば指導】稲垣あけみ 【タガログ語指導】高柳マリア
【資料提供】大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

■関連スレ
[:::]真田丸の視聴率を語るスレpart32
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478610930/
【2016年大河ドラマ】 真田丸ネタバレスレッド part3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1464847285/
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part24
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474163150/
【MVP】真田丸 各回MVPスレッド Part7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477898268/
こんな「真田丸」は嫌だ!ひのもトイチ(11)のつわもの
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477490750/
【2016】真田丸アンチスレpart19
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477388735/
【謎の歴史観】『真田丸』のココがまちがってる!!【歴史法廷】part6
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1470411551/
真田太平記vs真田丸 2文目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1455970452/
したらば板【2016年大河ドラマ】 真田丸 避難所(規制、サーバー落ちの時)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10070/1453465103/

■過去スレ
001-300 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1475246631/8-13
301-330 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477841641/2  
331 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477785094/
332 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477829779/
333 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477841641/
334 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477909160/
335 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478020061/
336 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478214319/
337 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478425829/
338 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478434930/
339 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478465849/
340 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478550873/

■スペシャルムービー「ダメ田十勇士」
http://www3.nhk.or.jp/d-station/program/sanadamaru/
0003日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 08:01:58.82ID:HGSt2wAQ
■出演者

真田信繁(幸村)(源次郎/左衛門佐)(1567-1615)…堺雅人(43)
きり[側室・高梨内記娘](?-?)…長澤まさみ(29)
梅[側室・堀田作兵衛妹](?-?)…黒木華(26)●
春[正室・大谷吉継娘・竹林院](?-1649)…松岡茉優(21)
たか[側室・豊臣秀次娘・隆清院](?-?)…岸井ゆきの(24)
すえ[信繁と梅の長女・石合十蔵妻・阿菊](?-1642)…林里香(1)→保榮茂愛(4歳役)→玉城美海(8歳役)→恒松祐里(18)
梅[信繁と春の娘・阿梅](1604?-1682)…齋藤さくら(10)→大出菜々子(16)
真田大助[信繁と春の嫡男](1602?-1615)…吉田騎士→浦上晟周(16)
真田大八[信繁と春の次男](1612-1670)-45…會田将眞(2)

真田信幸→信之(源三郎/伊豆守/豆州)[兄](1566-1658)+1…大泉洋(43)
こう[信幸の妻・従姉妹・真田信綱娘・清音院](?-1619)…長野里美(55)
稲(小松姫)[信幸正室・本多忠勝娘](1573-1620)-6…吉田羊(年齢非公開)
百助→真田信政[信之と稲の息子・大内記](1597-1658)-30…畑海翔(1)→遠藤颯(5)→國分隆登→大山真志(27)
仙千代→真田信吉[信之とこうの嫡男・河内守](1596?-1634)…土屋尋(1)→菊井凛人(6)→大山蓮斗(8)→広田亮平(19)

真田昌幸(安房守/武藤喜兵衛/源五郎)[父](1547-1611)+20…草刈正雄(64)●
薫[母・山手殿・寒松院](1549?-1613)…高畑淳子(61)●
とり[祖母・恭雲院](?-1592?)…草笛光子(82)●

小山田茂誠[義兄・松の夫・小山田信茂家臣→北条家臣→真田家臣](1561-1642)+6…高木渉(50)
松(藤)[姉・茂誠の妻・村松殿](1565-1630)+2…木村佳乃(40)

真田信尹[叔父・昌幸の弟](1547?-1632)…栗原英雄(51)
矢沢三十郎頼幸[真田家臣・信繁の従叔父](1553-1626)+14…迫田孝也(39)
矢沢頼綱(薩摩守)[昌幸の叔父・三十郎の父](1518-1597)+49…綾田俊樹(66)●
高梨内記[昌幸側近・きりの父](?-1615)…中原丈雄(65)
堀田作兵衛[真田郷の地侍・梅の兄](?-1615)…藤本隆宏(46)
河原綱家[真田家臣・恭雲院の甥](?-1634)…大野泰広(40)
与八[真田郷の村人]…今野浩喜(37)
出浦昌相[真田隠密頭](1546-1623)+21…寺島進(52)
佐助[真田隠密]…藤井隆(44)
石合十蔵[すえの夫・信濃長久保宿の庄屋](?-1652)…加藤諒(26)

羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+30…小日向文世(62)●
寧(北政所→高台院)[秀吉正室](1547-1624)+20…鈴木京香(48)
茶々(淀殿)[秀吉側室・信長姪](1569?-1615)-2…竹内結子(36)
なか→大政所[秀吉の母](1513-1592)+54…山田昌(86)●
羽柴秀長→豊臣秀長[秀吉の弟](1540-1591)+27…千葉哲也(52)●
旭[秀吉の妹・家康継室](1543-1590)+24…清水ミチコ(56)●
羽柴秀次→豊臣秀次(孫七郎)[秀吉の甥・関白](1568-1595)-1…新納慎也(41)●
豊臣秀勝[秀次の弟](1569-1592)-2…堀越光貴(21)●
豊臣秀保[秀次・秀勝の弟](1579-1595)-12…三津谷亮(28)●
木下辰之助→豊臣秀俊→小早川秀俊→小早川秀秋(金吾中納言)[寧の甥](1582-1602)-15…齋藤絢永→浅利陽介(29)●
お捨→鶴松[秀吉と淀の最初の子](1589-1591]-22…佐藤一和(1)→早坂ひらら(4)●
拾→豊臣秀頼[秀吉と淀の嫡男](1593-1615)-26…鳥越壮真(4)→石田星空(7)→中川大志(18)
千姫[秀頼正室・秀忠と江の長女・家康の孫](1597-1666)-30…永野芽郁(17)

武田勝頼(1546-1582)+21…平岳大(41)●
跡部勝資[武田家臣](?-1582)…稲荷卓央(46)●
小山田信茂[武田家臣](1539-1582)+28…温水洋一(51)●
小山田八左衛門[信茂従兄弟・信茂家臣](?-1582)…八田浩司(45)●
穴山梅雪[武田家臣→徳川の与力](1541-1582)+26…榎木孝明(60)●
木曽義昌[勝頼義弟](1545-1595?)+22…石井愃一(70)●
武田信玄[勝頼の父](1521-1573)+46…林邦史朗(76)●(※亡霊役)
室賀正武[信濃の国衆](?-1584)…西村雅彦(55)●
0004日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 08:02:17.61ID:HGSt2wAQ
徳川家康(1542-1616)+25…内野聖陽(48)
徳川秀忠[家康嫡男](1579-1632)-12…星野源(35)
江[秀忠正室・茶々の末妹・崇源院](1573-1626)-6…新妻聖子(35)
阿茶局[家康側室・雲光院](1555-1637)+12…斉藤由貴(49)
本多正信(佐渡守)[徳川重臣](1538-1616)+29…近藤正臣(74)
本多正純[徳川家臣・正信嫡男](1565-1637)+2…伊東孝明(45)
本多忠勝(平八郎)[徳川家臣・信之舅](1548-1610)+19 …藤岡弘、(70)●
石川数正[徳川家臣→豊臣家臣](1533-1593)+34…伊藤正之(58)●
服部半蔵[徳川家臣・二代目半蔵正成](1542-1596)+25…浜谷健司(ハマカーン)(38)●
服部半蔵[徳川家臣・三代目半蔵正就](1565-1615?)+2…浜谷健司(ハマカーン)(38)(※二役)
平岩親吉[徳川家臣](1542-1612)+25…東武志(38)●
大久保忠世[徳川家臣](1532-1594)+35…中野剛(47)●
鳥居元忠[徳川家臣](1539-1600)+28…大堀こういち(53)●
大井政吉[徳川家臣・上田城受け取り役](?-1627)…岡部たかし(44)

石田三成(佐吉/治部少輔)[豊臣家臣](1560-1600)+7…山本耕史(39)●
うた[三成正室](?-?)…吉本菜穂子(38)
島左近[三成家臣](1540-1600?)+27…玉置孝匡(44)
宇喜多秀家[豊臣家臣・老衆](1572-1655)-5…高橋和也(47)
長束正家[豊臣家臣・五奉行](1562-1600)+5…木津誠之(43)●
毛利輝元[老衆](1553-1625)+14…浅地直樹(51)
大谷吉継(刑部少輔)[豊臣家臣・信繁舅](1559-1600)+8…片岡愛之助(44)●
湯浅五助[吉継家臣](?-1600)…片岡愛一郎(43)●

加藤清正(虎之助/主計頭→肥後守)[豊臣家臣](1562-1611)+5…新井浩文(37)●
福島正則(市松)[豊臣家臣→徳川家臣](1561-1624)+6…深水元基(36)
平野長泰[豊臣家臣→秀忠の旗本](1559-1628)+8…近藤芳正(55)
片桐且元(助作/東市正)[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1615)+11…小林隆(57)

細川忠興[豊臣家臣→徳川家臣](1563-1646)+4…矢柴俊博(45)
玉(ガラシャ)[細川忠興正室・明智光秀娘](1563-1600)+4…橋本マナミ(32)●

浅野幸長[豊臣家臣→徳川家臣](1576-1613)-9…斉藤マッチュ(30)●
黒田長政[豊臣家臣→徳川家臣](1568-1623)-1…大神拓哉(32)
蜂須賀家政[豊臣家臣→徳川家臣](1558-1639)+9…佐野功(33)
藤堂高虎[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1630)+11…日野誠二(39)

前田利家[豊臣家臣・老衆](1538?-1599)…小林勝也(73)●
前田利長[豊臣家臣・利家嫡男](1562-1614)+5…萬雅之(40)●

織田信長(1534-1582)+33…吉田鋼太郎(57)●
滝川一益[織田家臣](1525-1586)+42…段田安則(59)●
長崎元家[滝川一益家臣→小早川秀秋家臣](1538-1610)+29…松田賢二(45)●
織田信忠[信長嫡男](1555-1582)+12…玉置玲央(30)●
明智光秀[織田家臣](1528-1582)+39 …岩下尚史(54)●
森長可[織田家臣](1558-1584)+9…谷田歩(40)●

北条氏政(1538-1590)+29…高嶋政伸(49)●
北条氏直[氏政嫡男](1562-1591)+5…細田善彦(28)●
板部岡江雪斎[北条の外交僧](1537-1609)+30…山西惇(53)●
0005日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 08:02:35.70ID:HGSt2wAQ
上杉景勝(1556-1623)+11…遠藤憲一(55)
直江兼続[上杉重臣](1560-1619)+7…村上新悟(41)
春日信達[香坂弾正次男・上杉家臣](?-1582)…前川泰之(42)●

後藤又兵衛(基次)[大坂五人衆・元黒田家臣](1560-1615)+7…哀川翔(55)
毛利勝永(豊前守)[大坂五人衆](1577-1615)-10…岡本健一(47)
長宗我部盛親(土佐守)[大坂五人衆](1575-1615)-8…阿南健治(54)
明石全登(掃部頭)[大坂五人衆・元宇喜多家臣](?-1618?)…小林顕作(45)
塙団右衛門[大坂方牢人・元加藤嘉明鉄砲大将他](1567-1615)±0…小手伸也(42)
木村重成(長門守)[大坂方武将](1593?-1615)…白石隼也(26)
大野治長(修理大夫)[豊臣家臣](1569-1615)-2…今井朋彦(49)
大野治房(主馬)[豊臣家臣・治長弟](?-1615?)…武田幸三(43)
大蔵卿局[淀の乳母・大野治長、治房の母](?-1615)…峯村リエ(52)
織田有楽斎[淀の叔父・信長の弟](1547-1622)+20…井上順(69)

伊達政宗(1567-1636)±0…長谷川朝晴(44)
片倉景綱(小十郎)[伊達家臣](1557-1615)+10…ヨシダ朝(55)

千利休(1522-1591)+45…桂文枝(72)●
吉野太夫[上方の名妓](?-?)…中島亜梨沙(33)
小野お通[京の才女・元寧の侍女たちの指南役](1568?-1631?)…八木亜希子(51)
出雲阿国[旅芸人・元出雲大社の巫女・お国の師匠]…シルビア・グラブ(42)
お国→出雲阿国[のちのかぶき踊り創始者の阿国](1572?-?)…小林実由(8)→シルビア・グラブ(42)(※二役)
尾藤道休[落書事件の容疑者](?-1589)…横田栄司(44)●
わくさ(マグダレナ)[寧の侍女・小西行長母](?-?)…円城寺あや(56)
吉蔵[伏見城の大工の棟梁・フランシスコ吉](?-1597)…水橋研二(41)●
西笑[豊臣〜徳川の外交僧・政治顧問・西笑承兌](1548-1608)+19…清田正浩(51)●
清韓[方広寺梵鐘の銘文を起草した僧・文英清韓](1568-1621)-1…植本潤(49)
竹本義太夫[浅野家臣・九度山の真田家監視](?-?)…宮下誠
初[京極高次正室・茶々妹・江姉・常高院](1570?-1633)…はいだしょうこ(37)
大角与左衛門[大坂城の台所頭](?-?)…樋浦勉(73)
納屋助左衛門(呂宋助左衛門)[堺の貿易商](1565?-?)…松本幸四郎(74)

長兵衛[九度山村の村長]…木之元亮(65)
立花権三[秀吉の馬廻り衆]…吉田ボイス(35)●
茂吉[松を救う近江の住人]…小川隆(67)
斎木[越後の奉行]…黒田大輔(38)
新蔵[上杉家の小姓]…奥田洋平(40)
治兵衛[越後北浜の漁師]…柏木風太朗(58)
又吉[越後南浜の漁師]…上川周作(25)
吉野太夫の偽者[本多正信配下のくノ一]…中島亜梨沙(33)(※二役)●
九兵衛[幸村の家来になる九度山村の村人]…大内田悠平(24)
七[九兵衛の妻]…富山えり子(年齢非公開)

語り…有働由美子アナウンサー 真田丸紀行語り…小田切千アナウンサー

●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。)
+ - の後の数字…主人公と他の登場人物との史実上の年齢差(生年不明の人物は表記なし。)
0006日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 08:02:54.01ID:HGSt2wAQ
■日程・サブタイトル・視聴率・演出

                    関東  関西
第01回(01/10) 「船出」・・・・・・19.9%  20.1% 木村隆文
第02回(01/17) 「決断」・・・・・・20.1%  21.8% 木村隆文
第03回(01/24) 「策略」・・・・・・18.3%  20.2% 木村隆文
第04回(01/31) 「挑戦」・・・・・・17.8%  18.8% 吉川邦夫
第05回(02/07) 「窮地」・・・・・・19.0%  18.1% 木村隆文
第06回(02/14) 「迷走」・・・・・・16.9%  17.6% 木村隆文
第07回(02/21) 「奪回」・・・・・・17.4%  17.1% 田中正
第08回(02/28) 「調略」・・・・・・17.1%  17.4% 田中正
第09回(03/06) 「駆引」・・・・・・16.6%  14.4% 小林大児
第10回(03/13) 「妙手」・・・・・・16.2%  17.4% 小林大児
第11回(03/20) 「祝言」・・・・・・15.6%  14.0% 田中正
第12回(03/27) 「人質」・・・・・・17.9%  17.0% 田中正
第13回(04/03) 「決戦」・・・・・・17.5%  16.4% 木村隆文
第14回(04/10) 「大坂」・・・・・・17.1%  15.2% 木村隆文
第15回(04/17) 「秀吉」・・・・・・18.3%  17.4% 木村隆文
第16回(04/24) 「表裏」・・・・・・16.9%  16.3% 小林大児
第17回(05/01) 「再会」・・・・・・17.0%  14.7% 土井祥平
第18回(05/08) 「上洛」・・・・・・19.1%  17.6% 田中正
第19回(05/15) 「恋路」・・・・・・17.0%  14.7% 小林大児
第20回(05/22) 「前兆」・・・・・・18.7%  16.8% 渡辺哲也
第21回(05/29) 「戦端」・・・・・・16.8%  15.8% 木村隆文
第22回(06/05) 「裁定」・・・・・・16.6%  14.8% 土井祥平
第23回(06/12) 「攻略」・・・・・・18.9%  17.3% 田中正
第24回(06/19) 「滅亡」・・・・・・17.6%  14.9% 木村隆文
第25回(06/26) 「別離」・・・・・・18.3%  16.8% 渡辺哲也
第26回(07/03) 「瓜売」・・・・・・16.4%  16.1% 小林大児
第27回(07/10) 「不信」・・・・・・15.1%  13.6% 木村隆文
第28回(07/17) 「受難」・・・・・・17.0%  15.5% 土井祥平
第29回(07/24) 「異変」・・・・・・17.5%  15.7% 保坂慶太
第30回(07/31) 「黄昏」・・・・・・14.5%  13.0% 田中正
第31回(08/07) 「終焉」・・・・・・17.3%   12.7% 木村隆文
第32回(08/14) 「応酬」・・・・・・15.8%  13.6% 小林大児
第33回(08/21) 「動乱」・・・・・・18.0%  15.6% 土井祥平
第34回(08/28) 「挙兵」・・・・・・13.2%  13.0% 渡辺哲也
第35回(09/04) 「犬伏」・・・・・・15.0%  15.2% 木村隆文   
第36回(09/11) 「勝負」・・・・・・16.5%  15.2% 小林大児   
第37回(09/18) 「信之」・・・・・・17.3%  15.1% 田中正   
第38回(09/25) 「昌幸」・・・・・・15.7%  14.9% 木村隆文  
第39回(10/02) 「歳月」・・・・・・16.6%  16.6% 保坂慶太
第40回(10/09) 「幸村」・・・・・・15.0%  15.4% 土井祥平 
第41回(10/16) 「入城」・・・・・・15.4%  15.6% 木村隆文  
第42回(10/23) 「味方」・・・・・・13.0%  14.1% 木村隆文
第43回(10/30) 「軍議」・・・・・・14.5%  13.8% 小林大児 
第44回(11/06) 「築城」・・・・・・15.3%  15.1% 田中正    
第45回(11/13) 「完封」 
第46回(11/20) 「砲弾」 
第47回(11/27) 「反撃」 
第48回(12/04) 「発火」 
第49回(12/11) 「前夜」 
第50回(12/18) 「疾風」 

※ 第14回総合テレビ再放送(4/16)は熊本地震関連のニュースのため延期、
  第15回の再放送(4/23)と連続で一挙放送(九州・沖縄放送は第14回再放送は休止)
※ 第27回(7/10)は総合テレビのみ参院選の開票特番のため19:10から繰り上げ放送
※ タイトル変更/第28回「誤解」→「受難」
※ 第30回(07/31)は総合テレビのみ東京都知事選の開票特番のため19:15から繰り上げ放送
0007日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 09:10:17.61ID:lVNkigs1
>>1-6
乙です。
>>3
アチャー、しまった、寺島進さん今日で53歳です。次スレでは年齢更新お願いします。
0008日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 11:48:13.92ID:9iv0dk+D
真田丸よ!>>1
0009日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 12:44:33.81ID:m0QW6/SC
明日より来週が楽しみで仕方がない

そう言えば幸村には砲撃戦の経験が無かったか
関ヶ原では既に大津城で行われてたが
0010日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 12:47:51.62ID:PMR9JnCO
>>1
また真田かっ!

