次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)
■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/
<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45
【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/
※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart44
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569584156/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part75
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569198851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/28(土) 12:43:21.28ID:sonoc2UU
2019/09/28(土) 12:44:03.72ID:sonoc2UU
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
2019/09/28(土) 12:49:12.50ID:sonoc2UU
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
前畑光枝(前畑秀子の母)…中島唱子
前畑福太郎(前畑秀子の父)…康すおん
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
前畑光枝(前畑秀子の母)…中島唱子
前畑福太郎(前畑秀子の父)…康すおん
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
2019/09/28(土) 12:54:52.37ID:sonoc2UU
>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策(グラフィックデザイナー/1915-1917)…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一(タクシー運転手)…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策(グラフィックデザイナー/1915-1917)…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一(タクシー運転手)…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
2019/09/28(土) 12:57:45.34ID:sonoc2UU
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパス)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝から)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________
第39回(10/13) 「懐かしの満州」()________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパス)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝から)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________
第39回(10/13) 「懐かしの満州」()________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
6日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 13:22:42.27ID:ZOd1N51g 大河ドラマ存続の危機?「いだてん」が数字をとれない、不毛にして当然な理由
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10674
宝泉 薫2019年09月28日‬
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10674
宝泉 薫2019年09月28日‬
7日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:36:48.42ID:8bQeHhbC 前スレももう終わりなんで
誤解のないようにここで言っとくと、
・五右衛門風呂は蒸し風呂ではない。
(東海道中膝栗毛に出てくるのももち
ろんお湯の風呂。当たり前)
・現在の日本その他が「中国」
と呼んでいる国および地域について、
東アジアに進出していた列強諸国は
今でもすべての国で、その他多くの
言語で、「シナ」と呼んでいる。
(例外的に英語圏ではチャイナ)
あと日本のオリンピック招致で
ヒトラーのお世話になったって
のは結局史実なのかどうなのか
誰も答えてくれないけど実際どうなの?
誤解のないようにここで言っとくと、
・五右衛門風呂は蒸し風呂ではない。
(東海道中膝栗毛に出てくるのももち
ろんお湯の風呂。当たり前)
・現在の日本その他が「中国」
と呼んでいる国および地域について、
東アジアに進出していた列強諸国は
今でもすべての国で、その他多くの
言語で、「シナ」と呼んでいる。
(例外的に英語圏ではチャイナ)
あと日本のオリンピック招致で
ヒトラーのお世話になったって
のは結局史実なのかどうなのか
誰も答えてくれないけど実際どうなの?
8日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 15:46:04.37ID:6u/0jbyS >>4
河西昌枝 じゃないかな?
河西昌枝 じゃないかな?
2019/09/28(土) 17:57:54.15ID:tTqP8gP0
2019/09/28(土) 18:37:43.59ID:GZkqOy5k
曇りのない心で大乗経典を比較した場合、法華経がダントツで優れているのは明らかだ
法華経以外の経典を信奉する宗派は、仏教の教えや救いとは無関係なローカルな自己満、趣味の世界だ
日本国憲法を誇っていいように、法華経の優位性を他の仏教が衰退した東亜細亜諸国は言うに及ばす
世界に対して誇っていいと思う
法華経が優れているといって排他性だ
数学的なロンリ思考をもちあわせないゆとり馬鹿の的外れな批判に耳を貸すほど優しくないのでね
法華経以外の経典を信奉する宗派は、仏教の教えや救いとは無関係なローカルな自己満、趣味の世界だ
日本国憲法を誇っていいように、法華経の優位性を他の仏教が衰退した東亜細亜諸国は言うに及ばす
世界に対して誇っていいと思う
法華経が優れているといって排他性だ
数学的なロンリ思考をもちあわせないゆとり馬鹿の的外れな批判に耳を貸すほど優しくないのでね
2019/09/28(土) 18:39:25.83ID:GZkqOy5k
法華経が優れているといって何が排他性だ(○)
12日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:38:19.44ID:8bQeHhbC >>10
どこがどう優れてんの?
どこがどう優れてんの?
13日曜8時の名無しさん
2019/09/28(土) 23:46:23.18ID:8bQeHhbC >>9
> 公式の記録はない
たとえば当時から噂になっていたとか
後に多分こういうことになってたんだろう
みたいな説がいくつか散見された
とか
なんかそんなのあったのかな。
このスタッフか作家がドラマのために
思い付いたアイディアだとすると
救いようのないセンスの無さだよなあ
どうしようもない
> 作者独自の調査で今回発見した可能性
ないないw
あったらゴミマス大はしゃぎだよ
> 公式の記録はない
たとえば当時から噂になっていたとか
後に多分こういうことになってたんだろう
みたいな説がいくつか散見された
とか
なんかそんなのあったのかな。
このスタッフか作家がドラマのために
思い付いたアイディアだとすると
救いようのないセンスの無さだよなあ
どうしようもない
> 作者独自の調査で今回発見した可能性
ないないw
あったらゴミマス大はしゃぎだよ
2019/09/28(土) 23:59:07.08ID:GZkqOy5k
>>12
釈迦の人生で最後の方の悟りが述べられている点
因みに華厳経が実質最後の説法だが、あまりに詩的教えの形になっていない
中国仏教界によって法華経を大乗経典の中で最高とのコンセンサスで天台をたてた
すべての人間に仏になる種が植えられている(すべての人間が仏である)という大乗教の本質的な教えが述べられている
釈迦の人生で最後の方の悟りが述べられている点
因みに華厳経が実質最後の説法だが、あまりに詩的教えの形になっていない
中国仏教界によって法華経を大乗経典の中で最高とのコンセンサスで天台をたてた
すべての人間に仏になる種が植えられている(すべての人間が仏である)という大乗教の本質的な教えが述べられている
15日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 00:28:51.89ID:H3sMB/kW いだてん
2019/09/29(日) 00:41:25.50ID:g0R8JjLh
2019/09/29(日) 01:06:54.05ID:DdIHmOaj
>ヒトラーの圧力
当時の国際関係を考えれば、自然に想像できることだよね
別にこの脚本家じゃなくてもネタにするだろう
当時の国際関係を考えれば、自然に想像できることだよね
別にこの脚本家じゃなくてもネタにするだろう
18日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 01:58:31.56ID:gyp/Lg61 「9秒トリオ」初の決勝ならず 世界陸上、男子100M -:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM9X6DZRM9XUTQP03G.html
19日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 03:58:56.50ID:bOAcIqMu20日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 03:59:33.28ID:bOAcIqMu2019/09/29(日) 06:30:50.10ID:e4+TtY07
当時からすでにデンジャラスだったヒトラーの後押しだったら、まさに諸刃の剣だな
状況次第ではひっくり返される可能性もあったわけだ
状況次第ではひっくり返される可能性もあったわけだ
22日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 07:18:28.33ID:61IvtL8+ 法華経のもつ排他性とヒトラーは類似性がある…
と強引に結びつける
と強引に結びつける
23日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 07:23:14.17ID:61IvtL8+ ベルリンのオリンピック村の責任者だった軍人がユダヤ人だとして職を解かれ数日後に自死した
通訳が将来を悲観して自死したという話にはモデルがある
通訳が将来を悲観して自死したという話にはモデルがある
24日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 07:28:11.68ID:nXnU1jr8 予告の最後で治五郎の棺写されてるし葬儀もちゃんとやるんだな
2019/09/29(日) 07:57:06.56ID:DDMqxIyU
いよいよ 治五郎の最後か…
2019/09/29(日) 07:58:58.44ID:DDMqxIyU
>>23
ユダヤ人と日本人の運命が妙にリンクしているな
ユダヤ人と日本人の運命が妙にリンクしているな
27日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 08:14:58.68ID:CMfIViGL 治五郎は主役扱いじゃないから
最初から主役だったらいいけど
最初から主役だったらいいけど
2019/09/29(日) 08:15:34.17ID:NrPglNsP
先週のオープニングのタイトルバックに山本忠興の名前が出てくるがどこで出ているのかさっぱりわからん
2019/09/29(日) 08:25:55.77ID:RbUQkPBS
2019/09/29(日) 08:42:09.96ID:NrPglNsP
2019/09/29(日) 08:45:58.07ID:NrPglNsP
イギリス王室がドイツ出身だったり
欧州の主流派としてドイツに親近観を抱いていたのではないだろうか
一方ロシアは欧州の辺境部とした見下していたとか
欧州の主流派としてドイツに親近観を抱いていたのではないだろうか
一方ロシアは欧州の辺境部とした見下していたとか
2019/09/29(日) 09:47:32.94ID:FwAcCJ5P
来週の出演
阿部サダヲ,中村勘九郎,綾瀬はるか,桐谷健太,杉咲花,仲野太賀,柄本佑,森山未來,
神木隆之介,峯田和伸,荒川良々,川栄李奈,柄本時生,夏帆,坂井真紀,池波志乃,
小泉今日子,星野源,松坂桃李ほか
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/63549401/
阿部サダヲ,中村勘九郎,綾瀬はるか,桐谷健太,杉咲花,仲野太賀,柄本佑,森山未來,
神木隆之介,峯田和伸,荒川良々,川栄李奈,柄本時生,夏帆,坂井真紀,池波志乃,
小泉今日子,星野源,松坂桃李ほか
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/63549401/
2019/09/29(日) 09:48:10.28ID:amPKS9HV
>>28
都庁で前畑応援してたところにいた気がしたウロ
都庁で前畑応援してたところにいた気がしたウロ
2019/09/29(日) 09:50:41.09ID:+xzGl+nH
かなしい
今日は役所サダヲ勘九郎3人共素晴らしかった
今日は役所サダヲ勘九郎3人共素晴らしかった
2019/09/29(日) 09:51:59.09ID:RbUQkPBS
ソニーでみれる録画数が明日のテレ東ドラマとどっこいってw
36日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 09:53:38.31ID:CMfIViGL ま、予想通り
それ以上でもそれ以下でもなかった
いいネタが一つもないんだから盛り上げようもない
そういう時は休むのが正解
嘉納が死んでタケシ脳梗塞
それだけ知ってれば見る馬鹿は居ない
ナレ終了で戦後に飛ぶのが普通だろ
それ以上でもそれ以下でもなかった
いいネタが一つもないんだから盛り上げようもない
そういう時は休むのが正解
嘉納が死んでタケシ脳梗塞
それだけ知ってれば見る馬鹿は居ない
ナレ終了で戦後に飛ぶのが普通だろ
37日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 09:54:55.00ID:CMfIViGL 演出はアカチョン井上だと聞けば
あとは見当が付く
あとは見当が付く
38日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 09:57:16.75ID:CMfIViGL こいつらは盛り上がるとこをスルーして
盛り下がるとこだけ必死にやりたがる
それが低視聴率の元凶
盛り下がるとこだけ必死にやりたがる
それが低視聴率の元凶
2019/09/29(日) 10:04:13.69ID:1mWflmmM
深刻な回でした
2019/09/29(日) 10:05:13.57ID:1mWflmmM
山下さんのコメントにぐっときました
小松…
小松…
2019/09/29(日) 10:12:46.25ID:gcH96qcs
坂井真紀はどんな役ですか
2019/09/29(日) 10:14:46.02ID:1mWflmmM
ん?記憶にない
43日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:21:31.17ID:CMfIViGL アニメで言うとこの構成担当がいない
どの回にどのイベントを入れて
どう盛り上げるか全く考えてない
中間で合宿水着のサービス回入れるのは定番
ま、戦争があれば反日反戦入れればいいや
くらいの能天気
どの回にどのイベントを入れて
どう盛り上げるか全く考えてない
中間で合宿水着のサービス回入れるのは定番
ま、戦争があれば反日反戦入れればいいや
くらいの能天気
44日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:24:10.71ID:CMfIViGL 足し算だけで引き算ができない
とはよく言ったものだ
とはよく言ったものだ
2019/09/29(日) 10:27:39.18ID:b1mpN9aR
嘉納治五郎退場回だけにグッと来た
辞退によってオリンピックに出られなくなる選手の気持ちを代弁する金栗もすごく良かった
次回は学徒出陣か
神宮が全く違う目的で使われる悲劇だな
辞退によってオリンピックに出られなくなる選手の気持ちを代弁する金栗もすごく良かった
次回は学徒出陣か
神宮が全く違う目的で使われる悲劇だな
2019/09/29(日) 10:28:24.24ID:RbUQkPBS
39まで戦前ひっぱるんだろ、しか39回は森山退場回っていうじゃない
4%、いけるかもしれんね
4%、いけるかもしれんね
47日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:32:58.39ID:CMfIViGL 田畑がコロコロ変わって
五輪中止を訴えるなど
精神分裂病かよ
くどかん認知症
五輪中止を訴えるなど
精神分裂病かよ
くどかん認知症
48日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:36:53.76ID:CMfIViGL 国立建て替えを反対した目的は
学徒出陣の撮影に使えなくなるから
そこでNHKのアカは茨城に専用セットを建設
どんどん使いまわす
それは経費で落ちません
会計監査でスタッフに払わせろ
学徒出陣の撮影に使えなくなるから
そこでNHKのアカは茨城に専用セットを建設
どんどん使いまわす
それは経費で落ちません
会計監査でスタッフに払わせろ
2019/09/29(日) 10:37:11.36ID:tK644GCW
五輪旗に包まれる治五郎の棺が印象的な回でした
50日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:39:49.03ID:CMfIViGL 治五郎一代記終了
以後打ち切りでいいわ
以後打ち切りでいいわ
2019/09/29(日) 10:46:03.58ID:RbUQkPBS
古畑はさむなら(東京五輪関係ない)、
東京五輪のスポーツの話は東洋の魔女をあつかう程度かな
しかも東京五輪は水泳は不振
東京五輪のスポーツの話は東洋の魔女をあつかう程度かな
しかも東京五輪は水泳は不振
52日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 10:49:05.19ID:vmRYvbId 嘉納治五郎って、理想が高くロマンチストだけど、
いざ大事業(今回で言うとオリンピック)を始める際は、
政治家や軍部の意見もちゃんと聞いて全体のバランスを取ろうとする。
そうしないと横やりや圧力で邪魔されてしまうから。
トップに立つ人間としては正しいやり方なんだよな。
自分の理想ばっか語ってるだけの人間は成功しない。
いざ大事業(今回で言うとオリンピック)を始める際は、
政治家や軍部の意見もちゃんと聞いて全体のバランスを取ろうとする。
そうしないと横やりや圧力で邪魔されてしまうから。
トップに立つ人間としては正しいやり方なんだよな。
自分の理想ばっか語ってるだけの人間は成功しない。
2019/09/29(日) 11:08:51.18ID:TvN4QnDL
4K37話
第一回観てない人にも優しい作り
なお且つ初回から観てた人には胸にグッとくる懐かしいリフレインが全面に散りばめられてた
小松…ゆかりの番号見るだけで泣けて仕方ない
第一回観てない人にも優しい作り
なお且つ初回から観てた人には胸にグッとくる懐かしいリフレインが全面に散りばめられてた
小松…ゆかりの番号見るだけで泣けて仕方ない
2019/09/29(日) 11:33:24.07ID:Brl/m/SO
糞雑魚会津人のせいで今日も1桁だろうな
55日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 11:41:51.33ID:bOAcIqMu >>16
で、これなんの資料?
