今見終わったよ
いやぁ、つくづく長政はダメダメだねぇ
又兵衛に愛想尽かされても仕方ないわ
>>898
でも又兵衛の一族は滅んで長政はその後黒田騒動で
危うい状況はあったといえお家を守ってるんだよね 黒田幕府
出来たとしても長くは続かないだろうね
徳川幕府は秀忠というスーパー有能ポリティシャンの功績がデカい
>>900
「葵」を見る限りでは秀忠も家光も最初は困ったちゃんだったけど
立場が人を作るって感じで責任を任されるとともに成長していった感じ 904日曜8時の名無しさん2020/07/03(金) 20:58:56.76ID:akpWbqnb
905日曜8時の名無しさん2020/07/04(土) 15:36:06.44ID:vCm1MmSO
>>901
家光はあまり成長してないかと
土井利勝やおふくが支えてなんとか政が成り立ってた感じ 連合軍(日本×マレーシア×中国×UAE/ドバイ)
vsロシア軍
戦争略奪ゲーム
RUSTにて敵の拠点を潰す。
(7/30 20:44 放送)
t//youtu.be/QP57i_z-GKA
tps//i.imgur.com/kVkLUqJ.png
://i.imgur.com/QnIAUP9.png
908日曜8時の名無しさん2020/08/02(日) 16:42:04.23ID:BrnsLfTv
オープニング曲が好きだったわ
909日曜8時の名無しさん2020/08/15(土) 17:09:42.14ID:Fn9wrBze
官兵衛OPは麒麟作曲したジョン・グラムさんも感銘を受けたそうですね
切ないメロディーラインが少し似てるような
>>898
それでいいのですよ
とーり長政はどうやって又兵衛に愛想尽かせようかと考えあぐねた結果
ああなったそうですとよ
>>877
他皆様、ありがたき幸せ、これからもよろしゅうに〜
元気で大河を見るのよっ!
8月30日には麒麟再開じゃー!つるりん殿や小朝光秀や陣内宇喜多まで出演よっ
半沢直樹の堺雅人氏にもオファーしたんだけど無理だったみたいね
そりゃ大変だわー半沢は真田丸より戦国武将な表情の怖さと迫力じゃね?
演じてるうちに精魂尽き果てる気がする・・
そして黒田官兵衛役は?誰かな誰かな〜〜〜(大期待)
/i iヽ
j─i .,, ,, ((/l ̄l\)_.,,- ,,
/__\ミ,, ,,ミソ_∠ニ二ス_ミ,, ,,ミ ♪ ガンバレ
,,,, .川*’ヮ’)ノ",,,,_,_シ´・ v ・)ノ
ミ .ミヽ'^ Y !´...ミ .ミヽ'^ Y !´ ガンバレ
``''''"-'^i,光,! ``''''"-'^i,,秀_,!
く/_i_i,〉 く/_i_i,〉 ♪
. 〉〉! . 〉〉!
[,_),) [,_),) 910日曜8時の名無しさん2020/08/17(月) 03:47:29.62ID:+kFCOlWo
ワロタわオンデマンドも、ネット優良配信サイトでも見れんのね
912日曜8時の名無しさん2020/08/17(月) 23:41:59.81ID:mr/vbn2Z
ピエール事件前から見れなかった
オンデマンドもHD配信される前に消えた
913日曜8時の名無しさん2020/08/18(火) 08:30:12.52ID:FMldZ/pO
侍女 お道 役 福島リラ(モデル)さんが"宇宙人"みたいで話題になりましたね!
914日曜8時の名無しさん2020/08/18(火) 16:04:53.66ID:YYwA49Bp
侍女というか善助の嫁だしな
黒田騒動で有名な利章を産んでたはず
最終回に後藤又兵衛戦ってるのは大阪城の前ではなく、道明寺だろう
その後の報告でも「道明寺の近くでお討ち死に」とあった
放送当時、又兵衛の最期に大阪城にいるわけないと書き込みがあったので
戦国の寺は戦闘用に陣所にもなったので
916日曜8時の名無しさん2020/08/30(日) 23:03:38.82ID:qGAC1fRK
久しぶりの麒麟に出てきた光秀の娘。
妹はガラシャだけど姉の方は石橋杏奈が演じた倫だよね。
麒麟での名前はお岸になってたけど。
荒木村次に嫁いで離縁して左馬之助と再婚するんだけど
結構な年の差婚になってしまうな。
918日曜8時の名無しさん2020/09/17(木) 09:14:34.24ID:fL/YljyR
最後まで頭巾を被らなかったのと、播州弁を誰も使わなかったのが残念すぎる作品
姫路のワイからすると
頭巾はジャニ側が断ったのかな
イメージと合わないと
タキケン義輝がフキコシ義輝へと変わっていくのか
庶民派vsミヤビで同一人物とは思えないな
920日曜8時の名無しさん2020/10/18(日) 02:13:36.07ID:8uRXy+WL
>>251
戦国大河ドラマ視聴率ランキング
正確には
21位 12.80% おんな城主 直虎 2017年
やな
おそらく今年2020年令和2年の麒麟がくるが
最終的に21位に入って
直虎は22位になるやろうけども 921日曜8時の名無しさん2020/10/18(日) 22:32:52.46ID:e3fCyFPu
>>918
ブラック官兵衛に豹変するため幽閉でできた瘡を隠さず迫力を出すためじゃない?
岡田氏が白い綿帽子被るとちょっと可愛く穏やかに見えちゃうし
麒麟再開おめでとうでござる!楽しみに見てるよ!ずっと!
ハッ!!つるりん殿!キターーーーーー!!!