まもなく!遅丸!
各々方!ぬかりなく!
0011日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 13:54:59.17ID:329oICLr
明日の回がこのドラマのハイライトだな。
あとは道明寺の戦いと最後の突撃があるけど、どっちも負け戦だしな。
0013日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:14:58.78ID:Ksmz+oE1
お前ら1に乙するのと今年は豊臣が勝つネタ禁止な?
1000までしか書き込めないんだから無駄にするなよ
0014日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:17:05.82ID:Ksmz+oE1
さっき大阪のスパイが井上順じゃなくて大角与左衛門ってネタバレされたわ
0015日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:19:16.47ID:9iv0dk+D
きりちゃんと小林聡美かぶるような気がするな(´・ω・`)
0017日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:22:44.72ID:udYa+QRS
>>13
ケチくさいこと云うなよ
スレなら秀頼さまからいただいたものがたんとあるから惜しまず使おうぜ
0018日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:24:38.20ID:La/V2ECq
>>13
まあ、でも今回のドラマを見れば、アンチ徳川が増える内容だよなw
かと言って、豊臣が勝つ!っていうのは脳内妄想で歴史はひっくり返せないからなw
0020日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:27:46.10ID:eJm/3yzu
織田有楽斎

明日の朝 大坂城を ぼくは出てゆくのです
大坂城のおばさんよ(淀君) お世話になりました♪
あなたの優しさを ぼくは忘れないでしょう
元気でいてください お世話になりました♪

「お世話になりました」
https://www.youtube.com/watch?v=hgex0tEfjnY
0021日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:30:17.28ID:vXeFzpYs
大阪方は淀さえ居なければ勝ててたな
あれがビビッて講和したせいで負けた
0022日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:30:26.58ID:c5AduQo5
最終回の後はキャスト一覧の横が黒丸だらけになるのか
0023日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:31:33.64ID:aVs2Fs8W
>>1乙!
なんか童貞ガーを繰り返してる長澤信者のオバハンがいたけどあれ荒らしだからな
0025日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:35:30.04ID:SzEnfI+9
女がトップだと碌な事がない 
アメリカ大統領選でトランプが勝ったのは相手がヒラリーという女だったからだろう
女に核ボタンのスイッチ預けれない 世界最強米軍の最高司令官が女とかあり得ないつーこったろ
女が軍の最高司令官で核爆弾投下の決定権持つ アメリカ人それを危惧した結果トランプが勝ったな
まあ韓国もゴタゴタしてるしな
0027日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:36:55.68ID:lz1wNQeJ
ああやってたら勝てたとかいう話は尽きないが、関が原が終わったときから大坂の陣は始まってるんだよね
十数年の準備期間にお互いが何をしていたかが重要なんだとつくづく思う
0028日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:39:01.53ID:9iv0dk+D
女よりネタモノのハゲ大統領がいいのかw
メリケン恥ずかしすぎて自殺者出そう
0030日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:40:27.25ID:cyj8UY+M
うちは父が長野出身で苗字が大叔父や三十郎と同じだから今年の大河はニヤニヤしながら見てた
0031日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:42:42.59ID:bVobyimy
歴史板のif作って楽しめ
誘導すりゃいくこともある
特に脳内小説
ここではまあドラマとしてくらいにしとけ
0032日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:44:41.29ID:cyj8UY+M
今年のお盆に長野へ遊びに行ったけど、東京→山梨→長野と行くにつれて
あの地形を見ると信濃に統一勢力ができなかった理由がわかる気がしたな。
0033日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:52:26.44ID:4jRdKgRc
時間かけて作った真田丸での撮影が2日で終わっちゃったってのももったいないよなー
ロケだから日が陰ってからの撮影はできないし、実働10時間くらい×2日しか使ってないんじゃないの
真田丸での戦い自体長いわけじゃないから仕方ないんだけど
0034日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:52:33.03ID:8zyoN3Wu
作兵衛がオリンピックコンサートの司会で登場!!
0036日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:55:06.86ID:Ksmz+oE1
>>33
暇な自衛隊が訓練さぼって砂遊びしただけだから良いんだよ
軍人は壊すのが仕事で作ることには執着しないから
0040日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 15:58:55.38ID:zznMAgFQ
いちおつしたいのか、ギャグ挟みたいのかわからんやつが多い
0041日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:02:28.27ID:eJm/3yzu
>>25
来年はドイツで連邦議会選挙。
メルケル率いる与党はボロ負けでメルケルは首相の座を降りる可能性大。
原因は言わずと知れた移民問題。
フランスは来年大統領選挙。サルコジ時代の首相(男)が最有力候補だが、
女性で民族政党のルペンが大統領になる可能性もある。

韓国も大統領選挙。中国も習近平が二期目に入れるかどうかの正念場の年。
トランプ大統領も誕生するし来年は激動の年となる。
0042日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:03:01.83ID:udYa+QRS
>>33
破壊された真田丸の映像も撮るために急いだ、ってこともあったりして
0043日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:06:16.50ID:aVs2Fs8W
自衛隊の協力があれば近年ショボいと叩かれがちな大河もまだいけるかもな
クライマックスの合戦シーンの評価はこれからだけど
0045日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:06:53.36ID:La/V2ECq
大河で加藤清正をやってもらいたい。
熊本をよく分かってない。
大河でやってくれれば熊本に詳しくなるし、観光客も押し寄せると思うが。
まあ、熊本がもう少し落ち着いてからだろうが、製作は着手しても良いな。
0046日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:08:47.83ID:eJm/3yzu
ドイツはソーセージの国。
しかし今週にはいって聞いた話だがドイツの公営保育所では豚肉の使用禁止令が
つい最近出されたという。ドイツの子供の約半分がイスラム教徒だからだとか。

移民問題は自国の文化や習慣を破壊する問題そのもの。
0047日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:12:13.40ID:eJm/3yzu
自衛隊が「シンゴジラ」の撮影に協力する理由はよくわかる。
自衛官の採用や自衛隊のPRに役立つので自衛隊の側にもメリットがある。

しかし「真田丸」に自衛隊が協力する意味はよくわからない。
自衛隊にメリットがない。
0049日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:15:57.90ID:QdOSrtxL
>>45
無理だろ。
加藤清正は熊本であまり活動していない。
菊池武重あたりの方が良い。
0050日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:16:29.64ID:9IEE92JH
グローバリズムの衰退は間違いないけどそれがそのままナショナリズムへと向かうかどうかは疑問
0051日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:17:48.45ID:QdOSrtxL
>>48
大坂夏の陣を引き起こした張本人(大野治長暗殺未遂事件の首謀者)なので
かなり短気な怖い人。
0052日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:18:06.76ID:9iv0dk+D
>>46
ドイツはビールだろ
ソーセージはスペインのイメージ
0053日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:20:26.87ID:eJm/3yzu
>>52
ドイツと言えばビールとソーセージとザワークラウトとリースリング種の甘い
白ワインだけどね。
0056日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:27:39.03ID:eJm/3yzu
>>55
ウィンナーはウインナーソーセージの事。ウィーン風ソーセージの事。
ハンバーグは初期ビートルズで有名なハンブルク由来の食い物だが、
もとは前スレで話題になったモンゴル元祖とされる。
ハンバーグの元祖はモンゴルのタルタルステーキ。タルタルはタタール人風。
ダッタン人の踊りの韃靼人のことでもある。
0058日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:32:11.66ID:fzaqYN92
ここでいくら喚いても史実は覆りません

そして今夜はとにかくブラタモリ
0059日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:32:54.36ID:bVobyimy
>>44
小早川さんにあやまれ

>>45
熊本には細川さんがいるじゃんw
まあいいけど名古屋城で加藤清正は知ったかな
0060日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:33:26.95ID:eJm/3yzu
>>56 補足
朝鮮にはユッケという食い物があるが、これはもう朝鮮がモンゴル文化の国だった
からにほかならない。
0061日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:38:36.79ID:dd+nfeu3
ドイツといえばティーガーT
いやW号H型
いやいやパンターもいいし
なにげにフェルデナントが好きだったりもする
0062日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:44:35.15ID:eJm/3yzu
>>44
>こんな真っ赤の鎧は目立ちすぎてかえって敵の標的にあるような気がする

真田の文化は歌舞伎で言うところの「ケレン」の文化。
真田の六文銭は三途の川の渡し賃。「死ぬ覚悟はできている」を超越し
「殺してください」と言ってるような感じ。
赤の鎧も六文銭と同じ。
0063日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:47:45.56ID:vXeFzpYs
昌幸凄すぎるな
草刈昌幸をまた出して欲しい
回想でいいから
0065日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:50:55.28ID:9ZuQz9u0
ウィンナーといえば
ソーセージとコーヒーとワルツ
0066日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:50:59.87ID:dCloTwYm
実際鳥羽伏見の戦いで彦根藩は赤備え脱ぎ捨てて逃げたらしいから
目立つのもほどほどにしなさいよ と
0068日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 16:59:58.81ID:W7kLIBxu
>>59
細川大河面白そうだけどな
でもやるなら主演はガラシャになるから熊本は紀行で紹介になるな
0070日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:09:46.50ID:Q3nPvmRe
>>62
目立ちすぎて逃亡もできないからマジで背水の陣だよな
死ぬ気満々で敵を殺しに行くと
0071日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:10:35.19ID:ergTXoUH
ドイツと言ったらバームクーヘンだろ?
0072日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:12:55.02ID:ergTXoUH
>>41
そろそろまた日本も政権交代してほしい。
0073日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:17:13.98ID:dd+nfeu3
>>72
えっ
まさかR4支持
0074日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:20:28.12ID:hSFnIruJ
>>23,29
スレを跨ぐほど童貞を気にしてるのかw
そんなに恥ずかしく思う必要はないぞw
0075日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:23:18.24ID:2bCV9rPv
三成があんなアホ野郎じゃなければ官兵衛もずっと豊臣についてくれてたのになぁ
0076日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:29:29.41ID:ergTXoUH
>>73
R4ってなんだ?
ググったけどナムコのレーシングゲームみたいだが?
0077日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:35:20.61ID:dd+nfeu3
>>76
あれ
浸透してないんだね、ごめん
REN4(れんふぉー)さん
0078日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:35:40.47ID:ergTXoUH
そう言えばソーセージって添加物やたら多くて食い過ぎるとガンになるらしいが。、
信州ハムとか無添加のハムやソーセージは大丈夫みたいだが?
信州ハムのハムをスーパーで賞味期限当日の値引きで買ったけど、上田市って記載されてた。
バーコード貼って懸賞葉書出して、コメント欄には上田市なら真田幸村パッケージとかやってみたらって記載したけど、外れた・・・・
0079日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:44:16.97ID:btnuYCjS
>>66
鳥羽伏見の戦いでは彦根藩は薩長側に付き大村藩の援軍として大津に進軍し、
瀬田を封鎖して旧幕府側と東海道方面の連絡路を遮断したのだぞ。
彦根藩が旧幕府軍と戦って敗退したとでもいうのか?
0080日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:51:08.95ID:EKonGsNI
>>45
愛知県の大村知事が
NHKの会長に
直談判してたな
0081日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:51:32.75ID:scB0BXkI
>>72
君が我が誇らしい日本国から出て行けば良い。
今すぐ。
半島や大陸が待ってるぞ。
0082日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:54:45.70ID:329oICLr
折角作った真田丸セットなんだから、そのまま自衛隊の訓練施設にしてしまえばいいのにな。
土塁と堀だけのシンプルな城の技術は、現代野戦築城に応用できるんじゃないの?
高石垣の派手な城は砲撃のいい的にしかならないとしても。
0084日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 17:58:25.57ID:ergTXoUH
>>81
民主主義を否定するお前が中国や北朝鮮に行けば?
0085日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:04:43.50ID:zznMAgFQ
それにしても15年のブランクあっても勝てるとは、
時間の流れが無いような牧歌的時代だな。
今のような近代的な兵器の時代だったら10年前の兵器では勝てないかもね
0086日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:04:54.72ID:19o3wHkJ
今月来月は日曜18時にはテレビの前で正座していられるようにスケジュールを立てています
0087日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:05:04.80ID:2bCV9rPv
北朝鮮は将軍が支配してて民衆は搾取されるだけだしなぁ
公開処刑もあるし恐いわ

韓国もパク大統領の身辺を嗅ぎ付けた者は不当な刑罰に処され投獄されたりするし、言論の自由が無いんだよなぁ

中国もノーベル平和賞とった人を未だに投獄してるし、保守左翼ってろくなもんじゃないね
0089日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:09:05.77ID:6mSaBk1x
>>45
清正は過去に候補に挙がったが、NHK上層部がNG出したことがある
それで主演に決まっていた加藤剛の提案から「風と雲と虹と」に決まったとか
原作(「火の国の城」)だった池波正太郎はNHKにキレて、しばらく自作の映像化を許さなかった
ソースは当時のNHK関係者にインタビューして書かれた、フジの時代劇Pだった能村さんの本

清正は朝鮮出兵もアレだが、死因が微妙なのが大河に不向き
0090日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:10:10.48ID:EKonGsNI
>>85
流石に信玄とかの時代だと厳しいけど
信長の頃の鉄砲とか
でも普通に戦えるだろうな
0091日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:11:11.06ID:2GhFEVAc
先月初めて彦根城見てきたけど立派だった
譜代としては破格の35万石貰って築城したのに薩長軍に無抵抗とは情けない
赤備えは真田幸村で終止符を打ったわけだ
0092日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:12:53.94ID:InL4Q1EK
明日の楽しみすぎてヤバい
今からテレビの前に座布団用意して待機してる
0094日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:19:30.43ID:Q3nPvmRe
>>72
そのためにもまずまともな野党が欲しいな
与党に代わり得るポテンシャル持ってる野党出て来てくれ

>>74
BBAに比べりゃ恥ずかしい存在なんてないよな
お前も大好きな長澤が人気()の鬼女スレから出て来ない方がいいぞ
0095日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:21:16.66ID:QVQDsoFr
>>32
高い山で縦に分断されてるんだよな。
中央構造線やらフォッサマグナやらの影響で。

しかしその深い谷の合間を縫って
縄文の世には黒曜石が近隣諸国に運ばれ
古代日本ではその道をヒスイが運ばれ
大国主命が逃げ込んで来たり
天智天皇が都をつくろうとしたり
平家の落人の受け入れ先となったり
南北朝時代の皇室関係者が隠棲したり
松代大本営が構想されたりと

谷には谷の歴史があります。
0096日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:23:13.56ID:Q3nPvmRe
>>85
戦国時代も秀吉が大坂城作った時期から大坂の陣までに大砲が進化したりしてる
難攻不落な筈の大坂城が最新式の大砲に脅かされるまでになってしまったからな
0097日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:23:29.82ID:btnuYCjS
>>91
蛤御門の変で伏見桃山に陣を敷いた彦根藩が、伏見稲荷山に陣を敷いた大垣藩と
共同で長州藩本隊を迎え撃ち撃退、京都へ入れなかっただろ。
(京都に入った長州兵は別働隊。本隊がやられている間にこっそり京都に侵入した)
それが赤備えの最後の活躍だと思う。
0098日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:24:19.58ID:62As1PG9
あの真田丸のセットに向かって走って行きたいな
入場料2000円でも良いです
0099日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:27:46.11ID:QVQDsoFr
>>92
NHK関係者がむせび泣きしそう。
0100日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:28:04.15ID:329oICLr
>>89
清正とか正則とか秀吉の子分から出世した人間は、大河になっても半分以上が官兵衛や真田丸と被るからやらんでいいよ。
官兵衛や真田丸と被らない部分だけを2時間ドラマぐらいに仕上げるならいいけど。
0102日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:29:26.69ID:329oICLr
>>96
大砲はほとんど輸入品だから、別に「進化」したわけじゃないけどな。
その気になれば信長の時代でも買える。
0104日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:30:07.56ID:eJm/3yzu
>>95
>大国主命が逃げ込んで来たり

大国主命ではなくその息子の建御名方命ね。
0105日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:31:02.61ID:085w8Udl
後期の歴史的イベントに殆ど参加の完璧超人立花宗茂でいいだろ
実父、義父、嫁と周りも申し分なし
0106日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:31:58.45ID:62As1PG9
先日BSでやってた大歴史実験の
真田丸実験は、それこそ大河のセット借りてやれば良かったのでは・・・
0107日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:32:54.52ID:EKonGsNI
>>100
三英傑関係の人間は
正直、しばらく見たくないけどな
0109日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:35:27.66ID:btnuYCjS
>>104
それも違っているんだよな。
実際のタケミナカタは諏訪のモレヤを破って侵略した側。
信濃が最も輝いていた時期は、南北朝時代の伊那谷官軍だろ。
(征夷大将軍宗良親王、新田、北条、諏訪、香坂、井伊など)
0111日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:40:23.33ID:1+GZrnkm
>>102
あんな大砲をつくっちゃう外国に、
当時の日本人は脅威抱いてたのかもね、
鎖国したくなるんもわかるな。
幕末ほどの差はなかったんだろうが。
0112日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:41:07.20ID:Nd6lqG0I
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出ると言うわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0113日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:41:51.18ID:1+GZrnkm
九州三国志そろそろやってほしいわ。
島津は幕末で見飽きたけど、
龍造寺、鍋島、立花辺の絡みをみたい。
0116日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:50:04.81ID:9ZuQz9u0
明日から三回分のあらすじ載ってる
ttp://www.chukei.co.jp/rekidoku/taigalist.html
見たくない人もいるだろうけどこれだけ報告させて

みんな大好き出浦さん登場
0117日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:55:40.83ID:QVQDsoFr
南北朝時代って割と避けて通られてないか?

自分の無学をさらすようだが
楠正成と新田義貞と足利尊氏が関西で決戦しただけと思ってたんだ(笑ってくれ)

あるとき九州に出張して阿蘇山に行ったんだ。
電車の待ち時間に本屋で「阿蘇の歴史」というような郷土本を買って
ぺらぺらめくっていたらさ、
関西で争われていた南北の争いが決着がつかないまま中国地方を西進して
九州にいtいたり、阿蘇山がまるで二百三高地となるような激戦が行われ
一帯が死体で埋め尽くされるような惨状だった、とあった。

なにゆえに九州の武士がそれほどまでに憎み合わなければならないのか。
南でも北でも決まったほうにつけばいいじゃん、と思った。それと、中央の
戦といえども地方までこれほど
0118日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 18:58:45.05ID:i35CCeR2
今からでも遅くない、風雲!真田丸を縁の地で地価の安いところに…
遅れながら >>1 おつ
0119日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:00:01.96ID:scB0BXkI
>>84
民主主義を否定してないだろ。
すぐに支那畜生とチョンころが出て来るあたり、お前こそ独裁好きな支那畜生かチョンころだろ。
日本カラ出て行けよ。
0120日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:00:26.67ID:hFtWzMNN
本日12日土曜、総合テレビで深夜2時30分から「真田丸スペシャル in 信州」を再放送! 
昌幸役の草刈正雄さん、吉継役の片岡愛之助さんが撮影秘話を語ります! ぜひご覧ください。
0121日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:02:31.12ID:QVQDsoFr
ごめん117のつづき。

波及するんだな、と。
いくさの大義をゆるがせにできないのか、もっと身近な原因があるのか。
たぶん九州だけじゃなくて、日本中が戦乱の渦だったと思う。
なんであんな大騒動になったんだろう。
ばかでごめん。
0122日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:03:25.40ID:btnuYCjS
>>117
昭和時代に於ける歴史上の人物人気No.1は楠木正成。
教科書にも取り上げられていて文部省唱歌にもなっていた人。
戦艦大和が沖縄に特攻する時も楠木正成の標語を掲げていったほど。
0123日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:09:20.20ID:eJm/3yzu
>>117
>阿蘇山がまるで二百三高地となるような激戦

日光の戦場ヶ原も激戦の地だった。
戦ったのは大蛇と大ムカデだったが。
0124日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:10:05.58ID:eEp7sHx/
この時期になって、毎回淀が幸村にベタベタする描写があるのは意味があるのかな。
秀頼が見て誤解するとか、定説を破って幸村も大坂城で死ぬとか何かの伏線?
0125日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:10:25.97ID:vb4y0fZ/
>>116
久しぶりに叔父さんも登場だ
0126日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:11:20.76ID:GF8M43h7
>>117
南北朝がややこしいのは各勢力が状況に応じて南北を行ったり来たりしてて、
かつ南北の両方ともそれをフルに活用してたことなのよね。

京都なんぞ取ったほうが攻められて干上がって逃亡して、今度は
攻めたほうが(ryの繰り返しよ。
0127日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:11:58.63ID:vb4y0fZ/
>>124
無駄なベタベタは前からじゃね?
堺と竹内が昔付き合ってたから、それでわざとかな。
0128日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:12:21.86ID:eJm/3yzu
>>89
>清正は過去に候補に挙がったが、

加藤清正の大衆的人気の核心は、水滸伝の武松同様、虎退治だった。
0129日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:13:52.76ID:i35CCeR2
大河「楠公さん」は戦場で次々とジャイアントキリングを繰り返さないと盛り上がらないから
予算的に無理でしょうな
0131日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:17:59.32ID:+xvQPYJl
幸村「真田幸村だー」

兄の息子「幸村?誰だよ親から聞いた名前と違うな別人だろ殺しても良くね?そうだな」
0132日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:18:57.89ID:eJm/3yzu
武田鉄矢が演じるとどうしても楠木正成が「疲れた楠木正成」になったり、
勝海舟が「疲れた勝海舟」なったりした。

楠木正成は足利尊氏が主演のドラマで二枚目俳優に準主人公として登場して
もらったほうが時代全体の見晴らしがよくなるし、楠木正成の悲劇性も
よく出ると思う。
ようするにもう一度「太平記」として楠木正成は見てみたい。
0133日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:21:56.52ID:btnuYCjS
楠木正成は皆が神聖視しすぎて、ドラマにも小説にもし辛かったのだろう。
どう美化して描いても、多くの楠公信者からクレームがくる。
0137日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:25:21.93ID:FGPwzeVm
>>127
そんな週刊誌ネタをドヤ顔でレスしてる人が未だにいるなんてwww
本当に付き合ってたら事務所が共演NGにしてるよ、大手なんだから
0138日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:29:31.54ID:Ksmz+oE1
戦国時代に目立つなとか
そんなん旗印も甲冑も全面否定じゃないか
みんなサスケになっちゃうよ
0140日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:32:34.98ID:Ksmz+oE1
日本三大赤備えは飯富虎昌、真田幸村、シャアアズナブルだからな
0141日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:36:37.02ID:Ksmz+oE1
お前らブラタモリにかじりつき過ぎだろ
0142日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:37:25.73ID:Ksmz+oE1
まあ今日のブラタモリ見たら
うって出ろとかバカなこと言い出す輩もいなくなるわな
0143日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:39:28.78ID:4RZ23b9K
>>121
ちゃんと勉強したいなら古典を、もうちょっと軽いのなら私本を、もっと軽く観たいなら大河の太平記を。
残念ながら九州の辺りは端折られてるけど、大河でもも屈指の名作と言われて、いまだにレンタル屋に大概置いてる。
大鎧の美しい事ったらないぜ
0145日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:40:38.61ID:eJm/3yzu
>>140
仮面の忍者赤影、仮面ライダーV3、惣流・アスカ・ラングレー等もいる。
0146日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:43:59.87ID:IYTdph7Q
タモさんすっごい楽しそう、笑っていいともが終わって自由になれたんだなって気がするわ
0147日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:47:14.08ID:5y2B/dEu
>>89
確かに朝鮮出兵はアレだな。
大河もいろいろ制限があるんだな。
なるほど。
0148日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:52:29.58ID:5y2B/dEu
真田丸のセットってどこに作ったの?
上田に作って観光地として残せば良かったのに。
0149日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 19:58:20.29ID:dd+nfeu3
赤といえばドカ
ドカといえば動かないうるさい
0150日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:02:25.49ID:osJvkF0j
>>140
残念ながら今は真田幸村・島津豊久・シャア・アズナブルなんだわ
ソースは2chのスレの伸び具合
0154日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:07:29.90ID:KHvEYTCm
>>148
千葉県の某所に作ったそうです。
今、上田の大河ドラマ館にいけば真田丸のリアルセットが見れます。
そのエリアのみ撮影可能です。

>>1-6です。
帰宅しました。
前スレで誘導してくださった方ありがとうございます。
>>7
テンプレ保管庫の寺島進さんの年齢更新しました。
0156日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:18:23.97ID:W7kLIBxu
>>154
撮影協力君津市って出てたな
房総の南の方って都心に近く自然いっぱいだからそういうロケ地に適してるとか
今、上田にセット作ってロケしたら寒いだろうな
0157日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:19:37.44ID:eJm/3yzu
>>153
>>155
間違いなく地下通路で大坂城とつながっており、兵員、武器・弾薬、食料の
調達は地下通路で行われていたんだろうね。
0158日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:19:47.98ID:pNqDlyGC
>>153
詳細???
0159日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:19:49.68ID:62As1PG9
>>142
いやぁ、それでもうって出る選択肢もありだと思うのよ
少しでも領地の分配が出来るようになるというのは褒賞分配として重要
0161日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:22:04.13ID:eJwx1zVa
>>156
採石場っぽいな 君津市の小糸川の谷には適した人工地形がいっぱい
0163日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:23:22.46ID:pNqDlyGC
>>157
>地下通路

