X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 15:46:50.79ID:5XVT7mXM
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part102
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541419097/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541947970/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 19:24:30.24ID:wrGJg5n4
田原坂の戦いとか早く見たいなあ

我は官軍我敵は 天地容れざる朝敵ぞ
敵の大将たる者は 古今無双の英雄で
それに従う兵(つわもの)は
共に剽悍決死の士 鬼神に恥じぬ勇あるも
天の許さぬ反逆を 起こしし者は昔より
栄えしためしあらざるぞ

敵の亡ぶるそれまでは 進めや進め諸共に
玉散る剣抜き連れて 死ぬる覚悟で進むべし
0008日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 21:37:16.03ID:8M7zwctS
瑛太「終盤まで大久保の“演じがい”が分からなかった」鈴木亮平をうらやんだことも<西郷どん>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00167518-the_tv-ent

放送中の最終章「明治編」では、盟友である西郷と大久保利通(瑛太)の対立が、物語の大きな軸として描かれている。

2人は、切磋琢磨しながら成長してきた幼なじみ。しかし、岩倉使節団から帰国した大久保と、西郷の政治に対する姿勢が行き違い、徐々に亀裂が生じていく。

1年3カ月という長期間の撮影の中で変化していく大久保を、瑛太はどのように演じたのか、クランクアップ直前のインタビューで聞いた。

■ 大久保は、いろいろな種類の種をまいてもすぐに芽が出てこない人

――明治編に入ってから、衣装なども大きく変わりましたが、心境に変化はありましたか?

何よりも“大久保卿”と呼ばれるようになったことが大きくて、責任を感じました。

僕の執務室のセットも、すごく広く造られていて、背中には日の丸を背負っているんです。そこに腰かけた時には、表情を変えた方がいいんじゃないかとか、いろいろ考えました。

明治時代に入ってから、大久保は自分の邪魔になった人間を処刑していますし、焦りをすごく感じていたように思います。日本をより豊かにするために、文明を発達させようと突っ走っていたんじゃないでしょうか。

――長期間演じてきたからこそ分かる、大久保の魅力的な部分を教えてください。

大久保は、いろいろな種類の種をまいてもすぐに芽が出てこない人で、何をやっても久光(青木崇高)に潰されたり、岩倉(笑福亭鶴瓶)にかわされてきて「いつか見てろよ」という思いを抱えてきた人だと思うんです。

大久保を演じる上で、僕自身も抑圧されているストレスや毒素をずっと抱えているような気持ちになっていました。
ただ、尊敬を持って演じてさせていただこうと思っているのと、決してダークヒーローという表現にはしたくなかったので、芝居では葛藤がありました。

自分の感情を吐くことも少ない役なので、気持ちが消化不良になることも多くて、僕自身にも負荷がかかっていたようで、「撮影に行く足が重い」と思った日もたくさんありましたし、終盤までは、大久保の“演じがい”が分からなかったんです。

でも、そのいろんな思いが最終回に向けての放送に全て集約されていると言っても過言ではないです。それくらい、前半から終盤にかけての変化の振れ幅が結構大きいということは、大久保の魅力だなと感じています。

――大久保を長期間演じている中で、一貫して変えなかったのはどんな部分だったんでしょうか?

孤独感ですかね。共演者の方々とは雑談をしないようにしていました。控室にこもって、一人で携帯ゲームをしてました(笑)。孤独は、絶対に大久保の中にずっとあるものだと思っていたので、自然にそうなっていきましたね。

――最終章で対立してしまう西郷と大久保の関係性を、瑛太さんはどのように考えて演じましたか?

1年3カ月、西郷演じる亮平くんと撮影してきたので、意気投合しながらも西郷と大久保はぶつかり合うこともあって、共に前だけを向いて士気を高めてきました。

亮平くんの方が背負っているものが大きいと思うので、僕から「大丈夫?」と声をかけることもありましたし、お互いに苦労なども分かち合いながら長期間やってきました。

2人の関係性は月と太陽のように描かれていて、それが最終回に向けてさらに色濃く、本当にはっきりと明暗を分けて見えてくる展開になっていくので、ドラマチックで面白いなと思いながら演じました。

――大久保にとっての西郷は、どんな存在だったと思いますか?

大久保は剣術もあまりやっていなくて、勉学に励む性格だったので、“ガキ大将”的な存在で年上の西郷の背中を追いかけてるっていう感覚は常にありました。

僕自身も、いろんな芝居の引き出しを持っている亮平くんを見て羨ましいなと思いました。

もちろん僕は亮平くんも、亮平くんが演じている西郷のことも好きですけど、大久保はどんな人にも愛される西郷に対して、羨ましさや嫉妬心もあったと思うんです。その気持ちにも共感できます。
0009日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 21:37:34.02ID:8M7zwctS
■ 2人のシーンは台本を読んでいる時から楽しみでした

――強い絆で結ばれている西郷と大久保ですが、徐々に対立を深めていきます。11月18日(日)放送の第43回では2人で向き合って互いの真意を探るシーンがありますが、その撮影はどのような心境でしたか?

基本的に、2人のシーンは台本を読んでいる時から楽しみでした。

僕はその場で生まれる衝動をいかに素直に表に出せるかということが、芝居の面白さだと思っていて、それが特に亮平くんと2人での撮影ではできたんですよね。だから、「どのような演技にしようか」ということを話し合ってこなかったです。

第43回のシーンでは、大久保が冷徹に西郷をはねのけなければいけないけれども、その真逆で、西郷さんの言葉を受け入れてしまう気持ちもあると思って、すごく悩みました。

でも、いざ本番を迎えた時、西郷をはねのけることが無理だったんです。亮平くんの演じている西郷から、大久保に対しての愛情みたいなものを受けてしまって。大久保利通から、一蔵、正助に戻った部分がありました。

つい涙腺が緩んで、台本で書かれているものとはシーンの意味あいが変わってしまったかもしれないです。見てくれた方がどう感じてくださるかは分からないですね。

■ ものすごい苦しみがある一方で、恍惚を感じることも

――今作で感じた大河ドラマのやりがいや難しさを教えてください。

1カットにものすごい時間をかけて、キャストもスタッフもみんな愛情を持って撮影しているんですよね。

でも、どんどん次の週のせりふを覚えなくてはいけないので、1日撮影しただけでは、達成感がなくて、正直苦しい時もありました。

撮影していて、自分の中では80点以上が出てないと思ったんです。プロである限り、100点に近づけなきゃいけないとは思うんですが、撮り終わった時に「今の全然違うな、これでよかったのかな?」と思い続けた1年3カ月でした。

期間の長さがあればあるほど、ものすごい苦しみがある一方で、恍惚を感じることもあって、感受性が敏感になっていったと思います。

あとは、連続ドラマを3、4ヶ月で撮るのと違う点で言えば、鈴木亮平くんをほぼ毎日ずーっと見続けることです。何を食べているのか、今日はどのくらい疲れてるのか、あんまり寝られてないのかなとか分かるんです。
でも亮平くんはせりふ完璧に入っているし、ずっと笑ってる、おいしそうにご飯食べていて。そういうちょっとした機微とか呼吸の仕方、せりふの言い回し、目の動かし方、全ての変化を感じ続けられました。

そして、終わってしまうと意外とあっという間だったことも不思議な感覚です。

――長期間の撮影の中で、役への理解が深まったという実感はあったんでしょうか。

台本を読んだ時に、瞬発的に「大久保はここで、こういうことは言わないんじゃないかな」という“ひらめき”が生まれることが増えました。

撮影を重ねれば重ねるほど、僕の中で「大久保はこういう人だ」ということが明確になっていく感覚があって、やっていてすごく楽になっていきましたし、気持ち良かったです。

――では、喜びを感じられたのはどんな時でしたか?

老若男女問わず見てもらえることがうれしかったです。

街中でも、年配の方にも声をかけていただけることが増えて、ものすごく長い感想を語っていただけて(笑)。
本当に、じっくり見てくださるんだなと感じられるので、その長さがうれしいんです。見てくださる方の習慣になっていて、「毎週楽しみにしてるよ」って言葉がすごく励みになりました。

――これからの展開の中で、大久保の見どころになるのはどんなところでしょうか。

岩倉使節団として渡航して帰ってきた時から、大久保なりに誠実に、何を持って日本を動かさなきゃいけないのかという目標が明確になってきているところだと思います。

強い決断力の強さとある種の残酷性も持ちながら進んでいった大久保が、西郷と思想が食い違ったということは、僕の中では腑に落ちました。

でも、ぶつかり合って離れ離れになっても、大久保は死ぬまで西郷のことが好きで、心が繋がっているんです。そこがドラマの最後の見どころになるのではないでしょうか。(ザテレビジョン)
0010日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:01:57.42ID:wIw9x24e
カイヤと暮らす事を考えたら楽勝でしょ
あっ!カエラだ
0012日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:10:05.71ID:6jLEoG6T
三条実美はやたらと、薩長の肩を持つような風に見せてたけど
本当は三条家って、土佐山内家の血が何度か入っていてそっちの方が繋がり強いんだよね
0014日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:25:25.07ID:F7BpnQDV
野村三条さんはかなり好きだ
やっぱ狂言師、地味なようで愛嬌があるし衣装が似合ってる
0015日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:27:57.16ID:98WmQIdS
将軍慶喜
0016日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:44:30.87ID:RwXCNeWU
三条実美は最初磯田さん打診されたらしいな。出たがりだと思ってたから、一度
断ったと聞いて軽く驚いたw
0017日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 22:52:14.01ID:HcsARteq
波乱の新政府
0018日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 23:23:10.34ID:x6TnLO86
江戸無血開城
0019日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 23:43:32.01ID:5jMGhGmU
右往左往するのは演技経験ないと難しいな
三条さんはさらにストレスでぶっ倒れるし
0020日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 23:53:05.96ID:UwbJnotU
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0021日曜8時の名無しさん2018/11/17(土) 23:54:45.87ID:p0B5o6Fp
大河の三条って、いつも情けないキャラだな。まあ実際あんな感じだったろうが
岩倉はそこそこ深みのある描かれ方をされるが
0022日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 00:09:22.11ID:Yecp9VnK
一旦、決まりかけた朝鮮派遣が三条の卒倒で覆ったのは、偶然なのか故意なのか・・・
あれで日本の歴史が変わっちゃったんだから
0023日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 00:52:27.74ID:N4I8stGk
>>12
三条は幕末の政治的経緯からして長州派だとは思うけど
実のところ土佐人の土方久元なんかの影響力が強いよね
0024日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 01:14:25.11ID:FUXjmazB
>>21
三条は政治家としての政治力、調整力は高いよ。
上京してきた久光の無茶振りを悉く跳ね返して政府や立場を維持している。
ガツガツしないおっとりさはあったとは思うが。

>>23
太宰府の頃は薩摩の庇護下みたいな物だったから、薩摩との繋がりも
けっこう強いよ。
岩倉-大久保ラインに対して三条-木戸ラインを配置したがるから、
長州派にみえるけど、この4人が繋がりあってるから初期政府が
保っていられる。
確かに木戸なら頼み事を聴いてくれると思っている節はあるけど、
それ以外の元長州藩士にはそんなに強く繋がっていない。
0025日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 01:28:30.71ID:dxbsQGh/
>>1
乙どん
0026日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 01:55:07.48ID:b1PNmiox
このドラマは大久保悪く描いてるけど、征韓論に関しては大久保が正しかったろ?結局西郷隆盛がバカだった
0029日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 02:08:23.08ID:Yg1eTue/
生かされた命
0030日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 02:15:53.22ID:7fsLz8xH
公家なんて歌舞音曲が大好きな日和見の事なかれ主義者が多いんじゃないのw
岩倉みたいな肝の太いのは別格としても、七卿落ちとか波乱万丈の三条の経歴は十分凄いと思う
博打打ったわけだもんね。結果勝ち組になったわけだしw
0032日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 02:51:22.03ID:ZKnMCtOa
西郷、京へ
0033日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 03:31:23.68ID:MGFFyMwK
>>19
てゆうか大久保ってあの席では裏切られて参議辞任するんじゃなかったっけ?
跳ぶが如くだと

その後で三条が倒れてそれを機に岩倉が寝返ってたような
0034日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 06:16:16.94ID:Yecp9VnK
>>26
いや、大久保が朝鮮派遣を潰したのは完全に政略的なもんだよ
もし、あそこで西郷が朝鮮に渡っていたら、九分九厘問題を上手く纏め上げていたろう。大久保はそれを懸念したんだろうな

戦争の危険がある云々は口実で、実際にあの直後に大久保は征台論を主張して、問題を処理している
結局、西郷のお株を奪ってしまったわけだな
木戸孝允は、そういう大久保の一貫性のなさに不信を感じた
0035日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 06:46:46.27ID:sYyGlaXT
西郷が朝鮮に行ったら殺される
これを普通に前提してる時点でおかしい
西郷を殺すなら使節も殺してるだろ
日本がペリーを殺すか?

そんな自殺行為するキチガイなら西郷が行く前に使節レベルをすでに殺してる
0036日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 07:31:43.67ID:UduRhoxI
公家は江戸時代に鷹狩り禁止とか去勢されたからな
0037日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 08:50:12.75ID:7PiazKxx
昨日の再放送を見たけど、正直大久保利通の様に感情移入した。

西郷隆盛は感情に走り過ぎ。あの時代では大久保の様な冷徹さが
必要だった。

西郷は情に厚いけど、結局のところ半次郎と同じような軍人タイプだから
政治には向かない。
0038日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 09:05:22.79ID:z2rwoB5W
>>16
初代京都市長役を演じてたけど・・・
0039日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 09:09:49.69ID:cdGqBa2D
どららも感情に走ってるようにみえたな
いつもならどっちかがちゃんとしてるのに
0040日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 09:27:40.54ID:HcDOpPF7
西南戦争の背景には明治政府の財政難があった。

廃藩置県によりすべての士族を支配下に置いた明治政府は、
人口の約5%(戸主の数はさらに少なく1%強)にあたる
(ほとんどが無職の)華士族に国家予算の4割近くを俸禄として
支払う事態に直面した。そこで、年限を切って俸禄を廃止する
ことを決めた。

具体的に留守政府が行ったのは、1871年には禄高人別帳が作成。
これは多元的であった家禄の支給体系の一律化。
1873年(明治6年)1月には徴兵制の施行により士族階級の軍事職
独占が崩れ、家禄支給の根拠が消失する。

明治六年政変後、大久保らは秩禄奉還の法、禄制の全面的廃止と強制的な
金禄公債切り替えのための金禄公債証書発行条例を公布した。
この結果、華族に対しては華族世襲財産法や第十五国立銀行の設立などの
手厚い保護策がとられたが、秩禄対象の大部分を占める士族に対しては
効果的な救済政策はとられなかった。

西郷は明治政府の財政改革を井上と、徴兵令を山縣とともに推し進めて
いたので、不平士族を率いる立場になかった。
しかし戊辰戦争で薩長土肥連合軍の最高指揮官を務め、征韓論で下野した
手前、副島種臣のように国外逃亡することができなかった。

下野しても軍籍があり、明治政府からの給与で狩猟と温泉三昧、悠々自適な
隠居生活で余生を過ごしたかったのかもしれないが、それは許されなかった。
大久保と山縣はギリギリまで西郷救出を画策したが、西郷札の発行で一線を
超えた、と思う。もう殺す他なかった。

結局西郷とともに不平士族は滅んだ。しかし生き残った士族によって日本は
近代化を目指した。西郷のカリスマ性は明治天皇に引き継がれたが、それは
山縣有朋、西郷従道、大山巌らによる働きが大きい。
0042日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 10:28:20.78ID:CGBDzd6+
そもそも三条って三条に住んでたから三条なんか?
0043日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 10:33:52.81ID:3QslGijJ
>>42
住んでいた屋敷の地名
通りなんかで決めてる
分家の正親町三条の正親町もそう
0046日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 10:58:15.89ID:B2QKQr/M
熊吉も公卿の役で御殿にあがってたことあるな。
歌や躍りで活躍。武装したり落馬したりも。
0048日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 11:21:38.61ID:OA+5inug
麻生氏が国立大出身の首長を批判 2018/11/17 19:16 c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/436470275406333025

麻生太郎副総理兼財務相は17日、福岡市で街頭演説し、東大卒の北橋健治北九州
市長を「人の税金を使って学校に行った」と批判した。国立大出身者に対する批判と
も受け取られかねず、不適切との指摘を浴びそうだ。

エベンキ韓唐俘囚ちょんこは偏差値偽装百済難民エベンキちよんこ丸だし行為を正当化したいんだな
東朝鮮韓唐エベンキは馬鹿で有名だからな

「人の税金を使って学校に行った」と批判した。安倍政権は、大学の財源の多様化を進めるべきだとの方針を示している。

お友達予算か
ど頭行かれた偽日本エベンキ東朝鮮国賊を更地に戻そう
0049日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 11:58:14.52ID:sYyGlaXT
>>47
お前がね
0050日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 12:25:21.43ID:EHpfZPw8
西郷、京へ
0051日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 13:00:44.28ID:dgEASW5M
怪人・岩倉具視
0052日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 13:11:18.61ID:+ylN6hCD
明治は11年より20年を以て第2期とす。
第2期はもっとも寛容なる期間で内治を整え、民産を殖するのはこの時期なり。
不肖、私、岩倉はこの時期で十分に内務の職を尽くさんと決意す。
0054日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 14:13:25.21ID:CGBDzd6+
昨日ドラマ板で史実を語るなとか言ってる奴がいたが、史実話を抜いたらほぼ何も残らないよなこのスレは
0056日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 14:57:16.15ID:3LEC5To6
ドラマの話しになると単発idの変なのがわいたり
同じ内容のドラマの感想長文を毎日のように書き込み荒らされる
0057日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 15:15:42.88ID:H0Dz0yZp
学校時代は、西郷さんは朝鮮を武力によって討つべしという
征韓論を唱えていたと教わった
最近は、マイルドになって使節を送ることになっている
いつから変わったのかという、契機に関する私見は次回に
0058日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 15:38:23.58ID:xLlc6guI
>>57
西郷はもともと「まず自分が使節にいって、万が一
殺されたら攻めればいい」と言ってたんじゃないの

その学校が正確に教えるように改善されたのでは
0059日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 15:42:34.89ID:exLkw6r2
大久保利通は、幕末に暗躍した敏腕政治家徳川慶喜を排除し、
新政府から実力者や西郷を排除した人って、解釈でいいのか?

慶喜が西郷を一番怖がったとかハテナ?マークだらけの設定は本当にやめてほしかった
内田有紀までいやになった
0060日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 15:44:37.93ID:exLkw6r2
>>58
自分殺されてもいいって考えにくい 砲艦外交をしようとしたのかな?
0062日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 15:59:10.73ID:OA+5inug
>>59
事実やな
西郷大久保がいたから大政奉還を
決意した
やりあっても勝ち目がないと思っていたのは事実
0063日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:00:33.76ID:OA+5inug
軍事も負けている
フランスを味方につけても、大英帝国バッグの
さつまに勝てるわけがあらへんがな
0064日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:03:00.11ID:xLlc6guI
>>60
>自分殺されてもいいって考えにくい

西郷って昔からそういうやつじゃん

>砲艦外交をしようとしたのかな?

それとは違うと思う

詳しくない人同士で話し合っても意味ないな
誰か詳しい人、この人に教えてあげて下さい
0065日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:05:05.94ID:OA+5inug
>>64
殺されたら終わりだから
保身はしただろ
次がいるわけでインだから
命はくれたるは事実やったが
挫折になるじゃん
0066日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:13:52.88ID:r6cPXQUq
本木の徳川慶喜だと
幕府という時世に会わないシステムだから
静かに退くべきみたいなこと板倉勝静に話してた
あの板倉は胃に穴が開きそうだったが
0067日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:21:53.39ID:xLlc6guI
>>65
保身は本人に聞かなきゃわからないよ
「挫折になるじゃん」の意味がわからん
自分が死んだことが挫折になる?
死んだあとのことはもういいじゃん

西郷は自分の命を捨ててでも目的を達成するタイプだと思うよ
なぜ「自分殺されてもいいって考えにくい」と考えるのかわからない
今の平和な日本じゃなくて明治維新前後の薩摩隼人の気持ちになって
0068日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:22:06.97ID:OA+5inug
エベンキ越境蝦夷というクソ成分全てが失われた日本やわ
大和民族様だけで日本が評価され、エベンキ蝦夷が足を引っ張る簡単な構図やな
0069日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:23:03.27ID:OA+5inug
>>67
違うな
保身は死んだら日本がやられるという意味だよ
もともと現人神みたいな人たよ
0070日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:24:18.39ID:OA+5inug
>>67
ちなみに西郷家は菊池氏の家臣だった
肥後のでではないのかと思っているが
鹿児島県人とやり合いになるな
0071日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:25:55.48ID:xLlc6guI
>>69
ますます意味がわからん
何か史料を見てそう言ってるの?
全部思いつき?

西郷が死んでも日本はやられないよ
実際西郷もそう思っていたからこそ、
命を賭けて使いになろうとしたんでしょ
0072日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:27:54.31ID:xLlc6guI
>>65も意味がわからん
「次がいるわけでインだから」って何?

「命はくれたるは事実やったが」は、
西郷を命を賭けたことを認めたんだよね?
0073日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:37:19.18ID:OA+5inug
東朝鮮エベンキ嘘履きエベンキセナー
エベンキ蝦夷偽日本と取引すんなよ
ちょんこ丸だしやからな
0075日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:37:53.87ID:Ph072nru
第二次大戦のドイツ(プロシア)の最後の方の戦い方って
現場の前線指揮官が無責任でやる気ないよね、
捕虜管理と強制収容所管理もありえないズサンで死者増大、
日本軍の硫黄島や沖縄やペリリューを思うと、
(現場の統率とれた戦いが気の毒)
石井菊次郎が三国同盟反対したのがわかる
日本のドイツ手本信仰って明治期大久保利通らが
0076日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:38:51.84ID:/9fu1rbg
研究者や歴史家でも意見が分かれてるぐらいだから
0077日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:39:46.40ID:xLlc6guI
>>74
西郷について研究してるってこと?
それで現人神みたいだったと言ったわけか
なるほど
0078日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:45:23.52ID:xLlc6guI
ごめん、今やっと気づいたけど
俺ずっと一人の人と話してると思ってたけど
相手のID見たら3つあったw
0079日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:47:53.22ID:b1PNmiox
>>34
この事件はそうでも西郷は朝鮮と戦争しろと訴えて西南戦争に発展したわけだよ?
朝鮮と戦争するなといった大久保が正しかったろ
0080日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:50:15.58ID:xLlc6guI
>>79
>西郷は朝鮮と戦争しろと訴えて西南戦争に発展したわけだよ?

