次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)
■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/
<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45
【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/
※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart43
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568721988/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568905481/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/23(月) 09:34:11.68ID:vlksCA2M
2019/09/23(月) 09:34:59.16ID:vlksCA2M
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
2019/09/23(月) 09:35:41.33ID:vlksCA2M
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
2019/09/23(月) 09:36:23.14ID:vlksCA2M
>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
2019/09/23(月) 09:37:04.59ID:vlksCA2M
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパス)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝から)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________
第38回(10/06) 「長いお別れ」()________
第39回(10/13) 「懐かしの満州」()________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパス)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝から)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________
第38回(10/06) 「長いお別れ」()________
第39回(10/13) 「懐かしの満州」()________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
2019/09/23(月) 09:44:44.68ID:57KD/a8Q
>>1乙!
>>4のテンプレ追加
>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
>>4のテンプレ追加
>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
2019/09/23(月) 10:32:32.67ID:abx1lbRs
まさか、大根にまで切られるとはな>森本未来
フラも愛嬌もない森本やカツゼツの悪い金髪たけしに
志ん生をやらせたのがそもそもの間違いのはじまり
フラも愛嬌もない森本やカツゼツの悪い金髪たけしに
志ん生をやらせたのがそもそもの間違いのはじまり
2019/09/23(月) 11:03:09.20ID:P7U3P5m9
2019/09/23(月) 11:05:30.79ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
10日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 11:14:52.24ID:01KqY2bC 脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280646-nksports-ent
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280646-nksports-ent
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
2019/09/23(月) 11:32:07.55ID:8kJV3Cxz
糞雑魚会津人のせいで台風被害が大きいな
2019/09/23(月) 12:47:10.32ID:NpfGbi3V
10/20 40回は北島さん出演でフジヤマのトビウオだから
戦時中の満州噺は39回だけか
戦時中の満州噺は39回だけか
2019/09/23(月) 12:51:22.58ID:Bt+WBRA2
三波春夫もシベリアに抑留されてるからそれで出てくるのかな
オリンピック音頭だけの理由では手てこないだろう
瀬島龍三はさすがに出てこないだろうけど
オリンピック音頭だけの理由では手てこないだろう
瀬島龍三はさすがに出てこないだろうけど
2019/09/23(月) 12:53:22.92ID:zFFbM1El
>>1乙、ガンガレ
2019/09/23(月) 12:54:35.57ID:oNa1ni0A
岩崎恭子と鈴木大地は日本競泳が低迷してた時だから特に目立ったよな
2019/09/23(月) 12:55:01.65ID:zFFbM1El
>>15
今だったら目立たないな
今だったら目立たないな
2019/09/23(月) 12:56:10.26ID:Bt+WBRA2
万博のテーマソングの世界の国からこんにちはも各レコード会社の競作でいろんな歌手がレコードを出した
三波春夫の持ち歌みたいに思われてるけど
三波春夫の持ち歌みたいに思われてるけど
2019/09/23(月) 12:56:43.44ID:zFFbM1El
NHK「お客様は神様です」
2019/09/23(月) 12:57:42.21ID:Bt+WBRA2
岩崎恭子が活躍したのって相当前だと思うけど、昨日のいだたん紀行の映像だとまだ若くて美人って感じだったな
2019/09/23(月) 12:58:35.45ID:zFFbM1El
>>19
丸顔好きにはたまらんかもね
丸顔好きにはたまらんかもね
2019/09/23(月) 13:00:06.58ID:Bt+WBRA2
芸能界入りしてたら岩崎恭子が前畑演じてたなんて事もあったりして
2019/09/23(月) 13:01:44.77ID:Bt+WBRA2
水泳はお肌が隠せないからそこが辛いとこやね
2019/09/23(月) 13:02:14.82ID:zFFbM1El
>>21
上白石萌歌が言ってたけど北島康介のコーチかなんかが指導したらしい。岩崎恭子ならそんな指導要らんかったかもね
上白石萌歌が言ってたけど北島康介のコーチかなんかが指導したらしい。岩崎恭子ならそんな指導要らんかったかもね
2019/09/23(月) 13:05:52.35ID:Bt+WBRA2
バレーなら年齢隠せるかな?
江角マキコ使って欲しいんだけど
江角マキコ使って欲しいんだけど
2019/09/23(月) 13:06:31.20ID:zFFbM1El
いだてんはセクスィー
26日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 13:12:58.20ID:hfMQORXl 東京の平均気温はリオデジャネイロよりも高い
東京の悲劇になりかねんぞ!
東京の悲劇になりかねんぞ!
2019/09/23(月) 13:13:25.90ID:Bt+WBRA2
大林素子も女優経験あるようだし
使ってやったらどうや
使ってやったらどうや
2019/09/23(月) 13:14:26.25ID:Bt+WBRA2
塾女好きにはたまらんやろなぁ…
2019/09/23(月) 13:15:33.25ID:zFFbM1El
2019/09/23(月) 13:16:24.10ID:Bt+WBRA2
2019/09/23(月) 13:17:05.14ID:Bt+WBRA2
>>29
だからあんなに泣きそうな声だったのか
だからあんなに泣きそうな声だったのか
2019/09/23(月) 13:23:29.09ID:oNa1ni0A
2019/09/23(月) 13:24:00.40ID:mMggcoGg
上白石萌歌ちゃんかわいすぎる あれで7 kg 太ったなんて信じられない
2019/09/23(月) 13:24:12.09ID:zFFbM1El
>>31
しかし売れない歌手だったのが、これが初ヒット。以後アニソン四天王と言われるまでに。
しかし売れない歌手だったのが、これが初ヒット。以後アニソン四天王と言われるまでに。
2019/09/23(月) 13:26:59.68ID:Bt+WBRA2
この曲がきっかけだったのか
コートの中では平気なのって歌詞が全く平気なようには聞こえない
コートの中では平気なのって歌詞が全く平気なようには聞こえない
2019/09/23(月) 13:29:44.77ID:Bt+WBRA2
水泳をモデルにした漫画とかなかったのかな
前畑秀子とかスポ根漫画にハマりそうだけど
前畑秀子とかスポ根漫画にハマりそうだけど
2019/09/23(月) 13:31:05.81ID:zFFbM1El
>>35
歌謡曲の歌手としてデビュー。しかし鳴かず飛ばず。
歌謡曲の歌手としてデビュー。しかし鳴かず飛ばず。
2019/09/23(月) 13:38:28.89ID:zFFbM1El
安藤サクラは映画で脱いでるらしいし、ちょうちんブルマーなんか屁みたいなもんだろ
2019/09/23(月) 13:43:13.94ID:/T/LlabA
>>10
本当いだてんスタッフってこんなやつばっかだよな
本当いだてんスタッフってこんなやつばっかだよな
40日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 13:43:34.69ID:nMxwNOHM >>24
江角マキコは例の件で芸能界引退した
江角マキコは例の件で芸能界引退した
2019/09/23(月) 13:44:55.41ID:zFFbM1El
2019/09/23(月) 13:48:06.06ID:Bt+WBRA2
例の件って本来は笑い話になるような話なのに芸能界引退する必要なんてなかっただろ
一茂がバカ息子なんて日本中の人が知ってる話だし
一茂がバカ息子なんて日本中の人が知ってる話だし
2019/09/23(月) 13:50:33.95ID:/T/LlabA
>>18
いだてんスタッフ「お客様は理解力が低いです」
いだてんスタッフ「お客様は理解力が低いです」
2019/09/23(月) 13:51:45.43ID:zFFbM1El
十兵衛はほんまに土岐氏なのけ?
45日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 13:56:30.42ID:nMxwNOHM2019/09/23(月) 13:56:38.06ID:oNa1ni0A
BSプレミアム
偉人たちの健康診断「東洋の魔女は夜に跳ぶ」
2019年9月26日(木) 午前8:00〜午前9:00(60分)
意味深なタイトル‥
偉人たちの健康診断「東洋の魔女は夜に跳ぶ」
2019年9月26日(木) 午前8:00〜午前9:00(60分)
意味深なタイトル‥
2019/09/23(月) 13:57:27.59ID:zFFbM1El
2019/09/23(月) 13:58:42.84ID:oNa1ni0A
金メダルがガンモにふいた
2019/09/23(月) 14:02:46.46ID:zFFbM1El
どうせハセヒロとエリカ様が恋仲なんだろ?
2019/09/23(月) 14:04:49.84ID:prm/31bk
たけしはコマネチポーズで「チャスラフスカ!」ってやりそう
2019/09/23(月) 14:08:09.02ID:zFFbM1El
>>50
それいいねwチャスラフスカの方がよっぽどセクスィーだわ
それいいねwチャスラフスカの方がよっぽどセクスィーだわ
2019/09/23(月) 14:09:09.74ID:zFFbM1El
大臣「チャスラスカ、セクスィーだね」
2019/09/23(月) 14:14:06.82ID:zFFbM1El
2019/09/23(月) 14:17:24.05ID:oNa1ni0A
See you Tokyo
See you in Tokyoの間違い?
See you in Tokyoの間違い?
2019/09/23(月) 14:20:11.95ID:/T/LlabA
あいかわらず金メダル、金メダルいってるんだな
普通の大河なら叩かれるところだが
視聴率低すぎでつっこむやつもいないのがむなしいところだよな
普通の大河なら叩かれるところだが
視聴率低すぎでつっこむやつもいないのがむなしいところだよな
2019/09/23(月) 14:22:06.09ID:zFFbM1El
2019/09/23(月) 14:34:28.82ID:hyDm48Eh
>>36
金メダルへのターン!
金メダルへのターン!
2019/09/23(月) 14:35:44.76ID:hgVSNbkn
毎回泣けるし面白い所もまだあるけど見るの辛くなってきた
戦争始まるともっと辛くなるんだろうな
戦争始まるともっと辛くなるんだろうな
2019/09/23(月) 14:36:34.91ID:hyDm48Eh
>>6
天皇の料理番の意地悪先輩シェフが村上シェフに
天皇の料理番の意地悪先輩シェフが村上シェフに
2019/09/23(月) 14:50:24.52ID:XmYaW1ND
ビートたけしなんか建造物侵入罪どころか集団暴行罪とか恐喝罪とかいろいろやばい事してるのに
2019/09/23(月) 14:53:33.00ID:XmYaW1ND
>>54
ちなみにSEE YOU TOKIOになってた
ちなみにSEE YOU TOKIOになってた
2019/09/23(月) 14:56:00.00ID:zFFbM1El
もうひとりの「いだてん」
吉岡隆徳物語
1935年10秒3の100メートル世界タイ記録を打ち立てた暁の超特急、吉岡隆徳は、
翌年のベルリンオリンピックに国民の期待を一身に背負い出場した。
しかし、10秒8の平凡なタイムで準決勝敗退。
吉岡は次の1940年の東京オリンピックでの雪辱を誓ったが、オリンピックは返上…。
29年の月日が流れた。吉岡が指導した依田郁子が彼が出場できなかった東京オリンピック(1964年)の、80メートルハードル決勝に進んだ。
スタートは吉岡ゆずりで世界一だ。そして、彼女は5位入賞を果たした。
観客は彼女を男勝りだと思っていた。しかし、人一倍繊細だった彼女は、
体調が優れなかったのだろうか、1983年自ら命を絶った。45才の若さだった。
https://youtu.be/Fl3-Vuy5Alg
吉岡隆徳物語
1935年10秒3の100メートル世界タイ記録を打ち立てた暁の超特急、吉岡隆徳は、
翌年のベルリンオリンピックに国民の期待を一身に背負い出場した。
しかし、10秒8の平凡なタイムで準決勝敗退。
吉岡は次の1940年の東京オリンピックでの雪辱を誓ったが、オリンピックは返上…。
29年の月日が流れた。吉岡が指導した依田郁子が彼が出場できなかった東京オリンピック(1964年)の、80メートルハードル決勝に進んだ。
スタートは吉岡ゆずりで世界一だ。そして、彼女は5位入賞を果たした。
観客は彼女を男勝りだと思っていた。しかし、人一倍繊細だった彼女は、
体調が優れなかったのだろうか、1983年自ら命を絶った。45才の若さだった。
https://youtu.be/Fl3-Vuy5Alg
2019/09/23(月) 14:56:22.12ID:t4vspNJ1
2019/09/23(月) 15:18:30.79ID:dO1xHRap
2019/09/23(月) 15:27:49.35ID:70W9gNOa
公式サイトにある来週の予告別バージョン
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/037/
よく見るとラストで嘉納先生ってば既にアレになってるじゃんね!
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/037/
よく見るとラストで嘉納先生ってば既にアレになってるじゃんね!
2019/09/23(月) 15:47:05.37ID:t4vspNJ1
ヒトラーに握手されて田端が敬礼ポーズになったのはその後戦争翼賛と化した朝日新聞を象徴しているのか?
人間の弱さをうまく表していて面白かった
人間の弱さをうまく表していて面白かった
2019/09/23(月) 15:53:39.11ID:TlZLbOy+
クドカンはエゴサーチして諸悪の根源の落語は見えないんだな
2019/09/23(月) 15:57:06.35ID:oNa1ni0A
2019/09/23(月) 15:58:26.57ID:oNa1ni0A
>>65
オリンピックおじさんに相応しい見送り方かも
オリンピックおじさんに相応しい見送り方かも
70日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 16:15:06.65ID:+H9W+huT 昭和天皇と東條英樹のキャストはよ!!
71日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 16:16:39.78ID:+H9W+huT ヒトラー総統の隣に一度もゲーリング帝国元帥が居なかったのに違和感を覚えたわ
2019/09/23(月) 16:16:57.22ID:3c47AZR1
2019/09/23(月) 16:34:01.40ID:Ss10JVuH
2019/09/23(月) 16:35:33.11ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
75日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 16:43:46.76ID:GFDWRsV4 今日のTBSラジオは盛り上がってる。
2019/09/23(月) 16:45:05.49ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
2019/09/23(月) 16:50:46.11ID:oNa1ni0A
>>75
めっちゃ面白い
めっちゃ面白い
2019/09/23(月) 16:52:17.22ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
2019/09/23(月) 16:54:04.87ID:JTX6Hbqt
>>77
いだてんスレ、めっちゃおもしれぇw
いだてんスレ、めっちゃおもしれぇw
2019/09/23(月) 16:54:24.25ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
2019/09/23(月) 17:02:17.12ID:Ss10JVuH
古橋さん、千葉すず選手の五輪候補落選についてコメントを
「なんもいえねぇ」
「なんもいえねぇ」
2019/09/23(月) 17:03:19.19ID:JTX6Hbqt
>>81
そこは、「記憶にございません。」
そこは、「記憶にございません。」
2019/09/23(月) 17:05:39.99ID:Ss10JVuH
古橋さん、国際スポーツ裁判所で日本水連が勝訴したことについて一言
「チョー気持ちいいっ!」
「チョー気持ちいいっ!」
2019/09/23(月) 17:06:49.49ID:JTX6Hbqt
>>82
そんなこと言ってると、チコちゃんに叱られる!
そんなこと言ってると、チコちゃんに叱られる!
2019/09/23(月) 17:07:36.71ID:JTX6Hbqt
>>83
それも、「記憶にございません。」
それも、「記憶にございません。」
2019/09/23(月) 17:07:59.42ID:JTX6Hbqt
>>85
そんなこと言ってると、チコちゃんに叱られる!
そんなこと言ってると、チコちゃんに叱られる!
87日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 17:08:27.48ID:LD3mb6c+ >>75
いだてんは盛り上がらないのにね
いだてんは盛り上がらないのにね
2019/09/23(月) 17:08:31.36ID:Ss10JVuH
千葉すずが体を貼って日本水連に盾突いたおかげで
北島康介も自分の言葉でコメントできるようになったわけだから
あの名言が生まれたのも千葉すずのおかげといえるだろう
北島康介も自分の言葉でコメントできるようになったわけだから
あの名言が生まれたのも千葉すずのおかげといえるだろう
2019/09/23(月) 17:09:50.92ID:pn/z+ftJ
藤本さん、出ると思ったんだけどもう追加ないよね。
2019/09/23(月) 17:10:16.34ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
2019/09/23(月) 17:11:57.76ID:Ss10JVuH
有森裕子の自分で自分を褒めてあげたいも、
スポーツ界を超えて、空前の自己肯定ブームを巻き起こした。
社会現象になったと言って良いだろう
スポーツ界を超えて、空前の自己肯定ブームを巻き起こした。
社会現象になったと言って良いだろう
2019/09/23(月) 17:13:52.99ID:Ss10JVuH
サッカー日本代表にもこれを超える名言をいつか生み出してもらいたいものだが…
2019/09/23(月) 17:14:04.11ID:JTX6Hbqt
2019/09/23(月) 17:16:49.12ID:MNewsTls
チコちゃんオリンピックに出てよ
2019/09/23(月) 17:19:26.71ID:JTX6Hbqt
2019/09/23(月) 18:32:08.40ID:N5i0ow+w
前畑とスヤの共演はなしか
2019/09/23(月) 18:37:41.02ID:kftLpWFn
98日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 18:50:44.46ID:NlWkrEmo >>91
ガブで暴落してるんだからほっといてあげなさい。
ガブで暴落してるんだからほっといてあげなさい。
99日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:08:14.88ID:dOzZF8r2 ヒトラー時代のベルリンは世界最大都市
100日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:14:40.96ID:HNxgHBAC 近現代の話なのにネットじゃ詳しく出ないからどこまでが事実でどこが創作なのかわからない
本屋や図書館で調べりゃいいんだろうけど面倒くさい
本屋や図書館で調べりゃいいんだろうけど面倒くさい
101日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:15:14.31ID:NlWkrEmo102日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:53:09.56ID:UpoJ7Zwu パリを燃やしたから?
103日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:59:03.02ID:Dzhbka/y >>101
戦前のアメリカって失業率高くて
ニューヨークマンハッタンに労働者たちはバラック小屋を建て、農場経営者は自殺、新興国のアメリカもついに終わった
→太平洋戦争開戦でアメリカ経済生き返る
いだてんではアメリカロサンゼルスが明るくてベルリンが暗い、って?ぇ?
戦前のアメリカって失業率高くて
ニューヨークマンハッタンに労働者たちはバラック小屋を建て、農場経営者は自殺、新興国のアメリカもついに終わった
→太平洋戦争開戦でアメリカ経済生き返る
いだてんではアメリカロサンゼルスが明るくてベルリンが暗い、って?ぇ?
104日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 19:59:09.15ID:dKWjmuw/ ゲネンゲルが「また一緒に泳ぎましょう」って言ってたが
1977年、前畑が63歳の時にドイツでゲネンゲルと再会して
一緒に泳ぐエピソードもやる伏線かね?
77年ならまだ金栗も田畑も死んでないし
上白石の60代老けメイクって相当難易度高そうだが……
1977年、前畑が63歳の時にドイツでゲネンゲルと再会して
一緒に泳ぐエピソードもやる伏線かね?
77年ならまだ金栗も田畑も死んでないし
上白石の60代老けメイクって相当難易度高そうだが……
105日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:03:54.97ID:UGlEzdfk ゲネンゲルって、拷問受けたり牢屋入れられたりしなかったのかな?
106日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:11:43.89ID:dKWjmuw/ ヒトラーはそういうタイプの独裁者じゃないでしょ
ユダヤ以外の自国民に拷問とか虐殺はしなかった
というか流石にお隣のキムさん三代ですら負けたスポーツ選手を
どうこうしたって話はないし
ユダヤ以外の自国民に拷問とか虐殺はしなかった
というか流石にお隣のキムさん三代ですら負けたスポーツ選手を
どうこうしたって話はないし
107日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:12:50.06ID:9hpabE4O ベルリンオリンピックのメインスタジアムまだ残ってるんだよね
改修工事したけど当時の威厳はまだちゃんと残ってる
日本はすぐ壊すからな
地震大国だから仕方ない面もあるけど
改修工事したけど当時の威厳はまだちゃんと残ってる
日本はすぐ壊すからな
地震大国だから仕方ない面もあるけど
108日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:14:00.25ID:n+es2pBY 独裁者が負けたスポーツ選手を粛清ってネタの出所ってどこだろうな
109日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:19:15.38ID:nMxwNOHM イラクだったか負けたスポーツ選手はむち打ちの刑があるってのは聞いたなw
110日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:24:26.50ID:dKWjmuw/ カストロが第1回WBC決勝で日本に負けたキューバの選手団に
「試合に“勝て”とは言っていない。“ベストを尽くせ”と言っている」
「金でも銀でもいいじゃないか!決勝に行けたことが素晴らしいんだ!」
と言ったエピソードがあるが、あれは好感度を上げたな
「試合に“勝て”とは言っていない。“ベストを尽くせ”と言っている」
「金でも銀でもいいじゃないか!決勝に行けたことが素晴らしいんだ!」
と言ったエピソードがあるが、あれは好感度を上げたな
111日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:25:53.35ID:Fy8QguQ9 粛清しなくても鉱山送りになったとは聞いたけどな<北朝鮮
112日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:27:31.06ID:Fy8QguQ9 >>107
国立競技場より古い甲子園がまだ現役なんだから言い訳に過ぎんよ
国立競技場より古い甲子園がまだ現役なんだから言い訳に過ぎんよ
113日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:27:37.86ID:abx1lbRs 北朝鮮はオリンピック選手は軍人扱いなので
負けたら強制労働所行きだと聞いたことがある
負けたら強制労働所行きだと聞いたことがある
114日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:29:09.49ID:Fy8QguQ9115日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:32:46.38ID:/T/LlabA ただキューバも南国だからなんとかなったわけで
後、独裁は軍事の問題と後継者の問題がある
チトーも優秀だったが後継者不在で国がバラバラに
やっぱ独裁ダメだわ
後、独裁は軍事の問題と後継者の問題がある
チトーも優秀だったが後継者不在で国がバラバラに
やっぱ独裁ダメだわ
116日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:34:43.56ID:t4vspNJ1 >>92
大儀見優季選手「勝てなかったのはファンの皆さんの責任もある」
大儀見優季選手「勝てなかったのはファンの皆さんの責任もある」
117日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:36:20.42ID:Fy8QguQ9 急にボールが来たので…
118日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:38:25.32ID:t4vspNJ1 >>105
優秀な遺伝子持ちとしてたくさん子供産まされそう
優秀な遺伝子持ちとしてたくさん子供産まされそう
119日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:43:52.23ID:Ss10JVuH それはごもっともだけど、俺の考えは違った
120日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:46:44.86ID:pDMi8RCC ちょっと見ない間にまともな議論のあるスレになってるじゃないか
平日は荒らしばっかになるけどな
平日は荒らしばっかになるけどな
121日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:48:05.28ID:/T/LlabA 戦前日本の最大の問題点は誰が仕切ってるのかよくわかってなかったこと
これは大日本帝国憲法の欠陥ともリンクする
これは大日本帝国憲法の欠陥ともリンクする
122日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 20:54:25.47ID:Fy8QguQ9 ナチスがモデルのショッカーの後継組織がゲルショッカーなのはゲネンゲルからきてるのかな?
123日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:01:13.37ID:abx1lbRs ヒトラーがドイツ民族と認めるのは理想的なアーリア人種なので
ドイツ国民でも、知的・身体・精神障害は言うに及ばず、ジプシーや混血、共産党員なども虐殺していたようだ。
ドイツ国民でも、知的・身体・精神障害は言うに及ばず、ジプシーや混血、共産党員なども虐殺していたようだ。
124日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:04:15.64ID:t4vspNJ1 遺伝的多様性がなくなったから今のドイツ人はブサイクばかりなんだよ
125日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:04:31.34ID:/T/LlabA 宮藤が大河層にケンカ売ったそうだな
やっぱアホだわ、こいつw
やっぱアホだわ、こいつw
126日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:08:59.47ID:hfMQORXl127日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:10:46.96ID:/T/LlabA 実際共産党を弾圧して無理やり過半数にもてったしw
ただし今でもドイツは共産党認めてないけどなw
ただし今でもドイツは共産党認めてないけどなw
128日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:18:03.96ID:VxnwX+5E >>125
大河層、ってなんだよ
大河層、ってなんだよ
129日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:21:10.44ID:oNa1ni0A130日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:23:04.69ID:/T/LlabA131日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:23:32.59ID:oNa1ni0A132日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:25:00.80ID:/T/LlabA 戦国肥大好きから批判があるって
本当批判を許さない体質なんだな。こいつらが独裁者気分なんだろうなw
本当批判を許さない体質なんだな。こいつらが独裁者気分なんだろうなw
133日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:25:49.18ID:/T/LlabA 落語はたけし、森山が失敗してる時点で失敗だし
根幹がくずれたんだから、失敗なんだよ
根幹がくずれたんだから、失敗なんだよ
134日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:27:04.89ID:ITWbrqxD 今回はNHKで放送してもいいのか?と思うくらいエロかったな
スクール水着を白人にまで着せるなんてエロすぎるな
実際のオリンピックも水着でタイムが左右されないように
スク水でやってくれないかなあ
スクール水着を白人にまで着せるなんてエロすぎるな
実際のオリンピックも水着でタイムが左右されないように
スク水でやってくれないかなあ
135日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:27:34.92ID:hfMQORXl ロドチェンコフは迷いながら、決死の覚悟で
ニューヨーク・タイムズに国家的スキャンダル
の「渦中の人」として独占告白することを
決める。
2016年5月の同紙の報道をきっかけに、
WADAは再度調査を実施。あらためてロシア
政府が組織的なドーピングに関与している
ことを突きつけた。
そして2017年12月、IOCは平昌五輪を前に
ロシアの五輪資格を停止。個別に身の潔白を
証明した選手のみ「OAR」枠で出場という対応
になった(注:同処分は2月28日に解除された)。
かくしてロシア当局に命を狙われることに
なったロドチェンコフは、米国政府の保護下
に置かれることになる。フォーゲルはもちろん、
ロシアに残した妻や子ども、妹との連絡も
一切絶たれてしまう。
暗殺や粛清の可能性をすぐ側に感じながら、
彼は今も米国のどこかで一人息を潜めている。
ニューヨーク・タイムズに国家的スキャンダル
の「渦中の人」として独占告白することを
決める。
2016年5月の同紙の報道をきっかけに、
WADAは再度調査を実施。あらためてロシア
政府が組織的なドーピングに関与している
ことを突きつけた。
そして2017年12月、IOCは平昌五輪を前に
ロシアの五輪資格を停止。個別に身の潔白を
証明した選手のみ「OAR」枠で出場という対応
になった(注:同処分は2月28日に解除された)。
かくしてロシア当局に命を狙われることに
なったロドチェンコフは、米国政府の保護下
に置かれることになる。フォーゲルはもちろん、
ロシアに残した妻や子ども、妹との連絡も
一切絶たれてしまう。
暗殺や粛清の可能性をすぐ側に感じながら、
彼は今も米国のどこかで一人息を潜めている。
136日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:27:48.47ID:/T/LlabA だいたいネット記事なんて提灯、宣伝記事のオンパレードじゃん
批判をゆるさない大使って本当おわってる
っだからドラマもくだらないし、視聴率も低いんだよw
批判をゆるさない大使って本当おわってる
っだからドラマもくだらないし、視聴率も低いんだよw
137日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:28:36.99ID:/T/LlabA 共産圏はドーピング酷かったからな
まあ西側もyってたとはいえ
ただ、共産圏はマジ半端ねえわw
まあ西側もyってたとはいえ
ただ、共産圏はマジ半端ねえわw
138日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:35:46.35ID:sLJEtOQH139日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:37:08.42ID:vNfAWuui 岩崎恭子はバルセロナの金メダルもそうだが
4年後アトランタで、10位を獲った物語も感動的だよ。
4年後アトランタで、10位を獲った物語も感動的だよ。
140日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:51:13.53ID:/T/LlabA このスタッフ、主演は全部人のでいなんだねえ
やっぱ精神構造がガキ過ぎるわ。だからこんなくだらない作品になったんだろう
やっぱ精神構造がガキ過ぎるわ。だからこんなくだらない作品になったんだろう
141日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:51:51.93ID:wIp+6e5t >>134
全身を布で覆う水着は禁止になったんだから色はがまんしろ
全身を布で覆う水着は禁止になったんだから色はがまんしろ
142日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:53:03.32ID:edBBBKfl タイムフリーで件のラジオ聞いてるとこですが
まんまウェブライターさん達のインタ通りな>>125の純真無垢さに吹いた
まんまウェブライターさん達のインタ通りな>>125の純真無垢さに吹いた
143日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 21:53:46.73ID:xJm0OKt0 >>137
男子ハンマー投げのセディフ(旧ソ連)の記録も3回転投法で未だ破られていないけど、ドーピング疑惑濃厚
男子ハンマー投げのセディフ(旧ソ連)の記録も3回転投法で未だ破られていないけど、ドーピング疑惑濃厚
144日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:08:43.32ID:4nv/Z+lu 田畑がヒトラーに心酔したってかまわない
当時はそれが普通
朝日だからってねつ造いくない
当時はそれが普通
朝日だからってねつ造いくない
145日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:09:48.24ID:9se68mja 加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
146日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:13:01.21ID:pDMi8RCC147日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:28:05.50ID:4MW5kswj >>146
知的障害者でも理解できるドラマの製作はクドカンであってもハードル高すぎるな
知的障害者でも理解できるドラマの製作はクドカンであってもハードル高すぎるな
148日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:30:22.78ID:4nv/Z+lu ドイツは寒い地方だから水泳なんか主流じゃない
プールだって普通にはないだろ
プールだって普通にはないだろ
149日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:40:47.43ID:abx1lbRs ちがうよ
ドイツはヒトラー登場までヨーロッパ列強に虐められまくって
ド貧乏国家だったから
選手の体力体格がそだってないんだよ
そーゆーこと考えるとなんだか可哀相
ドイツはヒトラー登場までヨーロッパ列強に虐められまくって
ド貧乏国家だったから
選手の体力体格がそだってないんだよ
そーゆーこと考えるとなんだか可哀相
150日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 22:59:11.75ID:TAHZVCA0 >>129
今も北朝鮮は金メダルとると英雄扱い
今も北朝鮮は金メダルとると英雄扱い
151日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:01:49.65ID:VxnwX+5E >>36
セーラーブルーの青春
セーラーブルーの青春
152日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:21:20.06ID:/T/LlabA ネット記事なんてほとんどNHKが金ばらまいてかかせた提灯記事か宣伝記事ばっかじゃねえかよ。
スポーツ紙なんてウェブの片隅で視聴率記事載せてるだけ。
少しの批判も許さない、賞賛だけしろってことだよな。
なにがヒトラーだよ、このバカスタッフは。
スポーツ紙なんてウェブの片隅で視聴率記事載せてるだけ。
少しの批判も許さない、賞賛だけしろってことだよな。
なにがヒトラーだよ、このバカスタッフは。
153日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:21:21.71ID:pfm1F9Lp ベルリンの前年に僅か15歳でこの世を去った
天才女子スイマーたる塩見梅子選手
ヤフーで話を聞いていると本当に身に詰まされる
天才女子スイマーたる塩見梅子選手
ヤフーで話を聞いていると本当に身に詰まされる
154日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:27:05.96ID:T5quwgK2 今日のクドカンのラジオ面白かった
クドカンもストレスたまってるんだな
胃カメラ2回、主治医からエゴサーチ禁止令とはw
クドカンもストレスたまってるんだな
胃カメラ2回、主治医からエゴサーチ禁止令とはw
155日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:33:04.32ID:gJ2vKZTS >>154
wwwwww
wwwwww
156日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:35:10.14ID:0P87dSY6157日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:37:09.04ID:/T/LlabA だいたいドヤ顔で独裁者とかチャップリンの映画のタイトルつけてるけど
あれはポーランド侵攻後に公開だからな。
今のナチスイメージはあくまで戦後のものであって、だからこそのナチスの恐ろしさがわかるというもんだね。
あれはポーランド侵攻後に公開だからな。
今のナチスイメージはあくまで戦後のものであって、だからこそのナチスの恐ろしさがわかるというもんだね。
158日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:40:12.81ID:/T/LlabA159日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:40:27.91ID:cEUjVW3y おいしいおいしい、おちんちん
柄本息子のおちんちん
柄本息子のおちんちん
160日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:45:38.16ID:bdBFKr5U 田畑政治
161日曜8時の名無しさん
2019/09/23(月) 23:47:19.71ID:0P87dSY6162日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 00:04:22.79ID:8ftrQZw4 「ドーハの悲劇」と呼ばれるようになった
その試合の裏には、ウダイによるイラク選手
への拷問があった。「もしイラク代表が
日本代表に敗北していた場合、メンバーは
全員鞭打ちの刑に処されることになっていた」
と当時のイラク代表のメンバーが語っている
その試合の裏には、ウダイによるイラク選手
への拷問があった。「もしイラク代表が
日本代表に敗北していた場合、メンバーは
全員鞭打ちの刑に処されることになっていた」
と当時のイラク代表のメンバーが語っている
163日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 00:35:47.96ID:8ftrQZw4 ヒトラーは1923年にミュンヘンからベルリン進撃を試み鎮圧されている
ナチスは政権につくと共産主義を弾圧した
当時はイギリスなどでもナチスより共産主義を危険視していてナチスを容認する雰囲気があった
アメリカにいるユダヤ人にはドイツでユダヤ人が嫌がらせを受けているらしいと噂になるが、その時点で強制収容所はなかった
日本にも欧米にも自由主義者はいるだろう
そういう人からは危険視されていたし、
人種差別や再軍備も自国内に留まる限り危険視しないという意見もあるだろう
戦後だって反共産主義のためには韓国、フィリピン、インドネシア、その他中南米などの軍事政権は容認されてきた
フセインみたいな明らかに対外戦争をしかけない限りね
ナチスは政権につくと共産主義を弾圧した
当時はイギリスなどでもナチスより共産主義を危険視していてナチスを容認する雰囲気があった
アメリカにいるユダヤ人にはドイツでユダヤ人が嫌がらせを受けているらしいと噂になるが、その時点で強制収容所はなかった
日本にも欧米にも自由主義者はいるだろう
そういう人からは危険視されていたし、
人種差別や再軍備も自国内に留まる限り危険視しないという意見もあるだろう
戦後だって反共産主義のためには韓国、フィリピン、インドネシア、その他中南米などの軍事政権は容認されてきた
フセインみたいな明らかに対外戦争をしかけない限りね
164日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 00:42:58.73ID:aA0WMzGd 田畑って本当にこんなキチガイ野郎だったの?