出城が落城したら本城への攻撃を容易にしかねない
0164日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:25:39.85ID:eJm/3yzu
>>156
俳優陣はアクアラインを使ったんだろう。
陸路だけ使うと君津は異常に遠い。ここがディズニーランドや船橋と同じ県とは
とても思えない。
道は一車線で西伊豆のような山間部を走るアップダウンの道ばかり。
0165日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:26:47.24ID:yx3y/TrO
明星が甲子園優勝した時の監督の名前も真田なのね
真田に縁のある土地なのかなあ
0167日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:30:09.90ID:329oICLr
北の出丸は南総構との連絡路を援護する為のものだな。
地下通路なんか必要無い。
万が一、真田丸が落ちる時には北の出丸は総構内への撤退を支援するための火点になる。
0168日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:30:12.15ID:My/ODrOd
ブラタモリ見るかぎりなんで堀を埋めさせたのかと
0169日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:30:28.30ID:tp8uVCdx
>>116
本当に出るの?
出てない回にも、主な出演者で掲載あるけど…。
0170須藤凜々花が好き2016/11/12(土) 20:33:34.37ID:REGy48Fh
ブラタモリの内容は以前放送されたヒストリアの内容から一歩も外に出てないよな あの古地図を書いたひとも もうすでに真田丸が破壊されたあとに書いたんだよな 
0171日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:41:33.97ID:5Q79h8no
真田丸から大坂城に向かって歩いたら真田丸のすぐ北、昔の大坂城の総構の内側にガラシャの碑が建ってたな。あの辺は大名屋敷が並んでいたのだろう。
大坂城の総構に徳川方20万の兵は一歩も踏み込む事が出来ず、出丸の真田丸を攻めて1万の被害を出したんだな。
0172日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:42:17.85ID:lVNkigs1
>>22
ドラマがどこで終わるかによるよ。
信繁は●でも、茶々、秀頼、大野修理、大蔵卿や長宗我部さんの死まで描かれないという場合もあるし。
まあ、皆で話し合って決めましょう。
0173須藤凜々花が好き2016/11/12(土) 20:42:38.29ID:REGy48Fh
「日本中でもっとも堅固で難攻不落」イエズス会の報告って本当に助かるよね
0175日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:52:01.49ID:4jRdKgRc
>>171
越中公園のある元・越中町は細川越中守忠興の屋敷があったことにちなむのよね
0176日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:53:48.15ID:ergTXoUH
>>175
越中島は?
0177日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 20:54:18.15ID:btnuYCjS
>>163
無理無理。
トンネルの出口で袋叩きにされる。
大河ドラマの風林火山の海野口みたいに。
0183日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:00:37.11ID:gfA5b0sF
寄せ集めの牢人衆中心でとても統率の取れているとは言い難い豊臣方相手でも落とせないんだから相当だな
0184日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:01:38.30ID:La/V2ECq
本丸まで随分、距離ありそうだな。
イメージでは真田丸ってもっと近いのかと思ってた。
大阪方は大坂城にすし詰めかと思ってたが、意外とそうでもなさそう。
0187日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:05:14.82ID:9ZuQz9u0
佐助も赤い
ttp://www.chukei.co.jp/rekidoku/img/sanada/46/18.jpg
0188日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:07:57.13ID:swfTTlTf
>>183
天下泰平を15年貪って借り出された人間と後がない戦経験豊富な人間
どっちが頑張ると思う?
0189日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:08:41.87ID:fzaqYN92
12月になればドラマでも真田丸は壊されるのかと思うと儚い
0191日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:10:29.62ID:La/V2ECq
>>186
早速、画像、ありがとう。
これは大河ドラマ館に行くしかないな。
しかし、東北から長野まで行きづらいから、
覚悟と軍資金が必要w
0193日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:13:51.94ID:La/V2ECq
>>190
2キロって言うと、うちから仙台駅くらいまであるわw
めちゃくちゃ巨大。
0196日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:16:26.39ID:i35CCeR2
豊臣ファン「負ける気せえへん地元やし」
徳川ファン「……(ウン、ソウダネ…;)」
0197日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:17:02.29ID:5Q79h8no
>>193
仙台ならピーチ使えば格安で来れる。
ぜひ本物を見に来てほしい。
0198日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:17:27.44ID:KHvEYTCm
>>191
1月15日で閉館。それまでにはもう1回行きたい。
前回は42話くらいから40話の「幸村」までの
サブタイが疑惑であふれていた頃確かめに行きました。
台本を確認したところテンプレに更新したサブタイと合ってたので、
帰宅して真田丸本スレで報告しましたw
0201日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:19:38.58ID:4jRdKgRc
真田丸の取り壊しは46話で描写されるんじゃないの
0202日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:21:15.13ID:I78+s85J
直江状完全版を つべの字幕機能ONにして視聴したら、空耳字幕っぽくなってワロタw
0203日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:21:31.39ID:c5AduQo5
真田が陣取るからくり出城とわかっていて、なぜ突進するんだろう
0204日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:24:24.33ID:La/V2ECq
>>197
大河ドラマ館も行きたいし、大阪城、九度山も行きたい。
ますます軍資金が必要w
0206日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:27:52.14ID:aP3YbPKy
>>203
ブラタモリ観てた?
あそか1番柔そうな所やから
最初は取り敢えずつつかなしゃーない
0207日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:29:29.55ID:eJm/3yzu
>>199
コンパクト気味の城の中では個人的には伊予松山城がもっとも美しいと思う。
小学生の頃、プラモデルも持っていた。
0208須藤凜々花が好き2016/11/12(土) 21:30:25.70ID:REGy48Fh
>>203 それでも真田丸経由でしか大阪城に入れる可能性がなかったから 
0209日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:31:19.58ID:VKOEToqp
>>203
そこの担当に配属された武将は、危なそうだからと攻めなかったら家康に怒られるだろw
0212日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:35:12.06ID:JLCG6yqN
>>206
タモリがどう台本をなぞろうと真田丸はあからさまなワナでしかない
0213日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:35:47.13ID:btnuYCjS
明治時代の地図にはブラタモリで写った中学校の場所は「真田山」と書かれているんだよな。
太平洋戦争末期、現在の大坂城の二の丸から京橋にかけてあった大阪砲兵工廠を
アメリカ軍が爆撃にくるのを防ぐために真田山陣地を作ったが、どうやらそのとき
高射砲を設置した場所みたいだな。
0214日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:39:57.62ID:eJm/3yzu
来年は「おんな城主直虎」。
「真田丸」と「おんな城主直虎」は徳川家康で定点比較できる。

内野聖陽の家康は偏差値67。それに対し阿部サダヲの家康は偏差値38。

結局ドラマ自体も「おんな城主直虎」は「真田丸」より圧倒的に劣るという
見え方になってしまった。すでに。必然の結果として。

そして再来年も救いようがない。原作はなんと林真理子。バブル時代の作家。
しかもデブかつ不細工すぎてバブルの気分を乗りきることすらできず、バブル時代
にフェードアウトした作家。
林真理子は2018年は明治維新150周年ということで加来耕三のノリでカネ目当て
で小説を書いたという。もうどうしようもない。

来年・再来年は2年連続で視聴率が「平清盛」「花燃ゆ」級だろう。
0215日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:40:14.35ID:AG1r+P6M
>>186
えっ二枚目陣羽織着てるけど着てる時なんてあったんだ
自分が行ったときは着てなかった
0216日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:40:14.49ID:aP3YbPKy
>>212
だから冬の陣の跡
破壊されたんやろ
罠は嵌めるもんやからね
ハマってはじめて恐ろしさを知る
罠でも何でも攻略せないかんからね
0217日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:40:27.65ID:La/V2ECq
ちょっと何言ってるか分からないです、じゃなくてw、
ちょっと大阪城が巨大過ぎて、いまいち想像できぬ。
堀とかもめちゃくちゃ巨大なんだろうな。

ふーん、堀埋めたんだ、くらいにしか思ってなかったが、
かなり大変そう。
0218日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:41:42.47ID:JLCG6yqN
>>208
計画上の攻勢正面は左翼の伊達藤堂
前田その他右翼は真田丸を拘束すれば充分だった
0219日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:45:20.72ID:nBF1I2w9
真田幸村「家康タイマンだー」
家康「良いよ」
部下が撃つ
幸村「はかったなシャアはかったなシャア」
家康「ざまああざまああざまああざまああざまああ」
0221日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:50:35.59ID:SzEnfI+9
>>203
先頭を走る兵は必ず死ぬ だから先陣は名誉の証 最も勇敢な兵隊だからな 最前線は
0223日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:55:24.12ID:nERO4DkB
>>196
大阪に武将ファンなんてゲームとか歴史オタしか居らん。根っからの商人の町。秀吉なんてただの田舎猿
0224日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 21:56:09.27ID:zTRoMfg1
>>214
若かりし頃の家康は負け戦ばかりだったから浜松城主時代は逃げて隠れる逸話ばかりで情けなくなる。
井伊直政は直虎が送り込んだのだけど本当に家康は家臣に恵まれてるんだと思うわ。
天才秀吉に両兵衛がついたのは分かるとして
めちゃめちゃカリスマ性のあるわけじゃない家康のどこに魅力を感じたのだろうな。
0226日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:00:57.15ID:KHvEYTCm
真田丸スペシャルIN信州
今夜夜中放送!
11月13日(日)午前2時30分から午前3時13分
(12日土曜日の深夜)
0227日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:04:04.85ID:cyj8UY+M
神輿は軽いほうがいいというのは言い過ぎかもしれないが、家康が若い頃は
家臣にとってもこの人にしっかりしてもらわないと三河が危ないという危機感はあっただろうな
0228日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:06:18.55ID:AHnwbMhC
と真田山には大阪靖国霊場があるんだよな
0229日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:07:42.52ID:4TVDZ/75
>>227
別に他の大名に守ってもらえばええやん。
あえてアホに守ってもらわなくても。
0230日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:08:09.13ID:eJm/3yzu
>>222
NHKドラマ「坂の上の雲」は演出の失敗で日本海海戦がまったく盛り上がらなかった
こともあり、ドラマの感動の頂点は最終回の一つ前の203高地攻略戦だった。
「見えまーす。丸見えでございまーす」で視聴者はどっと泣いた。

マシンガンが本格使用された第一次世界大戦に先駆けた世界最初の近代戦と
言われている。
0234日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:14:59.27ID:XMb12FQ4
>>223
まあ確かに
徳川がまったく違う大坂城建てたこと江戸時代中頃には忘れ去られてるんだから
0235日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:20:31.54ID:XMb12FQ4
>>229
その考え方では永久に譜代の家臣にはなれないだろう
まわりは名門の大大名だし、寝返ったところでよっぽど有能じゃないと結局生き残れないだろ
0236日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:22:39.84ID:cyj8UY+M
「見えまーす。丸見えでございまーす」のセリフの後にテーマ曲がゆっくり流れるのも良かったな
0237日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:24:14.03ID:4TVDZ/75
当時の家康の部下で譜代の大名にと考えてたやつはおらんだろ。
織田か武田、北条にいつ瞬殺されるのかとびくついてただけで。
0238日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:27:41.95ID:2vpOI6zm
>>227
信長の同盟者というブランドは
晩年は大きかったな
他の5大老とは格が違う
0240日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:32:26.97ID:d5dXcgxx
>>130
そうかもしれんが、私は好きだぞ
実態は知らんが後世に颯々とした印象を残す
日本史上のヒーローと言って良いのでは?
幸村の存在と被る所が多いかな
0241日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:32:47.86ID:4jRdKgRc
家康ってイメージとして若い頃から老成してた狸親父みたいに見られてるけど
面倒見が良くてお喋り好き、短気ですぐ怒ったり泣いたりする、
ある意味親しみやすい人で、周りの人間が放っておけないような人物だったというのが実像に近いとか
なのでついていった家臣たちはなんとなく単純に好きだったんじゃないかという気もする
0242日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:35:07.06ID:q7TP7cPr
シエなんぞやらねえで坂の上の雲を1年ぶっ通しでやれば良かったのになあ
ついでに去年の大河主人公は長州5で
0243日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:35:10.54ID:hSFnIruJ
>>94
そこまで女性を憎むに至った童貞の境遇に涙を禁じえませんw
0245日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:37:09.11ID:q6HAOev2
大阪城から三光神社、明星学園心眼寺まで歩いて来た
いい運動になったわ
0247日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:38:07.95ID:329oICLr
>>241
あと、漢方薬の調合にはまるあたり、どう見てもGEEK気質。
基本、理系というか技術系の人だな。
一応、一流の文化教育受けたはずなのに和歌とかほとんど残してないしな。
0250日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:42:18.83ID:Q3nPvmRe
>>241
読書が好きで知識が豊富で会話も好き
元来短気で怒りやすく泣きやすい
一般的な狸イメージとはだいぶ違ってなんか人間臭いよな
「関ヶ原」の家康は悪く描かれすぎだろ、三成主役の小説とはいえ

>>243
×女性
○太ったおばさん女優に自分を重ねてそうなキモいBBA
ここまでBBAが嫌われることが理解できない現実認識能力のなさに涙を禁じえません
0251日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:43:29.81ID:XMb12FQ4
>>237
譜代の家臣じゃなくて、譜代の大名とは?彦根の井伊とかか
そもそも清洲同盟前の時代に天下を誰が取るかなんかわからんだろ
織田が天下を取るなんか宗滴ですら思ったかどうか
0252日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:48:22.34ID:1+GZrnkm
和睦せず3年粘る
家康寿命

どうなってたかな?
スペインあたりに乗っ取られたんだろうか
0253日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:52:21.14ID:kfzgtr1x
>>250
関ヶ原の家康はあそこまで考えて生きているからトップに立てるし勝てるんだという説得力があったからあれでいい
0255日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:54:37.42ID:XMb12FQ4
>>238
織田ブランドは甲斐信濃以上の遺産かもね
あの信長と一緒に戦ってきた人なら、若い世代に相手に与える印象は他の大名とはまた違うだろうし
0256日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:55:53.13ID:3urVzNa3
>>252
当時のスペインの武力や兵力で強力な武力に多くの兵力を持つ日本を征服するなんてとても無理。
鉄製の武器も鉄砲もなく、外の世界と隔絶していて伝染病にも免疫がなかったアステカやインカを征服したのとは訳が違う。
サビエルやヴァリニャーノのような優れた宣教師は「日本は武力で征服出来るような国ではない」とちゃんと悟っていた。
0258日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 22:59:54.26ID:PMR9JnCO
公式サイトの直江状原文朗読
今日までだからな
未だ見てない奴は是非とも

なんか「そうろう」「そうろう」ばっか言ってたよな
「早漏」でトラウマの方は聞かない方が、、、
0259日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:01:07.18ID:NGvWyj6t
真田家の側室はなんか有耶無耶にしてきたな
NHKならやりそうだとは思ってたけどやっぱり腐ってるわ
0260日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:02:38.89ID:SzEnfI+9
坂の上の雲は連ドラにするべきだったな 一年前どこまで物語が進んでいたのか覚えていない
DVDで一気に視た俺は勝ち組 しかしやはり戦争はないほうがいいと思ったな
戦国だといくさのシーンはカッコいいけど 近代戦争は戦争の悲惨さが浮き彫りになってまう
0261日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:03:51.56ID:dLJn4jQU
>>255
秀吉も何だかんだで大名の中で一番信頼してたんだろう
小田原攻めの囲み見ても結局織田徳川連合軍なんだよな
0262日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:06:14.32ID:udYa+QRS
>>258
えっ!?あれって一日限定なのか
とりあえず通しで3回聞いたけど、もう一回いってくるわ
0263日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:10:32.62ID:NtkRcljD
今日のブラタモリにでた真田丸の詳しい図面が松江で発見されたというのは松平直
政関連か。
松平直政は14歳で大坂の陣に参戦、真田丸攻めにおいて、敵の大将であった真田
幸村に若武者ぶりを讃えられて軍扇を投げ渡されている。その軍扇は直政が藩主と
なった出雲松江藩の宝として残され、今も松江城天守閣の一角に展示されている。
という
0264日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:12:57.04ID:Lp9a/oog
今夜のブラタモリでついに知った
真田丸の南側にある私んちあたりの徳川の死者は、なんと1万人以上もいるのね
この数値だけ、まだ知らなかったのよ
2〜3千人くらいを想定してたけど、遥かに多かった

冬の陣のあと、1万以上の遺体もろとも埋めちゃったよね
1万人を個別に墓地に埋葬なんかしないよね

聖地といえば格好いいけど、髑髏だらけやーん(;つД`)

それに、真田丸の右側には広大な陸軍墓地があって(靖国みたいな)、数多の墓標だけでなく小箱が何千柱とか安置されてる納骨堂もあります

我が家は400年前と70数年前のあまたの霊に北側を守られてると考えることにします

明日は攻め込む名もなき徳川兵たちに感情移入しそうです
0266日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:14:23.72ID:XMb12FQ4
>>258
何でそんなにツボなのかわからんが
もし時代劇見ない人なら、ニコ動の葵徳川関ヶ原シリーズでも見れば
関ヶ原までの島津とか関ヶ原戦後の武将のやりとりとか気にいるかもね
0267日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:15:28.81ID:PMR9JnCO
>>262
すみません早まりまして
良く記事を読んでなかったです
1日限定では無い模様です
ご安心ください

ちなみに明日からは現代語約の朗読の配信です
少し長い模様です
0268日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:16:02.26ID:0LHDG6Eq
>>258
ですます みたいなものだからね
古文書でやたら「丶」があちこちにあるもの見て、何のくずし字かと思ったら「候」だったw
0269日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:17:46.53ID:NtkRcljD
小田原城を落とした豊臣は大坂城を落とされ、大坂城を落とした徳川は江戸城を追
われた。因果なものだ
0270日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:18:07.48ID:3urVzNa3
>>261
確かに、広大な北条の旧領をそっくりくれてやるなんて、家康を信頼していたとしか思えないからな。信長が武田を滅ぼした時に家康にやったのは駿河一国だけだったのとえらい違いだ。
精々、伊豆一国くらいやれば十分だったのにな。
その秀吉の甘さが豊臣にとって命取りになったわけだ。
0271日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:18:37.27ID:54232MJw
日光東照宮で家康の御遺訓おみくじってのを引いたら、その御遺訓てのがまたどれも正論ばかり。
家康の人柄がこの遺訓通りだとしたらものすごく好感なんだが、それが説教に使われた途端くそつまんないことになるな。
そういう点で家康は損してるのかも。
昌幸おみくじとかで「大吉 もらえるものは病気以外もらっておけ」の方がテンション上がるもんなw
0272日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:18:58.57ID:udYa+QRS
真田丸で見るカブトムシ兄貴は堺雅人とそれほど身長差があるように見えず
公称の178cmはやはり盛ってるんじゃないかと疑っていたが
兄貴が出てたトンネルズの番組ではそれなりの長身に見えた(トンネルズの長身二人と見くらべて)
これはもうあれか、堺さんの方がこの一年で5cmくらい背が伸びたってことか
0273日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:20:06.77ID:YzFUTIXg
>>258
昔の書き言葉はそうなんだよ。

鎌倉時代以降の古い手紙を見たことはないの?
0274日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:22:42.63ID:ECPyn2+P
坂の上の雲はすごかったな、203高地見た後真田丸の上田合戦とか見ると落差で悲しくなってくる
あの俳優陣と撮影規模ではかなりの予算必要だろうから通常大河では無理だろうけど
あのクラスの作品が見れるなら隔年どころか3年おきの大河でも構わないよ
0275日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:23:37.34ID:PMR9JnCO
>>273
候は知ってましたが
実際に聞いたり読んだりしたのはないからね
あそこまで「そうろう」と連呼してたからなんかはまってしまいました
0276日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:27:32.42ID:xGu8bLDR
>>272
たぶん背中丸め気味にして首も竦めてるんだ
甲冑姿の時は首がないように見える
0277日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:31:10.30ID:udYa+QRS
>>267
あ、よかった
直江状を耳で覚えたかったもんで