で、これなんの資料?
2019/09/29(日) 11:44:02.45ID:PSdg414G
今日のは素晴らしい構成だった
特に初回から見てる人には感極まる構成
特に初回から見てる人には感極まる構成
57日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 11:45:30.39ID:bOAcIqMu58日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:08:16.91ID:bOAcIqMu59日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:09:46.55ID:bOAcIqMu >>14
そういうことなのかサンクス
そういうことなのかサンクス
60日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:13:58.18ID:bOAcIqMu61日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:22:43.19ID:bOAcIqMu >>29
これは納得
これは納得
62日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:25:04.35ID:61IvtL8+ https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/ok-13.php
トランプがよく使う「okサイン」は白人至上主義者のシンボルとなりつつある
トランプがよく使う「okサイン」は白人至上主義者のシンボルとなりつつある
63日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 12:38:37.11ID:bOAcIqMu >>23
実際には選手村の村長だっけ。
この自死の原因が
ユダヤの将来とか以前に
前畑が勝ったことによるもの
っていう可能性ないのかな?
相当な汚れ仕事を押し付けられ
ていたが義によって果たせず、
総統の眼前で敗北シーンを展開
してしまった責任を取り...
的な。まぁ完全な想像だけどね
実際には選手村の村長だっけ。
この自死の原因が
ユダヤの将来とか以前に
前畑が勝ったことによるもの
っていう可能性ないのかな?
相当な汚れ仕事を押し付けられ
ていたが義によって果たせず、
総統の眼前で敗北シーンを展開
してしまった責任を取り...
的な。まぁ完全な想像だけどね
2019/09/29(日) 12:54:18.35ID:mmR23hag
しかし全然オーラのない雑なヒトラーだな w
2019/09/29(日) 13:16:09.40ID:ki4nppS4
マンネリ化している大河ドラマより日本のオリンピックのドラマがわかって面白かった。 戦前の日本水泳人は今よりも すごいことが分かってよかったです
白石萌歌ちゃんとっても可愛かった
白石萌歌ちゃんとっても可愛かった
66日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 13:26:45.42ID:bOAcIqMu67日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 13:28:19.16ID:bOAcIqMu2019/09/29(日) 13:36:40.80ID:iG76wmrK
天台が日本仏教の母(笑)、曹洞宗も天台法華宗から派生したんですか?
2019/09/29(日) 13:40:07.77ID:iG76wmrK
そこで一時期修行しただけだし、日蓮は初期は真言宗を否定してないんだよね
2019/09/29(日) 13:41:37.48ID:FHDJ505e
ここいだてんスレだから
2019/09/29(日) 13:43:07.21ID:iG76wmrK
72日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 13:59:00.98ID:CX5qUe+5 いだてんの映像は絵画のようだ
室内の暗さと光の当たり方
前回もそうだった
どの回か忘れたけどフェメールみたいと思う回もあった
前回はピカソの「花束を持つ手」?かなーと思ったりした
いだてんでは、両者向き合って花束をもつ手が
五輪の歪んだポスターを背景に、アクシデントで敬礼っぽくなった
花束を持つ手は両者が分かり合い平和への祈りがモチーフだと言われているが
ここでは田畑の言葉が淀み理解もない場面だったような気がした
アントワープでは絵画に彷徨う金栗がワンピースと入り込むと完成!
って感じがおもしろいなぁと思った
こういうところがいいなあと思う
室内の暗さと光の当たり方
前回もそうだった
どの回か忘れたけどフェメールみたいと思う回もあった
前回はピカソの「花束を持つ手」?かなーと思ったりした
いだてんでは、両者向き合って花束をもつ手が
五輪の歪んだポスターを背景に、アクシデントで敬礼っぽくなった
花束を持つ手は両者が分かり合い平和への祈りがモチーフだと言われているが
ここでは田畑の言葉が淀み理解もない場面だったような気がした
アントワープでは絵画に彷徨う金栗がワンピースと入り込むと完成!
って感じがおもしろいなぁと思った
こういうところがいいなあと思う
73日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:01:06.51ID:CX5qUe+5 >>72自己レス
ワンピースとなって ○
ワンピースとなって ○
74日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:04:46.27ID:CX5qUe+5 関東大震災のもすごいなぁと思って見てた
作ったものが壊れていくのは悲しいだろうなとも思った
作ったものが壊れていくのは悲しいだろうなとも思った
75日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:07:49.34ID:CX5qUe+5 >>72
フェルメール ○
フェルメール ○
2019/09/29(日) 14:14:05.19ID:v7Ni6/gt
>>64
ヒトラーにオーラがあったら、逆に見てられなくなる。気分が悪くなる。自分は嫌だ。
ヒトラーにオーラがあったら、逆に見てられなくなる。気分が悪くなる。自分は嫌だ。
2019/09/29(日) 14:17:05.71ID:v7Ni6/gt
78日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:21:31.93ID:61IvtL8+2019/09/29(日) 14:30:34.81ID:gcPJUrmG
金栗は東京の学校の先生に戻って、オリンピック準備していたが、
ドラマ内では聖火リレーに参加するのが目的で上京したような扱いは残念だ
ドラマ内では聖火リレーに参加するのが目的で上京したような扱いは残念だ
80日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:34:03.44ID:CX5qUe+52019/09/29(日) 14:48:39.34ID:38PqpFiD
>>77
NHKは過去のオリンピックの資料を丹念に調べ上げて脚本家に渡した
脚本家はそれを無視して好きな落語の話を強引に入れ込んだ
その落語の話に合わせるように台詞回しも合うよう変えてきた
ラジオ番組でも書ききれないほどのエピソードをNHKが持ってきたことは報告してる
NHKは調べ上げた資料から映像を丁寧に作っているが
人物描画がそれについていってない
NHKは過去のオリンピックの資料を丹念に調べ上げて脚本家に渡した
脚本家はそれを無視して好きな落語の話を強引に入れ込んだ
その落語の話に合わせるように台詞回しも合うよう変えてきた
ラジオ番組でも書ききれないほどのエピソードをNHKが持ってきたことは報告してる
NHKは調べ上げた資料から映像を丁寧に作っているが
人物描画がそれについていってない
82日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 14:54:02.82ID:ARPrazbK >>76
こういう中二パヨのために
わざとオーラがあるのかないのか
分からない演出してる
画面には出さず
でも田畑はそれなりのものを感じさせないと成立しないシーンってことで
でも高橋是清とか嘉納治五郎とかにはベラベラ普段どおり接して
ヒトラーだけダンケシェーンて
世界観雑過ぎなんだよな
ふわふわ
こういう中二パヨのために
わざとオーラがあるのかないのか
分からない演出してる
画面には出さず
でも田畑はそれなりのものを感じさせないと成立しないシーンってことで
でも高橋是清とか嘉納治五郎とかにはベラベラ普段どおり接して
ヒトラーだけダンケシェーンて
世界観雑過ぎなんだよな
ふわふわ
83日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 15:41:46.67ID:ARPrazbK >>68
四宗兼学で検索してみたら?
四宗兼学で検索してみたら?
2019/09/29(日) 15:48:29.11ID:zO2BDvTI
聖火リレーは最後に清さんがいっしょに伴走するんだよ
転ぶなよ、転ぶなよって言いながら
転ぶなよ、転ぶなよって言いながら
2019/09/29(日) 15:48:44.40ID:amPKS9HV
86日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 15:50:55.16ID:bOAcIqMu2019/09/29(日) 15:51:50.44ID:amPKS9HV
金栗 四三(かなくり・しそう)さんは、昭和11年〜16年まで、十文字高等女学校の地理・歴史の専任教諭として勤務。勤務をしながら、日本で初のオリンピック開催準備に奔走されました
88日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 16:04:01.75ID:ac5egbRZ >>1-10
阿部サダヲ演じる『いだてん』田畑、その実像は - 前田浩次|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2019092700002.html
朝日新聞社からの社員「田畑政治」の記事がきた!
>次回は、戦中、水泳活動を休止せざるを得なかった時期の、朝日新聞記者・田畑政治の姿を紹介します。
続きもまたある
阿部サダヲ演じる『いだてん』田畑、その実像は - 前田浩次|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2019092700002.html
朝日新聞社からの社員「田畑政治」の記事がきた!
>次回は、戦中、水泳活動を休止せざるを得なかった時期の、朝日新聞記者・田畑政治の姿を紹介します。
続きもまたある
89日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 17:05:39.63ID:Gu3InjrO >>1
いま前畑の回見た
面白いな
ただ前後やこれまでの話は全く関係ないし 田端役は役も中の人も煩いだけだけど 落語も飛ばした
ロス五輪はもっと日本人活躍したのか そこも飛ばしてみたがもう一回見てみるかな
いま前畑の回見た
面白いな
ただ前後やこれまでの話は全く関係ないし 田端役は役も中の人も煩いだけだけど 落語も飛ばした
ロス五輪はもっと日本人活躍したのか そこも飛ばしてみたがもう一回見てみるかな
2019/09/29(日) 17:24:42.05ID:e4+TtY07
人見絹枝は昭和の初期に死んでるけど、前畑秀子はわりと最近まで存命でたまにテレビに出ていた
2019/09/29(日) 17:32:51.75ID:YQa8WUCd
>>83
(笑)、坐禅の作法も天台ですか?
(笑)、坐禅の作法も天台ですか?
92日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 17:32:56.86ID:SJI4Zpn5 ラグビー、あの時間帯で22%もとったのか
スポーツをなめまくった宮藤一味に10月13日に天罰が下りそうだな
スポーツをなめまくった宮藤一味に10月13日に天罰が下りそうだな
2019/09/29(日) 17:38:35.83ID:pRpwEO1Q
オープニングが第二部バージョンに変わってから大分経つが
タイトルロゴ直後の神宮競技場ズームアウトのところで
まーちゃんと金栗さんが競技場に向かってそれぞれ走ってる姿に今更気付いた
今朝、よりによって今日の回で見つけたから泣けてしまった
タイトルロゴ直後の神宮競技場ズームアウトのところで
まーちゃんと金栗さんが競技場に向かってそれぞれ走ってる姿に今更気付いた
今朝、よりによって今日の回で見つけたから泣けてしまった
2019/09/29(日) 17:48:30.97ID:e4+TtY07
法華論争ww
2019/09/29(日) 18:06:33.43ID:5ER+7W9B
96日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:11:53.11ID:bOAcIqMu97日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:15:39.82ID:bOAcIqMu98日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:30:46.50ID:iw8Vd/bG 逆らわずして勝つ!
99日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:35:48.47ID:bOAcIqMu100日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:37:17.68ID:iw8Vd/bG 最終回みたいになっとるw
101日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:37:51.65ID:iw8Vd/bG 最終回みたいになっとるw
102日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:46:28.94ID:x2f1AKGg 主人公が死んだのに、まだやるの?
103日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:47:37.79ID:rhty8u/O 今日も反戦捏造がすごかった。完全な作り話w
104日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:47:44.46ID:+Chs3477 来週からトメは誰になる?
今のままで行くと薬師丸?
今のままで行くと薬師丸?
105日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:48:57.04ID:rhty8u/O 戦争してる国はオリンピックやるべきじゃない。
じゃあ昭和16年からはアメリカもイギリスもフランスも主な国全部資格ないわ。
じゃあ昭和16年からはアメリカもイギリスもフランスも主な国全部資格ないわ。
106日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:49:51.66ID:+Chs3477 今日は珍しく田畑に共感した
嘉納から見た田畑観もおもしろかった
嘉納から見た田畑観もおもしろかった
107日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:50:41.14ID:rhty8u/O 田畑がアカって言われて特高に捕まらないのはおかしいだろ。
108日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:50:47.19ID:cfUjqVOE こっちは治五郎が死んで感傷的になってんだからそのまま終わらせてくれよ
なんで最後たけしに持ってかれなきゃならんのか
なんで最後たけしに持ってかれなきゃならんのか
109日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:52:07.97ID:yb5Ruz6R 夢を追い続け夢を見ながらの最期
幸せな人生だったな
幸せな人生だったな
110日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:52:36.34ID:rhty8u/O 後出しじゃんけんなんだよな。当時は戦争だってどうなるかわからないのに結果を知ってる後世のわれわれから逆算して主人公の言動作ってんだからさ。
111日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:52:40.13ID:vmRYvbId 今回はかなり良かった。
まだ動いている嘉納のストップウォッチを平沢が田畑に手渡し、
手渡された田畑が64年東京大会招致に尽力し、手渡した平沢がミュンヘン総会で最後の演説をするってなんか運命を感じる
まだ動いている嘉納のストップウォッチを平沢が田畑に手渡し、
手渡された田畑が64年東京大会招致に尽力し、手渡した平沢がミュンヘン総会で最後の演説をするってなんか運命を感じる
112日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:53:40.32ID:rhty8u/O まあ言ってもしょうがないか。NHKはいつもこうだから。
113日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:54:46.90ID:rhty8u/O 戦国時代やっても合戦ほとんどやらないし。だったら武将主役にすんなよ。
114日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:56:48.38ID:rhty8u/O 何が平和が一番だよ。そんなセリフは戦争でむちゃくちゃになった戦後言わせればいい。まだ戦前から戦中じゃねぇか。
115日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:56:56.20ID:ac5egbRZ 、これから田畑の活躍が始まる
良い回だった
良い回だった
116日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 18:57:18.65ID:iw8Vd/bG 男のおっぱいはでるのに女のおっぱいはださないのは差別じゃないんですか
117日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:00:01.46ID:rhty8u/O 人間は最初はみんな女。だから男にも乳首ある。
妊娠の途中から性染色体yの働きで半数の胎児が女性器が男性器に変化する。
それが男だ。
その変わる途中で生まれてくる赤ちゃんが両性具有の赤ちゃんだ。
妊娠の途中から性染色体yの働きで半数の胎児が女性器が男性器に変化する。
それが男だ。
その変わる途中で生まれてくる赤ちゃんが両性具有の赤ちゃんだ。
118日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:04:23.30ID:rhty8u/O 田畑の偽善ぶりがひどすぎ。オリンピックは戦争とかいってなかったっけ?
119日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:07:27.88ID:BuItNA9L 地味に見えるけど大事な回はやっぱり井上さん…
他の演出がもっとがんばってほしい…
他の演出がもっとがんばってほしい…
120日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:09:57.18ID:rhty8u/O 嘉納治五郎の肖像画誰がいつの間に描いたんだろう?