見るたびに嫌悪感がつのるわ
実在の田畑とかけ離れた人物像なら、子孫は
名誉毀損でnhk訴えてもいいんじゃないかと思う。
本当に不快な人間すぎてヘド
見るたびに嫌悪感がつのるわ
実在の田畑とかけ離れた人物像なら、子孫は
名誉毀損でnhk訴えてもいいんじゃないかと思う。
本当に不快な人間すぎてヘド
165日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 01:09:40.99ID:D8gGLxKd >>139
アトランタでの順位は惨敗だが本人的にはバルセロナより頑張ったとか言ってたな
周りからの期待とは裏腹に身体は成長して重くなり自分の思うように泳げなくなって
その葛藤と戦いながら五輪代表の切符つかんだと
アトランタでの順位は惨敗だが本人的にはバルセロナより頑張ったとか言ってたな
周りからの期待とは裏腹に身体は成長して重くなり自分の思うように泳げなくなって
その葛藤と戦いながら五輪代表の切符つかんだと
166日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 01:22:46.19ID:GEhbryMJ 盧溝橋事件で「戦争だ!」「号外出す」って朝日新聞の人たちが言ってたけど、
当時の日本人はそんなに大ごとだと捉えていたのかね?
またすぐ終わる類の小競り合いぐらいに思っていたんじゃないの
当時の日本人はそんなに大ごとだと捉えていたのかね?
またすぐ終わる類の小競り合いぐらいに思っていたんじゃないの
167日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 01:23:25.12ID:8ftrQZw4 ベルリンオリンピック直後に自殺したユダヤ人がいたようだね。しかもオリンピック村関係者
若い通訳ではないが、史実が参考にされたかもしれんね
報道記者は新聞に大会後報を送ると同様に
ヒトラーはドイツ拡大のための壮大な計画を
強力に推し進めました。ユダヤ人の迫害が
再開されました。オリンピックの2日後、
オリンピック選手村の所長、ウルフガング・
フルストナーはユダヤ人の子孫であるという
理由で軍を退役させされ、自殺しました。
若い通訳ではないが、史実が参考にされたかもしれんね
報道記者は新聞に大会後報を送ると同様に
ヒトラーはドイツ拡大のための壮大な計画を
強力に推し進めました。ユダヤ人の迫害が
再開されました。オリンピックの2日後、
オリンピック選手村の所長、ウルフガング・
フルストナーはユダヤ人の子孫であるという
理由で軍を退役させされ、自殺しました。
168日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 01:58:28.07ID:7AmW5toU169日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 02:00:22.15ID:7AmW5toU170日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 02:09:38.22ID:zUu0R1uK >>167
それは放送直後に公式ツイがつぶやいてるよ
https://twitter.com/nhk_td_idaten/status/1175739791515815937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それは放送直後に公式ツイがつぶやいてるよ
https://twitter.com/nhk_td_idaten/status/1175739791515815937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 02:41:33.46ID:7AmW5toU 朝日新聞は軍人よりも戦争好き
172日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 03:06:24.61ID:zqzIEE54173日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 03:33:17.30ID:GW+PeenR 田畑政治
174日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 04:44:03.82ID:E6skFj1l 田畑耕す
175日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 04:44:19.11ID:E6skFj1l 農耕政治
176日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 05:07:45.07ID:N1CBSh86 い 1話目で
だ 駄作とバレた
て 天の罰
ん
だ 駄作とバレた
て 天の罰
ん
177日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:11:37.18ID:AhdvcW44 >>171
無知乙
無知乙
178日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:17:38.52ID:geiYh/iP ラトゥールさんがヒトラーに礼を言えってのは嘉納治五郎に言ったらしい
皮肉で言ったのか?
それとも何やかんやでヒトラーを認めてたのか?
皮肉で言ったのか?
それとも何やかんやでヒトラーを認めてたのか?
179日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:25:20.55ID:MnChYoXp180日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:31:11.48ID:geiYh/iP181日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:32:21.96ID:MnChYoXp 大河全般に言えることだが、若い無名の時代を長くやり過ぎるきらいはある
182日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:33:32.11ID:MnChYoXp 2時間くらいの演劇なら最初に退屈な場面を入れる事は後半の盛り上がりを作るために重要なんだけど
183日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:35:44.44ID:geiYh/iP 大森美香の渋沢大河はいだてんの状況みてる
有名事件と有名人最初から投入で視聴率はまあ大丈夫になるだろう
オリジナル現代劇まれからミニ大河あさが来たの大成功のように
有名事件と有名人最初から投入で視聴率はまあ大丈夫になるだろう
オリジナル現代劇まれからミニ大河あさが来たの大成功のように
184日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:40:10.39ID:MnChYoXp いだてん初期にも熊本のミカン畑とか自転車節とか見どころはいろいろあるんだけどな
自称歴史通の人達には少し退屈だったのかもしれない
自称歴史通の人達には少し退屈だったのかもしれない
185日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:43:00.39ID:qt+WoBWL 大森美香は自分の趣味で落語に大幅に尺とったりしないだろうから
大丈夫だろう
大丈夫だろう
186日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:44:10.98ID:MnChYoXp アンチが喜ぶような大河を作るには
第一次大戦などの戦闘シーンを山ほどいれて時々思い出したかのように主人公の描写を挟む程度で、将軍や参謀が活躍する話だったら満足するんだろう
第一次大戦などの戦闘シーンを山ほどいれて時々思い出したかのように主人公の描写を挟む程度で、将軍や参謀が活躍する話だったら満足するんだろう
187日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:49:14.15ID:qt+WoBWL 宮藤がバカ視聴者が時代をいったりきたりするからわかりづらいとか
いいやがるから、やめたとかほざいてたけど
そもそも、それも落語批判なんだよな、どうして森山がしゃしゃりでるの?w
みたいな」
いいやがるから、やめたとかほざいてたけど
そもそも、それも落語批判なんだよな、どうして森山がしゃしゃりでるの?w
みたいな」
188日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 07:59:58.37ID:hDKrV0In189日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:06:26.28ID:qt+WoBWL190日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:07:42.29ID:geiYh/iP 落語削る
尺梅に若い夏目漱石がせっかくでたんだから中年期も出せばよかった
創作で芥川や太宰も絡めるとか
尺梅に若い夏目漱石がせっかくでたんだから中年期も出せばよかった
創作で芥川や太宰も絡めるとか
191日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:17:36.42ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
192日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:43:36.59ID:qt+WoBWL 本当宮藤という脚本家は」ちょっとの批判も許さないんだな
いだてんなんて提灯記事や宣伝吉がほとんどじゃん
しかも自分は文春とTBSラジオで圧力
なにがヒトラーーだよ、こいつこそふたらー体質だよなw
いだてんなんて提灯記事や宣伝吉がほとんどじゃん
しかも自分は文春とTBSラジオで圧力
なにがヒトラーーだよ、こいつこそふたらー体質だよなw
193日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:45:43.93ID:hDKrV0In194日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:46:58.71ID:qt+WoBWL 宮藤という脚本家はどんだけあまやかされてるんだろうな
っこういう体質はいだてんという史上最低作をうんだんだろうな
っこういう体質はいだてんという史上最低作をうんだんだろうな
195日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:50:49.28ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
196日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:51:33.34ID:m4yFcm3Y >>187
え?これで本人はやめたつもりなの? って感じだが
確かに何度も戦前戦後を行ったり来たりしてた初期回よりは昭和36年パートを
一回に一纏めにするようにはなったが、そんなの人から文句言われなくても
失敗だと気づけよと
分かり易いとか分かりにくい以前に、演出上、大して良い効果も無かったし、
完全に自己満
それに今回みたいに、たけしか神木の寄席シーンをちょこちょこ小出しに
挟み込んで来る回も結構あるから完全にやめたわけではまるでない
え?これで本人はやめたつもりなの? って感じだが
確かに何度も戦前戦後を行ったり来たりしてた初期回よりは昭和36年パートを
一回に一纏めにするようにはなったが、そんなの人から文句言われなくても
失敗だと気づけよと
分かり易いとか分かりにくい以前に、演出上、大して良い効果も無かったし、
完全に自己満
それに今回みたいに、たけしか神木の寄席シーンをちょこちょこ小出しに
挟み込んで来る回も結構あるから完全にやめたわけではまるでない
197日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:54:36.08ID:MnChYoXp アンチが調子に乗るから落語シーンは欠かさず入れて欲しい
198日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:58:50.48ID:MnChYoXp >>178
ヒトラーのせいで東京に決まったというのを暗に教えているというシナリオ表現なのではないかと
ヒトラーのせいで東京に決まったというのを暗に教えているというシナリオ表現なのではないかと
199日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 08:59:30.47ID:m4yFcm3Y200日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:00:13.93ID:MnChYoXp 現実にそういう発言が無かったとしても、ドラマじゃ台詞で情報を与えないと観てる人に伝わらないからな
201日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:01:05.73ID:MnChYoXp >>199
落語シーンがほとんど史実でなく創作シーンである事に気付いてないのかな
落語シーンがほとんど史実でなく創作シーンである事に気付いてないのかな
202日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:03:03.45ID:m4yFcm3Y203日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:12:10.70ID:jCDe8vNv だいたいこのドラマ、史実パートの穴埋めで落語パートを入れてるんじゃなくて、
そもそも落語パートありきで史実パートが構成されてるだろ。
主と従が逆。
だから批判されてるんだろ。
そもそも落語パートありきで史実パートが構成されてるだろ。
主と従が逆。
だから批判されてるんだろ。
204日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:12:14.03ID:MnChYoXp205日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:15:57.99ID:MnChYoXp >>202
あとこっちはドラマの具体的内容をあげて、対極になるドラマの例まで考えて話してるのに、そっちはそういうのは詭弁だとかアンタの発言は変わらんとか
ドラマの内容に全くふれずに人の話をくさしてばかり
これでは説得力がないぞ
あとこっちはドラマの具体的内容をあげて、対極になるドラマの例まで考えて話してるのに、そっちはそういうのは詭弁だとかアンタの発言は変わらんとか
ドラマの内容に全くふれずに人の話をくさしてばかり
これでは説得力がないぞ
206日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:17:18.64ID:bp+Qa3Rl ぶっちゃけ史実関係もオリンピック関係も相当削られてるからな
オリンピック関係なんて陸上(前半)と水泳(後半)しか描かれてないし
嘉納治五郎の活動にしても(教育・体育・武道・国際活動)半分も描かれてないんじゃないか?
オリンピック関係なんて陸上(前半)と水泳(後半)しか描かれてないし
嘉納治五郎の活動にしても(教育・体育・武道・国際活動)半分も描かれてないんじゃないか?
207日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:30:45.77ID:opGWMhfm >>63
沢田研二のTOKIOを知らない世代か
沢田研二のTOKIOを知らない世代か
208日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:31:21.03ID:7AmW5toU 第一次世界大戦で戦場にならなかった日本は
どんどん儲けたのよ
川崎造船も船いっぱい売って儲けて
松方はその金で美術品買い集めた
松方コレクション
日本も大正バブルで踊りまくって
鉄道とかのインフラも完成した
そういう歴史を無視するから
なんでオリンピックを招致できたかわからない
だからインチキやったとしか描けない低学歴スタッフ
どんどん儲けたのよ
川崎造船も船いっぱい売って儲けて
松方はその金で美術品買い集めた
松方コレクション
日本も大正バブルで踊りまくって
鉄道とかのインフラも完成した
そういう歴史を無視するから
なんでオリンピックを招致できたかわからない
だからインチキやったとしか描けない低学歴スタッフ
209日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:34:02.87ID:7AmW5toU ま、アカ訓覇は京大卒でも思想的に描けないのよね
アカが決め
ぐうたらが書いて
馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
アカが決め
ぐうたらが書いて
馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
210日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:40:15.09ID:7AmW5toU 国の実力でオリンピックを呼べた日本
日本の援助で経済発展してオリンピックを呼んだ韓国
在日は一緒にしたいけど一緒にはなれんのよ
早く気が付いた方がいい
日本の援助で経済発展してオリンピックを呼んだ韓国
在日は一緒にしたいけど一緒にはなれんのよ
早く気が付いた方がいい
211日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:42:14.96ID:7AmW5toU うちにあった昔の柱時計には
精工舎TOKIO JAPANって書いてあった
精工舎TOKIO JAPANって書いてあった
212日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:49:48.90ID:TBOZAqMR 前畑がんばれ
でも7.0だってよバカ信者ども
7.3越えれば勝ちとか言ってたよなあ?w
勝ちどころかリーチかかっちゃったぞ
でも7.0だってよバカ信者ども
7.3越えれば勝ちとか言ってたよなあ?w
勝ちどころかリーチかかっちゃったぞ
213日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:50:25.64ID:Zh1NYjLt 【ぶっ】公共放送NHKと癒着する悪徳アミューズ【壊す!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1569285972/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1569285972/
214日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:51:02.96ID:yEqXJpAg 本日は視聴率発表か。。。
俺クドカン信者森本アンチだけど
クドカンがショックで吐血しないかそれだけが心配
クドカンには今回の5%にめげずもちひと王を成敗するまで頑張って脚本書いて欲しいよ
俺クドカン信者森本アンチだけど
クドカンがショックで吐血しないかそれだけが心配
クドカンには今回の5%にめげずもちひと王を成敗するまで頑張って脚本書いて欲しいよ
215日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:51:03.52ID:qt+WoBWL 高齢者を罵倒してた罰だbな、こりゃ
もう数字上がる余地なによ、おわったな
もう数字上がる余地なによ、おわったな
216日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:52:37.34ID:Nu7O6k1J NHK大河「いだてん」36話7・0%、0・1P増
[2019年9月24日9時31分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201909170000523_m.html?mode=all
[2019年9月24日9時31分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201909170000523_m.html?mode=all
217日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:53:16.84ID:TBOZAqMR 以下、例によってビッグマウス信者がスレから謎の失踪ですw
218日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:56:42.44ID:Nu7O6k1J ついに歴代ワーストから平清盛消えた
219日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 09:59:54.48ID:yEqXJpAg 思ってたより2%高かった
俺的に大勝利の悪寒
俺的に大勝利の悪寒
220日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:01:50.57ID:TBOZAqMR 最後の爆上げが期待できるターンだったのにな
前畑がんばれ、だから
それがこれって演出はものすごく無能なんじゃないか?w誰だよ?
(脚本がバカ無能はわかりきってるからな)
前畑がんばれ、だから
それがこれって演出はものすごく無能なんじゃないか?w誰だよ?
(脚本がバカ無能はわかりきってるからな)
221日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:02:24.70ID:geiYh/iP 視聴率はこんなもんでしょ
222日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:03:17.05ID:MzUiDxdR ねえねえ前畑頑張れって本能寺とか関ヶ原クラスの大イベントだったんでしょ?
なのに大河ワースト清盛未満て
腹痛いwwwwwwwww
なのに大河ワースト清盛未満て
腹痛いwwwwwwwww
223日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:04:17.15ID:Y0tOscCk 裏にラグビーとバレーがあるから5パーセント切るとか言ってたアンチは息してるか?
224日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:05:31.13ID:geiYh/iP 10/7(月)クドカンのラジオ
いだてんのディープなファンの集いやるよ
いだてんのディープなファンの集いやるよ
226日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:07:20.79ID:Y0tOscCk >>225
アンチがついに発狂したか。惨めだな
アンチがついに発狂したか。惨めだな
227日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:09:47.22ID:MzUiDxdR >>226
ほらよだれ垂れ流すなよ
来週にはワースト10独占だぞw
遂にリーチ!
【大河ドラマ単回視聴率ワーストTOP10】
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第03位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第04位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第05位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第05位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第07位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」 ←New!
第08位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第09位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
第10位 7.3% 平清盛 2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
ほらよだれ垂れ流すなよ
来週にはワースト10独占だぞw
遂にリーチ!
【大河ドラマ単回視聴率ワーストTOP10】
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第03位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第04位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第05位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第05位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第07位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」 ←New!
第08位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第09位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
第10位 7.3% 平清盛 2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
228日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:10:11.58ID:1NcNun+X 素晴らしい神回だったよな
感動したわ
俺の中でここ10年でベスト1の大河だわ
感動したわ
俺の中でここ10年でベスト1の大河だわ
229日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:10:44.42ID:Y0tOscCk 巨人の優勝がずれて22日に優勝決定しなくて良かった
日テレで地上波放送されてたかもしれなかった
日テレで地上波放送されてたかもしれなかった
230日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:12:08.97ID:Y0tOscCk231日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:13:51.31ID:MzUiDxdR232日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:15:26.46ID:oICM2QtK さすがにここまでくると視聴率で煽られてもなんとも思わんな
今さら高視聴率なんて誰も期待してないし打ちきりならなきゃなんでもいい
今さら高視聴率なんて誰も期待してないし打ちきりならなきゃなんでもいい
233日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:16:13.75ID:Y0tOscCk バレーラクビー池の水一軒家巨人優勝決定戦と
四面楚歌的な状況になる恐れがあったか
奇跡的にがんばった。前畑がんばれだけに
四面楚歌的な状況になる恐れがあったか
奇跡的にがんばった。前畑がんばれだけに
234日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:16:15.06ID:CeN37WK4 田畑政治の性格がシーン毎になんかブレてる気がする
「今までのストーリーの流れでそのセリフはないだろ」
というのを多々感じる
「今までのストーリーの流れでそのセリフはないだろ」
というのを多々感じる
235日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:18:42.39ID:Y0tOscCk やはり前2回が歴史的大事件を扱って
固定視聴者層が底上げされたのかな?
大河は暗い時代を描く方が受けるのかも
固定視聴者層が底上げされたのかな?
大河は暗い時代を描く方が受けるのかも
236日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:19:14.24ID:MzUiDxdR237日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:20:02.57ID:Y0tOscCk238日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:21:01.99ID:geiYh/iP239日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:27:05.90ID:qt+WoBWL >>238
もうそういう良作連呼とかやめたら?
もうそういう良作連呼とかやめたら?
240日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:28:49.55ID:qt+WoBWL クドカン信者ってずーっとこういう手法でやってきたんだろうな
わかけば勝てると思ってやがる。
わかけば勝てると思ってやがる。
241日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:30:35.63ID:KlDqJ5Hl242日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:33:24.48ID:qt+WoBWL243日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:34:34.70ID:hNp8VCb4244日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:35:28.98ID:hNp8VCb4 >>243
昭和天皇○
昭和天皇○
245日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:36:20.55ID:qt+WoBWL マルタにでっかい水槽撮影所があって
そこで坂の上の雲の海戦シーンを撮影した
これもなにかの縁かな
そこで坂の上の雲の海戦シーンを撮影した
これもなにかの縁かな
246日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:39:50.22ID:f07Sgj6B247日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:40:22.90ID:mI87QUdQ 糞雑魚会津人のせいでまた1桁だったな
248日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:41:52.46ID:geiYh/iP249日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:45:01.42ID:qt+WoBWL250日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:46:25.71ID:EfsmWltW >森山未來志ん生とか殆ど出なくなったなw
>無関係の落語家の話をやる意味不明とか世間で叩かれてたから辞めたんだろうな
>こうなると前半の森山未來パートはなんだったの?って話になる。
>何か狙いやテーマがあったのだろうに数字低すぎて貫けなかった
>数字どころか作品としての完成度まで糞になってしまったな
糞とは思わないが、自分の見立てもこんな感じ。
ピエール問題も響いたが、落語パートでフラついたのがやっぱ一番の問題。
>無関係の落語家の話をやる意味不明とか世間で叩かれてたから辞めたんだろうな
>こうなると前半の森山未來パートはなんだったの?って話になる。
>何か狙いやテーマがあったのだろうに数字低すぎて貫けなかった
>数字どころか作品としての完成度まで糞になってしまったな
糞とは思わないが、自分の見立てもこんな感じ。
ピエール問題も響いたが、落語パートでフラついたのがやっぱ一番の問題。
251日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:47:30.90ID:KlDqJ5Hl252日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 10:56:23.07ID:qt+WoBWL 日露戦争は世界大戦になる危険もあったが、
バックにイギリスがいるから、フランスが参戦せず回避
しかし、jひそかにモンテネグロがロシア側で参戦してたが、
2国参戦となるといろいろ面倒なことになるんで、華麗に日本政府はスルー
バックにイギリスがいるから、フランスが参戦せず回避
しかし、jひそかにモンテネグロがロシア側で参戦してたが、
2国参戦となるといろいろ面倒なことになるんで、華麗に日本政府はスルー
253日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:01:02.19ID:hNp8VCb4254日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:03:05.08ID:qt+WoBWL ベルリンは空爆yよりも地上戦の比重が大きかったからな
ハンブルクとか悲惨だけど
ケルン大聖堂だけが奇跡的にのこった
ハンブルクとか悲惨だけど
ケルン大聖堂だけが奇跡的にのこった
255日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:05:34.61ID:Y0tOscCk いだてんのスタート時期からいって日清日露戦争は関係ない
あえていえば作品冒頭で引用している三四郎の最初の方で
日露戦争で浮かれてる日本人に対して滅びるねって冷ややかな予言があったくらい
あえていえば作品冒頭で引用している三四郎の最初の方で
日露戦争で浮かれてる日本人に対して滅びるねって冷ややかな予言があったくらい
256日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:05:50.86ID:KlDqJ5Hl >>253
ドラマ内の描写を根拠にされても
ドラマ内の描写を根拠にされても
257日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:06:11.68ID:hDKrV0In いだてんって、何がメインのドラマなの?
戦争か?招致か?それとも落語?
全然やらない東京オリンピックは問題外だしなぁ…
何を放送したかったの?
戦争か?招致か?それとも落語?
全然やらない東京オリンピックは問題外だしなぁ…
何を放送したかったの?
258日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:06:30.00ID:NjaDpQtk テレ東>いだてん
月1レギュラー「池の水ぜんぶ抜く大作戦」視聴率は7・4%…前回から0・5ポイント増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000047-sph-ent
月1レギュラー「池の水ぜんぶ抜く大作戦」視聴率は7・4%…前回から0・5ポイント増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000047-sph-ent
259日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:08:02.16ID:yEqXJpAg >>227
リーチ一巡ツモの悪寒しかない
リーチ一巡ツモの悪寒しかない
260日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:08:27.25ID:jm9b3DJH 次回と次々回が最大の見所だろ
役所広司が氷川丸で逝去され、学徒出陣式で東条英機が「天皇陛下万歳!」と叫ぶ
役所の最後は星野源が看取るからナレ死ではないはず
その次の回(10月13日)はよくわからない
てかラグビースコットランド戦のぶつかるw
てなわけ次回と次々回は絶対見ろ!!
役所広司が氷川丸で逝去され、学徒出陣式で東条英機が「天皇陛下万歳!」と叫ぶ
役所の最後は星野源が看取るからナレ死ではないはず
その次の回(10月13日)はよくわからない
てかラグビースコットランド戦のぶつかるw
てなわけ次回と次々回は絶対見ろ!!
261日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:15:41.23ID:bSWH8+V9 https://cotobox.com/app/search?utf_8=%E2%9C%93&commit=%E7%84%A1%E6%96%99&standard_character=%E5%95%86%E6%A8%99%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%95%86%E6%A8%99%E7%99%BB%E9%8C%B2
262日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:34:11.92ID:mMdIURfD263日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:40:29.19ID:oICM2QtK いだてんスレに信者がいてなにがおかしい?ドラマ見ずに視聴率しか見てないなら視聴率スレ行きゃいいのに
264日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:43:04.35ID:zqzIEE54265日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:47:31.68ID:Y0tOscCk >>262
それで決まりだと思う
それで決まりだと思う
266日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:49:18.75ID:Y0tOscCk 星野源の活躍時期は戦後編かと思ったら
戦前にも接点があったのか
ほんといろんな伏線が敷いてあるな
戦前にも接点があったのか
ほんといろんな伏線が敷いてあるな
267日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 11:53:59.97ID:jCDe8vNv >>266
第一話冒頭を見てないのか?
第一話冒頭を見てないのか?
268日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:01:08.00ID:TBOZAqMR >>262
どうせ脚本家も無能演出陣もバカ信者も読んでねーだろw
どうせ脚本家も無能演出陣もバカ信者も読んでねーだろw
269日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:02:11.16ID:Y0tOscCk >>3のテンプレで
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
というのはアムステルダムオリンピックの選手団長として大分前に出演終わってると思って良いのでしょうか
一応テレビジョン研究でも功績のある人らしいけど
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
というのはアムステルダムオリンピックの選手団長として大分前に出演終わってると思って良いのでしょうか
一応テレビジョン研究でも功績のある人らしいけど
270日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:03:31.20ID:Y0tOscCk >>267
第一話冒頭って東京オリンピック決定の時じゃなかったか?
第一話冒頭って東京オリンピック決定の時じゃなかったか?
271日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:05:05.95ID:TBOZAqMR >>265
何が「決まり」だよ低IQ
何が「決まり」だよ低IQ
272日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:27:58.34ID:geiYh/iP >>269
226の日田畑の家にきた
226の日田畑の家にきた
273日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 12:49:11.86ID:qxLOYcLr >>270
オリンピック招致のスピーチで平沢を紹介するとき「ジゴローカノーを看取った」人物だという台詞あったよ
オリンピック招致のスピーチで平沢を紹介するとき「ジゴローカノーを看取った」人物だという台詞あったよ
274日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:00:06.38ID:OBaLoRpy275日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:04:29.44ID:yEqXJpAg あと何回かしかないのに、東条とか円生とかどーでもいいよ
それより能年出せよ
それより能年出せよ
276日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:07:33.36ID:Y0tOscCk >>273
そうなんだ。そんな台詞があったとは気づかなかった
そうなんだ。そんな台詞があったとは気づかなかった
277日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:10:47.51ID:Lc0LAu1H >>274
来週の日中戦争において東條英機は結構重要な位置にいるからそりゃ出るでしょ
来週の日中戦争において東條英機は結構重要な位置にいるからそりゃ出るでしょ
278日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:37:54.95ID:a5mvV80x279日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 13:46:22.15ID:m9gONrUi 金栗編は明るい話だったのに、田畑編、特に昭和に入ってから雰囲気暗くなった。
280日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:07:29.76ID:Y0tOscCk そりゃまあ大正デモクラシーとかモガとモボとか大正モダンとか
とにかく昭和とは全然違った時代だからな
とにかく昭和とは全然違った時代だからな
281日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:07:55.99ID:D4F8izaa >>278
まぁ、川島海荷を起用した時点で完全にないってことはわかってたよね。
まぁ、川島海荷を起用した時点で完全にないってことはわかってたよね。
282日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:10:03.11ID:fQxYClsf いだてん語るときにこんなツイートしちゃうバカがいるから視聴率下落も止まらないんだろう
高卒なのに選民意識が強いのか…
理解できない、見てない奴はバカみたいなツイートって反感しか買わないよね
cdb
@C4Dbeginner
高卒。好きな本と映画と気になるニュースについて書きます。のんきな雑談アカウント。過去の映画や本の感想をブログにまとめました。
cdb
@C4Dbeginner
宮藤官九郎は、こういうN国的な圧力の中で近現代史を書く手段として、裸の王様じゃないけど「バカには見えない脚本」を書く技法を使ってる。
ファシズム政権の下で映画を作りながらそこにファシズム批判を込めた歴史上の監督みたいな手法で、とても危うい手法ではあるけど…
高卒なのに選民意識が強いのか…
理解できない、見てない奴はバカみたいなツイートって反感しか買わないよね
cdb
@C4Dbeginner
高卒。好きな本と映画と気になるニュースについて書きます。のんきな雑談アカウント。過去の映画や本の感想をブログにまとめました。
cdb
@C4Dbeginner
宮藤官九郎は、こういうN国的な圧力の中で近現代史を書く手段として、裸の王様じゃないけど「バカには見えない脚本」を書く技法を使ってる。
ファシズム政権の下で映画を作りながらそこにファシズム批判を込めた歴史上の監督みたいな手法で、とても危うい手法ではあるけど…
283日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:10:37.56ID:5FbZL8BM そういう時代だし、政治が絡んでくるし、戦争だし、仕方ないかな
284日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:17:54.38ID:yEqXJpAg なつぞらのぷちこといい、いだてんの川島といい
明らかに能年っぽいルックスの女優が出てくるたびに
ああここで能年だったんだなと痛感するわ
明らかに能年っぽいルックスの女優が出てくるたびに
ああここで能年だったんだなと痛感するわ
285日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:26:47.99ID:Y0tOscCk286日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 14:57:15.23ID:I+TNhcRI 今回、神がかり的につまらなかったからな
287日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:00:08.71ID:gC6r6O8I 325 名無しさん@恐縮です 2019/09/24(火) 12:31:46.67 ID:gOEnv5660
歴史物なら「史実だと次はこういう出来事が待っている。この人物は今はこの世の春だがいずれこんな艱難辛苦が待ち受けているんだな」という視点で観ることができる
まさに大河ドラマの醍醐味だよね
ところがいだてんは一種の群像劇の形で五輪にまつわる歴史を順繰りに追っていってるだけだから視聴者は「へえそうなんだ」としかならない
そこで志ん生や田畑が狂言回しの役割を担うことになっているが彼らは本当の意味での主役ではない
(たけしの志ん生は狂言回しとしても機能しているとは言い難いが)
多くの人は志ん生や田畑の人生を知らないし別に興味もない
誰もが知っている歴史上の人物の半生が中心ではないからそういった大河的視点で観ることができない
田畑や志ん生は歴史的というほどの人物ではないしそもそも彼らは主役ではない
歴史的人物はたくさん出てくるが群像劇で全体の歴史を追っているのでそこにフォーカスできない
だから前畑ガンバレにしても素材としては本来大河としての重要なポイントになるはずなのにその他大勢の中の単なる一つのピースの役割にしかなっていない
一つ一つの出来事は単なる歴史的紹介に過ぎないからドラマとしての出力が弱くなる
人物もコロコロ変わるので流れがその都度ブツブツ切れてストーリーとして大きなうねりになっていかない
ものすごい長いスパンでダイジェスト版を観せられている感覚になってしまう
まるで予告編の寄せ集めを観せられているような気分だ
こんなふうにドラマ自体が元々誰かに感情移入しにくい構造なのに、阿部サダヲというさらに輪をかけて感情移入しにくい資質の役者を後半の主役にしてしまったことでこの弱点が致命的な領域に達してしまった
あまちゃんではあれほどハマった大友良英の音楽もホワホワして浮ついているように聴こえてしまう
日本の歴史を取り扱っているのに全てが浮ついた感じになっていて、大河ドラマに対して真摯な視聴を望んでいる視聴者はそれを拒否されて馬鹿にされた感覚になってしまう
大河ドラマと朝ドラは違う
あまちゃんのテイストで大河をやろうとしたのがそもそも間違いだった
腰を据えて真剣に観ようと思っていた視聴者は第一回を観て「観るに値せず」の判断を早々に下したことだろう
しぶとく観てくれていた客も阿部サダヲという二段ロケットで見事に切り離された
歴史物なら「史実だと次はこういう出来事が待っている。この人物は今はこの世の春だがいずれこんな艱難辛苦が待ち受けているんだな」という視点で観ることができる
まさに大河ドラマの醍醐味だよね
ところがいだてんは一種の群像劇の形で五輪にまつわる歴史を順繰りに追っていってるだけだから視聴者は「へえそうなんだ」としかならない
そこで志ん生や田畑が狂言回しの役割を担うことになっているが彼らは本当の意味での主役ではない
(たけしの志ん生は狂言回しとしても機能しているとは言い難いが)
多くの人は志ん生や田畑の人生を知らないし別に興味もない
誰もが知っている歴史上の人物の半生が中心ではないからそういった大河的視点で観ることができない
田畑や志ん生は歴史的というほどの人物ではないしそもそも彼らは主役ではない
歴史的人物はたくさん出てくるが群像劇で全体の歴史を追っているのでそこにフォーカスできない
だから前畑ガンバレにしても素材としては本来大河としての重要なポイントになるはずなのにその他大勢の中の単なる一つのピースの役割にしかなっていない
一つ一つの出来事は単なる歴史的紹介に過ぎないからドラマとしての出力が弱くなる
人物もコロコロ変わるので流れがその都度ブツブツ切れてストーリーとして大きなうねりになっていかない
ものすごい長いスパンでダイジェスト版を観せられている感覚になってしまう
まるで予告編の寄せ集めを観せられているような気分だ
こんなふうにドラマ自体が元々誰かに感情移入しにくい構造なのに、阿部サダヲというさらに輪をかけて感情移入しにくい資質の役者を後半の主役にしてしまったことでこの弱点が致命的な領域に達してしまった
あまちゃんではあれほどハマった大友良英の音楽もホワホワして浮ついているように聴こえてしまう
日本の歴史を取り扱っているのに全てが浮ついた感じになっていて、大河ドラマに対して真摯な視聴を望んでいる視聴者はそれを拒否されて馬鹿にされた感覚になってしまう
大河ドラマと朝ドラは違う
あまちゃんのテイストで大河をやろうとしたのがそもそも間違いだった
腰を据えて真剣に観ようと思っていた視聴者は第一回を観て「観るに値せず」の判断を早々に下したことだろう
しぶとく観てくれていた客も阿部サダヲという二段ロケットで見事に切り離された
288日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:05:29.43ID:Bgviw6Oy 志ん生一門のコントはもううんざり
もっとスポーツに力を入れてくれ
もっとスポーツに力を入れてくれ
289日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:17:20.10ID:D4F8izaa >>287
いのちって知ってる?
いのちって知ってる?
290日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:17:44.22ID:yEqXJpAg こんなにつまらなくても7%行くんだったら、もう何もしなくても5%くだらないんじゃね
45分まるごと考造の志ん生パートでもいける気がしてきたわ
45分まるごと考造の志ん生パートでもいける気がしてきたわ
291日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:20:20.75ID:8CeOfyBB 月刊物のTV誌立ち読みしてきたけど
満州回は倒れて病床にある志ん生が五りんに満州の思い出を語る形になるみたいね
満州回は倒れて病床にある志ん生が五りんに満州の思い出を語る形になるみたいね
292日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:25:17.66ID:jCDe8vNv >>291
うわつまんね
うわつまんね
293日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:34:42.63ID:a5mvV80x294日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:36:26.37ID:hDKrV0In 「ポツンと一軒家」静岡地区で過去最高30・3%(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-09240292-nksports-ent
295日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:39:18.19ID:a5mvV80x 13日はラグビー、20日は日本シリーズがある。
仮に1位通過したら20日もラグビーになるが、これはちょっとありえないけどなw
いずれにしろ厳しいね。日本シリーズも7戦までいったら結構とるだろうし
仮に1位通過したら20日もラグビーになるが、これはちょっとありえないけどなw
いずれにしろ厳しいね。日本シリーズも7戦までいったら結構とるだろうし
296日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:42:03.80ID:jm9b3DJH297日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:47:38.81ID:geiYh/iP 茨城の殺人事件現場
ポツンと一軒家
ポツンと一軒家
298日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:47:56.27ID:hDKrV0In セルジオ越後「“ごめんなさい“ではすまされない」 陸上 右代啓祐 内定取り消し問題に苦言(テレビ東京スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010001-tvtokyos-socc
299日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:48:57.07ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「なんも言えねぇ。」
.........