それにしてもあの村上直江状(のスチール)、あんなにスタイリッシュにする必要があったんだろうかw
0278日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:31:47.40ID:NtkRcljD
小田原城の北条、大坂城の豊臣は事実上滅びたが、江戸城の徳川は明治になって
華族に叙せられている。慶喜には侯爵、徳川宗家を継いだ家達には華族最高位の
公爵である。旧武家で公爵位が与えられたのは徳川家だけである
0279日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:31:55.90ID:i35CCeR2
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し
荷物重いです
>>264
夜更けにゴミ出しに行ったら鎧武者さんと会って握手出来そう
0280日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:37:23.81ID:XMb12FQ4
>>270
おもしろいね
大坂の陣で豊臣勝ってたらとかいう人いるけど、考えたところであんまり面白くないんだよな
徳川の世になったのはどこで間違ったのか、と秀吉の行動を振り返ったほうが面白い
関八州与えても豊臣の天下続いてた可能性もあるし、ターニングポイントはひとつだけじゃないだろうから
0281日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:39:15.80ID:SzEnfI+9
というか 戦国の覇王信長が討たれなかったら日ノ本はどうなったのだろうな
0282日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:39:59.59ID:1+GZrnkm
>>256
徳川の力が弱まり群雄割拠したらわからんやろ、キリシタン大名も増えてたし。
0283日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:41:59.12ID:XMb12FQ4
>>271
そうね
家康好きなやつでも昌幸おみくじのほうがいいだろうな
0284日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:43:34.91ID:PMR9JnCO
>>281
日の本に王は二人はイラネだからね
天皇制は廃止
それから朝鮮を併合
0285日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:44:40.51ID:vb4y0fZ/
>>272
一生、人の身長を気にして生きるの?
0286日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:45:30.18ID:1+GZrnkm
インドネシア、フィリピン、タイ、オーストラリア辺りで日本語使われてたかもな
日本語圏人口が10億人くらいいたかも。
0287日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:46:14.54ID:ergTXoUH
>>254
何これ?
土ワイの誤爆?
0289日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:47:48.97ID:dLJn4jQU
>>280
秀吉の晩年は、
秀吉「お前氏ね」→家康とりなす
のコンボ連発だったみたいだし
他家が家康になびくのはまあ必然かと
ある意味家康は豊臣延命の功労者ともいえる
家康潰してても別の大名が豊臣滅ぼしてただろう
0290日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:49:38.80ID:YzFUTIXg
>>286
実際に鎖国が始まるまえは東南アジアには日本人街がいっぱいあったぞ。
0291日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:50:52.90ID:btnuYCjS
>>264
死傷者一万人
死傷者とは死者+負傷者
一般的には死者3負傷者7ぐらいの比率になる。
0292日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:52:21.11ID:YzFUTIXg
>>289
秀吉はいかに損害を出さずに勝つか、従属させるかといういいところが裏目に出たからな。
0293日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:53:34.14ID:NtkRcljD
鳥羽・伏見の戦いで徳川慶喜は前線に将兵を置き去りにしたまま、わずかな側近と
ともに江戸に帰ってしまった。その後は早々に城から退去して寺で謹慎生活に入っ
ている。鳥羽・伏見の戦いでの徳川慶喜は勝てる可能性のある戦を放棄して逃げた、
との見方もあるが、鳥羽・伏見以降の慶喜の行動が、その後の徳川家の待遇に悪し
からぬ影響をもたらした、それは慶喜の目論見通りだったかもしれぬが、ともとれる
0294日曜8時の名無しさん2016/11/12(土) 23:56:18.42ID:YzFUTIXg
>>264
過去をさかのぼれば、どんなところでも人骨は埋まっているし、そこで死んだ人はいる。

仏教では生まれて死ぬのはあたりまえのことだから、そういうことを忌み嫌う必要はないと説いている。
0295日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:01:24.18ID:oaVfPSsh
>>280
あの秀吉の家康に対する大盤振る舞いは致命的だったと思う。
北条の旧領を与えられた事で、家康は豊臣配下の大名の中で飛び抜けた領土を持つことになった上に、小牧長久手の事もあって、他の大名から「格が違う」と一目も二目も置かれる存在になってしまった。
いわば秀吉が家康に思いきり箔付けしてやったも同然だった。秀吉最大の失策と言って良い。
0296日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:03:56.10ID:I4MxZmzh
>>295
北条の領地をくれてやったけど住まいは江戸にせよだからな
小田原はあかんだから
0297日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:04:09.71ID:oSvn8Abr
仮に大阪城攻防をしのぎ切っても、伊達上杉に家康に反旗翻す力はないし
西日本でも、九州四国は幕府側で豊臣は近畿中国くらい。
秀頼はいずれ大阪城を出てどこかで準皇室のあつかい。
大枠、今の歴史と変わらない。
0298日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:05:28.90ID:4n0cT0Mj
一方、若松城落城まで戦ってしまった松平容保には後に日光東照宮宮司にはなって
も爵位が与えられることはなかった。子の容大には子爵に叙せられたが、知行10万
石ほどだった真田家が伯爵なのに対して23万石の会津松平家は相応の待遇とは言
えない。石高以上に戊辰戦役での振る舞いが影響してしまったのではないか
0300日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:10:17.23ID:vHu4+ZlL
>>281
基本的に秀吉と変わらん
>>284
漫画とかを真に受けてるんだろうが、史実信長は恐ろしく保守的なタイプだぞw
普通に官位貰って喜んでるしw
0301日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:12:21.43ID:oaVfPSsh
>>295
後、付け足すと、北条領獲得以前の家康の立場は他の大名と比べて著しく凄いという訳じゃなかった。
過去の戦績を見ても武田親子には圧倒され、信長の大軍の援護でようやく生き延びる事が出来たというのが実の所で、北条からは格下の同盟者と見なされていた。
そんな家康を大いなる存在へと大々的に格上げしてやったのは他ならぬ秀吉。
あまりにも大きすぎる失策だ。
0302日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:17:25.89ID:0IjXTnW6
>>301
家康は「海道一の弓取り」という二つ名(今川義元と同じ)があり、
全盛期の今川義元同様の高い評価があった。
0303日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:23:27.34ID:C2XCPLBX
>>298
会津は降伏開城はしたがあれだけ大砲打ち込まれても炎上しなかったし再建したな
逆に明治維新でわざわざ城ぶっ壊した地域は過疎や産業無く観光に縋るしかない今になって観光の目玉が無くて衰退するし再建資金も無く皮肉なもんだ
にしても当時負けても真田らの様に逆に人気が増すのが敗者に共感する日本人らしくていいな
日本人は勝者でも裏切り者や卑怯者は人気無い
0304日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:23:34.87ID:oaVfPSsh
>>302
それは後のイメージから付いた評価に過ぎず、実際には武田には信長の大軍の擁護なしにはとても敵わず、三方原以降は信長が大軍を率いて救援に来ない限りは武田軍の主力からは逃げまくっていたのが真相。
事実、勝頼に自領に攻めこまれて決戦を申し入れられても、家康は信長の大軍なしには怖くてとても戦えず、ひたすら逃げていた。
0305日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:25:43.53ID:DtWLvWGW
>>298
やむを得ない、いや、運命に翻弄されたんだろな。
朝敵の汚名をきせられたからなぁ。
あれは薩長に仕組まれた完璧な冤罪だからな。それには徳川宗家を守ろうと考えた勝海舟も一枚かんでるぞ。
0306日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:30:09.40ID:cO8ast+P
>>305
ゴミのように見捨てられた会津や桑名、庄内があまりに気の毒
0307日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:32:03.21ID:KS7ieIXE
>>301
武田と北条がどれくらい徳川を下に見てたのかはわからんが、結果的に滅びてるからなぁ
下に見てたとなると、後世の人から「天下すら取ってないのに驕る平家気取りかよ」みたいな印象持たれるから損だよな
勝頼の評価低いのも、信玄の評価高すぎて滅亡の全責任を負わされてるのもあるだろうし
0308日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:32:07.42ID:2eX+TT1w
とにかく秀吉はなんとしても家康を三河駿河遠江から箱根の向こうに遠ざけたかったんだな
徳川家に納得してもらう為には、生まれ育った土地を手放す代わりに関東の大きな領地をあげてしまった
0309日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:32:19.34ID:dZiZ4BLB
公式直江状朗読のページ


一、内府様のように激怒すると、周りの皆さんのご迷惑となる場合があります。心穏やかにお聞きください。


www
0310日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:33:20.42ID:13TRZlEZ
>>306
庄内だけはゴミ扱いされてないよ。
0312日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:35:30.93ID:13TRZlEZ
>>310
多分、幕末最強の武将の立見尚文がいたからだろう。
立見は後に陸軍の頭になった。
新政府の偉いさんも立見には頭が上がらなかったらしい。
0313日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:35:42.56ID:4n0cT0Mj
>>299
会津松平も負けて大幅減封転封されたからだけど徳川家達は70万石で公爵なんだよね
0315日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:37:24.63ID:4n0cT0Mj
北条氏政・氏直親子、豊臣秀頼以上に徳川慶喜は先が見えていた、時代の流れには
逆らえないと見ていたともとれる。慶喜が逃亡したのは朝廷が仁和寺宮嘉彰親王を征
討大将軍に任命し、戦場に錦旗が翻った後だから、「官軍」と戦ったという履歴を避け
たともとれる
0317日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:37:54.05ID:cO8ast+P
>>310
徳川家からはゴミのように捨てられただろ
0319日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:40:10.95ID:oaVfPSsh
>>307
勝頼は少なくとも戦闘においては、戦国最強クラスと言われるがな。ガチの戦闘では家康や北条を圧倒していて、長篠以後ですら家康と北条を東西同時に相手にして圧倒していた位。
信長の大軍での出馬なしには勝頼は倒せなかった。それくらい強かった。
逆に家康は北条と勝頼を挟み撃ちにしてすら、勝頼には敵わなかったという事。その程度の実力だった。
0320日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:40:28.63ID:VeqK1ToH
僻地の関東の領国経営失敗したら佐々と同じ目に合わせられたからな
小牧長久手で負けず、てんぷう先の領国経営にも成功。充分だ
0321日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:40:41.32ID:6zYJNVdl
紅白のショートコント枠、
今年はやっぱり朝ドラ諦めて真田丸でいくのだろうか
0322日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:40:53.71ID:0IjXTnW6
>>317
江戸から引き上げる時に、徳川から三万石加増だよ。
しかし薩長からはその三万石は徳川から没収した領土の内と返還の要求が出され
それが戊辰戦争の原因になった。
0323日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:41:32.20ID:3C6mgCs+
家康が関東に入った時点では、120万石しかなかった。
つまり、広いだけの不毛地帯だった。
0325日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:44:22.75ID:4n0cT0Mj
>>324
あと徳川慶喜は相手が、形としては朝廷、天皇だから(実質薩長だけど)まあしかた
ないか、というのもあったんじゃないかな。北条にとっての秀吉、豊臣にとっての徳川
に降伏するというのはプライドが許さなかったという面もあるかな
0326日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:46:54.83ID:oaVfPSsh
>>323
北条家は戦国大名の中でも随一の善政を敷いて領民から慕われて、領国経営に大きな成功を納めていたんだが。
家康も北条家のやり方をかなり踏襲しているのだが。
0327日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:47:52.40ID:13TRZlEZ
>>324
家康なら大阪城明け渡すから、どっか国持大名として残してって言えば、そうしてくれるだろう。
問題は2代目は絶対に難癖つけて潰そうとするだろ?
でも千姫に男子が産まれたら孫だから許すかな?
秀忠時代を残れば無嗣断絶が無ければ、幕末まで外様の大藩で残りそう。
0328日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:50:21.18ID:DqbKosHF
予告で淀の方が「負けることは決してありません」とか昌幸みたいなことを
0329日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:51:13.28ID:282LTqHN
>>302
>家康は「海道一の弓取り」

清水の次郎長は「海道一の親分」といわれた。
広沢虎造によると。
0330日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:51:21.18ID:L7e4yH8i
関ヶ原以降関東に残っていた外様の領地の大半が無くなってるな
やっぱ目障りだったのかな?
0331日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:51:56.54ID:3C6mgCs+
>>326
領民が少なかったから、石高はたかが知れていた。
しかも、土地は痩せていた。
んで、利根川をひん曲げるという大工事を行う。
人もあっちこっちから集めた。
関ヶ原の頃には、250万石になっていた。
0333日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:56:13.76ID:0IjXTnW6
>>331
北条の場合、善政をしいたとはいえ小田原城下が栄えた程度だからなあ。
直轄領は少なく、多くの土豪や小大名を支配下に入れて巨大勢力になったとは
いえ、直接の影響下にある地域は少ない。
0334日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 00:57:57.49ID:KS7ieIXE
>>319
じゃあ結局何で滅びたのかという
俺が思うのは、武功では武勇ではと持ち上げれば持ち上げるほど
逆に武田や北条の印象が悪くなる
結果的に滅びたということは、それ以外の能力については圧倒的無能みたいな解釈しないと辻褄合わなくなるから
滅びてた理由だけ外部に求めるのは少しムシが良すぎる
じゃあ秀吉に責め立てられて西軍についても生き残った島津とはどう違うのかという
日本の端っこだから助かりました、だけではないだろう
0335日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:01:06.73ID:cO8ast+P
何故滅びたか?
武田→織田と領土が隣接していた。
北条→豊臣が権力を全国に示すには絶好の位置にいた。
   東海道は整備されていて行軍にも兵站にも有利だし。海路も使えた。
   北条を滅ぼせば東国全てが豊臣に屈するから、その生贄。
0336日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:04:30.16ID:tMcZx7w6
>>328
このドラマで自分は負けないだの勝つだの言い出すのはもはやフラグw
0337日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:06:45.74ID:3C6mgCs+
>>279
公爵は島津と毛利もだけど。。。
0338日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:07:35.25ID:0IjXTnW6
>>335
東海道は薩埵峠の難所があるので陸路で補給が出来ず、駿府に物資を集積して
海路で伊豆半島を回り込んで下田経由だったな。
0340日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:14:14.28ID:RzgecxXw
単純に国力差がそのままでただけだよね
徳川みたいな武田にとって格下勢力に対しては兵力差で優位に戦えた
だけど国力が格上の織田と戦ったときは順当に武田が負けたというシンプルな構造
0341日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:15:07.73ID:oaVfPSsh
>>339
あれは信長が全面的に家康をバックアップして、勝頼を牽制した上、具体的な指示まで全て信長が出しているからね。
高天神城の攻略は、実際は家康ではなく、信長の力によるもの。家康は信長の指示で動いただけ。
0342日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:16:53.61ID:dppNzGQN
勝頼が強かったとして、それゆえに戦での解決にこだわりすぎたということじゃないの
金山も枯渇してるのに戦費で首が回らなくなっていったと
0343日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:17:19.45ID:oaVfPSsh
>>340
勝頼は国力では上の北条を片手で圧倒した上で、家康も圧倒したのだがね。
0344日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:21:36.88ID:fbBBFMkY
坂の上の雲読んでると
ロシア側の名前が覚え辛かった
思い出
クロパトキンはまだマシだったが
さらに長い名前あった気がするw
0345日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:22:33.73ID:cO8ast+P
毛利と本願寺が連携して戦線を維持していた第二次木津川口の戦いまでの間に徳川を滅ぼせなかった勝頼の負けだわ。
高天神城を落とした後は徳川何ていつでも瞬殺できたのに。さっさと殺さぅちんたらと。何をやっていたのだか。
0346日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:23:31.11ID:13TRZlEZ
>>338
東海道の難所って箱根か鈴鹿しか知らないな。
薩摩何とかで文字化けしてるけど?
0348日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:34:00.46ID:xfLsjQLG
>>307
旧武田領を取るまでは徳川家康はたいした大名ではない。
0349日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:35:23.35ID:cO8ast+P
>>348
旧武田領をとっても北条に怯えてた徳川
0350日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:39:06.49ID:McjrC2Po
>>309
楽しみだなぁイケボ直江のフル直江状と今夜のドラマ内での取り上げ方
しかしスチール写真をわざわざ直江状書いた会津行って撮影とか
NHKの力の入れ様すげーわ

サブキャラクターながら“魅惑の低音ボイス”で抜群の人気を誇る兼続。
13日放送の第45話「完封」の劇中、再び直江状の話題が取り上げられることから、ドラマの時代考証を担当する国文学研究資料館特定研究員・丸島和洋氏が監修し、今回のフルバージョン版(11分32秒)を企画。今月に入り、村上の収録を行った。

 動画内に使われているモノクロのスチール写真は兼続が直江状を書いた福島・会津ゆかりの地、鶴ヶ城、直江兼続屋敷跡、神指城跡に村上が足を運び、撮影。今回の企画への熱量が伝わる。
0351日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:48:34.87ID:73R1C+ia
10年以上前とはいえ、直江状送りつけておいて、しれっと徳川陣に座っているとは。
御屋形様も本気になられたはずなのに。
0352日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:51:31.99ID:0zL7naJ0
小牧長久手後の地震だな。あそこが分岐点。家康を潰せた唯一のチャンスが潰えたとき、豊臣家は終了したのよw
0354日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:52:05.89ID:KS7ieIXE
>>335
武田の武功云々がかえって武田を残念な印象にしてるは変わらんなぁ
だって結局、武田は織田のせい、北条は豊臣のせいだろ
そんな歴史の見方で楽しいのかね
勝頼のような最期を迎えた武将に「全ては運次第」と言ってるようなもんだ
しかしその考えだと隣接してる上杉や毛利は武田より運が良かったから生き残ったんでしょ
謙信は信玄より長生きしたとか本能寺あったから言っても、それは運の中身の説明じゃないの
島津や毛利は幕末の影響もあるけど、生き残って重要な役割はたしたから過去の武功が活きてくるのよ
武田はそうじゃないんだから、武功だけ言っててもダメなんだよ
0355日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:54:20.50ID:cO8ast+P
>>354
上杉や毛利が織田領と隣接していた時期は非常に短いんだが。
0356日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:57:13.91ID:GoJKtOAs
北条家も秀吉に従っていたら日本史はどう変わったろうね?
0357日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 01:59:08.46ID:TfdO70MO
>>346
さった峠?
歌川広重の絵画にも今と同じ構図で登場
富士山がきれいな場所だよね
0358日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:00:51.00ID:xfLsjQLG
>>356
北条氏はでかすぎたので従っても結局、秀吉に力を削ぐようなことをされて、戦争で滅亡だと思う。
0359日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:02:56.46ID:TfdO70MO
>>356
目を付けられる前ならりゃ氏直も五大老にいれてもらえたかもな
あのタイミングじゃ僻地に国替えまたは相模伊豆のみに減封だろうけど
そして他の大名たちは史実と変わらなく豊臣政権に組み込まれるんじゃないか?
0360日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:04:59.90ID:z2l9/42x
本日の真田丸 テレビ欄

「日本一の兵 ! 完封」

…野球?
0361日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:06:09.76ID:3C6mgCs+
>>352
秀吉も苦労してたんでは?
子飼いならともかく、丹羽や前田といった信長家臣の中には秀吉を
「けっ、猿め」、家康には「上さま(信長)の同盟者」と思ってる奴も
いたかもしれんし、秀吉が下手をしたらそいつらは家康に行くかもしれない。
とにかく、家康を取り込んだほうが圧倒的に秀吉は仕事しやすくなる。
0362日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:13:56.78ID:KS7ieIXE
>>355
なかなかアタマかたいね
それが運の違いの説明なんだよ
戦の結果は個人の能力、生き残るか滅びるかは運次第だと思ってるんだろ
だから戦弱いヤツはダメ、生き残ったって所詮運だろ?なんだよな
歴史好きがみんなそんな見方してると思うな
0363日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:16:00.88ID:tMcZx7w6
>>344
ロシアの名前は愛称もわかりにくいよな
ドストエフスキーの小説の話だけどアウドーチヤがドゥーニャとか日本人わからないだろ

>>353
あらあらとか鬼女のキモさ全開だな
更年期障害も優しく受け入れてくれる鬼女スレに帰りな
0364日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:20:28.17ID:9/uGRHc6
ネタバレ 大蔵卿局は冬の陣で大砲に当たり死ぬ
     茶々がそれを間近でみて秀頼が落ち込み停戦に応じる
0365日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:21:07.26ID:1FfA7116
>>351
直江状送っただけじゃなくて、
家康をおびき出して三成たちに挙兵のチャンスを与えて、
家康が反転して西へ行くと、東西の勢力が拮抗してるから応仁の乱みたいに
争いが長期化すると読んで、関東へ攻め込むために背後の脅威になる親徳川の
最上と伊達を潰しにかかったんだなぁ・・・
その途中で西軍敗退の報が届いたというのは真田と似たようなもん。
なので、御屋形様はちゃんと本気になられたんだけど、ドラマではそこがカット
されたんだなぁ・・・
ナレだけでも話してくれたらよかったんだけど・・・
このドラマでは、このまま景勝が口だけの駄目な人で終わりそうで残念だ。

若い頃に上杉家の義の精神を幸村(信繁)に教えた景勝は、義を重んじること
を理想としながらもその通りに行かない。それに対して、幸村は義を重んじて
最期まで豊臣家に忠義を尽くすという対比をドラマで描きたいのかなぁ。
0366日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:22:49.90ID:7/FdtkLH
>>363
こいつ童貞なのかwwwww
きめえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:24:48.75ID:HAnR6FTQ
>>362
まぁ、学問的には君の意見もひとつの道理ではあるな。
ロマンとしての後世の我々の歴史の物語として思うところとは別物ではあるが。

歴史学とするか物語とするかで意味合いは違って来るな。
0368日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:25:32.43ID:0IjXTnW6
>>365
石田三成との共謀はフィクションなわけで、大坂の陣参加はノンフィクション
歴史ドラマはフィクションを挟むと歴史との整合性がとれなくなり、話の辻褄
が合わなくなってしまう典型例だな。
0369日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:32:36.99ID:tMcZx7w6
>>366
妄想をこじらせた上に突然発狂して大量に草生やす、更年期障害か火病の典型ですな
両方持ってそうなBBAだけどw
0370日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:33:43.45ID:0IjXTnW6
>>360
封と言うのは領土のこと完は「まったくする」の意味
例えば戦国時代の趙国の藺相如が秦から「和氏の璧」という宝石を
守り抜いた話を「完璧」という。
「完封」という言葉は文字どおりの意味では「土地を守り抜いた」
ということになる。
0371日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:35:49.60ID:mTdseWLw
>>365
景勝は理想を口で言うことしか出来ない人として描きたいんだろう
現実が思い通りにいかない悲哀を背負ったキャラクター
0372日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 02:36:54.59ID:+UTr9zaf
>>311
>>233にも書いたけど関東甲信越と九州以外は初の放送です。
あ、2時半すぎたから始まってるね。
0373日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:07:18.59ID:1FfA7116
NHKのサイトの「あらすじ」の画像見たけど、
真田丸を攻めた徳川軍には前田隊の旗しかないね。ドラマを見てみないとわから
ないけど、もっといろんな旗があった方が、いっぱい攻めたけど負けました感が
あっていい気がするけどなぁ・・・
0374日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:08:15.15ID:8bdsl03g
スペシャル面白いな
わしゃ決めたぁ!の迫力すごい
0376日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:10:42.31ID:0IjXTnW6
前田の戦力は二万。ただ最初に仕掛けたのは前田だが、その後に総攻撃があり
松平と井伊も参加する。前田の旗だけだったのは幸村が前田を誘き出したシーン
ではないかな。
0377日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:33:58.63ID:HAnR6FTQ
童貞もBBAもテメェらどっちもウルサイ!!