121日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:11:33.97ID:+Chs3477 スレに1人だけウヨが混ざって必死だなw
122日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:13:05.62ID:rhty8u/O 戦後反戦ドラマなんかアホでも作れるんだよ。
昭和18年に「陸軍」撮ったり、ヒトラー存命中に「独裁者」撮るのがほんとにすごいんだよ。
昭和18年に「陸軍」撮ったり、ヒトラー存命中に「独裁者」撮るのがほんとにすごいんだよ。
123日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:15:45.74ID:BuItNA9L124日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:16:55.87ID:rhty8u/O >>121
だったら田畑政次で反戦活動とか検索してみればいい。何にも出てこないよ。
だったら田畑政次で反戦活動とか検索してみればいい。何にも出てこないよ。
125日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:17:57.09ID:+Chs3477 河野一郎の孫がニュースに出てる
126日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:18:14.87ID:amPKS9HV ジゴロー先生とても死にそうにはなかったけどあんな急に悪くなったのか
アスリートの立場だと中止にしたくないけど止む無し
1話録画消してしまい後悔
アンチがなんと言おうといだてんは良いドラマ
今NHKニュースに河野孫がw
アスリートの立場だと中止にしたくないけど止む無し
1話録画消してしまい後悔
アンチがなんと言おうといだてんは良いドラマ
今NHKニュースに河野孫がw
127日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:19:39.82ID:+Chs3477128日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:22:46.49ID:yb5Ruz6R しばらく前からかなり顔色悪かったよ
貧血だな
貧血だな
129日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:22:53.55ID:amPKS9HV130日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:26:06.11ID:SyNWqbvw >>129
死因肺炎だから直前までは元気だったんじゃないの
死因肺炎だから直前までは元気だったんじゃないの
131日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:28:26.67ID:nVobBHtH ここ数年のNHK大河ドラマは一貫して「反戦」「平和」を訴えていた。
それが戦国や幕末だから違和感があった。
今回は軍国主義に振り回された連中が主人公。「戦争がなかったら…」がリアルな題材。
だから違和感がない。
それが戦国や幕末だから違和感があった。
今回は軍国主義に振り回された連中が主人公。「戦争がなかったら…」がリアルな題材。
だから違和感がない。
132日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:30:15.91ID:amPKS9HV >>131
直虎さん乙
直虎さん乙
133日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:41:49.56ID:rWtyjLGJ >>131
メダルに執着してた田畑がオリンピック返上進言するくらいだからな
メダルに執着してた田畑がオリンピック返上進言するくらいだからな
134日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 19:54:01.21ID:amPKS9HV135日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:01:24.31ID:5ER+7W9B 巨人優勝したタイミングで優勝パーティーの話か。
うまくできてるな
うまくできてるな
136日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:06:01.35ID:bOAcIqMu >>122 がいいこと言った
完全に出来上がった価値観に乗っかって
反権力がどうしたこうしたとか
バカすぎて中二にしか見えんわ
反戦や平和を訴えてない
大河を見たことがある人は
教えて欲しい
ここ数年、とか面白過ぎるので
やめて欲しい
そういう砂糖まみれの綺麗事の
裏ではびこる悪こそが真の悪だと
いうのに
1+1は2だー!と
大騒ぎしている印象で困る
完全に出来上がった価値観に乗っかって
反権力がどうしたこうしたとか
バカすぎて中二にしか見えんわ
反戦や平和を訴えてない
大河を見たことがある人は
教えて欲しい
ここ数年、とか面白過ぎるので
やめて欲しい
そういう砂糖まみれの綺麗事の
裏ではびこる悪こそが真の悪だと
いうのに
1+1は2だー!と
大騒ぎしている印象で困る
137日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:07:41.29ID:5ER+7W9B 今週も山本忠興と細田がセットでタイトルバックで出てるけど、
ほんとに出番あるのか?
ほんとに出番あるのか?
138日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:08:00.42ID:VkM/yqsW 死に際の43とか田畑政治に、「あんた三十数年後に大河ドラマの主人公になるよ」とかいったら『ファッ!?』とかいうだろうな
139日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:10:22.08ID:L6FT35ZF 今日のポツンと一軒家、半端ねぇ〜!
道なくなったよぉ.....
道なくなったよぉ.....
140日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:10:23.01ID:5ER+7W9B サカリのついた肥後もっこすばい
今週の名台詞はこれで決まりっぽいな
今週の名台詞はこれで決まりっぽいな
141日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:12:41.81ID:YajE1rQ0 おっぱいとか盛りのついたもっこりとかいやらしい
142日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:17:09.21ID:PDdOZD9E 特攻隊の遺書読んだことあるか?
心の底から戦争に賛同する奴なんて今も昔も一握りのキチガイくらいだ
心の底から戦争に賛同する奴なんて今も昔も一握りのキチガイくらいだ
143日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:17:55.02ID:5ER+7W9B フィクションなんだからオリンピックのために戦争止めるべきとか言わせたら良いのに
144日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:19:24.21ID:D1D8PYZs145日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:20:53.69ID:D1D8PYZs エコパスタジアム盛り上がってる
146日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:21:15.33ID:VkM/yqsW アレとナニだけで通じる嫁に出会えてよかったなw
147日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:21:54.39ID:rhty8u/O >>142
じゃあ、田畑政次は戦争に反対していたのかね?
じゃあ、田畑政次は戦争に反対していたのかね?
148日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:22:08.51ID:YQa8WUCd めちゃくちゃ苦労したんだな
149日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:22:41.04ID:D1D8PYZs 【ラグビー/W杯】日本-アイルランド戦は視聴率22・4% ロシア戦からアップ ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569752954/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569752954/
150日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:23:39.62ID:5ER+7W9B アレをナニするというのは記者を辞めるという風にとらえたのだが間違いだったかな
151日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:24:28.13ID:VkM/yqsW 死相メイクうまいなあ
いや、それ仕事にしてんだから当たり前なんだろうけど
いや、それ仕事にしてんだから当たり前なんだろうけど
152日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:26:48.35ID:rhty8u/O 戦時中は子供も勤労奉仕して戦争に協力してた。頼みもしないのに婦人団体があなたはこのご時世になんで派手な服をきているのですか?と文句言ったりした。
町内会に隣組制度がありバケツリレーの訓練やったりしてた。
町内会に隣組制度がありバケツリレーの訓練やったりしてた。
153日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:31:17.54ID:5ER+7W9B ステーキぶ厚過ぎんか?
世界標準ではこれが普通なのか
世界標準ではこれが普通なのか
154日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:33:52.35ID:rhty8u/O 憲政の神様って言われた尾崎行雄は、第一次世界大戦後のヨーロッパを視察して、戦争は勝った国も悲惨って、不戦論を唱えたよ。それは事実。
155日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:37:58.82ID:YQa8WUCd 韋駄天すごく面白いじゃん、戦国時代とか飽きた。
156日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:38:29.62ID:XRTguHN4157日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:38:30.29ID:5ER+7W9B 嘉納治五郎の台詞ほとんどフィクションなんだろうけど、最期の台詞としては良い台詞だよ。
これこそ劇作の妙だな
これこそ劇作の妙だな
158日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:39:48.64ID:XRTguHN4 この前も裏のEテレで、アニメーターの高畑をぶつけてきて
NHKもいだてんを陥れようとしてるな
NHKもいだてんを陥れようとしてるな
159日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:39:51.02ID:YQa8WUCd >>157
私もそう思う
私もそう思う
160日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:43:59.81ID:YQa8WUCd 映像が残ってるスゲー
161日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:44:09.91ID:+Chs3477 来週は一気に時が進みそうだな
五りん子役も登場
五りん子役も登場
162日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:46:05.67ID:rhty8u/O チャップリンがあなたの最高傑作は何ですか?と聞かれたときに常に「ネクスト ワン」と答えてたののパクリですね。
163日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:46:15.81ID:9ehymR/y 正直マラソンより柔道の歴史ドラマの方が面白いと思うんだ
ジゴロー以外にも面白そうだし
ジゴロー以外にも面白そうだし
164日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:46:34.61ID:196pb1Kj 久しぶりに大河で泣いたわ
役所さんおつかれさまでした
役所さんおつかれさまでした
165日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:46:55.58ID:z6HHkTPe ジゴローさん死亡フラグすごかったなぁ…
166日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:47:03.80ID:YajE1rQ0 ひの形のうんこ出すの難しいよねえ
167日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:47:58.07ID:i2To4d87 この大河は
田畑ひとりかもしくは
田畑、嘉納を主人公にしてれば名作になったのにと
残念だ
田畑ひとりかもしくは
田畑、嘉納を主人公にしてれば名作になったのにと
残念だ
168日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:48:04.07ID:Byf/BfQj JOC会長山下の演技も良かったな
169日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:49:07.28ID:bOAcIqMu170日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:49:14.78ID:rhty8u/O 来年の東京がすごいオリンピックになってくれたらいいのだが
171日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:49:27.56ID:z6HHkTPe 結局莫大な借金はどうしたんだろう
172日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:49:36.35ID:O2HAbmqn もうちょっとで五りんが腹の中にいる頃?
1945年に5歳になると書かれてたよね
1945年に5歳になると書かれてたよね
173日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:49:59.85ID:rhty8u/O >>171
自己破産したんじゃね?
自己破産したんじゃね?
174日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:50:28.51ID:nXnU1jr8175日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:51:09.90ID:nXnU1jr8 昔のオリンピック決まった時は文句言う人いなかったのかね
今はとにかく粗探しばかり
今はとにかく粗探しばかり
176日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:51:28.21ID:VkM/yqsW 今まで色んな人に慕われて笑ってた治五郎
↓
委員達に「あんたどうしちまったんだ」「どうしても開催するの?じゃあ1人で総会いけ」とか言われ
総会では トラストミーとか自分で言うなさけない事して
帰りの船、死の予感したけど初めて会う役人しかそばにいなくて、自分語りはじめて「これから一番楽しい時なんだよ」とか強がって
そのまま死亡
悲しい(´・ω・`)
ドラマとしては次の人次の人にバトンタッチしていくが、嘉納治五郎視点では相当寂しいバッドエンドだよな
↓
委員達に「あんたどうしちまったんだ」「どうしても開催するの?じゃあ1人で総会いけ」とか言われ
総会では トラストミーとか自分で言うなさけない事して
帰りの船、死の予感したけど初めて会う役人しかそばにいなくて、自分語りはじめて「これから一番楽しい時なんだよ」とか強がって
そのまま死亡
悲しい(´・ω・`)
ドラマとしては次の人次の人にバトンタッチしていくが、嘉納治五郎視点では相当寂しいバッドエンドだよな
177日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:51:41.94ID:TR4/FYyw 靴ひも切れのテリーマンオマージュか
嘉納は正義超人だったと表現したかったのか
嘉納は正義超人だったと表現したかったのか
178日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:52:20.02ID:Byf/BfQj 志那事変を起こした馬鹿誰だよ?東條
179日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:52:28.18ID:04JBTFwz 治五郎さんオリンピック中止を知らずに亡くなって幸せだったかも
家族は一切出て来なかったね
まっちげとろくざはどこにでてた?
家族は一切出て来なかったね
まっちげとろくざはどこにでてた?
180日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:52:42.85ID:WlEUvpjM すごい回だった
嘉納の回想を通じて羽田の予選から30年弱しか経ってないのに
色んなことがあったんだなということを再認識。
役所さんお疲れさまでした
嘉納の回想を通じて羽田の予選から30年弱しか経ってないのに
色んなことがあったんだなということを再認識。
役所さんお疲れさまでした
181日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:52:47.80ID:mWamy0V2 なつ、天陽、雪次郎もこの年に生まれている。
182日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:53:01.48ID:nXnU1jr8 昔はアマチュアの祭典だったから文句言われなかったのかね
プロ化してからオリンピックは風当たりが強くなった印象
プロ化してからオリンピックは風当たりが強くなった印象
183日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:53:08.51ID:VkM/yqsW 帰り道にあの役人に会ってなかったら1人ポツンと船上で誰とも会話せず死んでたのか(´;ω;`)ブワッ
184日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:53:28.22ID:SNsaGqFc 嘉納治五郎が人生で一番面白かったことで挙げるんだったら、
柔術修業時代に肩車で福島兼吉を投げたことや、
警視庁武術大会で西郷四郎らの活躍で講道館が圧勝したことも挙げそうなもんだが
柔術修業時代に肩車で福島兼吉を投げたことや、
警視庁武術大会で西郷四郎らの活躍で講道館が圧勝したことも挙げそうなもんだが
185日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:53:39.98ID:196pb1Kj 来年のより前にやった東京五輪って相当悲願やったんやな
終戦からそんなたってないわけだろ
大河ドラマでやるのも納得だわ
終戦からそんなたってないわけだろ
大河ドラマでやるのも納得だわ
186日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:54:11.71ID:Jp4HBG4d187日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:54:17.92ID:hIHXsUDp 素晴らしかった。
「こんな国でオリンピックやっちゃオリンピックに失礼です」
本当に今の状況そのまま。
クドカンの渾身の一撃おみごとでした。
「こんな国でオリンピックやっちゃオリンピックに失礼です」
本当に今の状況そのまま。
クドカンの渾身の一撃おみごとでした。
188日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:54:54.90ID:rhty8u/O 役所広司は徳川家康とか柴田勝家とか阿南陸相とか合わないと思うんだけどな。
他に大物男優がいないからキャスティングされるのだろうか?
役所広司のいいところは軽妙なとこなのに。
他に大物男優がいないからキャスティングされるのだろうか?
役所広司のいいところは軽妙なとこなのに。
189日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:55:13.49ID:Vi+J1eeb190日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:56:13.27ID:cHM9k+mH191日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:56:21.90ID:VkM/yqsW >>187
今の状況とどうそのままなんだよw
今の状況とどうそのままなんだよw
192日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:56:39.55ID:bp2MYJWO 船の中だと海に流すんだよな
骨は残ってないのか
骨は残ってないのか
193日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:56:47.85ID:cHjwNd3p194日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:57:10.55ID:rhty8u/O オチャメな嘉納治五郎は役所広司に合ってたな。オチャメな演技が役所広司の持ち味。
195日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:57:55.29ID:VkM/yqsW >>188
ジャニーズゴリ押しとか、イケメン推しが長く続きすぎて、名優タイプの俳優がいなくなってるんじゃないの
ジャニーズゴリ押しとか、イケメン推しが長く続きすぎて、名優タイプの俳優がいなくなってるんじゃないの
196日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:58:30.90ID:196pb1Kj 田端あのストップウォッチいつ押すんだろうな
197日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:59:35.01ID:VkM/yqsW てか嘉納さんいつのまにかカイゼル髭じゃなくなってたんだな(´・ω・`)
198日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:59:37.42ID:p6SWDQ2r 今のうちに辞退を決めればいずれまた招致の機会が得られるという副島や田畑の意見は考えたことなかったからなるほどと思ったわ
確かにギリギリまで引っ張ってドタキャンなんかしたら二度とできないもんな
確かにギリギリまで引っ張ってドタキャンなんかしたら二度とできないもんな
199日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:59:38.64ID:z6HHkTPe 役所さんは茶目っ気と迫力が絶妙で説得力があるのがすごいよな
200日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 20:59:42.43ID:pka2XMxU >>185
来年のは、安倍の総理総裁延命のための不純な動機
来年のは、安倍の総理総裁延命のための不純な動機
201日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:14.27ID:SNsaGqFc202日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:17.20ID:nXnU1jr8203日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:17.24ID:nXnU1jr8204日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:22.20ID:5ER+7W9B 山下泰裕さん泣くのはまだ早すぎるやろ
モスクワ五輪出場辞退強要された時の回想を語る時まで泣くのは待って欲しかった
モスクワ五輪出場辞退強要された時の回想を語る時まで泣くのは待って欲しかった
205日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:58.54ID:VkM/yqsW >>196
東京オリンピックの開会式のとき押そうとするけど忘れてて「あっw」とかなって、最終的に43のゴールの時に着地すると予想
東京オリンピックの開会式のとき押そうとするけど忘れてて「あっw」とかなって、最終的に43のゴールの時に着地すると予想
206日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:01:00.46ID:D1D8PYZs >>156
日本が勝ったので急きょ今日の深夜2時にも臨時再放送やったって
日本が勝ったので急きょ今日の深夜2時にも臨時再放送やったって
207日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:01:13.21ID:FHDJ505e 最近五厘すらウザく感じる
せっかく泣こうと思ってるのに
神木が邪魔した
それにしても
脳出血と書いてのういっけつと読むのでは?