「なんも言えねぇ。」
.........
300日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:53:22.60ID:jm9b3DJH 次回と次々回は超必見。
10月13日は小休止。
10月20日(古橋登場)から東京五輪に向けて再スタート。
てな感じかな
10月13日は小休止。
10月20日(古橋登場)から東京五輪に向けて再スタート。
てな感じかな
301日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:56:00.42ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
302日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:56:57.86ID:a5mvV80x >>296
いや、非常にヤバい、最低視聴率更新的に
いや、非常にヤバい、最低視聴率更新的に
303日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 15:59:06.55ID:Y0tOscCk >>287
とりあえずどこかのスレで拾ってきたならそのスレのアドレスくらい書こうな
第二に自分の意見が書けないからって人の意見を丸パクリするのはカッコ悪いぞ
第三に勝手にレスを転載された人にはいい迷惑だろうが長々と書いているわりに要点がはっきりしない根拠も自分はそう思うってだけで説得力がない
とりあえずどこかのスレで拾ってきたならそのスレのアドレスくらい書こうな
第二に自分の意見が書けないからって人の意見を丸パクリするのはカッコ悪いぞ
第三に勝手にレスを転載された人にはいい迷惑だろうが長々と書いているわりに要点がはっきりしない根拠も自分はそう思うってだけで説得力がない
304日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 16:11:58.09ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
305日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 16:53:49.36ID:JnPHX6wF 東京・中野区で「オリンピックのために」樹齢100年を含む中高木470本が伐採。
低木1万7450本はなんと「産廃」扱い
1964年東京オリンピックは10月10日に開会式。(ずっと、体育の日だった)つまり、当時は秋に開会式。
誰もが分かる、この酷暑の時期にオリンピックが開催されるのは、ひとえにカネのためである。
この時期なら、休みで視聴率が稼げる、TV局が金を出すからだ。こんなのやめてしまえ
://twitter.com/onodekita/status/1163081441028108289
福島第一原発事故の放射能汚染ゴミ回収・除染作業員の方が、
線量や危険な被曝の現状を明確に証言されています。
「さほど線量の高くない郡山でなぜ除染作業をするのか、
風評被害を印象づける国からの意向、安全をアピールするため」
「線量が莫大に高い南相馬は、除染したところで一週間もすれば元に戻ることは皆分かっている、
ただ除染の事実を作ることで復興のイメージを作る」
「東京でオリンピックをやる危険性を隠している」
://twitter.com/shantiphula/status/1165097736011567109
【世堺教師マITLーヤ】
何百年もの樹齢の、置き換えることのできない樹木をそのために伐採するのです。
なぜならわれわれは貪欲で利己的で金のことのみを考え、もっともっとお金を儲けようとするからです。
マITLーヤが語るとき、このようなことを話されるでしょう。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh.html
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
マITLーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
低木1万7450本はなんと「産廃」扱い
1964年東京オリンピックは10月10日に開会式。(ずっと、体育の日だった)つまり、当時は秋に開会式。
誰もが分かる、この酷暑の時期にオリンピックが開催されるのは、ひとえにカネのためである。
この時期なら、休みで視聴率が稼げる、TV局が金を出すからだ。こんなのやめてしまえ
://twitter.com/onodekita/status/1163081441028108289
福島第一原発事故の放射能汚染ゴミ回収・除染作業員の方が、
線量や危険な被曝の現状を明確に証言されています。
「さほど線量の高くない郡山でなぜ除染作業をするのか、
風評被害を印象づける国からの意向、安全をアピールするため」
「線量が莫大に高い南相馬は、除染したところで一週間もすれば元に戻ることは皆分かっている、
ただ除染の事実を作ることで復興のイメージを作る」
「東京でオリンピックをやる危険性を隠している」
://twitter.com/shantiphula/status/1165097736011567109
【世堺教師マITLーヤ】
何百年もの樹齢の、置き換えることのできない樹木をそのために伐採するのです。
なぜならわれわれは貪欲で利己的で金のことのみを考え、もっともっとお金を儲けようとするからです。
マITLーヤが語るとき、このようなことを話されるでしょう。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh.html
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
マITLーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
306日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 16:58:20.29ID:yEqXJpAg 俺クドカン信者だけど、能年でないんだったら
いだてんに期待することもなくなったし
これからいだてんアンチになるわ
このスレから俺が消えたらもういだてんマンセーは2人しかいなくなるね
能年を出さないからいけないんだよ
NHKは天に吐いたつばを己のその顔で受けるかいいよ
いだてんに期待することもなくなったし
これからいだてんアンチになるわ
このスレから俺が消えたらもういだてんマンセーは2人しかいなくなるね
能年を出さないからいけないんだよ
NHKは天に吐いたつばを己のその顔で受けるかいいよ
307日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 16:59:45.29ID:a5mvV80x 大河いだてん「前畑頑張れ!」の神回に感動の渦 もう面白ければ視聴率なんてくそくらえ!の声殺到
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/24368303.html?p=all
宮藤に圧力をうけたJCASTは提灯記事か
ほとんど言論弾圧だいおね、汚いよね、宮藤一派って
本当汚い
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/24368303.html?p=all
宮藤に圧力をうけたJCASTは提灯記事か
ほとんど言論弾圧だいおね、汚いよね、宮藤一派って
本当汚い
308日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:00:28.59ID:a5mvV80x >>306
出ない、とかいうより宮藤が出ないと明言したよw
出ない、とかいうより宮藤が出ないと明言したよw
309日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:00:58.42ID:hDKrV0In やけくそやねw
310日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:01:41.04ID:hDKrV0In 「ポツンと一軒家」静岡地区で過去最高30・3%(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-09240292-nksports-ent
311日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:05:11.71ID:T0hGLOzz312日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:06:02.03ID:a5mvV80x313日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:06:53.64ID:Z2ZhsrUv 「なつぞら」最終週に大泉洋を投入しチームナックスを揃えたNHKだから
のんの「いだてん」投入もあり得ないとは言い切れない
のんの「いだてん」投入もあり得ないとは言い切れない
314日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:07:12.49ID:yEqXJpAg NHKがごちゃごちゃクドカンに横槍をいれて
このつまらなさなのに
NHKはさらに昭和暗黒時代の色彩を強めて
「やはり近代史はウケけない」「時代が暗くて悪かった」と逃げの口上を考え始めているね
時代が悪いなら、坂之上の雲も白洲次郎も全部低視聴率かよw
そうじゃないだろ
全面的にNHKの責任だよ
ってことで、能年ださないことを理由に受信料は拒否します
このつまらなさなのに
NHKはさらに昭和暗黒時代の色彩を強めて
「やはり近代史はウケけない」「時代が暗くて悪かった」と逃げの口上を考え始めているね
時代が悪いなら、坂之上の雲も白洲次郎も全部低視聴率かよw
そうじゃないだろ
全面的にNHKの責任だよ
ってことで、能年ださないことを理由に受信料は拒否します
315日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:10:27.96ID:hDKrV0In この件について、古橋さん、コメントを!
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
「もう、なんも言えねぇ。」
.........
316日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:11:26.36ID:Y0tOscCk317日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:14:22.69ID:Y0tOscCk のんだけにノンクレジットで出したらレプロも文句言えないと思うんだよな
いわゆるカメオ出演って奴
最終回にいろんな登場人物が次々に東京の町に現れて
そのなかに関係ないのんが偶然映ってたら出演したことにならないだろう
いわゆるカメオ出演って奴
最終回にいろんな登場人物が次々に東京の町に現れて
そのなかに関係ないのんが偶然映ってたら出演したことにならないだろう
318日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:17:33.08ID:hDKrV0In319日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:20:46.93ID:a5mvV80x いだてんスッタフって全部視聴者とマスコミのせいにしてるよな
とんでもないやつらだよね
とんでもないやつらだよね
320日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:31:34.85ID:7AmW5toU 前畑頑張れなんか昔の映像流しとけば10%行ったんじゃね
321日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:32:49.37ID:7AmW5toU 朝日新聞の言い訳と反ナチス、反日入れたから嫌われた
322日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:34:59.97ID:7AmW5toU ベルリンオリンピックの公式映画
そのまま全部放送しろよ
それが歴史なのだ
こざかしい解説は要らん
そのまま全部放送しろよ
それが歴史なのだ
こざかしい解説は要らん
323日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 17:37:41.56ID:7AmW5toU アカ、チョンの解説なんか耳が腐る、目が腐る
ドイツ人の芸術作品が見たい
ドイツ人の芸術作品が見たい
324日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:05:30.18ID:8cClRjRq 今年だけは日本シリーズは巨人の4連敗であったり終わって欲しい
325日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:09:45.00ID:8cClRjRq >>323
そんなにみたけりゃようつべにあがってるから自分で観ろや
そんなにみたけりゃようつべにあがってるから自分で観ろや
326日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:12:25.56ID:8cClRjRq 時代が暗くて受けなかったって最近の傾向だと時代が暗くなるに従って視聴率が上がってる傾向があるんだが
アンチはどう解釈するんだろう?
アンチはどう解釈するんだろう?
327日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:12:56.10ID:yEqXJpAg レニリーフェンシュタールとかもう著作権フリー作品だろ
328日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:18:41.34ID:8cClRjRq そもそも論だけど「オリンピア」に前畑秀子の映像って映ってるの?
329日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:28:53.39ID:7AmW5toU 公式記録映画は全種目残さんじゃいけないはず
東京五輪作りなおさせられた監督役が三谷かwwwwwwww
東京五輪作りなおさせられた監督役が三谷かwwwwwwww
330日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:30:59.68ID:7AmW5toU 三谷責任とって
総集編編集しなおせ
総集編編集しなおせ
331日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:39:09.64ID:yEqXJpAg 懐かしの満州の回で巨人がクライマックス優勝している可能性は?
332日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:42:43.44ID:8cClRjRq それはさすがにわからんとしか言えないのでは
333日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:48:30.47ID:a5mvV80x334日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 18:48:59.41ID:8cClRjRq ちゅうことで>>323は責任取って「オリンピア」を鑑賞して感想を報告するように。
みんな君に期待してるぞ!
みんな君に期待してるぞ!
335日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 19:04:33.40ID:wtIZfdG3 >>319
それは糞盛
それは糞盛
336日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 19:15:35.80ID:giajQY00 あの時点では戦争でなくて事変といってるだろうが
まあ建前だから新聞記者同士で言い合う分には問題ないな
軍隊じゃない自衛隊だって建前と同じことだし
まあ建前だから新聞記者同士で言い合う分には問題ないな
軍隊じゃない自衛隊だって建前と同じことだし
337日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 19:25:13.89ID:W8RmzSEr >>333
クライマックスシリーズ知らないの?
クライマックスシリーズ知らないの?
338日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 19:30:08.05ID:a5mvV80x >>337
CSは日曜はデーゲームじゃないの?w
CSは日曜はデーゲームじゃないの?w
339日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:05:31.36ID:sEiFSZOK340日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:14:28.21ID:a5mvV80x341日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:18:45.80ID:sEiFSZOK >>340
日シリ以外はBSだろ
日シリ以外はBSだろ
342日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:31:09.87ID:IoYl16F6 BSと急遽差し替え放送って事はないかな
腐っても巨人だし
腐っても巨人だし
343日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:37:54.10ID:a5mvV80x >>342
日テレはラグビーの日本戦
日テレはラグビーの日本戦
344日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:44:09.50ID:IoYl16F6 日本人ってほんとにラグビーに興味あるの?
日本代表だからって理由だけで観てるんとちゃうん
日本代表だからって理由だけで観てるんとちゃうん
345日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:49:02.00ID:IRldEPMF ラグビーだけじゃなくオリンピックだってみんなそんなもんじゃね
来年は開催国だからか超マイナーな競技も多いし
来年は開催国だからか超マイナーな競技も多いし
346日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:56:26.58ID:6IM8eF1P サブタイの「前畑がんばれ」
とかクドカン、NHKの完敗宣言だろ
とかクドカン、NHKの完敗宣言だろ
347日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:57:14.72ID:6IM8eF1P >>344
サッカーも最初はそんなもんやった
サッカーも最初はそんなもんやった
348日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 20:59:18.07ID:iBO5iE56 >>344
ところがどっこい日本戦以外もそこそこ視聴率を取ってる。
ラグビーW杯、NZ−南アフリカ戦は12・3%
https://www.nikkansports.com/m/sports/rugby/news/201909240000153_m.html
少なくともいだてんよりはよっぽど人気がある。
ところがどっこい日本戦以外もそこそこ視聴率を取ってる。
ラグビーW杯、NZ−南アフリカ戦は12・3%
https://www.nikkansports.com/m/sports/rugby/news/201909240000153_m.html
少なくともいだてんよりはよっぽど人気がある。
349日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 21:08:20.01ID:T0hGLOzz350日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 21:23:18.74ID:a5mvV80x スコットランド戦は消化試合にならなけらば25%くらいはとれると思うよ
消化試合になると20もいかないと思うけど
仮に1位だと日曜日試合になるから、いだてんはもtっと死ぬけど
さすがにこれはないとおは思う。アイルランドは無理すぎるw
消化試合になると20もいかないと思うけど
仮に1位だと日曜日試合になるから、いだてんはもtっと死ぬけど
さすがにこれはないとおは思う。アイルランドは無理すぎるw
351日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 21:33:36.74ID:9lTn/G4Q イングランドがクソ強かったからスコットランドもやってくれるんじゃね?
352日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 21:36:46.05ID:a5mvV80x まあ、ただ、決勝トーナメントは日曜は日本戦なさそうだから、
そこが救いかな、ただし20日は日シリあるし
、27日は日シリが7戦までいくとヤバそうだけど。
そこが救いかな、ただし20日は日シリあるし
、27日は日シリが7戦までいくとヤバそうだけど。
353日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 21:59:13.77ID:NZjLHZ3w 早くスクランブルにしろ、馬鹿野郎
354日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 22:45:14.28ID:yEqXJpAg 志ん生がぶっ倒れるのとリアル巨人の優勝が重なったらそれこそ奇跡だな
355日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 22:53:42.73ID:ymE+6EE+ 浜野の三波春夫はいいな
356日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:15:26.57ID:XOcwx1FF >>349
銭ゲバゴロツキ達と組んで文春にガセネタ売って裁判で敗訴した虚言癖女は需要がない
銭ゲバゴロツキ達と組んで文春にガセネタ売って裁判で敗訴した虚言癖女は需要がない
357日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:37:18.93ID:VFmZhFzn つまらんのやったらそのつまらないと思ってる人が見るのやめたらいいだけの話。
つまらないのを書きたいのであればどこがどこようにつまらないかを具体的に書いてみてくれ。
つまらないのを書きたいのであればどこがどこようにつまらないかを具体的に書いてみてくれ。
358日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:40:29.62ID:bQRZiZHN いだてん
359日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:53:05.84ID:T+DXeTKP >>349
NHKにガッキーが出てこないのはNHKが例の馬ドラマをコケさせた関係でガッキー本人を出すのはやめて系列事務所のジェネリック品(松井玲奈)のみの供与に切り替えているからだろう
NHKにガッキーが出てこないのはNHKが例の馬ドラマをコケさせた関係でガッキー本人を出すのはやめて系列事務所のジェネリック品(松井玲奈)のみの供与に切り替えているからだろう
360日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:57:28.86ID:JrL8e0A4361日曜8時の名無しさん
2019/09/24(火) 23:58:49.56ID:JrL8e0A4 >>198
これは事実なんですか?
これは事実なんですか?
362日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:05:47.56ID:VQO32R5k >>179
落語が下手で
キャスティングが意味不明過ぎたね
落語の魅力が全くなかったから
落語を舐めてるって日本中が
感じただろう
結果は見えてたよ
松尾スズキが懸命にやればやるほど
こっちはテンション下がったから
嫌いじゃないけど
ニンじゃないんだよ
バレリーナの役を
バレエやったことない人がやってる様なもんだから
見てらんないよ
落語が下手で
キャスティングが意味不明過ぎたね
落語の魅力が全くなかったから
落語を舐めてるって日本中が
感じただろう
結果は見えてたよ
松尾スズキが懸命にやればやるほど
こっちはテンション下がったから
嫌いじゃないけど
ニンじゃないんだよ
バレリーナの役を
バレエやったことない人がやってる様なもんだから
見てらんないよ
363日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:06:20.33ID:VQO32R5k >>182
いらないよそんなの
いらないよそんなの
364日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:08:03.57ID:VQO32R5k >>184
5秒でやりたいこと分かっちゃう様なホンはダメだよ
5秒でやりたいこと分かっちゃう様なホンはダメだよ
365日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:09:40.16ID:VQO32R5k366日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:10:39.08ID:TVumqNja367日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:24:54.73ID:VQO32R5k >>277
こんなボンクラどもには処理できんやろ
こんなボンクラどもには処理できんやろ
368日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:27:58.72ID:VQO32R5k >>279
NHKはそういう宗教じゃん
NHKはそういう宗教じゃん
369日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:28:58.32ID:VQO32R5k >>282
バカ丸出しやな
バカ丸出しやな
370日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 00:52:45.34ID:xEskRbOF >>324
CSでホークスが勝ち上がれば同意
CSでホークスが勝ち上がれば同意
371日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 01:01:39.97ID:vr7wUizy 録画見直した。
悪いところ
田端、改めて見てみると、ほとんど浜松弁しゃべってない。
じゃんねー、なんか浜松弁じゃない。横浜弁じゃないかな。
浜松ならだらーだろ。
PBでアドリブ多いとか言われてたんで、標準語で基本的にしゃべってるのだろう。浜松弁でアドリブ言えないから。
昭和10年頃新聞は「ABCD包囲網」という言葉をよく書き立てた。満州事変に対する経済制裁である。
これが新聞社を舞台にしてるのに出てこないのは、
クドカンの歴史の無知ぶりを示している。
勉強不足である。
満州事変〜日中戦争の歴史をほとんど描けていない。
良かった所
ほとんどおかしなキャスティングのいだてんだが前畑役はなかなかいい選択だった。
顔もちょっと似てるし、愛嬌があってコメディに合っている。
スタイルもいいし、
それに本人が死ぬ気で泳いだと言った
オリンピックの撮影はあっぱれと言わざるを得ない。
前畑のドラマ化はあんまり見た記憶がないが、これは今の段階では決定版といっていいだろう。
勝つんだ、は、勝つんやだと思うが、まあいい。
反戦なのが気になる。桑田みたいにクドカンもジョン・レノンのラブ&ピース運動にかぶれてるんだろか?
イマジンみたいな傑作も作れないくせに。スタイルだけは真似したがる。
悪いところ
田端、改めて見てみると、ほとんど浜松弁しゃべってない。
じゃんねー、なんか浜松弁じゃない。横浜弁じゃないかな。
浜松ならだらーだろ。
PBでアドリブ多いとか言われてたんで、標準語で基本的にしゃべってるのだろう。浜松弁でアドリブ言えないから。
昭和10年頃新聞は「ABCD包囲網」という言葉をよく書き立てた。満州事変に対する経済制裁である。
これが新聞社を舞台にしてるのに出てこないのは、
クドカンの歴史の無知ぶりを示している。
勉強不足である。
満州事変〜日中戦争の歴史をほとんど描けていない。
良かった所
ほとんどおかしなキャスティングのいだてんだが前畑役はなかなかいい選択だった。
顔もちょっと似てるし、愛嬌があってコメディに合っている。
スタイルもいいし、
それに本人が死ぬ気で泳いだと言った
オリンピックの撮影はあっぱれと言わざるを得ない。
前畑のドラマ化はあんまり見た記憶がないが、これは今の段階では決定版といっていいだろう。
勝つんだ、は、勝つんやだと思うが、まあいい。
反戦なのが気になる。桑田みたいにクドカンもジョン・レノンのラブ&ピース運動にかぶれてるんだろか?
イマジンみたいな傑作も作れないくせに。スタイルだけは真似したがる。
372日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 01:08:25.53ID:vr7wUizy373日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 01:18:10.45ID:VAlRBxB7 なんでわざわざABCD包囲網ドラマでやる必要あるの
374日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 04:55:48.57ID:vF/4AHoQ375日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 05:28:51.99ID:E89GfFEZ >>371
ABCD包囲網を話題に入れないから、クドカンは歴史無知ってのはおかしいな
もしもドラマに入れてたら、今度は「〇〇の話題がないからクドカンは歴史無知」
こんな事言続けるんだろう、この人は
あくまで五輪を主体としたドラマなんで
その背景として関わった政治の話題も選んで入れてきた
政治的に日本は孤立する中、何とか五輪誘致に成功
日本が孤立してる状況は、充分ドラマに描かれてると思う
ABCD包囲網の話題を入れてもいいとは思うが、入れなくてもドラマ上問題あるとも思えん
どうしてもABCD包囲網入れなきゃダメというのは偏った意見だと思う
ABCD包囲網を話題に入れないから、クドカンは歴史無知ってのはおかしいな
もしもドラマに入れてたら、今度は「〇〇の話題がないからクドカンは歴史無知」
こんな事言続けるんだろう、この人は
あくまで五輪を主体としたドラマなんで
その背景として関わった政治の話題も選んで入れてきた
政治的に日本は孤立する中、何とか五輪誘致に成功
日本が孤立してる状況は、充分ドラマに描かれてると思う
ABCD包囲網の話題を入れてもいいとは思うが、入れなくてもドラマ上問題あるとも思えん
どうしてもABCD包囲網入れなきゃダメというのは偏った意見だと思う
376日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 05:59:30.35ID:/Nknl5g0 時代考証や歴史の背景は詳しい専門家がアドバイスするから必要があれば入れるでしょ
浜松弁は人生の半分くらい?東京にいたらぬけそうじゃんねー
浜松弁は人生の半分くらい?東京にいたらぬけそうじゃんねー
377日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:05:03.33ID:F+OskFuG 脚本家の宮藤官九郎さん(49)が2019年9月23日に放送された「ACTION」(TBSラジオ)で、現役ネットニュース記者2人を招いて、自らが脚本を務める大河ドラマ「いだてん」を絡めつつトークを繰り広げた。
番組冒頭、宮藤さんはこの日の放送ではウェブニュースの記者が来ていることを挙げつつ、「いだてん」で、20日に三谷幸喜さんら新キャストが発表されたことに言及。
新キャストが発表されたことについての反響を調べるべく、ネット上で久しぶりにエゴサーチを行ったことを明かしたのだった。
なお、エゴサーチについて宮藤さんは、「医者に止められている」とした上で、今年すでに2回胃カメラを飲んでいると公表。
エゴサーチが原因で多大なストレスを感じていることをにじませつつ、今回の新キャスト発表で「毒づいてきた」「牙をむいてきた」というメディアの名前を挙げたのだった。
中略
また、併せて宮藤さんが挙げたのは「日刊ゲンダイ」で、宮藤さんは「安定の、見ないで批評」とバッサリ。「たぶん、いつもこうなんだろうなっていう感じで」としつつ、
ツイッター上では悪く言っている人はそれほどおらず、比較的好評だったことを明かした。ただ、宮藤さん曰く、宮藤さんのことをどうしても認めない人
は一定数いるということで、中には、「『小劇場の寒い笑いは下北沢でやってろ』的な声もあり、(中略)相変わらずな感じでしたね」といった声もあったことを公表。「こんだけ敵がいるドラマなんだなって、改めて分かりましたね。
普通、大河ドラマでこんなに色んな人が沸くことってないじゃないですか」と、通常の大河ドラマとの違いを強調した
番組冒頭、宮藤さんはこの日の放送ではウェブニュースの記者が来ていることを挙げつつ、「いだてん」で、20日に三谷幸喜さんら新キャストが発表されたことに言及。
新キャストが発表されたことについての反響を調べるべく、ネット上で久しぶりにエゴサーチを行ったことを明かしたのだった。
なお、エゴサーチについて宮藤さんは、「医者に止められている」とした上で、今年すでに2回胃カメラを飲んでいると公表。
エゴサーチが原因で多大なストレスを感じていることをにじませつつ、今回の新キャスト発表で「毒づいてきた」「牙をむいてきた」というメディアの名前を挙げたのだった。
中略
また、併せて宮藤さんが挙げたのは「日刊ゲンダイ」で、宮藤さんは「安定の、見ないで批評」とバッサリ。「たぶん、いつもこうなんだろうなっていう感じで」としつつ、
ツイッター上では悪く言っている人はそれほどおらず、比較的好評だったことを明かした。ただ、宮藤さん曰く、宮藤さんのことをどうしても認めない人
は一定数いるということで、中には、「『小劇場の寒い笑いは下北沢でやってろ』的な声もあり、(中略)相変わらずな感じでしたね」といった声もあったことを公表。「こんだけ敵がいるドラマなんだなって、改めて分かりましたね。
普通、大河ドラマでこんなに色んな人が沸くことってないじゃないですか」と、通常の大河ドラマとの違いを強調した
378日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:05:29.10ID:F+OskFuG この後は下北沢に一生こもってろ低脳糞カン
379日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:05:43.49ID:vOIS2h7B バカ宮藤があぶりだされてきたな
やっぱこいつ大根より悪質だわ
ラジオは文春つかって言論統制w
やっぱこいつ大根より悪質だわ
ラジオは文春つかって言論統制w
380日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:21:56.79ID:aUnGjoBQ381日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:28:06.05ID:pr+jQiZv382日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:29:57.11ID:r9kO0pLA 円谷幸吉は出ないの?
383日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:30:03.92ID:aUnGjoBQ384日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:45:53.57ID:QhJNWmqf385日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 06:47:13.80ID:QhJNWmqf386日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:02:20.56ID:nbhM0wl/ 司馬遼太郎の小説みたいに史実を積み重ねていくような構成なら話は別だけど、
いだてんはそういう構成になってない。
あくまでフィクションとしてドラマや演劇として描かれている
史実も基本的に主人公に関係あるものしか描かないというスタンス
いだてんはそういう構成になってない。
あくまでフィクションとしてドラマや演劇として描かれている
史実も基本的に主人公に関係あるものしか描かないというスタンス
387日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:02:57.04ID:vF/4AHoQ >>377
バカだな
ほとんどの人はいだてんに興味もないからツイートしない
ツイートしている人は熱心に見ている人だけ
最初15%あった視聴率が1/3まで激減したのも見てもらえないものには理由がある
それを暇人以外はツイートなんかわざわざしませんよって事をクドカンは理解出来てないね
まだ、いい大河を見たいと切なる思いのある5ちゃんのほうが的を射た意見が書かれている
バカだな
ほとんどの人はいだてんに興味もないからツイートしない
ツイートしている人は熱心に見ている人だけ
最初15%あった視聴率が1/3まで激減したのも見てもらえないものには理由がある
それを暇人以外はツイートなんかわざわざしませんよって事をクドカンは理解出来てないね
まだ、いい大河を見たいと切なる思いのある5ちゃんのほうが的を射た意見が書かれている
388日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:07:43.39ID:vF/4AHoQ 医者から止められてんだからパンドラの箱を開けちゃいけんでしょ
大河史上視聴率単独回ワースト10を独占する様な勢いなのに良くエゴサーチする気になるな
大河史上視聴率単独回ワースト10を独占する様な勢いなのに良くエゴサーチする気になるな
389日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:10:04.49ID:/Nknl5g0 大河大好き層は5ちゃんもツイッターもやりませんがな
ツイッターはほぼ悪口書かないよね。大抵身バレしてるから
匿名5ちゃんは悪口の巣窟
ツイッターはほぼ悪口書かないよね。大抵身バレしてるから
匿名5ちゃんは悪口の巣窟
390日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:11:38.78ID:Gq5G0rFI >>388
相当のアホか、相当の自信家
相当のアホか、相当の自信家
391日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:18:03.40ID:vOIS2h7B392日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:21:31.87ID:vOIS2h7B ゲンダイ反撃しろ、BS視聴率も録画再生率も最低だということを暴け。
信者がウソついてこれは高いということにして誘導しようとしている、
信者がウソついてこれは高いということにして誘導しようとしている、
393日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:22:51.28ID:VQO32R5k >>380
で、事実なのか?
で、事実なのか?
394日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:29:30.59ID:zvLzy/Ji395日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:30:38.15ID:Gq5G0rFI それはそうと
今のイギリスの首相はテリーマンに似てないか?
今のイギリスの首相はテリーマンに似てないか?
396日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:33:22.96ID:nbhM0wl/ >>393
日本語が不自由過ぎて質問もまともにできないのか?
主語が書いてないから質問の意味がわからん
ラトゥールがヒトラーに礼を言えと言ったのが事実かどうかという意味なら、
これはヒトラーに同調した国が日本に投票してくれたおかげで勝てたという事を説明するための台詞で、事実かどうかなんて関係ない。もし仮に事実だとしたら驚きだというようなくらいだ。
子供じゃないんだろうからそれくらい察しろよ
日本語が不自由過ぎて質問もまともにできないのか?
主語が書いてないから質問の意味がわからん
ラトゥールがヒトラーに礼を言えと言ったのが事実かどうかという意味なら、
これはヒトラーに同調した国が日本に投票してくれたおかげで勝てたという事を説明するための台詞で、事実かどうかなんて関係ない。もし仮に事実だとしたら驚きだというようなくらいだ。
子供じゃないんだろうからそれくらい察しろよ
397日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:36:56.49ID:f+WP/B7g >>395
イギリスなんだからバラクーダに似ているという方が適切かと
イギリスなんだからバラクーダに似ているという方が適切かと
398日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:39:58.22ID:Gq5G0rFI 昨日山下真司さんがなんかの番組に出ていた
スクールウォーズの視聴率は初回6%台だったらしい
それが4〜5カ月後に21%台に
これが真のクチコミだと思った
絶賛ばかりのツイートの割に視聴率を急降下で下げたいだてんとは真逆だ
スクールウォーズの視聴率は初回6%台だったらしい
それが4〜5カ月後に21%台に
これが真のクチコミだと思った
絶賛ばかりのツイートの割に視聴率を急降下で下げたいだてんとは真逆だ
399日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:40:42.37ID:hJbk0Gqe400日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:42:45.18ID:hJbk0Gqe401日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:44:00.05ID:vOIS2h7B 初回から視聴率3分の1になるドラマなんてそうそうないよ
ゴマホですら3分の1にはなってない
半減でも恥ずかしいいのに3分の1ってありえんわ
ゴマホですら3分の1にはなってない
半減でも恥ずかしいいのに3分の1ってありえんわ
402日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:47:25.60ID:/Nknl5g0403日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:56:15.78ID:f+WP/B7g スクールウォーズははじめから全力疾走のフルスロットルだからそれが他のドラマと違うのかもしれんな
ヒットした原因を分析することはできても、それを法則化して他のヒットドラマを作る事は非常に難しいという事も示しているな
ヒットした原因を分析することはできても、それを法則化して他のヒットドラマを作る事は非常に難しいという事も示しているな
404日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:56:49.31ID:Gq5G0rFI405日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:59:04.25ID:f+WP/B7g 馬鹿らしい
マルモの脚本がいだてんの脚本より上なんて素人でもそんな判断する奴いないだろ
マルモの脚本がいだてんの脚本より上なんて素人でもそんな判断する奴いないだろ
406日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 07:59:36.24ID:duyIEYkF >>374
いやその他人はもの知らないという思いこみは
いやその他人はもの知らないという思いこみは
407日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:00:42.45ID:Gq5G0rFI 素人ですがなにか?
ここには玄人が居たんですか?
ここには玄人が居たんですか?
408日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:01:50.49ID:dqGY8ecJ409日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:02:51.00ID:f+WP/B7g >>407
自分が素人以下の存在って言われてるのに気付いてないのか
自分が素人以下の存在って言われてるのに気付いてないのか
410日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:03:37.49ID:qERcNY6R >>383
来週以降もどうせ出てこないでしょ。
ABCDはアメリカ、イギリス、中国、オランダだけど、中国以外は東南アジアを植民地にしていた宗主国だ。
新興勢力の日本が大陸に進出してきたのが邪魔で戦争してぶっ叩いてやろうと思っていた。
日本がまんまと戦争を仕掛けてきたので予定通りぶっ叩けたのが第二次世界大戦ね。
ただ日本が思ったより強かったので前半はオーストラリアに放逐されたが。
来週以降もどうせ出てこないでしょ。
ABCDはアメリカ、イギリス、中国、オランダだけど、中国以外は東南アジアを植民地にしていた宗主国だ。
新興勢力の日本が大陸に進出してきたのが邪魔で戦争してぶっ叩いてやろうと思っていた。
日本がまんまと戦争を仕掛けてきたので予定通りぶっ叩けたのが第二次世界大戦ね。
ただ日本が思ったより強かったので前半はオーストラリアに放逐されたが。
411日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:04:35.18ID:dqGY8ecJ >>409
素人以下に馬鹿にされる深夜ドラマ並みの大爆死うんこ信者乙
素人以下に馬鹿にされる深夜ドラマ並みの大爆死うんこ信者乙
412日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:05:16.21ID:f+WP/B7g413日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:06:14.84ID:dqGY8ecJ414日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:07:37.50ID:dqGY8ecJ415日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:08:08.16ID:f+WP/B7g >>410の言い方だと日本以外が戦争を望んでいて日本が戦争を望んでいなかったまたいな書き方だな
戦争を望んでいなかったならどうした日中戦争を集結しなかったんだ?
戦争を望んでいなかったならどうした日中戦争を集結しなかったんだ?
416日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:09:11.54ID:vOIS2h7B >>410
というか日本は中華民国への補給をたつ目的があったんだよ。
それでどんどん南下していった。
東南アジアには色気はなかったんだよ
日本の軍隊は対ロシア、ソ連を想定してた。
というわけで慣れない南方戦線であんなことに。
まあ、最初はかってたけどな
というか日本は中華民国への補給をたつ目的があったんだよ。
それでどんどん南下していった。
東南アジアには色気はなかったんだよ
日本の軍隊は対ロシア、ソ連を想定してた。
というわけで慣れない南方戦線であんなことに。
まあ、最初はかってたけどな
417日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:09:20.58ID:hJbk0Gqe >>412
5%の深夜大河なんて見られてると思ってんの?馬鹿なの死ぬの?
5%の深夜大河なんて見られてると思ってんの?馬鹿なの死ぬの?