この糞味噌どもメ(怒)
いい加減にさらせヨ!!大馬鹿者
二度とここに来るんじゃネェぞ!!
0378日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:38:59.19ID:6LI9EKNc
>>375
次に刀を賜るのはどの役者さんなんだろう? 草刈さんには幸隆を演じて欲しいね
0379日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:41:54.70ID:/lAeCilI
>>281
信長はどのしろ暗殺されてたんじゃないかなぁ。
結果を知っている我々だが家康に天下が回ってきたのは消去法で流れだったのかなと思う
0381日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 03:58:35.12ID:7kq3Vkbl
もう5年早く開戦してれば昌幸も大坂城入城できてたのにね
昌幸ならもっと兵力持たせて貰っただろうから、家康の首を取れた可能性高かったと思います
0383日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:08:40.19ID:7kq3Vkbl
>>379
家康は長生きして他のライバルがほとんどいなくなってたからね
信玄、信長、秀吉のいずれかがもう数年生きてたら天下を取れなかったと思う
0384日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:22:32.02ID:YAhFEm8Z
>>381
あの軍議に一人だけ時代錯誤のジジイ昌幸いたらウザいだろうなw
0385日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:26:50.53ID:6V+pftkn
>>375
あの話どこかで前に読んだけど、たしか模造刀じゃなかったはずだな。
草刈家に届いた家紋入りの刀も、今回送られた刀も真剣でしょう。
日本刀が美術品扱いになることを知らない視聴者とかいるんで
そう言っただけではないかな。

家も代々続いた脇差があるけど、こういう刀がもし模造品だったら意味がない。
特に登録もしなかったが、今年、美術品登録してきたよ。そうすることで
登録証がもらえるので、持ち歩いても逮捕されなくなります。
0386日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:31:58.93ID:MlVvzWld
>>291
ほんと、見直したら死者ではなく死傷者が1万人以上やったわ、ちょっと気が軽くなりました

レスくれはった他の皆様も有難うございます

実は昔、一度だけ、寝てる時に地縛霊に襲われた経験があります
イヤイヤ行った転勤先で、荒廃した武家屋敷の隣に住んでいた時でした
人生が最もしんどい時期やったから、何かを引き込んでしまったのかも
真田丸付近に住んでからは人生は安定しているので、何も起こりません(笑)
0387日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:32:42.17ID:6V+pftkn
>>374
別の会場には、三成役の人が来たようです。公式サイトに出てた。
「私はあらゆることで間違えることはないが、ごくまれには間違えることがある・・」とか言ってみせて
大うけだったようですw
0388日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:40:36.61ID:6V+pftkn
まあこの時代の戦争は、自ら志願して生きるか死ぬかだから、住民がまきこまれるのとは違うので、死者がでるのは
当たり前のことだよね。それは仕方ない。一攫千金を夢見た兵士もたくさんいただろうし。
0389日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:42:33.45ID:CuvRfcWo
九度山からついてきたアイツ
どこで何してんのかわからんが大名になりたいって言ってたな
0390日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 04:45:31.38ID:sWn3dvGd
大谷さんは全体的にいい人だったけど決めゼリフないの?
0391日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 05:00:51.71ID:K3TH84dF
>>363
童貞さんはやっぱり周りの女性に優しくされなくてそんな感じになっちゃったの?w
0394日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 05:25:16.31ID:YAhFEm8Z
>>392
仕切るだろうけど毛利や後藤は反発するだろうし
上層部に反対されたら信繁みたいに折れて次の策なんて考えないだろうしめんどくさいだろうなと思う
0395日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 05:38:18.58ID:/lAeCilI
>>383
長生き、堅実、子々孫々のことまで考えてた。これだね。
でも信長、秀吉の生き方は一代限りだが魅力あるわぁ。
思いの限り生きたって感じだわ。
0396日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 05:42:27.19ID:6LI9EKNc
もしも昌幸が生きていて昌幸采配の大坂の陣をドラマにして欲しいな
0397日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 05:43:06.31ID:/lAeCilI
>>388
半士半農だっけ?
この時代農民は農業やりながら合戦になると足軽として駆り出されていた。
武家とは家格のある上級武士のことでしょ。
結局今も昔も格差社会には変わりない。
0398日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:00:28.30ID:7kq3Vkbl
>>396
シミュレーションゲームの仮想シナリオしたいね

1610〜真田親子、大坂城入城〜

とかね
0399日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:09:27.61ID:F2L/93Rv
今日のラテ欄

日本一の兵!完封

なんか普通 (´・ω・`)
0400日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:22:16.40ID:PLagLWsL
>>97
そんなことが活躍のうちに入らないよ
交通の要衝に城塞を築かせた家康の意図は、明らかに東上する反乱軍の抑えにあったはず
直弼の強引な政治手法が倒幕の一因になったことといい、結局井伊家は徳川にとって肝心なところで備えにならなかった
0401日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:45:44.89ID:oE24Cc2v
日ハムに結局は負ける広島カープみたいな
0402日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:47:03.52ID:E5qCNFn2
>>275
組!で候文読みあげてた堺雅人の声も印象に残っている
短いシーンだったけど、えらく生き生きと元気な候文読み上げだった

「壬生義士伝」原作ラストは長大な候文で締めくくられていて、ほぼほぼ目が滑っていくんだが
なんとか読みおおせたのはいいものの、その後、同僚へのメモ等を候文化してしまう後遺症が残ってしまった
「何卒御願い奉り候で御座候」って感じにw
0403日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 06:57:26.28ID:zkCSD939
>>398
有楽斎とか大蔵卿じゃ
昌幸でも馬鹿にされて終わりだろうな
秀吉の天下統一に貢献した
如水にいてほしかったかも
昌幸だと西日本の大名とか
実際に動いてるところ知らないでしょ?
0404日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:04:04.32ID:lzRAoE4W
>>391
お願いおばちゃん
どこ行っても痛いから動かないでしゃべらないで
おばちゃん達の奇妙な行動のせいで普通のファンが誤解されたり被害を被るんはもうこりごり
0405日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:07:04.67ID:6nxuvL8k
>>367
単に後世の目線で一定期間内の人間の能力を横並びで比較しようとする
からだと思う。
この場合、生き死にに関しては「全員死んでる」わけだから、「生き延びた」
という要素はさほど重要でなくなる。

当時の人間からしてみれば全く意味のない評価になるかもだが、この目線で
評価する人間からしてみれば当時の人間の評価ほどアテにならないものもない、
という話になる。
0406日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:17:54.56ID:E5qCNFn2
5分丸見た
「真田丸よ!」からの予告、御屋形様と幸村の二大咆哮でご飯三杯食えた
0407日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:23:32.89ID:6V+pftkn
>>397いや農民は農民だよ志願しないかぎり
関が原でもわざわざ田畑を避けて戦場を選んでるくらいだから
0408日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:25:26.72ID:MMCDgWzV
>>379
家康の天下取りは非常に消去法的な物だね
タラレバ言っちゃえば、本能寺で信長・信忠と一緒に死んでたかもしれない命なわけで
秀吉に臣従した後で先に家康が死ぬとか、前田利家や加藤清正が長生きするとか、家康が天下取れないルートはありすぎる
0409日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:27:22.20ID:MMCDgWzV
「秀吉に臣従したけど心は臣従してなかった」みたいのが江戸の無理ありすぎ徳川史観なんだけど
そもそも、小牧・長久手に負けて秀吉に臣従した時点で家康の能動的な天下取りは消滅してる
0410日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:29:42.73ID:zkCSD939
>>408
とりあえず秀吉秀長が長生きすると
相当、困難だったな天下取り
前田蒲生小早川堀この辺が長生きすると
関ヶ原の勢力図が変わる可能性あるし
寿命の要素は大きいな
0411日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:34:38.87ID:V3VlmUmW
ノーベル賞もそうだけど長寿最強だな
天海大僧正は家康より長生きなんだっけ?
0412日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:37:06.59ID:6nxuvL8k
この時代で大身かつ長寿であることは要するに「潰されなかった」ということで
もあるからな。
生命力と世の中を渡りきるスキルの両方が備わってないと叶わない。
0413日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:38:56.03ID:wrV6herH
>>407
長宗我部は一領具足の半士半農が大半。だから関ヶ原の後、長宗我部国替えに断固反対し浦戸一揆を起こし長宗我部改易に繋がった。
0414日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:40:37.61ID:0IjXTnW6
>>400
家康?城塞?何の話だ
伏見桃山は城ではなく城跡の山だし、彦根藩は一旦長州藩を素通りさせたあと
稲荷山の大垣藩が長州藩を銃撃して混乱したところを背後から急襲して挟み撃ち
したのだぞ。彦根藩は桃山に布陣しただけであって、籠城したわけでなく桃山は
戦場ではない。
0415日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:43:46.89ID:0IjXTnW6
>>400
それに今回の話題にしているのは赤備えの戦場での活躍の最後であり、
戦った事のない井伊直弼は話題に関係ない人間ではないか。彦根藩云々の話を
しているわけでは無いのだから。
0416日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:43:50.96ID:Uoy4aRj4
>>411
天文5年(1536年)? - 寛永20年10月2日(1643年11月13日)
数えで108歳!?

家康は75歳
0417日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:45:57.88ID:ielRfPrO
秀吉 秀長 家康が同時期に死んだら戦国に逆戻り…
俺らも英語か中国語話して捏造歴史見せられてたかも知れん。
0419日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:51:16.98ID:0IjXTnW6
>>417
明はしばらく満州からの侵略に悩まされたあと滅亡したから、日本に侵攻してくることは無いだろう。
戦国時代にだって侵攻してきていない。だから戦国時代に逆戻りしても暫くは問題なさそうだ。
0420日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:55:17.41ID:6V+pftkn
>>413よ、この時代の農民は、志願しない限り兵にとられることはない。
九度山村の農民は兵士にとられなかっただろ?

まあこの時代の戦争は、自ら志願して生きるか死ぬかだから
、住民がまきこまれるのとは違うので、死者がでるのは
当たり前のことだよね。それは仕方ない。
一攫千金を夢見た兵士もたくさんいただろうし。
0421日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 07:59:54.41ID:6V+pftkn
大半の武士が暇なときは農業をしていたという話と、農民を足軽に強制連行したという妄想はまったく異なるので。
では
0423日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:00:45.80ID:yPNUN1zA
>>321
今年は直虎やらんとあれだから
ショートコントはあさが来たの特別枠なような
0424日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:04:59.96ID:eNC80jRv
>>396
だからそういう極端なのは自分で原作書いて制作会社にもちこめよ
アホな願望ばかりや
0425日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:08:35.10ID:yPNUN1zA
>>365
景勝が悪いといいたいわけではないが景勝はもともと義なんてないだろ
謙信を上杉の名前をゆずった上杉憲正ぶっ殺してるんだから
頭おかしすぎるんだよ
0426日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:11:52.22ID:Xv/wgJdy
俺たちは歴史を見ると先行きや結果を知ってるから「そんなことはありえない」などと言えるが
当時の人間にしてみれば先行きどうなるかは100%確実にわからないからな。
現代の俺たちだって日本をはじめとした世界がどうなっていくかは100%確実にわからないのと同じ。
0427日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:13:22.19ID:1k95kNkg
>>423
ギャル曽根とキリの大食い対決でもすればいいんでね?(鼻ホジ)
0428日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:16:17.42ID:h7hahact
>>385
自分もそれ聞いたけど草刈さんがテレビで言ってたのは
「丹波さんから頂いたのはそれぞれ渡瀬さんと自分の家の家紋を入れた特注の刀ですごい高価なものだけど、
自分が堺くんと大泉くんにあげたのは家紋は真田の六文銭入りの全然安物のやつです。」と言ってたインタビューでの発言。
家紋をどこの部分に入れたのかはわからないけど、鍔か鞘に彫ってあるのかな?と思った。
最初それを聞いた時は「すごい高価」と言うなら丹波さんの贈り物が真剣、
「安物」と言うなら草刈さんのは模造刀と思ったけど、
草刈さんの言い方だと、値段に差がついたポイントは、
家紋が後で特注で入れたものか、
在りもの(つまり最初から真田の六文銭として売ってたもの)、ということのように思えるので、
本身じゃないんじゃないかな?
0429日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:18:06.09ID:6zYJNVdl
>>423
あさが来たは今更紅白では取り上げ辛いから、
ダイジェスト版の一挙放送に回すと思う
0430日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:20:10.22ID:Uoy4aRj4
>>428
堺さんも去年の番宣(スタパスペシャル?)で草刈さんから”模造刀”を頂いたって言っていましたね
0431日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:21:02.80ID:282LTqHN
>>344
朝鮮日報日本語版や中央日報日本語版に登場する朝鮮人の名前に比べたら。
キムとかチェとかチョンとか接頭語がほとんど同じ。かと思ったらその後の
カタカナ4文字は耳に馴染まずまったく記憶できない。
0432日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:25:34.56ID:n6bWg7N4
>>247
そういえばないね
吉野の花見すら残してないかと思うけど仮想パーリーだったからないのか
0433日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:26:16.41ID:szfLF9Rg
徳川に内情流してるのは、遊楽才と見せかけて茶々?
0434日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:31:53.76ID:p+eQf7wt
>>342
その説に賛成
武功に焦りケンカ売りまくって東奔西走
しかし、徳川と北条も決戦に応じるつもりは 更々無し
圧倒したと言う人もいるようだが、上手くいなされた という印象だな
結果空回りに終わり
軍役負担過重で家臣や士卒の離反を招く一因となった
0435日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:36:00.54ID:F2L/93Rv
>>430
置き場に困って押し入れ入れてるとか言ってたよなw

新選組!の頃は部屋に鹿角の刀掛け置いて模造刀掛けてるっていいともで言ってた
結婚して小さい子がいると部屋に刀は危ないしな
0437日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:38:04.20ID:ielRfPrO
そうやな。何年か先、俺らもトランプに捨てられて、中国の侵攻を前に籠城支度をしているやも知れぬ。
0438日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:41:42.52ID:yPNUN1zA
>>434
勝頼は上杉景勝に味方して甲斐と越後で同盟しようとしたが底辺はおさまらず景勝方勢力に襲われたんだが
景虎は自害させられ北条にきられたわけだが
そのあたりきっかりまったくやらないが
0439日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:42:38.49ID:zkCSD939
>>437
トランプが2期できるとは思えん
0441日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:48:04.43ID:zGsBCO2o
模造刀というのは本物の日本刀に真田マーク入れた拵えじゃないか?

いくらなんでも刃つぶしたオモチャ刀もらっても
ヤル気出ないだろう
0442日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:48:54.29ID:h7hahact
>>430 >>435
ああ、堺さんが言ってたか。
確か草刈さんは刀を枕元に飾ってるとか言ってたけど、堺さんは押し入れにしまってしまったたとか。
ただ、丹波さんのは、あの時代のスターさんの見栄やプライドもあるだろうから、
模造じゃないかも知れないけどね。
0443日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:54:25.24ID:h7hahact
>>441
藤岡さんや滝田さん、榎木さんや岡田くんみたいなホントに稽古してる人なら喜ぶだろうけど、
普通の人は本物貰ってもちょっと怖いんじゃないかなw
0444日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 08:57:51.38ID:4egFNEuC
ライダー1号取りあえず巻藁の試し切りとかやりそう
0445日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:01:55.21ID:F2L/93Rv
>>441
ピンキリだからね
安いのは一振1万もしないが、高いのは一振10万超える
日本刀と同じように作って刃引きしたヤツなんかだと、とても高い
0446日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:03:30.53ID:rM3XsJZl
>>443
藤岡さん滝田さん榎木さんあたりは本物の侍が時代劇出てるみたいなもんだもんなw
皆道場を主催出来るレベル。
藤岡さんの父親は一子相伝の古流柔術の伝承者で幼き頃から技を叩き込まれたらしい。
0447日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:06:23.17ID:UPBUZI28
>>441
本物の刀は真剣。
模造刀はダイキャストなど刃物に出来ない材質の飾り。
材質は刃物に出来なくても、拵えを本物同然に作って振り回すことが出来るように
したものは居合刀。
0449日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:15:24.75ID:zGsBCO2o
>>447
それは新聞広告に書いてある程度のネタだが、刃のない刀もらってもヤル気でないだろうにw
0451日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:18:38.92ID:rM3XsJZl
>>448
真剣と同じ重さ1sあるから
そりゃ疲れるさ。
あれを合戦になると振り回してたんだから凄いよ。
しかし真剣で人を斬るにはぶんまわすってよりは重さを利用してノコギリのようにひくように斬るとは聞くな
0452日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:22:52.52ID:UPBUZI28
>>448
居合刀だと鮫革の柄だから問題ないけど模造刀だと樹脂の柄なので破損して
刀身が飛んでいく危険が高いと聞いた。
>>449
刀身の波紋や肌を本物そっくりに表現したり、拵えに金をかけたり、重量を
本物と同じぐらいにしたりと高価な模造刀もあるらしいが。
0453日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:24:22.59ID:6V+pftkn
事務用のカッターとか台所の包丁ともかなり危険かもしれんな
0454日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:24:33.98ID:Xv/wgJdy
そもそも甲斐武田の場合は家臣とはいっても半分独立勢力だからな。
自分たちが担ぎ上げた信玄が死んだら崩壊していくのは自明の理。
0455日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:25:50.45ID:OrliqP1X
>>440
人気ないから無理だろ
0456日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:26:25.13ID:E5qCNFn2
「日輪の遺産」のとき、近衛のエリート軍人役の役作りのため常に軍刀をぶらさげて
身体が軍刀に馴染むようにしたって堺さんがインタビューでこたえていたけど
あれは本物の軍刀だったのかな

軍刀ってサーベルだと思っていたけど、「日輪」では日本刀だったなそういえば
0457日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:27:43.54ID:Wwu62rii
真剣って管理は大変そうだよな
しょっちゅう手入れしてないとダメになりそう
0458日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:35:19.88ID:6zYJNVdl
>>455
だからこそ今年の紅白紅組司会が次期主人公役に任せられたとも言える
0459日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:37:56.41ID:Xv/wgJdy
映画の「日本の一番長い日」の古いほうで徳川侍従長を斬り付ける軍人が実在して
その人のインタビューをTVで見たことがあったけど軍刀は使いずらくて役に立たないと言ってたな。
0460日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:37:57.87ID:L7e4yH8i
織田信長が天下統一出来ていれば日本の中央集権化及び海外への進出は
300年早まったろうになあ
0461日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:39:42.90ID:6zYJNVdl
次期BK朝ドラの題材も既に決まったが、
ヒロインは真田丸に脇で出た若手女優も候補に挙がりそう
0462日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:40:02.35ID:Xv/wgJdy
秀吉の朝鮮出兵や20世紀の大陸進出などを見る限りでは日本人は外征には向いてないな。
0464日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:48:44.88ID:UPBUZI28
>>457
普段は油を塗って白鞘で保管だよ。
使うときや鑑賞する時は油を拭って終わったらまた油を塗る。
また油も時々塗り替える。
0465日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:49:14.69ID:Xv/wgJdy
モンゴルをはじめとした騎馬民族が大陸を席捲したのは騎馬という機動力を駆使したからだけど、
彼らの征服事業は普段の遊牧生活の延長線上だからな。
軍だけでなく家畜やパオも一緒になって移動してたという強味があった。
0466日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:54:52.25ID:uulmDUyV
>>434
上手くいなされたなんて、全く徳川贔屓の徳川史観も良いとこ。
当時の記録では、勝頼の侵攻によって三河は田の堰を切られて多大な損害を受け、領民たちは窮乏して不満が高まり、「徳川が滅んで武田が領主になる日も近い」と囁かれたとある。
北条に至っては勝頼に圧倒され、「このままでは北条滅亡の危機も…」と氏政が危機感を漏らしたという話すら伝わっている。
0468日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 09:59:16.77ID:A/358fYU
>>392
で、決めた事が全部裏目に出るっと。
0469日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:02:40.47ID:A/358fYU
>>397
豊臣の秀吉みたいな人が日本の歴史にもう百人居ても、同じ様な事言うんだろうね、アンタは。
0470日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:04:34.08ID:6nxuvL8k
>>466
辛くも耐え忍んだ、といえばそれでいいのか。
まぁ正直家康は最後の最後までそうだったわけだが。
0471日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:06:59.05ID:A/358fYU
>>408
最新の話では本能寺は、信長の家康暗殺計画に対する返り討ち。
0472日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:09:48.42ID:Xv/wgJdy
70歳を過ぎた年齢で駿河から大坂までの移動は大変だったろうな。
しかもその後で戦さの指揮だからな。家康が大阪の陣の翌年に死んだのもわかる。
0473日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:12:28.86ID:Tm+xsyYg
>>472
日本の歴史上、高齢で歩いて長距離を移動した名前の残っている人間はたくさんいますよ。
0475日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:17:00.09ID:DNHI67QP
家康の評価に対して必ず働く謎の「大したことないよ」的否定。