え、西南戦争の発端ってそんな理由だっけ?
0081日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 16:52:46.06ID:r6cPXQUq
>>75
フレデリック大王以来、ドイツと組んで
幸せになった国はないってやつか
日英同盟解消からどんどん悲惨なことになって行ったわけだけど
0082日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 17:04:29.43ID:/9fu1rbg
>>79
征韓論論争では論争に敗れた留守政府の面子が下野した
西南戦争は不平士族の反乱
常識なのでおぼえておくように
0083日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 17:15:11.32ID:Vv4cLqhE
先週の最後の紀行で言ってた西郷がよくすいかを注文してた青果店て千疋屋なんだな
0085日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:15:13.18ID:Yecp9VnK
>>57
そんな教師は即罷免すべきだな
戦前の皇国史観を引きずってるとしか思えない
0086日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:33:14.14ID:09yZxOt7
波乱の新政府
0087日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:47:41.27ID:fNq3o49L
重かったが面白かった
そして信吾の軍帽に旭日旗にだと朝鮮人が騒ぐ悪寒が
0088日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:48:19.10ID:BqKsFG8b
副島種臣は無視ですか。そうですか。
辞職参議は入試日本史頻出事項なんですが、生徒が誤答したら責任はとってもらえますか?
0089日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:49:28.82ID:fNq3o49L
朝鮮半島が何に似てるって言ってたのか聞こえんかった
0090日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:49:33.60ID:f1VvXBtF
>>35
当時の朝鮮は幕末の日本以上に攘夷思想に凝り固まっていて、
近代化を進めていた日本もその一派として見られていた。
だから、使節団が襲われる可能性は高いと分析されていた。

西郷が第一次征長時の下関のようなことがどの世界でもできるという
夢見るロマンチィストなら話は別だが。
0091日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:50:41.22ID:BqKsFG8b
朝鮮がどかにあるか知らないなんて、あの子はバカ?
0092日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:51:24.51ID:+3lxIHzd
明治編は最初面白くなりそうだったけど、世の中に伝わってる話をそのまま再現しているだけで、今一つ。

大胆に仮説を立ててキャラにブレがないようにした方が良かったのでは。
0093日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:53:11.85ID:jcz/GAlo
岩倉お札になった人なのにクズすぎるやろw
0095日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:58:26.91ID:BqKsFG8b
まあ、端折りすぎで、このあたりの歴史を知らない低学歴はチンプンカンプンだろう。
0096日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:59:00.23ID:dftZufFt
ますます大久保が鹿児島で嫌われることにw
だれだよこんな脚本にしたのはw
とぶがごとくとは全然違う大久保
0097日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 18:59:50.79ID:Fu+Xxck/
>>92
明治天皇も大久保も、自殺願望(死に場所を求めている)の西郷を止めたかったのです。
0098日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:01:52.09ID:uRrdRTUt
中園っちは誰かを上げるために誰かを下げるってのを朝ドラでもやって
あのさあってなったから、大久保さんがそういう被害にあうのもしょうがないかと
炭鉱王ageのために白蓮をあんな描写にして
0099日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:01:56.94ID:ThlR8/d8
大久保が極悪非道に描かすぎだ
それに比べて木戸が良い人
しかも西郷と仲良し
斬新だ
0100日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:02:09.72ID:uUTOus2n
>>90
え?使節はすでに派遣されていて大変無礼な扱いをされてる
0101日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:06:27.81ID:jEad3gf3
ミスキャストだと思っていたけど、
鶴瓶も鬼気迫る演技はまぁまぁかな。
岩倉具視のイメージってこんなものなのかな。
0102日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:11:28.27ID:cbyGmBWj
>>92
それをやる意欲が制作陣に無い
島編で時間も予算も使い尽くした
能力も無かったかは不明としておくw
0105日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:15:08.75ID:LX2Xbbl5
>>92
わかる
最初のさわやか西郷を貫いたほうが新しくて良かったと思う
おまえらの声に影響されて安易に黒化させすぎだ、過程がおざなりじゃん
0106日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:16:46.08ID:PrbacSA7
>>96
とぶがごとくをやたら絶賛する人を見るけど
それがそんなに良いなら大久保さんはもう少し好かれてたんじゃないのかといつも思う
0108日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:20:14.86ID:OMHSVgUE
糞回、後半15分は見所アリ。
0109日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:20:40.49ID:PqdU9Tgr
>>105
自分幕末全く詳しくないけど戊辰あたりの西郷の変化はついていけなかったし面白くもなかったな
明治に入ってからはけっこう面白いと思ってるけど
0111日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:25:31.74ID:cbyGmBWj
>>106
偉人だけど好かれるような人でもないだろw
と言うか、人に好かれる偉人とかいるのか?
0113日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:27:52.23ID:DBFFaotD
想像を絶する廟議の惨状よ・・
これこそ大河ドラマよ

あ、翔ぶが如くの話ね
0114日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:28:21.53ID:OMHSVgUE
朝鮮が絡むとカキこが下品になるな
今回は西郷木戸 西郷大久保の友情がみどころ
木戸君がふらりと西郷君のとこにやってきて
友情を確認するとは、斬新すぎるな

安倍長州ブラック閥は伊藤山縣におしつけて
木戸さんはホワイトで逃げ切るつもりだな。
0115日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:31:33.49ID:DBFFaotD
大久保さんがあの時点で
朝鮮国に不平等条約ををふっかけたのは・・・
どう考えても無意味・・・
0116日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:32:40.04ID:WBMCvf11
久光の明治維新
・廃藩置県で花火を上げる
・藩主上京を拒否
・大久保を胃潰瘍にする
・小松をストレス過多にする
・西郷に騙される
・西郷が帰ってきたら大歓迎(説教5時間のあとに宴会3日)
・西郷が大久保と仲違いしてたら仲裁に乗り出す
・江藤の謀反の誘いを無視
・西南戦争にたいしては「やめとけや、もう隠居しろや」言う
・西南戦争後に逆賊にされかけた西郷の家族を大金かけて匿おうとする(杞憂に終わる)
・西郷菊次郎の身元引き受人になる
・大久保利通の家族を支援し続ける
・死ぬまで明治政府が頭上がらなかった


こんな国父様をけなす後世、、、
0117日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:33:08.50ID:OMHSVgUE
朝鮮半島は日本に突き立てた短刀ドスな
これですべてが氷解した

内田有紀が言ったのか、歴史的名言だぞ。
0118日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:33:29.07ID:H5w6RsHJ
>>107
わざわざ見るなよアンチw
0119日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:35:28.15ID:WBMCvf11
最近の武将ジャパンの、薩長嫌い
明治維新否定は異常
0120日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:38:07.83ID:vDA2Qk0t
>>119
見るなよ
武将ジャパンのアクセス数増やして儲けさせるために宣伝に来たのか?
0121日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:39:52.88ID:OMHSVgUE
朝鮮半島は日本に突き付けた短刀
地理学ではそうだろうな
短刀の先端が元、ロシアの切れ味が鋭かったら対馬
九州アウトだろ、なまくらだと対馬が防衛線でもいいが

統一朝鮮シナはやっかいだぞ、褌をひきしめて
内田有紀に感謝しようぞ!
0122日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:40:53.01ID:YTgUcfyu
>>101
>岩倉具視のイメージってこんなものなのかな

全然違うだろ。肖像に残ってる剃刀のような表情を見てみろ。
おふざけの大阪芸人の出る幕じゃあないよ。
0123日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:51:27.51ID:OMHSVgUE
朝鮮半島は日本に突き付けた
短刀国、オラオラするのもわかるな
その前で防御、韓国がへらへらしてるから
日本単独でも対馬が最前線。
0124日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:53:49.85ID:xLlc6guI
>>111
坂本龍馬とかいっぱいいるじゃん

問題はそこじゃなくて、
大久保を悪く描きすぎってとこでしょ
0125日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:57:45.84ID:Nw3DuHv0
>>117
柏木由紀だろ?
なにやら短刀のような国ですね
0126日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 19:57:48.59ID:q+3G7Aj9
クーデター起こせるのに権力に未練なく下野した西郷さんと
権力に執着し王にならんとした大久保さんではな
0128日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:02:53.05ID:cbyGmBWj
>>124
坂本龍馬が偉人?
…そこまで偉人のハードルを下げるのかw
偉人って言うのは敬ったり畏れたりするもので、芸能人の好き嫌いとは違うぞ
0129日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:04:02.99ID:DBFFaotD
ツマランどころではなく
大河史上最悪のドラマになりつつある
0130日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:04:46.43ID:im31KuYR
武者震いさんが二人並べて、村上新悟がピンとは。
0131日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:07:12.57ID:oxxoahWo
韓国に使者を送るなら儒学者を送るべきだろ
韓国にとって礼節とは儒教で定義された礼儀なのだから
新政府にも儒学者は何人かいただろうに
0132日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:07:43.04ID:Kjdv+Ta0
エイタさんて深みがないね
0134日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:08:15.04ID:BqKsFG8b
>>124
従業員50人程度の地方企業のトップ争いにみえてしまうんだわな。
国政のトップ争いも本質的には同じなんだろうけど、もう少し歴史上の人物のネーム・ヴァリューに配慮した芝居にしてもらいたいね。
0136日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:09:21.87ID:q+3G7Aj9
大久保さんなんて権力闘争に強いだけで何で評価されてるか意味不明だからな
すっぱりと下野する西郷どんのが1000年の歴史に耐えうる
0137日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:10:24.85ID:M3IZ0De0
>>129
だから見るなよw
0141日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:15:23.79ID:cbyGmBWj
>>140
地元民の好感度の話だろ?
そんなの大久保利通の業績となんら関係無いんだから、
好きにさせてやれよw
0143日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:17:20.08ID:PrbacSA7
>>141
はぁ?>>96は完全に脚本と書いてるじゃないか
読解力も流れも読めない知能で草生やすな
0144日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:18:33.10ID:Jp4KpQIp
まぁこれまでの尺の無駄遣いが見事にアクセクした最終盤になってるな
因みに教科書でも有名な征韓論の錦絵だけどアレは忠実な場面描写か?
かなり「おい!コラ」な場面になってるけど長州力は取っておくべきだったな、あっ!橋本がもういないね
0145日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:18:49.30ID:HcDOpPF7
「そないに朝鮮に行きたいんやったら、天子様に直訴すれば
ええやん。おまえの頼みで天子様は薩摩に行ったんやないんかい」
鶴瓶ならそう言う。岩倉は知らん。
0147日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:25:37.80ID:cbyGmBWj
>>143
何度見ても
大久保の好感度を脚本でどうのこうのとしか話していないじゃないかw
脚本の出来が良ければ大久保の好感度が上がるわけでは無い
0148日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:27:16.14ID:im31KuYR
>>131
元田永孚とか?
0150日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:30:51.92ID:Kjdv+Ta0
キャラがころころ変わりすぎだろ?
何重人格なんだよ
0153日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:35:48.38ID:M3IZ0De0
>>144
錦絵が何年後に書かれたかしってる?w
0154日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:37:12.55ID:M3IZ0De0
>>151
見るなよw
0155日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:37:20.71ID:8BbGNq+O
鶴瓶のヅラよくできてる、本当に自髪に見える
黙ってニヤリとして冷酷な表情してるところは良いわ
0157日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:41:03.53ID:3ihZw577
熊吉もお友達できたけどまた東京戻ってくるもんね…
0158日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:44:06.75ID:lf8YJVZd
カステラ取りに戻るエピソードやれよクソ脚本家が
0159日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:44:17.60ID:D2M5HBOc
三条がてんかん発作起こすけど、そこそこ生きてるんだな。
0160日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:46:02.59ID:d22DQA4s
明治編最高に面白い
江戸末期編は何だったんだろうか
0161日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:46:29.06ID:OYKKQLxb
シリアスになりすぎちゃってヤベーな
みんな鬱病になるだろ
0163日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:46:52.53ID:D1W1vpnd
この物語のピークは西郷と大久保の決別というこの回なのに
それまでの積み重ねが全く無いから全然盛り上がらなかった

やはりと言うべきか「西郷どん」は失敗した
0164日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:46:57.76ID:cYqkq3fL
大久保さんの顎部分のひげと、うちのセラミックヒーターのフィルターが同じだ
0165日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:47:11.39ID:sGGIlYZz
吉之助さあ、っていった時、なんで入ってくるねん、あれ苛ついたわ。
0166日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:47:56.08ID:xLlc6guI
>>128
あぁ、坂本龍馬は偉人じゃないのか
一般的なイメージで言ってしまった

本題はそこじゃなくて、大久保のことでしょ
ドラマの影響で嫌われてるって事じゃないの
0168日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:48:21.38ID:XSJ+XelE
西南戦争はちゃんとやるのか?
最後までやると自害して終わる後味の悪い大河になるけど
0169日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:49:23.58ID:d22DQA4s
岩倉は黒い黒すぎる
こんな奴でも暗殺未遂逃れて、寿命で死ぬからな
0171日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:51:03.23ID:HTLGKzBK
>>163
そうなんだよね
だから一部の信者以外には全く心に響かないし、視聴率も低いまま
完全に脚本の失敗
0172日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:51:03.27ID:xLlc6guI
大久保、最後に西郷に何か言いたかったのに
西郷も奥さん?も無視したのおかしいよねw
0174日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:51:10.04ID:dftZufFt
岩倉があんなキャラじゃなく大久保級の糞まじめ役だったら物語も締まったのにな、そこが残念
0175日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:51:26.09ID:aIu3k4kr
人格や人間関係に積み重ねを感じないドラマだなあ
0176日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:51:39.56ID:Hn/f3AmE
1年ぶりに帰ってきた岩倉が天子に奏上できるのに

日本にいながらその体制を作れなかった西郷たち留守政府の負けだな
0178日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:52:17.73ID:xLlc6guI
>>168
よくある終わり方じゃん
真田幸村だって勝ったわけじゃないし
再来年の明智光秀だって
0179日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:52:36.56ID:1yOiiapx
今回が事実上の両雄対決だと聞いて久しぶりに見た
西郷は長屋で大久保は豪邸に住んでいたり
大久保が政治的野心だけで動いているように見えたり
西郷を取り次ぐななどと小さいことを言ったり
朝議がタメ口だったり

なんじゃこりゃ
二度と見ない
0180日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:52:53.43ID:sGGIlYZz
>>170
じゃあ、あれで何を言いたかったんだよ、こういう意味あり表現わかりにくいんだよ。
0182日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:53:28.87ID:aIu3k4kr
>>172
1回西郷に振り向かせてから、ゆうが入ってきた方がよかったよな
0183日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:53:49.63ID:UEWBUYyv
脚本屋さん気がおかしくないか
幕末最悪のテロリストにして幕府を倒すためならどんな汚い手も使うと言い切った西郷はどこへ行ったのか
不定浪士を東京に送りこんでテロやらすとか、近衛師団を率いて大久保邸を攻めるとか、西郷にはまだ残された手があろうに
そうしなかった理由の説明が西郷の人が変わったからで済ますのか
0184日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:53:50.46ID:HTLGKzBK
>>179
そうそう
こんな礼儀作法がめちゃくちゃな幕末大河は過去にないよww
花燃ゆよりもめち
0185日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:54:12.96ID:im31KuYR
やはり、大隈の夜会に招かれて退出したくってのをやって欲しかった。
0186日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:54:16.01ID:FQsoJgjn
最後は大久保が暗殺されるとこで終わるのかな?
西郷の手紙を常に持ち歩いてたということだけど

ただ、みな死んで終わるのは一般ピーポ向けの
ドラマとしては後味悪そう
0187日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:54:37.27ID:DBFFaotD
岩倉が笑えるという時点で
もやや歴史ドラマとは呼べない・・・
0190日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:55:16.45ID:UduRhoxI
西郷大久保訣別の場には伊藤がいて後に証言してる
0191日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:55:30.22ID:cbyGmBWj
>>166
大久保の事が嫌いな人がいても良いじゃないか
知れば知るほど大久保の事が好きになったりするのか?
贔屓目に見ても好き嫌い分かれる人なんだから、
そこは気にしないで良いと思っている
0192日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:55:33.20ID:sGGIlYZz
それにしても西郷も辞めないで他になんかあっただろ、ちょっと自分のいうことと違うこと
になったから辞めるってただのわがままとも見える。
0194日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:55:41.87ID:BsO1Rzqt
>>168
自害で終わりにしないでしょう
西田敏行に戻って終わりでしょう
0195日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:55:50.84ID:DBFFaotD
>>184
はっきり言うわ
花燃ゆより酷い
0196日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:05.55ID:HTLGKzBK
なるほどね
視聴率が記録的な大惨敗なのは訳があるよね
こんなふざけた内容で視聴者が食いつくわけがない
薩摩人が気の毒。鹿児島県民はNHKに激怒していいよ
0197日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:26.42ID:im31KuYR
>>186
伊藤、山縣の第二世代が、三傑の意志を無駄にしませんと誓うシーンで明るいラスト。

これならみんな納得するだろう。
0198日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:39.13ID:M3IZ0De0
>>184
だから見るなよコロコロw
0199日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:43.42ID:BsO1Rzqt
>>189
最後は西田敏行に戻って
父、西郷隆盛の話はここいらでようかろうかい
で終わり
0200日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:47.27ID:kIqnDrbo
>>168
風林火山の
真田の六連銭見ながら最期とか見せ場なのに
伝兵衛太吉が首と胴体持ってくる場面が泣ける
0201日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:55.47ID:lEIQsCqI
歴史物なんて書ける筈無い中園ミホ脚本にしたのが全ての敗因
0202日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:56:58.83ID:XSJ+XelE
>>178
真田丸は秀頼が死んだ描写もなく幸村も神社で腰下ろして休んで終わりやん
0203日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:57:03.54ID:vnYYr9PP
帰ろうとした西郷にやや涙目の大久保が「吉之助さぁ」って呼び止めたけど、内田有紀が入って来なかったら何を言うつもりだったんだろ
0205日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:57:48.42ID:M3IZ0De0
>>196
どこの視聴率?w
0206日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:57:59.54ID:DBFFaotD
>>191
嫌いにさせる必要なんてねえんだよなあ・・
0207日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:58:02.30ID:Kjdv+Ta0
あそこであの展開に持って行っちゃうところがこの脚本家のダメなところなんだろうな
0208日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:58:36.77ID:N+n5mxl2
>>186
最期まで描いた大河なんていくらでもあるよ。
それこそ、篤姫だって、篤姫も小松も亡くなったし。
0209日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:58:52.47ID:sGGIlYZz
なんかこれからの明治って、頑張るのは頑張るけど、賄賂とかもいっぱい
もらっている政府になったって感じだよな。
0210日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 20:59:10.95ID:fJot6/L/
ストーリーとか脚本はともかく演者はすげーと思うわ
みんな渡辺謙に触発されたのかな
0212日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:00:24.83ID:H/wJVevD
予備知識の無い人が今週の下りを見たら、大久保嫁は西郷とデキてると誤解したんじゃないだろうか・・・
大久保が黒田清隆ぐらい血の気が多かったら、ふきどんはどんな目に遭ったことやら
0213日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:00:37.67ID:DBFFaotD
>>209
自分的には伊藤vs.大熊なんかががっつり見たいわな
ドロッドロだからなw
0215日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:01:13.92ID:KWACJJej
やっぱ天皇制はクソ
民主主義万歳って思わさるっと回でごわしたな
0216日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:01:24.42ID:BsO1Rzqt
>>209
最初に倫理観の育成をせずに
何でもかんでもウェルカムにしたのが悪かったな
0218日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:01:47.92ID:d22DQA4s
西郷は幕府倒す為に、卑怯な手使ったのに
明治になってか、使わなかったな
下野しなくっても、巻き返せただろうに
0220日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:01:58.34ID:QWbMf/Dn
途中から何を見せられてるのかわからなくなった
西郷がいい人すぎる
三条公が留守政府褒めてたのも意味がわからない
特に予備知識もなくドラマだけ見てる層は話理解できないだろ
0221日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:02:03.79ID:DBFFaotD
>>210
鈴木くんは、うん、下手くそ
0222日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:02:05.95ID:cbyGmBWj
>>206
物語上の必然性があったり、その方が面白かったりするんなら
嫌いにさせる表現でも全く問題ないと思うよ!
0224日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:02:18.84ID:OYKKQLxb
大河を見て鬱になって、月曜早朝に自殺とか、結構起こりそうだな
0225日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:03:06.00ID:aIu3k4kr
三条と西郷が「留守政府時代はまとまっててよかったなあ」って理想みたいに言ってたけど
大久保たちが帰ってくるちょっと前まで、井上や山県の辞職絡めて内紛しとったじゃないのw
0226日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:03:24.45ID:Tx0fE/gF
大久保、西郷、江藤の勢力争いは
史実はもっと凄まじかったらしい
 そういう経緯があったというのに
ずっと勢力争いを続けた山縣…

薩摩閥のまとめ役は 家老の小松だったから
小松の早死にが惜しまれる
 長州の萩の乱は木戸が 鎮圧したけど
木戸が健在であればこそ大きな戦争にはなっていない
小松が壮健なら 交渉が上手い人望も厚いので
戦争はもっとすくなかっただろう
ただ久光のお世話云々も大変だから
小松は病弱 心労で早死にしたかもしれない
0227日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:03:48.18ID:XqxLFcOQ
>>202
その数年前に江で全部やったから敢えて異なる終わり方にしたのだと思う
0228日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:03:49.28ID:xx9OLTS1
大久保が出した人事に寺島と黒田と伊地知の名前が

お前らいたんかい
0229日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:02.54ID:1IOVqz6A
NHKのプロデューサーが城山ホテルでの打ち上げで鈴木や渡辺謙や北川景子に謝罪したらしいな
名役者のキャリアを泥に塗ってしまいし、ごめんなさいと

次回の週間ポストにその記事が掲載されるらしい
0230日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:24.45ID:Hn/f3AmE
龍馬はこうなると分かっていたから

新政府人事案に自分の名前を書かなかったんだなw
0231日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:29.79ID:FQsoJgjn
>>208
西郷の死は士族の終わりとしての意味があるけど
大久保の死に意味を持たせるの難しいんでは
0232日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:35.44ID:KWACJJej
>>195
流石に鼻も湯よりは全然面白い
0233日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:52.14ID:QWbMf/Dn
西郷ageのために留守政府を褒める必要w
0234日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:04:54.91ID:BpOLCAFm
>>186
しょうがないから、大久保が馬車から引き摺り下ろされたところで画面止めて
「一蔵どん、チェスト!キヴァレー!」で終幕でいいわ
0235日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:05:03.83ID:xLlc6guI
>>191
この話、元々俺が始めたものじゃないけど
ドラマが史実より悪く描いてるせいで、
大久保がますます嫌われるじゃんwって話じゃないの
別に変なこと言ってないと思うけど
誰も「大久保が嫌いな人がいたら駄目」なんて言ってないぜ
0236日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:06:07.20ID:7fsLz8xH
>>38
だから一度目は、なんだよ。意外にも再オファーで今度は京都市長が来て、迷ったけど受けたんだって
磯田さんは今京都を拠点にしているし、京都好きだから役に立てればと思ったんだって
0237日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:06:20.41ID:FQsoJgjn
>>223
>>231
0238日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:06:30.24ID:xLlc6guI
>>202
そんな終わり方だったっけ?
すまんw
0239日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:07:28.89ID:o325q2r6
>>229
鈴木や渡辺謙や北川景子の事務所はこんなせごどんがコケるとは思ってなかっただろうしな
事務所としても許せんだろ
0241日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:08:10.64ID:DBFFaotD
そもそも西郷さんを好きにさせといて
大久保さんを嫌いにさせる風に描くのが
イージーなんだよ、私馬鹿ですって言ってるようなもんだよ
脚本家的にはねw
0242日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:08:51.78ID:FQsoJgjn
>>234
www
もしそうなったら脚本家を尊敬する
0243日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:09:37.51ID:xLlc6guI
>>241
黒田官兵衛の時も石田三成を
異常に悪く描いてなかった?
もう忘れかけてるけど
0244日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:09:44.81ID:0pcTy8WB
>>203
言わなくても西郷には通じてる
0245日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:10:05.67ID:8qyDMOCh
大久保の不器用で言いたいことを直接言えない性格はずっと変わらないな
0246日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:10:28.88ID:HPcDOdTA
西郷が大久保を嫌いになれないとか、薄っぺらい恋愛ドラマみたいで女性脚本家の限界を感じる
本当に脚本が最低で役者が気の毒
0247日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:10:54.88ID:kIqnDrbo
>>243
BSでやってるけど
あの石田も酷いな
個人的に三成はTBS関ヶ原の
病的に正義に拘る加藤剛のイメージ
0249日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:12:06.05ID:DBFFaotD
翔ぶの脚本マジで読み直せよ
どんだけ大久保さん苦悩させてるよ・・・
0251日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:13:14.15ID:5yuM0sGj
桐野たちは西郷どんに諭されたのに薩摩へ帰るのか
これから西郷どんが薩摩で何を望み何をするようにドラマで描かれるのか興味がある
0253日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:14:18.57ID:7KtKQI/m
今回は明治編になってからも最悪の評判みたいね
鹿児島出身の俺から見ても本当にありえんわ。このゴミ大河
でも、こんな中身のないパッパラー大河に付き合ってくれた鈴木と瑛太には感謝。
早くクランクアップしたかっただろうね。キャリアに泥塗ってゴメンね
0254日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:14:47.03ID:aeLMJova
>>247
田中圭の石田三成はおれのイメージにピッタリだったな
文系エリートが体育会系から嫌われる感じで
0255日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:15:03.24ID:1094e/Eo
短刀一本で片が付くと言った西郷だし
会議の場で大久保刺し殺す位何の罪悪感も無いだろ
0256日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:17:53.22ID:JIDO4REI
>>253
ん?ここはお前のようなコロコロアンチが文句言ってるけでツイッターでは好評w
0257日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:18:08.88ID:s+rksMyG
木戸さん「いくらでもあるじゃろがー」の時マッサンになってた
0258日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:19:09.91ID:DBFFaotD
ちなみに翔ぶの伊藤の描写は凄い好き・・・
0259日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:19:47.13ID:lEIQsCqI
信者がベソかきながらIDコロコロしてるのに草
0261日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:20:19.72ID:aIu3k4kr
「居留民なんか見捨てろ」って大久保のセリフは
幕末に慶喜を悪役にした時と同じ落とし方だな
西郷をやたら人道主義者にすると、戊辰戦争の時だけ一時的に好戦的になったように
膨大な死者をだすことになる西南戦争に担ぎだされることとまた整合性つかなくなるぞ
0262日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:20:57.59ID:kIqnDrbo
>>258
木戸の顔色気にしながら
大久保のそばにいる小倉あれは伊藤っぽい
0263日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:21:02.63ID:NnrGNE4g
結局せごどん達が政権から去り、残った長州勢が後に
アジア侵略、日本の文化破壊(廃仏毀釈、神社廃合等)、
おまけに自然破壊(広葉樹林を伐採して針葉樹ばかりにする)、
最後は無謀な戦争を仕掛けて数百万の日本人を殺す羽目に。
すべてはせごどん追放に端を発してるんじゃね。
明治初期政府の誤りをもっと左よりの方々も付けばいいのに。
つけない理由があるんだろうな。
0264日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:21:46.80ID:ddrb7doE
当時の日本が本当にあんな有様だったんだとしたら、
それに乗じて攻め滅ぼそうとする国はなかったんだろうか…。
0265日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:22:33.90ID:cbyGmBWj
>>235
96が飛ぶが如く推しで、それに反発した奴がいて、
推すにしろ否定するにしろ論点がおかしいと言ったのが俺で、
要するに、大久保を善人に描いた所で作品の評価は変わらんと言いたいだけです
0266日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:22:46.47ID:D1W1vpnd
>>226
小松は先天性の糖尿病だから仕方ないけど
それにしたって鹿児島での無名ぶりは酷いにも程がある
0268日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:24:33.91ID:vKTouafr
視聴率が正義なんか?