せっかく泣こうと思ってるのに
神木が邪魔した
それにしても
脳出血と書いてのういっけつと読むのでは?
208日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:01:33.70ID:SNsaGqFc >>204
紀行で既にその場面は流してる
紀行で既にその場面は流してる
209日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:01:37.84ID:hIHXsUDp 素晴らしかったな。
「こんな国でオリンピックやっちゃオリンピックに失礼です」
本当に今の状況そのまま。
クドカンの渾身の一撃おみごとでした。
「こんな国でオリンピックやっちゃオリンピックに失礼です」
本当に今の状況そのまま。
クドカンの渾身の一撃おみごとでした。
210日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:02:11.74ID:cHM9k+mH 不満があるとすれば、五りんがネタバレしたところかな。
211日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:02:16.74ID:nXnU1jr8 >>209
だから何が今の状況そのままなんだよ
だから何が今の状況そのままなんだよ
212日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:02:45.52ID:O2HAbmqn >>196
押したら自分の人生も終わりそうで怖くて押せない
押したら自分の人生も終わりそうで怖くて押せない
213日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:03:08.06ID:wHhMnlO4 >>207
脳溢血
脳溢血
214日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:03:54.54ID:amPKS9HV >>201
わっ
わっ
215日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:04.25ID:FwAcCJ5P 五りんの素性の件
公式HPの予告編だとズバリ言ってる
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/038/
公式HPの予告編だとズバリ言ってる
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/038/
216日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:09.60ID:T5lY2dqB >>200
招致は民主政権の時からだが
招致は民主政権の時からだが
217日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:21.83ID:Vsz/pGvZ 本気の役所広司ってこんなに凄いのか
218日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:23.46ID:VkM/yqsW219日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:43.88ID:amPKS9HV オリンピックができるのは平和だから
220日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:04:50.24ID:rhty8u/O221日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:05:22.64ID:04VLXo48 戦争と災害が続いた時代に落語は無理があろう
222日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:05:45.01ID:hIHXsUDp >>211
明らかに「オリンピックに失礼」じゃん
明らかに「オリンピックに失礼」じゃん
223日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:05:49.83ID:VkM/yqsW てか東京オリンピックで43が何十年ぶりのゴールと思ったけど、東京オリンピックじゃなかったのかw
わざわざストックホルムいったのか
俺ボケてらあ
わざわざストックホルムいったのか
俺ボケてらあ
224日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:06:11.88ID:nXnU1jr8 >>222
何が失礼なんだよ
何が失礼なんだよ
225日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:06:17.19ID:oDbSuBTu 来週から嘉納さんいないのか・・・
勝つ見込みのない戦争に突入していくしつらい
勝つ見込みのない戦争に突入していくしつらい
226日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:06:44.38ID:VkM/yqsW >>222
おまえがオリンピックのナニを知ってるんだw
おまえがオリンピックのナニを知ってるんだw
227日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:06:48.91ID:4zKHRmqN 大河で泣いたの初めてだ
来週も辛そう
来週も辛そう
228日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:07:18.99ID:Byf/BfQj 来年怖いのは自然災害だな
229日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:07:21.07ID:196pb1Kj230日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:08:02.50ID:VkM/yqsW 大量の肉ガツガツ食った直後にゲホゲホ言い出して嫌な死に方だなとか思ったw
231日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:08:15.93ID:b9XN8opQ 小松勝と増野りくのサイドストーリーが見たい
232日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:08:37.06ID:Byf/BfQj 麻生がすぐテレ朝のドラマに出てるなw
234日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:08:57.87ID:rhty8u/O カルタゴのハンニバルは天才軍人でローマをずいぶん苦しめた。
ナポレオンも天才軍人でヨーロッパを席巻した。
しかし二人とも最期は哀れだった。
ガンマンで長生きした奴はいない。だから戦争はしない。そう戦後日本は決めた。
ナポレオンも天才軍人でヨーロッパを席巻した。
しかし二人とも最期は哀れだった。
ガンマンで長生きした奴はいない。だから戦争はしない。そう戦後日本は決めた。
235日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:08:59.88ID:nXnU1jr8236日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:09:23.01ID:amPKS9HV >>232
岸さんも
岸さんも
237日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:09:40.25ID:VkM/yqsW >>233
おまえは小学校の国語の問題でも作ってろよw
おまえは小学校の国語の問題でも作ってろよw
238日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:11:14.43ID:vg39c9yG 小松マサル三連発ワロス
239日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:11:27.34ID:b9XN8opQ >>215
視聴者の目線で見ると、五りんはよ気付けよと何度思ったことかw
視聴者の目線で見ると、五りんはよ気付けよと何度思ったことかw
240日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:11:46.97ID:ajDA4lbg 「いだてん」嘉納治五郎 東京五輪開催ピンチも「心配したら禿げる」「いかにIOC委員から尊敬されたか」 
2019年09月29日 20:50
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/29/kiji/20190929s00041000376000c.html
2019年09月29日 20:50
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/29/kiji/20190929s00041000376000c.html
241日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:12:16.61ID:hIHXsUDp242日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:12:35.21ID:vmRYvbId243日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:12:45.14ID:T5lY2dqB >>235
10月開催だからどうにかなったけど来年は8月開催だぞ
10月開催だからどうにかなったけど来年は8月開催だぞ
244日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:13:18.93ID:aobNY79z すごいドラマだな
寝ながら見てた小4の息子、後半起き上がって見入ってた
史実…えぐい
寝ながら見てた小4の息子、後半起き上がって見入ってた
史実…えぐい
245日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:14:16.15ID:cHjwNd3p246日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:14:26.80ID:nXnU1jr8 >>243
8月の方が台風来ないんだが
8月の方が台風来ないんだが
247日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:15:02.03ID:nXnU1jr8 >>245
来年サッカーで金取れば60は行く可能性ある
来年サッカーで金取れば60は行く可能性ある
248日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:15:02.11ID:nXnU1jr8 >>245
来年サッカーで金取れば60は行く可能性ある
来年サッカーで金取れば60は行く可能性ある
249日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:15:03.83ID:SNsaGqFc 来週も回想で嘉納治五郎先生は出番あるだろうから大トリは固定だろうけど、
回想無しで登場しない回になったら誰がトリになるんだろうか
それとも毎回なにがしかの回想で嘉納先生は最後まで登場し続けるか?
回想無しで登場しない回になったら誰がトリになるんだろうか
それとも毎回なにがしかの回想で嘉納先生は最後まで登場し続けるか?
250日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:15:35.08ID:VkM/yqsW >>241
国語教師ってすごいよなw神かよ
国語教師ってすごいよなw神かよ
251日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:17:16.53ID:VkM/yqsW252日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:17:40.23ID:nXnU1jr8 >>251
江の信長は?
江の信長は?
253日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:17:40.84ID:byVguL5O254日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:18:41.00ID:VkM/yqsW >>252
ごめんGO見てなかったからわからん
ごめんGO見てなかったからわからん
255日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:18:42.47ID:U+oM5Av3 男のスク水は、相変わらず見させられるのかよ…。
256日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:20:53.51ID:eXmubgEB >>220
今年は個人的な楽しみはラグビー福岡が活躍していだてんとセットで流行語大賞あたりになることだった
https://www.google.com/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/rugby/2019/02/04/___split_3/amp.php
いだてんの(ドラマ)方だなあとは
今年は個人的な楽しみはラグビー福岡が活躍していだてんとセットで流行語大賞あたりになることだった
https://www.google.com/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/rugby/2019/02/04/___split_3/amp.php
いだてんの(ドラマ)方だなあとは
257日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:21:28.12ID:b9XN8opQ スヤの小松勝連呼が美川風で面白かった
258日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:21:32.52ID:U+oM5Av3259日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:21:48.10ID:VkM/yqsW 第二部!とか替り目!とかいっても結局数週間?もたずゾンビみたいに復活してるせいで
1部2部っていう構造自体が破綻してる気がする
1部2部っていう構造自体が破綻してる気がする
260日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:22:11.04ID:Sy0pdkjj261日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:22:28.46ID:nXnU1jr8 >>259
何が復活してるの?
何が復活してるの?
262日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:22:41.21ID:VkM/yqsW >>261
43
43
263日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:23:14.62ID:wfeo8UyW アレがナニしてナニをアレする
264日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:23:48.67ID:VkM/yqsW >>263
俺のナニはアレでね ウェッヘッヘッヘ
俺のナニはアレでね ウェッヘッヘッヘ
265日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:24:09.93ID:nXnU1jr8 >>260
ドーハより涼しいじゃん
ドーハより涼しいじゃん
266日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:24:26.70ID:SNsaGqFc267日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:24:50.59ID:YQa8WUCd 嘉納ロス辛いよな
268日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:24:59.47ID:196pb1Kj 欲を言えば落語だけじゃなくて東京五輪開催前のシーンを少しづつ入れていって
出来上がっていく感を出して欲しかったな
これ残り話数的に64年のはほとんどやらないでしょ
スピンオフで64年招致と2020承知のも見たいよな
出来上がっていく感を出して欲しかったな
これ残り話数的に64年のはほとんどやらないでしょ
スピンオフで64年招致と2020承知のも見たいよな
269日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:25:30.17ID:VkM/yqsW 来年のオリンピックはボランティア人、何人ぐらいバックレるんだろうなあw暑さで
270日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:25:37.11ID:U+oM5Av3 あれ(治五郎が船上で逝去)がもし夏だったら、
死体の腐敗防止する手段あったんだろうか…。
船に、用意周到にドライアイス積んであった!?
死体の腐敗防止する手段あったんだろうか…。
船に、用意周到にドライアイス積んであった!?
271日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:25:40.99ID:nXnU1jr8 >>268
それはこれからやるだろ
それはこれからやるだろ
272日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:26:02.13ID:b9XN8opQ 治五郎の意志はまーちゃんに受け継がれるが、四三と小松のハグがなかなかいい演出だった
狙ったのかね
狙ったのかね
273日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:26:16.36ID:70dmpFWI ジゴロー主人公でサブに四三と河童を配してここから主人公交代の方が良かったな
274日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:26:17.17ID:nXnU1jr8 ヨーロッパは暑くないの?
275日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:27:42.65ID:VkM/yqsW 落語家パートちょくちょく挟むやりかたって総集編でやってほしかった
連続ドラマでやられると作りてのテンポで話をいったん中断されるから疲れる
連続ドラマでやられると作りてのテンポで話をいったん中断されるから疲れる
276日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:28:10.75ID:amPKS9HV >>272
羽田のリスペクト
羽田のリスペクト
277日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:28:45.57ID:VkM/yqsW278日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:28:51.25ID:U+oM5Av3279日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:29:20.02ID:KjHaEFub 空々しい台詞と演出。
まるで小学生が宿題だから行を埋めるために無理やり言葉をひねり出して
嫌々書き連ねた読書感想文を読んでるような気分になった。
内容だけで言ったら5%切ってもおかしくないぐらいにつまらなかったね。
まるで小学生が宿題だから行を埋めるために無理やり言葉をひねり出して
嫌々書き連ねた読書感想文を読んでるような気分になった。
内容だけで言ったら5%切ってもおかしくないぐらいにつまらなかったね。
280日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:29:49.51ID:70dmpFWI それにしても氷川丸のステーキのうまそうなこと
281日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:30:15.19ID:pka2XMxU マリーのバーで、田畑と河野が酒飲むシーン、
何で、阿部、桐谷、薬師丸の顔が夕焼けみたいに真っ赤っ赤なんだ?
例のカメラか?照明か?
室内全部が赤いぞ、火事場じゃあるまいし。NHKはいつまであのカメラに拘るんだ?
高視聴率だった「これは経費で落ちません」は外部制作会社の作品だったが、
あんな不自然で醜い色合いのシーンはなかったぞ。
何で、阿部、桐谷、薬師丸の顔が夕焼けみたいに真っ赤っ赤なんだ?
例のカメラか?照明か?
室内全部が赤いぞ、火事場じゃあるまいし。NHKはいつまであのカメラに拘るんだ?
高視聴率だった「これは経費で落ちません」は外部制作会社の作品だったが、
あんな不自然で醜い色合いのシーンはなかったぞ。
282日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:31:10.27ID:amPKS9HV >>270
高級汽船だから氷たくさんありそう
高級汽船だから氷たくさんありそう
283日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:31:47.72ID:5ER+7W9B 冷蔵庫がなきゃ船の上でステーキは出せないだろ
284日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:32:42.30ID:VkM/yqsW >>281
昭和っぽい照明を表現してるんじゃないの
昭和っぽい照明を表現してるんじゃないの
285日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:33:07.14ID:70dmpFWI 食品保存用の設備なら事欠かないだろう
動いてる氷川丸に乗ってみたいもんだ
動いてる氷川丸に乗ってみたいもんだ
286日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:34:15.54ID:VkM/yqsW 氷川きよし丸、今も存在してて公開されてるのか。嘉納治五郎のいた部屋とか見れるのかな
287日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:34:53.20ID:byVguL5O 主要人物がナレ死ってどうなん?
288日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:35:29.57ID:RbUQkPBS >>233
まずはこのクソドラマを打ち切れや
まずはこのクソドラマを打ち切れや
289日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:35:51.10ID:U+oM5Av3 「世良さん、柄にもなく”利他的”な事言ってますねぇ…」 長谷川博己
290日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:36:47.20ID:5ER+7W9B あれがナレ死に思えるなら今までのナレ死キャラに失礼だろ
291日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:36:52.15ID:70dmpFWI ヒトラーもムッソリーニも出番が終わり、ラトゥールも今回が最後か
292日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:37:24.41ID:VkM/yqsW >>287
ナレ死させた後復活してストップウォッチのエピソードやるとか正気かと思った
素直に時系列で 嘉納「 田畑にこれを(この時点では時計伏せる)」→役人「?」→日本で迎える田畑→役人「これを」→ストップウォッチ でええやん
ナレ死させた後復活してストップウォッチのエピソードやるとか正気かと思った
素直に時系列で 嘉納「 田畑にこれを(この時点では時計伏せる)」→役人「?」→日本で迎える田畑→役人「これを」→ストップウォッチ でええやん
293日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:37:41.82ID:byVguL5O >>286
横浜の山下公園にお越しください
横浜の山下公園にお越しください
294日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:38:14.06ID:196pb1Kj いやあれがナレ死なら大森も人見も岸もみんなナレ死だよな
そんな最期の瞬間みたい?