やはり戦国という時代において下克上のジャイアントキリングを成し遂げなかった人は認めたくないという心理が働くのか。
0476日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:19:31.19ID:uyfUFp6B
>>455
人気て2ch人気?
荒らしやステマの多いのが人気になるが
ここも歴女はともかくひどいときはひどいだけだったが
0477日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:20:01.89ID:A/358fYU
>>456
日本刀です
日本刀を前提とした剣術でしたし
うちの親父は実際に使う所を見たとの事
0478日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:21:50.17ID:Xv/wgJdy
2chでは坂本龍馬をまるで目の仇のごとく叩く連中が少なからず居るからな。
そんなに龍馬を恨んでいるのか?と思えるくらいにw
0479日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:22:19.48ID:A/358fYU
>>474
三成との連携は公のものではなかったが故、だったかな確か。
0480日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:22:55.73ID:ielRfPrO
違う。家康が天下獲っていなかったら、阪神が首都の球団やったんや!という怨念がおんねん(棒読み)
0481日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:22:58.08ID:yPNUN1zA
>>475
むしろ誰ならいいんだろうだがな
まんせー嫌いにしてもあえてなというのもあるが
ドラマとはあまり関係ない話題だが歴史を語るからまあごっちゃになるから厄介だが
0483日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:25:10.79ID:A/358fYU
>>462
それはどうかな。
秀吉は自分発の考えじゃないから上手く行かなかっただけだし、
日本人が内向きに成ったのは永年の鎖国の所為だと言う学者も居て。
0484日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:26:30.49ID:O41MAaH6
>>483
信長だと
元朋輩じゃないから
家康秀吉を
アゴで使えるしな
0485日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:29:21.91ID:Xv/wgJdy
だけど20世紀の大陸侵攻も最終的には失敗し終わって撤退だからな。
やはり外征には向いていないのは確実。
0486日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:32:04.81ID:K8NQ6y2p
>>457
よく聞くのが、時代劇のようにバッサバッサと人を斬るなんて実際は無理で
2〜3人も斬れば刃こぼれや血脂で斬れなくなるんで
ナタみたいにたたっ切るか、突き刺すしかないらしいな。
突き刺したら、ちょっとひねって空気を入れるようにするのがコツとか。
0487日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:33:37.74ID:Xv/wgJdy
>>486
足利義輝は迎撃するときに刀を鞘から抜いて何本も畳に刺しておいたらしいな
0488日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:40:34.78ID:ielRfPrO
日本は周辺の海が広すぎて外征しにくいし侵略もされにくいだろ
0489日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:42:23.38ID:h7TSWoIH
直江状朗読現代語訳版きたけど聞いた人いないの?
0490日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:48:26.70ID:K8NQ6y2p
>>463
だね。
秀吉に年相応の跡継ぎと、それを補佐する武家のような譜代の家臣団がいれば
家康にどんなに領地を与えても
豊臣>>>徳川のパワーバランスはそう簡単に崩れなかったと思う。
それらがなかったから、というかそのシステムが道半ばだったから
秀吉が死んだ途端に豊臣<<<徳川になってしまっただけだと思う。秀吉がヘタ打ったというよりは。
0491日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:48:28.27ID:yPNUN1zA
>>478
坂本龍馬もいろんな人たされた人だからとすればあまり叩きもなくなるような
西郷さん人気で龍馬作られたいわれとる
西郷さんも銅像違うしいろいろいわれるがw
0493日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:53:39.01ID:Xv/wgJdy
信長は本能寺で死ななくても数年後には謙信みたいに脳卒中で死ぬ可能性があったらしいな。
食事などから見るとかなりの高血圧だったみたいだ。
0494日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:56:53.61ID:E5qCNFn2
>>489
来た見た聞いた!
芝居しすぎだとも思うけど面白かったよ

しかし原文より現代語版の方が2分くらい?長いって
もってまわってるように思える候文の方がシンプルに物事を伝えてるってことなんだろうか
0495日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 10:59:49.85ID:6zYJNVdl
>>486
昔近藤さんがその手のリアル殺陣設定時代劇で主演やってたけど、
低視聴率でテコ入れされた挙句打ち切られた
0496日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:06:21.89ID:aw5StTTz
信長が天下統一してたら家康は殺されてただろうな
0497日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:07:44.03ID:YlVbY02a
>>391
そもそも周りに女性がいるんだろうか?w
ママだけだったりしてw
0498日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:09:05.24ID:kH/Dyk7e
>>19
月刊少年マガジンに、幸村が家康を討ち取ったifストーリーが掲載されてる。
0499日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:09:47.93ID:K8NQ6y2p
>>496
何で?
あれほど気働きもできて、信長の人となりもよく知っている家康なのに。
0500日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:13:59.39ID:TQcq/omV
>>486
滝田栄さんによると、
頸動脈に刃を当ててちょっとだけ引くだけで一人終わるので、
刃をぶったぎるように乱暴に使う必要はなく、
技術があれば多人数斬りは可能だとか。
流派によっては示現流のように荒っぽいのもあるけど。
0502日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:14:06.09ID:ielRfPrO
豊臣の勝利条件と言っても、何を以て勝利とするかで全然違ってくるだろうに。
0503日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:26:59.57ID:y/H5kYAl
>>379
何年か前に立ち読みした本によると
信長は本能寺の変がなくてもそれから2〜3年で病死してた可能性が大きいそうだ
0504日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:27:23.37ID:ibSrfhMS
>>485
だから、元々はどうだったか解らんと言う話でしょ。
鎖国で内向きの癖が付いて居なければ、と。
0505日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:31:06.33ID:Xv/wgJdy
朝鮮出兵では歩兵が主体の日本軍では大陸への侵攻は限界があるのは確実だからな。
秀吉は明を征服するつもりだったらしいが朝鮮半島ですらダメだったからな。
0506日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:31:30.38ID:ibSrfhMS
>>499
目的を達成したら、有能な部下は殺せ。と言う事が中国の書にあるらしい。
それを真似たとすると、充分に有り得ること。
と言うか、どうやらそう言うつもりだった臭い。
0507日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:33:15.06ID:ibSrfhMS
>>505
秀吉じゃ無理。
天下と言う言葉を日本と言う意味で使って居る様では。
地球と言う意味で考えて居る人間にしか。
0508日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:34:59.70ID:FzRDti9E
>>451
刀というのは反りがついているので、
もともと当ててスッと引きやすいように出来ている。
また、刀のサイズは徳川時代になってから短く細くなっていった。
でも逆に、制限された中だからこそ江戸時代を通じて
剣術は洗練されたものになっていくんだけど。
模造刀や、今の剣道の竹刀は長すぎる。
0509日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:35:24.84ID:UsJbnCWJ
>>505
清が万里の長城を伺うくらいの時期なら、
日本ももう少しマシな火事場泥棒が出来たかもね。
ただ、その時期だと秀吉はもう死んでいるけど。
0510日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:37:40.02ID:FzRDti9E
>>508自己レス
刀のサイズは徳川時代になってから短く細く規制された
に変更
0511日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:42:19.30ID:w3AuW0jP
進撃の巨人もそうだけど
塀を築くより空堀掘った方が良いってのが真田丸見ると分かる。
0512日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:42:33.32ID:dJxwRx6n
>>509
火事場どろぼうだと、住民が一揆しまくるだろ?
後金みたいに腰を落ち着けて経営するつもりじゃないと
朱一族を皇帝から引きずりおろしても、持たないよ。
0513日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:43:20.24ID:282LTqHN
>>442
反抗期の子供がいる家庭だと日本刀を身近に置きすぎるのはそうとう恐い。
暴力女房がいる家庭もそう。
0514日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:45:16.37ID:Uoy4aRj4
スタジオパーク出演情報

11月17日 はいだしょうこ
11月24日 哀川翔

MC:戸田恵子
0515日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:45:20.78ID:yPNUN1zA
>>492
倭寇がさもう少し東南アジアでねばれば話ちがったかも
というか前期は日本人がやってたが後半中国人だので目立ってやられた感じだ
0516日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:48:58.93ID:ielRfPrO
正直半島や大陸なんか欲しいか?今以上に国内がうざい事になっているだけだろうに。
0517日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:49:27.18ID:UsJbnCWJ
>>512
そう言えば、李自成は一揆の親玉だな。
日本が滅亡間際の明に介入していたら、この勢力も相手になっていたわけか。
0518日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:51:24.97ID:FzRDti9E
>>465
日本軍の牟田口廉也がインパールで
ジンギスカン作戦と称してモンゴル軍の進軍スタイルを真似ようとしたが失敗した。
本家モンゴル軍も東南アジアの多くの国や日本での遠征では失敗している。
0520日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:51:53.20ID:282LTqHN
現在の剣道を真剣勝負の剣術はまったくの別物。
小学生の頃、剣道を習っていたが、一本は「胴」が一番カタルシスがあり、次は
「面」で「小手」はセコい感じがしていた。
しかし真剣勝負の剣術では「小手」はきわめて有効だった。「コテーー!!!」で
右手首を斬り落とせば戦力は50%以上ダウンするし出血多量で戦意喪失するし。
剣道では決め手にならないが太ももは真剣勝負では有力な攻撃対象だった。
太ももの内側の動脈を切断すると出血多量で人間は気を失うので。
0521日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:55:56.33ID:zGsBCO2o
>>513
しかし縁日で売ってるような
おもちゃの模造刀やるわけにもいかんだろw
0522日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:56:08.07ID:Xv/wgJdy
明末期は李自成など大盗賊が跋扈していたからな。この時期に限ったことではないけど。
0524日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 11:59:16.86ID:282LTqHN
>>516
>正直半島や大陸なんか欲しいか?

信長や秀吉が大陸制覇に成功しなくて本当に良かった。
モンゴルは中国を征服したがために現在の中国共産党の国定教科書で「モンゴル
は中国の重要な家族の一員」と教えられている。
日本が短期間でも中国を支配していたなら、今ごろ中国は日本の領有権を主張
していたはず。「日本は中国の重要な家族の一員」と間違いなく主張していた。
0525日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:00:23.67ID:Xv/wgJdy
フビライ・ハンによる日本やベトナム遠征の失敗の大きな原因のひとつに
船に不慣れだったという事と、モンゴルや南宋や高麗などの混成軍で
まとまりに欠けていたというのがあるらしい。
0526日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:00:45.08ID:O41MAaH6
>>490
秀次と譜代の
官僚自分から消してるんだから
自業自得だと思うが
0527日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:01:08.13ID:u9yqFDgd
>>518
ジンギスカン作戦と聞いて一瞬、作戦に食べ物の名前なんて不謹慎なと思ってしまいすみませんでした
0528日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:05:08.21ID:l2F7Cvcw
また改変か
真田丸でみんな戦うとか予告文見たらがっかりした
0529日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:05:46.96ID:Xv/wgJdy
明末期の大盗賊は李自成が有名だけど、高迎祥や四川の大虐殺の張献忠など
いろいろ湧いて出てたな。
0530日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:06:13.45ID:FzRDti9E
>>516
それは現代視点の感覚
ヨーロッパが大航海時代の当時は
領土を増やし富を略奪してくるのが世界史的には国是。
ただ、このころ領土や植民地を増やし飛ぶ鳥を落とす勢いだったスペインやポルトガル、イギリスが
今どうなってるかというと栄枯盛衰の運命からは逃れられない。
(イギリスはまあまあまだその時の遺産の恩恵あるようにも思うけど。)
0531日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:10:01.79ID:CG38Kh4u
>>464
時代劇でおなじみのポンポンする手入れも錆止めで油塗った後に砥石を粉にしたのをまぶしてるしな
本当は息が当たるのも駄目だから、ポンポンの時や刀を見る時は口に懐紙咥えなきゃいけないし
0533日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:16:31.94ID:6zYJNVdl
今日はBSで先日地上波で放送された真田丸特番とプロファイラー三成回の再放送あり
0534日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:18:11.87ID:yPNUN1zA
要は日本語圏が増えたらよかっただけだろ?
元禄バブルのとき人口増加してたならフィリピンやオーストラリアあたりまでいけたら
第二次世界大戦もこんなおいつめられずに
講話で方ついたかもねくらいだろ?
なんにしてもバカが400年前にすがるなよ
0535日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:26:46.92ID:Xv/wgJdy
録画したブラタモリを見たけど大坂の街も割りと段差があるんだな。
東京都内だと山の手は坂があるけど墨田区・江東区・江戸川区など東側は平坦だからな。
0536日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:37:51.17ID:OcSuqJ69
平坦と言うより、巨大な天井川よりも低い自然改造した地域だぜ
0537日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:38:01.74ID:282LTqHN
織田信長と豊臣秀吉は、イエズス会の宣教師らを通じ、西ヨーロッパの経済政策を
詳しく学んでいたと思われる。信長はスペインや英国やオランダやポルトガルと
同様の政策を推進しようとしたんだと思われる。一言で言えば「重商主義」。
「帝国主義」。織田信長は楽市楽座政策を行った。また千利休を使い、何万石もの
領地と等価値の茶器(モノ)なるものを発明し、それを恩賞に使うことにも成功
した。
織田信長と豊臣秀吉が目指した経済政策は商業を中心に据えた拡大成長路線。
スペインや英国と同様の。
秀吉の明侵攻はトンチンカンな施策と思われているが、重商主義拡大成長路線を
突き進むためには絶対に不可欠な核心政策だった。

それに対し徳川家康は真逆の保守路線だった。拡大成長路線を否定した重農主義
が徳川家康の核心政策だった。米本位制の均衡社会の形成ね。

織田・豊臣政権が続くか、徳川政権が生まれるかは天と地ほどの差がある話だった。
現代的価値観では織田豊臣の新自由主義拡大成長路線が正解と感じる人も多い
かもしれないが、個人的には豊臣が滅びて徳川政権が安定し本当に良かったと
思っている。日本文化が深彫りされる良い機会にもなったし。
0538日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:38:04.30ID:/rKWoEJB
>>516
農業との兼業兵士ならいいけど
信長、秀吉で10万人の職業軍人を作ったからね
はい、クビで失業とわけに行かないので
ナポレオンどころか西郷隆盛の征韓論といい
外国を攻めるんですよ
0540日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:41:39.64ID:wrV6herH
>>535
真田丸も含め大坂城は上町台地で大阪市でも一番高いところだからね。
0543日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:45:03.94ID:OcSuqJ69
沖縄の王は朝鮮王のように冊封されていたから、独立地域扱いだよ。
清の皇帝が王を兼務していたわけではない。
0544日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:47:41.90ID:JrpG3jbZ
隅田川がもとの荒川で
荒川放水路はあとから掘ったの!
0545日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:47:48.66ID:tMcZx7w6
>>393
鬼女ってのは長澤オタくっさいのが鬼女スレのきりちゃん人気()話して嬉しそうにしてたからだけど
キチガイ長澤BBAの完全な妄想・童貞ガーに同調する奴は変な目で見られても仕方ないぞ

>>431
ああいうのに比べれて中国の人名のわかりやすいこと
日本の常用漢字じゃない字だけは覚えにくいが
大抵漢字二文字か三文字だから形で頭に入ってくる
最近、中国地名表記を全部カタカナにした地図が出てたけどパッと見て非常にわかりにくかった
漢字は偉大だよな
0546日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:48:59.80ID:tMcZx7w6
>>445
逆に安いのだと一万で手に入るのか
全部もっと高いもんだと思ってたわ

>>446
藤岡弘、ガチすぎワロタ
0548日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 12:59:23.81ID:tMcZx7w6
>>503
長生きした武将もそれなりにいるからなあ
当時すでに信長が病気だった話とかあるのか?

>>532
日本を攻めろとそそのかしたのが当時の朝鮮だしな
0549日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:05:21.37ID:yPNUN1zA
>>537
家康の時代と徳川政権の違いを履き違えている
信長の頃はカトリックがきてて武器もってた仏教よりましだった
だからキリスト教も自由にしろただし商売しろとなる
秀吉の頃は朝鮮の役のころは厄介になる勢力もふえルソン関係はあったがそれ以上は国内でも取締りはじめた
あと疫病持ち帰ってる
家康の頃はイギリスやオランダでプロテスタントが極東にくるようになり
それらは宗教とは別に商売するとした
だから家康はそちらとは貿易したが
やはり島原の乱でこれ幸いかんからないけど完全に長崎以外閉じるようになる

日本としては一定の安定政権はよかったけど
黒船つくまで閉じてはいけなかった
重商主義とそうでないではなくキリスト教の勢力拡大も見ないと秀吉がなぜとりしまりはじめたかも抜ける
0550日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:06:28.03ID:uPqHlVNd
>>530 ポルトガルはヨーロッパ諸国が輸入する胡椒を確保した
スペインは金を奪った
イギリスは航路と石炭と錫を確保した
オランダはクローブ(羊肉の保存料)で北海を半世紀支配した

日本は何もない朝鮮半島に進出した…むしろマイナス
0551日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:10:30.64ID:jDMAkJZ3
インフレ起こしたスペインは使えないやつだな。
0552日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:21:53.82ID:SkF+BUka
真田幸村は生存し大陸へ渡りヌルハチとなったという伝説はないのか。生まれた時期も近いし肖像画もなんとなく似てる
0553日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:22:54.59ID:fiP2Pnj8
何で矢沢頼幸だけ、タイトルで矢沢三十郎頼幸ってつくの?
すごく気になって仕方なかった
0554日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:27:25.43ID:kMbGZHHt
>>527
実際に「ジンギスカン作戦」とは食べ物の運搬方法のことであり、羊や牛の
ことだから、別に不謹慎ではない。
0556日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:29:47.30ID:8xIFwYFU
>>281
それたまに考えるけど、今の平和な日本を想うと信長、秀吉、家康の順で良かったんだろなと落ち着く
0558日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:32:36.70ID:kMbGZHHt
>>555
朝鮮人参を輸入して国内栽培したのは松平不昧、
新種の蘭鋳「南京」を開発したのも。
松平不昧はその儲けた金で茶碗や茶入を購入した。
0559日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:38:38.95ID:nvM8s4oR
松代や上田も朝鮮人参の産地。
アスパラだけじゃないよ
0560日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:38:59.72ID:8bdsl03g
相変わらずネトウヨは気色悪いな
嫌韓嫌中がどこでもウケると思ったら大間違いだから
0563日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:54:39.11ID:nvM8s4oR
保守とネトウヨは別もの
理想のユートピアを求める翼があるのが●ヨク
そういうの信用しないのがコンサバ
0564日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:54:51.95ID:okXme4yB
>>534
ローマ帝国が滅んだ一因に
ゲルマン諸部族が力をつけたというのがあるけど
ローマ人たちはラテン語の優位性に甘んじて他の民族の言葉を学ぼうとせず、
ローマ以外の民族はラテン語と自国語の2つの
言語をモノにしているので
人間としての性能が蛮族の方が上になったということもあるかと。
0565日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 13:56:50.03ID:yPNUN1zA
>>561
もともと左翼はリベラル(自由)なんだろ
保守は保守でいいけど頭おかしいレッテルはほかにいけよ
ネオコンを推奨とはまた別だろ
なんにしろ極端なやつらはプロ市民もエセ右翼もお断り
0566日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:03:37.33ID:Pb7f3HRy
>>560
どこにネトウヨがいるんだよ
いきなり現代政治の対立煽る奴って自分がいつも不毛な争いやってそう
0567日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:04:28.07ID:36DikBPy
>>519
秀吉が朝鮮に出兵したのはスペインだっけな?イギリスだっけな?外国勢に対抗するためだよ。
あの時代キリシタンが日本に大勢来てたでしょ?
一種の忍者みたいなもんで逐一日本の状勢を母国の王様に報告してた。
その中に日本の軍隊は強く滅ぼせないというのもあった。
秀吉は外国とも強気の外交をしていて常に牽制をしていたんだが朝鮮半島を抑えて中国大陸までもっというとフィリピンを始めとする東南アジアまでという大東亜共栄圏みたいなことを対白人勢の為に考えていた。

それと日本だと資源がないので当時から輸入に頼っていて資源確保の為に考えは今と昔と変わりがないんだよねぇ。
その証拠に出島以外は鎖国してた江戸時代はすぐに財政が破綻してる。
0568日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:07:36.88ID:/YNk0Xwl
東北から大阪へ行く格安路線みつけた。

夜行バス
仙台発20:00 梅田着8:45 <¥7.000>
JAMJAMライナー関西 / 株式会社ジャムジャムエクスプレス関西
3列シートのびのびトイレ付きコンセント付き車内特典女性安心
ブランケット付きコンビニ決済可クレジット決済可ポイント付与・利用

女性安心ってのがつかない同時刻発だと <¥8,000>
0569日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:20:51.69ID:YAhFEm8Z
>>553
誰も頼幸って呼ばないからからかな
真田源次郎信繁(幸村)、真田源三郎信之(信幸)は真ん中の名前なくてもわかるけど三十郎ないと誰だかわからない
0571日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:27:12.25ID:5veJCtkQ
家康と信長秀吉の経済政策にそんなビビッドな変化はなかったように見えるけどねぇ。

大陸派兵という方向性が明治以降の日本のそれと一致してるから、ってことで後世の目線で勝手に信長秀吉に近代性を見いだしてるようにも見える。
0573日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:37:04.06ID:8bfC1xFU
仙台なら320キロ出る新幹線乗れるから羨ましい
俺の田舎は福島なので東京から乗れるのはやまびことか遅いのばっかだw
0574日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:40:49.84ID:/YNk0Xwl
青森から仙台に乗り継ぐときは
青森発 14:37  仙台着 19:30
高速バスブルーシティー仙台駅前行き
<¥4、900>

ちなみに
新宿発 梅田行きは何本もありすぎて・・・
昼間発だと¥4000くらい
夜行だと¥2000くらいから

めぐまれてるね。
東京の人は上田も大阪も九度山も
青森から大阪へ1回行くお金と時間で全部いける。
0575日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:44:09.11ID:SEhvHxua
>>568
オケツ的な意味で仙台から大阪までバスは
かなりの覚悟が必要だなw
当時の徒歩に比べれば、屁みたいな覚悟なんだろうがw
0576日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:50:21.59ID:SEhvHxua
>>574
あ、そうか!
東京までバスで行って東京で休憩して、
東京から大阪までバスで行けば、
オケツ問題はクリアだな。
一気に大阪まで行こうとするから、
オケツ問題が出てくるわけだ。
0577日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:58:45.63ID:E5qCNFn2
>>533
昼寝しててレスもSPも見逃してしまったorz
SPの後藤丸の次の再放送は23日かよ…
0578日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 14:59:16.38ID:SEhvHxua
そう考えると、
長野も東京経由で東京で休憩すれば、
バスで行けるな。
なるほど。
0579日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:14:36.61ID:K0uyl88D
格安で長時間ってことはそれだけ運転手の労働条件も合わせて悪いってことだからな
長距離バスなんてリアルジェットコースターだろ
小銭を惜しんでエコノミー症候群になったり花びら大回転大横転スペシャルに合うのは割りに合わないね
0580日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:20:42.32ID:E5qCNFn2
13日 BSプレミアム 15:30〜 ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜
               「関ヶ原に散った男の大志〜石田三成」
14日 総合1  0:05〜  5分丸「完封」
15日 BS朝日1 19:00〜 鉄道・絶景の旅 「紅葉 名湯 秋の里山を行く 旧信越本線をたどる旅」
15日 Eテレ  22:00〜 知恵泉 「東京を魅力的な町にするには!〜“江戸”誕生物語〜」
17日 BSプレミアム 20:00〜 英雄たちの選択「決戦!真田丸 父の教えか?兄弟の葛藤か?真田信之の決断」
17日 BS日テレ 21:00〜 片岡愛之助の解明!歴史調査 「真田丸総決算 真田信之の真実を追え」
23日 総合1  13:05〜 真田丸最終章まるわかり「大坂の陣・最強の同志」