大金つぎ込んだ硬派坂の上の雲とファンタジー大河天地人のどっちがいいんだよ
0269日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:24:38.89ID:OVVxhnMV
>>243
官兵衛なんかむしろ官兵衛本人を少し悪い人で描いた方が面白いのになあ
最終盤のノリでずっと描いて欲しかったわ官兵衛のキャラ
0270日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:24:40.90ID:uaVpiZu4
>>239

脚本が悪すぎ。

これなら「翔ぶが如く」をリメイクしたほうが良かった。
0271日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:25:25.54ID:xx9OLTS1
大久保の人事案は史実なんかな
司法卿に大久保一翁の名があるが、実際は佐賀の大木が就任してる
左大臣が空欄だけど後に国父様を就任させてガス抜きに
0272日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:26:11.62ID:DBFFaotD
>>264
その話題はとてつもなく難しい・・・
0274日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:28:05.52ID:kIqnDrbo
>>264
ロシアイギリスけん制し合うでしょ
陸軍で征服するには無理すぎるし
0275日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:28:17.81ID:ddrb7doE
>>271
今日のドラマの描写に依拠する限りは、
全てが大久保の私利私欲にしか見えんが…。
0276日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:28:40.54ID:YW3ry9cE
>>264
目の前にデカい清があるから、目をつけられなかったのでは
日本が地理的に戦略的に重要だとアメリカが気づくのも、もっと先だし
0278日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:30:19.94ID:D1W1vpnd
>>229
流石に中園のクソ脚本が戦犯だって隠しきれなくなったなったかw
0279日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:30:20.24ID:R/HtTwmg
大久保が人事案の紙広げた時に一回丸まって戻ってきちゃったのが地味にウケた
0280日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:31:08.35ID:Tx0fE/gF
大久保は 仕事では厳しい人だけど
大阪在住の際は 小松と親しかった五代と
小松の墓参りしたという逸話は泣けるな

ちなみに大久保は 優秀な五代には明治政府入りして欲しかったんだけど
大阪の経済界の人たちに反対されて実現しなかった
0281日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:31:25.29ID:OVVxhnMV
>>264
それこそ、朝鮮や清と言った隣国がもっと酷い状況だったからだよ。
それに資源に恵まれない日本をわざわざ治めるメリットが列強にない。
0282日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:31:57.05ID:aeLMJova
>>264
幕末の日本人は死にものぐるいで挑んでくるから
そういう民族へはなかなか戦争仕掛けられないもんだよ
0283日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:32:17.77ID:3psu0w/g
来週は江藤が晒首になるのが楽しみ

江東醜態笑止ナリ
0284日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:32:20.40ID:D1W1vpnd
>>264
不平等とか散々な評価でも通商条約という正式な外交の実績のある国を
一方的に攻める事なんて無理だろw
0285日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:34:33.50ID:DBFFaotD
>>275
大久保さんが聖人だったってのも言い過ぎだと思うけど
本当にドラマのように見えたのなら
それもまたとてつもない偏向だと思うけどなあ・・
0287日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:36:59.60ID:DBFFaotD
>>283
そうなんだよなあ・・・
大久保さんは政敵の死に関して
恐ろしく冷たい
0288日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:37:12.70ID:q+3G7Aj9
大久保の薩長閥が日本を牛耳り軍国主義を引き起こし300万の犠牲が出る戦争に向かわせるわけだな
0289日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:37:16.24ID:WBMCvf11
西郷は自身亡き後の征韓準備に抜かりなく、板垣退助や薩摩藩出身の伊地知正治に派兵計画を
立てさせている。また、明治5年(1872)8月、西郷は板垣と相談し、陸軍少佐別府晋介・
北村長兵衛を朝鮮に、また、外務省出仕の池上四郎・武市正幹・彭城中平を満州に、それぞれ
潜入させた。#西郷どん


彼らは朝鮮人に成りすまし、現地での情報収集を行い、社会情勢の把握に努めるとともに、
英米仏の動向などにも目を光らせた。池上四郎などは清の奥地まで入り込み、上海経由で
帰国している。帰朝後、彼らは復命書を提出し、朝鮮は脆弱であり、派兵すれば簡単に
占領できると報告した。#西郷どん
なお、西郷は清国南部や台湾にもスパイを潜入させ、その他係争地における情報探索にも抜かりはなかった。
0290日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:37:56.37ID:Hn/f3AmE
まあ士族の不満が高まっているからその怒りを外に向けるために
朝鮮に行くという西郷の考えが危険であることは間違いないw
それを止めようとした大久保に一理があるようにも見える。
0291日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:38:36.30ID:F744zhdo
ドラマ中にオープニング曲をアレンジした曲が流れてくると南極物語を思い出してしまう。
ヴァンゲリス風のやつ。
犬出てくるのかな。
0292日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:39:40.25ID:q+3G7Aj9
>>290
そう言いながら台湾に出兵したのが大久保さんだがな
0293日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:40:32.08ID:DBFFaotD
>>292
本当に政治は不可思議だわ・・・
0294日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:40:36.75ID:dftZufFt
来週、佐賀の乱、江藤斬首でまたまた大久保の立ち回りさらにが悪党にw
0295日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:41:34.29ID:HwT8B8z2
江戸無血開城
0296日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:42:13.57ID:Tx0fE/gF
大久保の最大の汚点…
自分より優秀かもしれない江藤の抹殺
大久保が恐れていた人は 徳川慶喜と江藤新平

大久保の強権発動で 慶喜の政府入りを希望する人もいたけど
勝海舟の反対理由が 暗殺の可能性もあるので実現せず
ちなみに勝海舟は 大久保が嫌いで 大久保の葬儀にも参列していない…
0297日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:42:30.30ID:ZQ0bbkMg
登場人物みんな矮小化されてて気の毒になってきた
0298日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:42:58.93ID:EHJxL0He
>>294
wikiにも出て来てる
江藤斬首と西郷死去のヒャッハーモード
瑛太の熱演でやるのかな
0299日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:43:12.93ID:xx9OLTS1
>>292
そもそも征韓派が政府から全員去ったわけじゃないしな
台湾問題に関しては琉球を自分の領域と考える鹿児島は強硬派でしょうし
0300日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:47:48.76ID:WBMCvf11
工作員 西郷隆盛って本があるが
西郷って斉彬の密命係でもあったし、スパイ気質だったんだな
0304日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:49:51.45ID:OMHSVgUE
熊吉の籠何も入ってないだろ
手抜きすぎスタッフよ
黒沢明は歩き方にも注文つけたちゅうに。
0305日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:50:04.34ID:OVVxhnMV
>>292
属国とは言え、一応国家の朝鮮と単なる領地の台湾では事情が違うでしょ。
しかも清の属国なんだから後年の日清戦争みたいになる可能性高いし
0308日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:52:40.89ID:4EFV2BXY
岩倉が増毛してたな
0309日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:53:30.06ID:DBFFaotD
日本は、同じアジアの国に対し
不平等条約を仕掛けた
この事実だけは思えといた方がいい
0310日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:54:39.00ID:N4I8stGk
>>305
自分の国の領地に出兵される方が(一応別の国である)属国に出兵されるより
その国は怒りそうな気もするが
0311日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:56:14.80ID:q+3G7Aj9
>>305
朝鮮は副島が清国や列強の不介入を取り付けてるんだよね
台湾の出兵の場合は逆に清国と戦争寸前までになった
0312日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:56:36.13ID:0pcTy8WB
>>309
世界のトレンドに敏感な体質だからなー
0313日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 21:58:09.94ID:D1W1vpnd
>>309
不平等条約と散々言われてるけど通商条約そのものの締結は幕府のファインプレーだと思うけどな
0315日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:02:00.76ID:R2HyHG/S
>>264
まずイギリスは日本につくわね
日本が徹底的に抗戦すりゃ勝てないでしょ
戊辰を経て戦闘経験は随一だし、さすがに長州と薩摩が分裂して外国側にはつかないよ
0316日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:03:32.76ID:3LEC5To6
昔、大久保の銅像見た時、右大臣と記していたような
0317日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:03:48.76ID:R2HyHG/S
>>275
江藤をもう少しライバルと描けば良いが、そうなると権力闘争になるわね
実際は権力闘争なんだけどw
0318日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:03:57.81ID:COCiFyw4
>>309
当時の感覚だと不平等条約にしないとただの無能な馬鹿扱い
現代の価値観で歴史を断罪するのは楽でいいですなぁ
自分は奄美出身だからドヤ顔で綺麗事ふかしてる内地の偽善者たちを過去の歴史で片っ端から断罪したいですよ
0319日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:04:13.89ID:WBMCvf11
>>316
贈右大臣
0320日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:04:55.65ID:G90RzOfc
>>314
内務卿も他の卿も地位は同じ筈なのに
あれだと内務卿が内閣総理大臣みたいな地位だと誤解されるな
0322日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:07:39.95ID:WBMCvf11
四十三話サブタイ「あんなに一緒だったのに」だった西郷どんオワタ
・つるべえだけに笑福しかねますってか
・※この大久保の言葉は36年後に実証されます
・大久保どんは正論だけど大声でいちいち威圧する言い方するのがちょっと…
・「日本近代化RTAを始めるんじゃ(意訳)」
・※結論から言うと作れませんでした
・逆にやる気マンマンにみえちゃうよそんな物持ってたら
・意外と今風の髪型だった
・その頃の政府汚職まみれだった気が…
・こうやって天皇陛下のご意向なんですけど!!って言えば政府の決定でもひっくり返せる前例作っちゃったせいで後々色々とグダグダになる
・※これで抑えられなかった結果がみんなご存知63年後のアレです
・この政変において退職した官吏は600人を超えて「篠原さぁに渡しとけ!」つって辞表を陸軍省に投げ入れるのが大ブームになったとかなんとか
・実際この頃の上の方の人材は病死病死病死戦死でバタバタ死んでこの後アメリカとプロイセンとイギリスに行ってた留学生たちが後の明治政府を支える事になる
・※なんで木戸さんがこんなフラフラかというと自分の後輩達が汚職に賄賂に遊興三昧でストレスMAX状態だからです
・今辞めたら責任取るというより逃避だろ?
・ガオシルバーも知らんのか明治のガキは!
・大河ドラマ名物大物のお馬さんごっこシーン
・ここらへん楽しかった頃の回想シーンが流れそう
・微妙に間の悪い嫁だな!
・長年付き添った嫁に逃げられたみたいな顔しやがって
・今週のまとめ:一見この回の後間を置かず死んだように見える三条さんですが、この後も18年ぐらい生き続けます。まあ総理兼任代理とかやらされて死ぬまでの間ずっと胃を攻撃され続けるのですが。
・おいこれと似たような光景一昨年ぐらいに見たぞ具体的に言うと大坂城

ちなみに西郷が言っていた国鉄ですが政府の財政難により1902年の私鉄国有化まで全国に敷くなんて夢のまた夢になりました。
財政難の理由ですか?ええ西郷が起こした西南戦争の軍費で国庫が吹き飛んだからですがそれが何か?
0323日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:11:40.07ID:D1W1vpnd
>>318
東アジアの惨状知ってて言ってるならそれこそブーメランw
あの時代他国で外交で欧米と渡り合えたのはシャムしかいない
それも領土の一部を割譲したという身を切る思いで何とか国体保ったし
0324日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:13:42.17ID:xx9OLTS1
>>320
行政を管轄するという権限上、実質的にはトップみたいね

民部省でググると裏側がわかる・・・
薩長の権力争いがあったようで
0325日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:15:23.22ID:DBFFaotD
>>318
あり得んのよ
不平等であることは動かせない事実である
ここだけは絶対的に動かせない
0327日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:20:34.50ID:COCiFyw4
>>325
当時結ばれた国家間条約って武力を背景に力づくで自国有利な不平等な条約を結ばせたものばかりでしょ?
事実なのが当たり前、欧米各国と日本に不平等な条約結ばされてるじゃん
日本だけアジアの国に結ばせたとか特記して覚える意味は全くないね腐れ偽善者
0328日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:22:37.73ID:dVxmCNbC
>>320
実質的首相なのは間違いない
0330日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:24:12.50ID:COCiFyw4
>>325
お前がどこの国どこの県の出身者か分からないが、アジアの国に行く時にお前だけは目を伏せて常に頭を下げていればいい
人に頭を下げさせようとするな
お前だけ1人で何も言わずに頭を下げ続けて生きろ
奄美に来ることがあれば島でもずっと歴史的事実を胸に頭を下げ続けていろ
分かったか腐れ偽善者?
0331日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:26:27.97ID:mLOZmeB/
失業士族の雇用確保って理由なら、豊臣秀吉の出兵と同じレベルの視野じゃね?
徳川は、そんな政策は、してなかった様な??
0332日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:27:30.22ID:N+n5mxl2
>>278
中園先生は、NHKに全ての責任を負わせて、自分は知らんぷりするつもりなんだろうか?
0333日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:34:15.21ID:aIu3k4kr
>>331
江戸時代だと幕府や藩が禄だしてたから失業してるのは浪人だったからね。
まあ、明治6年だと明治政府が旧藩の家禄支給を引き継いでたけどね。
明治9年の廃刀令・秩禄処分で士族切り捨てが本格化して士族反乱が続発するけど
0334日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:35:59.63ID:HcDOpPF7
権力争いを激化させたのは司法卿の江藤新平、文部卿の大木喬任と
大蔵省トップの井上。そこの佐賀出身の同士、副島を加え、さらに征韓論で
後藤、板垣を引き入れ強力な派閥を作った。その代表が三条と西郷ゆえに、
岩倉、大久保、伊藤、大隈は圧倒できるはずだった。
しかし岩倉が天皇を味方につけて万事休す。
この頃の日本は憲法もない絶対君主制だったから、実は権力闘争などなかった。

この時のショックというか、「やってられっか!」が下野。
板垣は自由民権運動やって議会制民主主義を始めなければ、日本は
近代化できないと実感しただろう。
まあ明治政府は今の中国や北朝鮮と変わらない。ただ共産党政府を
国民から守る警察、軍隊はなかったが。

江藤はもしかしたらフランス革命みたいなことを起こしたかったの
かもしれない。あと桐野はナポレオンのように成りたかったか、
西郷になって欲しいと願っていたような気もする。
0336日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:39:23.04ID:7fsLz8xH
とりあえず鈴木亮平の太り方は凄いね。健康面大丈夫なんだろうかw
0337日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:42:07.70ID:mLOZmeB/
秩禄が無く成り、帯刀まで禁じられて士族の生活もプライドもズタズタに・・か。
0338日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:45:22.73ID:cEd3DIe7
当時は弱肉強食の帝国主義時代が正義だということを知らずに、
現代の価値観を当てはめるバカがいるスレを読むのは微笑ましいna
0339日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:45:34.54ID:vfg1f3wW
>>331
江戸幕府は、武士が貧乏生活を送っているのを、基本ほったらかしにしていた気がする
定期的に、倹約を江戸市民に強制するくらいで
まー時代小説の話だが
0341日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:49:13.55ID:QIRcOWZT
>>226

>長州の萩の乱は木戸が 鎮圧したけど
木戸が健在であればこそ大きな戦争にはなっていない
小松が壮健なら 交渉が上手い人望も厚いので
戦争はもっとすくなかっただろう

長州藩反乱諸隊脱退騒動では木戸は自ら陣頭指揮をとり鎮圧。
首謀者27人を斬首にしている。薩摩に小松がいたら、藩制改革は西郷が行ったものと
違ったものとなり、結果として、西南戦争は起こらなかったかもしれない。
0342日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:49:44.28ID:1yOiiapx
>>275
権力欲や野心ならまだしも、ごく個人的な嫉妬からの復讐心にしか見えなかった
0343日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:51:03.86ID:mLOZmeB/
大久保は失業士族の雇用、生活に関心は有ったのかな?
0345日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:52:10.21ID:PnWFYV84
やはり綺麗な西郷さんか、朝鮮侵攻策を練ってた人は思えないな

まあ、陸軍参議の西郷が行くのは確かにおかしいから、大久保が正しいのだけどな
0347日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:54:31.41ID:EHJxL0He
>>331
>>339
三代家光まで大名シメ過ぎて二刀提げた失業者が増えすぎて
会津中将の系譜上の御先祖様が流石にヤベーって
色々緩和したのはまあ有名だけど
0348日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:56:11.87ID:vKgud4UL
にしても

毎度の市来琴は実家に帰りすぎ問題
0349日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:57:02.22ID:kIqnDrbo
>>347
上杉はそれで助かったけど
忠臣蔵がらみで財政悪化
鷹山公の改革まで悲惨なことに
0350日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:57:15.96ID:vKgud4UL
>>345
実際は自分が殺された後の朝鮮侵攻作戦準備してたのですが
0351日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:57:44.16ID:BnUf6qno
>>348
実家に帰ってる時間のほうが長いなw
嫁が二人いるのに、そんなにやること多いのか?
0352日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 22:59:40.95ID:EHJxL0He
>>334
結局因果は巡るんだわな
西郷どんは幕末期に散々きりきり舞いさせられた
徳川慶喜だけは何が何でも中央政界から排除しようとして、
大政奉還後に、それまである程度形になりつつあった
雄藩連合的な公議政体体制の下で越前や土佐が慶喜復権を後押ししていたのを
御聖断、錦の御旗で鳥羽伏見の暴発に乗じて首の皮一枚で天下をぶん奪ってるからな
それが、今度は自分が会議の結論を御聖段一つで覆される側になった
0353日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:00:39.36ID:sGGIlYZz
>>350
うそつけ
0354日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:00:55.76ID:R2HyHG/S
花神では子供の頃、気持ち悪くて悪夢のような石橋さんがあんなジイサンになるとはw
0355日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:00:56.94ID:aIu3k4kr
>>338
幕末編からそうなんだが、軍事力もった列強への恐怖感をドラマで描いてないから
岩倉使節団の条約改正やら近代化を焦る大久保なんかのバックボーンがほとんど出てないんだよね。
0356日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:01:28.57ID:vfg1f3wW
西郷さんが、どういうつもりで朝鮮に乗り込もうとしてたのか、
ひょっとして明智光秀が、なんで本能寺の変を引き起こしたのか、というのと同じくらい動機について説があるの?
0358日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:05:21.65ID:MCt0dQVC
士族の反乱で思ったんだけど
もしも士族全てをそのまま職業軍人で士官扱いにして、平民だった人は兵扱いにしてたらどうなってたんだろう?
藩ごとをそのまま都道府県ごとの部隊&駐屯地にする形というか
それでも納得しなかったのかな?
0360日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:06:23.98ID:EHJxL0He
>>356
躁鬱病じゃないの? いや、真面目に
と言う説もあったりする
木戸さんも明治期は多病な人だったけど、
西郷どんもああ見えて昔から根強い消化器疾患持ってる相当繊細な人だったからな
ドラマでも又一人でやる気か? って言われてたけど、
月照との心中未遂の後は政治的には成功してる
捨て石として死に場所探してる様な行動もしばしばとってるし
ドラマでは和解してるけど、根が律儀な忠臣の西郷どんは
地元薩摩の門閥層を背景にした久光との板挟みでも相当精神的に参ってたからな
この後一応鹿児島に戻って半ば独立国化してるけど、
この当時は久光との緊張関係で心境的にはなかなか帰るに帰れないぐらい
0361日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:09:16.25ID:5NIdrCBS
>>229
自らのキャリアに泥を塗ったのはP、中園、鶴瓶だろう
他は無能3人に巻き込まれた被害者に見えるからセーフ
0362日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:09:52.75ID:VgfzEr8J
てめーらが外交して大失敗した
またまた西郷が乗り込んで朝鮮とある程度話しつけて手柄立てられたらたまんねーだろうな
そりゃ反対するわ
0363日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:10:30.48ID:YW3ry9cE
>>356
人のやること為すこと反対したいだけの人に思える>西郷
0364日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:11:32.75ID:PnWFYV84
鶴瓶はミスキャストだけど、明治維新の主要人物が全部、豪傑とは限らんから、実物もこんなだったかもしれないな
0365日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:13:19.79ID:aIu3k4kr
>>358
江戸時代の武士ってのは殿様から禄をもらう代わりに、
禄に応じた子飼いの家来を自弁で抱えてて、戦に参加する形なので
近代軍の上司と部下みたいな関係になかなか出来なかったのよ
で、士官学校の整備やらも計画に入ってるので
藩閥のコネで入れた人以外で軍人目指すなら士族出身者は学校入ってくださいって扱いになった
0366日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:14:16.80ID:kIqnDrbo
>>354
最初に見たのは独眼竜政宗で
徳川秀忠のそばで指南役的ポジだった
柳生但馬守
0367日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:16:00.36ID:xx9OLTS1
見方としてラスボス感あるのは西郷の方だよな
無視できない軍閥を率いるカリスマ的存在だもん、そりゃもう慎重に扱うしかない
0368日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:16:49.10ID:mLOZmeB/
使節団に成果が無かった??って、どういう事?
天皇に任官された将軍家が政治を、やってたのが、
天皇公家の親政に変わっただけで、日本の国力が変わった訳では無いでしょ?
条約の改訂とか有る訳が無いじゃん
0369日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:20:50.47ID:MCt0dQVC
>>365
ありがとう
そういう感じだと難しかったんだろうなぁ…
学校入らなきゃいけないのかという反発もありそうだし
後は警察関係か
あっちはどういう人ならなりやすいのかは分からないけど
西郷の弟や川路も警官だし上手くやれれば士族による不平不満が爆発する事はなかったのかなと思ったりするわ
0370日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:20:55.76ID:uXXErsHw
>>239
鈴木は腐っても大河の主演をやれたのは
視聴率がどうであろうと大河前より遥かにキャリアにプラスになっただろう
他の二人にも大きな影響はないし、謝る事が失礼
0371日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:24:08.80ID:raRbCryb
>>364
鶴瓶は公家にも政治家にも見えない
芸人を隠しきれてない
周囲が政治家を演じてる俳優だから浮いてる
0372日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:24:35.63ID:dVxmCNbC
>>352
ワロタw
そもそも雄藩連合を拒否してたのがケーキらー会桑連合だろ馬鹿w
はしょるな馬鹿w
0374日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:27:20.55ID:7fsLz8xH
ドラマの三条様は素直で可愛すぎるw あの中に挟まれたらそりゃ倒れるわ
西郷が一番優しく見えたんだろうなw
0375日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:27:36.50ID:0pcTy8WB
>>364
実際ドラマと同じような茶番劇でこんなのやってられっかと
下野する気持ちは分かるけど、大久保の凄さはそんな茶番劇のなかでも
土俵際でぎりぎりまで権力にしがみつく粘りがあったよね。
台湾出兵の始末なんて大久保の粘りなくしてなかったもの。
0376日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:32:21.00ID:H/wJVevD
岩倉使節団はいきなりの条約改正は全然出来なかった、これは仕方ない

そもそも領事裁判権の撤廃なんて、欧米水準の刑法やら訴訟法やらが整備されて
在日外国人も公正な裁判が受けられるという保証が無いと受け入れてもらえない
関税自主権の方も、関税の税率のコントロールを外交の交渉材料にできるだけの経済力はまだ無い
(大体、当時の日本の関税がやたら低いのは、薩長が薩英戦争や下関戦争でやらかした賠償の意味があった)

だから、岩倉使節団は「どうすれば条約改正ができるだけの国力をつけられるか」をテーマに視察して回ってた
もちろん、欧米各国の大使館や公使館の組織化なんかも当然手配りしただろう事は想像に難くない
0377日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:33:25.47ID:+IBJfc8H
波乱の新政府
0378日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:35:40.82ID:aIu3k4kr
>>368
新政府の連中が攘夷派だった時には「勅許も得ずに幕府が結んだ条約に正当性はない」って言ってたわけで
自分らが国際外交の責任者になったらそれがブーメランになった。
で予備交渉と新政府の列強への親善を兼ねて岩倉使節団が行ったんだけど、
最初の訪問国アメリカで「もしかしてこれ条約改正できるんじゃね?」って調子に乗ったら
ただの国際社会の田舎者扱いで終わった。
0379日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:36:58.27ID:EHJxL0He
>>372
だから因果は巡るw
一会桑は、従来の朝廷の摂関体制に代わって
孝明帝・中川宮の半ば親政ラインを握ってたからな
ドラマ中でも変な時期に大久保が裏切られてたけど、
元々このラインを抑えていたのは薩摩の国父や高崎正風だったのに
孝明帝が会津を異様に信頼した事もあっていつの間にか薩摩もしてやられた
家茂の死後に将軍になった慶喜は孝明帝の信任を背景に
雄藩連合体制にすり寄る動きも見せたけど、
慶喜も将軍期には外交関係や軍事再編で強硬に動いた上に
従来からの対立関係で雄藩連合になれば政治的に危うくなる
会津・桑名からも離反されてる
結局、慶喜も西郷も、自分がやった事をやり返されて失脚してる
0380日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:38:00.57ID:evRfSNb1
>>331
大坂の役が武士の失業対策だったんでしょ
患部を膿ませて毒を切り取る方法

不平不満の輩を大坂一ヵ所に集中させて
豊家と一緒に根こそぎ切り取った
撃退する側も憂さ晴らし出来たし、一石二鳥
0381日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:38:48.95ID:0pcTy8WB
ドラマには描かれてない部分でいうと上士と郷士の関係。
西南戦争なんて薩摩上士に対する郷士の怨恨なくして語れないもの。
不平士族って一口にいうけど、一部の頭の固い保守派なんだよね。
そんなのにかつがれた江藤も底が知れてるわな。
0382日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:41:07.95ID:N4I8stGk
今までさんざん木戸を意地悪な小姑みたいに描いてきたので
最後に木戸の政治家としてのクリーンなところや西郷との信頼関係を見せてバランスとったな
三条もちょっと過度に気弱で無能な感じにしちゃったんで最後に善良な面を見せた感もあった
0383日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:42:03.72ID:PnWFYV84
>>356
今、朝鮮に行ったら殺されるかもしれない、だから誰も尻込みして行かないなら俺が行くってのは
西郷の性格からすると割りと説得力があるかもしれない
ただ人材として適切かと言うと陸軍参議の西郷が行くのは筋違いな上、不適任だし、出すなら外務省からが
筋だし、国を代表するなら公家出身者から誰か出した方が良い
それを西郷が自分が行くと言い張った点については7/19附の板垣宛の書簡で、

「朝鮮よりも先に樺太に派兵すべきとも考えられますが,派兵すると将来いろいろな問題が出てくることになる
 かもしれません。それよりは朝鮮へ公然と使節を派遣すれば、その使節は暴殺されると察せられますので、
 何卒自分を使節にしてくださいますようにお願い申し上げます。使節して福島君のような立派な働きはできませんが、
 死ぬぐらいのことは出来ると考えます」
『西郷隆盛全集』第三巻、文書102 −歴群No.151「西郷隆盛と征韓論」より引用−

朝鮮征討の大義名分を得る為に自分が犠牲になりましょうな事を書き残しており、西郷の使節の任にこだわる意図が
平和的・道義的な外交交渉によるものではなく、軍事衝突を視野に置いた使節派遣論であるとの根拠になっている

これに対して西郷の平和的遣韓論の毛利氏は、これは板垣を説得する為の方便であって西郷の真意では無いと反論している
0384日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:44:12.96ID:KC2ve0ni
内田有紀が立ったまま襖開けてお茶運んできたのはダメだと思う
0385日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:45:31.22ID:Jp4KpQIp
西郷は月照さんと入水して蘇生してからは世捨て人、いつ死んでも後悔しない
だから戊辰で鬼になれたし舎弟たちに身を委ねた
大久保は西郷が自刃してからとことん生き抜く決意を固めた、が無念の最期
富国強兵成った日本国を見たかったであろう
この二人がいなかったら今ごろ日本はロシア連邦、プーチン閣下の秋田犬さ
0386日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:46:17.89ID:dVxmCNbC
>>379
よろしいw
旺盛復古のクーデターもケーキは事前にすでに知っていて自分の政府内のポジションを岩倉らに保証してもらい黙認したw
そしてそのことは会津桑名に秘密にしてまたケーキは家臣を裏切ったw
0387日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:49:25.07ID:mLOZmeB/
劇中に限っては、欧米を見た大久保が焦ってる感が勝ってるかな。
留守中に西郷が仕切って、アレコレやった事への嫉妬も伝わったけど。
西郷が辞職した後に失業士族の不満を解消する気が大久保には有ったのか?
むしろ、死族に西郷を担がせて西郷諸共、全滅させる気なのけ?
0388日曜8時の名無しさん2018/11/18(日) 23:51:16.66ID:DNU/tTuX
>>383
会津爺wwwww
0389日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:08:38.33ID:Lj5I3RRH
録画見た、毎度の事だが演出と役者は頑張ってるけど脚本がスカスカなのがね・・。
何を両者が揉めてるのか背景がさっぱり見えなくて恋人同士の
別れみたいな描き方が中園だからそんなもんなんだろう。
役者はがんばってるよ。思わず吉之助さあと叫んだ大久保の涙は良かった。

