462日曜8時の名無しさん2020/09/22(火) 08:32:37.40ID:3IPtM57r
姉だからだろ。
463日曜8時の名無しさん2020/09/22(火) 10:52:56.93ID:b7U18/RX
青木も姉ポジキャラがいたら、敬語を使うんだろうか
464日曜8時の名無しさん2020/09/23(水) 11:01:28.33ID:8HwZKIxS
姉木空気嫁
465日曜8時の名無しさん2020/09/27(日) 21:05:01.84ID:eefyVM25
もちろん、駒の薬を転売していたガキから
利益の上前を撥ねる青木
朝倉義景の上洛をめぐって、光秀と三淵が逆のことを言い出したのを見て、
勘助と馬場が高遠様の前で打った芝居を思い出した。
きょうのは芝居ではなかったけど。
468日曜8時の名無しさん2020/10/05(月) 11:28:31.44ID:6e2pkQct
御所の塀の崩れを使って、御所を乱取りしまくる青木
469日曜8時の名無しさん2020/10/11(日) 20:52:49.51ID:FYxp6CFM
京の町衆を安心させするために武装せず上洛する織田軍に交じって、
女を抱きながら刀を背負って行進する青木
470日曜8時の名無しさん2020/10/17(土) 07:35:16.53ID:f9DO5tPp
四方堂亘殿がテレビ東京の「歴史迷宮からの脱出」とかいう深夜ドラマに、
なんと発明王エジソンの役で出演なさっておったぞ。
471日曜8時の名無しさん2020/10/18(日) 20:59:26.81ID:5JQUKa5z
いきなり出現して、いきなり攻撃して、いきなり去っていく
三好三人衆は、青木のような輩じゃのう
>>470
現代からタイムスリップして来た主人公を、自分の研究を盗みに来たと勘違いして、
拳銃で威嚇するようなちょっとヤバめのエジソンさん 473日曜8時の名無しさん2020/10/25(日) 21:04:21.65ID:vq4I3psV
「そなたを仕官してよいものか5年、10年吟味せねばならない」と言われる青木
474日曜8時の名無しさん2020/11/01(日) 21:38:51.48ID:WpUTzjSA
蛍デートをする義昭と駒の横で、
騙り者を斬り捨てようと追いかける青木
475日曜8時の名無しさん2020/11/02(月) 00:14:17.31ID:5Rb4X+6U
大接戦の大阪の住民投票を攪乱させるために
騙り者の書を1万枚ほどに切り刻んで開票所にばらまく青木
476日曜8時の名無しさん2020/11/08(日) 21:06:25.43ID:sivdfWM/
「麒麟の声が聞こえました。信長には次があると。」
明智十兵衛!この騙り者めが!
それは青木大膳ではなくて青木崇高じゃ!
というツッコミがこない………
おのれおのれおのれおのれ(ry
479日曜8時の名無しさん2020/11/15(日) 21:00:27.33ID:AX5LjfvR
鉄砲を譲る交渉を十兵衛と筒井がしている間に、ごっそりと鉄砲を盗み、
その罪を越後に売り込もうとした隻眼の鉄砲売りに押し付ける青木
千宗易
油屋常琢
筒井順慶
若狭屋宗慶
こま
青木大膳
481日曜8時の名無しさん2020/11/22(日) 21:09:15.14ID:cPW/mZWu
薬を転売していた小僧の妹を買った坊主というのは、もちろん青木
482日曜8時の名無しさん2020/11/29(日) 21:56:53.79ID:4BDjNDNt
褒めてほしそうだった信長を帝が褒めたと聞いて、
仕官したい顔を浮かべに帝に面会しようと御所で大騒ぎする青木
484日曜8時の名無しさん2020/12/06(日) 20:59:43.27ID:qHoRh262
秀吉母空気嫁wwwwwwwwwwww
485日曜8時の名無しさん2020/12/13(日) 21:53:15.36ID:74IROzVe
義昭の剣術稽古の相手としてしゃしゃり出たうえに、
手も抜かず、かといって怪我をさせないように配慮もせず、