スタパ 
17日 はいだしょうこ
24日 哀川翔?
0581日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:22:09.27ID:SEhvHxua
>>579
東北道は基本、真っ直ぐだから
スペシャルwの可能性は少ないとは思う。
0584日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:36:47.43ID:yPNUN1zA
飛行機の早割のほうが安くないのか?
便数少ないだろうけど
新幹線なら東京なら飛行機より安いけど
東北から西日本なら飛行機かな
0586日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:40:09.91ID:F2L/93Rv
>>546
弘、は居合以外にも様々な武芸やってるから
今もやってるかはわからんが、自宅に道場作って門下生がいたはず

滝田さんは抜刀術の有段者
榎木さんも示現流やってた。過去に殺陣が未熟な共演者は道場に呼んで殺陣の稽古つけてる、
ってインタビューで言ってたな

阿部寛も時代劇撮影を機に古武道道場に通ってた。今もやってるかはわからんが

ちなみにタモさんも居合有段者だw
0587日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:44:34.90ID:/YNk0Xwl
またすごいの見つけた。

席数限定 55歳以上限定 
WILLER EXPRESS の高速バスが均一料金
4列シート¥1000 3列シート¥3000
期間 9月26日から12月15日、1月10日から2月23日

予約状況をみると席数は週に1〜2席くらい
東京ー秋田1000円なんてのもあるけど東京や名古屋から関西方面は一杯が多い。
0588日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 15:59:39.16ID:E5qCNFn2
大助ツイ「(今夜)上田合戦のときの父上のように、あれをやります。バサ…」
父上?昌幸の碁盤モップか、信繁のスルメ一刀両断か、どっちなんだよ大助
0589日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:12:47.32ID:282LTqHN
>>587
WILLER EXPRESSってバスがヒュンダイなんだよねw
日本でヒュンダイ車両を見ることは絶無に近いため強く記憶に残る。
0590日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:14:26.57ID:/YNk0Xwl
新宿から長野県へ来るとき
バスは長野市と松本市では同じくらいの距離なんだけど
松本便のほうが1000円以上安いよ。サービスも多い。
長野便は新幹線と競合するけど
松本便は特急あずさと競合する。
特急は6000円くらいだけど往復割引や4枚つづり割引がある。
JRもこの区間は高速バスを無視できないらしい。
松本便と重なるコースに飯田便や木曽福島便、岡谷便なんかがあるけど
飯田便なんて朝4時発くらいのからある。
JR飯田線は自転車でも追い越せるスピードだという噂がある。

ちなみに長野県は塩尻駅から西の木曽地方はJR東海
塩尻駅から南の伊那地方もJR東海
JR東海は新幹線にばかり目を向けていて地方路線なんか
振り向いてもくれない。何のサービスもない。

そして松本から安曇野を抜けて白馬を通り日本海に出る大糸線は
北小谷駅からJR西日本なんだ。あいたいとか
小谷村の人は村の真中で鉄道会社が二つにわかれてしまう。

バス会社に頑張ってもらうしかない。
おしりが痛いとか貧乏くさいのはやだという人は
新幹線や飛行機(松本空港)を利用してください。
0591日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:15:17.08ID:04n0H8c9
>>568
キングオブバスこと、はかた号レベルなら
伊豆守もサイコロで乗ってくれるかも
0592日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:21:50.34ID:cy2VWw7Y
薩摩守ただのり
0593日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:22:17.38ID:NeK/j9o8
>>584
飛行機には乗るし、事故の確率も低いのも分かるが…。
ヤッパリコワくてイヤで出来れば乗りたくない。
0594日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:33:53.54ID:SEhvHxua
>>590
おぉ、詳しくありがとう。
交通費をできるだけ安くして現地で金使いたい派なんで、助かるわ。
0595日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:34:56.18ID:UsJbnCWJ
仙台〜伊丹の飛行機は便数少なそうだから、早割の値引率低そう(適当
新幹線にしろ高速バスにしろ、東京乗り換えで行くのが無難じゃないの。
0596日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:36:00.24ID:/YNk0Xwl
590だけど
文中の「あいたいとか」っていうのは(おしりが)いたいとか
って打っていたら文字が飛んでしまって、ミスの消し忘れです。
すみません。
0599日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:47:52.06ID:SEhvHxua
スレ違いだが、
俺が思い付いた、仙台から福岡まで安く行く方法。

仙台空港から福岡まで飛行機代が4、5万円するが、仙台から東京までバスで行き、
東京から福岡まで飛行機で行くと、
劇的に安く行ける。

特許申請しようかなwww
0601日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:51:10.76ID:wrV6herH
安さにとことんこだわるなら、12月に18切符というのもあるな。よく知らんが1日で仙台から大阪まで行くことも可能なんだろ?
0604日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 16:55:19.45ID:UsJbnCWJ
>>601
東京〜大阪は東京を朝早くに出れば、乗り換えの乗り換えで夜には大阪に着ける。
これが仙台発となると、18きっぷより高速バスが無難になると思うわ。
0607日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:02:41.06ID:SEhvHxua
>>601
東京から電車で仙台まで帰ったことがある。
東京感覚で何も下調べせずに電車に乗ったら、
栃木あたりで、接続待ちでエライ目にあったw
電車利用の場合は下調べが超重要。
首都圏にお住まいの人は厳重注意な。
0608日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:03:27.00ID:ePzV8piH
源二郎が討ち死にする時は誰が迎えに来るんだろうな(´・ω・`)
0610日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:06:05.49ID:AL9LbXeD
>>607
東海道本線だと、昼間でも鈍行が15〜20分間隔で走ってるから何とかなるけどね。
0612日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:06:45.91ID:13TRZlEZ
>>607
携帯乗換案内とか使わないの?
0614日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:11:43.41ID:13TRZlEZ
>>604
岡崎から始発に乗って浜松からホームライナーに乗っても東京に付くの昼前だよ。
実質半日潰れる。
今はムーンライト長良はあまりお勧めしない。
ただ名古屋〜関西のほうは新快速が有るので青春キップでも比較的快適。
でも関西の電車はグリーン車が無いのが多いんで、混んでるとずっと立ちになるよ。
東海も同じ、
0615日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:12:51.93ID:1JJV8FW9
今日の放送ドリームハウスと被ってる
実況的にはあっちなんだけどどうしよう
0616日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:14:50.95ID:SEhvHxua
>>612
乗ったら最後、気付いても後からの祭りwww
電車はすぐ来るものだと思い込んでたw
待ち時間でまじすることないしw
0617日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:17:18.11ID:cy2VWw7Y
>>569
現地に出資して工場作って儲けで外貨は稼げる。
外貨は銀行で交換できるし、その外貨を交換して資源を買いたい者が使う。
だから輸出だけが外貨稼ぎの場ではないよ。
0618日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:22:08.09ID:UsJbnCWJ
>>607
黒磯〜郡山は本数少ないからね。

>>610
本数少ない大垣〜米原でも、30分に1本くらい走っているからね。

>>616
黒磯とか田舎だもんな。改札の外に行ったことないけど。
0619日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:24:21.36ID:o8ufbyJK
>>607
東京〜仙台は8〜9時間くらい
東京〜大阪も8〜9時間くらい
東北線は宇都宮以北がネック
東海道線は静岡県がネック
移動手段と考えると時間をドブに捨ててる感じだけど、車窓を愉しむ旅として考えると割りと楽しい
0620日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:27:04.07ID:13TRZlEZ
>>618
中央線経由だと中津川〜小淵沢とかネックじゃね?
0622日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:27:50.74ID:o8ufbyJK
>>618
黒磯で40分待ちとかなったとき、暇すぎて近くの神社へお参りとかしたわ
駅前にすらなんにもないからな
0623日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:29:44.61ID:o8ufbyJK
>>620
中央線だと乗り換え待ちより乗ったまま停車がある
甲府で30分停車とかあったから駅前の信玄公拝んできたw
0624日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:29:51.72ID:AL9LbXeD
>>619
静岡も、熱海〜浜松に乗れば大丈夫。
途中で、掛川〜岐阜に乗り換えられれば、なおよし。
本数は多いが、短距離往復してる足の短いのに乗らないことだね。接続要注意。
0626日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:32:51.06ID:9QMHQBAh
今でBS見れないから待ちきれなくてネカフェに来てしまった
0627日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:34:44.01ID:U7uJY5Rs
桜の季節でないとボトルネック区間は値打ちが薄い。
毎回使うほど景色がよいわけでもない。

一番お値打ちだといわれるのは、宮城の柴田のあたりで川沿いに長い距離に桜がさく頃。
秋は紅葉の時期に18キップがない。
鉄道の日のキップで北見や旭川いくなら紅葉だ。
0628日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:35:48.79ID:ielRfPrO
レンタカーで青森から地道を上田経由で上方まで攻め登る
有給一週間あれば行けるな
0629日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:36:35.64ID:wrV6herH
独眼竜が大軍率いて大坂まで来るの大変だったろうな。
兵糧もだけどどこに野営するんだろう。
0630日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:38:58.42ID:SEhvHxua
>>629
大変なんてもんじゃないと思うよ。
仙台在住の俺から言わせれば、アホだねw
0631日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:42:36.03ID:AL9LbXeD
仙台藩は、家康が江戸に開府してくれて良かったな。
参勤も楽だし、米や味噌を江戸に売り込んで大儲け。
0632日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:42:56.68ID:+VhmTvmj
このスレ、猫型ロボットのポケットみたいで良いですね

タモさんは有段者
昔の大阪城は皇居のように大きかったのかな
大介のあの刀はお祖父さんの形見だったとは知らなかった
0633日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:45:22.10ID:umis7x7N
当たり前だが昔は徒歩で行くしかないんだからねえ
文字通り行軍だな

20年くらい前だが、名古屋〜東京を18切符で鈍行で乗り継いで帰ったことあるよ
8時間くらいかかったな
0635日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:47:15.59ID:LeqHmxBD
>>631
港つくって3代目あたりから汐留が藩邸になったのはそういうことかと
あと伊達政宗の伏見の屋敷がすごくバカでかいのは
兵士も常時いたからかも
0636日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:48:08.80ID:o8ufbyJK
>>629
御屋形様も米沢から来るの大変だっただろうな
殿は徒歩でなく馬や輿乗ってるだろうけど、電車乗ってるだけでも疲れるんだもん
馬や輿でも相当オケツ痛くなるだろうにな
0637日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:48:41.42ID:SEhvHxua
>>631
仙台は仙台城がグランドオープンする前は、原野だからね。
政宗の功績はしょうがないからw、原野を開拓したことであって、
あとの大半はハッタリw
0638日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:49:41.13ID:I4MxZmzh
なんだよこのスレチな流れは
もうすぐ早丸の時間だと言うのに
0640日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:52:41.35ID:U7uJY5Rs
伊達は、神田川の付け替えとかわけがわからない工事やっている。
もとは日本橋川だったのを、お茶の水に切り通し掘って渓谷を作った。
0643日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:54:35.37ID:o8ufbyJK
>>637
家康しかり政宗しかり原野を開拓するのが家を反映させるポイントなわけだな
仙台米なんて江戸の米のほとんどのシェア締めてたらしいからな
0644日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:56:06.77ID:/YNk0Xwl
飛行機は当たり前だけど新幹線もトンネルの中ばかりで、風景を楽しむ余地はないよね。

昔、まだ高速バスがないころ、中央線で甲府を過ぎ右手に八ヶ岳がみえてくると車掌さんが
車内放送で「皆様、ただいま左手に見えておりますのが南アルプス国立公園の主峰、
甲斐駒ケ岳でございます。また右手には八ヶ岳、手前から編笠岳、権現岳、赤岳などが
見えております。八ヶ岳の裾野では只今レタスやキャベツの高原野菜が出荷の最盛期を
むかえております。」なんていう紹介をしてくれて人気だった。今はどうかな。

松本から長野へいく篠ノ井線では長野駅の手前に「姨捨」という駅があって
「田ごとの月(棚田の月)」で有名だ。姨捨は貧しい百姓の息子が食減らしのために
母親を山に捨てに行くという悲話でも有名だが、ここでも車掌さんが
「右手下方に見えますのが月の名所として有名な姨捨でございます。国の名勝に
指定され・・・」と今でも説明してくれる。特急列車はわざわざ電車を止めて
写真を撮る時間をとってくれる。

バスの宣伝ばかりしてしまったのでJRもちょっと紹介。
JR東日本は50歳以上で利用できる「大人の休日」というのがあって
その会員になると今年は11月24日から12月6日と1月19日から1月31日まで
新幹線でもなんでも4日間乗り放題で¥15000というのがある。北海道へ
行けるのもある。この機会に暖かい恰好で各地を巡られてはどうでしょうか。
0645日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:57:11.21ID:SEhvHxua
>>639
仙台城に来たことある?
確かに巨大で難攻不落かもしれないが、
めちゃくちゃ金がかかってないことがよく分かるw
他の平城と比較するのは失礼。
数字に惑わされてはいけないよ。
0646日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:57:19.44ID:JGMRy6nt
さてそろそろ始まりますな
今日で真田丸の評価が問われる回なので期待する。頼むぞ三谷
0648日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:58:52.13ID:KC1gF/fQ
江戸時代の米はかなりの比率で日本酒用だから「正宗」という。
0649日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 17:59:32.25ID:O41MAaH6
>>643
独眼竜で
転封させられて
激怒する政宗に
家康が開拓すれば
100万石になるって
説得してたな
0654日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:02:15.10ID:8bfC1xFU
>>645
そりゃ天下普請で作ったのと比べたら安く見えるのは仕方ない

黒磯の近くで車窓から見える小さい城好きだわ、多分白河城なんだろうけど
0655日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:06:02.11ID:pd/ykB/i
青葉城本丸は山の上すぎて、江戸時代の早々から麓の二の丸(現東北大キャンパス)が中心になったみたいだが
実際に大手のあったところから本丸石垣上の政宗像のとこまで行ってみると非常に大変w
0656日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:07:41.91ID:9QMHQBAh
スパイが並んだ
0659日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:12:00.77ID:ielRfPrO
完封
真田 10−1 徳川
真田 10−0 徳川
真田 10−1 徳川
真田 3−2 徳川
0660日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:15:42.85ID:CIgxN9Kf
さすがに福島さんが信之さんに兵糧送りの依頼はおかしいかなと
0661日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:18:06.10ID:HB1JsWcc
最後まで弟の尻拭いに回る羽目になる兄貴を描きたかったんだろうな
0665日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:20:39.26ID:8KpB3vxi
まさかのおんな城主直虎の番宣!www
0666日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:21:02.76ID:/HF5uOJx
まったく合戦やらんな
来週は合戦ないしヤバいで
0668日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:21:26.17ID:HB1JsWcc
向こうにもここに至るまでの物語が〜
一度聞いてみたいものですな

露骨な来年の大河宣伝w
0670日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:22:49.97ID:9QMHQBAh
メロリンQの息子
人をイラつかせる才能があるな
0671日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:22:51.32ID:SEhvHxua
2万坪の巨城です!って全国にアピールして、
江戸や京の大部分が来たことがないわけだから、空想上の産物になる。

確かに2万坪かもしれないが、ここでもハッタリが効いている。
ハッタリ好きにはたまらんw
0674日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:27:39.99ID:13TRZlEZ
>>623
ああ長時間停車有るね。
今は知らんが昔は四人掛けのボックスシートで、ガラガラだから食べるのも寝るのも最適だった。
山梨のどっかの駅に長時間停車した時は、ホームのうどん屋でうどん買って売店でチューハイとスナック買って車内で食ったわ。
うどん屋に車内に持ち込みって頼むと発泡スチロールの使い捨ての器で出してくれる。
0675日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:29:21.30ID:CIgxN9Kf
>>671
そろそろスレ違いだけど明治には大手門あたりにはわかってるならいいじゃないの

それにしても親子で旗振りかw
0678日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:31:08.67ID:13TRZlEZ
>>628
長距離をヴィッツやマーチ、パッソとかだと辛いよ。
燃費も考えたらプリウスがお勧め、
0679日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:32:24.05ID:CNlpGEpo
来年は本能寺の変で最終回でしょ?
0680日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:32:42.44ID:z6f+lXZa
旗を振ってただけという、噂もある
0681日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:32:58.48ID:Tm+xsyYg
>>485
日本には遠征という概念がないからな。
0683日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:34:51.75ID:Tm+xsyYg
>>505
だから2回目は、まず朝鮮の獲得が目的だっただろうが?
0684日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:35:13.69ID:8KpB3vxi
三谷の二百三高地オマージュですか?w
0686日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:37:02.24ID:QAJ38mCd
籠城戦開始か?
0689日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:38:33.18ID:8KpB3vxi
エキストラの数少なっw
0690日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:39:16.12ID:13TRZlEZ
>>659
真田0-0徳川(延長15回引き分け再試合)
確かに完封してるな!
再試合
徳川15-0真田
0694日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:40:49.68ID:ePzV8piH
       統率 武勇 知略
真田幸村 105  100  89
毛利勝永  89   82   67
後藤基次  85   88   57
明石全登  82   75   58
長宗盛親  78   77   35
大野治長  25   14   42
0696日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:41:47.84ID:QAJ38mCd
本多忠勝忠朝の地元からの動員エキストラ
0701日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:43:14.82ID:8KpB3vxi
白石準也って薄っぺらい今風の草食系イケメンって印象しかなかったけど案外時代劇合ってるかも
0703日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:43:52.35ID:ePzV8piH
ここからはフィクションで良いのに
和睦なしが見たい
0710日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:44:52.12ID:w2RvzmWN
>>696
ああいう中で蜻蛉切で暴れまわる忠勝さんを見たかったものだが
0712日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:44:59.59ID:13TRZlEZ
>>693
「竹千代ですよ」
0715日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:45:24.87ID:MYu+L9UK
先週の今頃合戦シーンがーとか散々言ってた御仁は今回で失禁脱糞してるだろうなぁwwwww
0717日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:45:36.71ID:dMVKXri1
先週と今週とやっぱり爽快感があるドラマはいいな
もうここで最終回にしていいよ
0718日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:45:55.32ID:DrZiKJHQ
我こそは!真田左衛門介幸村ァ!

何物でもなかった源次郎が戦国最後の伝説になった瞬間だな
0719日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:45:57.82ID:21A6hA9h
良かった!やっぱり合戦は野外ロケでないとな!