しかしこの期に及んで聖人ぶる西郷のキャラは幼稚過ぎて本当に
ウザいわ、軍人派遣目的を居留民どうこうにすり替えたり綺麗事にすり替えるし。
征韓論あたりは翔ぶが如くでもウザかったけど、
戦になったら焼き尽くしてまた立ち上がればよか!!と言い放つ
西田の西郷は軍人の業らしかった。ブチキレる大久保に同情したわ。

しかし、鈴木亮平の真顔アップはブサ過ぎてキツイ・・
木戸大久保の絵面に救われてるけど、来年再来年も
主役の顔面キツイのが続く、脇に美形配置は必須だな。
0390日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:08:44.85ID:QAaSpQOE
>>384
昔の大河はそういう作法はきちっとしてたね
演出の人って、もうそういうのを知らない人ばかりなのかね
0391日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:11:16.78ID:Yhtj0kDZ
鹿児島からわざわざ西郷呼んだの大久保と岩倉なのにw
0392日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:13:37.76ID:IlvYmjp9
>>384
あれはもう洋間扱いだし、仕方なかろう。
0393日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:29:02.94ID:2NuZTsIS
>>391
無視できない軍事力を持つ半独立勢力だった薩摩の懐柔っていう部分をカットしてるからな
これじゃ何のために呼んで何のためにケンカしたのかわからんよね
0394日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:32:21.97ID:0AasIeF1
>>391
あと逆に、視察から帰って「お前に席はない」とまで言われた大久保を
政府に迎え入れたのが西郷
なので今日の大久保はただの恩知らずのようにしか見えない
0395日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:35:40.09ID:Lj5I3RRH
翔ぶが如くで大久保が思わず訛りが出てブチキレたのは
西郷が鹿児島帰る、帰りたいといい出した時だったな。
西田の西郷はあの大きな目の上目遣いでごめんね帰るわ、
って感じで、大久保はそれ見て、おはんはいつもそげんやって〜!!
ってブチキレていたあの場面が印象的。あれも、あそこが別れの場面だったか。
0396日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:38:36.09ID:OBzsQJNv
>>391
わざわざ呼んでおいて今度は邪魔とかこのドラマの大久保は自分勝手にしか見えない
0397日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:39:09.79ID:unGqUGEo
>>395
子供より始末が悪かって怒ってたな
ずっとあの関係性なんだよなあの2人
0398日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:39:19.63ID:Niy7R+el
>>381
「武士の家計簿」っていう本で、時代に取り残された石川県士族たちが、お茶会か何かを開いたときに
「今度は○○で反乱が起きたらしいw」とみんなで新政府ざまあとほくそ笑んでいる様子が書かれた手紙が
実際に残されてたことが出てくるんだけど
現実に反乱を起こした不平士族は確かに一部だけど、心の中で不満を持ってた士族はかなり多かったんじゃないかな
0399日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:50:22.72ID:iwQkx3Fg
菊次郎役が14歳から今井悠貴になるらしい
「はだしのゲン」の進次(弟)やってた子ね
もう20歳だって!大好きだったから楽しみ
0400日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:53:37.09ID:xbMbSsmb
自分や岩倉と組んでくれるかと思ったら、江藤側に付いたからだろ。可愛さ余って憎さ百倍ってヤツだ
まあ勝手だがw
0401日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 00:56:17.43ID:5J9+6rpb
日朝最初の軍事衝突「江華島事件」についての西郷の言葉

「朝鮮は数百年の交際がある国。
ここ五、六年は葛藤があり交際もなかったが、
いきなり野蛮国のように戦端を開くなんて、遺憾千万だ。
たとえ戦争を始めるにしても、
朝鮮に了解を得て測量をしてたのにいきなり発砲されたなら、敵とみなしてもいいが
そうじゃないなら、たとえ相手が発砲してきても話し合うべきだ。
ただ相手を蔑視して、発砲してきたから応砲した、では、
これまでの友情上、天理において恥ずべき行いだ」

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781419/118
0402日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:10:21.93ID:cTblkBpp
>>389
西郷のキャラに関しては今回の方が「翔ぶが如く」よりも実も実像に近いよ
「翔ぶが如く」では、大使は間違いなく殺されるという前提だったが、そんなことは有り得ない。事を丸く治めるというのは西郷の真骨頂だし、それで何度も難局を乗り切った
もし、西郷が派遣されていたら事態はすんなり解決していただろうが、周りの思惑は違っていたんだろうな

結局は留守政府と派遣組(薩長)の権力闘争だし、江藤や後藤は西郷に乗っかった。
西郷一人が朝鮮問題を本気で解決しようとしていて、板垣は生粋の征韓論者。あとは薩長vs肥土の争いという構図だな
0405日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:18:11.36ID:6jiICXuR
長州の汚職がどうのこうのと糾弾してた土佐肥前組だって
全くの清廉潔白かといえば怪しいところあるからねえ
廃藩置県の時に、藩札の処分に関する情報を岩崎弥太郎に流して
一儲けするように便宜を与えたのは後藤だし
0406日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:21:30.69ID:SjipWxDh
>>405
そうそう
特に怪しいのは後藤象二郎
というか、後藤は真っ黒の黒スケ
0408日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:40:20.49ID:5J9+6rpb
>>404
というか「現代の視点」持ってる人だなあと思う。
<戦争には大義名分が必要で、戦争する前には政治的解決の努力をしないといけない)
なんて今でこそ当たり前の話。
しかも西郷は朝鮮との戦争準備もまったく怠ってはいなかったと。
これも常識だよね、<交渉が失敗した時には戦争に勝てるように準備する>
0409日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:40:22.39ID:2NuZTsIS
西郷がどう思おうが、リスクに見合わない
仮に使節派遣が成功するとしても今じゃなくていい、だからやる必要がないってことではないのかな
0410日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 01:40:39.02ID:am4iZuMF
>>404
会津爺wwww
0411日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:06:02.77ID:cTblkBpp
西郷が朝鮮派遣を言い出したのは自然なことだろう
征韓論自体はもともと幕末辺りからあった考えで、日本が"皇"の字を使うのはけしからんとか、大院君の暴挙とやら諸々あったが、日朝間がギクシャクしていたのは事実
明治六年になってやっと朝鮮問題に手を付けようのしたのは当然の成り行きだ

『翔ぶが如く』では、大久保や従道が江藤らの企みから西郷を助けるために征韓論を潰したという図式になっていたが、そう簡単な問題じゃなかったろう
結局、朝鮮問題は二の次三の次で、政局から離れ西郷だけが浮いた存在になってしまった
0412日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:12:39.04ID:IP7ZNYlG
>>384
屋敷は和風だが内部は完全に洋館化してるぞ
みんな室内で靴履いてるし
0413日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:28:48.38ID:3H39OEAy
>>382
西郷以外は散々低く描いておいて、最後に実はいい奴でしたって見せ方しか出来ないのかな?
岩倉なんか鶴瓶の演技力の不味さもあってもうどうでもいいわ
0414日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:31:04.23ID:6TPIEqrE
>>411
政府内だと木戸が一番最初
0415日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:32:44.54ID:cTblkBpp
ドラマ的には仕方ないんだろうが、大久保のあのキャラはちょっと違うな
アレは木戸孝允のキャラと被る
実像の大久保はまったく声を荒げることなく、情緒的に安定して西郷同様度量が広かった

伊藤博文が感情の起伏の激し過ぎる木戸に嫌気がさして、大久保の元に走ったのは有名だな
0416日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 02:50:57.91ID:5xtL53eV
どうして大久保は西郷を殺したか?
https://youtu.be/3rZbgqwF5AQ
0417日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 03:09:35.49ID:0AasIeF1
瑛太の未熟さ、脚本のまずさが主犯だろうが、ほんと大久保魅力ねえわ
ああいう傲慢キャラは実力があることを見せないと、ただの超小物みたいになる
0418日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 03:12:12.13ID:bxU/We+U
演者は皆頑張ってるよ
脚本描き方が浅すぎるからダメなのに
これまでの浅い物語見てきても尚演者のせいにするなんて鬼畜すぎるわ
0419日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 03:38:01.89ID:ZrvEmo8c
西郷どん。 原爆?
0421日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 03:55:40.12ID:ZrvEmo8c
もうすぐ、最終回だけど・・・ 「 いつも、犬を連れていた 」 や 「 写真に写るのがイヤだった 」 と

ゆー。 歴史の有名なイメージの、西郷どんは=まだ 「一度 」 も登場していない。
0423日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 04:35:19.55ID:KFHVajMh
選ばれし者だったのにアナキンアナキン弟のように思ってた。
0425日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 04:46:23.93ID:WTP3hSBy
よく知らんけど、岩倉ってあんなゴミカスだったの?
0427日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 04:52:45.83ID:N6g5dJDV
>>384
いいところに目をつけたな
実は内田有紀が全ての黒幕だから
あの話聞いてて大久保が闇落ちから戻りそうになったからわざと割って入ったんだよ
じゃなきゃあんな絶妙なタイミングで入ってくるわけがない
西郷と大久保の仲を裂いたのは内田有紀
0428日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 04:56:52.80ID:3MQISZbX
>>382
どうせ大久保も西郷の氏を聞いたら泣き崩れるとかいう芝居入れてきそうだな
まぁさすがに最後まで悪役にはさせないだろうけど
実際は泣いてなかったらしいからな
0429日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:05:41.12ID:4aJDkqLN
鶴瓶の声の高さが低い。
ショートコントにしか見えない。
岩倉具視ってあんな感じだったの?
って歴史に疎い俺は思っちゃうw
0430日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:09:28.20ID:ZrvEmo8c
最終回では・・・西郷どんは。

官軍に対抗したおかげで。日本初の総理大臣になって、幕藩体制を存続させて「徳川幕府」
のままで=ニッポンの近代化?を、進めようとするが。ロシアやフランスの軍事パワー!で、
それは阻止される。

ところが、勝海舟が。べつにエゲレスのマネをしなくても=この国に「王様」なんて、いらね〜
よ!・・・と、ゆーコトになって「ミカド=朝廷=天皇制度」は、廃止される。
そして、日本国は共和制=大統領制。として、新しい時代の夜明けを迎えることになった。
そして、今、現在=の、日本ができたのだ。

                                 ( もう一つの歴史:パラレルワールド )
0431日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:10:56.03ID:WTP3hSBy
一つの政策をひっくり返されたくらいで辞職する理由がいまいちわからん。
実際に政府を去った人たちって悲惨な将来しか待っていないし。
あのまま残れば良かったのに。
0432日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:13:37.49ID:ZrvEmo8c
西郷どんは=写真が大好き!でバンバンと映りまくっていたし。

犬が、大嫌い!で。イヌを見ただけで、殺しまくっていた・・・歴史の、事実。
0433日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:23:02.90ID:ZrvEmo8c
>>431. なんか 「このニッポンのため」 とか、言いながら=個人的な、好き嫌い。の、お話に
なって、いる。

西郷が=朝鮮半島に行こうが行くまいが。どーだって、いいけど。
だいたい「朝鮮国の2000人の日本人捕虜」の、お話は・・・どこへ、行ったのだ??
2000人の日本人の命なんて、もうどーだっていい?のか。

:だいたい、あの時点で。奄美の愛加奈は、何歳になっているんだ?40歳くらいか。
0434日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:24:54.62ID:ZrvEmo8c
>>432. の、続き。 「上野」の西郷象が、イヌを連れている・・・なんて、ウソっぱち!
0435日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 05:27:25.23ID:WTP3hSBy
>>433
在朝日本人の安全に関しては
岩倉様にお願いしてたやんけ。

政府を辞めたところで、何か大久保をひっくり返す策でもあって辞めたのかと思えば。
歴史を観る限り、何の対抗にもなってないからな。なんで辞めたのかがわからん。

派閥争いに負けて出世できないから辞めた、でも辞めたらもっと悲惨な未来が待っていた。
そういう印象にしか感じなくて。
0437日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 06:12:04.68ID:cTblkBpp
>>431
当時の慣例じゃないか? 政争に敗れたら下野すると
征韓論の時は大久保の方が辞任を口にしたし

要は朝鮮問題云々ではなく、権力闘争であったと…
西郷にそのつもりはなくても、結果的に担がれたんだからな
0441日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:17:04.71ID:xbMbSsmb
鹿児島に帰って来た西郷は恨みがましい事は一切言わなかった
東京には大久保と岩倉がいるから、大丈夫ってケロッとしてたそうな。常人と器が違うんだわw
0442日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:17:15.33ID:VNfmbS2l
せめて最後は待っちょでな、じゃなく一蔵どんチェスト気張れー!って言ってやれば一蔵も目が覚めたかもしれんな
0444日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:24:18.72ID:cTblkBpp
>>397
翔ぶが如くはちょっと大久保をキレイに描き過ぎたな
江藤たちに利用された西郷のためを思って朝鮮派遣を潰したという設定だが、実際はそれだけじゃなかったろう

まあ、あれは西郷と大久保の二人が主役だったからね
0445日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:37:05.29ID:uCwR/Xk1
>>441
単に頭の鈍い(知能指数が低い)人ってだけです
言動を見るに100ギリギリぐらいではないでしょうか
0446日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:38:55.04ID:9KX4euVs
大久保は「西郷参議」と事務的に呼ぶが、西郷は「一蔵どん」と友達としての名前で呼ぶ対比が実にうまい
0447日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:39:13.39ID:F74gO62b
瑛太の演技はあれでええのんか
鶴瓶も小物っぽいからチンケな悪役同盟にしか見えない
江藤に迫力負けしてるしw演出のせいもあるのか
0448日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:43:43.41ID:gZtILjkU
まあネトウヨは反司馬史観だからな
ここら辺反発云うの多いが
身近な、でも国内じゃなく外で発散させようとしたのか
0449日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:46:19.62ID:0nol8OQF
瑛太は慶喜の松田が脚本不満で文句言ってた時にちゃんとやるように言ったらしいが
今の大久保の描かれ方に不満はないのだろうか
0450日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:52:29.85ID:gZtILjkU
ここにきて面白い
西郷と大久保か
他県人が言うのもなんなんだけど
0451日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 07:59:17.45ID:Iq7OG24n
>>450
あれで面白いとか
おまえ頭湧いてるだろ


っていうとまたネトウヨレッテルかww
0453日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:09:46.71ID:iSWUF/XA
>452
あれで面白いとか
おまえ頭湧いてるだろ
0454日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:16:58.67ID:TltHYrht
花燃ゆよりはましだけど八重より面白くないよ西郷どん
0455日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:20:38.46ID:iSWUF/XA
>>454
あれで面白いとか
おまえ頭湧いてるだろ
0456日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:40:32.76ID:yukAl9sQ
司馬遼太郎で幕末史覚えたから司馬遼太郎の描いた人物像から
かけ離れると違和感を感じてしまうのかな。
薩長同盟で手を組んだとはいえ木戸は西郷を最後まで信用できず
西南戦争の際には「西郷、ええかげんにせい」って苦々しく
吐き捨てたっていうのが司馬の木戸像。それからすると西郷下野の際
木戸がエールを送るなんてありえない。
一方で島編の愛加那やホームドラマパートは司馬遼太郎が描いてない
ため新鮮でそれなりに面白くみられる。
0457日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:43:24.93ID:y+brI9ck
大河史上最悪の脚本と言う悪条件の中で鈴木も瑛太もよくやっている
役者個人個人のアドリブで脚本の穴を埋めてるから何とか観れている
0458日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 08:46:17.15ID:+hz47icT
司馬とか大概脚色しまくりなのに史実みたいに捉えてる人、偶にいるね
0459日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:11:18.16ID:tbRyniHD
西郷ええかげんにせいって元ネタなんなの小説なの?
0460日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:15:59.20ID:0c1EAx0V
>>449
最近記事になった瑛太のインタビュー見ると、言葉選んでるけど松田と似たような悩み持ってた印象
0462日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:21:54.21ID:qbLpWOwI
逆に「西郷ええかげんにせえ」が最後の言葉なら友情みたいなものは感じるけどね
0463日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:35:03.06ID:sSgFM6tK
初期の明治政府は中央から追い払われたり下級な身分からのし上がった連中の溜まり場だから
案外とあんなgdgdな怒鳴り合いする様な現場だったかもしれんなぁ
今の国会だって似たり寄ったりだし
0464日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:35:49.40ID:sSgFM6tK
>>431
記者会見や国会での発言一つで議員辞めちゃう今の世の中見てもそう思うの?
0465日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:37:14.51ID:WTP3hSBy
>>462
それ木戸の言葉
0466日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:38:35.64ID:qbLpWOwI
>>465
おいおい、木戸と西郷の話してるんだから変な突っ込みするなよ
0468日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:42:09.38ID:K/fQlj+f
さらば、東京
0469日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:43:01.92ID:5J9+6rpb
この局面での下野はわかるけど
その後なかなか復帰しなかったのが返す返す残念
0470日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:56:33.66ID:77+ko039
歴史上の人物にはいろいろなエピソードがある。
幕末は150年前ということもあり、奈良、平安時代と比較しても
そのエピソードは膨大にある。
その中から公式な書類、本人の手紙などを中心に取捨選択して
人物の性格や個性を決め、さらに物語を作るのが大河だった。

今はネットで調べれば、それこそ玉石混交の史料を見ることが
できる。さらにそれらを自分で判断して、独自の解釈も可能。

昨日は西郷と大久保が最後に会うシーンがドラマになった。
西郷は「自分は一蔵どんとは幼馴染、困った時に何度も助けて
もらったし、友人だと信じているので嫌いになれない」みたいな
ことを涙ながらに語り感動を誘った。
それはそれでありだと思う。ドラマを見て感動できれば、素直に
楽しめたと感じる。

自分はなぜ西郷が頑なに征韓論を主張したか知りたくてネットで
調べた結果、そのことを大久保が前島密に語った逸話に最も説得力
を感じた。
そのエピソードによると、「西郷は自分にとって心友であり畏友でも
あるから、西郷が嫌だと言ったら、黙って認めるしかない。
そのことで二人が離れてしまうのは心苦しいが、だからといって
どうすることもできない」と語ったらしい。
この話以外にも西郷に追われて死ぬ夢を告白、その数日後暗殺
され前島が現場に駆け付け惨状を目撃。後に詳細な記録として残した。

前島と大久保の関係から二人の性格を知り、歴史の流れを理解した
ので、「西郷どん」の西郷の態度には違和感がある。というか、中園
脚本には違和感しかないが、鈴木と瑛太の演技に一時的に感動はした。
一時的な感動だからすぐに忘れてしまうだろう。
エピソード記憶にはならず、即時記憶止まり。もらい泣き程度の浅い
感動だが、暇つぶしくらいにはなった。
0471日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 09:56:52.69ID:WTP3hSBy
>>464
西郷や江藤、板垣は、そいつらみたいに無理やり辞表を出すように言われて辞めさせられたの?
0472日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:00:40.29ID:xbMbSsmb
結果知ってる後世だから言える事なんじゃないの。まだ不平士族も沢山いたし、下野して言論で明治政府倒すぜ
みたいな戦略でしょ。江藤、板垣とかは
政府内に残っても大久保、岩倉の二人で帝抱き込んでひっくり返しちゃうんだから、何も出来ないっしょw
0473日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:02:07.63ID:VZiXLQeR
西郷でもだめなら武力革命はもうあかんわってことで言論による政治活動への移行かと思ってた
0474日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:11:27.24ID:O95bqbV+
だから2人の死は象徴なのかな。西郷の死は士族(旧き既得権益階級)の終わりで
大久保の死は、維新初期独裁体制の終わりだ
後は国会開いて政党政治に行くっきゃないw
0475日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:16:12.14ID:/h2/hDvZ
別に新しい西郷像でも脚本が完成してれば、それはそれでいいと思うんだ
初期の爽やかな西郷どんでも、上手くやれば魅力的に出来たはず
どんどんは、破綻しているというか辻褄が合っていない人物でもストーリーでも

翔ぶがでも個人的に気に入らないところは結構あるんだけど、破綻は少ないから見れる
翔ぶがを見ていない人なら西郷どんも名作に思えるのではないか
そういう人の場合は島編低評価で政争を高評価する傾向にあると思う
見てる場合は逆
0476日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:22:10.48ID:+z/BmXSH
朝鮮に関わるとろくな事がない、
大久保にも一理あるな、やりかたがまずかった。
0477日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:23:47.90ID:yQ/LhWvg
>>474
山県はずっと政党政治に抵抗するけど
地盤を原敬に切り崩されていく
0478日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:23:53.93ID:dJO7hwl2
江藤処刑の残虐性を見れば

やはり大久保を支持はできんわなw
0480日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:29:53.39ID:+QUDHQ1s
マジで明治編の視聴率が花燃ゆ明治編よりもショボいなww
0481日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:30:14.27ID:n5QvXeRq
大久保の直話って芝居がかっててあんま信用できんな
西郷との決別も伊藤の証言と違うし
0483日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:37:48.83ID:0AasIeF1
>>480
ここまでで見切りをつけられ、今さら上がらんということだろう
これでも倒幕までよりマシ
0484日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:44:59.35ID:R+8fVnca
>>480
西郷どん12.78%
花燃ゆ 12.80%
0485日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 10:45:35.97ID:R+8fVnca
>>480
>>484
訂正
>>480
西郷どん12.78%
花燃ゆ 12.00%
0486日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:02:23.18ID:ED5xCyzl
新政府の閣僚会議がどうも学芸会みたいで見てられない
 征韓派              反対派
西郷 市川右太衛門     大久保 片岡千恵蔵
江藤 近衛十四郎       岩倉  月形龍之介
板垣 大友柳太郎       木戸  大河内傳次郎
三条 中村錦之助      伊藤   山形勲
これくらいでないと見た気しないよ
0488日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:03:52.96ID:/h2/hDvZ
>>480
花燃ゆ終盤は頑張ってたもんな
中盤の一桁連発が痛すぎる
確か脚本家変わったんだっけ
0489日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:06:27.80ID:K/fQlj+f
岩倉使節団
0492日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:35:04.34ID:8LRB+8LZ
花燃ゆ明治編は41話から

[41]12.0
[42]13.0
[43]12.6
[44]11.2
[45]11.7
[46]11.9
[47]11.1
[48]13.2
[49]13.4
[50]12.4

西郷どん明治編は39話から

39(10/21) 12.3
40(10/28) 11.7
41(11/04) 11.8
42(11/11) 11.3
43(11/18) 11.6
44(11/25) **.*
45(12/02) **.*
46(12/09) **.*
47(12/16) **.*
0493日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:49:36.64ID:XPixMxyQ
総合視聴率 27話以降

直虎 VS 西郷
負 15.9___17.3 勝
勝 17.0___16.7 負
負 (16.5)_ 18.1 勝
負 15.9___16.0 勝
負 15.7___16.7 勝
負 16.6___16.7 勝
負 16.7___18.1 勝
負 15.7___16.8 勝
負 (16.7)_ 17.1 勝
勝 16.7___16.5 負
勝 17.5___14.4 負 ※放送延期
不 15.6___(15.9) 不
不 15.5___(17.6) 不
負 15.7___17.3 勝
負 16.6___17.3 勝
0495日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:54:26.32ID:zObLutMJ
>>453
そんな頭湧いてる人が見ている番組を貴重な日曜日の時間を割いてお前は見ているわけだ
そしてさらに5ちゃんのスレにまで来ていると
ふーん
0497日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 11:57:51.27ID:cACiA41j
不平士族の乱
0498日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 12:01:23.22ID:4aJDkqLN
瑛太大久保ってすげー嫌な奴に描かれてるけど
本当にあんな奴だったの?
0499日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 12:16:40.10ID:DDK3nQrX
>>494
ソースは?w
0500日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 12:20:57.53ID:sSgFM6tK
>>498
ここで聞くよりググればわんさかと人物評が出て来るが、なぜそうしないのか?
0501日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 12:21:43.55ID:miZidqG7
中園脚本の良さは役者に自由に任せる余白があるところって好意的に
一部の記事で書かれてるけど
昨日の西郷と大久保の対決もその余白部分だったそうだし、
今まで良かったと言われるセリフがアドリブだったり、つくづく役者に救われてるドラマ
0502日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 12:54:31.49ID:lLsB1hr0
糸って西郷より16歳年下かよ
幼馴染と思ってた
0504日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:08:37.28ID:GQKSgKv+
ドラマでは西郷が善で大久保が悪。
今一つ納得できないのは自分だけかな?
0505日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:10:41.54ID:Uu3cQe+o
西郷は朝鮮に行ったら殺される

居留民を救う為に陸軍1個師団の派兵を決定した伊藤博文
0506日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:11:47.87ID:WTP3hSBy
大久保は2chによくいる「僕の考えた新政府」というのをひたすらつき進んだだけで
権力の座についたから実行できたけど、良い人でも悪い人でもないと思うけどな。

それよか、長州派閥の山縣とか、伊藤とか井上とかが
「徳川倒した俺たちの天下、金も権力も俺たちの物、邪魔する奴は許さんよ」って感じで悪い人にしか見えん。
0507日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:28:30.04ID:GQKSgKv+
>>506
自分が思うに、薩摩は西南の役が起こったことで、伊藤博文や山縣有朋に
匹敵する政治家候補が数多くいなくなったことが痛い。