そんな最期の瞬間みたい?
295日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:38:28.35ID:fxf4fyBW >>243
深夜にマラソンしてる世界陸上見てたら8月の東京の方がましに思えてきた
深夜にマラソンしてる世界陸上見てたら8月の東京の方がましに思えてきた
296日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:39:14.96ID:mJx4/M5x >>295
日中41度で砂が吹き付けるって織田裕二が言ってたな
日中41度で砂が吹き付けるって織田裕二が言ってたな
297日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:39:29.88ID:olKnMsED もう、誰も見てないwww
298日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:40:22.07ID:mJx4/M5x299日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:40:57.83ID:RbUQkPBS さすがにこの時代、漁船でも冷凍庫くらいはあるよw
300日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:41:38.71ID:fxf4fyBW301日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:42:07.37ID:VkM/yqsW 77歳で長期の船旅とか、それだけで頭さがるわ
302日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:42:58.31ID:RbUQkPBS 当時は船が一番いろいろすすんでるからねw
303日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:43:08.46ID:mJx4/M5x 嘉納の最期の言葉はどの辺まで事実なんだろう
だいたい脚色だろうしドラマとして良かったけど
お茶会に招待されたのは事実かもしれんな
だいたい脚色だろうしドラマとして良かったけど
お茶会に招待されたのは事実かもしれんな
304日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:43:28.15ID:70dmpFWI 日本でも夜マラソンやったら結構盛り上がると思う
305日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:43:45.55ID:RbUQkPBS >>300
さすがに金は価値あるよ、ブラジルとかめっちゃ必死だったしw
さすがに金は価値あるよ、ブラジルとかめっちゃ必死だったしw
306日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:45:15.65ID:61IvtL8+ 来年心配なのはイラン・イスラエル・アラブ諸国かな
アラブ諸国がボイコットするなら、イランの方を出場停止にさせる
猪瀬元知事が「イスラムは戦争ばっかり」と言ったが、その後イスタンブールでは、クーデター未遂や空港テロ、言論弾圧が続き、シリアやクルド人との戦争が続く
織田裕二が行っているカタールのドーハでホルムズ海峡封鎖作戦が行われたら少し面白いかな
「事件は現場で起きてるんだ!」
アラブ諸国がボイコットするなら、イランの方を出場停止にさせる
猪瀬元知事が「イスラムは戦争ばっかり」と言ったが、その後イスタンブールでは、クーデター未遂や空港テロ、言論弾圧が続き、シリアやクルド人との戦争が続く
織田裕二が行っているカタールのドーハでホルムズ海峡封鎖作戦が行われたら少し面白いかな
「事件は現場で起きてるんだ!」
307日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:45:27.92ID:VkM/yqsW >>304
あー、酒のんでダラダラみんなで実況したり。でもテレビが独占してネットで配信できなくて
ちょくちょくスタジオのクソみたいな芸能人の司会とかコメントが入ってつまんなくなりそう
いや、勝手な被害妄想的な想像だけどw
あー、酒のんでダラダラみんなで実況したり。でもテレビが独占してネットで配信できなくて
ちょくちょくスタジオのクソみたいな芸能人の司会とかコメントが入ってつまんなくなりそう
いや、勝手な被害妄想的な想像だけどw
308日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:45:52.07ID:byVguL5O すげえ
放送直後なのにほとんどドラマの話してないwwwwww
放送直後なのにほとんどドラマの話してないwwwwww
309日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:46:59.09ID:jwskApuW オリンピックどころか国に暗雲垂れこめて
熊本の幾江ばあちゃん心配してんじゃないか
おたより出してあげないと寂しくて死んじゃう (T_T)
孫はたくさんいるけど。。
熊本の幾江ばあちゃん心配してんじゃないか
おたより出してあげないと寂しくて死んじゃう (T_T)
孫はたくさんいるけど。。
310日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:47:02.94ID:U+oM5Av3 田畑夫妻のああいう会話って、何か意味あるんだろうか…?
「『あれ』とか『何』で通じ合うほどの仲に進展した」って事か??
「『あれ』とか『何』で通じ合うほどの仲に進展した」って事か??
311日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:47:13.53ID:YajE1rQ0 昔だからセキュリティが緩いのはわかるが
朝日新聞って誰でも自由に出入りしすぎじゃない?
朝日新聞って誰でも自由に出入りしすぎじゃない?
312日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:49:14.34ID:cHjwNd3p >>305
ブラジルは取ったことなかったからな
ブラジルは取ったことなかったからな
313日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:49:40.64ID:mJx4/M5x314日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:50:18.99ID:VkM/yqsW >>310
いや、登場当初から田畑がネタつかんで、社にいる将来の嫁に電話して
「アレがナニしてこれして、おい!間違えるなよ!アレがナニ何だ!わかってるか!」とかいって
将来嫁が「アレがナニしてこれして」てメモしてて、翌日には普通の記事になってるシーンあったから
最初の時点で相性ピッタンコっていうキャラだった
いや、登場当初から田畑がネタつかんで、社にいる将来の嫁に電話して
「アレがナニしてこれして、おい!間違えるなよ!アレがナニ何だ!わかってるか!」とかいって
将来嫁が「アレがナニしてこれして」てメモしてて、翌日には普通の記事になってるシーンあったから
最初の時点で相性ピッタンコっていうキャラだった
315日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:50:46.01ID:SNsaGqFc316日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:51:49.71ID:VkM/yqsW アレとかコレとか多様するくせに、そのくせ賢い人間って、対応する方にしてみりゃすげーーーー面倒くさいんだろうなあ
317日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:51:53.97ID:Byf/BfQj 自然災害は大雨と地震が怖いんだよな
318日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:52:38.36ID:70dmpFWI でもあんな旦那を持ちたい女はいないような
田畑の地位と収入じゃなかったらどうなるやら
田畑の地位と収入じゃなかったらどうなるやら
319日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:52:51.87ID:qefpTUSW >>310みたいなバカにも分かるようなドラマ作りしないと
分かりづらいとか非難されるんだから製作側も気の毒だ
分かりづらいとか非難されるんだから製作側も気の毒だ
320日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:53:25.00ID:VkM/yqsW321日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:54:24.25ID:GzfYMWEN 盛りのついた肥後もっこすって何ですか
322日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:55:19.80ID:RbUQkPBS323日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:56:23.06ID:5ER+7W9B 軍師官兵衛の田中幸太朗の死に方みたいなのがナレ死の手本やろ
324日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:56:41.76ID:RbUQkPBS 関西電力が問題になってるけど
このいだてんスタッフも同等くらい罪だわな
嫌だねえ、日本のこういう内輪構造w
このいだてんスタッフも同等くらい罪だわな
嫌だねえ、日本のこういう内輪構造w
325日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:58:26.25ID:70dmpFWI 盛りがついて年中もっこりしているもっこすのこと
326日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 21:58:44.12ID:VkM/yqsW 43の祖母とか、生きてるとは思えないのにナレ死すらさせてもらえず
テンプレ上でのみ生き続けるキャラカナシス
絶対生きてないだろ 熊本の実家の片隅でビーフジャーキーみたいになってるだろ
テンプレ上でのみ生き続けるキャラカナシス
絶対生きてないだろ 熊本の実家の片隅でビーフジャーキーみたいになってるだろ
327日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:04:13.97ID:5ER+7W9B 盛りがついてって言葉の意味がわからないほどのウブな人っているのかな
肥後もっこすならまだわかるけど
肥後もっこすならまだわかるけど
328日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:04:55.68ID:WTZhsq3X329日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:05:34.12ID:70dmpFWI 足袋屋自身が一度死んで他人に入れ替わってるぐらいだから足袋屋の嫁だって復活できるだろ
330日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:07:30.86ID:FHDJ505e 中国と仲が悪いのは今も昔も同じなんだな
ってことで
中国と日本が仲が悪いのが実はデフォルトなんじゃね?
ってことで
中国と日本が仲が悪いのが実はデフォルトなんじゃね?
331日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:07:52.82ID:vGJLNiSZ ドラマ本編とは関係ないけど、紀行の山下泰裕さんのガチ泣きにグッときた…
そういえば今一番、嘉納治五郎の後継者と言うべき立場の人なんだよな
そういえば今一番、嘉納治五郎の後継者と言うべき立場の人なんだよな
332日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:08:51.04ID:WTZhsq3X333日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:10:17.44ID:RbUQkPBS334日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:10:58.39ID:in0nYD0D >>303
お茶会で「人生で一番面白かったこと」を皆に聞いたのは史実らしい
お茶会で「人生で一番面白かったこと」を皆に聞いたのは史実らしい
335日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:11:17.08ID:9wauEcCR336日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:11:32.69ID:FHDJ505e 志ん生は時間通りに会場についたが
監督がまだ来ないうちに高座を始められなくて
選手一同ずっと待っていた
大分遅れて監督が会場入りしたが
さんざん待たされた選手は空腹に耐え切れず
志ん生の落語中ずっと飲み食いして騒いでいた
落語をちっとも聞いてもらえない志ん生は血圧が上昇して
そのままプッチン
つづきはwebで・・・
監督がまだ来ないうちに高座を始められなくて
選手一同ずっと待っていた
大分遅れて監督が会場入りしたが
さんざん待たされた選手は空腹に耐え切れず
志ん生の落語中ずっと飲み食いして騒いでいた
落語をちっとも聞いてもらえない志ん生は血圧が上昇して
そのままプッチン
つづきはwebで・・・
337日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:13:09.84ID:WTZhsq3X338日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:13:32.62ID:WTZhsq3X 辞める気ないのかと思ってたわ
339日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:13:51.12ID:fAnM9Yni 阿部と役所の対決シーンは凄かったなあ
っていう普通の感想はこのスレの評論家の皆様には不要のようですねw
っていう普通の感想はこのスレの評論家の皆様には不要のようですねw
340日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:14:06.42ID:mJx4/M5x341日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:16:10.31ID:FHDJ505e 女性委員の謀反が大規模化して泣きしたいくらいらしいよ
342日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:18:26.81ID:5ER+7W9B いろいろ名シーン名台詞はあったけど、
全部盛りがついた肥後もっこすばいの台詞に持ってかれたような気が…
全部盛りがついた肥後もっこすばいの台詞に持ってかれたような気が…
343日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:18:57.61ID:amPKS9HV344日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:19:40.93ID:VkM/yqsW もっこす ってモッコリ的な意味?w
345日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:20:29.99ID:FHDJ505e いまだに田畑の子がうまれないけど
ナニをアレするやり方が夫婦揃ってわかんないんじゃないのか?
ナニをアレするやり方が夫婦揃ってわかんないんじゃないのか?
346日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:21:26.82ID:5ER+7W9B それはナニがアレだから…
347日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:21:36.79ID:CX5qUe+5 自他共栄
精力善用
いい言葉だなぁ
精力善用
いい言葉だなぁ
348日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:22:13.94ID:VkM/yqsW >>345
胎児が「僕はカッパの子としては生まれたくありません」とか言ったから毎回おろしてるんじゃね
胎児が「僕はカッパの子としては生まれたくありません」とか言ったから毎回おろしてるんじゃね
349日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:23:04.38ID:70dmpFWI この後東京焼かれるんよね…
350日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:23:04.75ID:WTZhsq3X >>344
そう次回まだJKのりくちゃんを孕ませてしまう
そう次回まだJKのりくちゃんを孕ませてしまう
351日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:23:41.66ID:FHDJ505e >>348
水泳だけに水子になってるわけか
水泳だけに水子になってるわけか
352日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:24:58.75ID:VkM/yqsW >>350
シマを新婚?早々亡くし、娘をJKで孕まされる旦那さんストレスマッハ
シマを新婚?早々亡くし、娘をJKで孕まされる旦那さんストレスマッハ
353日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:25:46.95ID:5ER+7W9B 河童だけに童貞だったりして
354日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:26:40.13ID:Gu3InjrO >>330
普通に中国と戦争したし 普通に韓国は併合植民地化していた
そういうのはもうやめようと第二次世界大戦後恰も世界が警察国家になったかような
状況となるのを期待したが 期待したのは日本だけで 世界はそのまんま弱肉強食の
ママだ
なのにまた同じように中国や朝鮮を普通に見下して昔なら当然戦争になっているような言動を
繰り返している
心はあまちゃんで誰も攻めてこないと思っているがあっと言う間に戦前に戻るよ
頭抱けば戦前に戻ったつもりの戦時オタク首相はその時あっと言う間に敵前逃亡する
普通に中国と戦争したし 普通に韓国は併合植民地化していた
そういうのはもうやめようと第二次世界大戦後恰も世界が警察国家になったかような
状況となるのを期待したが 期待したのは日本だけで 世界はそのまんま弱肉強食の
ママだ
なのにまた同じように中国や朝鮮を普通に見下して昔なら当然戦争になっているような言動を
繰り返している
心はあまちゃんで誰も攻めてこないと思っているがあっと言う間に戦前に戻るよ
頭抱けば戦前に戻ったつもりの戦時オタク首相はその時あっと言う間に敵前逃亡する
355日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:32:15.08ID:FHDJ505e 戦争はしたくても出来ないんだよ
それぞれの国の指導者が
国民へのリップサービスで威勢の良い発言をしてるだけだよ
世界経済が網の目のようにこんがらがってるからね
日本にミサイルが飛んできて外資の支店が吹っ飛んだだけで
リーマンショックなんか児戯にひとしいくらいの世界恐慌が発生してしまうよ
金持ち喧嘩せずだよ
日本が武器を勝ってるのは戦争のためじゃなくて
倒産寸前のアメリカ合衆国を買い支えているんだよ
それぞれの国の指導者が
国民へのリップサービスで威勢の良い発言をしてるだけだよ
世界経済が網の目のようにこんがらがってるからね
日本にミサイルが飛んできて外資の支店が吹っ飛んだだけで
リーマンショックなんか児戯にひとしいくらいの世界恐慌が発生してしまうよ
金持ち喧嘩せずだよ
日本が武器を勝ってるのは戦争のためじゃなくて
倒産寸前のアメリカ合衆国を買い支えているんだよ
356日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:32:25.21ID:VkM/yqsW 田畑嫁の実家の会社らしき会社って今もまだ存在するんだな
創業家はどうなってるかはわからんけど
創業家はどうなってるかはわからんけど
357日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:32:38.33ID:vGJLNiSZ >>349
徳三宝の死は描かれるのだろうか
徳三宝の死は描かれるのだろうか
358日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:33:14.52ID:FHDJ505e やっぱ森本が出てこないだけでスムーズに物語に没入できるな
359日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:35:02.26ID:5ER+7W9B たぶん今回の録画をもう一度観直しても、
山本忠興と細田の出演シーンはわからんような気がする…
山本忠興と細田の出演シーンはわからんような気がする…
360日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:35:13.36ID:VkM/yqsW361日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:35:54.71ID:DdIHmOaj このドラマの志ん生は元々フガフガなのにどう変化つけるんだよ
362日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:37:16.37ID:Gu3InjrO >>355
だからそれはヤクザがバランスで事実上できてないだけでバランスが崩れれば何の躊躇もなく
始まるよ
始まったら終わり各時代になったのでバランスが絶妙となっただけで 裸の弱肉強食であることは変わりがない
だからそれはヤクザがバランスで事実上できてないだけでバランスが崩れれば何の躊躇もなく
始まるよ
始まったら終わり各時代になったのでバランスが絶妙となっただけで 裸の弱肉強食であることは変わりがない
363日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:38:02.72ID:Gu3InjrO ×終わり各時代
〇終わりの核時代
〇終わりの核時代
364日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:39:15.43ID:VkM/yqsW365日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:43:54.29ID:5ER+7W9B 戦争シーンを一気に省いて満洲抑留時代と五輪の父親の思い出を五輪に語るという演出方針なのではないだろうか
366日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:46:25.36ID:1mWflmmM 森山未來のセリフは予告でも際立つな
367日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:48:26.10ID:xWJVHETy 今日の話見た後1話の冒頭の東京オリンピック1964の決定シーンは泣けるな
368日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:52:17.44ID:cyzywuRF369日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:53:25.12ID:5ER+7W9B カイロのIOC総会での森山未來の外人委員への吹き替えを思わせるナレーションが見事だったね
370日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:53:51.35ID:sJQM9v0p 明日のネットの話題はジゴローロス一色やな
371日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 22:55:10.80ID:sJQM9v0p372日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:00:43.02ID:KjHaEFub 確かにこのドラマは時間経過が実感しにくい作りになってるからな。
オリンピックも前のが終わったと思ったら、えーもう4年経ったのって感じだし。
森山志ん生とか四三とかは初登場時のまんまで、
四三にいたっては今のまま学生服着せて初の上京列車に乗せても違和感ないしね。
森山志ん生からたけし志ん生へのバトンタッチはよっぽど上手くやらないと、
えっ、お前老けるの早すぎじゃね、って違和感が否めないだろうね。
オリンピックも前のが終わったと思ったら、えーもう4年経ったのって感じだし。
森山志ん生とか四三とかは初登場時のまんまで、
四三にいたっては今のまま学生服着せて初の上京列車に乗せても違和感ないしね。
森山志ん生からたけし志ん生へのバトンタッチはよっぽど上手くやらないと、
えっ、お前老けるの早すぎじゃね、って違和感が否めないだろうね。
373日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:00:56.67ID:sJQM9v0p 田畑は登場時とずいぶん立ち位置が変わったな
最初は周囲を無視してとことん突き進む人間像だったが
いまや周囲の調整役と狂言回しになっている。
最初は周囲を無視してとことん突き進む人間像だったが
いまや周囲の調整役と狂言回しになっている。
374日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:02:34.64ID:sJQM9v0p 靴ひもが切れて四三が海の彼方を見つめる場面は美しかった。
やはりこのドラマの主人公は金栗四三以外にあり得ない。
やはりこのドラマの主人公は金栗四三以外にあり得ない。
375日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:04:22.38ID:61IvtL8+ たけし「スポーツ見る奴は、落語なんか聞いてないだろう?」
376日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:05:25.78ID:zfb2tPP5377日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:06:45.83ID:XWuHo3b5 >>275
落語編カットしたほうが見やすいよね。気持ちが盛り上がったとこで、割り込んできて、気分が盛り下がる。だめだよね、あれ。面白いと思ってんのかな?