418日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:12:42.33ID:vOIS2h7B *7.6|これは経費で落ちません←NHK金10
*7.0|いだてん ←もっとも在宅率の高い日8を占拠してる製作費1話1億の粗大ゴミ
*6.8|警視庁ゼロ係 4 (終)←テレ東
*6.8|サギデカ←NHK土9
*7.0|いだてん ←もっとも在宅率の高い日8を占拠してる製作費1話1億の粗大ゴミ
*6.8|警視庁ゼロ係 4 (終)←テレ東
*6.8|サギデカ←NHK土9
419日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:16:43.84ID:fXM81Gns 月1レギュラー「池の水ぜんぶ抜く大作戦」視聴率は7・4%…前回から0・5ポイント増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000047-sph-ent
テレ東に負ける大河なんか前代未聞のNHKの黒歴史
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000047-sph-ent
テレ東に負ける大河なんか前代未聞のNHKの黒歴史
420日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:20:06.22ID:qERcNY6R >>415
日中戦争が泥沼化したのはイギリスとソ連が中国の支援をかげでやってたから。
日中戦争が泥沼化したのはイギリスとソ連が中国の支援をかげでやってたから。
421日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:21:40.56ID:/Nknl5g0 >>412
いだてんが終わったら何を叩いて生きるんだろうねw
いだてんが終わったら何を叩いて生きるんだろうねw
422日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:22:18.27ID:f+WP/B7g >>417
観る気がないならこのスレに書き込む資格はないだろ
観る気がないならこのスレに書き込む資格はないだろ
423日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:22:41.97ID:qERcNY6R アメリカやイギリスはやっぱり日本をイエローって馬鹿にしてたんじゃないかなぁ。
戦争やる気はあった。いだてんはどうせハルノートもやらないんだろうけど。
そしたら意外に日本が強くてパールハーバーでコテンパンにやられた。
しかしそれで世論が日本やっつけるべし!になっちゃったが。
戦争やる気はあった。いだてんはどうせハルノートもやらないんだろうけど。
そしたら意外に日本が強くてパールハーバーでコテンパンにやられた。
しかしそれで世論が日本やっつけるべし!になっちゃったが。
424日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:23:45.48ID:vOIS2h7B 日本は満州の利権確保という目的が、どんどんあらに方向にいってしまった
しかも万種は鉱物資源はともかく農地としては微妙もいいとことだったからなあ
しかも万種は鉱物資源はともかく農地としては微妙もいいとことだったからなあ
425日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:25:12.44ID:Gq5G0rFI >>412
悪いけど俺は一月からずっと見て来て
いだてんにはかなり期待していた
いい大河を見たいから自分なりにずっとここがダメだ、あそこがダメだとダメだしして来た
その辺をスルーしたり聞く耳を持たなかったのは君らのほう
つい最近までは見ていたがもう今は見たり見なかったり
悪いけど俺は一月からずっと見て来て
いだてんにはかなり期待していた
いい大河を見たいから自分なりにずっとここがダメだ、あそこがダメだとダメだしして来た
その辺をスルーしたり聞く耳を持たなかったのは君らのほう
つい最近までは見ていたがもう今は見たり見なかったり
426日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:25:28.01ID:f+WP/B7g >>420
そもそも現地では盧溝橋事件の後に収束しかけてたのに戦闘を拡大して泥沼の戦争に変えたのは日本側じゃなかったか?
そもそも現地では盧溝橋事件の後に収束しかけてたのに戦闘を拡大して泥沼の戦争に変えたのは日本側じゃなかったか?
427日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:26:57.37ID:vOIS2h7B428日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:27:29.78ID:Gq5G0rFI あの程度の笑いなら小劇場でやるべき
と言い出したのも俺
と言い出したのも俺
429日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:30:50.93ID:f+WP/B7g >>425
人間誰しも自分中心に世界が回ってないんだから自分の望んでいるような展開にドラマがならない事も多くあるさ
いや、それがむしろ普通だろ
自分の思う通りにならないからって怒り出すなんておかしいし、自分の意思と関係なく流れる現実を受け入れるべきだろ
人間誰しも自分中心に世界が回ってないんだから自分の望んでいるような展開にドラマがならない事も多くあるさ
いや、それがむしろ普通だろ
自分の思う通りにならないからって怒り出すなんておかしいし、自分の意思と関係なく流れる現実を受け入れるべきだろ
430日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:31:35.24ID:vOIS2h7B 真珠湾もあれじゃただの戦争しようぜって挨拶だもんな
いったい何をしたっかたんだとw
いったい何をしたっかたんだとw
431日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:36:23.97ID:Gq5G0rFI >>429
視聴者は離れるよ
とはずっと警鐘はならしたがね
異質な目でここで見られていた時もあったかなぁ
それはお互いさまだと思うな
自分にはいだてんファンがかなり異質に感じたのは確か
もう先まで筆が進んでるんだからそんなこたぁ分かってるよ
何故世間が受け付けないかは書いてきたつもり
視聴者は離れるよ
とはずっと警鐘はならしたがね
異質な目でここで見られていた時もあったかなぁ
それはお互いさまだと思うな
自分にはいだてんファンがかなり異質に感じたのは確か
もう先まで筆が進んでるんだからそんなこたぁ分かってるよ
何故世間が受け付けないかは書いてきたつもり
432日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:36:30.16ID:/Nknl5g0 もし核兵器使用がなかったとしても石油たたれたら勝てるわけないのに‥
まあ日本としては短期間でかたつける予定だったんだろう
まあ日本としては短期間でかたつける予定だったんだろう
433日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:37:44.01ID:vOIS2h7B434日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:38:44.75ID:/Nknl5g0 >>431
ここのいだてんファンはなぜ低視聴率かはわかってますよ。スタッフもわかってるでしょ
ここのいだてんファンはなぜ低視聴率かはわかってますよ。スタッフもわかってるでしょ
435日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:38:58.68ID:Gq5G0rFI たしか1月の時点でクドカンは人見絹枝あたりまで書き上げてたよな
436日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:40:47.41ID:Gq5G0rFI >>434
スピード、時代の行ったり来たりだけじゃないよ?
スピード、時代の行ったり来たりだけじゃないよ?
437日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:41:32.32ID:vOIS2h7B >>434
スタッフは視聴者とマスコミのせいばかりしてるようだが
ネット記事なんて提灯記事ばっかなのさ
少しの批判もyるうさない体質だよね、ナチスみたいだよね、いだてんスタッフって
しかも高齢者差別までして。最悪w
スタッフは視聴者とマスコミのせいばかりしてるようだが
ネット記事なんて提灯記事ばっかなのさ
少しの批判もyるうさない体質だよね、ナチスみたいだよね、いだてんスタッフって
しかも高齢者差別までして。最悪w
438日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:42:43.94ID:f+WP/B7g >>431
世間はこう思うってのを自分はこう思うって変えるだけで、もう少し他の人から理解されるようになるんじゃないかな。
世間はこう思うってのを自分はこう思うって変えるだけで、もう少し他の人から理解されるようになるんじゃないかな。
439日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:43:53.68ID:Gq5G0rFI もちろん落語だけでもない
よくもまあこんなにチャンネルを変えてもらうための伏線をてんこ盛りにしたな?という作り
よくもまあこんなにチャンネルを変えてもらうための伏線をてんこ盛りにしたな?という作り
440日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:45:53.54ID:f+WP/B7g >>437
自分が若年者と思われて馬鹿にされたくないのなら、水泳のスポ根ドラマを挙げるような努力をしたら?
自分が若年者と思われて馬鹿にされたくないのなら、水泳のスポ根ドラマを挙げるような努力をしたら?
441日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:48:25.64ID:Gq5G0rFI >>438
それはお互いさまじゃないかな
それはお互いさまじゃないかな
442日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:50:59.11ID:f+WP/B7g 新しい事を始めようとした時、常に変化についていけない観客、批評家はいるものだ
しかし年月を経て正当な評価を受けるようになり、革新的と言われたものは新しい標準になり古典と呼ばれるようになる
しかし年月を経て正当な評価を受けるようになり、革新的と言われたものは新しい標準になり古典と呼ばれるようになる
443日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:56:17.25ID:f+WP/B7g >>441
いだてんファンひとりひとりの意見は決して世間を代表した意見じゃないし、
世間という統一された意思が意見を持っているわけではない。
世間という言葉なんて英語に存在するのか?そんなわけのわからない概念にしばられたくはない
いだてんファンひとりひとりの意見は決して世間を代表した意見じゃないし、
世間という統一された意思が意見を持っているわけではない。
世間という言葉なんて英語に存在するのか?そんなわけのわからない概念にしばられたくはない
444日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 08:59:05.16ID:vOIS2h7B ナチス=いだてんスタッフ
445日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:00:16.74ID:LQ4FtrX2 田端はじゃんねー以外は標準語だし、じゃんねーも遠州弁とは思えない。
446日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:06:57.68ID:E89GfFEZ >>443
昔は毎日どこかの放送局が時代劇放送し、正月は時代劇が多々製作されていた
しかし今はほぼ全滅
水戸黄門や暴れん坊はマンネリで、出演者をたまに変えるぐらい
正月は有名な人物ばかりの安易な企画
しかし大河は新たな時代劇を模索し挑戦してきた歴史がある
この差が大河は今でも残り、他は全滅した理由の一つだと思う
新しい事への挑戦は、成功もあれば失敗もある
その失敗も後に評価されるものもあったりする
自分も好きな大河、嫌いな大河があるが
自分が嫌いな大河を、他の人は好きと言う人もいる
自分とは意見が違うが、その人の意見を否定するのは間違いなのは認識してる
昔は毎日どこかの放送局が時代劇放送し、正月は時代劇が多々製作されていた
しかし今はほぼ全滅
水戸黄門や暴れん坊はマンネリで、出演者をたまに変えるぐらい
正月は有名な人物ばかりの安易な企画
しかし大河は新たな時代劇を模索し挑戦してきた歴史がある
この差が大河は今でも残り、他は全滅した理由の一つだと思う
新しい事への挑戦は、成功もあれば失敗もある
その失敗も後に評価されるものもあったりする
自分も好きな大河、嫌いな大河があるが
自分が嫌いな大河を、他の人は好きと言う人もいる
自分とは意見が違うが、その人の意見を否定するのは間違いなのは認識してる
447日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:09:03.10ID:f+WP/B7g まるっきり創作というわけでもなく、何かの元ネタがあるんじゃないか
あまちゃんのじぇじぇじぇと同じく
あまちゃんのじぇじぇじぇと同じく
448日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:14:55.52ID:vOIS2h7B449日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:16:03.45ID:f+WP/B7g 大河ドラマもマンネリの陥穽に半分落ちかけてる気がする
マンネリも悪くはないが新鮮味を感じられなくなったら終わり
肉料理の合間にクレソンを食べるように
能の合間に狂言を挟むように
変化をつけていかないと感覚が麻痺して面白さを感じなくなるようになる
マンネリも悪くはないが新鮮味を感じられなくなったら終わり
肉料理の合間にクレソンを食べるように
能の合間に狂言を挟むように
変化をつけていかないと感覚が麻痺して面白さを感じなくなるようになる
450日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:30:51.44ID:iSarvaKl 福山のバーターと騒がれた上野樹里が月9の視聴率を回復させた
451日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:37:36.92ID:f+WP/B7g >>448
小池一夫が生きているうちに小池一夫原作の大河を依頼すれば良かったな
小池一夫が生きているうちに小池一夫原作の大河を依頼すれば良かったな
452日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 09:52:43.73ID:+yhQFa8b 「かにばけつ」口八丁手八丁で政治家から金をふんだくり金髪美女アスリートを食いまくりの
型破りな男、見参!
型破りな男、見参!
453日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 10:00:09.33ID:6hSEo85O 公式ムック・完結編の表紙
ttps://i.imgur.com/0FDT0GE.jpg
ttps://i.imgur.com/0FDT0GE.jpg
454日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 10:02:38.54ID:vOIS2h7B >>453
表紙からしてふざけてるもんな
表紙からしてふざけてるもんな
455日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 10:19:58.40ID:u+lqT4Ez 通訳の人が自殺したのはダメだな
前畑に勇気をもらって自分も頑張ろうという気になってほしかった
海外に逃亡するとかしてさ
前畑に勇気をもらって自分も頑張ろうという気になってほしかった
海外に逃亡するとかしてさ
456日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 10:32:43.75ID:OtVs14zP 糞雑魚会津人のせいで1940年東京オリンピックできなかったんだろうな
457日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 10:45:11.77ID:jU7Nbmiu なつぞらといいMHKがクソ脚本家の自己満をとめられず
責任だけは脚本家にとらせるというえげつない手法
さすがレブロやジャニに頭が上がらない
国民感情から遊離しまくったNHKというべきだ
俺クドカン信者だけど、能年を出せないいだてんは見る価値なし
もはやNHKは国民よりも業界の慣例を優先したゲスTV局に転落した
もう金輪際、公共放送を名乗るな
能年をださないNHKに受信料を払う気は微塵もない
責任だけは脚本家にとらせるというえげつない手法
さすがレブロやジャニに頭が上がらない
国民感情から遊離しまくったNHKというべきだ
俺クドカン信者だけど、能年を出せないいだてんは見る価値なし
もはやNHKは国民よりも業界の慣例を優先したゲスTV局に転落した
もう金輪際、公共放送を名乗るな
能年をださないNHKに受信料を払う気は微塵もない
458日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:32:54.64ID:zmLAY9Ap459日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:41:30.44ID:dmQSL45S460日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:42:49.97ID:zmLAY9Ap461日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:43:21.48ID:dmQSL45S462日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:44:39.43ID:dmQSL45S463日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:44:43.28ID:+ex65Rr2464日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:46:44.79ID:+ex65Rr2465日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:47:39.60ID:dmQSL45S466日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:48:36.69ID:+ex65Rr2 >>420
アメリカもドイツもやってただろ
アメリカもドイツもやってただろ
467日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:49:38.07ID:+ex65Rr2 >>440
努力?
努力?
468日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:49:47.13ID:zefpIu7s 作者が思いつきでちょろっと書いたものを
感情むき出しで本気で議論するなんて、なんて純真な心の人たちなんだろう
感情むき出しで本気で議論するなんて、なんて純真な心の人たちなんだろう
469日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:50:14.44ID:+ex65Rr2 >>430
なんの話かね
なんの話かね
470日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:50:23.26ID:dmQSL45S471日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:51:30.18ID:+ex65Rr2472日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:53:26.52ID:+ex65Rr2473日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:54:07.01ID:+ex65Rr2 >>412
関係なくはないよ
関係なくはないよ
474日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:55:52.09ID:jU7Nbmiu アメリカはヨーロッパの戦後復興の際に多くの債権をもっていた。
ナチスがヨーロッパに戦争を起こし、借金返済の見込みが立たないことに対し
ルーズベルトは、ヨーロッパに対し自力で借金を取り立てるため参戦したくてうずうずしていた。
しかし、自分がつくった法案「ヨーロッパの戦争にアメリカには関係ない法」が自分の首をしめていたのだった。
そこで、考えたのが、日本にアメリカ軍を攻撃させることで、軍事同盟を結ぶドイツにも自動的に参戦できるという奇策。
日本を戦争せざるを得ないほど、いじめ倒し、日本が真珠湾を攻撃することを予め突き止めたアメリカ軍は
真珠湾から新型主力戦力を移動させ、廃棄寸前の軍艦空母のみ残すことにした。
つづきはwebで
ナチスがヨーロッパに戦争を起こし、借金返済の見込みが立たないことに対し
ルーズベルトは、ヨーロッパに対し自力で借金を取り立てるため参戦したくてうずうずしていた。
しかし、自分がつくった法案「ヨーロッパの戦争にアメリカには関係ない法」が自分の首をしめていたのだった。
そこで、考えたのが、日本にアメリカ軍を攻撃させることで、軍事同盟を結ぶドイツにも自動的に参戦できるという奇策。
日本を戦争せざるを得ないほど、いじめ倒し、日本が真珠湾を攻撃することを予め突き止めたアメリカ軍は
真珠湾から新型主力戦力を移動させ、廃棄寸前の軍艦空母のみ残すことにした。
つづきはwebで
475日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:57:01.35ID:dmQSL45S >>472
傀儡軍事政権に周辺諸国を侵略させておいて、ドイツにフランスやベルギーやオランダやポーランドやチェコなどを侵略させておいて、
アメリカやソ連が「正義の味方」を偽装して反攻すると、その全部を、アメリカやソ連の勢力圏にすることができる。
大日本帝国に、インドシナ半島や大洋州に侵攻させておいて、アメリカが、フランスやドイツやイギリスの植民地を奪うことに成功した。
傀儡軍事政権に周辺諸国を侵略させておいて、ドイツにフランスやベルギーやオランダやポーランドやチェコなどを侵略させておいて、
アメリカやソ連が「正義の味方」を偽装して反攻すると、その全部を、アメリカやソ連の勢力圏にすることができる。
大日本帝国に、インドシナ半島や大洋州に侵攻させておいて、アメリカが、フランスやドイツやイギリスの植民地を奪うことに成功した。
476日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:57:09.83ID:K4CRjIFj 続きは、ありません!
477日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:58:45.80ID:K4CRjIFj そして、未来
アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
478日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:58:55.86ID:dmQSL45S479日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 11:59:30.61ID:K4CRjIFj そして、未来へ
アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
480日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:00:50.07ID:+ex65Rr2481日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:01:17.92ID:dmQSL45S482日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:02:34.10ID:dmQSL45S483日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:03:42.93ID:+ex65Rr2484日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:04:47.49ID:+ex65Rr2 >>482
事実としてのソースはあるんですか
事実としてのソースはあるんですか
485日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:05:49.17ID:dmQSL45S486日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:06:49.81ID:dmQSL45S487日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:10:51.28ID:dmQSL45S そう言えば、アメリカのモンサントは、グリホサートの権利や義務を、
ドイツのバイエルに買わせている。
ドイツのバイエルに買わせている。
488日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:14:59.94ID:+yhQFa8b489日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:22:20.07ID:sxB9ClqF 田端は朝日の政治記者なんだからさ、ニーニー六、日中戦争突然起きました。嫌でした、じゃしょうがないだろう。
オリンピックがテーマだからそれをメインにするのはわかるが、ニーニー六や日中戦争の背景、それが起こった理由は、朝日の政治部ならある程度わかるはず。
それをナレーションでもいいから説明したらいいのに。
いだてんは朝ドラやないで。大河なんやから。
戦国の謀略戦をいつもはやってる枠だぜ。
オリンピックがテーマだからそれをメインにするのはわかるが、ニーニー六や日中戦争の背景、それが起こった理由は、朝日の政治部ならある程度わかるはず。
それをナレーションでもいいから説明したらいいのに。
いだてんは朝ドラやないで。大河なんやから。
戦国の謀略戦をいつもはやってる枠だぜ。
490日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:23:11.52ID:nDkOcV3c 1940年東京五輪って日中戦争があったから返上したと思ってたけどその前から揉めてたんだな
河野一郎が日中戦争始まる前に反対論ぶち上げるって言ってたし
河野一郎が日中戦争始まる前に反対論ぶち上げるって言ってたし
491日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:29:12.63ID:Q5EdmDZW >>457
それならそれで良いんじゃない?
それならそれで良いんじゃない?
492日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:32:40.98ID:sxB9ClqF いだてんは若年層にうけたくてそんな政治やらんのだろか?
若くても選挙権あるんだから政治わかる方がいい。
それに何回も書くが若い人は朝ドラも大河も元々見てないし、
仮に見たとしても、人口が少ないから大して数字上がらない。
ジャニーズなんかは若い女の子にうけたいのだろうが、それは映画やコンサートで儲かるからで、テレビじゃ数パーしか動かせない。
若くても選挙権あるんだから政治わかる方がいい。
それに何回も書くが若い人は朝ドラも大河も元々見てないし、
仮に見たとしても、人口が少ないから大して数字上がらない。
ジャニーズなんかは若い女の子にうけたいのだろうが、それは映画やコンサートで儲かるからで、テレビじゃ数パーしか動かせない。
493日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:42:25.35ID:sxB9ClqF いだてんが視聴率低いのは年寄りが逃げて割りと若い人が入ってきたのかもしれない。
差し引きで視聴率落ちるのは当たり前だ。
差し引きで視聴率落ちるのは当たり前だ。
494日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:46:07.28ID:iM4TFsc4 絶対に支那って言わないんだな
戦前の日本でチャイナのことを中国なんて言わなかった、支那とよんでいた
日中戦争ではなく支那事変だ
大体戦争当時国には禁輸措置がとられるから、本当は戦争なんだけど
戦争じゃないです事変ですってことで支那事変って名称にしたのに日中戦争じゃまずいでしょ
戦前の日本でチャイナのことを中国なんて言わなかった、支那とよんでいた
日中戦争ではなく支那事変だ
大体戦争当時国には禁輸措置がとられるから、本当は戦争なんだけど
戦争じゃないです事変ですってことで支那事変って名称にしたのに日中戦争じゃまずいでしょ
495日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:47:23.36ID:/Nknl5g0 >>489
NHKの公式に聞いてみたら?返事くるかもよ
NHKの公式に聞いてみたら?返事くるかもよ
496日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:51:36.37ID:E89GfFEZ >>489
現在の田畑は政治記者なんだけど、水泳ばかりに夢中になり
政治に関しては知識も興味もあまりない
実際こんな人だったんならしょうがないが
周りの記者が、意見を述べたりするシーンを増やしてもいいわな
前半は一人の競技者視点であったが、後半は色々な競技者視点が出ては去りの繰り返し
政治記者であり水泳応援人間田畑視点にあまりなってない気もするな
後半は田畑が主役に、まだなりきってないとうか
現在の田畑は政治記者なんだけど、水泳ばかりに夢中になり
政治に関しては知識も興味もあまりない
実際こんな人だったんならしょうがないが
周りの記者が、意見を述べたりするシーンを増やしてもいいわな
前半は一人の競技者視点であったが、後半は色々な競技者視点が出ては去りの繰り返し
政治記者であり水泳応援人間田畑視点にあまりなってない気もするな
後半は田畑が主役に、まだなりきってないとうか
497日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 12:55:29.08ID:lGLnZTsD 1936年2月26日 226事件
1936年7月31日 ベルリンIOC総会 東京五輪開催決定
1937年3月20日 河野一郎が国家で五輪中止論を唱え始める
1937年7月7日 盧溝橋事件(→日中戦争開戦)
1938年3月 カイロIOC総会 嘉納治五郎が東京五輪開催を主張
1938年5月4日 嘉納治五郎逝去
1938年7月 東京五輪開催権返上決定
なるほど、こうやって見ると河野は先見の明があったということか。
1936年7月31日 ベルリンIOC総会 東京五輪開催決定
1937年3月20日 河野一郎が国家で五輪中止論を唱え始める
1937年7月7日 盧溝橋事件(→日中戦争開戦)
1938年3月 カイロIOC総会 嘉納治五郎が東京五輪開催を主張
1938年5月4日 嘉納治五郎逝去
1938年7月 東京五輪開催権返上決定
なるほど、こうやって見ると河野は先見の明があったということか。
498日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 13:26:37.58ID:/Nknl5g0 いだてんの嘉納治五郎と田畑はオリンピックに取り憑かれてるようだ
ロサンゼルスのような楽しいお祭りオリンピックをやりたい
政府は金は出すけど口は出さないで欲しい
本物の田畑さんはどうだったか知らん
ロサンゼルスのような楽しいお祭りオリンピックをやりたい
政府は金は出すけど口は出さないで欲しい
本物の田畑さんはどうだったか知らん
499日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 13:28:20.28ID:nbDbKsVP >>421
来年は麒麟叩いてそう
来年は麒麟叩いてそう
500日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 13:55:22.46ID:pNTA+X3l >>496
大昔ならともかく今更説明されないと見てる側がわからんのか近代史くらい
大昔ならともかく今更説明されないと見てる側がわからんのか近代史くらい
501日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 14:08:37.33ID:yrUd0/VB502日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 14:12:28.29ID:d5kY2j27 >>499
来年は擁護にまわるとすでに決まっているよ
来年は擁護にまわるとすでに決まっているよ
503日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 15:06:04.94ID:PBOcqEmg >>502
麒麟絶賛してるよ。視聴率15パーだとかね。
麒麟絶賛してるよ。視聴率15パーだとかね。
504日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 15:53:04.95ID:lQAZGnhr >>494
たぶん100人中90人はそう思ったよ
ということは逆にそのことを理解している
そこで想像するには
支那という言葉にはJAPと同様な蔑視的な意味が含まれている
だから、娯楽番組だから気を使ったんじゃないの
支那竹もメンマに言い替えているし
(学問的番組だったら支那事変の筈だ)
たぶん100人中90人はそう思ったよ
ということは逆にそのことを理解している
そこで想像するには
支那という言葉にはJAPと同様な蔑視的な意味が含まれている
だから、娯楽番組だから気を使ったんじゃないの
支那竹もメンマに言い替えているし
(学問的番組だったら支那事変の筈だ)
505日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 16:25:04.81ID:/Nknl5g0 毛唐とイタコウはいいんだね
506日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 17:01:49.49ID:lQAZGnhr507日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 17:07:22.86ID:+yhQFa8b 関西人は東京に出ても意地でも関西弁を使い続けるけど
名古屋人は名古屋弁を隠すからね〜
名古屋人は名古屋弁を隠すからね〜
508日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 17:59:22.74ID:HHF079XN >>504
来週の予告画像かなんかの四三が出征兵を見送る場面では「祝!支那事変」て旗があったはず。回想しながら語るから、ナレは日中戦争って意図的に言ったのかと。今回は結構踏み込んでるなと思った。
来週の予告画像かなんかの四三が出征兵を見送る場面では「祝!支那事変」て旗があったはず。回想しながら語るから、ナレは日中戦争って意図的に言ったのかと。今回は結構踏み込んでるなと思った。
509日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:14:43.90ID:cZ6iHgGj たけしがやったり森山がやったりしててナレーションの立ち位置がわからん
あれは統一しないといけないやつじゃないんだろうか
あれは統一しないといけないやつじゃないんだろうか
510日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:21:40.00ID:L2dgE/xs511日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:30:51.65ID:xdyRngAY 本放送観てる人が録画もしてるから録画再生率は特に参考にならんのじゃないか
しかしビデオリサーチ社が公表してない数字をどうやって入手したのか気になるところではあるが
しかしビデオリサーチ社が公表してない数字をどうやって入手したのか気になるところではあるが
512日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:32:13.13ID:xdyRngAY 若年層が減ってるというのも何をソースにしているだろう
513日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:39:39.47ID:jU7Nbmiu 支那のどこが差別語なんだろ?Chinaをそのまま読んだだけじゃないか?
それとも中国人は自分たちの子とを中華といって欲しいのかな?
因みに、中華人民共和国の国名のうち「人民」と「共和国」は日本人のつくった漢字だけど?
それとも中国人は自分たちの子とを中華といって欲しいのかな?
因みに、中華人民共和国の国名のうち「人民」と「共和国」は日本人のつくった漢字だけど?
514日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:42:58.74ID:HHF079XN >>513
それはJAPは国名の頭三文字をとっただけなのになんで差別語なのかと言うのと同じ気がする
それはJAPは国名の頭三文字をとっただけなのになんで差別語なのかと言うのと同じ気がする
515日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:48:56.79ID:xdyRngAY 差別じゃないと言ってるヤツガことごとく反中反韓だったりするから信用できんわ
516日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:49:32.42ID:jU7Nbmiu そりゃアメリカのことをアメ、イタリアのことをイタというのと同じくらい失礼だろう
名前を全部言わないと別紙になるんだよ
朝鮮をチョンセン、中華にしてもちゃんとチャンファといわず、チョンやチャンというから失礼に当たる理屈。
名前を全部言わないと別紙になるんだよ
朝鮮をチョンセン、中華にしてもちゃんとチャンファといわず、チョンやチャンというから失礼に当たる理屈。
517日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:57:13.95ID:nV/g9AyY チャイナもシナも秦が語源だからおんなじようなもんだよな、
ちゃんころは差別語だけど
ちゃんころは差別語だけど
518日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 18:59:23.25ID:xdyRngAY シナは仏典のシナスタンが由来だから秦が由来というのとは違うぞ
519日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:01:46.58ID:nV/g9AyY 東シナ海、南シナ海はどう表記すればいいんですか?
520日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:06:15.41ID:xdyRngAY シナスタンの中国語訳として震丹という言葉があるのにわざわざ支那と言い換える知識の無さ
521日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:08:30.35ID:xdyRngAY >>519
東中国海 南中国海
東中国海 南中国海
522日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:13:12.74ID:jU7Nbmiu なんだチャイナって秦が由来の、イエズス会宣教師の命名か
それにしても、China staanaの漢訳のうち、
「震旦」「真丹」「振丹」「至那」「脂那」「支英」「支那」のなかでは、「支那」が一番言葉的に配慮してんジャマイカ?
それにしても、China staanaの漢訳のうち、
「震旦」「真丹」「振丹」「至那」「脂那」「支英」「支那」のなかでは、「支那」が一番言葉的に配慮してんジャマイカ?
523日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:20:01.04ID:xdyRngAY そもそも中国の長い歴史で震旦を国号にした事があるのかと
使われていない言葉を無理に引っ張りだしてくるところに江戸時代の日本の閉鎖性が滲み出てる
勿論江戸時代の日本人は中国は唐(から)インドは天竺と呼ぶ呼ぶ方が一般的だったんだが
使われていない言葉を無理に引っ張りだしてくるところに江戸時代の日本の閉鎖性が滲み出てる
勿論江戸時代の日本人は中国は唐(から)インドは天竺と呼ぶ呼ぶ方が一般的だったんだが
524日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:34:27.42ID:Ui9v97yZ 猫も見向きもしないドラマはココですか?
525日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:38:09.25ID:nV/g9AyY チコちゃんで、北海道の料理屋のあるおかみさんが、優しい人で、支那蕎麦と言われてたのを、
中国からの留学生と日本の親父たちがケンカするんで別の言葉を探してて、
料理人が「ハオラー!」って言ってるのを聞いて、
「ラーメン」って言葉思いついたってやってたな。
ちなみにラーメンが全国的に使われるようになったきっかけは日清の「チキンラーメン」から。
中国からの留学生と日本の親父たちがケンカするんで別の言葉を探してて、
料理人が「ハオラー!」って言ってるのを聞いて、
「ラーメン」って言葉思いついたってやってたな。
ちなみにラーメンが全国的に使われるようになったきっかけは日清の「チキンラーメン」から。
526日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:39:56.31ID:3QEAFyxf >>377
少なくとも初回を観た上で批判している人、
あるいはスポーツやオリンピックに関心がある人、
さらにはあまちゃんのファンだった人、
こういう人たちを敵とみなして、「いろんな人が『沸く』」などと言っているのなら、
相当な愚か者と言わざるを得ないのではないか?
少なくとも初回を観た上で批判している人、
あるいはスポーツやオリンピックに関心がある人、
さらにはあまちゃんのファンだった人、
こういう人たちを敵とみなして、「いろんな人が『沸く』」などと言っているのなら、
相当な愚か者と言わざるを得ないのではないか?
527日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:41:27.16ID:vOIS2h7B >>516
まあ漢字がマズいんじゃbないかと思うぞw
まあ漢字がマズいんじゃbないかと思うぞw
528日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:43:39.92ID:vOIS2h7B 日本は考えなしの漢字を国名に使う傾向があるからな
アメリカが米の国
フランスが仏の国ってなんだyよ、それみたな
英国はいい感じだが今度はそれ一部だし、みたいな
アメリカが米の国
フランスが仏の国ってなんだyよ、それみたな
英国はいい感じだが今度はそれ一部だし、みたいな
529日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:49:40.98ID:vOIS2h7B >>516
アメリカを米っていってるんだぞw
アメリカを米っていってるんだぞw
530日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:52:40.91ID:xdyRngAY531日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:57:06.65ID:/Nknl5g0 シナの5人兄弟とかチビクロサンボとか昔はうるさくなかった
532日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 19:57:45.34ID:xdyRngAY 中国じゃアメリカは美国でドイツ徳国なんだよな
前にどこかでドイツ人が日本ではドイツをけものへんに虫の漢字を当てているのにショックを受けたとかそんな記事を読んだ気がする
前にどこかでドイツ人が日本ではドイツをけものへんに虫の漢字を当てているのにショックを受けたとかそんな記事を読んだ気がする
533日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:00:22.23ID:3NQ0RnZL 支って字がマズいんだ思うよ
下手すりゃ日本の属国みたいにとらえられるんじゃないかな
まったく悪意はなかったとはいえw
下手すりゃ日本の属国みたいにとらえられるんじゃないかな
まったく悪意はなかったとはいえw
534日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:02:09.74ID:nV/g9AyY 中国人なんか日本人を倭人って言ってたじゃねぇか。わって和室和食の和として残ってるけど倭はチビのロクデナシって意味だぜ。
535日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:02:46.26ID:3NQ0RnZL >>534
そりゃ昔の話だしw
そりゃ昔の話だしw
536日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:03:29.04ID:xdyRngAY そもそも支那って文字が中国を表してるのか疑わしいところがある
シナスタンとはインドの北東の方向のチベットやネパールのあたりの地名で
中国からみて辺境の地だから支那の字を当てたと言われている
中国の事だったらこんな字を当てる訳無いのが証拠
シナスタンとはインドの北東の方向のチベットやネパールのあたりの地名で
中国からみて辺境の地だから支那の字を当てたと言われている
中国の事だったらこんな字を当てる訳無いのが証拠
537日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:03:56.37ID:3NQ0RnZL イギルスは本当は不国およぶべきだが意味がヤバくなるしw
538日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:05:03.50ID:xdyRngAY 日本という中国から見たら変な国号を受け入れてくれた昔の中国の人に感謝しないと
539日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:05:20.36ID:3NQ0RnZL 朝鮮(これは中国由来だけど)はわりとさわやかな名前なんだよな
まったくそうにはみえないかもしれないけど
まったくそうにはみえないかもしれないけど
540日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:09:26.85ID:nV/g9AyY >>539
韓国は朝鮮を使いたかったんだよ。北が先に使ったんで使えなかった。
韓国は朝鮮を使いたかったんだよ。北が先に使ったんで使えなかった。
541日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:10:18.22ID:jU7Nbmiu 中国人の大好きな崑崙山がそもそも世界の中心で天を支えているという大儀なんだから
世界の中心に相応しい華やかな文化大国=天を支える美しい(那)国という意味で、そもそも支那の当て字なのでは?
世界の中心に相応しい華やかな文化大国=天を支える美しい(那)国という意味で、そもそも支那の当て字なのでは?