で、おこうさんまたそば粉はやめてーー
0721日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:46:15.50ID:U6Z+Mde+
お味方大勝利
さらっと来年の大河の宣伝が入ったの笑ったw
0724日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:46:53.29ID:lQko/XsY
冬の陣来週までかよw
0725日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:02.69ID:143rjroA
>>664-665
真田丸がコケたから、シャーないわww
0726日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:03.19ID:K3k5ZgUr
昨日ブラタモリ見ておいてよかったわ

にしても緊縮合戦絵巻
0727日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:12.32ID:DrZiKJHQ
>>719
離れていても真田は一つ、っていうのがよくわかる描写だったのと
同時に源次郎がエゴを通すことがどれだけ身内にとって大迷惑なのかがよくわかる描写だった
0728日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:19.80ID:MYu+L9UK
流石に親子揃って高砂なのがなぁwwwwwwwwwwwww
0731日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:24.54ID:m8cR16TX
いい最終回だった、スッキリした気分になる大河ドラマだったなあ、次作の番宣もあったし
0732日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:29.81ID:ePzV8piH
最終回は、キリが作った食事を家康が食べて死にます。
0733日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:30.87ID:iKiVbAST
来週の大砲
0734日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:33.36ID:5QQaJTNK
大阪方の大勝利の話、真田の策略はとても面白かった
それだけに馬に乗り慣れてない堺雅人の乗馬姿だけが残念だったな
馬の鼻先をカメラから外していて誰かが手綱を押さえてるのが直ぐに分かった
0736日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:51.28ID:iKiVbAST
>>732

天ぷらどーぞ
0737日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:10.43ID:DrZiKJHQ
>>723
閂開いてからも石落すの自分でやらなかったし本当に一貫してヘタレキャラなんだな長宗我部さんw
普段ああいってるけど戦場になったらキモが座る系かと思ってたのにかえって凄いわw
0740日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:24.17ID:xo1/EmuM
予告にちょっとうつってた来週の片桐さん思うとつらいな
0742日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:38.73ID:VeqK1ToH
景勝が言うのはなんかこれじゃない感あったな
しかしずっと幸村あげが続くな…なんだか
0743日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:53.28ID:OrliqP1X
お寸って、来週死ぬ役だろw
来年大河の宣伝も忘れない三谷w
0745日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:56.01ID:nrsK2KP1
ようやく昌幸に並んた感はあるけど、超えた感はないからこれからかねぇ
0746日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:48:59.82ID:3tuUlCeB
旅順攻略戦思い出した
広瀬中佐も居るし
0749日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:19.41ID:b6Vhdf1e
景勝と一緒にウルウルしてしまったw
源二郎立派になったな…
0750日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:25.24ID:iKiVbAST
>>716
秀吉が来ててそん時殿下はいったい何になりたいのでしょうって言ってたけど自分も面白がって来てるなw
0751日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:28.94ID:9QMHQBAh
>>737
しかし長曽我部は最後の最後に家康暗殺企てるんだよな
0752日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:37.57ID:hgIQltUV
最後で上杉も普通に豊臣方と戦っていたのをバラしていたなw
実際のところ秀吉に屈服させられた武将はそんなに豊臣に思い入れは無いよな
0755日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:51.72ID:BqRnusta
うおおおおおおおお
家康ぶっ潰せええええーーーー
0756日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:54.60ID:m8cR16TX
今日の最終回で思い残すことはもうない
0758日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:49:59.43ID:nrsK2KP1
>>743
あちらにはあちらのここに至るまでの物語がある

なかなかいい台詞だったね
0759日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:04.52ID:dtABwob5
おもいろかった勝永かっけーw
淀の甲冑はあれ戦国無双コラボかなんかなのか?w
0761日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:07.29ID:21A6hA9h
>>743
出番はほんのちょっとです、ていう意味の役名なのだろうかあの子…
0762日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:07.74ID:DlDBgeLh
堺さんあんな顔できるとは
ここまでとっておいたか
景勝ダサい直江態度でかい
もしかしてきり死ぬのか
0763日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:08.84ID:6zYJNVdl
昨日のブラタモリを思い浮かべながら見るといい回
0764日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:17.61ID:iKiVbAST
お寸て人が死んできりちゃんがいつもの通り死亡フラグをへし折る展開ですね
0766日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:36.86ID:CIgxN9Kf
>>734
前半のグダグダはいらんだろうとは思ったけどw
又兵衛さん声は高かったけど槍はよかったよ
0768日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:37.52ID:ryzUd4Hs
>>749
いい顔してたよなあ
ニヤニヤした幸村なんて……って去年の今ごろ書き込んでたが
マジすまんかった
0769日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:48.86ID:C1hisFaf
大河では久しぶりの大型戦ロケシーンだったな
やっぱり戦国大河は戦が華よ
アンチ戦の女脚本家による戦シーンを省略した戦国大河はもういい
0770日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:52.63ID:FDHjmZBK
幸村かっけー
NIKEかっけー
作兵衛かっけー
勝永かっけー
又兵衛仕事した
木村イケメソ
長宗我部さん和んだ
0771日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:50:58.49ID:BqRnusta
勝永ヤンキー漫画みたいな
ペロリ

いいねええええええ
0773日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:51:06.43ID:LXFsufwY
しかし源次郎はどこまでもリアリストだよな
戦に勝ったところで徳川の世が変わることはないと分かった上でこれをやってる
0775日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:51:12.94ID:MwC1QwJk
予告で家安がすっげぇ悪そうな顔してて笑ったわ
合戦シーンは悪くは無かったけどなんか人が少ない気がしたわ
でも実際あんなもんだったのかな
0776日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:51:18.15ID:ONIZCtXp
今日が1年通じて最高に幸せな滾る回だと思う
後は和睦に負け戦だからなあ

上杉殿と直江殿の今までにないなんともいえない表情がいいw
0780日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:51:50.83ID:DrZiKJHQ
>>773
家康の首を取るって連呼してたからその辺錯誤してんのかなと思ってたから意外だった
0781日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:51:56.72ID:21A6hA9h
きりは信繁と子ども作ってる描写あんのかな
砲撃で死んだりしないでくれ
0782日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:01.99ID:l5VlGDEU
来週きりが真っ二つのピンチと聞いて飛んできました
0784日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:19.43ID:M8RkXCct
>>764
いつも通り死神きりに取り憑かれた茶々が死ぬ展開だろ
茶々も死神属性だったがそれを上回る奴に取り憑かれたのが運の尽きw
0786日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:21.56ID:8mhrelW0
エンケンイイ役者だわー
台詞以上の顔芸で感動した
0787日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:24.92ID:AHGvOhCg
直江の演技スゲーな。
あの、よーやった感とここまで成長したかを認めた感を
微妙な笑顔ですべて表現しとったわ!
0788日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:37.99ID:9QMHQBAh
穴山とロッキーの日に見に行きたい
0789日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:45.48ID:WFSHOovu
大助の高砂の発声がよくてびっくりしたわ、あんな声張れる子だったのかって
しかし旗振り懐かしいなw
0790日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:52.70ID:wrV6herH
>>737
高台の出丸で仕掛けだらけの真田丸より本当の大坂城の弱点を守りきったのは長宗我部さんなんだけどな。
0791日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:52:52.80ID:VeqK1ToH
堺はいつだったかあんま喋らないキャラを演りたい言ってたが、
今回の喋らずキメてるシーンなかなかよかったな
0793日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:09.92ID:aAcBV0j0
>>346
由比の薩&#22517;峠
今でも国道1号と東海道本線と東海道新幹線と東名高速道路が密集する交通の要衝
0796日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:16.57ID:m8cR16TX
井伊の赤備えも見たかったな
0797日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:29.75ID:ONIZCtXp
鉄砲で閂外すのはありかよと思ったw

明石殿の祈り〜大介の高砂やあたりの音響効果が凄まじく良い
アドレナリン出まくる
0802日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:45.26ID:F2L/93Rv
公式、最終回直前に上田で怒涛のイベント祭り

もちろん、DVD-BOX特典にしてくれますよね(懇願)
0803日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:47.16ID:Oc3uWu9z
>>742
自分がしたかったことを源次郎がしたんだよ
景勝さんで良かったと思うよ俺は。
0804日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:48.56ID:tUoQ+gbe
真田丸の最後の【真田丸紀行】は何処でしたか?御教示お願い致します。
0805日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:53:51.08ID:DrZiKJHQ
>>796
それは来年に期待って源次郎と内記さんが語り合ってたじゃないか
0806日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:07.15ID:OrliqP1X
>>759
勝永冴羽リョウみたいでカッコ良かったな
0808日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:18.58ID:C1hisFaf
>>775
あれがテレビ予算での限界よ
昔の戦国大河だとスモークを焚いてエキストラの人の少なさをごまかしていたんだけどな
0809日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:22.46ID:umis7x7N
普通にOPからスタート
内通者を信繁があぶり出してほぼ確定(台所のジーサン、だよね?)
きりが淀の侍女に

大助が高砂歌って旗振り回したのと、こういう戦は初めてじゃと木村に漏らす信繁が
印象的でした
0810日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:34.37ID:n4p1yTHC
ナイキ 井伊の赤備えですか
幸村 いろんな物語があったんだろうな

来年の番宣wwwwwwwwwwwwwwww
0811日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:38.01ID:zUL+xZDt
>>804
木村と又兵衛が上杉と戦ったところと
真田丸の跡地とされてるところ
0815日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:48.60ID:dNoFwus0
しかし、牢人衆総揃いで戦するのよく有楽にばれなかったな
0816日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:56.81ID:9QMHQBAh
>>804
大阪城近辺
0817日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:55:10.90ID:JGMRy6nt
普段は人を絶対褒めない人が唯一褒める表情した直江さん
0823日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:55:34.86ID:DrZiKJHQ
>>815
あそこまで露骨に怪しく描いてるとかえって有楽じゃない気もしてきた
0825日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:55:43.26ID:MwC1QwJk
内通者は有楽と見せかけて厨房のおっさんな気がする
0827日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:55:49.48ID:umis7x7N
予告にあった勝永のヒャッハー!って、敵を討つんじゃなくて味方の援護だったのねw
期待に裏切られたw GJだけど
0829日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:55:55.66ID:9QMHQBAh
>>813
二人ともだよ
0830日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:06.32ID:n4p1yTHC
>>808
スモークは評判悪いからな
撮影角度制限して少なく見えないように努力してた気がする
ただそれすると戦場が狭く感じてしまう
0831日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:14.28ID:ONIZCtXp
>>807
お前は何を見ていたんだ!
織田の叔父様

本能寺と関ケ原省略した全パワーが注ぎ込まれてすげーすげー
0832日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:21.59ID:1yqcbicl
井伊家も赤備えなのかあ・・・
どんな物語があったんやろなあ・・・
どこかの局でドラマ化せんかなあ・・・
0833日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:25.93ID:MYu+L9UK
信繁が有楽斎か大角がどちらをスパイと想定しての芝居は上手かったなぁ
しかも大角に九度山から連れてきた若者付けるという策略

だって大角の「桶狭間の時からの秀吉の部下」って明らかに嘘だからねw
0834日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:32.21ID:21A6hA9h
へ?あれ有楽町じゃなくて、厨のじーさんが内通者なの???
0836日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:43.20ID:umis7x7N
>>697
景勝が言ってたけど、これって島津なんとかさんが言い出しっぺじゃないの?
0838日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:01.04ID:DrZiKJHQ
家康の真田丸を警戒する言葉がえらく具体的な上に肝が冷えるって締め方なのが
いかにもこの家康らしい警戒の仕方だった
0839日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:06.21ID:57vQSgEA
海は死にますか
山は死にますか
風はどうですか
空もそうですか
0842日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:15.68ID:7GlGY6hk
真田十勇士の真田丸決戦も迫力あってよかったな
こっちも今回頑張ってて良かった
0845日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:40.31ID:6zYJNVdl
今日の来年宣伝台詞が来年初回アバンになると繋がるぞ
0847日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:43.33ID:DrZiKJHQ
>>833
あの当時からの秀吉の部下なんてもう生き残ってる奴いないよなw
0848日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:57:47.30ID:CIgxN9Kf
>>808
たしかに足元スモークたいてたね
CGは遠目で一瞬あったぶんましで上田よりましだけど
堀はともかく平野のあたりは水増し必要
真田丸の中は気にならなかったけど
0854日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:58:04.43ID:OrliqP1X
>>809
スパイが友人有楽斎と見せかけて、あの料理人だよな
推理ドラマらしいミスリードだな
0861日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:58:35.26ID:n4p1yTHC
片桐さんって夏の陣の20日後くらいに死んでるんだよな
一応病死らしいが
1年前に死んどけよと
0862日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:58:43.17ID:yNg1qlJj
今日で終われやくそが
0864日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:58:47.92ID:9QMHQBAh
>>853
台所
0868日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:58:59.66ID:8mhrelW0
又兵衛さん槍をずっと練習してた甲斐あったな
てか作兵衛のアクションがほんとかっこいい
0869日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:59:09.38ID:C1hisFaf
来年の大河は女脚本家でメインPも女だからなぁ
0871日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 18:59:16.19ID:ywR7IZZr
せっかくの大坂の陣の合戦シーンなのに15分で終わりかよ
真田丸の戦い以外にもたくさんあるのにカットかよ…

なんだよ
0875日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:04.03ID:JZNjJfKs
うおー地上波組だけど、みんなの書き込み見てるだけでテンション上がるわ
楽しみだー
0876日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:08.08ID:umis7x7N
真田丸での攻防のあと、追い打ちしたのはホント?
歴史詳しくなくて・・・
「徳川追い返したぞ−」で終わりなんだと思ってた
0877日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:09.91ID:hgIQltUV
>>808
昔の大河ドラマでスモーク使ったのって葵くらいだべ
あれは普通に好評だ

ちなみに過去の大河だと旗を木にくくり付けただけで
エキストラゼロで済ませた事もある
0878日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:10.95ID:K8NQ6y2p
>>823
う洛西と思わせといて炎の料理人かな?
真田丸のことを知ったのは、後藤との会話で料理人の方が先だったもんね。
0880日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:34.75ID:ac1xHYY9
井伊家のことは来年の大河で 詳しく描いていく
脚本の出来と柴咲 阿部サダヲの家康がどんな感じになるのか 興味がある
0881日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:35.75ID:DrZiKJHQ
>>875
ラスト15分の合戦描写は予算注ぎ込んだだけある出来だから期待しとけ
0882日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:38.34ID:FDHjmZBK
来年大河のロングパスまでするとは思わんかったわ。
0886日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:59.52ID:OrliqP1X
>>855
信州産蕎麦粉って滅茶苦茶高いのになw
0887日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:00:59.76ID:8mhrelW0
>>803
ほんとそれ
ずっと生きたいように生きられない景勝さん見てきたから
感動したわー
0889日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:01:09.85ID:MwC1QwJk
>>808
まあ昔のテレビは予算が段違いだしな
ウルトラマンガイア1話分の予算が真田丸の合戦予算より多いなんて話もあるくらいだし
0890日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:01:10.12ID:LXFsufwY
>>855
米を送ったら稲にバレるけど蕎麦ならバレないってことなのかね
0891日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:01:24.99ID:3tuUlCeB
ソープ行ってる間に
攻め落とされた大坂方の武将出てこないな
0892日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:01:36.56ID:ONIZCtXp
なんか書き込み見てたら厨房爺のような気もしてきた
0893日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:01:42.36ID:OrliqP1X
>>866
爆死はお寸だろ
0895日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:02:08.52ID:jXMBauIf
井上順がスパイダースならぬスパイでーす
というオチなのか
0897日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:02:26.69ID:OrliqP1X
>>869
ごちそうさんはなかなかヒロインにシビアな作品だったぞ
0899日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:02:32.75ID:DrZiKJHQ
>>878
有楽斎は真田丸の仕掛けの具体的な構図までは見てなかったみたいだしねえ
後藤との会話では具体的にどんな殺しの仕掛けを仕込んだか詳細に解説してた
そして今回の家康は真田丸の仕掛けについてえらく詳細に知ってたのを合わせて考えると料理人な気がする
0900日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:02:41.95ID:K8NQ6y2p
>>887
しかしあの叫びかたはなんとかならなかったものか。
子供が思わず笑ってたぞw
0905日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:03:16.21ID:1yqcbicl
料理人の爺さんが犯人で解決編は古畑任三郎セルフパロあるで
0910日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:04:50.92ID:86UQXeH0
カブスが優勝して、トランプが大統領になって
イギリスがEUから離脱して、SMAPが解散して
こち亀が終了する年だぞ

今年は豊臣が勝つわ
0914日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:19.37ID:DBgaBXYb
有楽斎は茶々と親戚だったな。忘れそうだけど。
0915日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:20.84ID:ryzUd4Hs
>>905
古畑パロなら、先に視聴者に犯人バレしなきゃいけないので
オリエント急行パロで全員スパイ
0916日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:25.96ID:OrliqP1X
>>905
落首事件で名探偵役やった伏線が生きてくるな
0917日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:26.03ID:hgIQltUV
>>908
家康影武者説でもやりますか
一応「家康の墓」て伝わる場所も大阪にあるし
0920日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:54.45ID:C1hisFaf
>>877
「信長」とか他の戦国大河もスモーク多用してたよ
画面全体をスモークで覆って少しでも人を多く見せようとしてた
ちなみに「信長」の戦シーンは大河の中でも最強
0921日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:05:55.25ID:CIgxN9Kf
>>889
葵三代超える予算はふかしだったか
まぁでもロケがんばった感はすばらしかった
あれ壊しちゃもったいないね
0922日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:06:06.32ID:gbPLBRsJ
>>835


家康が直江状の話した時直江があれかーまだ
根に持ってんのかやべえなって顔してたの笑った
0924日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:06:12.23ID:WFSHOovu
>>907
おこうさんにとっては信繁もいとこだもんな
そりゃ協力的になるわ
0925日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:06:57.46ID:sAZZGzpR
アームストロング砲炸裂!
0926日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:06:59.41ID:hgIQltUV
>>921
考えてみたら今回の戦いでもう真田丸用済なんだよな
そう考えると勿体ないねぇ
0927日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:07:36.64ID:ONIZCtXp
毛利殿がぞくりとするほどセクシイにかっこよかったことをお伝えいたします
0930日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:07:54.50ID:37GaQAg0
で、十勇士はいつ揃うんだ?
佐助しかいないじゃないか
0931日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:07:54.86ID:K8NQ6y2p
スパイが料理人なら
大野に続く珍しい白設定だな>裏臭い
0932日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:07:58.84ID:OrliqP1X
>>926
残しといて紅白歌合戦でライブ演奏に使えたのにな
0933日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:15.70ID:AL9LbXeD
>>873
直虎は、家康伊賀越え直後くらいで死亡だが、育てた直政大活躍で締めだと思う。
軍師官兵衛で長政の大坂の陣で締めた感じ。
関ヶ原じゃ間延びなので、小牧長久手あたりがちょうど良い。
0936日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:29.45ID:DlDBgeLh
たしかに景勝と直江の所は感慨深かった
あの源次郎がって
0937日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:37.42ID:9QMHQBAh
>>931
有楽も料理人もスパイ
0938日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:42.28ID:FDHjmZBK
死神きりがとうとう死神淀付きに…。
これから死人が増えるのはそういうことか(´・ω・`)
0939日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:48.30ID:OrliqP1X
>>927
毛利が冴羽リョウになってた
0940日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:08:59.16ID:AR2x+qFu
ビミョーなイクサシーンやな…CGもっと駆使したらいいのにと思ったけど、予算か…
真田太平記のを使い回してもええのとちゃうやろか。
0946日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:09:49.81ID:ryzUd4Hs
>>932
ライトアップした真田丸バックに
あ〜じ〜よ〜しのう〜り〜
やるのか
0947日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:10:05.33ID:sAZZGzpR
ヤンヨーステンとウイリアムアダムスも見たい
0949日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:10:15.04ID:FX6PtZR3
調理場のおっさんて武の座頭市のラスボスだよな
0950日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:10:21.50ID:ONIZCtXp
〆はハッタリは真田家の家風を伝授される大介
0952日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:11:21.38ID:RD7iLDHM
ついさっきまで戦が無いと不満タラタラだったのに
高速の手のひら返し
0955日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:11:55.26ID:ItK3PBoo
炊事場の手伝いしてたのって、さくべえと一緒にいた人?ついてきた九度山の若者?
どっちかわからんw 幸村の口調からすると後者ぽいけど
0956日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:11:57.78ID:OrliqP1X
>>938
きりってもしかしたら物凄い高キャリアウーマン人生じゃないか?
寧、ガラシャ、淀の侍女経験で幸村側近だし
0957日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:12:14.10ID:FDHjmZBK
>>927
そういや勝永最後まで持ち場に戻らんかったよね。
NIKEと無言でわかりあえて一瞬カッコよかったが。
0958日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:12:30.34ID:sAZZGzpR
巨砲のしーんまだあ
0960日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:12:38.55ID:K8NQ6y2p
>>937
それもあり得る。
でファーストガンダムのミハルさんみたいに二番煎じのネタばかり送ってて
家康に使い物にならないと見放され
夏の陣で炎の料理人化とかw
0961日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:12:43.11ID:DBgaBXYb
秀頼と木村重成は乳兄弟

清正と秀忠は穴兄弟
きりと松は棒姉妹
0965日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:13:30.73ID:3tuUlCeB
きりの就職率は異常
0968日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:24.28ID:M8RkXCct
>>959
(死神として)有能な派遣社員、だろ
背負っている凶星で人々に不幸を齎すが、その凶星がきり自身にも及ぶのか否か…
0969日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:35.78ID:dNoFwus0
厨房爺、一人で10万人の食事作ってるならすごいな
0970日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:40.51ID:OrliqP1X
>>963
お寸が死ぬ役だろ
0971日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:42.39ID:DrZiKJHQ
キャリアウーマンとして見たら超有能なキャリア積んでるからなw
あそこだけ大阪編の二人のままでこいつらは最後までこのままなんだろうなあとちょっとしんみりした
0973日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:51.31ID:WFSHOovu
平野さんの「お互い長生きしような」でああこの人変わんねえなとほっとした
0974日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:14:57.09ID:GojRCFgF
今回の合戦シーンでまだ文句言ってるのはなんなんだろ
赤と黒のエクスタシーでもみたかったのか
0976日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:00.32ID:j0MS7ORE
本丸組だけど早丸堪能したお前らに言っとくが、
信繁(幸村)の最大の見せ場は又兵衛玉砕直後の大見得切だから
あるよな三谷あ?
0977日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:01.16ID:KtulTZgX
秀吉家康が駒となって働く明攻め見てみたかったな
0979日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:21.61ID:OrliqP1X
>>965
雅子様並みの高キャリアだな
0980日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:29.26ID:K8NQ6y2p
サスケがいれば
家康本陣とか余裕で壊滅できる気がした
0981日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:43.85ID:ONIZCtXp
登場人物が好きすぎて困るが、この中で明石殿ときりちゃんくらいしか生き延びる可能性がないというのがなあ
号泣最終回予想できて辛すぎる
0983日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:58.06ID:umis7x7N
毛利の「お手並み拝見」ってセリフ、よくわからなかった
真田丸の機能のことを言ってたのかな?
0984日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:01.59ID:CIgxN9Kf
>>940
真田丸はよかった
雪村が馬でまわりこんで野戦はエキストラの数のごまかし方が微妙だな
又兵衛さんとかのがんばりはわかったけど
0985日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:02.11ID:DBgaBXYb
八重の桜の爆撃シーンを上回らないといけないぞ
あれはけっこうすごかった。
0986日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:04.84ID:AL9LbXeD
どうせなら28糎鉄榴弾砲を大坂城と真田丸に撃ち込んでほしい。
0987日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:05.08ID:M8RkXCct
>>978
秀次、ガラシャ、信繁、茶々

デスノートに名前書いたレベルで正確に殺してるなw
恐るべし凶星
0988日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:08.62ID:ItK3PBoo
>>962 964
やっぱそうだよね いや、上のレスで九度山の若者を厨房にもぐりこませてるってレスあったからさ
0993日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:16:44.77ID:dNoFwus0
そういや、佐助はどうやって真田丸へ入ったんだ?
まわり家康隊に取り囲まれた状況だぞ
0994日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:17:06.83ID:AR2x+qFu
イクサシーンが雑過ぎる…
陣立てとか見せた割には、どこの軍がどう動いたかは見せないという・・・
0995日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:17:13.06ID:TRVnaeJA
>>979
学歴もないのにな
運が良かった(なお狙われた人たちにとっては不運)
0997日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:17:17.70ID:WtvfXqzs
>>956
この経歴だと、どっか田舎の大大名にお局様として高給で迎えられそう。
0999日曜8時の名無しさん2016/11/13(日) 19:17:30.82ID:OrliqP1X
>>982
寧、ガラシャには自分から売り込んだぞ
10011001Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 1日 11時間 16分 23秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況