落語編カットしたほうが見やすいよね。気持ちが盛り上がったとこで、割り込んできて、気分が盛り下がる。だめだよね、あれ。面白いと思ってんのかな?
378日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:11:58.08ID:cyzywuRF379日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:16:40.65ID:bOAcIqMu >>378
狂人の意見ですか
狂人の意見ですか
380日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:17:32.83ID:bOAcIqMu >>200
変な宗教の人の意見ですか
変な宗教の人の意見ですか
381日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:20:00.08ID:bOAcIqMu >>207
脳出血はのうしゅっけつ
脳出血はのうしゅっけつ
382日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:21:14.01ID:njgilzqT >>134
それで承認勝ち取った治五郎の人間力よ。。。
それで承認勝ち取った治五郎の人間力よ。。。
383日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:22:11.23ID:61IvtL8+ https://www.cunard.jp/history/
1884年のクルーズ船には電灯や冷蔵装置がついていたようだ
1884年のクルーズ船には電灯や冷蔵装置がついていたようだ
384日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:23:31.69ID:cyzywuRF385日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:25:58.24ID:1mWflmmM >>369
上手いよね
上手いよね
386日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:26:23.56ID:njgilzqT >>342
前フリで子供6人の話してたからねw
前フリで子供6人の話してたからねw
387日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:26:58.36ID:bOAcIqMu >>354
夢でも見てんのかい
夢でも見てんのかい
388日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:27:17.64ID:sJQM9v0p >>386
あの清楚な自転車少女だったスヤさんが6発も撃ち込まれるとはなぁ・・・
あの清楚な自転車少女だったスヤさんが6発も撃ち込まれるとはなぁ・・・
389日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:30:52.53ID:bOAcIqMu >>384
五右衛門風呂が蒸し風呂じゃないって覚えたか?
五右衛門風呂が蒸し風呂じゃないって覚えたか?
390日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:35:11.13ID:cyzywuRF391日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:35:56.38ID:61IvtL8+392日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:36:31.55ID:bOAcIqMu >>384
君みたいな子どもに2ちゃんねるさせるなんて昨今の親のネグレクトは目に余るな
声の欄に投書して
天声人語に取り上げてもらって
フジ三太郎のネタにしてもらうか
長谷川町子でもええわ
マア!て言わせたいわ
君みたいな子どもに2ちゃんねるさせるなんて昨今の親のネグレクトは目に余るな
声の欄に投書して
天声人語に取り上げてもらって
フジ三太郎のネタにしてもらうか
長谷川町子でもええわ
マア!て言わせたいわ
393日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:37:31.42ID:7KneIDY+ いだてん
394日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:38:11.39ID:GzfYMWEN もっこす=もっこりという解釈でok?
395日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:38:56.21ID:bOAcIqMu396日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:44:05.71ID:bOAcIqMu 今日の回は良かったね。
やっぱ戦争はNHKドラマ部の
専門分野だからな。
イキイキしてるのが画面を通して伝わってくるよね。
ここまでが平和な時代だったから
どう描いていいか分からなくて
一桁出すしかなかったんだよな。
それがよく分かった。
やっぱ戦争はNHKドラマ部の
専門分野だからな。
イキイキしてるのが画面を通して伝わってくるよね。
ここまでが平和な時代だったから
どう描いていいか分からなくて
一桁出すしかなかったんだよな。
それがよく分かった。
397日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:45:04.71ID:pka2XMxU >>388
そうだよな、でも史実なんだよなw
そうだよな、でも史実なんだよなw
398日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:46:36.28ID:FHDJ505e399日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:46:37.51ID:fAnM9Yni 今回はじーんときたからこのスレ見に来たたんだが・・・
そりゃ5chが廃れるのも無理ないね、これじゃ
そりゃ5chが廃れるのも無理ないね、これじゃ
400日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:48:57.06ID:FHDJ505e 真言亡国、禅天魔、念仏無間)、律国賊
法華経を立てた政治を行わないから
国の支柱がゆらぎ、国務がまわらなくなる
法華経を立てた政治を行わないから
国の支柱がゆらぎ、国務がまわらなくなる
401日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:56:17.15ID:bOAcIqMu 通常の社会人が
企業業績とか株価とか
技術革新とか
それこそ他局なら視聴率とか考えてるとき、
これまでの先輩や周囲に負けじと
どうすれば日本を悪く描けるか
どれだけ日本を無様に描けるか
一生懸命考えて
出世したり賞取ったりして
少しでも他人よりブイブイ言わせられるかだけを考える環境に生きてる訳だもんな。
持ってる能力の全てを
戦争をどう描くか考える事に
費してる人間の集団なんだもんな。
これぐらいは面白いもん作らないと
バチ当たるよね。
まぁもっと面白くできそうだけどね。
企業業績とか株価とか
技術革新とか
それこそ他局なら視聴率とか考えてるとき、
これまでの先輩や周囲に負けじと
どうすれば日本を悪く描けるか
どれだけ日本を無様に描けるか
一生懸命考えて
出世したり賞取ったりして
少しでも他人よりブイブイ言わせられるかだけを考える環境に生きてる訳だもんな。
持ってる能力の全てを
戦争をどう描くか考える事に
費してる人間の集団なんだもんな。
これぐらいは面白いもん作らないと
バチ当たるよね。
まぁもっと面白くできそうだけどね。
402日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:58:12.46ID:bOAcIqMu >>400
突然発作的に法華が出るんだね
突然発作的に法華が出るんだね
403日曜8時の名無しさん
2019/09/29(日) 23:59:40.07ID:v7Ni6/gt >>86
なぜあのコメントが妙に受けたのかよく分からないが、もったいないと思いませんか?あれ。
現在日本で利用できる映像制作技術の粋を集めたドラマで、あの程度の脚本しか提供できず
たったあれだけの視聴率しか稼げない。
西郷どんのときにも似たような感覚をもったが、本当にもったいない。
なぜあのコメントが妙に受けたのかよく分からないが、もったいないと思いませんか?あれ。
現在日本で利用できる映像制作技術の粋を集めたドラマで、あの程度の脚本しか提供できず
たったあれだけの視聴率しか稼げない。
西郷どんのときにも似たような感覚をもったが、本当にもったいない。
404日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:00:10.97ID:h14+i467405日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:05:18.01ID:4qhisFln406日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:06:35.25ID:f0Tzow/W 5分で嘉納治五郎
407日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:08:49.47ID:Iiskrq7W >>163
ヘーシンクを取り上げたくないばかりに、柔道やらないいだてんw
ヘーシンクを取り上げたくないばかりに、柔道やらないいだてんw
408日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:09:03.48ID:f0Tzow/W >>184
今回、このドラマの中でやってないからね…。
今回、このドラマの中でやってないからね…。
409日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:10:09.26ID:DyldXr6C 日本人もずっと戦争バンザイ軍部バンザイだったわけじゃなくて大正10年か15年くらいの5年くらいは大正デモクラシーや人道主義の影響で軍人が軽蔑されるような時代があったらしい。
電車で兵士が臭いと言われたり士官学校から40人ほど任官拒否したりしたそうだ。
それがここまで急に軍事国家になってしまったのはどういう理由なのだろうか
電車で兵士が臭いと言われたり士官学校から40人ほど任官拒否したりしたそうだ。
それがここまで急に軍事国家になってしまったのはどういう理由なのだろうか
410日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:10:41.09ID:Iiskrq7W411日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:11:16.85ID:2Lhcs4Rj >>82
> 世界観雑過ぎなんだよな
雑でない世界観の提供をいだてんに期待するのは酷だな。
でも、もしやってくれたら、それはそれで歓迎しただろう。すさまじい脱線になっただろうけど。
緒方竹虎と、河野一郎と、田畑政治と、尾崎秀実が同じ釜の飯を食っていた戦前の朝日新聞は
調べれば調べるほど興味深い存在。(ただし、好きという意味ではない。好奇心をそそられる)
> 世界観雑過ぎなんだよな
雑でない世界観の提供をいだてんに期待するのは酷だな。
でも、もしやってくれたら、それはそれで歓迎しただろう。すさまじい脱線になっただろうけど。
緒方竹虎と、河野一郎と、田畑政治と、尾崎秀実が同じ釜の飯を食っていた戦前の朝日新聞は
調べれば調べるほど興味深い存在。(ただし、好きという意味ではない。好奇心をそそられる)
412日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:11:45.12ID:f0Tzow/W >>205
ストックホルム五輪でいだてんがスタートしたところから計測?
ストックホルム五輪でいだてんがスタートしたところから計測?
413日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:13:29.46ID:CYyLrI+L >>398
バカはシンドケ
バカはシンドケ
414日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:14:54.18ID:DyldXr6C415日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:16:12.75ID:4qhisFln416日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:16:17.96ID:DyldXr6C そんなに長く動く時計がある訳ないんだがフィクションなんでそういうあり得ない事も起こってもおかしくない
417日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:21:01.98ID:DyldXr6C ストップウォッチってゼンマイで動いてるの?
計測しながらネジを巻く事はできるのだろうか
計測しながらネジを巻く事はできるのだろうか
418日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:21:30.26ID:+0feI0zk419日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:23:36.40ID:+0feI0zk420日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:24:18.29ID:ZbrGxnC3 ロビー活動が庶民には馴染みなくよくわからないよね
421日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:26:26.04ID:+EhOxAK8 返上しないなら一人で勝手に行けって言って、無言で帰国してきたらやってられないよな
治五郎も開催できると思って死んだのに結局返上だし
なんだかモヤモヤするわ
にしても、来週ごりん誕生?
惚れてるどころじゃないじゃん
治五郎も開催できると思って死んだのに結局返上だし
なんだかモヤモヤするわ
にしても、来週ごりん誕生?
惚れてるどころじゃないじゃん
422日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:27:33.12ID:DyldXr6C 戦争は経済の理屈と関係なく起こる事もある
第一次大戦の場合軍事同盟が原因で小国で起きたテロがきっかけでたちまち欧州全体を巻き込む大戦争になってしまった
第一次大戦の場合軍事同盟が原因で小国で起きたテロがきっかけでたちまち欧州全体を巻き込む大戦争になってしまった
423日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:29:25.16ID:MOJo2X5d >>421
小松勝 盛りのついた肥後もっこすだからね。四三の監督足りなかったかw
小松勝 盛りのついた肥後もっこすだからね。四三の監督足りなかったかw
424日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:30:20.05ID:DyldXr6C 嘉納治五郎が150?歳まで生きるとか言ってたのは史実なんだろうか
それとも何かの伏線?
それとも何かの伏線?
425日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:30:26.95ID:+0feI0zk 作中の時代はずっと選挙やってる
にも関わらず議会が反戦派で過半数にすらならんのだから民衆が被害者面するのはおかしい
にも関わらず議会が反戦派で過半数にすらならんのだから民衆が被害者面するのはおかしい
426日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:31:40.00ID:IXUiZwN1 スヤがちょいちょい男をフルネーム呼び捨てにするのおもろいw
427日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:33:19.34ID:+EhOxAK8428日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:34:32.37ID:DyldXr6C 落語で察しのいいおじさんが若い男女ができてると勝手に決めつけて、
二人にお膳立てしてあげてついに男の方も我慢できずに…という話があったはず。
その話と関連づけるって事はないかね
二人にお膳立てしてあげてついに男の方も我慢できずに…という話があったはず。
その話と関連づけるって事はないかね
429日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:39:40.12ID:Fpnguh5l >>417
嘉納治五郎「細かい事はいいんだ!!!いだてんだよぉ!!!!!!!オリンピっっっっクだ!!!!」
嘉納治五郎「細かい事はいいんだ!!!いだてんだよぉ!!!!!!!オリンピっっっっクだ!!!!」
430日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:43:15.87ID:9x05rgQU 古今亭十八番の宮戸川のことか?