542日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:11:35.66ID:xdyRngAY ブリテン島の不列顛島と言う当て字は列する者が無いという意味なのではないだろうか
中国語ではイギリスは英国だそうです
中国語ではイギリスは英国だそうです
543日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:12:38.11ID:xdyRngAY >>541無理矢理な珍説乙
544日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:15:43.54ID:nV/g9AyY 中華なんて言ってるの見ても、中国人が周辺をどう思ってるかわかるよな。
実際朝鮮半島なんか属国だったし。
実際朝鮮半島なんか属国だったし。
545日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:16:25.85ID:3NQ0RnZL546日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:16:37.71ID:BTy+T8r7547日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:18:33.61ID:nV/g9AyY548日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:19:05.19ID:xdyRngAY フランスは中国語だと法国
フランスにぴったりの漢字だね
フランスにぴったりの漢字だね
549日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:24:55.37ID:nV/g9AyY 婦国でいいんじゃね。フランス人女好きそうだし
550日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:25:38.17ID:rzqrEUAL 【天才天界】
(64分〜)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM
【世堺教師マITLーヤ】
これらの原子力発電所は、過去も現在も主要な関心事です。
忘れてはならないのは、火星、金星その他の惑星からの何千もの宇宙船が、
エーテル・レベルでの放射能汚染を中和するために24時間働いているということです。
swl9d8/yitdsf/38tohe.html
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
【3.11】 原発や核施設に度々現れる謎の発光体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1551257927/l50
(64分〜)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM
【世堺教師マITLーヤ】
これらの原子力発電所は、過去も現在も主要な関心事です。
忘れてはならないのは、火星、金星その他の惑星からの何千もの宇宙船が、
エーテル・レベルでの放射能汚染を中和するために24時間働いているということです。
swl9d8/yitdsf/38tohe.html
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
【3.11】 原発や核施設に度々現れる謎の発光体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1551257927/l50

551日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:27:21.86ID:xdyRngAY 中華の語源は中国最初の国の夏が由来
今でもお経さんの本を読んでると
中夏日域之高僧なんて出てくる
今でもお経さんの本を読んでると
中夏日域之高僧なんて出てくる
552日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:28:04.19ID:nV/g9AyY 葛西「前畑、頑張れ、頑張れ」
田畑「頑張れはやめてくれ」
葛西「前畑、ガッツ、ガッツ、ガッツだぜ前畑」
田畑「頑張れはやめてくれ」
葛西「前畑、ガッツ、ガッツ、ガッツだぜ前畑」
553日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:29:24.47ID:xdyRngAY >>552
トータス松本に選ばれたのはそういう理由だったのか!
トータス松本に選ばれたのはそういう理由だったのか!
554日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:30:42.41ID:xdyRngAY 汗かいてベソかいてゴー!って歌詞も
プールに何リットルも汗をかいたという前畑にぴったり
プールに何リットルも汗をかいたという前畑にぴったり
555日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:31:05.00ID:nV/g9AyY 思ったより滑舌良かった。
556日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:33:15.78ID:xdyRngAY 少しだみ声というかハスキーボイスが良かったね
557日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:43:16.53ID:E89GfFEZ 授業で歴史学んだけど
平安時代とか室町時代とか明治時代とか、時代は詳しく説明されたが
この国の名前は、あやふやに初期に大和とか倭とか出て来て
いつから日本になったとか、そんなん習わなかったな
中国は唐とか明とか清とか国名を習い、朝鮮だって高句麗とか新羅とか習ったのに
平安時代とか室町時代とか明治時代とか、時代は詳しく説明されたが
この国の名前は、あやふやに初期に大和とか倭とか出て来て
いつから日本になったとか、そんなん習わなかったな
中国は唐とか明とか清とか国名を習い、朝鮮だって高句麗とか新羅とか習ったのに
558日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:45:54.60ID:nV/g9AyY >>557
日本はずっと日本だよ。中国は全部王朝が違うんでしょ。
日本はずっと日本だよ。中国は全部王朝が違うんでしょ。
559日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:51:50.27ID:nV/g9AyY560日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:52:48.55ID:AwmbQSAd auのCMで桐谷健太が結婚式の3つの袋の話をしようとするのがあるけど
いだてんでも桐谷がすんなり言うシーンがあったけどどっちがパクリ?
いだてんでも桐谷がすんなり言うシーンがあったけどどっちがパクリ?
561日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:53:44.57ID:nV/g9AyY562日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:56:02.89ID:nV/g9AyY >>561
PBで上白石萌歌が言ってたが、阿部サダヲのストップウォッチ押すのマイケル・ジャクソンの真似なんだって。
PBで上白石萌歌が言ってたが、阿部サダヲのストップウォッチ押すのマイケル・ジャクソンの真似なんだって。
563日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:56:06.40ID:E89GfFEZ >>558
ずっとっていつから何だ?
神武天皇の2600年前(実質は1600年ぐらいだろうけど)
大和朝廷誕生の時に、この国は日本ですと宣言したのか?
大和とか倭って何なんだ?
日の丸は秀吉の朝鮮出兵に掲げたと聞いた事あるが、日本を象徴するデザインの日の丸のこの時代でいいのか?
今の中華人民共和国と、唐や明や清は同じ土地にあった国だが、また別の国
日本国と邪馬台国の関係と同じ
学校で日本史学んで、日本国の存在を、大事な事なのに何かあやふやな授業受けた記憶があり
後から色々自分で意見を取り入れたのが、上記のようなもん
ずっとっていつから何だ?
神武天皇の2600年前(実質は1600年ぐらいだろうけど)
大和朝廷誕生の時に、この国は日本ですと宣言したのか?
大和とか倭って何なんだ?
日の丸は秀吉の朝鮮出兵に掲げたと聞いた事あるが、日本を象徴するデザインの日の丸のこの時代でいいのか?
今の中華人民共和国と、唐や明や清は同じ土地にあった国だが、また別の国
日本国と邪馬台国の関係と同じ
学校で日本史学んで、日本国の存在を、大事な事なのに何かあやふやな授業受けた記憶があり
後から色々自分で意見を取り入れたのが、上記のようなもん
564日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:57:56.41ID:nV/g9AyY >>563
天武天皇が日本に決めたんじゃねぇの?
天武天皇が日本に決めたんじゃねぇの?
565日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:58:39.70ID:3QEAFyxf >>553
つーか、能年玲奈を大人の事情で出せないことを前提にして、
訓覇氏や宮藤氏が彼女に「頑張れ」(あるいは「ガッツだぜ」)メッセージ送るための起用かなと思ってた。
トータス松本と能年玲奈は同じ映画で吹き替えやったことがあるはず。
つーか、能年玲奈を大人の事情で出せないことを前提にして、
訓覇氏や宮藤氏が彼女に「頑張れ」(あるいは「ガッツだぜ」)メッセージ送るための起用かなと思ってた。
トータス松本と能年玲奈は同じ映画で吹き替えやったことがあるはず。
566日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 20:59:42.34ID:nV/g9AyY567日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:06:24.65ID:3NQ0RnZL ただ、二ホン、ニッポンじゃなくて本当はひのもと、だったんだろうな
二ホンは音読みだし、ニッポンは中国語に近いし。
ひのもと=やまと
なんとなく近いし
二ホンは音読みだし、ニッポンは中国語に近いし。
ひのもと=やまと
なんとなく近いし
568日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:09:53.96ID:jU7Nbmiu 大陸は政権が交代する度に、一族郎党を探し出して皆殺し根絶やしにするので
王朝の連続性がないのもむべなるかなだよ
日本という国は、顕如や信長の子孫が途絶えず生きていられる、そんな国なんだよ。
王朝の連続性がないのもむべなるかなだよ
日本という国は、顕如や信長の子孫が途絶えず生きていられる、そんな国なんだよ。
569日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:10:15.46ID:nV/g9AyY570日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:18:22.08ID:/Nknl5g0571日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:20:41.66ID:TrAS/0J/ ドイツの選手が前畑をたたえる所見て思ったんだが欧米人って負けてもわりと勝者をたたえるよね
日本人は相手をたたえるより期待に応えられなく申し訳ないと思う気持ちが強い感じ
逆に欧米人はその気持ちが薄い
日本人は相手をたたえるより期待に応えられなく申し訳ないと思う気持ちが強い感じ
逆に欧米人はその気持ちが薄い
572日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:21:31.59ID:nV/g9AyY573日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:21:53.87ID:l6b3jac1 TVブロスの大根連載によると次回担当は39話
訓覇P曰くクドカンが全47話中で一番描きたかった回
最大の異色回らしい
それをPが井上ではなく外様の大根に託した理由は…
ネタバレ?
↓
この回が実質森山〇〇○だから、とのこと
その前に来る治五郎ロスが辛いけど満州回も相当楽しみだ
訓覇P曰くクドカンが全47話中で一番描きたかった回
最大の異色回らしい
それをPが井上ではなく外様の大根に託した理由は…
ネタバレ?
↓
この回が実質森山〇〇○だから、とのこと
その前に来る治五郎ロスが辛いけど満州回も相当楽しみだ
574日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:23:05.13ID:E89GfFEZ >>567
読み仮名がニホン、ニッポン、さらにヒノモト
日本国内では日本だが、対外国では名前がジャパンになる
これはストックホルム開会式でも触れたが
NHKは歴史番組を色々取り上げてきたが、日本という国に関するあやふやな面を
詳しく説明してくれた番組は見た事ない
歴史詳しい人も、この点曖昧になってる人が多いと思う
読み仮名がニホン、ニッポン、さらにヒノモト
日本国内では日本だが、対外国では名前がジャパンになる
これはストックホルム開会式でも触れたが
NHKは歴史番組を色々取り上げてきたが、日本という国に関するあやふやな面を
詳しく説明してくれた番組は見た事ない
歴史詳しい人も、この点曖昧になってる人が多いと思う
575日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:23:42.19ID:nV/g9AyY576日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:25:25.34ID:3NQ0RnZL577日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:34:54.89ID:VQO32R5k578日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:36:42.62ID:VQO32R5k579日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:36:56.57ID:noJL8mMM Wikiから
7世紀の後半の国際関係から生じた「日本」国号は、当時の国際的な読み(音読)で「ニッポン」(呉音)ないし
「ジッポン」(漢音)と読まれたものと推測される。
いつ「ニホン」の読みが始まったか定かでない。
仮名表記では「にほん」と表記された。平安時代には「ひのもと」とも和訓されるようになった。
具体的な成立の時点は、史料によって特定されていない。ただし、それを推定する見解は2説に絞られる。
(1) 第一説は、天武天皇の治世(672年 - 686年)に成立したとする説である。
これは、この治世に「天皇」の号および表記が成立したと同時期に「日本」という表記も成立したとする見解である。
例えば吉田孝は、689年の飛鳥浄御原令で「天皇」表記と「日本」表記と両方が定められたと推測する。
(2) もう一説は、701年(大宝元年)の大宝律令の成立の前後に「日本」表記が成立したとする説である。
7世紀の後半の国際関係から生じた「日本」国号は、当時の国際的な読み(音読)で「ニッポン」(呉音)ないし
「ジッポン」(漢音)と読まれたものと推測される。
いつ「ニホン」の読みが始まったか定かでない。
仮名表記では「にほん」と表記された。平安時代には「ひのもと」とも和訓されるようになった。
具体的な成立の時点は、史料によって特定されていない。ただし、それを推定する見解は2説に絞られる。
(1) 第一説は、天武天皇の治世(672年 - 686年)に成立したとする説である。
これは、この治世に「天皇」の号および表記が成立したと同時期に「日本」という表記も成立したとする見解である。
例えば吉田孝は、689年の飛鳥浄御原令で「天皇」表記と「日本」表記と両方が定められたと推測する。
(2) もう一説は、701年(大宝元年)の大宝律令の成立の前後に「日本」表記が成立したとする説である。
580日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:40:02.90ID:VQO32R5k581日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:40:25.31ID:VQO32R5k >>518
kwsk
kwsk
582日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:41:17.73ID:VQO32R5k583日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:49:33.95ID:6jJSA5qk >>526
ラジオ音源聞けば一目?瞭然
これゲストのウェブライターに「あるあるのディス記事」風に仕立てて貰う企画だから
ライターが食いつきそうな煽りトークをクドカンがワザとしゃべってる
しかもその後で呼び水に名前使ったことを番組内で謝ってる
まんまと二次三次的に釣られてる構図が面白いなあ
ラジオ音源聞けば一目?瞭然
これゲストのウェブライターに「あるあるのディス記事」風に仕立てて貰う企画だから
ライターが食いつきそうな煽りトークをクドカンがワザとしゃべってる
しかもその後で呼び水に名前使ったことを番組内で謝ってる
まんまと二次三次的に釣られてる構図が面白いなあ
584日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 21:50:53.01ID:aUnGjoBQ >>577
自分で調べろやアホ
自分で調べろやアホ
585日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:08:29.98ID:VQO32R5k586日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:10:39.16ID:VQO32R5k587日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:12:43.67ID:VQO32R5k >>584
知らないのに狂ってたんかいw
知らないのに狂ってたんかいw
588日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:19:34.44ID:aUnGjoBQ589日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:20:31.58ID:aUnGjoBQ590日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:24:25.12ID:noJL8mMM http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/china/lamian/shina.htm
これによると
秦の名が音変化して西方に伝わり、古代インドでチーナスターナCinasthana
(シナスタン、シナの土地)とサンスクリット語で表記されたものが、
仏典漢訳の際中国に逆輸入されて、「支那」と書かれたといわれている。
シナスタンは「震旦」、「真丹」、「振丹」などと書かれた。
とあるが
これによると
秦の名が音変化して西方に伝わり、古代インドでチーナスターナCinasthana
(シナスタン、シナの土地)とサンスクリット語で表記されたものが、
仏典漢訳の際中国に逆輸入されて、「支那」と書かれたといわれている。
シナスタンは「震旦」、「真丹」、「振丹」などと書かれた。
とあるが
591日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:52:30.40ID:VQO32R5k 必死で頑張ってた信者が遂に
ベソかくどころか
号泣して発狂した状態の
このスレ
見てられん
ベソかくどころか
号泣して発狂した状態の
このスレ
見てられん
592日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:54:25.54ID:kvXgZiWx 新井克弥 大河ドラマ「いだてん」は、なぜ人気がないのか
https://blogos.com/article/405871/
いだてんは過去の大河のスタイルを崩したことは間違いない。
ただ、別の方向を目指すのだったら、できれば結果も出して欲しかった。
近代史大河はむずかしいけど、そうでないと、なにもあとに残らないから。
https://blogos.com/article/405871/
いだてんは過去の大河のスタイルを崩したことは間違いない。
ただ、別の方向を目指すのだったら、できれば結果も出して欲しかった。
近代史大河はむずかしいけど、そうでないと、なにもあとに残らないから。
593日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:55:21.16ID:noJL8mMM594日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 22:59:46.61ID:kvXgZiWx >>591
そうは言われても、いだてんの二番目の山場はこれから始まると思うので、断罪するのはもうすこし待ったら?
たしかに、あれは視聴者をえり好みする大河なのかもしれません。
好きな人は見る、嫌いな人は見ない。「みなさまのNHK」としては好ましくない現象だ。
そうは言われても、いだてんの二番目の山場はこれから始まると思うので、断罪するのはもうすこし待ったら?
たしかに、あれは視聴者をえり好みする大河なのかもしれません。
好きな人は見る、嫌いな人は見ない。「みなさまのNHK」としては好ましくない現象だ。
595日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:03:55.19ID:aUnGjoBQ 知識の無いのを恥じるどころか質問したら教えてもらえるのが当たり前と思ってるような低能アンチに答える義理は無い
596日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:04:21.67ID:VQO32R5k597日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:04:28.28ID:kvXgZiWx >>593
そっちは前半分だけで、後ろの半分まで読まないと、筆者の趣旨がちゃんと分からないと思った。
> 七十年代「ルパン三世」や「宇宙戦艦ヤマト」が初めて放送されたとき、これらはいずれも低視聴率だった。
> 「ヤマト」に至っては裏番組の「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」に視聴者をごっそり持って行かれ、
> 放映回数を短縮されたほどだった。しかし、その後、この二つが日本のアニメ史に重要な足跡を残したのは
> 周知のことである。
> 10年後「いだてん」は、おそらく「ルパン」や「ヤマト」と同じ評価がなされているのではないだろうか。そんな
> ふうに思えないこともないほど本作は画期的、大河ドラマのブレークスルーであると僕は考えている。
ここまで誉めたたえられてるんだから、いだてん制作陣は最終回まで奮闘努力してもらいたいです。
そっちは前半分だけで、後ろの半分まで読まないと、筆者の趣旨がちゃんと分からないと思った。
> 七十年代「ルパン三世」や「宇宙戦艦ヤマト」が初めて放送されたとき、これらはいずれも低視聴率だった。
> 「ヤマト」に至っては裏番組の「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」に視聴者をごっそり持って行かれ、
> 放映回数を短縮されたほどだった。しかし、その後、この二つが日本のアニメ史に重要な足跡を残したのは
> 周知のことである。
> 10年後「いだてん」は、おそらく「ルパン」や「ヤマト」と同じ評価がなされているのではないだろうか。そんな
> ふうに思えないこともないほど本作は画期的、大河ドラマのブレークスルーであると僕は考えている。
ここまで誉めたたえられてるんだから、いだてん制作陣は最終回まで奮闘努力してもらいたいです。
598日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:05:05.16ID:jU7Nbmiu 大河ドラマなのに歴史ドラマになっていないのよね
ドラマじゃなくてお勉強?
なんか高校講座日本史を見てる感じ?
ナレーションを池上さんにしたらぴったりはまる
ドラマじゃなくてお勉強?
なんか高校講座日本史を見てる感じ?
ナレーションを池上さんにしたらぴったりはまる
599日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:05:43.06ID:VQO32R5k >>595
なんだよ知ってんのかよもったいぶんなよ
なんだよ知ってんのかよもったいぶんなよ
600日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:08:25.99ID:VQO32R5k601日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:08:43.40ID:+ex65Rr2602日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:09:39.17ID:+ex65Rr2 >>601
バグったわ
バグったわ
603日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:09:54.63ID:aUnGjoBQ むしろ歴史的事実を羅列していくようなドラマじゃなくて
主人公に関係ない閑話休題は極力押さえて史実をフィクションで脚色してドラマ化してるような内容なんだが
主人公に関係ない閑話休題は極力押さえて史実をフィクションで脚色してドラマ化してるような内容なんだが
604日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:10:14.14ID:+ex65Rr2 >>595
半泣きもいいとこだなしかしw
半泣きもいいとこだなしかしw
605日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:12:01.45ID:VQO32R5k606日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:12:21.60ID:kvXgZiWx >>596
いだてんのほんとうのフィナーレは1964東京五輪でしょう。
それにたどりつくまで挫折を繰り返して、苦労に苦労を重ねて、やっとたどりつくゴール。
あれは骨組みだけとりだせば、マラソン的または徳川家康的な大河で、そこまで待ってもらわなきゃ大団円はこない。
どこかの評で「日本人はせっかちになった、結果を早く出せといらいらするようになった」だからいだてんは見られない
という文章を読んだことがある。君もその「せっかちな日本人」の一員なのではないかと感じた。
いだてんのほんとうのフィナーレは1964東京五輪でしょう。
それにたどりつくまで挫折を繰り返して、苦労に苦労を重ねて、やっとたどりつくゴール。
あれは骨組みだけとりだせば、マラソン的または徳川家康的な大河で、そこまで待ってもらわなきゃ大団円はこない。
どこかの評で「日本人はせっかちになった、結果を早く出せといらいらするようになった」だからいだてんは見られない
という文章を読んだことがある。君もその「せっかちな日本人」の一員なのではないかと感じた。
607日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:13:34.98ID:VQO32R5k >>606
どこが?
どこが?
608日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:18:10.37ID:noJL8mMM609日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:20:04.54ID:VQO32R5k610日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:21:55.26ID:VQO32R5k 最近のパヨクは恐ろしく薄っぺらいよな
611日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:23:24.86ID:aUnGjoBQ ところでこの前前畑が映ってるかもと話題になった映画「オリンピア」を観てちたんだが
最初の7分はギリシャの遺跡と彫刻の映像が
次の4分は古代オリンピックを再現した裸の男と太陽に踊りを捧げる裸の女
11分目で聖火を受け取った男が現代の聖火リレーの映像に繋がって15分目でようやくベルリンの競技場がうつる
芸術的過ぎてなかなか最後まで観るのが大変そうな映画だ
最初の7分はギリシャの遺跡と彫刻の映像が
次の4分は古代オリンピックを再現した裸の男と太陽に踊りを捧げる裸の女
11分目で聖火を受け取った男が現代の聖火リレーの映像に繋がって15分目でようやくベルリンの競技場がうつる
芸術的過ぎてなかなか最後まで観るのが大変そうな映画だ
612日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:27:27.64ID:aUnGjoBQ 白黒の映画だと三色旗はどこの国の旗かよくわからんのが難点だな
613日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:27:30.40ID:kvXgZiWx >>609
短気だなあ。 1話で見切られてしまうなんて。
それと、みんな=自分ではなかろう。いだてんの視聴率が低い要因はもっとさまざまあるはず。
視聴率至上主義は嫌いなんだけど、現状のままだと大河打ち切り論も出かねないから、すこしあせってます。
短気だなあ。 1話で見切られてしまうなんて。
それと、みんな=自分ではなかろう。いだてんの視聴率が低い要因はもっとさまざまあるはず。
視聴率至上主義は嫌いなんだけど、現状のままだと大河打ち切り論も出かねないから、すこしあせってます。
614日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:33:35.54ID:aUnGjoBQ 日本の選手団が兵隊さんの帽子を被って入場行進してるところも映ってるが
ほんの一瞬でほとんど映ってない
ほんの一瞬でほとんど映ってない
615日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:37:45.33ID:VQO32R5k616日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:37:46.87ID:OX7MaFEv いだてん
617日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:40:14.88ID:pr+jQiZv 今日のキチ〇イ
ID:VQO32R5k
ID:VQO32R5k
618日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:44:49.09ID:VQO32R5k619日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:48:45.72ID:aUnGjoBQ ナチス式の敬礼しながら入場行進してる国もいくつかあってギリシャ、オーストリア、イタリア、フランスは確認できた
ドイツは勿論やってるし、観客席はみんなナチス式の敬礼やってる
ドイツは勿論やってるし、観客席はみんなナチス式の敬礼やってる
620日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:58:33.52ID:jU7Nbmiu 田畑パートがこんなにつまらなくなるとおもわなかったな
今思えばストックホルム前後が一番おもしろかった
田畑編でおもしろかったのはロス五輪のあたりだが
視聴率はさっぱりだったな。おかしいな
俺の頭が狂ったのかな?
今思えばストックホルム前後が一番おもしろかった
田畑編でおもしろかったのはロス五輪のあたりだが
視聴率はさっぱりだったな。おかしいな
俺の頭が狂ったのかな?
621日曜8時の名無しさん
2019/09/25(水) 23:59:04.37ID:aUnGjoBQ 開会式の後に各国のアナウンサーがオリンピック開始を告げる場面があって
日本人のアナウンサーも出てきたけど、この人が前畑がんばれのアナウンサーなのだろうか?
日本人のアナウンサーも出てきたけど、この人が前畑がんばれのアナウンサーなのだろうか?
622日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 00:00:22.62ID:LjdlJ3kI 今日はこんなもんが限界やな。
続きはまた明日観よう
続きはまた明日観よう
623日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 00:47:40.44ID:YqOBxtGH624日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 01:15:37.08ID:k0UK+Hmu 戦前の日本人にとっては
清国がなくなってシナ国になったくらいの感覚なんだろうね
中華民国という革命政権は全国統一できてないし、いつ別の国に変わるか分からないからね
だから欧米で使われている地理用語を使った
清国がなくなってシナ国になったくらいの感覚なんだろうね
中華民国という革命政権は全国統一できてないし、いつ別の国に変わるか分からないからね
だから欧米で使われている地理用語を使った
625日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 02:24:07.82ID:bp27V4M/ >>清国がなくなってシナ国になったくらいの感覚なんだろうね
支那の清政権がつぶれたぐらいの感覚のはず
王朝交代を何度もやってるのは常識なんだし
支那の清政権がつぶれたぐらいの感覚のはず
王朝交代を何度もやってるのは常識なんだし
626日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 07:30:23.98ID:SxzrQ0dY627日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 07:43:14.94ID:Axci/6i0628日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 07:46:56.06ID:Axci/6i0 前畑の水泳シーンの時に観客席の様子かまほとんど映らなかったのが気になったのだが、
ロサンゼルスオリンピックの水泳シーンと同じ場所で撮影したのがバレるのが嫌だったんかね?
観客席で観客にナチス式敬礼させたら誰もアメリカ人に見えなくなると思うんだけど
ロサンゼルスオリンピックの水泳シーンと同じ場所で撮影したのがバレるのが嫌だったんかね?
観客席で観客にナチス式敬礼させたら誰もアメリカ人に見えなくなると思うんだけど
629日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:07:37.53ID:SxzrQ0dY 放送中のドラマの脚本家が視聴者を敵認定か
また視聴率が決壊しそうだな、終わってるよ。
また視聴率が決壊しそうだな、終わってるよ。
630日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:09:28.85ID:Axci/6i0 アンチはドラマ観ないって言ってるから視聴者ではないだろ
631日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:23:56.27ID:Axci/6i0 前畑の水泳シーンであえて悲壮感漂うBGM使ったのが印象的だったな
円谷のマラソンシーンもあんな感じになるんだろうか
円谷のマラソンシーンもあんな感じになるんだろうか
632日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:30:26.17ID:SxzrQ0dY633日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:33:56.74ID:SxzrQ0dY 森山清算回の39回が最低視聴率更新日かな
裏ラグビーあるし
裏ラグビーあるし
634日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:40:58.42ID:SxzrQ0dY あのさ、、蛇口ひねればお湯が出る時代じゃないんだから
水浴びを異常行為みたくかくってこの脚本家本当頭悪いよね
水浴びを異常行為みたくかくってこの脚本家本当頭悪いよね
635日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:41:02.66ID:Axci/6i0 ゴール直前で抜かされてBGMが止まって静寂になるシーンとか想像しただけで盛り上がりそう
636日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:42:05.54ID:Axci/6i0637日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:53:07.27ID:pmAwrOMm >>608
ドラマを見ることが、ドラマそのものを見てそこから感じることでなく、ドラマを見る前から抱いている
自分の固定観念・先入観が正しいかどうかの材料を探すこと、になりかけてるのかもしれない。
大河ドラマはNHKの看板番組のひとつなんで、ふつうのドラマより厳しい批判にさらされがちだけど、
レッテル張りされてしまうのは、そのレッテルを剥がせない作り手が無力だからです。いいかえれば
視聴者に与えるドラマのインパクトが弱いからだ、と思わざるを得ません。
しかしこれは大変な時代だ。蟻地獄から抜け出せない、制作スタッフも役者たちも辛いでしょうな。
ドラマを見ることが、ドラマそのものを見てそこから感じることでなく、ドラマを見る前から抱いている
自分の固定観念・先入観が正しいかどうかの材料を探すこと、になりかけてるのかもしれない。
大河ドラマはNHKの看板番組のひとつなんで、ふつうのドラマより厳しい批判にさらされがちだけど、
レッテル張りされてしまうのは、そのレッテルを剥がせない作り手が無力だからです。いいかえれば
視聴者に与えるドラマのインパクトが弱いからだ、と思わざるを得ません。
しかしこれは大変な時代だ。蟻地獄から抜け出せない、制作スタッフも役者たちも辛いでしょうな。
638日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 08:56:52.97ID:SxzrQ0dY >>636
だから冷水で体を清潔のたもつのがあたり前の時代なのに
さもかし奇行みたく描写するのは間違ってるっていいたいの、
しかも視聴者に不評。わかる?w
もうこれだけでもバカ脚本家なmだなあってわかるわw
だから冷水で体を清潔のたもつのがあたり前の時代なのに
さもかし奇行みたく描写するのは間違ってるっていいたいの、
しかも視聴者に不評。わかる?w
もうこれだけでもバカ脚本家なmだなあってわかるわw
639日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:03:44.39ID:pmAwrOMm640日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:04:58.84ID:aP9s9tEU 水で体を拭くのと水を浴びるのとは目的も性質も全然違うだろ
それに自宅に風呂が無い時代でも日本人は風呂が大好きで良く風呂に入っていたぞ
水の少ない地域では五右衛門風呂って蒸し風呂を楽しんだくらい
水風呂じゃ楽しくないだろ
それに自宅に風呂が無い時代でも日本人は風呂が大好きで良く風呂に入っていたぞ
水の少ない地域では五右衛門風呂って蒸し風呂を楽しんだくらい
水風呂じゃ楽しくないだろ
641日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:08:08.89ID:aP9s9tEU 金栗の時代だとすでに手動の汲み上げポンプ使ってるだろ
都会の人は使った事ないかもしれないけど、
そんなに大変なものじゃないぞ
都会の人は使った事ないかもしれないけど、
そんなに大変なものじゃないぞ
642日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:13:05.93ID:SxzrQ0dY643日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:14:18.73ID:A4lGnldJ >>624
国を指す言葉というより
地理的に把握するための地域名
としての面が大きいだろうね
地図作ったりする事情で
現代のように
あるエリアのギリギリまで
その国家の主権が及ぶ
という時代ではないので
国を指す言葉というより
地理的に把握するための地域名
としての面が大きいだろうね
地図作ったりする事情で
現代のように
あるエリアのギリギリまで
その国家の主権が及ぶ
という時代ではないので
644日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:20:14.51ID:SxzrQ0dY しかもNHKが金ばらまいてネtットニュースは提灯記事と宣伝記事ばっかじゃん
批判記事なんてわずかなもの。
それなのに、宮藤と大根は攻撃って。こいつらこそナチスみたいだよな
批判記事なんてわずかなもの。
それなのに、宮藤と大根は攻撃って。こいつらこそナチスみたいだよな
645日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:22:05.39ID:lOafirBc 視聴率はこのまま低迷でしょ
なんらかの賞は取ると思うけど
新しいことにチャレンジが評価される
当時の民族問題に切り込むのはスポンサーがいる民放じゃあ無理
なんらかの賞は取ると思うけど
新しいことにチャレンジが評価される
当時の民族問題に切り込むのはスポンサーがいる民放じゃあ無理
646日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:24:02.83ID:SxzrQ0dY647日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:25:16.29ID:aP9s9tEU 日本じゃ江戸時代の頃からモンゴルチベットウィグルの辺りを領土として支配してたのに
地域名で国を呼ぶことに無理がある
北海道や沖縄が日本の一部になったのはもっと最近の事なのに
地域名で国を呼ぶことに無理がある
北海道や沖縄が日本の一部になったのはもっと最近の事なのに
648日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:25:26.77ID:SxzrQ0dY >>645
ああ、クドカンって民放でも数字とれないよねw
ああ、クドカンって民放でも数字とれないよねw
649日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:27:30.70ID:SxzrQ0dY というか、今でいう国、民族という観念はわりと近代で形成されたもので
民族に関しては(疑似)科学の発展が、悪い方向に働いてしまったんだよな。
民族に関しては(疑似)科学の発展が、悪い方向に働いてしまったんだよな。
650日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:27:59.00ID:aP9s9tEU でも賞は取ってるし内容は絶賛されてるけど
651日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:30:25.16ID:A4lGnldJ >>624
もう1つ言うと、決して
一般的なものではなかった様だが
明朝滅亡後、明からの亡命者等が
儒教の理想とする国家像からすれば
日本が中国と呼ばれるべき
という考え方を提示していた
という事実があったので
積極的に日本側が
江戸時代から使っている
シナという地域を指す言葉を
やめる理由はなかったという
面もある
もう1つ言うと、決して
一般的なものではなかった様だが
明朝滅亡後、明からの亡命者等が
儒教の理想とする国家像からすれば
日本が中国と呼ばれるべき
という考え方を提示していた
という事実があったので
積極的に日本側が
江戸時代から使っている
シナという地域を指す言葉を
やめる理由はなかったという
面もある
652日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:33:44.46ID:A4lGnldJ653日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:35:27.57ID:A4lGnldJ654日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:35:38.59ID:aP9s9tEU655日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:37:30.70ID:A4lGnldJ >>654
困った歴史認識だね
困った歴史認識だね
656日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 09:43:58.25ID:A4lGnldJ657日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:03:01.78ID:SxzrQ0dY 中華とよべと主張しゅてるわけじゃないんだし
中国くらいいいだろ、なんだよ、なかぐにってw
中国くらいいいだろ、なんだよ、なかぐにってw
658日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:10:08.13ID:A4lGnldJ >>657
すべってるよ
すべってるよ
659日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:16:17.77ID:SxzrQ0dY660日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:21:24.46ID:A4lGnldJ661日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:29:22.84ID:A4lGnldJ >>659
清の後は?
地域と政府が一致してた?
あと、それこそ開国後は
主に欧米列強とつきあっていく上で
相手がチャイナとかシナとか
呼んでる対象の話しすんのに
日本だけが、
あ、それシナじゃないんで、
とか言って回れってそういう状況
を強制しようっての?
シナと呼ぶのが1番自然だから
そうなってただけなんだよ
清の後は?
地域と政府が一致してた?
あと、それこそ開国後は
主に欧米列強とつきあっていく上で
相手がチャイナとかシナとか
呼んでる対象の話しすんのに
日本だけが、
あ、それシナじゃないんで、
とか言って回れってそういう状況
を強制しようっての?
シナと呼ぶのが1番自然だから
そうなってただけなんだよ
662日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:29:29.42ID:SxzrQ0dY ドヤ顔でだした日の丸弁当も、あれ違うよね
時代考証めちゃくちゃすぎるわ
時代考証めちゃくちゃすぎるわ
663日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:29:53.06ID:A4lGnldJ >>662
あれは寒かった
あれは寒かった
664日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:29:55.80ID:aP9s9tEU >>660
民放でのドラマのことだろ
ゆとりですがなにか
第4回コンフィデンスアワード・ドラマ賞
主演男優賞(岡田将生)
助演男優賞(柳楽優弥)
脚本賞(宮藤官九郎)
第89回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
助演男優賞(柳楽優弥)
脚本賞(宮藤官九郎)
東京ドラマアウォード 2016
作品賞(連続ドラマ) 優秀賞
コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞 2016
審査員特別賞(岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥)
平成28年度(第67回)芸術選奨
文部科学大臣賞放送部門(宮藤官九郎、本作品の成果による)
民放でのドラマのことだろ
ゆとりですがなにか
第4回コンフィデンスアワード・ドラマ賞
主演男優賞(岡田将生)
助演男優賞(柳楽優弥)
脚本賞(宮藤官九郎)
第89回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
助演男優賞(柳楽優弥)
脚本賞(宮藤官九郎)
東京ドラマアウォード 2016
作品賞(連続ドラマ) 優秀賞
コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞 2016
審査員特別賞(岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥)
平成28年度(第67回)芸術選奨
文部科学大臣賞放送部門(宮藤官九郎、本作品の成果による)
665日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:34:52.01ID:aP9s9tEU666日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:36:01.02ID:TpnfZrSy 神宮拡張って戦前はなんでできなかったんだろ
なんか内務省の反対があったとかは聞いてるけどそんなの無視して国立作れなかったのかね
なんか内務省の反対があったとかは聞いてるけどそんなの無視して国立作れなかったのかね
667日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:39:37.65ID:aP9s9tEU 今の国立競技場も周りの木をばっさり切ってるらしいし、
当時も周りが木に囲まれていて伐採に反対してたんじゃね
当時も周りが木に囲まれていて伐採に反対してたんじゃね
668日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:40:11.74ID:uCPjGw91 NHKはクドカンに何を期待してんだろう?