一応西郷従道、大山巌、山本権兵衛や東郷平八郎など優秀な軍人は残ったが、
政治家という面では長州の人材よりは少ない。
辛うじて黒田清隆、山本権兵衛が総理大臣になっているのが救いかな。
0508日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:31:21.55ID:mp5jssPQ
伊藤を山縣より下卑た顔のまま出すとかすごいな。
西郷をハメて追い出したはいいが、自分も後でテロリストに暗殺されるとか帳尻合わせ?
いまも政府の長州人が誰に密約したのか知らんが、来年四月から何が何でも大量の移民を日本に入れたくてしょうがないそうな。
0509日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:36:02.77ID:m8Lhvlab
直虎は結構楽しいドラマだったろ

卑怯で汚いイメージの徳川家康も若い頃はこんなに苦労してきたんだな理不尽に耐えて家臣に支えられてきたんだなと多くの人が学べた
組織運営の在りかた、みたいなドラマでもあったと思う
0512日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:39:00.35ID:ieCHgS8f
直虎の白眉は今川氏真
今川家滅亡の暗愚なだけの武将の評価を変えたと思う
0514日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:44:20.80ID:sSgFM6tK
>>506
幕末の身分の低い成り上がり若造達がいきなり権力の座についたから舞い上がってしまった面がある。
ただ明治政府立ち上げ時から数々の政争に生き残って重責を担った者達は年齢を重ねるにつれて相応の貫禄と知見が備わっていく
彼等自身がまだ発展途上だった
0515日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:44:53.64ID:ieCHgS8f
次回で江藤斬首をハッキリ見せてくれたら再評価してやっても良い
0516日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:47:22.71ID:GQKSgKv+
>>502
糸夫人は信吾と同い年らしい。
ドラマでは信吾と幼馴染設定にして
共に成長していく設定にした方が良かった。
0517日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:48:53.79ID:lJFdjnTd
>>507
大久保と伊藤が組んでやった事だからな
大久保は江藤排除
伊藤は長州閥の復活
0518日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:56:19.36ID:m8Lhvlab
>>513
直虎は頑張ってたろ
せと村を生まれ変わらせたし
井伊谷の地場産業(林業)を外部にも貢献させた
0520日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 13:59:52.44ID:BEHtg8I+
実際は山県はとっくに復職しているってのがな
さらには西郷寄りで木戸に睨まれたとか、史実って怖いわ
0521日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:00:12.06ID:m8Lhvlab
楫取の功績を考えると長州の政治家はそれなりに優れていたとも思う
いまや富岡製糸場は世界遺産
0522日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:03:42.57ID:RcIMfmH/
>>514
実務家には、幕臣を起用した、
長州勢は幕臣は公職追放の方針だったけど。
そのままだったら未熟な政権だったな。
0525日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:22:53.32ID:qAQ0bGtm
>>361
鶴瓶器用した利用が知りたい
もっとマシなのいただろって思う
0526日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:26:06.97ID:qAQ0bGtm
>>457
大河ドラマ作るなら歴史わからないって言ってる女に脚本書かせちゃ駄目
最近NHKは変な女脚本家に脚本書かせて俳優がかわいそう
0527日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:28:41.34ID:qAQ0bGtm
>>518
いや直虎に主役させるより直政に主役させた方が面白かったろ
脚本家選びも最近のNHKは最悪な決断してる
0528日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:41:35.51ID:ieCHgS8f
森下脚本はよく出来てたよ
中園なんかと一緒にすんな
0529日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:43:42.48ID:+3NDl9J3
>>525
ちなみに誰がいいの?
0530日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:43:57.10ID:qLSie7y2
女が書くのが悪い訳じゃない女性でも孤狼の血とか書ける位の人もいる、林真理子が駄目なんだよ勉強不足だし脚本自体の雰囲気が気持ち悪い
0531日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:48:53.58ID:f0CwpaUG
レンジが無駄使いだな
手紙読むだけの人になっちゃってる
これから見せ場があるのかな
0532日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 14:50:41.30ID:bxU/We+U
全体的に無駄使いだし使い捨てだからこのまま終わってくだろう
0533日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:10:08.16ID:y09VG3r6
西郷の「もうこの辺でよか」
というセリフが聞きたくてがんばって見てるようなもんだからな。
このセリフが最終回までなかったらショックだわ。
0535日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:12:01.90ID:sSgFM6tK
>>529
ひょうひょうとしてとぼけた感じ、それでいて激怒した時の威圧感と貫禄では個人的には武田鉄矢氏を推すが
最近見なくなったな
西田さんでも良かった気も
0537日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:18:57.83ID:clsLnumT
>>527
あれは万千代の時期で未熟な若者なりに頑張るから楽しいんじゃないの?
オッサンだと思って侮ってたノブが実はすげー頭良くて親しみある仲間になったり厳しいなと思ってた榊原様が家老の中では最も殿様思いの忠臣だったり
単なる成り上がり物語と違うのはそうした下目線でこそ見える世界の深さかなと思う
0538日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:26:18.75ID:UPKdTktp
>>536
伊藤博文は、そっちじゃない
怖い牢屋いきの身分だった。
0539日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:32:35.54ID:cT6ccVy2
伊藤博文は前はいい人だったのに
悪いやつになってる
0543日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 15:46:10.62ID:N4tjhYVs
>>521
別に長州は関係ないだろ
0545日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 16:41:30.12ID:1SmdKGOC
当時鎖国政策を取っていた朝鮮に日本人居留民なんていたの?
さらに「居留民は見捨てる」と言わせて大久保の非情さを強調するなんて。
大久保の如何にもなワルい表情とか見るに耐えん
0546日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 16:56:06.16ID:HzuLmDRx
>>545
対馬の宗氏関係で、慶尚道に常駐者がいたよ。
慶喜のころに使節はないが
商人や水夫が行き来した。

漢陽の外交部門の近くには入れない。
0547日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:29:16.90ID:jVX60Bua
>>152
実際は、有名料亭でうまいものたくさん食ったんだろう

熊吉のおにぎりはフィクション
0548日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:29:35.27ID:Kltu2b9s
大久保って現代の鹿児島地元民にどう思われてるのか気になる
0549日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:32:24.19ID:Ea4zV0jM
オリジナルで大久保自ら西郷の首を切れそして糸を愛人2にする。糸は内田にコキ使われる
0550日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:38:39.00ID:QaTdVxL+
吉之助さぁ!!…のあと言葉が聞きたかった、、
0551日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:40:15.89ID:Lbi67Gxn
大久保の描き方があまりに汚く雑で残念としかいいようがないわ
近代国家最初の10年を推し進めた清廉高潔な政治家をあのように
描くのはちょっと作為的なものを感じる
0553日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:46:31.03ID:O3jaDMCj
>>507
おまえ、松方を無視するとは、
鹿児島人じゃないだろ?
0554日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:51:05.15ID:O3jaDMCj
>>547
炭水化物ばかりで、脚気衝心で体調不良になったよ。
鹿児島に帰って犬をかって元気になったよ。
犬って効くみたい。
0555日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 17:51:58.36ID:y+brI9ck
君たち甘いな
大久保暗殺は西郷の夢の中の出来事としてボカシ手法で描き
ラストは城山籠城最後の夜を皆で踊り歌いながら終わる
あっ、冒頭でいきなり上野公園の除幕式な
0559日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:09:27.55ID:cQXTKSWz
西郷菊次郎がアメリカ留学したのって、捨松とかの岩倉使節団留学生とは別ですか?
0560日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:11:02.93ID:c9DsPsRd
翔ぶが如くのほうが視聴率が良くてたくさんの人が見てたのに江藤さーの生首を見せたから
今はそんなに見てないから見せても問題ないんじゃね
0561日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:25:51.23ID:cTblkBpp
>>560
翔ぶが如くは視聴率悪かったよ。あくまでも前作や次作と比較しないとダメだ
BSも普及する前だし、当時と今じゃ比べられないよ
0563日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:32:48.00ID:RtRpWpuy
新しき国へ
0564日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:32:54.82ID:WZRwWDr8
>>561
翔ぶが如くは20%超の高視聴率なんだよなーw

幕末大河ドラマ視聴率ランキング
1位 24.5% 篤姫 2008年 薩摩
2位 24.2% 勝海舟 1974年 幕府
3位 23.2% 翔ぶが如く 1990年 薩摩
4位 21.2% 徳川慶喜 1998年 幕府
5位 21.0% 獅子の時代 1980年 会津&薩摩
6位 20.2% 花の生涯 1963年 幕府
7位 19.1% 三姉妹 1967年 幕府
8位 19.0% 花神 1977年 長州
9位 18.7% 龍馬伝 2010年 土佐
10位 17.4% 新選組 2004年 幕府
11位 14.6% 八重の桜 2013年 会津
12位 14.5% 竜馬がゆく 1968年 土佐
13位 12.8% 西郷どん 2018年 薩摩 (暫定) ← 今ここ
14位 12.0% 花燃ゆ 2015年 長州
0565日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:33:05.37ID:cTblkBpp
>>551
大久保が不世出の大宰相ということになっているが、近代化のための多くが留守政府によって成されたもんなんだよな
三条が「留守政府の時は良かった」とあったが、あそこにスポットを当てたのは初めてじゃないか

第一期が西郷主導による留守政府、第二期が大久保の内務卿時代、第三期は大隈、伊藤の時代
0566日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:36:44.43ID:cTblkBpp
>>564
翔ぶが如くは前年の春日局から10%も下がってるよ
西郷どんはここ数年の推移では大きく下がっているわけじゃない
0567日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:40:28.30ID:WZRwWDr8
>>566
年間平均23.2%は高いだろw
0568日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:41:00.43ID:EkXnpANF
西南戦争はなんで直接東京へ向かわなかったの?
西郷はやる気あったのかな?
0569日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:43:23.11ID:k6W7/vAB
>>564
これを見ると
竜馬がゆくの低さが際だってるな
当時はいまと違うからね
0570日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:44:23.39ID:WZRwWDr8
>>566
10%じゃなくて9.2%だろw
しれっと盛って姑息すぎるw
0571日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:45:53.49ID:0c1EAx0V
>>516
翔ぶが如くじゃ、役の年齢のちかさで若き日の糸が信吾や大山弥助とつるんでる設定だったけど
20代前半の緒形直人や坂上忍と絡ませられる田中裕子がお転婆少女の演技させられて大変そうだったw
0573日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:46:18.91ID:c9DsPsRd
>>568
RPGみたいに少しずつ仲間を増やしてレベルアップして行こうとおもったんじゃね
西郷も病気もあるし久光に愚痴を言われてやる気なし
0574日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:47:11.43ID:WZRwWDr8
春日局も前年の武田信玄から6.8%下がってるんだなw
0576日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:49:23.51ID:HPsBzdtO
>>560
イスラム国の馬鹿のおかげで見せたらNHKに抗議殺到じゃないか?
0577日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:49:44.71ID:0c1EAx0V
>>568
大軍運ぶほどの船がないのと、決起した勢いでそれなりにうまくいくと楽観視してたため
0578日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:51:37.37ID:0c1EAx0V
>>569
映像が残ってる回みたけど、あれは視聴率とれんわw
台詞が多すぎて会話が慌ただしすぎる
0579日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 18:58:09.48ID:lLsB1hr0
直虎で柴崎コウの別嬪ぶりに驚嘆してファンになって、先月オリックス劇場のライブに行ってきた
3階席だからあんまり顔見えなかったけどオーラと歌の上手さが凄かった
それまでなんか避けてたけど、直虎で柴崎コウを再発見させてくれて、俺は直虎に感謝してる
0580日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:06:48.72ID:KpM8asOc
今回の大河では、西郷と大久保の関係は、
「飛ぶが如く」ほどの結束が感じられない。
このごろは、大久保がどんどんどす黒くなってくし・・・

それに、征韓論の議論、西郷よりも大久保の方が理にかなってると思うし・・・
これが西郷主役のドラマではちょっと・・・と思う。
0581日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:06:55.14ID:OilnK3Pf
西南戦争おかげで山口県出身総理大臣多数、鹿児島県出身総理大臣未だ0
0582日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:12:09.95ID:URCCsNnj
西南戦争無くても元々薩摩は脳筋しか居ないだろw
0583日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:22:29.44ID:NMXSi23j
原作はお友達に大河脚本家になってみない?って言われて作った感じで
よくある西郷像をスーっとなぞっていっているだけだから
この気持ち悪さは原作関係ないと思う
日本の偉人伝シリーズの漫画を小説化した感じ
あのまま映像化したら50話ももたない
脚本家に好きにやっていいよって感じの原作だから、原作に特色もプライドもない感じ
0584日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:23:25.72ID:NzI6/8U6
>>581

【出身都道府県別】内閣総理大臣ランキング

5位:鹿児島県 3人
黒田清隆・松方正義・山本権兵衛
0585日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:24:44.32ID:g2ABWeKA
西郷どんと大久保サァの最後の場面、大久保サァがこらえきれずに「吉之助サァ!」ってなにかを言い掛けたところで、
内田由紀が入ってきて、そのままになっちゃったってことは、最後の和解のチャンスを内田由紀が潰した、ということでいいのかな
0586日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:25:18.35ID:9DnqjMtt
>>581
しかも鹿児島県を作ったのは長州人
長州がいなかったら、鹿児島県民は未だに原始人みたいな暮らししてたはず
0587日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:26:59.54ID:BEIK33ks
>>581
3人だろw
中卒かよw
0588日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:28:08.14ID:TRSeTX8i
桂(木戸)と山県は配役逆のが良かったな。
0589日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:28:31.34ID:BEIK33ks
>>586
無理すんなよ中卒w
0590日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:31:56.38ID:+ibtuecF
視聴率爆死ww
0591日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 19:32:16.83ID:iqss0yDr
こん西郷吉之助、こいからは心を入れけて大久保閣下と山縣閣下ん為に一兵卒として働っで、どうか命だけは助けたもんせ。
0595日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:16:42.90ID:6oSRbpSB
西郷は、朝鮮と戦争したかったんじゃなかったっけ?
友好のためとか、邦人保護とか、白々しいな

韓国びいきのNHKらしくないぞ
0596日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:21:26.30ID:s+IfImcp
『西郷どん』、「空気読め」イラつく視聴者続出…だが想像をかきたてる好演出!
https://biz-journal.jp/i/2018/11/post_25584_entry.html

鈴木亮平が主演を務めるNHK大河ドラマ『西郷どん』の第43回「さらば、東京」が18日に放送され、平均視聴率は前回から0.3ポイント増の11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

欧米から帰国した大久保利通(瑛太)は、西郷隆盛(鈴木)の朝鮮派遣に強硬に反対する。だが、西郷と共に留守政府を預かっていた江藤新平(迫田孝也)らはこれに反発。
議論を尽くして決したことを覆そうとするのは許しがたいとして、大久保や岩倉具視(笑福亭鶴瓶)を政府から追放すべきだと唱える。

ところが、岩倉は太政大臣・三条実美(野村万蔵)の体調不良に乗じて太政大臣代行に就任。明治天皇から、西郷の朝鮮派遣は中止せよとのご裁断を引き出すことに成功する。

西郷はこれに対し、「我らの尽くした議論が意味をなさずでは、我らがここにいる意味もなくなる」として、政府を去ることを決断。
大久保と対立していた江藤新平や板垣退助(渋川清彦)らも政府を去った――という展開だった。

全体的に大久保や岩倉をずる賢い悪党として描いたような内容であり、「そこまで悪者として描いて大丈夫かな」と多少気にはなった。

ただ、西郷の幼なじみである大久保については、和解を思わせる場面が終盤で描かれ、一応のフォローがなされた。
西郷はいきなり大久保邸を訪ね、「自分の存在が政府で邪魔だったのなら、はっきり言ってくれればよかった。何も周りを巻き込むことはなかった」と相変わらず人のいいことを言い始めたのだ。

大久保は目を合わせず、「卑怯者とでもなんとでも言え。憎め」と悪ぶって答えるが、西郷は挑発に乗らず、「ずっと2人で支え合ってやってきたのだから憎めるはずがない」と答える。

そして、「あとはおはん(お前)のやり方でやれ。やるなら思いっきりやれ」と大久保を激励する。
自分をだまし討ちで排除してまで成し遂げたい強い意志があるのなら、その信念を貫けという意味だろう。
強がっていた大久保の両目がみるみるうちにうるんでいく。
そして一言、「吉之助さあ」と呼びかけた。おっ、もしかして謝るつもりだろうか。それとも礼を言うのだろうか−−。

だがその時、大久保の側室・ゆう(内田有紀)がお茶を持って部屋に入ってきた。なんというバッドタイミング。会話はそこで途切れ、西郷はそのまま大久保邸を後にした。

2人が顔を合わせたのは、これが最後になったという。もし、途中でゆうが部屋に入ってこなければ、大久保は西郷に何を言うつもりだったのだろうか。 もしかしたら、これまで何度も対立と和解を繰り返してきたように、今回も最後にはわかり合えたのだろうか。

あまりにもいいところで邪魔が入る展開に、視聴者からは「ゆうにイラっとした」「空気読めよ」とツッコミが入ったが、ドラマとしては大いに“あり”だと思う。

すべてを台詞で言い切らずに余韻を持たせるとともに、視聴者の想像をかき立てるいい場面を演出できたからだ。

この場面については、「大久保は本心では和解したかった」と受け取るのが普通だと思うが、実はそうではなく、あらためて決別を告げるつもりだったとも解釈できる。
今後の2人の関係性に幅を持たせる意味でも、「空気の読めない側室の登場」は大いに意味があったといえる。

残り回数もごくわずかとなっているが、西郷と大久保の複雑な関係は、おそらく最終回までなんらかのかたちで描かれるに違いない。

脚本の中園ミホ氏は、一匹狼のスーパーヒロインが権威主義・前例主義の医師らをギャフンと言わせる医療ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)
の大ヒットで知られるが、『西郷どん』で描かれる西郷と大久保の関係性は、単純な善悪の対立ではない。

西郷はひたすら大久保を信頼し、強い友情を抱く一方、大久保は西郷への強いあこがれと尊敬の念を抱くとともに、嫉妬に似た感情をずっと抱いていたのだろう。

西郷の生涯を、この2人の人間関係を軸に最後まで描き切ることができれば、大河ドラマ『西郷どん』は有終の美を飾れるのではないだろうか。

(文=吉川織部/ドラマウォッチャー)
0597日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:24:48.92ID:dsPkAipL
「朝鮮は捨ておけばいい。日本が富国強兵すれば、向こうから使節を送って来るよ。」って、
大久保、なんという爽やかな正論w
事大主義のかの国の在りようを見れば、まさにその通りなんだよな。
0598日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:29:34.21ID:c9DsPsRd
>>597
あの当時でも薩長から主導権を握るために征韓論を利用しただけで
大久保のほうが正論だったから板垣も江藤も困っただろうな
0599日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:29:49.15ID:+WbnqQIP
どうせ江華島事件で武力開国させるんだから
最初から板垣の一大隊派遣し、その後修好条約の談判に及ぶべしで良かったな
0600日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:30:27.76ID:Ly7kkRmp
>>568
なかったんじゃね
やる気あった桐野利秋達に担がれたイメージやわ
0601日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:33:09.40ID:Ly7kkRmp
>>595
>西郷は、朝鮮と戦争したかったんじゃなかったっけ?

そうなの?
初めて聞いたわ
0602日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:36:43.49ID:rwXZTWJ1
西郷は征韓論じゃない
大久保も征韓論には興味ない
征韓論なのは木戸孝允と板垣退助
0603日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:44:15.73ID:iqss0yDr
木戸は現役武官(陸軍元帥→大将)が閣僚のほぼ首班にいることをどう思っていたのかな?
0604日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:48:23.19ID:GG2u/aYU
明治政府って、あんなに揉めてたり汚職してたりしたんか?
急激に近代化を果たした日本人として誇れる人たちだとばっかり思ってたわ。
ガッカリした。
0605日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:52:40.17ID:XYI7JrNN
つか聖人君子みたいな人が歴史を作ることはまず、ない
歴史を作ってきた男たちは実に人間味あふれる
良くも悪くも我欲と野心マンマンでタフな男達だよ
それを描き切るのが大河ドラマであって欲しい
0608日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 20:58:34.34ID:+WbnqQIP
参議だった西郷、江藤、板垣、副島、後藤、木戸、大久保
全員人格は優れてるよ
0611日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:02:04.60ID:flc1S7hb
>>596
完全に西郷どんの失敗の原因がドクターXの成功経験だって思い切り言ってるだろw
一見フォローな記事だけど全くフォローになってないwww
0612日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:02:43.93ID:O95bqbV+
よく磯田さん紹介するとき「平成の司馬遼太郎亅とか言うけど、歴史家に対して失礼だよね
そんなアバウトなのか、って言うw
0614日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:13:36.36ID:B7wmO2R2
AKBの柏木が日本に突き立てた短刀と見抜いた
ネトウヨの大陸の盲腸と真逆
朝鮮半島は怖い、ロシアシナジョンウンのシンパが
日本に短刀を突き付けてる。

防御ラインは対馬、会津さんも昔の怨念を忘れて
協力してくれよ、万葉集の防人は東国武士だった。
0615日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:13:46.73ID:GG2u/aYU
でもさ、西郷も、
朝鮮に戦争なんか仕掛けない、話し合いに行く、きっと分かってくれるはず
なんて福島みずぽのようなお花畑思考じゃん。
それともこの頃は朝鮮人は約束を守るレベルの高い民族という間違った認識だったのか?
0616日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:16:45.03ID:DjZUkkHj
「知恩院の暁天講座」。前代未聞、初日講師 磯田道史さん、寝坊で現れず・・・

https://blog.goo.ne.jp/mimoron/e/88fefd7b6adae1d38590db2789ab8004
https://prtimes.jp/i/31978/167/resize/d31978-167-152769-0.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/76/73/edaf7ac5f565b0e9b3ecfecbf5eabfbb.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/08/61/a1b069329e89b6cd94b62c965e61a4d8.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/56/18/3daaf9d901ce0dfdd528e8fcd30c8887.jpg
0617日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:17:08.77ID:Bkl7ECD1
ネトウヨさあ、戦争は外交と手段に過ぎないんだよ
この頃の日本は基盤も安定していないし朝鮮と戦争なんてしてる暇ねーだろ
慎重になるのは当然だ
0618日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:17:14.73ID:Ly7kkRmp
>>608
いい顔ぶれだな
それぞれ問題はあるだろうけど、
有能な部分もあり、いかにも個性が強いって感じ
0619日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:18:20.15ID:flc1S7hb
>>615
そもそも西郷が李氏朝鮮の国民性知ってるかと言えばかなり疑問が湧くレベル
清の情勢は微細に渡って知られているけどこの頃の朝鮮の情勢なんて全く知られてない
0620日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:20:38.17ID:lyUKYlB4
>>619
どうしてお前にわかるの?
0621日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:22:50.07ID:ee8nvJ6Y
>>596
内田有紀のあのタイミングはもちろん創作だけど
実際の歴史もちょっとタイミングが一瞬ずれていただけで結構変わってたかもね。
0623日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:24:45.40ID:lyUKYlB4
>>622
お前に聞いてない
0624日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:35:45.65ID:bjmwdVgg
>>568
第一目標は大坂だけど、そこまで辿り着けるなんて挙兵した本人達ですら思ってない
熊本城に入城してそこで政府軍迎え撃って撃退出来たら
交渉の席に引っ張り出す腹づもり
0625須藤凜々花が好き2018/11/19(月) 21:57:42.51ID:DH2YIadK
朝鮮への使節派遣の中止は賢明な措置だよな どう考えても派遣は宣戦布告ととらえられてしまうよな 朝鮮からすれば
天子様は間違ってない

居留民の保護なんてほとんど言いがかりだよね 朝鮮からすれば「居留民になにか危機が迫っているというのか」というかんじだろうね
0627日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 21:59:57.15ID:c9DsPsRd
あのとき派遣してたら
そのことで謝罪と賠償を今でも言われてそう
0628日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:26:53.59ID:DjZUkkHj
>>627
ないが謝罪か?!
0629日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:39:16.95ID:XR/y38a6
>>560
メルヘンな一般視聴者ドン引きだろうなww
0630日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:50:30.76ID:03snbxjW
>>625
>>627
江華島事件は?
0631日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:52:48.05ID:03snbxjW
>>625
宮古島島民遭難事件と台湾出兵は?
0632日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:58:04.06ID:XR/y38a6
>>431
そういうもんだったんだろ

史実としては、最初に議論が割れて
三条が西郷案を採択した
それで、大久保や岩倉は辞表出してる

その後は三条が倒れて岩倉と大久保が
乗っ取った
負けた西郷や江藤が辞めるのは当然
0633日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 22:58:20.58ID:drNmNxXy
流れぶった斬って あと4回ぐらい? 
なんかあっという間に師走が目前だわ。
0635日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:03:54.53ID:BEIK33ks
>>632
西郷はすぐ辞表を出したが江藤らは暫く辞表を出さなかったので大久保と岩倉はあせったらしいな
0636日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:05:04.86ID:03snbxjW
>>634
どう思うか聞いてる
0637日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:08:00.38ID:m7eieKr0
大久保も岩倉も本来はさほど奢侈を好まずむしろ清貧だったのに同じタイプの西郷や江藤とは結ばず真逆の伊藤、井上馨、山縣有朋と手を組んだのはなんでなのかなあ
征韓論だけが原因か?
0642日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:26:44.40ID:WTP3hSBy
>>624
熊本城に籠城するつもりなら最初から海路を制圧して制海権を握りますがな。
長岡を陥落させるために海路を使って2方面作戦を練ったのは薩摩だぞw
0644日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:33:10.40ID:DuCW+LSv
新しき国へ
0645日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:33:46.01ID:3YEuIskN
>>637
大久保と長州閥は大嫌いな江藤をどうしても排除したかったんだと思う

大久保と伊藤は仲がよくて伊藤が大久保と木戸の仲をとりもったりして長州閥が復活したかんじ
0647日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:38:09.47ID:WTP3hSBy
江藤はあまりにも優秀すぎたから大久保も何とかして排除したかったんだろうなあ。
0648日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:41:41.20ID:Gdm9qsjZ
>>624
西郷自身、陸軍大将である自分に政府軍が刃向かうとは思ってない節があるんですけど
0649日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:42:59.02ID:RBQTloCJ
岩倉達が呑んでいる料亭、明治初期にあんな店がホントにあったの?
あのシーンだけ現代感が半端ない。
0650日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:45:54.81ID:DuCW+LSv
いざ革命へ
0651日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:48:30.06ID:WTP3hSBy
>>648
まあ、征韓論のときに唱えたように
西郷が単身東京に上京して談話を求めるべきだったな。