もちろんクドカンの構想の中ではあったろう
そういう撮影をしているかもしれない
ただ現実問題として
落語にかこつけてストーリを組み立てるとかもう無理だわ
編集カットレベル
もちろんクドカンの構想の中ではあったろう
そういう撮影をしているかもしれない
ただ現実問題として
落語にかこつけてストーリを組み立てるとかもう無理だわ
編集カットレベル
431日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:44:33.25ID:2T4GT8Dp 嘉納さんの時の悲しい音楽がすき
432日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:45:40.66ID:IXUiZwN1 何で勝手にデキ婚にしてるんだよ
小松りくなんだから結婚してから子供できてる可能性のが高いだろうが
ばか?
小松りくなんだから結婚してから子供できてる可能性のが高いだろうが
ばか?
433日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:48:19.12ID:a3guchdq >>432
しかしりくちゃんJKだぞ?
しかしりくちゃんJKだぞ?
434日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:49:34.56ID:9x05rgQU マラソンやってるくらいだからスタミナに自身があってそーとタフなのかな?
435日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:50:06.20ID:Fpnguh5l >>433
とっくに社会人や
とっくに社会人や
436日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:52:09.95ID:a3guchdq >>435
1922年生まれ現時点で16歳だよ
1922年生まれ現時点で16歳だよ
437日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:54:02.10ID:DyldXr6C NHKで小松とリクが結ばれるシーンが描かれるかと期待させておいて
大事な場面で落語シーンに切り替わるというオチ
大事な場面で落語シーンに切り替わるというオチ
438日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:55:14.79ID:DyldXr6C 戦前なら16歳はとっくに結婚適齢期
439日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 00:59:22.16ID:5p+sMCyP440日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:00:16.58ID:Fpnguh5l シマの家系って2代つづけて早死?シマの旦那さん鬱になっちゃいそう
441日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:01:26.00ID:a3guchdq442日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:02:31.64ID:a3guchdq 孝蔵もな
443日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:03:35.69ID:Fpnguh5l ボンボン+社長令嬢 と 丁稚奉公みたいな女 + 熊本のどこぞの百姓の次男かなにかもわからん男
の結婚年齢比較してもしゃーないやん
の結婚年齢比較してもしゃーないやん
444日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:08:30.75ID:RcVNlDUm445日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:14:00.00ID:9x05rgQU ストレスで免疫暴走おこして喘息で呼吸停止になることはあるらしい
でも遺体が海に捨てられなくてよかったね
でも遺体が海に捨てられなくてよかったね
446日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:16:15.30ID:Fpnguh5l ジゴロー、食堂のみんなに「人生で一番楽しかった事」がどうとかいってたのに、
速攻日本の役人とタイマン対話になって、食堂のみんなは消えてたのが悲しい
あれ実話エピソード入れつつ、ジゴローに死直前に自分語りさせるために無理やりまとめたからああなったのかな
速攻日本の役人とタイマン対話になって、食堂のみんなは消えてたのが悲しい
あれ実話エピソード入れつつ、ジゴローに死直前に自分語りさせるために無理やりまとめたからああなったのかな
447日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:23:52.43ID:4qhisFln >>446
ごく普通の時間経過の表現でしょ
ごく普通の時間経過の表現でしょ
448日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:39:29.64ID:5qyosjcH 治五郎のオリンピックに対する想いは子供のような無邪気さが強いけど、田畑のそれは現実に基づいている、と感じた。
449日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:42:22.18ID:a3guchdq >>419
知らんけど日本は軍人が圧倒的に死んだけど民間人は人口の1%しか死んでない
中韓の独裁政権や内戦下では民間人が大量に人口10%レベルで死んだ
日本は元々が独裁や粛清のない保守漸進的な米英型の国なんだよ
もう徳川に遡ってもいいけどね
知らんけど日本は軍人が圧倒的に死んだけど民間人は人口の1%しか死んでない
中韓の独裁政権や内戦下では民間人が大量に人口10%レベルで死んだ
日本は元々が独裁や粛清のない保守漸進的な米英型の国なんだよ
もう徳川に遡ってもいいけどね
450日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 01:46:57.75ID:4i2Lbkq/ どーでもいいけど、
ちょっと自分が知ってる事他者が知らなかったからって、
すぐ相手を馬鹿呼ばわりする馬鹿多過ぎ。
それしか言葉知らん、正に「馬鹿の一つ覚え」。
ちょっと自分が知ってる事他者が知らなかったからって、
すぐ相手を馬鹿呼ばわりする馬鹿多過ぎ。
それしか言葉知らん、正に「馬鹿の一つ覚え」。
451日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 02:05:38.52ID:w+4RfKbL 「こんな時だからこそオリンピックだよ」と幾度か繰り返された台詞だったがそれが通用しなくなる事態になってしまったなあ
452日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 02:12:33.86ID:RcVNlDUm453日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 02:19:22.05ID:9x05rgQU >>449
日本軍の将校の氏んでなさは以上
日本軍の将校の氏んでなさは以上
454日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 02:23:03.99ID:LWGEnOXG455日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 03:01:22.88ID:CYyLrI+L 今回の歯なんか面白そうだな
さて録画みるか
と思ったら録画されていない( ゚Д゚)
困った再放送あるよね?
さて録画みるか
と思ったら録画されていない( ゚Д゚)
困った再放送あるよね?
456日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 03:02:17.13ID:CYyLrI+L 自己解決
1にあったわ
1にあったわ
457日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 04:07:53.48ID:BQ68T7uH 今週はワースト10独占
来週は最低視聴率更新
二度美味しいかな
来週は最低視聴率更新
二度美味しいかな
458日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 04:15:19.07ID:+0feI0zk 作中は台湾と朝鮮で基礎自治体・広域自治体の選挙やってる時代か
なんか植民地っぽくないな
なんか植民地っぽくないな
459日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 04:29:15.75ID:BQ68T7uH 目的はともかく
一応大東亜共栄圏だったから
連合国の奴隷化収奪とは違う
本土の税金注ぎこんでる
沖縄、福島、北海道みたいなもの
一応大東亜共栄圏だったから
連合国の奴隷化収奪とは違う
本土の税金注ぎこんでる
沖縄、福島、北海道みたいなもの
460日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 04:51:08.75ID:oWpIc01p >>430
ラストは三枚(さんまい)起請で「おしまい」でしょうか?
ラストは三枚(さんまい)起請で「おしまい」でしょうか?
461日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 06:18:02.60ID:JC5+cTP1 >>448
最初はオリンピックを政治に利用しちゃえとか言ってたけど、徐々にオリンピック愛に目覚めていったという感じだな
「こんなオリンピックなんて見たくない!」とか、最初の頃とはだいぶ変わってきた
ノー天気なマーちゃんがだんだん大人になってきてるな
最初はオリンピックを政治に利用しちゃえとか言ってたけど、徐々にオリンピック愛に目覚めていったという感じだな
「こんなオリンピックなんて見たくない!」とか、最初の頃とはだいぶ変わってきた
ノー天気なマーちゃんがだんだん大人になってきてるな
462日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 06:21:20.97ID:JC5+cTP1463日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:01:39.49ID:DyldXr6C ラストは幕末太陽伝の使われなかったラストだと思うんだが
464日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:04:02.76ID:MPVdZUHG 東京の街を走り回ると言う?
465日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:06:01.08ID:+bo4XtxF466日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:31:43.28ID:DyldXr6C 第一部のラストが第二部のラストに繋がっていくんじゃないかと思うんだけどな
。
まあ勝手な予想だけど
。
まあ勝手な予想だけど
467日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:39:37.66ID:DyldXr6C >>430
三枚起請を無理矢理いだてんにあてはめると、
リクが三人の別々の男と同時に付き合って、その子はほんとは誰の子なんだいと問い詰められる展開になるとかかな
志ん生が妙に五りんに優しいのが伏線。
ラストはABBAのメドレーを歌いそう
三枚起請を無理矢理いだてんにあてはめると、
リクが三人の別々の男と同時に付き合って、その子はほんとは誰の子なんだいと問い詰められる展開になるとかかな
志ん生が妙に五りんに優しいのが伏線。
ラストはABBAのメドレーを歌いそう
468日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:56:48.81ID:sEBd1z/y 落語がなくなったと思ったら今度は暗い戦争の話をはさむとか
これなら落語の方が良くないか?
誰が好き好んで暗い戦争の話を観たがるんだ?
これなら落語の方が良くないか?
誰が好き好んで暗い戦争の話を観たがるんだ?
469日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 07:59:06.96ID:qMtLF2v4 ツイッターむごいな
こんなクソドラマみただけで日本人に説教ってw
本当、低能しかみてbないんだなこのドラマ
こんなクソドラマみただけで日本人に説教ってw
本当、低能しかみてbないんだなこのドラマ
470日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:00:06.99ID:PsX3ILt1 この時代を扱って戦争をとばすなんてありえないから
471日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:06:57.03ID:DyldXr6C 田畑が226が無ければ、いや、515が無ければとか言ってたが、満洲事変さえなければという段階まではまだ達してないな
472日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:14:43.61ID:+bo4XtxF 日本が勝つと思ってるんでしょ?
473日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:30:04.69ID:sEBd1z/y474日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:30:27.03ID:DyldXr6C 太平洋戦争は米軍が記録映像一杯残してるから戦闘シーン撮影しなくてすむのが予算に優しくて良いな
475日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:33:43.78ID:lkxjZjgc476日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:35:09.91ID:DyldXr6C 視聴率もこれ以上下がる事もないだろうから遠慮なく暗い話をどんどんやってくれても良いんだけどな
他に機会も無いだろうし
他に機会も無いだろうし
477日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:39:17.65ID:DyldXr6C 暗い話になっても、今何じごろう?とか、
盛りのついた肥後もっこすばいとか
笑えるギャグを少しは入れてほしい
盛りのついた肥後もっこすばいとか
笑えるギャグを少しは入れてほしい
478日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:42:20.05ID:p+kIZAoT 日本のオリンピックの歴史は戦争や災害の歴史と表裏一体なのに、
暗い話をやるなとか無理な相談だわ。
暗い話をやるなとか無理な相談だわ。
479日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:46:56.97ID:+bo4XtxF 小松は学生結婚なんだね
リクやリク実家が養ってたのかな
ごちそうさんで杏の娘が戦争行く前に子供作ろうって好きな男襲ったのを思い出したw
リクやリク実家が養ってたのかな
ごちそうさんで杏の娘が戦争行く前に子供作ろうって好きな男襲ったのを思い出したw
480日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:54:08.51ID:DyldXr6C その分戦後のオリンピックで明るい話がいっぱいできるから釣り合いが取れてる
481日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 08:57:19.67ID:qMtLF2v4482日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:04:13.26ID:lkxjZjgc 実際に戦中は出征前の駆け込み結婚が多かったらしいし
ほとんどは親が決めるなかでお互いに気に入ってるのなら
さっさと籍入れて子供つくりたくなることもあっただろう
勝はたぶん学徒出陣になる予告だったから
卒業直前に結婚と嫁の出産がくるんじゃないか
ほとんどは親が決めるなかでお互いに気に入ってるのなら
さっさと籍入れて子供つくりたくなることもあっただろう
勝はたぶん学徒出陣になる予告だったから
卒業直前に結婚と嫁の出産がくるんじゃないか
483日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:24:54.41ID:RMtqdnwM 治五郎の体調急変はどうもおかしい
まさか船内での食事に・・・陸軍が手を・・・
まさか船内での食事に・・・陸軍が手を・・・
484日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:28:01.42ID:qMtLF2v4 クドカン一味は大河ドラマバカにしまくってたけど
結局既存の大河とかわないことやってるよねどうしてそこで主演がでてくる、みたいなw
結局既存の大河とかわないことやってるよねどうしてそこで主演がでてくる、みたいなw
485日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:28:13.51ID:juUEj266 学徒出陣が太平洋戦争の戦況が悪化してからの事だから大分先の話だな
486須藤凜々花が好き
2019/09/30(月) 09:29:16.04ID:ByH8geCQ 針のむしろだったんだな 針のゴザではなかったと
487日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:31:08.02ID:juUEj266 クドカン一味ってルパン一味と同じような響きだね
ワンダCMでルパン三世とコラボしたのもそれが理由では
ワンダCMでルパン三世とコラボしたのもそれが理由では
488日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:32:22.64ID:D40lVevN ストップウォッチといえば
陸上競技部の少ない部費でストップウォッチを買うかスターティングブロックを買うかで
揉めた思い出がよみがえった
今やストップウォッチなんて皆が持っているようなもんだもんな
陸上競技部の少ない部費でストップウォッチを買うかスターティングブロックを買うかで
揉めた思い出がよみがえった
今やストップウォッチなんて皆が持っているようなもんだもんな
489日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:34:14.91ID:qMtLF2v4 >>487
受信料泥棒という点で共通項があるしな
受信料泥棒という点で共通項があるしな
490日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:39:39.73ID:5xJ2fdt8 第一回のタクシー運転手が再登場するぐらいだから
あのストップウォッチはストックホルム大会の
マラソンのスタートからずっと動いてるんだろうね
あのストップウォッチはストックホルム大会の
マラソンのスタートからずっと動いてるんだろうね
491日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:40:26.07ID:qMtLF2v4 【大河ドラマ単回視聴率ワーストTOP10】
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」 ←New!
第03位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第04位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第05位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第06位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第06位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第08位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第09位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第10位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
まさに受信料泥棒
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」 ←New!
第03位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第04位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第05位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第06位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第06位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第08位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第09位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第10位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
まさに受信料泥棒
492日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:41:56.97ID:sEBd1z/y やっぱ戦争なんて暗い話やるから視聴率振るわない
493日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:42:58.65ID:ZbrGxnC3494日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:43:23.53ID:4qhisFln495日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:44:58.56ID:4qhisFln >>492
もう視聴率とか考えてる連中じゃないからほっとけよ
もう視聴率とか考えてる連中じゃないからほっとけよ
496日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:45:09.11ID:SUOPqRXK 前回、今回と題材は悪くないのに、明らかに脚本が足を引っ張っている
あらかじめ死を予告した後にするのがうんこの話
このエピが実話じゃしょうがないけど、そうでないなら
脚本家のオナニーが過ぎる
あらかじめ死を予告した後にするのがうんこの話
このエピが実話じゃしょうがないけど、そうでないなら
脚本家のオナニーが過ぎる
497日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:48:08.43ID:TasOt7Fx どうでもええわ
大根もクドカンも視聴率なんか気にしてないべ
大根もクドカンも視聴率なんか気にしてないべ
498日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:49:03.30ID:+BMdtCgG >>492
戦争なら、朝ドラや昼ドラでもやってるよ。
戦争なら、朝ドラや昼ドラでもやってるよ。
499日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:51:46.29ID:fFevWU8X まだやってたのか
もう誰も見てないんだから、素直にやめたら?
たぶんNHKの人も、これ面白いと思ってないだろう
もう誰も見てないんだから、素直にやめたら?