クドカンの面白さは話がどこにすすむかわからないところにあるのであって
一見ハチャメチャなストーリが複雑な伏線回収の末に
収まるべきところにストンと収まることの快楽なわけであって
どこにすすむか予めわかっている歴史物とクドカンの手法は愛称が抜群に悪い
なんか途上人物が運命に抗って馬鹿やってるだけの印象しかない
しかも、田畑編では登場人物が、自虐史観の暗黒史を受け入れちゃって、抗うことさえしていないw
人間のドラマがみられないww
クドカンの面白さは話がどこにすすむかわからないところにあるのであって
一見ハチャメチャなストーリが複雑な伏線回収の末に
収まるべきところにストンと収まることの快楽なわけであって
どこにすすむか予めわかっている歴史物とクドカンの手法は愛称が抜群に悪い
なんか途上人物が運命に抗って馬鹿やってるだけの印象しかない
しかも、田畑編では登場人物が、自虐史観の暗黒史を受け入れちゃって、抗うことさえしていないw
人間のドラマがみられないww
669日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:41:14.07ID:A4lGnldJ >>634
さっきWiki見て思い出したけど
姜尚中演じる地元の中学の先生が
教えてくれた冷水浴を
ずっとやってるってことなんだな
一瞬だったけど重要な役だったんだな
個人的に四三の奇声シーンは
嫌いじゃない
あれこそ時代をよく表してるのでは
水があればどこでもできるし
実際にどこでもやるってのがいい
イチローとか五郎丸のあれと同じ様なもんだろ
さっきWiki見て思い出したけど
姜尚中演じる地元の中学の先生が
教えてくれた冷水浴を
ずっとやってるってことなんだな
一瞬だったけど重要な役だったんだな
個人的に四三の奇声シーンは
嫌いじゃない
あれこそ時代をよく表してるのでは
水があればどこでもできるし
実際にどこでもやるってのがいい
イチローとか五郎丸のあれと同じ様なもんだろ
670日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:43:33.54ID:aP9s9tEU671日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:44:48.87ID:A4lGnldJ672日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:46:23.01ID:aP9s9tEU 田畑みたいに個性の強い人じゃないし
キャラクターの個性を立てるため特徴のある言動を入れる事が必要だったんだろう
キャラクターの個性を立てるため特徴のある言動を入れる事が必要だったんだろう
673日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:48:07.44ID:aP9s9tEU674日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:53:32.50ID:A4lGnldJ675日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:55:47.57ID:A4lGnldJ676日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:57:48.55ID:aP9s9tEU677日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 10:59:29.24ID:A4lGnldJ678日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:06:00.10ID:A4lGnldJ >>676
失笑
失笑
679日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:08:03.83ID:aP9s9tEU >>675
日本「欧米列強がチャイナと呼んでるから日本も支那と呼ぶわ。日本でしか通じない言葉でも関係ない」
欧米「日本?世界的に公式の名称はJAPANだろ。アルファベットでないと読めないし。略称はニップスじゃ差別っぽいんでJAPなら良いだろ」
中国「世界は日本の事JAPANって呼んでるからその読み方で漢字を当てる事にするわ。日本海とか日本列島とかも呼び方変えるけどいいよね」
日本「」
日本「欧米列強がチャイナと呼んでるから日本も支那と呼ぶわ。日本でしか通じない言葉でも関係ない」
欧米「日本?世界的に公式の名称はJAPANだろ。アルファベットでないと読めないし。略称はニップスじゃ差別っぽいんでJAPなら良いだろ」
中国「世界は日本の事JAPANって呼んでるからその読み方で漢字を当てる事にするわ。日本海とか日本列島とかも呼び方変えるけどいいよね」
日本「」
680日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:09:58.04ID:aP9s9tEU >>678
あまりのおかしさに思わず吹き出してしまったか。仕事中だったとしたらすまん
あまりのおかしさに思わず吹き出してしまったか。仕事中だったとしたらすまん
681日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:16:34.86ID:A4lGnldJ682日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:24:38.67ID:A4lGnldJ >>679
むしろ
チャイナはiをアイって読む英語独特の発音で
シナが一般的じゃね
後半はむしろ日本の中国読みである
ジッポンがジパング→Japan
になったと考えられてるから
全部なに言ってるか分からない
むしろ
チャイナはiをアイって読む英語独特の発音で
シナが一般的じゃね
後半はむしろ日本の中国読みである
ジッポンがジパング→Japan
になったと考えられてるから
全部なに言ってるか分からない
683日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:34:08.40ID:aP9s9tEU >>682
日本語の理解力がないから何を言ってるかわからないんだろうな
日本語の理解力がないから何を言ってるかわからないんだろうな
684日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:34:27.50ID:I0eOOpla 糞雑魚会津人のせいで寝坊したじゃねーか
685日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:37:02.60ID:uCPjGw91 満州回では森本のクズっぷりが45分まるまる見られるのか楽しみだな
きっと能年が出てくる最後のチャンスだろう
きっと能年が出てくる最後のチャンスだろう
686日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:37:15.78ID:A4lGnldJ >>683
ズコー 結局精神勝利法かよっ
ズコー 結局精神勝利法かよっ
687日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:38:09.91ID:aP9s9tEU >>684
よくわからんけど寝坊で11時半って遅すぎじゃね?
よくわからんけど寝坊で11時半って遅すぎじゃね?
688日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:38:51.03ID:aP9s9tEU689日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:47:38.58ID:uCPjGw91 これも全部糞雑魚会津人のせいなんだろ
690日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:51:06.93ID:cIhOnEko 森山回で視聴率4%になりそうだな
ラグビーあるし。
ラグビーあるし。
691日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:55:25.53ID:aP9s9tEU 今日のラグビーはアイルランドが勝った方がいだてんの視聴率的には良いのか?
しかし、日本が番狂わせを見せて欲しいという気もするな。
しかし、日本が番狂わせを見せて欲しいという気もするな。
692日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:56:53.56ID:aP9s9tEU ごめん、ラグビーは土曜日だったな
693日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 11:57:46.19ID:cIhOnEko694日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:07:09.19ID:A4lGnldJ グーグル翻訳で
左に日本語で「中国」入れて
右を色んな言語でやってみたら
よく分かったよ
ドイツ語フランス語オランダ語
ラテン語等々は今でも
シ(ー)ナ
インド〜中央アジアでは
チ(ー)ン
ポーランドが境目で綴りがChina
読みがキーナ
あと東欧は普通にKinaでキーナ
ロシア語はなぜかキタイ
あとイタリアと北欧で
ポーセリアン、、、てとこかな
要するにシナって呼んでたのは
日本だけ!ってアホかw
東アジアに進出してた列強では
今でも全部だよ
左に日本語で「中国」入れて
右を色んな言語でやってみたら
よく分かったよ
ドイツ語フランス語オランダ語
ラテン語等々は今でも
シ(ー)ナ
インド〜中央アジアでは
チ(ー)ン
ポーランドが境目で綴りがChina
読みがキーナ
あと東欧は普通にKinaでキーナ
ロシア語はなぜかキタイ
あとイタリアと北欧で
ポーセリアン、、、てとこかな
要するにシナって呼んでたのは
日本だけ!ってアホかw
東アジアに進出してた列強では
今でも全部だよ
695日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:08:29.66ID:A4lGnldJ >>688
PRスタッフは否定しないの?
PRスタッフは否定しないの?
696日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:17:03.61ID:aP9s9tEU697日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:19:08.84ID:aP9s9tEU >>695
ID:VQO32R5kである事は否定しないの?w
ID:VQO32R5kである事は否定しないの?w
698日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:21:56.61ID:A4lGnldJ699日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:25:43.18ID:YqOBxtGH ラグビー代表選手の多くが外国人、日本国籍を持つハーフが五輪出場が多くなってきた
いだてんの時代に日本国籍持ってるが、見た目黄色人種じゃない選手が代表となったら
当時の世間はどんな対応になってたかな?
昭和10年ぐらいに誕生したプロ野球では
ロシアから亡命したスタルヒン(日本に帰化してたかな?)が活躍し、合計300勝以上した
戦後駐留米軍の中に大リーガーがいて、バイトで日本のプロ野球に参加した選手がいたはず
名前忘れてしまったが、試合数は少なかったけど実力通りに活躍した
野球に関しては、かなり早い時期から外人が参加してるが
高校野球に関しては、同じ日本人が他県に野球留学する事への批判があったりする
いだてんの時代に日本国籍持ってるが、見た目黄色人種じゃない選手が代表となったら
当時の世間はどんな対応になってたかな?
昭和10年ぐらいに誕生したプロ野球では
ロシアから亡命したスタルヒン(日本に帰化してたかな?)が活躍し、合計300勝以上した
戦後駐留米軍の中に大リーガーがいて、バイトで日本のプロ野球に参加した選手がいたはず
名前忘れてしまったが、試合数は少なかったけど実力通りに活躍した
野球に関しては、かなり早い時期から外人が参加してるが
高校野球に関しては、同じ日本人が他県に野球留学する事への批判があったりする
700日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:27:11.58ID:PCFRsX/g >>620
中の人に全く魅力がない
中の人に全く魅力がない
701日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:29:28.30ID:aP9s9tEU702日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:39:45.22ID:A4lGnldJ703日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 12:45:18.71ID:A4lGnldJ704日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:00:10.16ID:aP9s9tEU 須田博に名前変えたんじゃなかっけ<スタルヒン
705日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:04:48.54ID:A4lGnldJ706日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:26:43.35ID:lOafirBc >>660
みうらじゅん賞も取ってるよ
みうらじゅん賞も取ってるよ
707日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:28:13.58ID:lOafirBc >>660
どこ見てるの?
どこ見てるの?
708日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:37:57.73ID:lOafirBc 東京オリンピック競泳惨敗のあとに作った東京スイミングセンター
田畑さんが天理教に金出させたんだね
なんやかんやでプロデューサーとしての能力はすごいわ
田畑さんが天理教に金出させたんだね
なんやかんやでプロデューサーとしての能力はすごいわ
709日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 13:44:12.57ID:pmAwrOMm >>676
あらら?『東海道中膝栗毛』に描かれた五右衛門風呂は、蒸し風呂じゃないのですけど。
なにか別の史料と混同していませんか?
膝栗毛の挿絵を探してきてあげたから、よく見てみよう。
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024014986.jpg
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%94%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80%E9%A2%A8%E5%91%82-498126
あらら?『東海道中膝栗毛』に描かれた五右衛門風呂は、蒸し風呂じゃないのですけど。
なにか別の史料と混同していませんか?
膝栗毛の挿絵を探してきてあげたから、よく見てみよう。
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024014986.jpg
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%94%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80%E9%A2%A8%E5%91%82-498126
710日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:13:58.82ID:A4lGnldJ >>709
優しいじゃん
優しいじゃん
711日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:15:43.98ID:A4lGnldJ >>707
Wikipediaの「いだてん」
Wikipediaの「いだてん」
712日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:27:32.10ID:pmAwrOMm >>710
まあね、日常生活では親切をモットーにしています。あと、史実スレが好きだからかな。
まあね、日常生活では親切をモットーにしています。あと、史実スレが好きだからかな。
713日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:28:44.07ID:0hQ3+uF+ >>700
中の人だけに押し付けるのはちょっと違う気がする
ショーケンとのやりとり見応えあったし
金栗と同様の大声でわめいてせわしないキャラ設定に問題があるかと
二人とも中の人は落ち着いた演技できるのに気の毒でならない
中の人だけに押し付けるのはちょっと違う気がする
ショーケンとのやりとり見応えあったし
金栗と同様の大声でわめいてせわしないキャラ設定に問題があるかと
二人とも中の人は落ち着いた演技できるのに気の毒でならない
714日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:29:31.40ID:pmAwrOMm >>662
日の丸弁当のほうは、(226事件の起きた)1936年になかったとは言い切れない。
でもあったとも言い切れない、時代考証的には微妙なところを突いてきてるんですわ。
(NHKはときどきこういう演出を大河でやる。だから今回はフィクションだと毎回言い訳してる)
日の丸弁当が国家的に奨励されだしたのは、1939年に国家総動員体制を組みだしたあとのことです。
たから、タイミング的にはちょっと早い。
そもそも日本でコメの値段はずっと高かった。「おしん」に出てくる大根飯などで貧乏人は食をつないでいた。
コメを沢山たべられるかどうかは所得しだいですが、ところが、1936年のころには米価が暴落している。
だから清さんみたいな貧乏人でも、コメを弁当箱に詰めた日の丸弁当を食べることは可能だったはずです。
この米価暴落が、農村部を困窮に追い込み、農村部出身の青年将校がクーデターを起こした大きな動機。
状況証拠ばかりですが、どちらでもよいと考えます。清さんは架空キャラなので、これ以上追跡できない。
日の丸弁当のほうは、(226事件の起きた)1936年になかったとは言い切れない。
でもあったとも言い切れない、時代考証的には微妙なところを突いてきてるんですわ。
(NHKはときどきこういう演出を大河でやる。だから今回はフィクションだと毎回言い訳してる)
日の丸弁当が国家的に奨励されだしたのは、1939年に国家総動員体制を組みだしたあとのことです。
たから、タイミング的にはちょっと早い。
そもそも日本でコメの値段はずっと高かった。「おしん」に出てくる大根飯などで貧乏人は食をつないでいた。
コメを沢山たべられるかどうかは所得しだいですが、ところが、1936年のころには米価が暴落している。
だから清さんみたいな貧乏人でも、コメを弁当箱に詰めた日の丸弁当を食べることは可能だったはずです。
この米価暴落が、農村部を困窮に追い込み、農村部出身の青年将校がクーデターを起こした大きな動機。
状況証拠ばかりですが、どちらでもよいと考えます。清さんは架空キャラなので、これ以上追跡できない。
715日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 14:46:00.95ID:cIhOnEko ストックホルムは金かけただけあって、宣伝もしたし
視聴率もあがったが、二けたに戻せなかった。
原因は森山の人力車。ここが第一のターニングポイントだった。
どうも近頃の半端なクリエイターきどり大衆うと違うボク
世間にはこびない、バカにはこびないというアピールしたいがために
斜め方向にいく傾向にある
全体的なドラマ不振もこういうノリが原因だろう・
視聴率もあがったが、二けたに戻せなかった。
原因は森山の人力車。ここが第一のターニングポイントだった。
どうも近頃の半端なクリエイターきどり大衆うと違うボク
世間にはこびない、バカにはこびないというアピールしたいがために
斜め方向にいく傾向にある
全体的なドラマ不振もこういうノリが原因だろう・
716日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:06:51.82ID:uCPjGw91 歴史物でも例えば
三谷は自分が歴史好きだけあって
歴史という枠が決められていても、新解釈で新たな場面を違和感なくつくりだせたり
人間のドラマや喜劇を創出できる
クドカンはそもそも歴史が好きじゃないし
ストーリの枠が決められててしまっては登場人物が窮屈なだけで
本来のブラックな持ち味を発揮できない
わかりやすくいえば、三谷は手塚治虫でクドカンは赤塚不二夫
三谷は自分が歴史好きだけあって
歴史という枠が決められていても、新解釈で新たな場面を違和感なくつくりだせたり
人間のドラマや喜劇を創出できる
クドカンはそもそも歴史が好きじゃないし
ストーリの枠が決められててしまっては登場人物が窮屈なだけで
本来のブラックな持ち味を発揮できない
わかりやすくいえば、三谷は手塚治虫でクドカンは赤塚不二夫
717日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:08:46.56ID:A4lGnldJ718日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:10:57.66ID:A4lGnldJ >>716
なんか相当な人を敵に回してるぞ
なんか相当な人を敵に回してるぞ
719日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:43:42.43ID:A4lGnldJ >>629
本音言えばいいのにな
いくら面白いもん書いても
スタッフが糞で面白くなってない!って
で、スタッフも本音で
ホンが糞だからどうやっても面白くなるかぁ!
で、役所さんが
オレ一人で頑張っても限界あるわボケが!
とキレるw
誰かこれ撮ってきてよ
本音言えばいいのにな
いくら面白いもん書いても
スタッフが糞で面白くなってない!って
で、スタッフも本音で
ホンが糞だからどうやっても面白くなるかぁ!
で、役所さんが
オレ一人で頑張っても限界あるわボケが!
とキレるw
誰かこれ撮ってきてよ
720日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:46:01.32ID:cIhOnEko721日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:49:08.99ID:A4lGnldJ722日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:52:05.71ID:A4lGnldJ >>719
たけしが撮ればいいかw
たけしが撮ればいいかw
723日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 15:57:21.82ID:uCPjGw91 清盛に比叡山をやっつけて欲しい
724日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 16:27:55.14ID:AFvPSCT0 前畑のかぶってるゴムキャップって現代のとほとんど同じに見えるけど
当時からあんなゴムキャップあったってハイカラに感じる
当時からあんなゴムキャップあったってハイカラに感じる
725日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 16:31:54.69ID:vDnN217r >>716
歴史を好きになるには最低限の知性がいるからな
歴史を好きになるには最低限の知性がいるからな
726日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 16:40:33.53ID:5Z0ue/cK 報道巡りNHK会長を注意 郵政の抗議受け経営委
https://www.sanspo.com/geino/news/20190926/sot19092612550014-n1.html
https://www.sanspo.com/geino/news/20190926/sot19092612550014-n1.html
727日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 16:52:51.63ID:cIhOnEko728日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 17:16:37.45ID:3ddG0+Ef >>724
チコちゃんによるとキャップは海水浴時の頭髪保護のため
オムツカバーのメーカーが作り始めたが
目立つのでプールでの事故が防げると言われて
児童のほとんどがプールで付けるようになったが
オムツカバーの素材なのでビニール製だった
ゴムキャップに変わったのはずっとあとになる
私も前畑さんのはゴムに見えたので疑問に思ってました
チコちゃんによるとキャップは海水浴時の頭髪保護のため
オムツカバーのメーカーが作り始めたが
目立つのでプールでの事故が防げると言われて
児童のほとんどがプールで付けるようになったが
オムツカバーの素材なのでビニール製だった
ゴムキャップに変わったのはずっとあとになる
私も前畑さんのはゴムに見えたので疑問に思ってました
729日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 17:20:32.50ID:cIhOnEko 圧力かけまくる宮藤と大根w
NHKはこいつら注意しないとw
NHKはこいつら注意しないとw
730日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 17:22:22.77ID:lOafirBc >>724
ベルリンの画像見るとそんなんかぶってるからあったんじゃないの
ベルリンの画像見るとそんなんかぶってるからあったんじゃないの
731日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 17:30:09.56ID:xOBGZL/c どうでもいいわ
水泳キャップなんか
水泳キャップなんか
732日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 17:41:29.81ID:AFvPSCT0733日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 18:24:13.98ID:O9pwhV1R >>716
真田信シエ並みの主人公補正はともかく、秀次事件の「新解釈」に違和感もたないのか?
何で女子供もろとも大量虐殺したのか、この解釈をとった場合に生ずる疑問に答えないまま
何となく幕引きさせていたが。
クドカン歴史嫌い、三谷歴史好きという二分論から一刀両断するよく見る論法は
全く説得力はないね。ジェームスだって、独眼竜に取り組むにあたって自分は
戦国時代に詳しいわけではなかったと述懐しているし。
真田信シエ並みの主人公補正はともかく、秀次事件の「新解釈」に違和感もたないのか?
何で女子供もろとも大量虐殺したのか、この解釈をとった場合に生ずる疑問に答えないまま
何となく幕引きさせていたが。
クドカン歴史嫌い、三谷歴史好きという二分論から一刀両断するよく見る論法は
全く説得力はないね。ジェームスだって、独眼竜に取り組むにあたって自分は
戦国時代に詳しいわけではなかったと述懐しているし。
734日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 18:42:24.32ID:A4lGnldJ735日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 18:47:58.51ID:l0RXHqaB736日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 18:51:54.39ID:l0RXHqaB かんぽの問題って最近明らかになって経営陣が謝罪会見してたけど、
クローズアップ現代は去年4月に特集組んで抗議を受けたのが去年の10月か
これは大スクープと言っても良いんじゃないだろうか
クローズアップ現代は去年4月に特集組んで抗議を受けたのが去年の10月か
これは大スクープと言っても良いんじゃないだろうか
737日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 18:54:25.85ID:A4lGnldJ738日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:09:07.35ID:rqPvlqEX >>736
お見事と言ってもいいくらいで、
この抗議でスタッフがどっかに飛ばされたり冷や飯食わされたりしてないことを祈りたい。
ついでに「『いだてん』はなぜ失敗したのか」も特集していただきたい>クローズアップ現代
お見事と言ってもいいくらいで、
この抗議でスタッフがどっかに飛ばされたり冷や飯食わされたりしてないことを祈りたい。
ついでに「『いだてん』はなぜ失敗したのか」も特集していただきたい>クローズアップ現代
739日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:13:46.79ID:l0RXHqaB それにしてもこれに抗議してた日本郵政グループってほんとに厚顔無恥も良いとこだな
非正規か正規かしらんけど、違法な勧誘を個人で勝手にやってただけで
日本郵政グループは関係ないってか
非正規か正規かしらんけど、違法な勧誘を個人で勝手にやってただけで
日本郵政グループは関係ないってか
740日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:23:04.54ID:cIhOnEko 簡保の問題こそワイドショーがやるべきなんだけど
CMの関係であまりふれられないという
CMの関係であまりふれられないという
741日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:23:06.31ID:rqPvlqEX 半官半民なんて、民間の悪いところと公務員の悪いところを合わせたようなもんでろくでもないし、
それはNHKにも言えることなんだが、
少なくともCM、すなわちスポンサーの金の影響がないから、こういう硬派なネタを取り扱ったり、
「映像の世紀」や「ハッチポッチステーション」みたいな面白い番組もあったりするという良い部分もある。
それはNHKにも言えることなんだが、
少なくともCM、すなわちスポンサーの金の影響がないから、こういう硬派なネタを取り扱ったり、
「映像の世紀」や「ハッチポッチステーション」みたいな面白い番組もあったりするという良い部分もある。
742日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:25:59.26ID:cIhOnEko ただ半官半民の弊害もあるわな
こんなクソドラマ一つ打ち切れないw
こんなクソドラマ一つ打ち切れないw
743日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:31:25.70ID:l0RXHqaB ミナミの帝王で生命保険業界の闇を描いた作品があったけど、ほんとに闇が深くてびっくりした。
会社の儲かる保険が良い保険でそれは顧客に支払う金が少ない保険の事だという
年を取ると支払い金額が少なくなったり保険料が大幅に上がる種類の保険を一押しにして勧めまくるという
会社の儲かる保険が良い保険でそれは顧客に支払う金が少ない保険の事だという
年を取ると支払い金額が少なくなったり保険料が大幅に上がる種類の保険を一押しにして勧めまくるという
744日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:31:35.89ID:rqPvlqEX745日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:36:12.69ID:cIhOnEko のん裁判で文春がレプロに負けたが
こんなクソ雑誌とつるんでるのが宮藤だよね
いだてんあげてなつぞら叩きまでさせて汚いやつ
こんなクソ雑誌とつるんでるのが宮藤だよね
いだてんあげてなつぞら叩きまでさせて汚いやつ
746日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:55:41.44ID:n/rd/cQ7 今思えば、四三の兄ちゃんと大竹しのぶとスヤさんはいい味出してたなー
747日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 19:59:18.64ID:l0RXHqaB 四三は戦後老けメイクするのだろうけど、
スヤさんも老けメイクするのかな
スヤさんも老けメイクするのかな
748日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:01:06.66ID:l0RXHqaB 今まで問題の無かった簡易保険が
郵政民営化で不祥事まみれに
それでも民営化の方が良いとか言ってる奴はどうかしてるよ
郵政民営化で不祥事まみれに
それでも民営化の方が良いとか言ってる奴はどうかしてるよ
749日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:02:18.73ID:cIhOnEko750日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:04:01.02ID:cIhOnEko それこそ、このいだてんの時代は郵便は超重要な通信インフラなわけだったんだが
今はやや微妙だからねえ、いろいろ難しいもんよ
今はやや微妙だからねえ、いろいろ難しいもんよ
751日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:05:16.51ID:uCPjGw91752日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:09:15.58ID:lOafirBc アラフィフのおじさんをゆとりw
753日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:11:48.16ID:YqOBxtGH >>743
ミナミの帝王の初期は、完全にナニワ金融道のパクリで
ナニワも作中で萬田銀次郎に似た名前の悪役を登場させた
しかし途中から業界の闇を特集するようになり、そこか面白くなったな
新聞業界の押し紙とか、激安スーパーのメーカー泣かせとか
葬儀業界のぼったくりや、カツラメーカーのハゲを毛だけでなく金まで毟る構造
生命保険に関しては記憶ないが、それは最近のネタですかね?
ミナミの帝王の初期は、完全にナニワ金融道のパクリで
ナニワも作中で萬田銀次郎に似た名前の悪役を登場させた
しかし途中から業界の闇を特集するようになり、そこか面白くなったな
新聞業界の押し紙とか、激安スーパーのメーカー泣かせとか
葬儀業界のぼったくりや、カツラメーカーのハゲを毛だけでなく金まで毟る構造
生命保険に関しては記憶ないが、それは最近のネタですかね?
754日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:15:00.02ID:cIhOnEko 大根とかも圧倒的な支持でヒトラーを支持したとか
わけのわからにこといってるしなあ。
こいつらの漫画的歴史館はどうにかしてほしい
わけのわからにこといってるしなあ。
こいつらの漫画的歴史館はどうにかしてほしい
755日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:28:59.14ID:/4hKf7SI 3.11以降「がんばって」と言えない風潮に対するクドカンの問題定義
756日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:37:38.17ID:l0RXHqaB757日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:42:52.32ID:l0RXHqaB ドラマも現代のものなんだから現代風にテーマを解釈し直さないと、
未だに根性かよとか血と汗と涙かよとかスポ根物かよと言われてしまう
未だに根性かよとか血と汗と涙かよとかスポ根物かよと言われてしまう
758日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:46:44.72ID:cIhOnEko 社会に問題提起とかいうけどさ、芸能界こそ偉そうにいえる立場じゃ全然ないわな
癒着、世襲、お友達人事、言論弾圧、受信料の無駄遣い
いだてんチームは安倍内閣よりむごいわ
癒着、世襲、お友達人事、言論弾圧、受信料の無駄遣い
いだてんチームは安倍内閣よりむごいわ
759日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:54:05.93ID:cIhOnEko 視聴率記事だすなとかさ、どんでもないよね
こいつら真剣にマスコミ7のせいで視聴率が差貼ってるって思ってるだえろうか
とことなねめてるよな
こいつら真剣にマスコミ7のせいで視聴率が差貼ってるって思ってるだえろうか
とことなねめてるよな
760日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 20:57:28.59ID:wEVUvCx5761日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 21:07:55.46ID:A4lGnldJ762日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 21:09:44.42ID:A4lGnldJ >>761
石山本願寺でもいいわ
石山本願寺でもいいわ
763日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 21:14:03.32ID:LjdlJ3kI 比叡山は2週連続でブラタモリでやるからそれを観てからでも遅くないのではないか
764日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 21:16:46.88ID:nSMSvf73 そういや志ん生の「ふら」って伏線回収されないまま終わるのかな?
田畑とセットのシーン以外ほとんど出てこなくなったので、
なんで売れ出したのか?柄本弟に頭を下げてから後のストーリーがまるのままカットされたのか?
田畑とセットのシーン以外ほとんど出てこなくなったので、
なんで売れ出したのか?柄本弟に頭を下げてから後のストーリーがまるのままカットされたのか?
765日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 21:59:28.39ID:uCPjGw91 森本パートは大幅にカットされだしてので
伏線回収は断念せざるを得ないね
まあ回収しなくていいけど
あんな中途半端な志ん生史だったらやらないほうがまし
伏線回収は断念せざるを得ないね
まあ回収しなくていいけど
あんな中途半端な志ん生史だったらやらないほうがまし
766日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 22:51:27.76ID:o0cGOivW767日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 23:20:12.01ID:A4lGnldJ >>766
なにを?
なにを?
768日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 23:37:47.28ID:O6dkmmo2 田畑政治
769日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 23:44:43.24ID:Q0Ifus/0 >>737
だから、BPOがあるんじゃないの?
だから、BPOがあるんじゃないの?
770日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 23:53:49.87ID:/wWZi0pj >>764
「ふら」だけにそのへんを「ふらふら」としています
「ふら」だけにそのへんを「ふらふら」としています
771日曜8時の名無しさん
2019/09/26(木) 23:55:57.68ID:b76omS5f >>751
歴史に関しては考証が徹底してるし、脚本家が勝手に改変できるわけないだろ
歴史に関しては考証が徹底してるし、脚本家が勝手に改変できるわけないだろ
772日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 01:15:47.92ID:m90gT6wf 宮藤官九郎のトークを悪意を込めてネット記事にしてみたら…。Webライターの愚痴の数々
https://www.tbsradio.jp/412850
https://www.tbsradio.jp/412850
773日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 02:28:29.97ID:G5wJ+exj774日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 02:46:13.23ID:G5wJ+exj どんな悪質なライターでも
感動するようなもの書いて見せるという
気概がないことだけはわかった
感動するようなもの書いて見せるという
気概がないことだけはわかった
775日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 02:49:56.46ID:G5wJ+exj NHK病・・・・役人根性が蔓延してるな
もうぶっ潰すしかない
もうぶっ潰すしかない
776日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 02:54:04.01ID:D1P6AZ29 ここ最近の落語パートは神木が主役だな
森山は出てきてもいつも酔っ払ってるイメージしかない
森山は出てきてもいつも酔っ払ってるイメージしかない
777日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 06:20:00.83ID:kEMN7Slw >>729
クドカンのアホを大河ドラマ枠で起用したNHKも注意されるべき!
クドカンのアホを大河ドラマ枠で起用したNHKも注意されるべき!
778日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 06:57:31.32ID:1g6mavwn >>769
仲間が審査して何になるんだよ
仲間が審査して何になるんだよ
779日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:05:46.71ID:VUC9NnFj 今度の簡保の問題では日本郵政に問題がある事が後でわかりNHKの報道は間違ってない事がわかった
これを日本郵政の抗議を受け入れて番組放送を差し止めていたら正当な報道はできくなる
これはこの事件だけに関わらす日本がなぜ戦争を止める事ができなかったのかという問題にまで辿り着く
これを日本郵政の抗議を受け入れて番組放送を差し止めていたら正当な報道はできくなる
これはこの事件だけに関わらす日本がなぜ戦争を止める事ができなかったのかという問題にまで辿り着く
780日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:08:48.52ID:VUC9NnFj 政府といえども協会に放送を要請できるのはこれこれこういう場合の時と細かく規定されている
政府が民法に広報番組を出しているのもこれが理由
政府が民法に広報番組を出しているのもこれが理由
781日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:12:54.62ID:F7zhX8Qr782日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:17:23.94ID:PfjjZv6Z 今朝のあさイチ
松重さん
松重さん
783日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:20:25.00ID:G5wJ+exj 簡保なんか民営化前からの問題で
民営化前のほうがおかしかtった
俺は簡保入ってるけど全く問題なかったのに
全部おかしいとされちゃった
一部が正しいからと言って全部正しいと言うのは飛躍だな
民営化前のほうがおかしかtった
俺は簡保入ってるけど全く問題なかったのに
全部おかしいとされちゃった
一部が正しいからと言って全部正しいと言うのは飛躍だな
784日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:21:19.70ID:rgFbRpb9 ちょwwwNHK信者あれだけホルホルしてたのにザマァwww
【低視聴率のド反日ドラマ】売国NHK大河「いだてん」35話6・9% 第34回(台風の日w)9・0%(関西地区5・5%)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568680882/
たった9%でホルホルのNHK信者には笑ったwww
売国NHK年間7000億円がムダすぎるwww
【低視聴率のド反日ドラマ】売国NHK大河「いだてん」35話6・9% 第34回(台風の日w)9・0%(関西地区5・5%)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568680882/
たった9%でホルホルのNHK信者には笑ったwww
売国NHK年間7000億円がムダすぎるwww
785日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:22:23.92ID:rgFbRpb9786日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:23:59.92ID:G5wJ+exj 何事も程度問題なんだよ
一方的に報道する、ドラマで描く
それが問題なのさ
未だに反原発のイデオロギーでしか報道しない
千葉の停電もな
一方的に報道する、ドラマで描く
それが問題なのさ
未だに反原発のイデオロギーでしか報道しない
千葉の停電もな
787日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:27:10.70ID:G5wJ+exj 少なくとも両論併記
あるいは政党支持率に応じた割合で主張する
野盗も支持率に応じて発言させるとか
そうなるとアカ、チョンなんか出てくる幕がないはず
あるいは政党支持率に応じた割合で主張する
野盗も支持率に応じて発言させるとか
そうなるとアカ、チョンなんか出てくる幕がないはず
788日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:46:00.13ID:F7zhX8Qr789日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 07:57:07.66ID:VUC9NnFj >>783
俺の保険契約に問題がないから全部問題がないといっている論理の飛躍がある
俺の保険契約に問題がないから全部問題がないといっている論理の飛躍がある
790日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:00:16.23ID:VUC9NnFj すでに日曜討論やNHKニュースで新大臣に聞くという単独インタビュー番組やってるけど、これからは影の内閣の大臣も同時に出演させる形式にしないといけないな
791日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:03:27.56ID:1g6mavwn >>790
組合員乙
組合員乙
792日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:05:33.62ID:1g6mavwn793日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:13:46.74ID:VUC9NnFj 大河ドラマの影響で信長ファンが比叡山の焼き討ちは正当な行いだったとか言ってる人もよく見かけるが、
この前のブラタモリを観たらどうして江戸時代に信長の人気が低かったか
悪逆無道に描かれているかの理由がなんとなくわかった
この前のブラタモリを観たらどうして江戸時代に信長の人気が低かったか
悪逆無道に描かれているかの理由がなんとなくわかった
794日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:20:07.08ID:rgFbRpb9 >>786
> 何事も程度問題なんだよ
> 一方的に報道する、ドラマで描く それが問題なのさ
それな
国民のカネで一方的に「日本ガー」の売国NHKwww
NHKスペシャルとかキチガイすぎ(´・ω・`)
> 何事も程度問題なんだよ
> 一方的に報道する、ドラマで描く それが問題なのさ
それな
国民のカネで一方的に「日本ガー」の売国NHKwww
NHKスペシャルとかキチガイすぎ(´・ω・`)
795日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:20:39.24ID:rgFbRpb9 >>793
理由がわかったとはどうわかったの?