気の毒なのはこんな戦争に巻き込まれて多数死んだ宮崎県民だよ。
0652日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:51:36.54ID:3YEuIskN
俺が大久保だったらやはり江藤は殺すな
江藤は性格は悪い

渋沢栄一の江藤評「学問があってよく物を知っていても、礼をわきまえなかったばかりに身を滅ぼした最も著しい例は、佐賀の乱で刑死した江藤新平である」

勝海舟の江藤評「江藤新平、あれはおどろいた才物だよ、しかし、ピリピリしておって、じつにあぶないよ」
0654日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:57:19.23ID:Gdm9qsjZ
>>602
木戸はあの時期に征韓を行うのは情勢的に良くないという考え。大久保も似たような物。
明治初期の頃の木戸は征韓によって国民の意識統一と士族の不満解消、その間に政府の権限強化のための
政治手法と考えてた。

>>608
海外で西郷が陸軍元帥兼近衛都督になったのは文民統制の観点からめっちゃ批判してた。
この辺りは驚く程現代的な考えの持ち主。
そんな木戸だから、明治6年の政変後も山県が参議になることをずっと反対していたw
0655日曜8時の名無しさん2018/11/19(月) 23:59:14.01ID:DjZUkkHj
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/02/20181102dog00m200066000c/001_size6.jpg
https://ovo.kyodo.co.jp/wp-content/uploads/2018/11/kyd_1228808_a9ed3718152208a03749aa0d69cd27e7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsQrHvuVAAI2P0U?format=jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/11/20181111dyo00m200032000p/7.jpg
https://newscollect.jp/images/news/39081324283954677/436862405982504033.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170301/15/gc57/47/f6/j/o0253019013879800165.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170301/15/gc57/bf/d2/j/o0220016513879800162.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170301/15/gc57/2e/e2/p/o0333024713879800158.png
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/sp/images/chara_perts_a-10.jpg
0656日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 00:01:24.27ID:rSSlYQRP
>>639
それはどうして日本人同士で殺しあうの?と同じことだろ
0657日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 00:17:02.08ID:WMNsonxX
どう考えても西郷と大久保は裏で結託してたとしか
思えない。明治政府の内憂外患は不平士族と清国、ロシア。
この二つを倒さない限り未来はない。

大久保は西南戦争が始まる前に西郷と村田新八を台湾に
逃亡させようとした。桐野らを欺くために江藤を斬首した。
一方西郷は清国との戦争が始まれば、薩摩にいる士族ら
を率いて大陸へ渡れると考えた。それまで時間を稼ぎ、
桐野らを抑えようとした。
しかし廃刀令で暴発すると、抑えることができなかった。

これは思い付きでしかないが、西郷が死の間際
「後のことは副島に任せる」と言い残したらしいことが気になる。
西南戦争の最中、下野した副島は中国南部を旅行していた。
旅行ではなく偵察、スパイ、政治工作ではなかったか。
いったい何をしていたかは定かではない。

明治22年(1889年)、大日本帝国憲法発布に伴う大赦令公布に
より江藤新平は賊名を解かれる。
大正5年(1916年)4月11日、贈正四位。
墓所は佐賀県佐賀市の本行寺。
墓碑銘は書家としても知られる副島種臣が手がけた。
同市の神野公園には銅像もある。
0659日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 00:20:27.23ID:7eb7kAHn
カルロス・ゴーンとトーマス・グラバーは寄生虫
0660日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 01:04:24.88ID:/isKiVPT
グラバーの息子は太平洋戦争終結直後に悲劇的な最期を迎えたからな…
0661日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 01:05:36.72ID:jepz8yxF
グラバーはどうしてあそこまで落ちぶれた?
0663日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 01:57:18.95ID:SHW54SL5
新しき国へ
0664日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 02:02:37.22ID:pVk32ANC
>>615
そもそも使者がいきなり殺されて戦争になるなんて発想自体が無知
そんなことは古今東西ほとんどない
西郷が派遣されていれば、何の支障もなく問題は解決されていただろうが、それを快く思わない連中がいた

結局、薩長vs土肥の政争に巻き込まれてしまったのが真相
0668日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 05:17:40.40ID:B3DZ0vB3
維新以来ずっと西郷は死に場所を探してたんだよな
0670日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 06:10:36.57ID:pVk32ANC
権力の頂点に立ちながら清貧を貫いた西郷、大久保は立派だよ
ゴーン…
0671日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 07:04:21.01ID:WuCALK5V
欧米人で金と権力を手に入れながらも
私生活では清貧な人っていたっけ?

GHQが東条を逮捕しようとした時、仮にも帝国の独裁者
(というイメージ)の私邸ゆえに巨大な屋敷と東条親衛隊
みたいなのがいるかと警戒していたら、敷地は広いものの
雑木林の中に普通の木造の民家があるだけで驚愕したらしい
(八畳、十畳、六畳が二間、台所の4DKだった)
空襲の時にも狙われたが、こんな家が東条の家のわけがないと
隣の旧鍋島邸に爆弾が落とされたとか
0673日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 07:38:17.26ID:2ROas3T1
>>664
そんな事が合ったかどうかなど問題ではなく、朝鮮側の使者への対応次第では戦争になる事を危惧しただけ
だからそれに武官であり陸軍大将の肩書きの西郷が乗り込むなど火に油を注ぐだけ(しかも本人は開戦する気満々、殺されて上等)で
これでは行かせられないと反対するのは当然の事。
今話の大久保 と西郷ではどう見ても大久保側が正論で、あれをヒステリックに描いて西郷のトンデモ論を正当に見せようとする脚本には吐き気すらした
0675日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 07:57:27.26ID:HG/Q78W0
「殺された時の坂本龍馬は今の嵐”の連中より遥かに年下なんだぜ」by武田鉄矢
0678日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 08:56:32.04ID:Rk+fcLZY
木戸って西南戦争中に亡くなるんだな。
玉ちゃん最後に見せ場あるか。
0679日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:13:00.27ID:Qem2ZdH0
>>557
自分はだだの一度も鹿児島出身とは申しておりません。

あと松方正義が総理大臣経験者であるとはあなたの指摘で
があるまで、知りませんでした。不勉強で申し訳ありません。

ただ、松方正義は大蔵大臣としては著名なので、自分の中では
大蔵大臣としての松方のイメージが強かったのかも知れません。
0680日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:15:51.39ID:bcW8mElS
>>658
征韓論自体は江戸時代からしばしば言われていたよ。
江戸幕府も何度か検討している。
0681日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:20:01.66ID:WMNsonxX
まず在留邦人2000人がどこから出てきた数字なのか?
磯田や原口から聞いて2000人にしたのか?
それとも中園の思い付きか?台湾出兵が日本人死者80人だから
見栄を張ってサバを読んだのか?

[ 倭館 ]とは、日本からの貿易船や使節受け入れのために、
李氏朝鮮が設置した日本人の指定居住地で、いわば長崎の
出島の「オランダ屋敷」のような存在。
1407年に開設され、秀吉の朝鮮出兵などで閉鎖されたこと
もあったが、江戸時代には対馬藩の役人が常駐して自治が
認められていた。
1678年に豆毛浦から草梁へ移され、面積約11万坪(長崎の出島
の25倍)に拡張して、常時500〜600人の日本人が居住していたという。
廃藩置県により、対馬藩に代わって明治政府が倭館を接収して
日本公館と改称したが、朝鮮側はこれを認めなかった。

李氏朝鮮は日本と貿易をするために土地を貸していたが、
これは対馬藩と徳川幕府に対して。
明治維新の頃、李氏朝鮮で独裁をふるっていた興宣大院君は攘夷強硬派。

1864年2月28日、ロシア側より豆満江より咸鏡道に南下して通商を
要求する書簡が送られてくるが、拒絶し使者を捕らえ処罰した。
1866年にはフランス人のカトリック宣教師12人中9人と8000人の
信者を処刑。その報復としてフランスが艦隊7隻の兵士800人を率いて
江華島を攻撃したがこれを撃破。
その二か月後アメリカの武装商船ジェネラル・シャーマン号が平壌
大同江に到着し開港を求めたがこれも撃退。すぐに艦隊5隻と兵士1200人を
用いて江華島を攻撃し占領したが、大院君は要求に応えず、持久戦に
持ち込んで撤退させた。

李氏朝鮮は徳川幕府や長州藩とは違って攘夷を貫徹。
ロシア、フランス、アメリカを武力で退けた。欧米と不平等条約を
締結したヘタレ明治政府の要求を受け入れるわけがない。

西郷が薩英戦争でイギリスを撃退させ、かつて朝鮮征伐で韓国に悪名を
轟かせた鬼島津薩摩の人間なら応じるだろうと考えたかどうかは分からない。
まあ馬鹿じゃないから本気で考えたとは思えない。

あと江華島事件で日本が朝鮮に勝てたのは内乱に乗じて成功しただけ。
ロシア革命で「日露戦争に勝利」したのと同じ。
0682日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:23:58.21ID:YFQHe0cv
https://www.youtube.com/watch?v=lCw-ID1qEuo
この大久保と西郷の論争が、西郷が正論と思うならどんだけ池沼だ

西郷「異国であろうが心を尽くせば必ず通じる」

甘い、西郷は陸軍大将兼参議・近衛都督である、陸軍のトップに立つ彼がこの肩書きで朝鮮に使者
として渡るのは全くもって不適切である
例え殺されるなどの事態が起きずとも交渉決裂は宣戦布告に等しく、朝鮮国とて自国と日本の国力
の違い、軍事力の違いは十二分に分かっている
仮に西郷の直談判で国交回復の外交交渉継続を朝鮮国が了承したとしても、それは西郷が心を
尽くしたから、礼を尽くしたからでは決して無い、軍事力を背景にした言わば彼の「肩書」きに
負けたのだ
西郷の行為は軍事力を背景に相手を恫喝して国交を開かせたとなんら変わる行為では無い

繰り返すが、

「異国であろうが心を尽くせば必ず通じる」

こう思うならば西郷は参議・近衛都督を辞し、陸軍大将の肩書きを返上し、外務省の一役人に身を
落としてから朝鮮国へ渡るべし、でなければ筋が通らぬ

・・・・大久保卿にはこう反論して欲しかったものだ
0683日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:25:29.06ID:0aFrsHRu
>>675
桂小五郎が肺病で亡くなったとか言ってたね
0685日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:28:10.80ID:SHmXds0v
江戸無血開城
0687日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:38:31.28ID:SHmXds0v
波乱の新政府
0688日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:42:52.99ID:ctoUgXI8
日産はクーデターっぽいな
長州系はクーデターが好きやな・・・
0689日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 09:46:00.77ID:YFQHe0cv
そもそも西郷は単身で渡ると豪語したが、朝鮮国へ渡って彼は相手方と言葉が通じるのか?、朝鮮語が話せるのか?
相手方の通訳に頼るなど外交交渉としては言語道断だぞ
0690日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 10:06:41.48ID:WwmX3hnk
そりゃ、クーデター起きるわ
頑張ってもゴーンに全部持っていかれるからな
0691日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 10:07:32.84ID:YFQHe0cv
だいたい俺一人で単身で乗り込むなど、ヤクザのそれじゃあるまいし、一国の外交使節にあり方では無いわ、笑止千万
相手に礼を尽くすと言うなら使節の陣容も相応に整えて出すべきだ、軍人が1人で乗り込むなど相手に礼を欠くにも程がある
0692日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 10:22:52.63ID:yq+JispY
秀吉の朝鮮出兵からレベルが何も上がってないよな
念入りに下調べはしないけど、なるようになるさ的なメンタル
それでいつも失敗してる
0693日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 11:12:47.22ID:9/n1gp8J
糞雑魚会津人さえいなければ朝鮮半島が手に入ったのにな
0694日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 11:19:12.39ID:MZ3GHNmA
豊臣秀吉の朝鮮出兵について、「イエズス会の宣教師らから世界
情勢を吸収したはずの秀吉が、日本の軍事力をこれほど過大視し
ていたことに驚く」とあるが、欧米勢力は日本の弱体化のための
外征をさせる。2018年11月19日朝日新聞朝刊1面。
@Asahi_Shakai #西郷どん #NHK @han_org

大日本帝国も同様の外征をしたが、世界情勢に疎かったわけでは
なく、欧米企業が擁立した傀儡軍事政権である大日本帝国に代理
侵略戦争をさせ、日本人を奴隷や兵隊として酷使し、対英米開戦
をさせて虐殺し占領した。2018年11月19日朝日新聞朝刊
1面。 @Asahi_Shakai #西郷どん #NHK @han_org
0696日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 11:27:26.83ID:31WhICXd
元朝のフビライの使節を鎌倉幕府は斬ってしまったな。
高麗の人間が通訳についたが帰してしまい、使節のウイグル族の商人出身者を斬首したのが北条だ。
その結果、京都の朝廷の意向を聞かずに開戦してしまった。
0697日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 11:29:55.54ID:tlT7Nz0i
>>682
西郷はそんなポッポみたいなこと言うのか?
0698日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 11:47:47.45ID:Bei7svdd
西郷は征韓論者だと本で読んだけど ドラマだと交渉人みたいな扱いだな いくさにならんように どっちが史実なんだよ?
0699日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 12:34:03.77ID:6lDmhXJk
その点では西郷さん誤解されてると、何処かのサイトで読んだ記憶がある
0702日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:01:05.79ID:6YemBRUb
大久保ー富国強兵中央集権近代国家建設
西郷ー居留民保護のため朝鮮へ特使派遣

どこが対立してんの?
瑛太の顔芸ばっかりで、西郷さあが政府を辞めた理由が全然わからない。
0703日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:06:18.25ID:6YemBRUb
単身朝鮮へ乗り込むというのは、軍隊を連れず話し合おうやろうという
普通の外交交渉だろ?
李氏朝鮮と戦争していたわけじゃなし、そんなに重大な事だったのか?
居留民が危害を加えられたら、戦争の理由にはなる。
が、そこまで行ってないだろ。
0704日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:10:05.32ID:LUMNYsrp
結局征韓論自体が重大事だったわけじゃなくてさ
岩倉大久保が政権奪回に利用した、言っちゃ悪いがあの時点なら政争の具の一つだろ
0705日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:15:34.24ID:2AtjY7GB
>>666
邢道栄とか、いきなり斬られたな。
0706日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:20:19.16ID:xm6EDwbY
>>704
そのへんがよくわからない
とぶが如くの感じだと近衛将校たちや在野世論は征韓論で沸騰してて
征韓論に反対することは身の危険を伴うので大久保岩倉としては
戦争回避のためにリスクを背負って西郷達に反対した感じだった
(その中で江藤が政府を牛耳ろうという動きを潰すという要素もあったけど)
0707日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:23:51.78ID:YFQHe0cv
>>697
ドラマの中のやりとりが史実のわけないが、このドラマの脚本家は西郷さん上げしたくて、かえってdisってるって事だ
0708日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:29:21.73ID:6YemBRUb
そうだね。
西郷はタダの職場放棄としか思えない。
0709日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:30:18.59ID:AdS6HNox
旅順要塞も手に入れてすぐ奪還されちゃったんだよな
勿体ない
東アジア全域とはいかないまでも半分くらい治めてれば世界対戦の結果は変わっていたかもしれない
0711日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:48:08.66ID:hjQWngbQ
満州事変までで満足してれば何とかなった。盧溝橋以降が失敗w
0712日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:52:55.00ID:lzoRr7tt
町田 明広@machi82175302

奏上の前日、西郷・板垣退助・江藤新平・副島種臣は打ちそろって岩倉を訪ね、理路整然と閣議決定のみの奏上を求めたが、岩倉具視は頑として受け付けなかった。
勝負ありの瞬間であった。岩倉の胆力にも一目置かなければいけない。岩倉にも譲れない信念があったことに他ならない。#西郷どん

その帰路、西郷は副島に「長袖(公家)、ついに国家の大事を誤る」とつぶやき、さらに周囲に「岩倉公は、よく踏ん張った」と苦笑した。
西郷の憤懣やるかたない思いと、諦めの境地を感じることができるが、岩倉を揶揄して、にこりとしたあたり、いかにも西郷らしいと言えまいか。#西郷どん
0713日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:56:14.36ID:LUMNYsrp
>>711
でも無理だよね
他国切り取りが一旦成功したって世論に思わせてしまったなら・・・
もはや進むしかない・・・
0714日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 13:58:09.05ID:tO+nfKHm
>>708
>>710
司馬翔ぶは創作
史実は先に大久保が辞表を出してる
0715日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:01:02.22ID:uSmCJ+EF
>>703
あの時樺太居留民に対するロスケどもの狼藉事件の方が重要案件だった
朝鮮問題はそれ程差し迫った問題じゃなかった
0716日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:07:22.09ID:tO+nfKHm
岩倉は西郷の辞職を恐れて西郷朝鮮派遣を決める
裏切られた大久保は辞表を提出
木戸大隈大木もそれに追従する
0717日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:12:08.18ID:LUMNYsrp
岩倉に裏切られた大久保の描写は正直甘かったよね
0718日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:14:34.10ID:tO+nfKHm
しかも岩倉も辞意を表明して三条にすべての責任を押し付けて逃げようとする

大隈と大木は伊藤博文の切り崩しによって大久保派に寝返っていた
0719日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:16:36.29ID:tO+nfKHm
裏でこの長州閥クーデターの筋書きを書いたのは伊藤博文
0720日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:22:47.30ID:LUMNYsrp
伊藤博文はやっぱ偉大だよな
この複雑な時代全部どいつに付けば死なずにすむか
全部読み切ったんだから、大隈も完膚なきまでに潰したし
腕力もそれなりに鍛えられてんだよな
0721日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:26:38.96ID:dZGxOS8w
>>717
岩倉の目の前で岩倉に怒声を発したりはしなそうなイメージが大久保にはあるが
0722日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:31:13.65ID:tO+nfKHm
>>720
偉大ではないが姑息さに長けてるので大物である大久保について出世出来た
0723日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:35:27.36ID:yesxlA6y
この時期の伊藤ってもっとも大久保に寄ってる頃だからな
高杉、木戸と渡り歩いて大久保にくっついてる頃
その時期その時期でくっつく相手の選択ミスが少ない
伊藤直話をみたら大久保の評価が一番高く
高杉や松陰に関してはそっけない
大久保と伊藤は岩倉使節団で委任状を取りに帰った道中で急接近する
岩倉使節団ってのがなかったらどうなってたんだろうね
0724日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:41:50.25ID:gtr0R4UC
岩倉の今のクズ具合を見ると
不遇の時代のシーンに涙した俺がアホみたく思える
0725日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:46:15.06ID:xm6EDwbY
>>720
伊藤はあの幕末の長州の政情で勝者陣営で生き残ったのはすごいな
まあ小物だったから目立たなくて生き残ったともいえなくもないが
戦争になると聞いてイギリスから帰国したりごく少数の高杉の功山寺挙兵への初期参加とか
わりとリスキーなところに行ってことごとく成功し生き残ってる
0726日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:46:24.54ID:0aFrsHRu
権力が人を変えたんだよ・・・
0727日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 14:59:37.98ID:2AtjY7GB
>>724
あれでどうやったら涙できなんだ?
唐辛子でも頼んだのか。
0728日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:11:04.79ID:g9ROrU4q
ドラマ内でせごどん呼びって全然定着してないよね
呼んだの勝海舟だけじゃね
0730日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:32:07.58ID:jGMFKHZN
>>728
江戸っ子の勝海舟が、「せごどん」などと呼ぶはずがない。実際は「さいごうどの」だろ。
0731日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:40:25.13ID:hjQWngbQ
功山寺決起に真っ先に参加。あそこが伊藤の人生の分かれ目。普通に考えれば失敗するw
0732日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:42:39.59ID:5MRhKuN2
>>730
勝海舟は慶喜に対しても
「哀れだなアンタ」
「アンタ徳川の恥だよ」
と率直な意見を言える人だから
0733日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:43:38.04ID:vp+GDTJJ
>>725
言われてみればすごい生命力
そんな伊藤をヌッ頃した
安ドーナツって奴は世界市場に残るアサシンだな
0734日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 15:50:10.90ID:LUMNYsrp
正直伊藤が朝鮮に関わった事自体が握手だったとも言える
0735日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 16:34:54.88ID:jX/49CYV
>>708
たとえば職場の会議室でみんなで昼飯にしようってときに
自分だけおにぎり食ってるのはアスペいがいのなにものでもないな
0737日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 16:36:13.33ID:vp+GDTJJ
>>735
のわりに一番太ってたね
0739日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 16:50:02.68ID:fF6jBu5w
>>737
炭水化物ばかりで、脚気にな体調不良。
犬を飼い、犬を食べたら回復だっけ?
0740日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 16:57:20.92ID:a3mjuHlf
新しき国へ
0741日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 16:58:38.00ID:2AtjY7GB
>>735
首班たるものが清貧を率先垂範、良いことだよ。
藤山愛一郎みたく。
0742日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:03:53.45ID:sKWQT2sT
島編が長すぎたんだ
田原坂やら西南戦争で2〜3話
西郷が死んでからの大久保を半話〜1話分で描いてほしかった
0743日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:17:30.01ID:sDF/3u5b
全50話でちょうどよかったのでは?
0744日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:24:01.77ID:27mYUPni
>>702
征韓論の是非は表向き
実態は権力闘争
長州の連中も井上と山県を江藤の弾劾で失脚していたので、
江藤を排除する必要があり、江藤と通じる西郷とも結果として敵対した

ドラマでも言っていたが、天皇が命じたのは「遣韓使節派遣は延期とする」
延期であって取りやめではない
そして李氏朝鮮との間をどうするかは何も解決を見ていない
結局江華島事件まで待つこととなる
0745日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:34:26.96ID:C4I/NEdQ
朝鮮を名乗った王朝はひとつしかないので
劉氏宋朝や趙氏宋朝みたいな呼び方は、現代的じゃないな。

もう大院君の政権になっているし、「李氏朝鮮」なんてじじむさい。
0746日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:37:13.31ID:LUMNYsrp
大院君は大院君で
ひとつドラマにして貰いたいくらいの人物ではあるよな
0747日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:47:41.30ID:IUoV2pR5
>>652
こういう人物に日本を担わせるのはとても無理だわ
大久保利通で本当によかった
0748日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:48:30.69ID:jX/49CYV
>>742
田原坂やら西南戦争は10話くらいあってもいいくらいダイナミックでボリューミーなのにな
ドンパチもんだから視聴率は悪そうだけど
0749日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 17:49:56.78ID:jX/49CYV
>>652
その時代にSNSがあったら
大久保の性格だと江藤の生首ワロタwwwって生首インスタにあげてるな
0750日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 18:11:31.61ID:pVk32ANC
>>671
むしろ欧米人の為政者の方が清貧な人物は多い
あの米国ですら大統領を含め、議員の報酬は大概少ないな
他のところから貰っているのはいるが基本、政治家は清くなければいけないというモラルがあるよ
特にプロテスタントの国はそうじゃないか

今の日本では清貧なんて死語だからな
0751日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 18:16:01.92ID:ZYXe8ogU
江藤が権力握ったらクロムウェルとかロベスピエール化してそう
0752日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 18:17:38.94ID:wgK8ydzm
スウェーデンなんか国会議員がチャリンコで国会に通ってるらしいな
0753日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 18:21:17.49ID:pVk32ANC
>>752
昔の西ドイツでは国会議員は無報酬じゃなかったかな
つまりボランティア
0754日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 18:49:22.05ID:nkvLtro2
時代のうねりや明治の激動がほとんど感じられないな
明治政府って10人ぐらいでやりくりしてたのかよって印象
0755日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:00:04.57ID:jX/49CYV
明治維新とか革命つっても
武士の革命で百姓とか関係ないしな
うねりとか激動ってほどでもなかろう
0756日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:04:10.65ID:ctoUgXI8
>>749
でも、生首あげたあと
「流石にやりすぎか、大久保に国民の批判殺到で炎上!」
「大久保、江藤の生首をインスタから削除、そして謝罪」
「大久保、紅白の審査員を辞退」

みたいになってるよ
0757日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:04:44.54ID:ntGXWujv
大久保みたいな冷酷で言論弾圧統制してた奴が早く死んで
ほんと良かったよ
0758日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:18:31.32ID:5nozO5CU
脳みそが見えるほど頭を集中的にたくさん切られて、介錯につかった刀が首を貫通して地面に突き刺さっていたくらいひどかったらしいから、突然勃発したし、江藤どこじゃない悲惨さだったわな。
0759日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:24:42.45ID:jX/49CYV
>>758
いろんなドラマで大久保の暗殺シーンはやるけど
そこまでリアルにやってるのはないな
西郷どんくらい最後にリアルにやって炎上させてみては
0760日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:26:43.17ID:txIOUvaR
>>755
支配階級が支配階級自身を解体したことは世界でもぼぼないだろ
華族は余計だったが
0761日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 19:31:12.24ID:jX/49CYV
>>760
支配階級自身を解体したら普通は暴動やら内戦ばかり当分続いてボロボロになるだろうな
と外部から見てた外国勢はそう思ってワインとチーズ片手に見てただろうな
0763日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 20:12:24.67ID:iKb4WoO+
清貧なら板垣が最強
爵位何度も辞退して最終的に一代華族論を貫いた
0764日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 20:19:01.39ID:owpScAIa
西南の役によって薩摩は優秀な人材を悉く失い大久保暗殺もあり空白の10年が生じた
しかし平成の大空白に比べた損失は軽微、ガチで次の元号ではバブリーを復活してもらいたい
0766日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 20:40:07.06ID:Mhu4Z4Te
どうせなら、大久保暗殺シーンに矢でも鉄砲でも持ってきて、準大河「武蔵坊弁慶」の中村吉右衛門みたく蓑虫になるまで頑張ってほしいな。
瑛太には。ま、撮影はとっくに終わってんだろうが。


または、日テレ土曜ゴールデンでやっていた太川陽介の「猿飛佐助」並みに蜂の巣に。
最期に「吉之助さぁ…」と天を仰いでガクッと逝く。


意外なところで、「田原坂」近藤正臣の大久保を倣い、西郷のさの字も言わず、木戸の名を呼んで死ぬとか。
0767日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 20:43:08.86ID:2AtjY7GB
>>765
伯爵を受けず、最下位の男爵を受けるか、準男爵(≒日本の自由騎士)を自称すればよかった。
0768日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 20:45:48.72ID:jX/49CYV
>>766
田原坂の風間って温和な木戸風間だったな
今の玉山木戸みたいなギラギラしてるのとは真逆だったな
0770日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:07:28.10ID:CGGemvsC
明治の初め頃はまだ 上士の存在が必要
薩摩は上士である小松の早死で徐々に統率力が失われいく
長州は木戸大村が健在なら 山縣は出世できなかったかもしれないな
0771日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:15:40.10ID:pVk32ANC
>>754
翔ぶが如くもだいたい10人くらいで政治やってる印象だった
明治維新とか教科書的には大々的な革命だが、あくまで結果的なもの
当時の民衆にとっては徳川が新政府に変わったという知識だけで、実感はほとんどなかったろうな

文明開化、富国強兵、西洋化などは、長い時間をかけてゆっくり進んでいったわけよ
0772日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:17:56.19ID:OQiJoff3
>>766
山本権兵衛東郷が薩軍に
行かなかったことは本当に歴史変えてるな
0773日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:23:23.61ID:B1+An8jb
当時の朝鮮は、人口の半分が奴隷
韓国人は、日本の統治をいまだに悪く言うが、自力で階級社会を廃止できたのかな?
0774日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:33:52.97ID:rU0/4/AH
>>770
鳥羽伏見以後の中央政治を「既成事実」で押し切った経緯があったからな
大政奉還以後、越前、土佐を中心とする実質的な雄藩連合は慶喜復権の方向だったし
薩摩でも本来の実質トップ2である久光、小松が本国で病床になければ
その方向に合流していた見込みは強い
それを幕末期の京都で散々政局的に慶喜に振り回されてた西郷、大久保が
鳥羽伏見の暴発もあって慶喜擁護の雄藩連合サイドの世論を
御聖断、錦の御旗の権威で押し切る事で実質的には
大名家が後追いになる既成事実が出来上がってしまった
曲がりなりにも代々の帝王学、家政機能によって統治していた大名家が実権を失い
「帝の直臣」の体制になった時、久光も指摘するカオスの時代が始まる
0775日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:42:10.64ID:LUMNYsrp
明治政府の評価ほど両極端なもんは日本史上稀だわな
成功だったと思う人と破滅への道を準備したという人
どちらもそれなりにいるという
0776日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:53:11.08ID:2AtjY7GB
喰違の変には少し触れるのかな?
0777日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 21:56:27.13ID:iKb4WoO+
>>775
藩閥を権力を維持したい欲望がその後の軍国主義を招いてしまった
山縣が作った現役武官制もそんな一種
欲望を捨てれる西郷どん板垣という連中は野に去ってしまった
0779日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:20:31.33ID:CtvugcKx
暗殺された大久保はポケットから糸の写真を出してオナをした。よしこれで行けよ
0780日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:31:13.74ID:owpScAIa
俺の伊藤博文に対する評価は朝鮮Pに射殺された間抜けな爺さん
ってだけ
0781日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:32:32.12ID:CGGemvsC
維新後小松が早死しなければ 薩摩閥は安泰だっただろう
小松を家老に推挙したのが大久保
長州は木戸大村が健在なら 山縣は出世できなかったかもしれないな
0782日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:44:03.03ID:WMNsonxX
朝鮮にいる居留民2000人?見捨てるのかー??????
いやいやいや、何で李氏朝鮮が保護してきた対馬藩の日本人
を皆殺しにするの?大院君がそんなこといつ言った?
釜山に10万坪の土地を与え、ある程度の自治権を200年間認めてきた
のに、何で?
攘夷が盛んになったら日本人は出島のオランダ人を皆殺しにした?
朝鮮人は釜山の日本人を皆殺しにするの?
これ反韓教育?朝鮮人はどんな理由で日本人居留民を虐殺するの?