義昭をボコボコにする青木
486日曜8時の名無しさん2020/12/20(日) 22:53:38.92ID:4luGHjvk
信長がウキウキで蘭奢待を削っているそばで、
蘭奢待に火炎放射器で火をつける青木
487日曜8時の名無しさん2020/12/27(日) 21:05:48.27ID:4EfekoAj
菊丸に
「よう。薬の届け先を書くぬしの筆跡には見覚えがあるぞ。
信玄死亡とあったかのう。三河の間者であろう?」
と、ちょっかいをかける青木
488日曜8時の名無しさん2021/01/01(金) 00:07:33.76ID:h1zuSS/f
うらぁ〜! あけおめじゃ。
489日曜8時の名無しさん2021/01/01(金) 13:00:18.57ID:tVSBQ+ZY
密を避けて会場を分けて開催している各紅白会場に次々と現れて、
歌手や司会たちと濃厚接触していく青木
490日曜8時の名無しさん2021/01/04(月) 01:05:31.09ID:AXeNkItd
信長が狙撃されて大騒ぎの合戦場で、
うらああああと本願寺に向かって突撃していく青木
491日曜8時の名無しさん2021/01/10(日) 21:31:34.81ID:Lb27Om+h
信貴山城から松永殿の茶器をすべて持ち出す青木
結果、「焼けたものすらないとはどういうことだ!うー!うー!」と呻く信長
492日曜8時の名無しさん2021/01/15(金) 17:31:54.66ID:bj36G9Gu
ちゃっかり平蜘蛛を横取りする青木
495日曜8時の名無しさん2021/01/18(月) 00:23:04.26ID:9/YJ+V+F
口が軽くて余計なこと喋って「叱られた」辰五郎は、空気読めなかったんだろうな
青木も気を付けないと騙り者に・・・って、もうとっくに「叱られて」いたかw
2023年大河は『どうする家康』じゃ!
武者震いがするのぉ!
石田三成:四方堂亘
島左近:瀬川亮
稲葉正成:高遠頼継
平岡頼勝:今井朋彦
小早川秀秋:浅利陽介
こんな配役で見たいw
498日曜8時の名無しさん2021/01/24(日) 21:17:46.78ID:pDdWBMaD
ふん!毎度毎度のことじゃが、織田信長はまこと大うつけじゃ!
なぜ、荒木一党の女子を皆殺しにするというのじゃ!なぜ乱取りをさせぬ!
499日曜8時の名無しさん2021/01/24(日) 21:19:42.93ID:pDdWBMaD
鯛が連れたとはしゃぐ十兵衛と義昭の隣で、
釣れたばかりの鯛をさばいて貪り食う青木
501日曜8時の名無しさん2021/01/31(日) 21:43:00.43ID:BUXm/Sol
「毛利を討つまで京で女をあさっておる暇などないぞ!」と信長に叱責される秀吉
「仕官できるまで戦場で女をあさっておる暇などないぞ!」と騙り者に叱責される青木
仕官が先か乱取りが先か・・・それが問題だ とハムレットを気取ろうと一瞬も思わない青木
503日曜8時の名無しさん2021/02/07(日) 21:18:16.68ID:72dB6pYk
ラストシーンで、馬に乗って駆け抜けていくのは十兵衛じゃなくて青木
504日曜8時の名無しさん2021/02/07(日) 23:19:41.78ID:EWA6aO4b
本能寺で信長の首を持ち去ったのは青木!
506日曜8時の名無しさん2021/02/13(土) 11:04:35.13ID:mVj2PFHA
ふん!うるさい女子など乱取りして黙らせればいいものを!
森なにがしは臆病者じゃ!
507日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:06:01.07ID:KWwYYEZ5
1話から親に向かって「ワシも連れてけえええええ」
悪ガキ仲間に「ワシも連れてけえええええ」
栄一は間違いなく青木の後継者
511日曜8時の名無しさん2021/02/28(日) 21:38:51.22ID:sGu7uV1V
斉昭渾身の「攘夷」の書の横に、落書きを付け加える青木