理由がわかったとはどうわかったの?
796日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 08:31:40.71ID:VUC9NnFj >>795
日本の仏教の宗派の開祖はほとんど比叡山で学んでるんだよ。例外は空海くらい
。
文楽とか観てるとやたらに南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏とか唱える場面が出てくる
それだけ作ってる方も観ている方も熱心な信者が多かったと言う事。
絵本太功記の冒頭で法華宗の僧侶が捕らえられて光秀が助命嘆願する場面が出てくるあたりに象徴されている
日本の仏教の宗派の開祖はほとんど比叡山で学んでるんだよ。例外は空海くらい
。
文楽とか観てるとやたらに南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏とか唱える場面が出てくる
それだけ作ってる方も観ている方も熱心な信者が多かったと言う事。
絵本太功記の冒頭で法華宗の僧侶が捕らえられて光秀が助命嘆願する場面が出てくるあたりに象徴されている
797日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 09:19:58.94ID:F7zhX8Qr 役所とか綾瀬が番宣でてくれないよな
もうあきれてるんじゃないのか、このクソ脚本に
もうあきれてるんじゃないのか、このクソ脚本に
798日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 09:42:53.40ID:rgFbRpb9 >>796
仏教の宣伝力のことか
昔から強いからな仏教
ただNHKも信長vs特定仏教の仏教問題をごまかしまくりだからNHKは論外
糞キリシタンもそうだが外来宗教にヌルいのは売国NHKだからなんだろうなw
仏教は色々問題もあったが外来の負い目か仏教界が「護国」に励んで侵略者キリスト教等とバトったりしたのは評価できるだろう
仏教の宣伝力のことか
昔から強いからな仏教
ただNHKも信長vs特定仏教の仏教問題をごまかしまくりだからNHKは論外
糞キリシタンもそうだが外来宗教にヌルいのは売国NHKだからなんだろうなw
仏教は色々問題もあったが外来の負い目か仏教界が「護国」に励んで侵略者キリスト教等とバトったりしたのは評価できるだろう
799日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 10:04:52.99ID:vLqG/6VM 日本の伝統芸能を知らんものが仏教を外来とか言っても説得力がない。
仏教伝来前の日本などというフィクションの存在にすがるのみ
仏教伝来前の日本などというフィクションの存在にすがるのみ
800日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 10:17:16.28ID:G5wJ+exj 訓覇門徒は仏教とは言えんな
アカテロリスト
アカテロリスト
801日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 10:37:39.05ID:v0OkQZVm 糞雑魚会津人のせいで台風が沸いたな
802日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 11:32:18.62ID:NgeS9XmE 今のクドカンは
鳴り物入りで主役に抜擢されたものの
NHKの演技指導がうるさく、て鬱になって最後までやる気のなくなった
例えて言えば、新撰組!の香取慎吾状態
鳴り物入りで主役に抜擢されたものの
NHKの演技指導がうるさく、て鬱になって最後までやる気のなくなった
例えて言えば、新撰組!の香取慎吾状態
803日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 11:38:57.72ID:3drAUGll >>793
いやーだから今のNHKと一緒だって言うんだよ
権威は最高、でチェックが入らない、
となると必ず組織は腐敗するんだよな
比叡山は金貸しの利権で日蓮宗と
ぶつかっていた
結果、洛中の日蓮宗の寺を全て
焼き尽くして信徒は皆殺し
生き残った連中も堺へ逃げて
京都から一人もいなくなった
しばらくして信長とともに堺から
戻ってくるという
本能寺その他の信長宿所は
だから日蓮宗なんだよね
一乗寺、修学院など地名として
残った寺院も全て比叡山に焼き討ちされて消え去ってる
比叡山の僧兵だった弁慶は
三井寺焼き討ちの戦果で
名を挙げた野蛮人だしな
いやーだから今のNHKと一緒だって言うんだよ
権威は最高、でチェックが入らない、
となると必ず組織は腐敗するんだよな
比叡山は金貸しの利権で日蓮宗と
ぶつかっていた
結果、洛中の日蓮宗の寺を全て
焼き尽くして信徒は皆殺し
生き残った連中も堺へ逃げて
京都から一人もいなくなった
しばらくして信長とともに堺から
戻ってくるという
本能寺その他の信長宿所は
だから日蓮宗なんだよね
一乗寺、修学院など地名として
残った寺院も全て比叡山に焼き討ちされて消え去ってる
比叡山の僧兵だった弁慶は
三井寺焼き討ちの戦果で
名を挙げた野蛮人だしな
804日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 11:52:41.62ID:VrXVZ0W+805日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 11:56:30.06ID:3drAUGll >>804
出たなファシスト滅びろw
出たなファシスト滅びろw
806日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 11:57:41.64ID:3drAUGll807日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 12:00:18.52ID:3drAUGll 804みたいなファシストが
応援するから誰も見ないんだよ
いだてん
応援するから誰も見ないんだよ
いだてん
808日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 12:02:05.18ID:3drAUGll >>799
仏教は外来そのものだよ
仏教は外来そのものだよ
809日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 12:09:16.75ID:3drAUGll >>799
神道中心に古キリスト教
仏教儒教その他
道教等の中国〜インドの諸宗教
民間信仰
メチャメチャ混ざってる
時代ごとにも全然違うし
簡単なもんじゃない
流行りものは何でも取り入れる
ワイドショー宗教だから
神道中心に古キリスト教
仏教儒教その他
道教等の中国〜インドの諸宗教
民間信仰
メチャメチャ混ざってる
時代ごとにも全然違うし
簡単なもんじゃない
流行りものは何でも取り入れる
ワイドショー宗教だから
810日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 12:25:29.63ID:NgeS9XmE 仏教は外来のものでも、頑なに法華経重視の天台の大乗の教えを守っているのは、比叡山有する日本だけ
811日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:23:18.25ID:h8X/plmZ >>761
でもNHKは「比叡山の僧兵状態」でなければ、できないこともある。
言論統制が大日本帝国を滅ぼした反省から、NHKには一定程度の独立性が認められているから。
ただし、それが目に余るレベルまで暴走すれば、いつか独立性も剥奪されるかもしれない。
独立と自主の間で、NHKはずっと悩んでいる組織だと思うな。
でもNHKは「比叡山の僧兵状態」でなければ、できないこともある。
言論統制が大日本帝国を滅ぼした反省から、NHKには一定程度の独立性が認められているから。
ただし、それが目に余るレベルまで暴走すれば、いつか独立性も剥奪されるかもしれない。
独立と自主の間で、NHKはずっと悩んでいる組織だと思うな。
812日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:24:13.33ID:vLqG/6VM813日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:29:50.19ID:vLqG/6VM 織田信長の暴虐無道ぶりは例えるなら旧日本陸軍と言えよう
戦前はNHKはそこまで力を持ってなかったと思うので
例えるなら新聞や大学というべきだろう
戦前はNHKはそこまで力を持ってなかったと思うので
例えるなら新聞や大学というべきだろう
814日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:39:17.91ID:h8X/plmZ >>733
> 真田信シエ並みの主人公補正はともかく、秀次事件の「新解釈」に違和感もたないのか?
もたない。秀頼後継を安泰にするための意図的排除でなく、偶発的アクシデントという学説
(芝居では目新しい新解釈でも、昔から学説としてはあった)に補強材料が見つかったから。
【豊臣】豊臣秀次の死巡り新史料 秀吉、3カ月前時点では国主に取り立てる意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567215602/
そもそも論だが、のちに排除するために関白に引き上げるほど、秀吉は頭の悪い人じゃない。
一代で勃興したために、それを支える人材や組織が脆弱だったことで生まれた悲劇だろう。
秀次の妻女を処刑したのは、秀吉の意図や命令にそむき結果として反逆行為になったことと
整合性を持たせるための後始末だろう。そこらへんは真田丸で丁寧に描いていたと思う。
> 真田信シエ並みの主人公補正はともかく、秀次事件の「新解釈」に違和感もたないのか?
もたない。秀頼後継を安泰にするための意図的排除でなく、偶発的アクシデントという学説
(芝居では目新しい新解釈でも、昔から学説としてはあった)に補強材料が見つかったから。
【豊臣】豊臣秀次の死巡り新史料 秀吉、3カ月前時点では国主に取り立てる意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567215602/
そもそも論だが、のちに排除するために関白に引き上げるほど、秀吉は頭の悪い人じゃない。
一代で勃興したために、それを支える人材や組織が脆弱だったことで生まれた悲劇だろう。
秀次の妻女を処刑したのは、秀吉の意図や命令にそむき結果として反逆行為になったことと
整合性を持たせるための後始末だろう。そこらへんは真田丸で丁寧に描いていたと思う。
815日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:44:19.81ID:vLqG/6VM 結局予算がなくて合戦シーンが描けないから英次切腹や利休切腹で尺を稼ぐしかなくなるんだよな
合戦シーンが描けないから朝鮮侵略も描けないし
合戦シーンが描けないから朝鮮侵略も描けないし
816日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:56:15.00ID:h8X/plmZ >>717
> 毛唐とかイタ公っていうセリフに 疑問持って抵抗できない時点で
いだてんではその種の差別発言差別用語がかなり目立つのは確かだ。
1930年代にはごく普通に使われていた表現だろうけど、それを2019年に放送する価値があったのかどうかは疑問。
あと、田畑政治のタバコ。あれも、どうしても演出上ほんとうに必要なことだったのか、ものすごく疑問だ。
どちらも、いだてんを見ていて聞いていて不愉快になった視聴者は多いと思う。
史実としては実在していたが、現代ではふさわしくない表現をカットするために、「フィクションです」という断り書きを毎回つけるのだと最初考えていたが、
現実のいだてんでの「フィクション」の使われかたは、別の方向性で発揮された。そこのところはちょっと残念ですね。
> 毛唐とかイタ公っていうセリフに 疑問持って抵抗できない時点で
いだてんではその種の差別発言差別用語がかなり目立つのは確かだ。
1930年代にはごく普通に使われていた表現だろうけど、それを2019年に放送する価値があったのかどうかは疑問。
あと、田畑政治のタバコ。あれも、どうしても演出上ほんとうに必要なことだったのか、ものすごく疑問だ。
どちらも、いだてんを見ていて聞いていて不愉快になった視聴者は多いと思う。
史実としては実在していたが、現代ではふさわしくない表現をカットするために、「フィクションです」という断り書きを毎回つけるのだと最初考えていたが、
現実のいだてんでの「フィクション」の使われかたは、別の方向性で発揮された。そこのところはちょっと残念ですね。
817日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 13:57:06.65ID:7CBCP9ih まあ真田丸の真田丸は
たけし城というのは否めないな
実際急造だったんだろうかあんあもんだったとは思うがけど。
人数がなあ
たけし城というのは否めないな
実際急造だったんだろうかあんあもんだったとは思うがけど。
人数がなあ
818日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:00:56.16ID:7CBCP9ih イタ公はかなり違和感あるねえ。戦前対立してたとかなかったろうし。
819日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:10:33.17ID:rgFbRpb9 >>799>>812
おまえは日本史をなんだと思ってんだワタカケ大王すら知らないかw
仏教は外来だが日本人が仏教を改造しすぎて日本宗教みたいになったんだよ
そもそもは神武天皇より古い側の在来の物部氏を仏教側が滅ぼした結果
【 仏教ゲリラ問題(農民ゲリラ問題)等。一例。他に色々。 】
・物部氏(神武天皇より古い在来神道側)「神道を守れー!」vs蘇我氏「うるさい!仏教入れるから物部氏を滅ぼすわ」(ただし日本仏教も護国しまくって愛国心を見せたので現代的な売国問題の視点で見るには難しい)
・1536年 天文法華の乱
・白河天皇「儘ならぬもの。賀茂川の水、双六の賽、山法師(日吉山王社の神輿を使い都に雪崩れ込んで強訴を繰り返した比叡山延暦寺の僧)」
・南都北嶺
・1191年 仏教ゲリラ建久二年の強訴
・1180年辺り 園城寺・興福寺・比叡山延暦寺による後白河高倉両院誘拐未遂事件
・1433年辺り 比叡山延暦寺による園城寺焼き討ち事件
・1584年 岸和田の戦い・大坂襲撃(根来等仏教勢力が大阪を破壊
他色々
信長公記
山本山下の僧衆、王城の鎮守たりといえども行躰、行法、出家の作法にもかかわらず天下の嘲弄をも恥じず
天道のおそれをも顧みず淫乱・魚鳥を食し金銀まいないにふけり浅井朝倉をひきいほしいままに相働く
おまえは日本史をなんだと思ってんだワタカケ大王すら知らないかw
仏教は外来だが日本人が仏教を改造しすぎて日本宗教みたいになったんだよ
そもそもは神武天皇より古い側の在来の物部氏を仏教側が滅ぼした結果
【 仏教ゲリラ問題(農民ゲリラ問題)等。一例。他に色々。 】
・物部氏(神武天皇より古い在来神道側)「神道を守れー!」vs蘇我氏「うるさい!仏教入れるから物部氏を滅ぼすわ」(ただし日本仏教も護国しまくって愛国心を見せたので現代的な売国問題の視点で見るには難しい)
・1536年 天文法華の乱
・白河天皇「儘ならぬもの。賀茂川の水、双六の賽、山法師(日吉山王社の神輿を使い都に雪崩れ込んで強訴を繰り返した比叡山延暦寺の僧)」
・南都北嶺
・1191年 仏教ゲリラ建久二年の強訴
・1180年辺り 園城寺・興福寺・比叡山延暦寺による後白河高倉両院誘拐未遂事件
・1433年辺り 比叡山延暦寺による園城寺焼き討ち事件
・1584年 岸和田の戦い・大坂襲撃(根来等仏教勢力が大阪を破壊
他色々
信長公記
山本山下の僧衆、王城の鎮守たりといえども行躰、行法、出家の作法にもかかわらず天下の嘲弄をも恥じず
天道のおそれをも顧みず淫乱・魚鳥を食し金銀まいないにふけり浅井朝倉をひきいほしいままに相働く
820日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:14:29.62ID:rgFbRpb9 >>811
> NHKには一定程度の独立性が認められているから。
> ただし、それが目に余るレベルまで暴走すれば、
????? NHKの歴史を知らない?
日本をメチャクチャにした原爆GHQ系でとっっっくに暴走して日本ヘイトやりまくりじゃん(´・ω・`)
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
> NHKには一定程度の独立性が認められているから。
> ただし、それが目に余るレベルまで暴走すれば、
????? NHKの歴史を知らない?
日本をメチャクチャにした原爆GHQ系でとっっっくに暴走して日本ヘイトやりまくりじゃん(´・ω・`)
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
821日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:15:27.56ID:rgFbRpb9 おまえら
NHKが原爆テロリストGHQ系ド反日工作組織だって知ってようぜ(´・ω・`) ネタ抜きでマジだからww
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
NHKが原爆テロリストGHQ系ド反日工作組織だって知ってようぜ(´・ω・`) ネタ抜きでマジだからww
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
822日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:18:51.94ID:rgFbRpb9 >>816
史実を隠蔽したいなら公共放送名乗るべきではない(´・ω・`)
しかも差別じゃない区別
列強がキチガイなのは歴史的事実
史実を隠蔽したいなら公共放送名乗るべきではない(´・ω・`)
しかも差別じゃない区別
列強がキチガイなのは歴史的事実
823日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:21:45.68ID:rgFbRpb9 >>811
売国NHKはとっくに暴走してるし
昭和の日本帝国期を潰したのは
ド反日思想(売国バカサヨ敗戦革命やアメリカ列強)な
反省するならNHKみたいな売国こそ居るべきじゃない(´・ω・`)
売国NHKはとっくに暴走してるし
昭和の日本帝国期を潰したのは
ド反日思想(売国バカサヨ敗戦革命やアメリカ列強)な
反省するならNHKみたいな売国こそ居るべきじゃない(´・ω・`)
824日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:22:40.37ID:rgFbRpb9 >>811
売国NHKはとっくに暴走してるよ
↓ ソース集
【反日マスゴミ歴史】NHKの捏造・偏向・犯罪・悪事を調べるスレ【大河ドラマ・NHKスペシャル】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1527793355/
これこそテレビで「NHKの闇」として大々的に出しまくるべき
売国NHKはとっくに暴走してるよ
↓ ソース集
【反日マスゴミ歴史】NHKの捏造・偏向・犯罪・悪事を調べるスレ【大河ドラマ・NHKスペシャル】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1527793355/
これこそテレビで「NHKの闇」として大々的に出しまくるべき
825日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:28:28.08ID:rgFbRpb9826日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:32:08.44ID:rgFbRpb9 時系列(およその数
・今は戦後 74年
・江戸終わりから尼港大虐殺まで 50年
・江戸終わりから終戦まで 77年
・終戦から74年前は アメリカ列強黒船等が日本を侵略していた時期w
・ 中国による侵略「長崎事件」から満州まで
→ たった45年
こういう歴史を番組内で大々的に併記報道すべき(´・ω・`)
俺が大河ドラマ作った方が遥かにお勉強になると思うwww(´・ω・`)
・今は戦後 74年
・江戸終わりから尼港大虐殺まで 50年
・江戸終わりから終戦まで 77年
・終戦から74年前は アメリカ列強黒船等が日本を侵略していた時期w
・ 中国による侵略「長崎事件」から満州まで
→ たった45年
こういう歴史を番組内で大々的に併記報道すべき(´・ω・`)
俺が大河ドラマ作った方が遥かにお勉強になると思うwww(´・ω・`)
827日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:38:18.58ID:877GEFC5828日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 14:48:27.60ID:rgFbRpb9829日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 15:12:16.63ID:3drAUGll830日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 15:43:56.21ID:7CBCP9ih ゴミいだてんの話なんかより
日本の仏教史の話のほうがおもしろいな
もっとやれw
いだてんなんて小学校の教科書レベルの歴史しかやんねえしw
日本の仏教史の話のほうがおもしろいな
もっとやれw
いだてんなんて小学校の教科書レベルの歴史しかやんねえしw
831日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 16:06:28.76ID:NgeS9XmE 天台の教えを忠実に堅持している日蓮系宗派こそがジャパニーズ大乗の教えに相応しい
残りの宗派は宗祖の思いつきのアイデアで大乗仏教を捻じ曲げている実行力のない民間宗教もどきにしか過ぎない
残りの宗派は宗祖の思いつきのアイデアで大乗仏教を捻じ曲げている実行力のない民間宗教もどきにしか過ぎない
832日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 16:22:06.08ID:G5wJ+exj まあなクドカンの歴史認識って
日教組のそれしかない
クドカンの父親は校長だったらしいが
日教組上がりの校長なのか
宮城県ならありうるな
大川小学校生徒虐殺を隠蔽しようとしたんだから
問題外
日教組のそれしかない
クドカンの父親は校長だったらしいが
日教組上がりの校長なのか
宮城県ならありうるな
大川小学校生徒虐殺を隠蔽しようとしたんだから
問題外
833日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 16:24:45.95ID:G5wJ+exj 日蓮は他宗排斥が激しかったからな
他宗を認めず日蓮宗ーそこから分裂して日蓮正宗ー層化を破門
みな仲が悪い
他宗を認めず日蓮宗ーそこから分裂して日蓮正宗ー層化を破門
みな仲が悪い
834日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 17:01:34.22ID:G5wJ+exj 門徒セレクション金賞受賞・・・・訓覇、くどかん、大根、イノウエイ
835日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 17:11:35.42ID:G5wJ+exj 原発の女川町、自衛隊の東松島市に挟まれた石巻市
国の補助金が貰えず反原発、反基地の共産党に牛耳られてた
そこに集まった教師も共産党
津波で生徒がほとんど死んだが
責任を認めず遺族の賠償請求をことごとく潰してた
震災後NHKのアカ職員が常駐して
反日工作放送を繰り返してた
あまちゃんの舞台が岩手県だったからよかった
宮城ならとっくにあらゆる問題が起きてただろう
国の補助金が貰えず反原発、反基地の共産党に牛耳られてた
そこに集まった教師も共産党
津波で生徒がほとんど死んだが
責任を認めず遺族の賠償請求をことごとく潰してた
震災後NHKのアカ職員が常駐して
反日工作放送を繰り返してた
あまちゃんの舞台が岩手県だったからよかった
宮城ならとっくにあらゆる問題が起きてただろう
836日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 17:16:00.69ID:NgeS9XmE 日蓮の排他性がつよいのは、他の宗派が天台の教えを捻じ曲げて
自分勝手な主張を述べ出したからだよ。
日蓮の主張は明確で、法華経が最も優れた大乗の経典である、法華経にかえれってことしか言ってないんだよね。
今様に言うと徹底した護憲主義だよ。
日蓮の主張の明白性に比べると、他の宗派はたんなる解釈主義者、相対主義者だね。
日蓮の欠点は、法華経が大乗の中では最も優れた教典なのはわかるけど
そもそも大乗仏教が、チベット仏教や、キリストユダヤイスラム教よりも
優れているとは確実には言えないってことなんだよね。
自分勝手な主張を述べ出したからだよ。
日蓮の主張は明確で、法華経が最も優れた大乗の経典である、法華経にかえれってことしか言ってないんだよね。
今様に言うと徹底した護憲主義だよ。
日蓮の主張の明白性に比べると、他の宗派はたんなる解釈主義者、相対主義者だね。
日蓮の欠点は、法華経が大乗の中では最も優れた教典なのはわかるけど
そもそも大乗仏教が、チベット仏教や、キリストユダヤイスラム教よりも
優れているとは確実には言えないってことなんだよね。
837日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 17:40:25.33ID:dUUXIZ7F838日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:10:27.36ID:ewumT1p+ 信長ファンが理由でおかしい事言ってるのかと思ってたらそうでもないみたいだね。
何か伝統文化に憎しみに近い感情を抱いていて宗教が日本文化に根ざしてる役割認めたくないかのよう。
だから信長に惹かれるんだろうね
何か伝統文化に憎しみに近い感情を抱いていて宗教が日本文化に根ざしてる役割認めたくないかのよう。
だから信長に惹かれるんだろうね
839日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:12:57.09ID:1cfdwEBn ええ大人が集まって大金使って
こんなろくでもないドラマしか出来んのか
終わってるな
こんなろくでもないドラマしか出来んのか
終わってるな
840日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:24:05.94ID:1cfdwEBn 「こんだけ敵がいるドラマなんだなって、改めて分かりましたね。普通、大河ドラマでこんなに色んな人が沸くことってないじゃないですか」と、通常の大河ドラマとの違いを強調した。
↑ ↑ ↑
この人(工藤)、さもずっと歴代大河を見て来ました、その反応も調べていましたの程で喋っているけど
歴史に興味ない、大河に興味ない癖によく言うよね
↑ ↑ ↑
この人(工藤)、さもずっと歴代大河を見て来ました、その反応も調べていましたの程で喋っているけど
歴史に興味ない、大河に興味ない癖によく言うよね
841日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:26:55.62ID:ewumT1p+ ネットライターの言う事にいちいち一喜一憂してるアンチの方が心配になるわ
せめて三谷幸喜クラスの人の言う事に反応しなさい
せめて三谷幸喜クラスの人の言う事に反応しなさい
842日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:30:00.44ID:1cfdwEBn 他局(TBS)の電波使って保身めいた特別企画とか、良くやるな
自分に逆風が来ている時は台風が過ぎ去るまでじっとしているのが一番のセオリー
断末魔の足掻きみたいで見っともないと感じたのは俺だけか
自分に逆風が来ている時は台風が過ぎ去るまでじっとしているのが一番のセオリー
断末魔の足掻きみたいで見っともないと感じたのは俺だけか
843日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:34:51.14ID:1cfdwEBn844日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 18:53:34.39ID:NgeS9XmE コント作家やお笑い芸人がたまたまドラマの脚本書いたり監督したりして当たったからって
半端な教養で大河の仕事請けるなって、よい教訓を後世にもたらしてくれた
その意義はおおいに評価すべきだが、畢竟、その意義しかない
ということでいだてんは来週終わって、10月からオリンピック特番お願いします。
半端な教養で大河の仕事請けるなって、よい教訓を後世にもたらしてくれた
その意義はおおいに評価すべきだが、畢竟、その意義しかない
ということでいだてんは来週終わって、10月からオリンピック特番お願いします。
845日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:06:36.03ID:7CBCP9ih846日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:10:25.49ID:1g6mavwn >>835
なるほどねえ、、なるほど
なるほどねえ、、なるほど
847日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:26:28.61ID:ewumT1p+ 三谷幸喜はミュージカル大好きらしいけど、ミュージカルで実績あるのはクドカンの方だな
848日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:27:25.37ID:1g6mavwn849日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:29:20.28ID:1g6mavwn850日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:30:13.96ID:1g6mavwn >>822
頭が悪いな
頭が悪いな
851日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:33:31.57ID:1g6mavwn こら明日のブラタモリは
盛り上がりそうだなw
盛り上がりそうだなw
852日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 19:51:26.39ID:2ZjB6Suf853日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 20:05:01.94ID:t0LIQWlh >>850
パヨは嫌儲に帰れ
パヨは嫌儲に帰れ
854日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 20:15:27.82ID:BxtewSzZ 日本もさ アイルランドの国歌の三番みたいに
(イギリス軍を追い出せ)
君が代にこっそり
北方領土って入れてもいいよね
蛍の光だって
四番に
千島の奥も 沖繩も
八洲の内の 護りなり
って千島列島のことあるし
卒業式の歌じゃないし学問の歌でもない
国防に向かう兵士の歌らしい
(イギリス軍を追い出せ)
君が代にこっそり
北方領土って入れてもいいよね
蛍の光だって
四番に
千島の奥も 沖繩も
八洲の内の 護りなり
って千島列島のことあるし
卒業式の歌じゃないし学問の歌でもない
国防に向かう兵士の歌らしい
855日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 20:54:28.25ID:NgeS9XmE ぶっちゃけ東京都ほどのGDPしかないロシアと国境回復したところで日本に得るものはない
観光資源が手に入る程度
このままズルズルと距離を置いて関係でのらりくらりロシアと付き合っていくのが吉
観光資源が手に入る程度
このままズルズルと距離を置いて関係でのらりくらりロシアと付き合っていくのが吉
856日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 20:58:15.45ID:G5wJ+exj TBSラジオは明らかにチョンのスクツらしいぞ
NHKより、TBSTVより、反日放送ばかり
つまりそんなとこで放送してるくどかんもチョンの手先
NHKより、TBSTVより、反日放送ばかり
つまりそんなとこで放送してるくどかんもチョンの手先
857日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 20:59:54.08ID:G5wJ+exj858日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 21:09:32.64ID:G5wJ+exj 反日脚本ばかりだから
日本人の視聴率が上がらないのは当然なのに
なにトチ狂ってるんだろうね
売国奴くどかん
俺は朝鮮人だ
くらいに開き直れよ
みっともない
日本人の視聴率が上がらないのは当然なのに
なにトチ狂ってるんだろうね
売国奴くどかん
俺は朝鮮人だ
くらいに開き直れよ
みっともない
859日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 21:23:21.65ID:BxtewSzZ >>854
北方領土、
国後島1,490km2は
沖縄本島1,207km2より大きい
択捉島3,168km2は鳥取県3,507km2と同程度
四島合計5,003km2は
福岡県4,986km2より大きい
北方領土、
国後島1,490km2は
沖縄本島1,207km2より大きい
択捉島3,168km2は鳥取県3,507km2と同程度
四島合計5,003km2は
福岡県4,986km2より大きい
860日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 21:58:15.86ID:NgeS9XmE >>856
TBSをケツ持ちしてる宗教団体しらんのか?
TBSをケツ持ちしてる宗教団体しらんのか?
861日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 21:59:45.47ID:4dDNwU5i アンチの正体がどんどん明らかになっていくな
ますますアンチの説得力が失われていく
ますますアンチの説得力が失われていく
862日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 22:13:04.31ID:1g6mavwn >>861
え? 誰さ
え? 誰さ
863日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 23:43:37.98ID:R7Dx74K0 いだてん
864日曜8時の名無しさん
2019/09/27(金) 23:58:28.52ID:hFtW3Z4R865日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 00:05:33.72ID:8dojM/mQ ID:NgeS9XmE
この人は創価学会の人なんかな?
もしくは創価を嫌う日蓮宗の人なのかもしれない
この人は創価学会の人なんかな?
もしくは創価を嫌う日蓮宗の人なのかもしれない
866日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 01:38:21.70ID:cO1JqRta ヒトラーばかり語られてゲッペルスの名前が出てこないのが
不思議でしかたなかった
不思議でしかたなかった
867日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:01:04.98ID:h8/kkqd7868日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:03:37.34ID:h8/kkqd7869日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:07:22.17ID:cO1JqRta870日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:42:42.21ID:h8/kkqd7 >>869
宣伝相ゲッベルスはNHKを含む放送業界にとって絶対に映したくない人物だったのかもしれんね。
ここに出入りしているその業界の人たちも、できれば触れたくなかった人物なのでしょう。
(もちろん大嫌いだけど、あの男がいなければ、いまの放送や宣伝のありかたが変わっていたはず)
いだてんスレだったら、とっくの昔に取り扱ってるにちがいない、と思い込んでたんだが。
宣伝相ゲッベルスはNHKを含む放送業界にとって絶対に映したくない人物だったのかもしれんね。
ここに出入りしているその業界の人たちも、できれば触れたくなかった人物なのでしょう。
(もちろん大嫌いだけど、あの男がいなければ、いまの放送や宣伝のありかたが変わっていたはず)
いだてんスレだったら、とっくの昔に取り扱ってるにちがいない、と思い込んでたんだが。
871日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:52:14.29ID:ZfwGo72K >>860
層化もチョンなのを知らないのか
層化もチョンなのを知らないのか
872日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 02:59:10.03ID:ZfwGo72K 江戸時代日本人は必ずどこかの寺の檀家にならなければならなかった
過去帳が戸籍のかわりになった
部落民や不法入国朝鮮人は
キリスト教に入るか新興宗教に入るしかなかった
過去帳が戸籍のかわりになった
部落民や不法入国朝鮮人は
キリスト教に入るか新興宗教に入るしかなかった
873日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 03:33:52.58ID:lvKrjeg/ SSのかっこいい制服はヒューゴボスデザイン
ゲッベルスの案らしいね
ゲッベルスの案らしいね
874日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 05:10:27.14ID:XeagZ0pm >>872
無宿人ってのもいるわけだが
無宿人ってのもいるわけだが
875日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 07:14:10.27ID:KRyVJUQa >>872
よくこういういい加減なこと言えるな
海の民や山の民など、人別帳にのらない非定住者はいっぱいいたよ。江戸時代だけじゃなく、明治に入っても相当数いた
明治になって戸籍が急にできたわけじゃなくて、時間をかけて徐々に整備されていったのが真相
それに部落と宗教は直接関係ない
被差別地域でも禅宗もいれば真宗もいっぱいいたんだよ
よくこういういい加減なこと言えるな
海の民や山の民など、人別帳にのらない非定住者はいっぱいいたよ。江戸時代だけじゃなく、明治に入っても相当数いた
明治になって戸籍が急にできたわけじゃなくて、時間をかけて徐々に整備されていったのが真相
それに部落と宗教は直接関係ない
被差別地域でも禅宗もいれば真宗もいっぱいいたんだよ
876日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 07:48:11.52ID:lvKrjeg/ 世界陸上の走り幅跳び
もしメダルとったら
南部忠平さん田島直人さん以来の世界大会のメダル?
もしメダルとったら
南部忠平さん田島直人さん以来の世界大会のメダル?
877日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:07:21.57ID:GZkqOy5k878日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:43:20.17ID:ZfwGo72K879日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:44:26.32ID:ZfwGo72K 生臭門徒訓覇は知らんぞ
あれは仏教じゃない
金儲け
あれは仏教じゃない
金儲け
880日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:44:33.65ID:Hy0kl3uc ホーホケキョウ
881日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:45:45.83ID:kzHJ6Ky2 そもそも
江戸時代も「日本帝国」って別名だしなあwww
日本国は昔から繋がってる
江戸時代も「日本帝国」って別名だしなあwww
日本国は昔から繋がってる
882日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 08:51:55.00ID:8bQeHhbC >>881
なんのこと?
なんのこと?
883日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:06:32.02ID:8bQeHhbC いだてんの改善点についてまとめると
落語と田畑が嫌がられてるから
この2つをカット
四三は好みが分かれるので
2割ぐらいカット
こんなとこかな
落語と田畑が嫌がられてるから
この2つをカット
四三は好みが分かれるので
2割ぐらいカット
こんなとこかな
884日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:12:45.73ID:lvKrjeg/ 総集編
孝蔵カット
たけし神木ほぼカット
四三の水浴びカット
長すぎる初回から震災前を整理
ただし人気のある美川とチビ四三と綾瀬はるかと大竹しのぶと中村獅童は入れること
時系列行ったり来たりをなくす
これでよくなると思う
孝蔵カット
たけし神木ほぼカット
四三の水浴びカット
長すぎる初回から震災前を整理
ただし人気のある美川とチビ四三と綾瀬はるかと大竹しのぶと中村獅童は入れること
時系列行ったり来たりをなくす
これでよくなると思う
885日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:12:57.62ID:I9UhTi+f >>883
というか2部構成なのに四三ダラダラだしすぎだろ
しかもその家族まで。
こういうことをしてるから、偶然誌四三を偶然みっかけるシーンとか
なんら感慨もなかったという
それでなくても中村なんてdぷでもいのに。
というか2部構成なのに四三ダラダラだしすぎだろ
しかもその家族まで。
こういうことをしてるから、偶然誌四三を偶然みっかけるシーンとか
なんら感慨もなかったという
それでなくても中村なんてdぷでもいのに。
886日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:15:27.24ID:37c0qGhC 改善点つっても撮影あと1ヶ月くらいで終わるんじゃないの?もう今さら落語引っ込めたとしても見ないし
887日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:19:37.80ID:CCwCRyGZ ピエールは自業自得だが
巻き添え食らった勝蔵があまりにも残念
あんなにかわいかったのに
巻き添え食らった勝蔵があまりにも残念
あんなにかわいかったのに
888日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:23:26.95ID:8bQeHhbC889日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:25:15.14ID:6u/0jbyS 脚本家が自殺でもしない限り、観る人は増えないと思う。
890日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:25:52.46ID:niB2KqKe まともに語ってる人があまりにも少ないのは何ででしょう?