史実は一つ。
李氏朝鮮は対馬藩を通じて、日朝貿易をする必要があった。
なぜなら、日本の銀でオランダやイギリスから大砲を買い、
それを江華島や平壌に設置、フランスやアメリカの艦隊に
ぶっぱなすため。
李氏朝鮮は貨幣経済が未発達で、日本の通貨が流通していた。
だから日本と国交断絶したら大砲が買えなくなる。
清国はアヘン戦争以来銀が大量に海外流出していたから
朝鮮は日本に朝鮮ニンジンや絹織物を売って外貨を稼ぐ
ほかなかった。
その大事な商売相手を殺すなんてありえない。
台湾の原住民じゃあるまいし。

NHKが徴用工やBTSに絡み、嫌韓になったのか、
それとも中園が鈴木西郷にかっこいいセリフを言わせたかった
だけなのか?
トンデモ大河でまともに相手されてないからやりたい放題だな。
0783日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:50:40.20ID:/SYF20ro
ところで、
今年も最終回に紀尾井坂と島田一郎は出てくるんだろうか?
0784日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:53:18.41ID:8gixyPMg
両雄激突
0785日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 22:59:38.49ID:bcW8mElS
>>777
木戸「軍人を参議にする(山縣)、もしくは参議が軍人になる(西郷)のは以ての外と言ったのに」
0787日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:04:44.80ID:J3vcRazM
井上と山県の賄賂はカルロスゴーンと比べてどんな感じ何だろうか。
0788日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:12:27.47ID:LUMNYsrp
山縣はどうでもいいけど聞多はなあ・・・色々言いたいことはあるけど
0789日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:13:36.18ID:27mYUPni
>>782
イギリスとフランスは横浜居留地を守るために、
軍を横浜に駐屯させてるよ
日本の尊王攘夷派の暴走を恐れたのだろう
0790日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:17:51.08ID:27mYUPni
>>785
木戸が生きていたころは軍人も警官も行政官吏も人事異動で混ざってたよ
みんな武士出身だったから、いつでもペンを刀に変えられるわけだ
後の時代や今のような厳密な区分はない
0791日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:20:26.81ID:vp+GDTJJ
>>782
帰れニダ
0793日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:33:35.50ID:bcW8mElS
>>790
上の方に軍部の人間がいるのと下にいるのとは違うし、
軍の意向で政治が左右されるのを嫌って、決定権に
関わる職からは排除しようと考えてただけだよ。
そして、政府内にも軍官と文官の違いの意識を
しっかり持たせようとしてただけ。

だから、あの時代的には飛び抜けておかしいんだよ、
木戸の文民統制重視の考え。
0794日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:36:23.02ID:27mYUPni
>>755
西郷どんの次回で描くかどうかはわからんが
失脚した板垣退助は民衆の政治参加、つまり民選議会の設置を
マスコミを使って大々的に主張し、大久保政権に挑むこととなる

人民、政府ニ対シテ租税ヲ払フノ義務アル者ハ、乃チ其政府ノ事ヲ与知可否スルノ権理ヲ有ス。
政府ノ強キ者、何ヲ以テ之ヲ致スヤ。天下人民皆同心ナレバ也。
恐今民撰議院ヲ立ルハ則政府人民ノ間、情実融通、而相共ニ合テ一体トナリ、国始メテ可以強、政府始メテ可以強キナリ。
0795日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:40:24.52ID:jepz8yxF
>>794
勝てんかったけどな。
0796日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:45:19.47ID:27mYUPni
勝てなかったが負けてもいないというか玉虫色の決着となった
国会開設と選挙、政党内閣は、かなり制約されながらも実現していった
今でも板垣退助の銅像は国会に立っている
0797日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:50:32.55ID:LyrTp2pY
>>794
大隈も西郷どん裏切って大久保についたくせに後々はそっち方面に転換だろ?
総理になるやつは姑息なアホしかいない
0798日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:52:04.31ID:pVk32ANC
>>787
山縣はともかく、井上はゴーンなんか可愛いレベルだよ
国家予算を自分の預金ぐらいに思っていた
0799日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:52:57.33ID:2AtjY7GB
今週の時点では久光が左大臣になる前で闕けていたから、あの瑛太人事構想の紙は何も書いてなかったんだな。
0800日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:53:22.39ID:CtvugcKx
せがらしか←福岡だとめんどくさい

せがらしか←鹿児島だと うるさい
0801日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:53:29.75ID:J3vcRazM
なんか明治になってから欲にまみれた連中が勝っているな。平家は欲にまみれて滅んだのだが、
日本はそういう国だと思っていたが私の勘違いだったようだ。
0802日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:55:07.92ID:pVk32ANC
>>797
大隈はもともと西郷シンパじゃないだろう
つーか、薩長vs土肥の抗争に関わらなかっただけ
0803日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:57:29.67ID:pVk32ANC
>>785
あの時代は軍人の定義も曖昧だったからな
そもそも日本には軍人なんて職種はなかったし

たんに西洋ではそうだったというだけだろう
0804日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:57:59.72ID:27mYUPni
>>801
政治家の先生は欲にまみれようが利権にまみれようが、
ウチらの町や村に道路や鉄道を通してくれれば、支持が集まって当選できる
これは明治から続く日本の政治の一面
0805日曜8時の名無しさん2018/11/20(火) 23:58:21.79ID:LyrTp2pY
>>802
関わってる
大隈と大木は伊藤の筋書きによって大久保派に寝返っている
0806日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:00:22.10ID:2iNsal7N
以外にも知名度と比べてあまり知られていないが
原敬の生涯が参考になるだろう
0807日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:00:34.88ID:WnVOdGOS
>>801
三傑以降はそんなのがほとんど
0808日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:02:56.08ID:AqdZMZeo
>>805
それは西郷云々ではなく、大隈は江藤ら征韓論者とは行動を共にしなかったということだろう
もともと西郷と大隈は仲良くなかったしな
0809日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:04:16.42ID:a85tMBSI
大隈は模範国民の育成と学問の独立を目指して早稲田大学を創設し、
今でも日本の発展に寄与している

政府上層部内の対立を西郷大久保を軸に描くために、板垣と大隈が小心者のように描かれていて残念
0810日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:07:53.01ID:AqdZMZeo
明治後半のドラマとしては、坂の上の雲はつまらなかったが、ジェームス三木脚本「夜会の果て」が面白かった
黒田清隆夫妻が主人公の異色のドラマだが、翔ぶが如くのあとにあれを見たら、みんなそこそこ堕落して行ってる
0812日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:08:46.45ID:WnVOdGOS
>>808
もちろん西郷と大隈が不仲なのは有名な話
しかし伊藤が征韓論争で暗躍して大隈大木を大久保派に取り込んだのは史実だから
0813日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:09:58.46ID:2iNsal7N
伊藤が大隈を潰すのにどれほどの策を練ったかを知っていれば
とても小物とは思えんだろうさ
0815日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:21:44.54ID:ZYZ0rZoM
大隈と大木なんて
西郷と江藤が賛成なら内心嫌でも賛成に回るしかなかっただけじゃないのかな
大久保の帰国でようやく反対を表明できるだけの力関係になった
0816日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:23:04.13ID:WnVOdGOS
>>809

大隈は教育者のくせして自宅には伊藤や井上馨、山県有朋などが集い築地梁山泊と言われた夜な夜な自宅で政治談義
料亭政治の先駆けみたいなことをはじめてる
この家も約五千坪の地を有する一邸を国から無償で貰ってる

「(明治2年)5月中旬、築地西本願寺脇に約五千坪の地を有する一邸を官から賜はり、15日営繕司に達して至急修理を了り、下旬そこに移った」(大隈候85年史)

築地梁山泊には常時30人多い時は50人もの食客

これが西郷に俗物と言われて嫌われた理由
0817日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:25:26.03ID:Pe+6pr+b
政治家に欲がどうこう言ってるヤツは西郷に近いんだろうな。でも哲人政治なんて現実的じゃないぜ
古代の伝説であってさw
0818日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:29:25.45ID:ZYZ0rZoM
小松とか桂久武とか名前は忘れたが久光の取り巻きだった2人なんかもそうだけど
歴史上そこにいたからとりあえず出してるだけなのよな
大隈なんかも同じね、一応ビッグネームなのにw
0819日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:30:04.35ID:e2ejtg9f
徳仁謹んで
御父先の天皇に申し上げます。

先の天皇には,御即位にあたり,国民の安寧と世界の平和を祈念されて平成と改元され,爾来,皇位におわしますこと三十年,ひたすらその実現に御心をお尽くしになりましたが,
掉尾に政事向きの御鶴声あって,
明治天皇より連綿たる終身九五在位を冒し,ついには
御退位あそばされました。

ここに,追号して
違憲天皇と申し上げます。
0820日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:31:19.43ID:AqdZMZeo
>>816
会議で西郷に「馬鹿もんが!!」と怒鳴られたのを根に持っていたという話もあるが、そんなに了見の狭い人間じゃないだろうな
0821日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:33:49.00ID:AqdZMZeo
>>818
『翔ぶが如く』でも割と小物扱いだったよ。伊藤もね
まあ大抵のドラマでは似たようなもんだな
0822日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:34:11.85ID:dST0BOVI
>>817
まさにそういう日本人的発想がまかり通る消から日本の政治からずっと不正がなくならない
0823日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:36:52.34ID:/JPGel5p
>>760
支配階級と言っても、明治維新を実質的に推進したのは下級武士出身者が多いからな。
華族制度を作って旧大名を懐柔しなければ、それこそ廃藩置県で藩兵が主命で組織的に反乱を起こしたかも。

>>790
太政官制って、議政官が近衛大将兼務とか普通だったみたいだから、その流れのままだったのかも
0824日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:37:14.08ID:qoxjfBuy
>>822
そうそう。口先ばかりの民主党政権でうんざりしたよ。
0825日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:39:55.68ID:4QSxH7L6
大隈の大親友は五代友厚

大隈は性格に難があって五代に忠告されてる

( 1 ) 愚説愚論だろうときちんと最後まで聞いてあげること。

( 2 ) 自分より地位の低いものが自分と同じ意見ならその人の意見として採用すること。手柄は部下に譲ること。

( 3 ) 頭にきても大声で怒気怒声を発しないこと。

( 4 ) 事務上の決断は、部下の話が煮詰まってからすること。

( 5 ) 自分が嫌っている人にも積極的に交際を広めること。

これ以降五代は大隈に手紙を書くたんびに、この五ヶ条を忘れないようにと必ず書いている
0826日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:40:29.59ID:2iNsal7N
仮にも日本史を扱う板で自民と民主に差を見出すのは・・・
0827日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:43:09.22ID:2iNsal7N
伊藤も大隈も突出した部分と欠落した部分が分かりやすくて
非常に興味深い人物だよね、この二人にクローズアップしたドラマも見てみたいんだけどなあ
0829日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:48:12.36ID:QiGr6E6r
>>823
下級とは言っても支配階級だから
薩摩藩の小松は家老だし西郷大久保も下級と言われてるが城下士なので真ん中ぐらい
因みに川路とかはガチガチの下級で準士分という身分だった
0830日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 00:59:53.52ID:cBK8gS2v
>>828
長州の人?
0831日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 01:04:25.49ID:bFJ8T+ZH
>>825
こうやって見ると、
「あさが来た」はアンチ西郷と言うか西郷がアンチだった人達の朝ドラだったなw

あっちのドラマで重要人物だった
五代や大隈重信は西郷からの評価が低かったし
五代のバックで大久保が出てたから紀尾井坂で五代が大泣きしてた
0832日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 01:22:56.92ID:Z9pXu8c0
>>831
西郷の五代の評価というのは聞いたことがないが?
0833日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 01:59:55.14ID:e2ejtg9f
木戸が罹っていた奇病とは?
歯髄炎か?
0834日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 02:09:11.34ID:2dAaoQzj
戦の鬼
0836日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 04:17:31.74ID:tUeDpZmY
明治28年6月勝海舟の言葉

「ともあれ、日本人もあまり戦争に勝つたなどと威張つて居ると、後で大変な目にあふヨ。剣や鉄砲の戦争には勝つても、経済上の戦争に負けると、国は仕方なくなるヨ。
そして、この経済上の戦争にかけては、日本人は、とても支那人には及ばないだらうと思ふと、おれはひそかに心配するヨ」
『氷川清話』講談社学術文庫
0837日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 05:00:07.07ID:dkuoSgXR
いくら退屈といっても、すこしは政策の話もしてくれないと、すべてが人間関係のもつれで処理されていく。
なにもかも西郷と大久保の仲違いですませていいのだろうか。
0838日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 05:37:54.36ID:UN5Nnqfr
>>803
我田引鉄だな
山県の勢力基盤を切り崩していくのを
大河主役で間違いなく視聴率取れないだろうけど
0839日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 06:36:11.93ID:BhxvqrLv
このドラマ、大阪会議やるのかね
なんかやらなさそうだなあ
西南戦争まで大久保が日本の揺るぎのない
独裁者として描写しそう
0842日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 07:17:19.65ID:X5IhcsoZ
勝海舟の先見性は凄いな
氷川清話、 今読んでもドキッとすることが いろいろ書かれているし、 本質をついている
0843日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 07:34:43.32ID:BhxvqrLv
「今の世に西郷や大久保が健在であればと言う連中がいるけど、
 あいつらが生きてたってもう俺と同じヨボヨボ爺だから何もできないさ
 結局若いもんがやるしかないのさ」

って言葉を勝は晩年に残してるが、このドラマの大久保は生きていれば
まだおい理想が実現してない、まだおいの理想が実現してない…と、
明治30年代になっても内務卿やっていて議会も開かれてなさそう
0844日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 07:39:27.90ID:lWt2+BNP
>>836
日中戦争も戦では勝ったが経済戦争で負け、それでも支那人と侮って今現在も同じだからな
0845日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 07:51:59.94ID:hNCZzf2J
経済でいずれ支那に抜かれることを勝海舟はきちんと予測できるなぁ
0846日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:02:16.82ID:xDP0xAyS
>>810
ジェームス三木じいさんが調子に乗ったら嫌だけど
あれは面白かったな
0847日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:08:06.76ID:O7neVVcC
ジェームス三木爺さんは不倫や性癖で叩かれまくって表舞台に出て来なくなったんだっけ
田沼の濁りが懐かしいぐらい綺麗事が跋扈してつまらない作品しかない時代になったな
0849日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:20:59.21ID:NgB8rQHY
イギリス大使の役=って、セイン・カミュじゃないのか?
「 この国では、私は誰と話せばいいのか?」「 ショーグン?なのか。テンノーエンペラー?
 なのか?」とか・・・まー、当然の疑問。を、言っていたけど。

もしも、トーマス・グラバーとかアーネスト佐藤とかが登場するとしたら。どの、外人タレント
を使うのだろう?私は、NHKから人気のシャーロット・ケイト・フォックスとか厚切りジェイソン
などを出演させてほしい。デープ・スペクターでも、いい。
0850日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:21:42.98ID:2RN3EM44
今の大河は歴史物としてつまらんって意見は同意だが、今のテレビ離れ(大河離れ)している層にドラマ部分で見せよう、視聴率取ろうって作りの姿勢と
大河だからこそ歴史を描こう、史実を描こうってのは相反する面が多いからね
0851日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:23:22.50ID:xaaZ4TXI
大河では西郷は最後まで島津久光に敬意を尽くしていたけど
大久保の方は最後は久光に対してやや突き放したような態度をとって別れている

けど残されてる大久保のエピソードからすると久光に対してあんまり無礼を働くような人物には思えないんだよな

久光と大久保の別れって実際はどんな感じだったの?
0852日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:29:56.00ID:Tihr7j+n
勝海舟は西南戦争に関して逆賊となった西郷隆盛の名誉回復にも努めている

「西郷さん、私はあの日から、あんたがこうなるのは分かっていましたよ。
あなたは人に好かれすぎましたね。
もうちょっと私は生きます。
亡国免罪の臣、勝海舟としてね。
憎まれっ子は長生きするものです。」

晩年は著述に専念したが、その死の直前まで新政府に対し批判をしていたという
海舟の墓の横には、西郷隆盛の留魂碑が立っている
0853日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:35:29.18ID:bDWNk726
勝海舟先生は誰にでも噛みつく毒舌家のイメージがあったけど、上の人のコメントを
見ていると評価している人に関しては温かい口調だったんだな。

勝海舟先生は伯爵に叙されて華族様になったが、亡くなるまで庶民感覚を
持ち合わせていた稀有の人だと思う。
0855日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:39:53.04ID:Z3Lu0uuc
久光は東京で新政府に参加してたんだが知らない人が多そう

明治6年(1873年)3月に勅使・勝海舟および西四辻公業が鹿児島に下向、その要請に応じて上京する(4月17日鹿児島発、23日東京着)。

5月10日、麝香間祗候を命じられる。
12月25日、内閣顧問に任じられる。

明治7年(1874年)2月、佐賀の乱の勃発を受けて、明治六年政変により下野した西郷を慰撫するため、鹿児島に帰郷する(2月14日東京発、20日鹿児島着)。

4月、勅使・万里小路博房および山岡鉄太郎(鉄舟)が鹿児島に派遣され、その命に従って帰京する(4月15日鹿児島発、21日東京着)。

同月27日に左大臣となり、5月23日には旧習復帰の建白を行うが、政府の意思決定からは実質的に排除される。

明治8年(1875年)10月22日、左大臣の辞表を提出、27日に許可される。

11月2日、麝香間祗候を命じられる。

明治9年(1876年)4月、鹿児島に帰郷する(4月3日東京発、13日鹿児島着)。
0856日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:49:04.55ID:bDWNk726
久光公は維新後は薨去するまで鹿児島で過ごしたイメージしかなかったが、上の人の文章を見ると
明治9年までは東京と鹿児島を往復していたんだな。

しかも明治7年に西郷を慰撫する為に東京から来ていたんだ。
西郷や半次郎らも久光公に従って我を張らずに東京に戻れば西南の役は
起こらずに将来ある鹿児島の若者たちも死なずに済んだかも。
0857日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 09:58:41.64ID:tnTspfi5
西郷が朝鮮に行きたがる理由が分からない。
また、行って殺されたら戦争になるという根拠も薄い。
「翔ぶが如く」で、大久保と西郷は「そいは暴論でごわす」
「うんにゃ、屁理屈じゃ」と口論。
西郷が下野して大久保へ別れを告げると、大久保が責任放棄、
現実逃避と感情を露にする。

「西郷どん」では西郷が李氏朝鮮にいいがかりをつけ、軍事侵攻
を企むも、時期尚早と大久保に一喝される。

どちらも李氏朝鮮側の視点が欠けているため、明治六年政変は
曖昧で煙に巻くような印象を受ける。

征韓論は不平士族が言い出したという史実を明らかにするため、
「翔ぶが如く」では矢崎八郎太という不平士族を登場させ、曖昧さを
回避させようとしているが、「西郷どん」では史実がただの雰囲気。
役者の見せ場を演出するための背景、完全な虚構。歴史をドラマチックに
楽しむことができない作りになっている。

「何の為の大河か!」という話はさておき、司馬遼太郎が幕末、明治を
物語にするため、取り上げなかった史実がある。
それは李氏朝鮮の内情が最も大きいが、西郷が職場放棄する動機もそうだろう。

薩摩が地租改正後も納税をせず、独立国のように明治政府と対峙して
いることは大きな問題だと思う。このことで西郷、大久保は糾弾される
だろうし、それができる木戸が描かれていない。

「翔ぶが如く」では、「西郷参議は困ったものだ」と非難するだけだが、
「なぜ県令の大山は政府に従わない?久光公がそう命じているのか!」
という会話があってもおかしくない。
西郷は応じて、「おいに久光公を討てと言われるか!」となったら、西郷の
性格上、「そいはできん、責任をとって陸軍大将を辞任する。」となりそうである。

その状況で、西郷が相談できるのは大久保のみ。
二人の密談が江藤や板垣の追い落としの謀略につながった、というのは
ありえない話ではないと思う。
ただ、ドラマが面白くなるかどうかは分からないが。
0858日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:10:44.35ID:r6+LZS4g
大久保「そいは暴論でごわす」
西郷「ないが暴論か」
0859日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:15:37.21ID:tVd7UoJq
傷だらけの維新
0860日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:18:57.70ID:6nMWKoYD
>>857 時代的に近い李氏朝鮮の事情は
陳 舜臣の江は流れず で、ある程度分かるな
あの国って、何時も宮廷内部での権力闘争に明け暮れてるんだよな
権力者が変わると、方針も180度転換ってのは、今も昔もあの国の体質かもしれない
日韓併合も、帝政ロシアか、大日本帝国かの2者択一的状況から
向こうが日本選んだしな 恨むなら自分たちのご先祖様の無力を恨めと言いたい
世界の列強も、反対してないし国際秩序的にも順当な処置だった
向こうの歴史は何を教えてるんだろうな、歴史認識とか言いながらw
0861日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:20:17.95ID:tVd7UoJq
将軍慶喜
0863日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:29:26.04ID:Mv2MXjt4
>>855
島津久光が明治政府の左大臣だった事は高校時代の日本史資料集で知ったから
日本史選択者は全員知ってるはず
0864日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 10:57:53.15ID:gwiU7eC9
制作費は全て三菱コンツェルンが負担
近代日本を築いた男「風雲児・岩崎弥太郎」
公共放送に付きスリーダイヤマークは自粛致します
0865日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 11:14:52.62ID:pj0YBGRd
>>833
死因がわかっていないよね
0867日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 11:45:46.53ID:O7neVVcC
もう終わったドラマだから人がどんどんいなくなってる感じだな
0868日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 11:58:45.47ID:gKVg/lrB
関西の年間平均視聴率ランキング(2008年以降)

1位 篤姫 23.1%
2位 天地人 20.0%
3位 龍馬伝 19.5%
4位 軍師官兵衛 18.2%
5位 江 17.8%
6位 西郷どん 16.1% (暫定 )← 今ここ
7位 真田丸 15.9%
8位 直虎 14.1%
9位 八重の桜 13.7%
10位 花燃ゆ 13.0%
11位 平清盛 11.6%
0869日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:16:35.60ID:Jt0ulUYC
明治維新軍の総大将が主人公のドラマなんだから、敵対する幕府敗北軍の本拠地の視聴率が低いのは当たりまえ
0870日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:22:37.29ID:qQj4zFPR
これから、不平士族がどうたらが続く
ワクワク感がゼロ

このドラマのクライマックスはどこだったんだろう?
0871日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:24:15.95ID:mPYL+Vpx
西郷どんで興味をもって
翔ぶが如くの岩倉使節団辺りの回をレンタルしてみたんだが普通につまらないんだが?
0872日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:32:41.08ID:pKQ+HG0b
>>870
当初はさわやか西郷どん維持したまま
無血開城を最終回に持ってくるつもりだったんじゃね
でも叩かれたから西南戦争まで描くことになった
尺の配分がそんな感じ
0873日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:41:14.24ID:CtyV5eUh
このスレには糞と付く人はいない。
会津にも会津の義があり、薩長にも薩長の義があった。

ただ、一部の会津の人が戊辰の役の被害者として振る舞うのには
正直違和感もある。

戊辰戦争では白虎隊士(士中二番隊)や会津娘子隊など多くの犠牲者が出た。
その一方でほとんどの会津人は薩長を恨むことなくたくましく生き抜いている。
「八重の桜」ヒロインの新島八重はもちろん、東大総長に二度就任した山川健次郎、陸軍の将官になった山川浩や柴五郎、
大山巌夫人の捨松などがその代表。
0874日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:45:01.71ID:O7neVVcC
朝鮮や沖縄見ても、歴史を持ち出して憎悪ビジネスを展開する人たちっていることは明白
会津でやってる人たちも売名のそれよ
0875日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 12:57:32.37ID:CtyV5eUh
奇しくも今年は戊辰の役及び明治維新から150年の節目だから、会津VS薩長という枠組で
語られている内容の本が数多く出版されている。

幕府側とりわけ東北諸藩の視点で見れば薩長は簒奪者の様に考えるだろうし、薩長側視点で見れば
近代日本を作るために奔走したのだと考える。

自分的にはそのどちらにも与したくないのが本音だ。

ただし、実質的に薩摩人同士が戦った西南の役は本当に無益な内戦であったと思う。
一部私学校生徒の暴走により、死ななくてよかった人が多く死んだからな。
0878日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 13:14:48.16ID:TKaLflMd
小沢一郎「大久保がいなければ、明治の憲法は確立しなかった」
0879日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 13:47:11.47ID:6nMWKoYD
>>875
西南の役は、一種のガス抜きの役割を担ってる
あれが無ければ、小規模な武力蜂起が日本全国で起こったかも
幕府側の潜在的な不満分子も、一種の意趣返しにもなった
悪く言えば、西郷と大久保の自作自演ともとれる
西南戦争後、国内争乱を心配しないで内政に専念できたわけだし
0880日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 13:48:23.75ID:BhxvqrLv
天皇は久光の玄孫、副総理は大久保の玄孫
総理は大して有名でもない県令止まりの長州藩士の来孫
0881日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 13:51:28.28ID:N/QiOhL9
>>879
数十年規模で内乱で起きててもおかしくはないのにな
西郷と大久保が死ぬことでおとなしくなったな
0882日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:05:03.27ID:2RN3EM44
慶喜や天璋院はもう出ないのか?
西郷が戦死したと聞かされた後の慶喜や天璋院のリアクションはドラマの創作でもいいから見てみたいね
0883日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:08:31.37ID:Y6zuHdrN
>>879
大阪の陣みたいな
0885日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:15:29.26ID:JJbB7chu
>>431
議論を尽くして決めたことを岩倉に反故にれた
だから西郷は岩倉にきいてたろ
議論に意味はないのか?と

これが麿のやり方や!!