::::::::
● :::: I二二((二二((二二二
/~ ̄~キ / ̄~キ .// |, |
_] 田 [__] 田 [__ .// , , , |, | かんべええええ
j─i //, |, | わし、きゃんべえがいないと寂しい・・
/__\ //, 彡⌒ミ,| キィ…
( ( (, ゚Д゚) .// (・ω・/)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒// ⌒ /と /と) キィ…
XxXxXxXxXxXxXx.//Xx =( ( (=
// し' し'
// ______ 922日曜8時の名無しさん2020/10/24(土) 10:12:53.03ID:XNpbN5nN
ノベライズにはあった別所賀相の詰め首場面が無かったのだけが残念
923日曜8時の名無しさん2020/11/08(日) 13:09:50.42ID:w6wQozVR
HYOGO+ 新兵庫史を歩く「“官兵衛の夢”に思いを馳せて〜姫路市〜」
2020年11月8日(日) 午後1:25〜午後2:08(43分)
軍師官兵衛の出生地と伝えられる姫路市で、姫路城、好古園や千姫天満宮など、播磨の要衝・姫路の歴史スポットを歩く。姫路城の激動の歴史も詳しく解説。
今日は一日、「HYOGO+たっぷり!姫路城」。NHKの豊富なライブラリーから姫路城関連の番組を厳選してお届け!舞台は、大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公・黒田官兵衛の出生地と伝えられる姫路市。姫路城のほか、好古園や千姫天満宮、男山八幡宮など、古くからの播磨の要衝として栄えた姫路の歴史スポットを歩く。園田学園大学名誉教授の田辺眞人さんが、歴史クイズを交えながら姫路城の激動の歴史を詳しく解説。
924日曜8時の名無しさん2020/11/08(日) 13:10:16.01ID:S4VXrBdV
HYOGO+ 新兵庫史を歩く「“官兵衛の夢”に思いを馳せて〜姫路市〜」
2020年11月8日(日) 午後1:25〜午後2:08(43分)
軍師官兵衛の出生地と伝えられる姫路市で、姫路城、好古園や千姫天満宮など、播磨の要衝・姫路の歴史スポットを歩く。姫路城の激動の歴史も詳しく解説。
今日は一日、「HYOGO+たっぷり!姫路城」。NHKの豊富なライブラリーから姫路城関連の番組を厳選してお届け!舞台は、大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公・黒田官兵衛の出生地と伝えられる姫路市。姫路城のほか、好古園や千姫天満宮、男山八幡宮など、古くからの播磨の要衝として栄えた姫路の歴史スポットを歩く。園田学園大学名誉教授の田辺眞人さんが、歴史クイズを交えながら姫路城の激動の歴史を詳しく解説。
竹中直人は18年ぶりの秀吉役だったけど、あんまり変わってなかった。
寺尾聰の家康も41年ぶりで2回目だったんだな。
926日曜8時の名無しさん2020/12/10(木) 18:06:59.37ID:1L/tSJ1n
長政が電撃婚だとよw
黒田官兵衛・長政親子と黒田武士を愛する
た け た け @黒田武士研究所(@taketak39460607)さんと仲良くしてあげて下さいね!(^^)!
931日曜8時の名無しさん2020/12/26(土) 13:01:28.37ID:LoCSx6ws
OP曲がカッコよすぎる
内田有紀が綺麗
932日曜8時の名無しさん2021/01/24(日) 18:48:01.14ID:Qr8kYz1F
今日の麒麟がくるは有岡城攻撃の話だったけど
官兵衛幽閉の話題は一切なし
自分もそれ思ったけどまあそりゃしょうがないよね
ドラマ見ながらあーこの裏で官兵衛も説得に来て地下牢に放り込まれちゃうんだよなって思いながら見てたけどw
中谷美紀は初登場時のおきゃんな娘から
息子を心配して半狂乱になる母親時代を経て
すべてを達観して受け入れる穏やかな晩年まで
いろいろな表情を見せてくれて凄い女優さんだなって思った。
937日曜8時の名無しさん2021/01/31(日) 10:04:50.63ID:co8HReEU
「麒麟がくる」最終回 黒田官兵衛役は濱田岳「恐悦至極」14年「軍師官兵衛」右腕・栗山善助から“殿”に
マジかよ。全然イメージじゃない
官兵衛は概ねキャスティングよかったけど善助だけは最後までイメージ違くて馴染めなかった
ましてや官兵衛も全然違う
濱田岳自体は嫌いじゃない
940日曜8時の名無しさん2021/02/02(火) 22:49:29.89ID:PeFF6g9Y
>>937
森坊丸から信長になった染谷パターンだな 941日曜8時の名無しさん2021/02/07(日) 10:09:33.72ID:9wtIJ57j
藤孝より十兵衛の決意を知らされる秀吉
毛利と講和し、帰り支度じゃ!
折角の黒田官兵衛は「は」のみ
史実なのは瘡頭
その瘡頭をドラマではアザにアレンジしたんだと思ってる
麒麟は秀吉が腹黒過ぎるから官兵衛の出番があの程度になるのも仕方ない
寺尾聰は41年ぶりの家康。竹中直人は18年ぶりの秀吉だったんだな。竹中のほうは覚えてたけど、寺尾の家康を2回見た人たちはかなり高齢ってことだな。
947日曜8時の名無しさん2021/02/24(水) 00:19:16.31ID:tgoFt+/l
鬱病みたいな官兵衛だったな
948日曜8時の名無しさん2021/02/24(水) 11:24:08.60ID:GP3cVGBB
今で言うなればPTSDだな