891日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:26:19.60ID:8bQeHhbC892日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:27:06.46ID:37c0qGhC >>884
作中人物がナレーション担当してた場合、総集編ではアナウンサーがサッと済ましているけど(清盛とか)、
いだてん総集編はナレを森山と神木にやらせて、その代わり出演シーン全カット。これなら辛うじて落語を入れた面目を保てるだろう
森山と神木が「次の仕事が入ってるし、総集編ナレは契約対象外」というなら面目を保ちたいクドカンが説得しろ
作中人物がナレーション担当してた場合、総集編ではアナウンサーがサッと済ましているけど(清盛とか)、
いだてん総集編はナレを森山と神木にやらせて、その代わり出演シーン全カット。これなら辛うじて落語を入れた面目を保てるだろう
森山と神木が「次の仕事が入ってるし、総集編ナレは契約対象外」というなら面目を保ちたいクドカンが説得しろ
893日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:28:18.60ID:niB2KqKe894日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:28:20.01ID:8bQeHhbC895日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:35:12.78ID:8bQeHhbC896日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 09:36:49.62ID:I9UhTi+f このスタッフと主演って人のせいにばかりしてるよなw
897日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 10:03:07.38ID:q79V7O+U 総集編は、治五郎を中心人物風に編集したほうがいいと思う
898日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 10:36:35.32ID:8bQeHhbC899日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 10:49:48.11ID:GZkqOy5k 昭和初期の日蓮主義運動を真面目に取り上げない時点で
クドカンは近代日本史を語る資格がないことが天下明白となったな
この日蓮主義運動を語らずに大東亜共栄圏構想も石原莞爾の満州国もなにもあったもんじゃない
クドカンは近代日本史を語る資格がないことが天下明白となったな
この日蓮主義運動を語らずに大東亜共栄圏構想も石原莞爾の満州国もなにもあったもんじゃない
900日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 10:49:49.81ID:I9UhTi+f まあその役所もミスキャストなんだけどな
901日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:09:32.86ID:PekJgxkp >>894
だからって、宗教がどうだとか、隣国がどうだとかでスレを汚して良い理由にはならないっしょ。
だからって、宗教がどうだとか、隣国がどうだとかでスレを汚して良い理由にはならないっしょ。
902日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:15:40.97ID:8bQeHhbC903日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:20:49.28ID:OImcu3eh 糞雑魚会津人のせいで明日も1桁だろうな
904日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:28:26.91ID:8bQeHhbC >>900
それはない
それはない
905日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:30:20.99ID:I9UhTi+f906日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:40:50.58ID:8bQeHhbC >>905
アスペに言ってもしょうがないかもしれんが
欧米のアスリートは
もっと大きいし
柔道家である側面はこのドラマでは
それほど重視されてない
のでキャスティングには
大した問題ではない
ちなみにあなたの理想のジゴロー
は誰なの?
アスペに言ってもしょうがないかもしれんが
欧米のアスリートは
もっと大きいし
柔道家である側面はこのドラマでは
それほど重視されてない
のでキャスティングには
大した問題ではない
ちなみにあなたの理想のジゴロー
は誰なの?
907日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 11:41:45.83ID:8bQeHhbC >>901
なんか書けやファシスト
なんか書けやファシスト
908日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:06:16.82ID:8bQeHhbC >>426
共産党だろ
共産党だろ
909日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:10:11.72ID:v2OSiXBV910日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:26:54.85ID:yYJF465E 安倍首相が国連演説で“SNS映え”狙うも…完全自爆の赤っ恥
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1177538463744184320
ガラガラのアベ珍演説。方や満員の、、、
1176269187624292352
ちなみにプーチン大統領演説の際は、満席で立ち見が出たんやて。
://twitter.com/shantiphula/status/1177434014266748929
トヨタと天皇と安倍晋三はとても近い親戚です。
://rapt-neo.com/?p=31962
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
自らの名で始めた戦争を、自らの名で終結させただけなのに、「命の恩人」扱い。
://twitter.com/onodekita/status/1023519855448743936
私は、元号や、無意味無価値な儀式で、国民を騙して権威を洗脳することをやめよと叫んできた。
entry-680.html
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
://www.youtube.com/watch?v=gBikuU-l2AE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1177538463744184320
ガラガラのアベ珍演説。方や満員の、、、
1176269187624292352
ちなみにプーチン大統領演説の際は、満席で立ち見が出たんやて。
://twitter.com/shantiphula/status/1177434014266748929
トヨタと天皇と安倍晋三はとても近い親戚です。
://rapt-neo.com/?p=31962
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
自らの名で始めた戦争を、自らの名で終結させただけなのに、「命の恩人」扱い。
://twitter.com/onodekita/status/1023519855448743936
私は、元号や、無意味無価値な儀式で、国民を騙して権威を洗脳することをやめよと叫んできた。
entry-680.html
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
://www.youtube.com/watch?v=gBikuU-l2AE

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
911日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:37:51.65ID:8bQeHhbC912日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:38:34.91ID:sonoc2UU >>872
まるで江戸時代にキリスト教の入信が奨励されていたかのような文章だけど、
歴史的に言っても明らかにおかしいだろ
おそらく別の事を言いたかったのだろうけど、文章が説明不足で何が言いたかったのかわからん
まるで江戸時代にキリスト教の入信が奨励されていたかのような文章だけど、
歴史的に言っても明らかにおかしいだろ
おそらく別の事を言いたかったのだろうけど、文章が説明不足で何が言いたかったのかわからん
913日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:45:27.96ID:GZkqOy5k 本願寺顕如は、自分の為に命を懸けて戦ってくれた本願寺派信徒を
一生成仏できない身分(エタ非人)に堕とすのを条件に
秀吉と和睦して、自分だけ助かったんだよ
法華経から離れた分派がこの様だよ
いかに救いとは無縁かを如実に示している歴史的事実だよ
一生成仏できない身分(エタ非人)に堕とすのを条件に
秀吉と和睦して、自分だけ助かったんだよ
法華経から離れた分派がこの様だよ
いかに救いとは無縁かを如実に示している歴史的事実だよ
914日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:55:27.83ID:8dojM/mQ >>873
パリミラノロンドンはコレクションもあり、ファッションの中心で
バルセロナもコレクションがある
さらにベルギーなど周辺の諸国も、色んなデザイナーが誕生したが
ドイツは経済大国なのに、ファッションはアディダスとか機能的なのはあるが
あまり有名なブランドがない
その中で有名なのはヒューゴボスぐらいかな?
ドイツは色んな分野で有名なブランドがあるが
ナチスに協力し、現在でも世界的に有名なブランドは結構あるみたいだな
日本はゼロ戦などに関わり、戦後は航空機業界をアメリカに潰され
車へ転向した会社があったりするが
パリミラノロンドンはコレクションもあり、ファッションの中心で
バルセロナもコレクションがある
さらにベルギーなど周辺の諸国も、色んなデザイナーが誕生したが
ドイツは経済大国なのに、ファッションはアディダスとか機能的なのはあるが
あまり有名なブランドがない
その中で有名なのはヒューゴボスぐらいかな?
ドイツは色んな分野で有名なブランドがあるが
ナチスに協力し、現在でも世界的に有名なブランドは結構あるみたいだな
日本はゼロ戦などに関わり、戦後は航空機業界をアメリカに潰され
車へ転向した会社があったりするが
915日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:58:35.04ID:sonoc2UU916日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 12:59:59.84ID:sonoc2UU917日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:07:03.99ID:GZkqOy5k ぐぐればわかるような歴史的事実を
歪んだ歴史認識だとか
そんなセコい教養でよく大河ドラマをみようという気になったね
みてもちっともわからんだろ?
だからドラマを批判してるのか?
お前の頭の弱さをまず批判しやがれw
歪んだ歴史認識だとか
そんなセコい教養でよく大河ドラマをみようという気になったね
みてもちっともわからんだろ?
だからドラマを批判してるのか?
お前の頭の弱さをまず批判しやがれw
918日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:16:49.92ID:GZkqOy5k >>916
己の無知を謝罪するなら一刻も早いほうがいいぞ
法華経を謗るからお前は発狂してしまうんだよ
被差別部落形成は“一向一揆”の敗退後〜本願寺も一役
https://blog.goo.ne.jp/inemotoyama/e/ced6eb024ddfb55bad004b1f40c23200
己の無知を謝罪するなら一刻も早いほうがいいぞ
法華経を謗るからお前は発狂してしまうんだよ
被差別部落形成は“一向一揆”の敗退後〜本願寺も一役
https://blog.goo.ne.jp/inemotoyama/e/ced6eb024ddfb55bad004b1f40c23200
919日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:17:36.83ID:8bQeHhbC920日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:18:41.84ID:iZlPjiDm >>905
嘉納治五郎をモデルにした姿三四郎の矢野正五郎や、
柔道一代の香野理五郎や、講道館四天王の安濃理五郎やも、(もっとモデルにしたのいる)
別に特段背が低い人が演じたわけではないから問題ない
三船敏郎も1965年版姿三四郎では矢野正五郎を演じているんだな
嘉納治五郎をモデルにした姿三四郎の矢野正五郎や、
柔道一代の香野理五郎や、講道館四天王の安濃理五郎やも、(もっとモデルにしたのいる)
別に特段背が低い人が演じたわけではないから問題ない
三船敏郎も1965年版姿三四郎では矢野正五郎を演じているんだな
921日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:22:58.40ID:ZOd1N51g 大河ドラマ存続の危機?「いだてん」が数字をとれない、不毛にして当然な理由
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10674
宝泉 薫2019年09月28日‬
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10674
宝泉 薫2019年09月28日‬
922日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:23:44.70ID:8bQeHhbC >>918
あらら
あらら
923日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:25:29.32ID:8dojM/mQ >>916
多分そうでしょ、他派を全く認めず自分だけが正しい、自分だけが賢い
プライドだけは一人前、これが創価学会の人の特徴
組織の中でこんな創価がいると、訳の分からん事を言い出し周りが迷惑する
こんな経験何度かあった
ドイツのファッションブランドは少ないと書いたが
他に有名なデザイナーはジルサンダー
結構高いブランドだけど、数年前にユニクロとコラボしてた
ドイツ出身だが拠点はパリで、シャネルや有名なブランドを色々手掛けたカールラガーフェルド
第一次世界大戦前後から大活躍したシャネルだが、ナチスドイツと協力し
それで戦後は批判を浴び、しばらく活動を停止していた
70年代ぐらいに復活したが、決して評判はよくなく失意の中で亡くなった
そんなシャネルを復活させたのがカールラガーフェルド
この人は去年ぐらいに亡くなった
ドイツ出身だがベルギーアントワープの学校を卒業し、それで有名になったダークビッケンバーグ
この人はドイツというよりベルギーのイメージが強い
ドイツはヨーロッパ最大の経済大国だが、ファッションに関しては会社や出身者は意外に少ない
多分そうでしょ、他派を全く認めず自分だけが正しい、自分だけが賢い
プライドだけは一人前、これが創価学会の人の特徴
組織の中でこんな創価がいると、訳の分からん事を言い出し周りが迷惑する
こんな経験何度かあった
ドイツのファッションブランドは少ないと書いたが
他に有名なデザイナーはジルサンダー
結構高いブランドだけど、数年前にユニクロとコラボしてた
ドイツ出身だが拠点はパリで、シャネルや有名なブランドを色々手掛けたカールラガーフェルド
第一次世界大戦前後から大活躍したシャネルだが、ナチスドイツと協力し
それで戦後は批判を浴び、しばらく活動を停止していた
70年代ぐらいに復活したが、決して評判はよくなく失意の中で亡くなった
そんなシャネルを復活させたのがカールラガーフェルド
この人は去年ぐらいに亡くなった
ドイツ出身だがベルギーアントワープの学校を卒業し、それで有名になったダークビッケンバーグ
この人はドイツというよりベルギーのイメージが強い
ドイツはヨーロッパ最大の経済大国だが、ファッションに関しては会社や出身者は意外に少ない
924日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:41:24.49ID:GZkqOy5k >>923
お前の脳みそが人より若干足りないことがよくわかった。
法華経という仏教界の憲法に照らし合わせてみると、いかに他の宗派が
救いとかけ離れているか、理論でも実践でも明らかなんだよ
違法行為をしている暴力団体を認める必要がない
自分だけが賢いのではなく、法華経が優れているのだよ
自分は愚直に法華経の優位性を学術的観点から述べているにすぎない
その行為が、低脳のお前が言うような「賢い」「プライド」があるように思えるのなら
馬鹿のお前にも法華経に対して敬服する気持ちが微塵でもあるのかもしれないな
自分の心に正直になって法華経の優位性をみとめやがれ不細工女
>訳の分からん事を言い出し周りが迷惑する
だれも聞きたくもねえファッションの話なんかするお前が言えた義理か
そんな糞みてーなウンチクは既婚女性でやりやがれ池沼
お前の脳みそが人より若干足りないことがよくわかった。
法華経という仏教界の憲法に照らし合わせてみると、いかに他の宗派が
救いとかけ離れているか、理論でも実践でも明らかなんだよ
違法行為をしている暴力団体を認める必要がない
自分だけが賢いのではなく、法華経が優れているのだよ
自分は愚直に法華経の優位性を学術的観点から述べているにすぎない
その行為が、低脳のお前が言うような「賢い」「プライド」があるように思えるのなら
馬鹿のお前にも法華経に対して敬服する気持ちが微塵でもあるのかもしれないな
自分の心に正直になって法華経の優位性をみとめやがれ不細工女
>訳の分からん事を言い出し周りが迷惑する
だれも聞きたくもねえファッションの話なんかするお前が言えた義理か
そんな糞みてーなウンチクは既婚女性でやりやがれ池沼
925日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:42:41.18ID:4gcVkBCT >>870
先日ゲッペルスの妻に焦点当てたドキュメンタリーをBSで放送していた
ヒトラーは独身だったのでファーストレディー扱いで宣伝映画で頻繁にドイツ国内で「理想の家族」として国民の眼に触れた人
地下壕でゲッペルスと共に自殺したとされている
先日ゲッペルスの妻に焦点当てたドキュメンタリーをBSで放送していた
ヒトラーは独身だったのでファーストレディー扱いで宣伝映画で頻繁にドイツ国内で「理想の家族」として国民の眼に触れた人
地下壕でゲッペルスと共に自殺したとされている
926日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:53:26.78ID:8dojM/mQ >>924
やっぱり創価学会だった
ファッションに興味ない人でも、ブランドの名前など知ってる人は多い
暗記してる点を分かりやすいよう、現在ドラマの進行のナチスなどを絡め
線にするよう簡単に説明した
法華経ってドラマと関係してるの?
誰も聞きたくない話を延々と書いてるのを全く自覚してない
典型的な創価だわ
ネット初期に、創価批判をする人に反論する創価が多かったが
それが一切無くなった、おそらく創価上層部から通達があったんだろう
「自分を創価と名乗るな、創価と敵対する団体への攻撃に集中しろ」と言われたの?
だから君も「お前創価だろう」と質問しても一切答えない
やっぱり創価学会だった
ファッションに興味ない人でも、ブランドの名前など知ってる人は多い
暗記してる点を分かりやすいよう、現在ドラマの進行のナチスなどを絡め
線にするよう簡単に説明した
法華経ってドラマと関係してるの?
誰も聞きたくない話を延々と書いてるのを全く自覚してない
典型的な創価だわ
ネット初期に、創価批判をする人に反論する創価が多かったが
それが一切無くなった、おそらく創価上層部から通達があったんだろう
「自分を創価と名乗るな、創価と敵対する団体への攻撃に集中しろ」と言われたの?
だから君も「お前創価だろう」と質問しても一切答えない
927日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:59:09.48ID:ZF+L4VGO >>913
君、馬鹿だろう。法華宗と浄土は別もの(笑)
君、馬鹿だろう。法華宗と浄土は別もの(笑)
928日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:01:29.74ID:8dojM/mQ ID:NgeS9XmE
ID:GZkqOy5k
創価学会の特徴は、このレスを読んだら理解していけるだろう
上っ面の付き合いだけでは詳しくは分からないが
深く関わると、何か共通点があるのよね
ID:GZkqOy5k
創価学会の特徴は、このレスを読んだら理解していけるだろう
上っ面の付き合いだけでは詳しくは分からないが
深く関わると、何か共通点があるのよね
929日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:02:37.69ID:8dojM/mQ ID:NgeS9XmE
ID:GZkqOy5k
このレスの中に「創価」という文字は一切無かった
ID:GZkqOy5k
このレスの中に「創価」という文字は一切無かった
930日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:07:05.62ID:GZkqOy5k931日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:35:45.49ID:ZF+L4VGO >>930
天台法華と日蓮法華は別だよ(笑)(笑)
天台法華と日蓮法華は別だよ(笑)(笑)
932日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:41:17.76ID:ZF+L4VGO 浄土 門は日本天台からでたかもしれんか中国の浄土門からじゃないの
私は 日隆聖人の 法華宗(本門流)だけど浄土は法華の分派ではない。教義に法華は関係ないしね。
私は 日隆聖人の 法華宗(本門流)だけど浄土は法華の分派ではない。教義に法華は関係ないしね。
933日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:42:46.33ID:ZF+L4VGO 本門八品上行所伝本因下種 南妙法蓮華経
934日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 14:48:35.49ID:GZkqOy5k この件について、古橋さん、コメントを!
↓
↓
935日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:15:01.09ID:PekJgxkp >>915
今度は、汚されないように気を付けねば。
今度は、汚されないように気を付けねば。
936日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:17:01.70ID:PekJgxkp >>905
笹野高史さんだったら、良かったの?
笹野高史さんだったら、良かったの?
937日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:26:00.93ID:GZkqOy5k >>931
これ以上コメントしても己の無知をご披露するだけに終わりそうだなおいww
明治時代も令和の時代も天皇家は天皇家だろ
釈迦死後千年の象法時代の本仏が天台で、末法では日蓮なんだよ
明治と令和では天皇家が違うと本質もわきまえず衝動的に得意ぶるお前は
戦後、日本国籍を離れた三国人か?
これ以上コメントしても己の無知をご披露するだけに終わりそうだなおいww
明治時代も令和の時代も天皇家は天皇家だろ
釈迦死後千年の象法時代の本仏が天台で、末法では日蓮なんだよ
明治と令和では天皇家が違うと本質もわきまえず衝動的に得意ぶるお前は
戦後、日本国籍を離れた三国人か?
938日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:29:28.74ID:8bQeHhbC939日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:31:26.95ID:8bQeHhbC >>931
別ってことはない
別ってことはない
940日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:32:30.05ID:8bQeHhbC >>935
お前がいなくなればいいんじゃね
お前がいなくなればいいんじゃね
941日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:33:33.57ID:lvKrjeg/ >>900
えー役所さんのジゴロー先生大当たりじゃん。内野聖陽の坂本龍馬と同じくらい当たり
えー役所さんのジゴロー先生大当たりじゃん。内野聖陽の坂本龍馬と同じくらい当たり
942日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:38:03.67ID:GZkqOy5k943日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:45:31.19ID:8bQeHhbC >>942
まったく不要
まったく不要
944日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 16:00:01.65ID:8dojM/mQ >>942
ID:NgeS9XmE
ID:GZkqOy5k
こんな書込み見たら、創価ってキチガイ?と誰もが思うので
反創価の人か?と最初は思ったが、そうではないようです
・レスの中に「創価」の言葉が全く出てない
・自分は創価だと肯定も否定もしない
これは創価の書込みの典型、反創価の書込みは、こんなやり方はしない
先にも書いたが創価上層部から信者へ、ネット書込みのやり方について
通達が2000年代半ばぐらいにあったと思われる
以前は分かりやすかったが、以後は分かりづらくなった
しかし特徴があり上記の例や、対立する団体への悪辣なる書込みを見ると
この人創価かな?と思ってしまう
この人は久しぶりに見た、分かりやすい創価
上記の2例だけは頑なにルール守ってるが
ID:NgeS9XmE
ID:GZkqOy5k
こんな書込み見たら、創価ってキチガイ?と誰もが思うので
反創価の人か?と最初は思ったが、そうではないようです
・レスの中に「創価」の言葉が全く出てない
・自分は創価だと肯定も否定もしない
これは創価の書込みの典型、反創価の書込みは、こんなやり方はしない
先にも書いたが創価上層部から信者へ、ネット書込みのやり方について
通達が2000年代半ばぐらいにあったと思われる
以前は分かりやすかったが、以後は分かりづらくなった
しかし特徴があり上記の例や、対立する団体への悪辣なる書込みを見ると
この人創価かな?と思ってしまう
この人は久しぶりに見た、分かりやすい創価
上記の2例だけは頑なにルール守ってるが
945日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 16:00:24.67ID:ZF+L4VGO 京都の 本能寺に来たら教えてやるぜ あと 阪神 尼崎の本興寺でもいいぞ
色々教えてやるぜ電話待ってるよ
色々教えてやるぜ電話待ってるよ
946日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 16:22:41.64ID:3u80rVvD 犬養や高橋が殺されたのは財閥(金満層)優遇の政党政治に対する反発であり
新聞社も政党政治の片棒を担いでたと思われたことは無視だな。五輪精神も
本業を成功さえて時間と金の余裕をつくれた人間への報酬としてのものだ。
新聞社も政党政治の片棒を担いでたと思われたことは無視だな。五輪精神も
本業を成功さえて時間と金の余裕をつくれた人間への報酬としてのものだ。
947日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 17:01:21.99ID:8bQeHhbC このスレも終わりそうなので、、
125辺りではまだ新鮮だった
大河層
が今後流行る! (予想)
125辺りではまだ新鮮だった
大河層
が今後流行る! (予想)
948日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 17:03:02.33ID:8bQeHhbC ものをいくら知っていても
バカはバカ
バカはバカ
949日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 17:51:36.08ID:f7plp+rb >>942 よし!このスレも残りあとわずかだから大河ドラマ「法華経」の妄想でもしようぜ!俺が
脚本家だったら必ず大作にできる自信がある。超大作「法華経」!
脚本家だったら必ず大作にできる自信がある。超大作「法華経」!
950日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 17:53:26.19ID:8RnwJkf4 馬鹿なやつほど自分は賢いんだアピールをする
951日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:05:38.90ID:sonoc2UU とりあえず今日のブラタモリは観とかないとな
あとラグビーが日本勝ちそうなのでますますラグビーワールドカップが盛り上がりそう
あとラグビーが日本勝ちそうなのでますますラグビーワールドカップが盛り上がりそう
952日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:25:29.35ID:GZkqOy5k >>944
論理的反駁が出来ないもんだから
人を層化やチョンよばわりでマウント取ったつもりか?
流石に法華経を謗るものは発狂するという言葉のとおりだな
お前の7代先祖はみんな発狂して布団の上で死ねてないそうじゃないか?
お前の発達障害の肉親も道路に飛び出して内臓ぐちゃぐちゃだろw
通達?そんなもん知るか?ところで、なんでお前は知ってんの?
どっちが臭いのかね?
あーくっさいくっさい(^^)
論理的反駁が出来ないもんだから
人を層化やチョンよばわりでマウント取ったつもりか?
流石に法華経を謗るものは発狂するという言葉のとおりだな
お前の7代先祖はみんな発狂して布団の上で死ねてないそうじゃないか?
お前の発達障害の肉親も道路に飛び出して内臓ぐちゃぐちゃだろw
通達?そんなもん知るか?ところで、なんでお前は知ってんの?
どっちが臭いのかね?
あーくっさいくっさい(^^)
953日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:47:35.77ID:PekJgxkp >>940
なぜ、そうなる?
なぜ、そうなる?
954日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:48:39.78ID:q79V7O+U スコットランド戦(10月13日)が消化試合になりそうだな。
でベスト8の相手がNZか南ア。
ベスト8で日本敗退か。
でベスト8の相手がNZか南ア。
ベスト8で日本敗退か。
955日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:50:52.32ID:GZkqOy5k >>950
俺のレス1万回と2千回見直せ
誰も自分のことかしこいなんざ行ってねーぞ
お前が法華経に恐れをいだいているから
法華経が一番正しいとしか言ってない俺を妬んでるだけだろw
俺が賢いんじゃないよ。法華経が優れているんだよ。
お前も法華経に帰依したら、賢そうにみられるかもよw
俺のレス1万回と2千回見直せ
誰も自分のことかしこいなんざ行ってねーぞ
お前が法華経に恐れをいだいているから
法華経が一番正しいとしか言ってない俺を妬んでるだけだろw
俺が賢いんじゃないよ。法華経が優れているんだよ。
お前も法華経に帰依したら、賢そうにみられるかもよw
956日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:51:52.91ID:GZkqOy5k957日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:55:37.54ID:6u/0jbyS958日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:56:29.68ID:GZkqOy5k ブラタモリまだかなあ
959日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 18:59:42.34ID:s/Ib7749 まさかいだてんの裏10月20日ラグビー日本戦になるかもな
960日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 19:02:59.94ID:GZkqOy5k 日曜美術館見るからラクビーパス
961日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 19:11:30.49ID:6u/0jbyS962日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 19:17:25.24ID:GZkqOy5k そんなことよりブラタモリみよーぜ
963日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 19:35:55.87ID:I9UhTi+f >>920
だってそれ嘉納治五郎じゃねえしw
だってそれ嘉納治五郎じゃねえしw
964日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 19:47:31.82ID:sonoc2UU 皮肉な事に比叡山では法華の教えと念仏の教えを均等に大事にしてる事がブラタモリで明らかになったな
965日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 20:50:35.63ID:TXdTop3H 山梨のキャンプ場でいなくなった小1の女の子まだみつからないのな
ストックホルムの金栗さんみたいに
みんなヘロヘロになって帰宅したら家で寝てた・・なんてことだったらいいのに
ストックホルムの金栗さんみたいに
みんなヘロヘロになって帰宅したら家で寝てた・・なんてことだったらいいのに
966日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 20:51:49.63ID:sonoc2UU スーパーボランティアの人がもう少し早く駆けつけてくれたら…
967日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 21:08:37.75ID:h8/kkqd7968日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 21:14:48.51ID:8dojM/mQ969日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:12:02.57ID:sonoc2UU まあ日本語の不自由な人とか熱心な創価信者がいだてんアンチだという事がわかっただけで価値があるではないか
970日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:22:54.41ID:GZkqOy5k そんなことより藻前らオールスター感謝祭みてんか?
971日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:30:00.00ID:ZfwGo72K >>918
なんだアカはマッチポンプじゃん
なんだアカはマッチポンプじゃん
972日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:34:46.36ID:sonoc2UU ゲネンゲルやヤーコプはテンプレに追加する必要ないのかなと思ってたら大事な人がまだ追加されてなかったな
東京市長のきたろうが抜けてる
東京市長のきたろうが抜けてる
973日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:37:20.01ID:sonoc2UU あといだてんの国旗考証は東京オリンピックの国旗考証と同じ人がやってるというのも面白いな
974日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:45:42.51ID:j7p+dGsP ラグビーもスポーツも嫌いだけど、いだてんとノーサイドゲーム見た
尊敬する人は諸葛孔明
尊敬する人は諸葛孔明
975日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 22:58:40.82ID:sonoc2UU ベルリンの水泳の決勝で実際の観客席の映像が少し使われてるけど、
やっぱり本物の映像は迫力あるな
観客の中にかなりの割合でドイツの軍服姿の人がいる
やっぱり本物の映像は迫力あるな
観客の中にかなりの割合でドイツの軍服姿の人がいる
976日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:06:14.17ID:sonoc2UU ゲネンゲルを演じた女優さんは水泳経験があるだけあって飛び込みが綺麗だし、
スタート直後では一番先を泳いでるな
スタート直後では一番先を泳いでるな
977日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:11:59.13ID:GZkqOy5k 袴田のダイブおもろかったわw
978日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:13:58.91ID:KRyVJUQa あのドイツ女性と上白石萌歌を比べたら大人と子供みたいだが、当時の日本女性もあんなイメージだったんかな
979日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:23:16.82ID:WVbaNX2F もう土曜日に再放送があることも忘れてしまうようになったわ
トータスの前畑ガンバレが酷かったそうだからチェックするかと数日前は思ったのに
トータスの前畑ガンバレが酷かったそうだからチェックするかと数日前は思ったのに
980日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:33:07.36ID:8bQeHhbC >>953
だってキモいじゃんファシスト
だってキモいじゃんファシスト
981日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:37:32.85ID:Q/goO4Gx いだてん
982日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 00:29:08.19ID:H3sMB/kW いだてん
983日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 00:41:56.51ID:/su1ycry ゲネンゲル役の女優さん、橋本愛っぽいな
984日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 01:01:09.40ID:DdIHmOaj ラグビー興味ないけど近代スポーツ史には関心があるからいだてん見るよ
985日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 03:13:42.01ID:61IvtL8+ スポーツには興味がなく、スポーツだけを見に海外に行くなんて信じられないけど、ローマに行ったら円形闘技場は見るだろうし、スペインに行ったら闘牛場は見るだろう
ギリシャに行ったらオリンピックの競技場は案内されるだろう
よく海外の試合でチケットとれないとかあるけど、普通に観光すりゃいいじゃんと思うんだが、
スポーツ好きはベルサイユ宮殿見るとかは考えないんだな
考古学が好きなんだが、ギリシャと言えば十競技が古代の陶器に書かれているね
ヨーロッパの博物館に行くとそんなものも置かれている
ギリシャに行ったらオリンピックの競技場は案内されるだろう
よく海外の試合でチケットとれないとかあるけど、普通に観光すりゃいいじゃんと思うんだが、
スポーツ好きはベルサイユ宮殿見るとかは考えないんだな
考古学が好きなんだが、ギリシャと言えば十競技が古代の陶器に書かれているね
ヨーロッパの博物館に行くとそんなものも置かれている
986日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 03:19:35.23ID:61IvtL8+ 天狗倶楽部の応援はオールブラックスのマオリ風ダンスの影響があるのだろうかと思ったが、
オールブラックスは1900年頃にはアメリカ等にも遠征しているようだ
日本にスポーツが入るとともに試合前にダンスを踊るのも風習として入ったのだろうか
オールブラックスは1900年頃にはアメリカ等にも遠征しているようだ
日本にスポーツが入るとともに試合前にダンスを踊るのも風習として入ったのだろうか
987日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 03:52:14.84ID:bOAcIqMu988日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 04:58:44.31ID:pfFIJjUk >>987
このレスから察すると、この人はこうなるのかな?
あなたの番ですに夢中になり、この板には久しく来なかったが
久しぶりに今週から復活したらレス数が激減してた
その中で目立って変な書込みしてる人がいて、ちょっと注目していたが
精神医学的にも参考になる人なのかもしれない
水曜日 ID:VQO32R5k なんかよく分からないレスが26レス
木曜日 ID:A4lGnldJ 五右衛門風呂が蒸し風呂を攻撃などで37レス
金曜日 ID:NgeS9XmE 法華経がどうたらで7レス
土曜日 ID:GZkqOy5k 法華経がどうたらで17レス
水曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190925/VlFPMzJSNWs.html
木曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190926/QTRsR25sZEo.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190927/TmdlUzlYbUU.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190928/R1prcU95NWs.html
このレスから察すると、この人はこうなるのかな?
あなたの番ですに夢中になり、この板には久しく来なかったが
久しぶりに今週から復活したらレス数が激減してた
その中で目立って変な書込みしてる人がいて、ちょっと注目していたが
精神医学的にも参考になる人なのかもしれない
水曜日 ID:VQO32R5k なんかよく分からないレスが26レス
木曜日 ID:A4lGnldJ 五右衛門風呂が蒸し風呂を攻撃などで37レス
金曜日 ID:NgeS9XmE 法華経がどうたらで7レス
土曜日 ID:GZkqOy5k 法華経がどうたらで17レス
水曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190925/VlFPMzJSNWs.html
木曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190926/QTRsR25sZEo.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190927/TmdlUzlYbUU.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20190928/R1prcU95NWs.html
989日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 05:34:52.24ID:cDzS8BUW いだてんオワタ
990日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 05:35:20.16ID:cDzS8BUW 大河ドラマワーストいだてん
991日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 05:35:46.19ID:cDzS8BUW 大河ドラマワーストいだてん
992日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:02:21.12ID:CMfIViGL ネタがなくなると
落語、熊本、反日ちょん上げに逃げるくどかん
落語、熊本、反日ちょん上げに逃げるくどかん
993日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:11:39.84ID:NrPglNsP 法華経がどうたらと日本語が不自由な人とは別人だと思うが。
法華経の人は昨日のブラタモリは観たのだろうか。
仏教的に面白い内容だったけど
法華経の人は昨日のブラタモリは観たのだろうか。
仏教的に面白い内容だったけど
994日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:17:21.90ID:NrPglNsP >>986
天狗倶楽部の応援はドラマオリジナルじゃないのか?
天狗倶楽部の応援はドラマオリジナルじゃないのか?
995日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:19:35.90ID:CMfIViGL NHKアカチョン
アベガ―けしからん
森元けしからん
ラグビー、東京五輪けしからん
アベガ―けしからん
森元けしからん
ラグビー、東京五輪けしからん
996日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:22:13.67ID:NrPglNsP 森元サゲってどこに出てきたんだ
997日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:22:48.73ID:amPKS9HV 世界陸上日本勢入賞したら御の字だなあ
サニブラウンもスタート苦手克服できないし
競歩は勝ちそうだが
サニブラウンもスタート苦手克服できないし
競歩は勝ちそうだが
998日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:26:39.86ID:TG/ShT4m >>830
だろ
仏教がここまで広まったのは神道派の大物愛国派「物部氏」を滅ぼしたから
ただ仏教も護国とか愛国やりまくったので現代的な売国問題では語り尽くせないだろう
白人キリスト教等の大規模侵略を色々抑えれたのは仏教が盾になってたからな
昔の愛国左翼寄りと言うべきかね(´・ω・`)
だろ
仏教がここまで広まったのは神道派の大物愛国派「物部氏」を滅ぼしたから
ただ仏教も護国とか愛国やりまくったので現代的な売国問題では語り尽くせないだろう
白人キリスト教等の大規模侵略を色々抑えれたのは仏教が盾になってたからな
昔の愛国左翼寄りと言うべきかね(´・ω・`)
999日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:28:19.29ID:NrPglNsP ドラマと関係ない話でアレだけどおみくじは比叡山発祥だとは知らなかった
神社でおみくじ売ってるけど、
もともとおみくじって神道由来じゃなかったんだな。
それをありがたがってやれ恋愛運はどうだとかおみくじに凶なんてほとんど入ってないとか言ってる日本人のなんと多い事か…
神社でおみくじ売ってるけど、
もともとおみくじって神道由来じゃなかったんだな。
それをありがたがってやれ恋愛運はどうだとかおみくじに凶なんてほとんど入ってないとか言ってる日本人のなんと多い事か…
1000日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:32:48.63ID:NrPglNsP 1000なら視聴率6パーセント後半でアンチ発狂
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 58分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 58分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【画像】美少女フィギュア界隈、一線を超える
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]