他のことについても同じだろうし、いる意味が無いなら辞めるだろう
0886日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:18:18.28ID:jVq/LTOo
>>873
というか会津若松城下が戦火に見舞われたのは
戊辰戦争当時の会津藩の手によるものなんだけどね

あと
薩長ってセットにするほど薩摩と長州は同じ方向ではない
長州は特に各々バラバラ。殿様もマイペース
0888日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:20:01.28ID:jVq/LTOo
>>875
薩摩人同士で争っても何にもならんのにねえ
つくづく刀の時代と武力の時代って命が軽い
0889日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:28:51.48ID:2RN3EM44
>>879
西南戦争については「あの」薩摩が立って西郷が率いても政府軍に勝てなかったって事で全国に散らばる
不平士族達は諦めの境地になってしまったわけで、これでガスが抜けきったわけじゃないが、一気に爆発
する精神的支柱を失って、この後はスカしっぺみたいな小抵抗のみになった

それより経済的なマイナス効果と社会構造の変化(農村の没落、没落農民の都市部流入、貧困層の拡大
と、それを安い労働力として肥え太る資本家の誕生)で新たな社会の支配層を産み、資本主義の拡大に
よる貧富の格差って後々まで続く弊害を産んだ

西南戦争は彼等が守りたかった士族の特権確保に自ら引導を渡し、西郷が常に気にかけていた万民の
生活、特に農民達にもっとも打撃を与えてしまった戦争とも言える
0890日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:38:34.31ID:gwiU7eC9
ドラマって脚本次第で面白くも糞味噌にもなるんだな
ともかく犬HKが根本原因、紅白も劣化の一途
0891日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:41:30.78ID:Qsu7HnLV
でも歴群の田原坂特集を読むと
勝ち目があったのにね
0893日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:48:04.26ID:pj0YBGRd
>>890
紅白を4時間半も放送するのはやめてほしいわ
0894日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:50:15.00ID:zc+V/nja
西郷の祖先は日本の外交に影響を与えた菊池一族
薩摩藩の武士が多いのは島津が九州全土を攻めてる最中に武士を取り込んだから
東郷平八郎は東国武士の渋谷一族の移住者の子孫
西南戦争後に荒廃した鹿児島が立ち直るのは千葉辺りの人が知事になってから
0895日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 14:53:06.20ID:7JaL729s
>>879
西郷さんとしたら、戦わずに済ませたかったんじゃないの
政府側が、脅しに屈するのを期待したのに思い通りにならず、結果としてああなってしまったような
0896日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 15:09:19.19ID:ninNJIzb
歴史は勝者の歴史

西郷は維新までは勝者だけど明治以後は敗者
明治以後の西郷が精彩無いように描かれるのは敗者だからだろうな

大久保はハゲ頭カチ割られて笑止千万な最期遂げるけど最後まで勝者の側
子孫が政界史学界にいるから未だに勝者の側かもしれんな
0897日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 15:50:04.17ID:N3J05SiY
>>804

正しい
0898日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 15:53:10.90ID:pj0YBGRd
>>804

田中角栄はその典型
0899日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:10:00.22ID:6nMWKoYD
>>889
ネガティブにとらえればそうかもしれないが
国力増強による富国強兵の為のって、ポジティブに考えると
農業主体の前近代的国家から、近代的種本主義国家に発展するために貢献してるんだな
資本・労働力・土地 まさに 生産要素として必要なものが揃った
これが無ければ、何時まで経っても三等国のままだっただろ
貧富の差?社会的な身分制度の廃止で個人の能力に応じた社会的成功をそう呼ぶのは
負けた人間の負け惜しみじゃないか?
明治以後、成り上がった人間が生まれた時から資本家で、遊んで暮らしてその地位を手に入れたと思ってるの?
江戸時代の特権階級の大名家だって、何の才も無い家はどんどん没落
今成金に家宝を売って家格を保つのに汲々としてた
ある意味、全ての国民が平等の世界になってるんだよ
0901日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:16:38.62ID:6nMWKoYD
>>895
どうなんだろうね?
西郷どんが、火薬庫の中に入って爆発しない方が奇跡と言うか
あのまま西郷どんが東京に残る、
北海道辺りに若者連れて開拓に入るとかしてれば、
西郷どんは、政府に対し思うところありって表面的には思われなかっただろ
0902日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:20:36.43ID:qoI2ueFd
>>458
司馬は小説の中で史料を読んで得た知識を披露したり
取材した話を入れたりするから、騙されちゃうんだろうね
0903日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:21:40.53ID:kaJsrjki
白人の革命に比べれば短時間で死者数も格段に少ない
日本人は優れてる
白人だったら普通に江戸に火をつけるだろう
0904日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:22:04.18ID:qoI2ueFd
この前の西郷と大久保の対立を見て、
西郷はB型、大久保はA型ぽいと思った

実際は西郷B型、大久保はO型らしい
0905日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:22:25.26ID:mPYL+Vpx
山県有朋に婚約破棄されそうになった香淳皇后って
2000年まで生きてたんだな。
明治維新なんてついこの間だな
0906日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:34:18.97ID:5NExvIDL
>>905
皇后が薩摩島津家の出だから反対したんだよな
0907日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:41:18.86ID:6nMWKoYD
>>903
慶喜も篤姫も、下手すると皇女和宮さえ
ギロチンで処刑されてるなw
0908日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:53:23.52ID:ugh5hBWb
>>893
一度紅白を3時間にして大河ドラマの最終回SPを一時間半にすりゃいい
普段見てない層も見て来年から視聴率が上がるやもしれん
0909日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 16:58:27.82ID:38MzKaD2
>>907
冗談じゃなく本当にそれ
アントワネットはギロチンだったし
ジャンヌダルクは火刑
あいつらは徹底的にやる
0910日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:04:28.29ID:BhxvqrLv
日本だって外敵の脅威がそれほど無かった時は戦国期みたくダラダラ百年戦争だよ
むごい処刑だって破壊行為だって腐るほどあった
ひとえに明治維新のスピードと犠牲の少なさは外敵の存在があったから
人材とインフラを大量に破壊するわけにいかなかった
まあやっぱり結果的には最大の功績者は戦を続けなかった片方の勢力の巨魁の
ヒーさまか
新政府軍は私怨と傲慢で、奥羽越列藩同盟相手に戦わずに済むものを
挑発して戦わさせたしな
0911日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:10:57.51ID:dLGTBL2i
>>910
それ何百年前の話だよw
しかも最後にそのホロコーストやったの徳川家康だろ馬鹿w
0912日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:28:28.66ID:gwiU7eC9
こんやの歴史ヒストリアは「戊辰の戦い」だぞ
西郷どんでスルーされた部分を大幅に追加補強するみたいだ
0913日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:28:59.08ID:BhxvqrLv
>>911
何百年前とか関係ねーよ
日本人だけが特別犠牲の無い事をするって書き方してたから、
いやそうでもないって例を示しただけ
家康がどうこうってのは完全に意味不明だな
0915日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:35:37.17ID:dLGTBL2i
>>913
何百年前かは関係あるわw
1000年前と500年前と現代の日本人は同じじゃないだろ馬鹿w
0916日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:38:13.38ID:dLGTBL2i
>>912
ちょっと時間が短いね
鳥羽伏見だけならNHKBSの2時間SPとか見たけどよかったぞ
0917日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 17:40:13.26ID:vDU1/8KO
江戸無血開城
0918日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 18:04:25.35ID:ugh5hBWb
>>185
翔ぶが如くでは大隈が異人の夜会に行くつって
西郷がめっちゃ怒ってたな
たとえば会社の役員会のときに外人の合コンに行くつって抜けるようなもんだから
大隈もかなりのアスペだな
0919日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 18:10:57.15ID:2NasdkIq
いざ革命へ
0922日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 18:58:00.23ID:b/I5LsBB
しかし今年の女優陣は華が無いな
華があるのは最初の妻の橋本愛と妹の桜庭ななみくらいか
来年は川栄、橋本愛がいるからいくらかはマシか
再来年は女優陣も華のあるのを揃えてもらいたいもんだ
0923日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 19:01:38.32ID:2RN3EM44
>>913
でも、明治以降の近代ではスターリンの粛正ばりの残酷な集団処刑はやらなくなったと思うけどな、この国
ただしあくまで自国民に対してだけで外国人に対しては情け容赦なかったけどね
0924日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 19:09:43.77ID:oS1SG67U
>>918
あのシーン、大隈が外国に閣議の情報を流しているんじゃないかと思わせる。
0925日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 19:11:28.94ID:igO8dS7u
フランスは薩摩の割譲に失敗したから、今度は日産を掠め取ろうとしてたのか
0926日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 19:54:18.80ID:iT+sIcpO
>>411
明治3年の日清修好条規も重要だと思う。
同条規は通商航海条約なんだけど、両国が領事を置くこと、領事裁判権を認めることを内容とする対等条約だった。
朝鮮の宗主国である清国と日本とが対等条約を結ぶと、形式的には朝鮮は日本の下位に立つわけで、朝鮮としてはこれが面白くなかった。
ちなみに、同条規の全権委任大使は、日本が伊達宗城、清国が李鴻章。
0927日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 19:58:31.41ID:6nMWKoYD
>>925
日産内部の慶喜みたいな執行役員が阻止したんだな
で、その人も閉門蟄居になっちゃうよな
0928日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:04:08.97ID:6nMWKoYD
1000年も恨みを忘れな国なら
元寇の時の朝鮮人の日本に対する野蛮な行為を
日本人が糾弾しても甘んじて受けるのかな?
日本人は、蒙古にも挑戦にも恨みがましいことは言わないけどなw
中国は、日本以上に挑戦苛めてるけど、歴史認識とか言わないなw
何で、対日本になると、逆上して正常な判断が出来ないんだろ?
0929日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:19:34.70ID:Z5gua2jA
篤姫では西郷が薩摩に帰るときに天璋院に挨拶に来てたけど、西郷どんにはそんな描写なかったな。
NHKつながりで期待してたんだけど。
0930日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:21:01.77ID:4OtBl5Ae
>>928
ハワイも日本人に土地買われまくった時代あるけどべつに日本を恨んだりはしとらんのよね
むしろ歓迎してるというね
すぐ怒り、何年も恨むというのはアジアのごく一部の地域だけなのかもしれん
0931日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:22:16.41ID:20es7IWG
田中角栄は全国的にも人気凄かったけどな
最後はああいう終わり方したけど、人間味はある人だし、関わった人は戦後最高の政治家って言うよね。
0932日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:25:49.09ID:bFJ8T+ZH
>>929
つーか、西郷どんでも一応和気藹々と終わってるけど
実際の天璋院様、上野戦争で勅額焼かれた事にブチギレて
列藩同盟の仙台藩にあの逆賊を討伐せよって書状送ってるぐらいだから
幾らドラマでもあんまり外し過ぎるとまずいでしょう
0934日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 20:31:04.46ID:7JaL729s
>>929
あのドラマの原作では、たしか描写があったと思うけど、天章院は薩摩に対して相当怒っていたような

史実でも、維新後も薩摩からの援助をいっさい断っていたとか
そのせいでつねに経済的に苦労しながらも、元幕臣に対しての援助は惜しまなかったそうな
0937日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:11:29.52ID:gwiU7eC9
鳥羽伏見で敵に倍する幕府軍が負けたのはヒー様だろ
枠使う必要があんのか?ほんと犬HKは受信料を私的流用するな
特捜部は逮捕すべきだな
0938日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:16:17.04ID:Z5gua2jA
>>932
>>934
ドラマの面白さって、もちろんストーリー展開とかセリフのやり取りの妙だとかたくさん要素はあれど、そういう小細工をすることも一つだと思うんだけどね。
北川景子さん、はい終わりです。っていうんじゃなくてさ。
こんなんじゃ当然視聴率は上がらないわな。
0939日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:18:44.02ID:HDfOGnVq
不平士族の乱
0940日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:31:17.91ID:3C5sP3we
>>938
この大河が視聴率低迷してるのは訳があるよね
そういう描写少なく全く心に響かない内容なんだもの
0941日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:38:00.08ID:kjcxrytw
>>932
仙台藩のようなヘタレに手紙を送らないで
尾張藩に送れば良かったのにな。
0942日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:41:28.61ID:lWt2+BNP
>>931
ゴーンを鬼の首を取ったように騒いでるけど、角栄さんだって金の使い方は無茶苦茶だった
それでも不世出な政治家だったと持ち上げる人が多いんだから
カリスマ性を持った人間は必ずしも品行方正とは限らない例だろうな
0943日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 21:49:14.28ID:5iO/PnCD
篤姫の影響力なんて僅かなんだろうしフェードアウトで良いだろ
やる気が有るんなら北条政子並みに大演説でもすれば良いんだからな
それなら官軍だって驚くくらいはする
0944日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 22:00:00.32ID:uN00R1Su
>>942
それと今は10功績あっても1か2失敗あるだけで全否定の時代になってるからね
松下幸之助や本田宗一郎も今の時代に生きてたらどこかで全否定されたと思うよ
スポーツなんかもそうだけど、もう王長島みたいに一生世論に支持される人とか出てこないかも
その2人だって愛人いたしね。時代が良かったんだよ
0945日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 22:03:50.36ID:7JaL729s
>>942
ゴーンの場合、日産の持つ電気自動車とか世界に対抗する技術を、会社ごと乗っ取ろうとするフランス政府との
争いの一環みたいだよ
ワイドショーで言ってた
0947日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 22:21:56.80ID:7IVvcqaH
薩長同盟
0948日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:05:26.68ID:olanMa0f
西郷
0949日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:10:38.31ID:E7ERVmop
幕末大河歴代3位年間平均視聴率23.2%最高視聴率29.3%「翔ぶが如く」23話における幕臣勝海舟先生の徳川幕府全否定名台詞集
腐った徳川幕府をぶっ潰した黒幕は勝海舟先生?

「幕府にゃ、ろくな人間がいませんからねえ」

「幕閣は、その日暮らしの驚くべき無能ぞろい」

「幕府のお偉方は互いにかぼいあいなすりあい、何処に責任があるかわからないようにしてる」

「幕府には正論を吐き、大局に物いう者などひとりもおりません」

「幕府には身を挺して国家を担当する人物がいない、つまり手のつけようがないってこと」

「幕府の土台は腐ってるから薩摩がテコ入れしようにも湯の中で屁を放ってるようなもん」

「要するに幕府なんざ相手にせず日本国の外交権と軍事権を薩摩が抑えなければ日本は滅ぼされる」

「幕府てえのは、一時の借り着でさ、借り着なんざ脱いだところで日本は残る」

「幕府に任せておけば、まず、日本は滅びますな」

「世の中変わるんだ、もう徳川幕府はおしまいさ」
0950日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:23:08.30ID:gwiU7eC9
歴史ヒストリアは宍戸開の熱演が西郷どんの山岡鉄舟に重ね見えただけで終わった
ほんと犬HKは受信料を私的流用するな
特捜部は総責任者である安倍晋三を逮捕すべきだ
0951日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:28:59.14ID:EScQBKm/
慶喜の本気
0952日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:54:28.69ID:pxr9iTxJ
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0954日曜8時の名無しさん2018/11/21(水) 23:59:20.68ID:AqdZMZeo
>>945
ゴーンはたんに私利私欲に走っただけなんだし、何ら英雄的なところなんかないよ
西郷にしろ、大久保にしろ、そんなところは微塵もなかった
0955日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 00:09:07.78ID:c6yF1Q18
あのカエサルだって金に目が無くて借金まみれで「借金王」と呼ばれ、彼が戦に出る時は高飛びするんじゃないかと
借金取りに出征を阻まれたって逸話まである
金に綺麗が英傑の条件ってわけでもない
0956日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 00:42:18.85ID:gbwoCyxM
それが失脚の理由になるんだから、
英雄であろうとなかろうと大間抜けな事だけは間違いないな
後の世に「身を持ち崩す」って評されるべき状況だな
0957日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 00:49:54.32ID:SKnxEJaN
勝海舟も借りた金は返さないってことで有名だったらしいな
0958日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 00:50:03.89ID:TRCQoRyC
私利私欲で大蔵大輔が務まると思うのか、この愚か者めが!
0959日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 00:59:16.44ID:StKD5lua
>>957
龍馬じゃなかった?
勝の金を盗んだとか
0960日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 01:09:20.23ID:Laa+4W4O
庶民の小さな不正は狂ったように糾弾するのに
権力者の大きな不正は誰も糾弾しない
それがこの国
0961日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 01:19:18.86ID:e7N+Mhf1
>>955
あのへんはローマ属州の徴税請負システムとか
私費で軍団編成するやつがいたりとかちょっと規模が違うね
0962日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 01:24:57.95ID:Le4Z7/vc
怪人・岩倉具視
0963日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 02:35:04.00ID:dC/fX7Lz
>>955
ユリウスの上手いところは、
最大の債務者に自分に何かが有って返済不能になると困るのはあなたって
丸め込んだところだな
もっと凄いのは、自分配下の100人隊長から金借りてるとこな
この戦負けると、貸してる金返ってこないから、必死に戦って勝利
この人は、スケール違いすぎるし、人間的魅力も人類史上最強レベル
一緒に出来る人間なんて、歴史上誰もいない
日本じゃ、秀吉が近いかな?
0965日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 02:54:50.51ID:hzRSH1gi
司馬史観は頭ごなしに否定するのに塩野七生史観は盲目的に信奉する人っているよね
0966日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 03:03:39.77ID:CjCPa6xi
将軍慶喜
0967日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 03:09:17.10ID:3JHPGmfj
西郷隆盛
0968日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 03:14:09.46ID:pe+txZtr
今こそ日本はアメリカの51番目の州になるべきだ
世界相手に「俺はアメリカ人だ。世界最強国家だ」と威張れる
0970日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 05:43:29.50ID:Mn82eBst
つるべーは何やってもつるべーだな
田原坂の丹波哲郎みたいだ
0973日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 06:55:34.91ID:KwXrZ//Y
>>955
太平記のフランキー堺長崎円喜だな
緒形拳の足利貞氏虐める嫌な奴だと思ってたけど
得宗家と幕府守るために敵役になってるって設定だった
0974日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 07:04:10.65ID:KwXrZ//Y
>>952
後継者のオクタヴィアヌスは質素な生活してて
屋敷とか食生活なんかも一般市民と同じだった
0975日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 07:12:27.57ID:YxcwEhdA
キリスト教では貪欲は 大 罪 だからな
日本以上に 清貧 は美徳とされているよ
0976日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 07:37:42.29ID:vCCX7n1l
>>922
川栄ってもっとも華がない人じゃね
あれだけゴリ押しされて広告に出ててももっとも印象に残らない人って言われてた
桜庭の方がよっぽど印象に残るし、北川景子のがよっぽど華あるぞw
0977日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 07:39:08.51ID:rjtZae+P
明治新政府編は緊迫感があって面白いね
流島編を二話ぐらい減らしてコッチに追加して欲しかった
今回の西郷どんは公人西郷でなく私人西郷を中心にしてるようだ
0980日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 08:33:11.50ID:boPl6W0i
ゴーン会長の逮捕は衝撃的だった。

20年近く前、ゴーン会長が日産の社長になった時に、「今度の上司はフランス人〜」
と唄っていた「明日があるさ」の替え歌があったのを思い出した。
それが、一夜にして容疑者に。

分からないものだな。
0981日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 08:33:45.20ID:xrI4qWXi
>>977
島編よりも最初の8話がダラダラしすぎた
斉彬に登用されて江戸いくまでね
1話でよかった
両親に風間杜夫とか松坂慶子なんてのを充てる必要もなかった
0982日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 08:38:56.77ID:SK6QocSB
事なかれ主義者に英傑無し・・だな
同時に、事なかれ主義者にはドラマ化無しとも言える
0983日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 09:37:55.06ID:dfQlVJiH
昨夜の鳥羽伏見の戦い
新政府軍=薩摩軍みたいに言ってたけど土肥はともかく長州の人たち怒りまっせ犬HKさん
0984日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 09:54:38.68ID:X6RYLHFD
「鳥羽伏見の戦い」は薩摩藩&長州藩&土佐藩&肥前藩と政府軍側に裏切った淀藩&津藩VS幕府軍
というのが自分の中のイメージ。

津藩の藩祖は藤堂高虎で、高虎は関ケ原の戦いの際に、西軍の諸将を切り崩して、
東軍に味方させる功績を挙げた。

ただ、武士社会では受けが悪かったようで、「鳥羽伏見の戦い」のときに津藩が幕府軍を裏切った時に、幕府軍だけでなく政府軍からも
批判されたらしい。
0985日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 11:26:42.30ID:TFVtmMzg
ゴーンさんの件はいろいろ揉めそうだけど、フランスやアメリカの世論もゴーンさんに同情的で日産に対して批判的になってるから
0986日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 12:06:11.62ID:dC/fX7Lz
ゴーンさんは、政府間の話し合いで
国外退去、不起訴処分か略式起訴で決着付きそうな予感
北の国の長男とか、元モンゴル横綱風にね
日産は懲戒免職で、ストックオプション行使権利はく奪、退職金無し
損害賠償は求めない、
税務署はフランスとの兼ね合いで追徴課税出来るかは難しいな
私的流用も、職務遂行の見解の相違でうやむや
提灯持ちの社長が弁護士上がりで、ある程度抜かりなくやってるだろうな
株主の集団訴訟に掛けるしかないか
0987日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 12:55:29.21ID:KehTubmU
>>983
どうしていちいちお前のイメージどおり作らないといけないの?
0988日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:13:41.34ID:uR5aQ+9X
昨日のヒストリアの使ってる戦闘シーンは
今やってる西郷どんのではなく八重の桜ってところが
この大河のショボさを再認させる
0989日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:18:24.46ID:0yDU5ppI
残り回数少ないから私学とかちょろっとやって
一気に西南戦争に入っていくのかな?
0990日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:22:36.41ID:jn6S8QYn
>>988
まだおわってないのに今年のシーン使えるかよ馬鹿
0991日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:26:19.34ID:dC/fX7Lz
やってることは、中小企業のオーナー社長並みにせこいとこもあるな
カルロス・ゴーン容疑者(64)の姉に対して、2002年から、
年10万ドル(約1130万円)前後を支出してき
0992日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:27:26.62ID:Lz1OsCYr
西郷どんが東京を引き払って鹿児島に帰る途中に
静岡に立ち寄ってヒー様と会ってほしいものだ
0994日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:37:02.31ID:Lz1OsCYr
まあドラマなので

なお史実では征韓論の政変中に、
坂本龍馬夫人のお龍が西郷を訪ねてきて、生活に困っていると言ってきたので、
西郷が同情してお金を恵んであげている
0996日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 13:50:29.68ID:5Btt5rLh
明治維新150年スペシャル 決戦 鳥羽伏見の戦い 日本の未来を決めた7日間
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=msb0727&prgid=56181487
0998日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 14:10:30.95ID:HpBQfqDn
薩長同盟
0999日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 14:29:23.31ID:Kil6IGEn
薩摩は戦闘民族だからな
長州は平和主義の文化民族
1000日曜8時の名無しさん2018/11/22(木) 14:31:08.48ID:lWAbkxrS
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 44分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況