たぶんNHKの人も、これ面白いと思ってないだろう
500日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 09:57:30.30ID:4qhisFln501日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:00:02.03ID:fFevWU8X ストックホルム五輪以降みてないからしらんけど、まだうんことか小便とか便所ネタとかやってんのかよ
502日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:00:17.70ID:4qhisFln もうこのドラマの存在って
あいちトリエンナーレみたいなもんだろ
各番組の予算配分は文化庁にやらせたらどうだろうか
あいちトリエンナーレみたいなもんだろ
各番組の予算配分は文化庁にやらせたらどうだろうか
503日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:02:54.44ID:4qhisFln 公共放送なんだから
国が管理した方がいいよ
こいつら
日本国憲法から乖離しすぎ
国が管理した方がいいよ
こいつら
日本国憲法から乖離しすぎ
504日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:09:19.22ID:4qhisFln >>133
メチャメチャになってるよな
メチャメチャになってるよな
505日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:11:35.63ID:RMtqdnwM >>493
むしろ平沢が加担していた(見張り役だった)可能性も・・・
むしろ平沢が加担していた(見張り役だった)可能性も・・・
506日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:12:45.57ID:+BMdtCgG507日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:14:56.41ID:4qhisFln508日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:14:57.25ID:096NDFuh 完結編ゲット
39回が満洲話 ここで志ん生と小松の接点ができる
40回は古橋の話メイン
41回以降が東京五輪招致話
ストップウォッチは止まらないまま松坂桃李に一旦託されるけど、再び田畑に返される
ラストはストックホルムの金栗のゴール
39回が満洲話 ここで志ん生と小松の接点ができる
40回は古橋の話メイン
41回以降が東京五輪招致話
ストップウォッチは止まらないまま松坂桃李に一旦託されるけど、再び田畑に返される
ラストはストックホルムの金栗のゴール
509日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:15:46.12ID:+BMdtCgG510日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:18:31.07ID:4qhisFln >>506
なんだよまた五右衛門風呂か?
なんだよまた五右衛門風呂か?
511日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:20:18.05ID:164v5KIm >>508
フジヤマのトビウオって千葉すずに嫌がらせしてた老害ってイメージしかないよね
フジヤマのトビウオって千葉すずに嫌がらせしてた老害ってイメージしかないよね
512日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:27:17.00ID:zwif2hYa パスポート出すお姉ちゃんが胸チラしてたの気づいた人〜
513日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:45:08.40ID:RMtqdnwM 最終回の金栗のゴールは号泣する自信がある
514日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:52:11.93ID:gt3IXtVc 震災以降は歴史の大事件とストーリーが絡み出して面白いわ
正直金栗編は人見や前畑くらいに凝縮してたらだれなかったかもな
正直金栗編は人見や前畑くらいに凝縮してたらだれなかったかもな
515日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:52:18.96ID:uxJT1SWp だよね昨日の大便ネタは他の他愛ないエピソードでも充分だよね?
大横田のときもなんでトイレでヒーヒー言うんだろう?部屋でお腹いたがるじゃダメなのかな普通に不快だよ
どうしても必要なエピソードなら別だけどね
大横田のときもなんでトイレでヒーヒー言うんだろう?部屋でお腹いたがるじゃダメなのかな普通に不快だよ
どうしても必要なエピソードなら別だけどね
516日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 10:54:20.17ID:Cg0c1mRH https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000134-spnannex-ent
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
517日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:01:26.29ID:tui479Sk マサルはすぐに陸上やめて
セクシーコマンドーに転向しろ
セクシーコマンドーに転向しろ
518日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:18:35.57ID:juUEj266 >>508
ガイドネタバレ禁止って書いてあるのが読めへんの?
ガイドネタバレ禁止って書いてあるのが読めへんの?
519日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:26:17.79ID:juUEj266 人生で一番面白かった事が今朝大便が平沢のひの字の形に出た事って面白かったけどなぁ
緊迫した場面あえて気が抜けるようなギャグを入れるのが面白い
緊迫した場面あえて気が抜けるようなギャグを入れるのが面白い
520日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:26:58.07ID:ZbrGxnC3521日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:28:31.82ID:096NDFuh522日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:39:01.36ID:LdiF8rXR 平沢、年月が経ったにしては
初回の時とキャラが変わってないか?
初回の時とキャラが変わってないか?
523日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:43:15.10ID:juUEj266524日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:49:57.71ID:juUEj266525日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 11:52:18.31ID:ADmcmfjD526日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:02:07.26ID:juUEj266 治五郎と田畑ってそこまで意見が対立してるわけじゃないし
治五郎も田畑の言ってる事に理があるとはわかってたはず
治五郎も田畑の言ってる事に理があるとはわかってたはず
527日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:04:46.95ID:9x05rgQU もちひと王弱えwwwwwwwww
528日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:25:59.74ID:lkxjZjgc529日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:28:43.65ID:KugMOu+D 治五郎臨終の場面ではなにげに信長、家康、秀忠勢揃い
530日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:33:41.55ID:CYyLrI+L >>528
と魯鈍は語る
と魯鈍は語る
531日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:39:22.47ID:HNtb47hZ >>519
日本人客相手は無理だなこりゃ
日本人客相手は無理だなこりゃ
532日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:40:36.98ID:AxZ77nWO 小松勝は、1943年までに子供作って、でも学徒として出征するの?
年齢設定どうなってるの
年齢設定どうなってるの
533日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:46:09.38ID:DllfA2wr いだてんファンの皆さん次週でサヨナラの小松勝
THE NORTH FACEの広告で同じように一生懸命走ってる
再生回数少ないから見てあげて
https://www.youtube.com/watch?v=J9ivPglk6q4
こちらは夢と希望を抱いて上京した青年のストーリー
東京駅八重洲口バス停前には大っきなポスターが掲げてある
https://www.youtube.com/watch?v=eznHSegAkPk
繊細な仲野太賀の演技には胸を打たれる
史上に居ない人物を演じたのだけれど大事にしてあげて
THE NORTH FACEの広告で同じように一生懸命走ってる
再生回数少ないから見てあげて
https://www.youtube.com/watch?v=J9ivPglk6q4
こちらは夢と希望を抱いて上京した青年のストーリー
東京駅八重洲口バス停前には大っきなポスターが掲げてある
https://www.youtube.com/watch?v=eznHSegAkPk
繊細な仲野太賀の演技には胸を打たれる
史上に居ない人物を演じたのだけれど大事にしてあげて
534日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:46:09.66ID:AxZ77nWO 上に書いてあった
535日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 12:56:00.18ID:KugMOu+D 太賀って八重の桜のあと門脇麦との熱愛報道があったはずだけど
その後どうなたんだろう
その後どうなたんだろう
536日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:01:12.47ID:LdiF8rXR まさか、治五郎の最期が、ここまで低いとは思わなんだ…
537日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:03:35.69ID:juUEj266 小松勝が志ん生の富久は絶品という葉書を送ったのは満州からだったっけ?
538日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:07:27.29ID:lkxjZjgc >>537
そう、だからたけし志ん生が満州でどうこう玄関でブツブツ言ってた
五りんはりくも死んだからってあのハガキもって志ん生んとこに来たんだよな
写真は空襲で焼けて手元にないから父親の顔も分からないとか
祖父の佑も生きてないんだろうな
下手したら空襲で…
そう、だからたけし志ん生が満州でどうこう玄関でブツブツ言ってた
五りんはりくも死んだからってあのハガキもって志ん生んとこに来たんだよな
写真は空襲で焼けて手元にないから父親の顔も分からないとか
祖父の佑も生きてないんだろうな
下手したら空襲で…
539日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:08:39.72ID:9x05rgQU ジゴロが影の主人公だと思っていたが・・・
これでようやくいだてん第二部スタートくらいでいいくらい
如何せん、先週が詰まらなすぎた
これでようやくいだてん第二部スタートくらいでいいくらい
如何せん、先週が詰まらなすぎた
540日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:09:20.82ID:RMtqdnwM541日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:09:41.50ID:yW3YNsuH 糞雑魚会津人のせいでまた5%だったな
542日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:16:12.23ID:juUEj266 ジゴロってフランス語だとヒモのことだし
薩摩弁だと田舎のごろつきの意味だし
変な意味ばかりだな
薩摩弁だと田舎のごろつきの意味だし
変な意味ばかりだな
543日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:16:13.53ID:gBrf9pez 来週は志ん生の富久聞けるの?
544日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:16:59.44ID:LdiF8rXR 金栗は再上京後、教員をしてたのに、
小松のトレーナーしてるだけだな。
小松のトレーナーしてるだけだな。
545日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:17:40.68ID:ffhVjmG8 ツイッターで星野ファンらしき人のつぶやきみる限り
大便の話は星野源自身が出てるっぽいよ
あて書きかな?
大便の話は星野源自身が出てるっぽいよ
あて書きかな?
546日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:18:34.74ID:juUEj266 うんこでほの字ができたって話が実話だったりするの?
547日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:25:47.67ID:YsJ5QHfP 来週からオリンピックネタなくなって戦争と落語なの?
548日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:27:10.65ID:+bo4XtxF 先週の前畑さんの回は有名だから見てみようだったんじゃないかな?
毎週見てないような人はオリンピック返上も嘉納治五郎の死もあまり興味ないと思う
毎週見てないような人はオリンピック返上も嘉納治五郎の死もあまり興味ないと思う
549日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:30:28.73ID:2gk0JhFd 中学体育の教科書に治五郎は、柔道の創始者であると記載されてたけど、ここまでカリスマ性に優れた人物であるということは、いだてん見るまで知らなかった。
このドラマ見て治五郎ファンになった人多いだろうね。
このドラマ見て治五郎ファンになった人多いだろうね。
550日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:31:38.68ID:+bo4XtxF ガイドブックに三谷幸喜と松田龍平が載ってない!
551日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:33:56.25ID:+bo4XtxF552日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:36:34.28ID:9x05rgQU 星野源は深刻な場面でもフラがあっていいね
なんで星野が考造じゃなかったんだろ?
顔も志ん生に似てるし
なんで星野が考造じゃなかったんだろ?
顔も志ん生に似てるし
553日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:40:44.90ID:+bo4XtxF554日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:51:34.28ID:HNtb47hZ >>545
日本語で頼む
日本語で頼む
555日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:52:19.27ID:9x05rgQU 明治維新後の西欧列強諸国仲間入りの陰で
ジゴロのような外国語のしゃべれるサムライたちの活躍があったことを改めて思い起こしたわ
毎回出てきたジゴロが来週から見れないかと思うとロス感半端ねえ
ジゴロのような外国語のしゃべれるサムライたちの活躍があったことを改めて思い起こしたわ
毎回出てきたジゴロが来週から見れないかと思うとロス感半端ねえ
556日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 13:57:40.12ID:+bo4XtxF 555
557日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:00:16.55ID:teKf6LRV 小松「おっといじゃ!」
558日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:15:02.93ID:rxQ1S2Qn 竹田て嵌められたんだよな
559日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:39:21.05ID:/ZsV1VxC うんこの話、実話じゃないんだ
じゃあ誰だよ、あんな話もってくるのは
うんこだとしてもピラミッドみたいになったとか
エジプトにかけたことくらい出来そうなもんだが
じゃあ誰だよ、あんな話もってくるのは
うんこだとしてもピラミッドみたいになったとか
エジプトにかけたことくらい出来そうなもんだが
560日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:41:00.77ID:sqbX6xCm561日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:55:21.06ID:+BMdtCgG >>521
わかるよ。
ガイドブック買って読んだから、誰かに話したくてウズウズするよね。
でも、例え書いていなくても本スレでネタバレしたら、多くの人に迷惑かけるってわからないのかな?
ネタバレしたいなら、ネタバレスレを立てれば良い。
わかるよ。
ガイドブック買って読んだから、誰かに話したくてウズウズするよね。
でも、例え書いていなくても本スレでネタバレしたら、多くの人に迷惑かけるってわからないのかな?
ネタバレしたいなら、ネタバレスレを立てれば良い。
562日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 14:56:24.30ID:+BMdtCgG563日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 15:09:31.42ID:M8b8vbdP JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
無敵の人と少女達による「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
564日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 15:54:54.25ID:9x05rgQU この先つまらなくなるしかないというのに
ガイドブックなんか買って自己満に浸ってる馬鹿がいるのか
そんなに金があるんだったら
俺の分まで受信料払ってやれよ
ガイドブックなんか買って自己満に浸ってる馬鹿がいるのか
そんなに金があるんだったら
俺の分まで受信料払ってやれよ
565日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 15:56:55.79ID:+bo4XtxF566日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:00:06.75ID:9x05rgQU うんこで「じ」ができた日は最悪だよ
567日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:34:22.12ID:99tyQ+lY568日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:39:55.77ID:juUEj266569日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:41:48.75ID:E4c17ljj 禁酒番屋とかやらんのかな
570日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:57:33.64ID:4INQQAZQ こっちより視聴率スレのほうが盛り上がってる
このドラマの現状をよく表してるよね
このドラマの現状をよく表してるよね
571日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 16:57:51.53ID:9x05rgQU 円生といえばやっぱ勘定坂だよな
572日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:11:41.07ID:4qhisFln >>453
なんつっても本土で地上戦やってないからな。沖縄は別として。
空襲だけで終わった戦争ってのも
考えてみるとあんまりないような。
一般には、いつまでも終戦させやがらんとからに!
みたいな言い方される傾向あるけど。
なんつっても本土で地上戦やってないからな。沖縄は別として。
空襲だけで終わった戦争ってのも
考えてみるとあんまりないような。
一般には、いつまでも終戦させやがらんとからに!
みたいな言い方される傾向あるけど。
573日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:14:57.86ID:juUEj266 そもそも第一次世界大戦の頃じゃ飛行機は補助戦力で大規模な空襲なんて無かったでしょ
あれだけ大々的な空襲を受けたら普通降伏するよ
あれだけ大々的な空襲を受けたら普通降伏するよ
574日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:40:27.78ID:fpdBxLZj ムック見たら神宮競技場は老朽化していたからあっさり壊そうと決まったらしい
旧国立も老朽化していたし別に壊しても問題なかったと思うけどかなり反対されたらしいね
旧国立も老朽化していたし別に壊しても問題なかったと思うけどかなり反対されたらしいね
575日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:46:39.11ID:E9HEV2xQ >>574
ベルリンなんかベルリンオリンピックのを改築してるしね。国立の改築派もそれなりの根拠はあったよ
ベルリンなんかベルリンオリンピックのを改築してるしね。国立の改築派もそれなりの根拠はあったよ
576日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:49:08.58ID:pvlFz+Uq >>574
ネタバレやめろって言ってるの読めないのか?文盲
ネタバレやめろって言ってるの読めないのか?文盲
577日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:49:35.17ID:5Gk//j6X 【N国党・立花孝志】
なぜマツコDXを責めてるんですかとよく言われるんですが、
うちの党に投票してくれた有権者をバカにしたからですよ、ふざけた人じゃないかとかいって。
気持ちが悪いとか、そういう表現をテレビでやった、公共の電波を使って。
://www.youtube.com/watch?v=Awm6hsAsYwk
人の悪口を言ってたくさん稼いでるわけです、この人の年収なんて何億ですよ、国民の声、無視して。
そういう人が、NHK見たくない、受信料払いたくない人を、気持ち悪いなんて批判するから。
://www.youtube.com/watch?v=bcC3wONlBf4
【JRPtelevision・朝堂院大覚】
N国党と、分けのわからん、ホモかゲイか分からん、何とかいう太った女性が、
攻撃を立花から受けて、それが炎上してる、というのが新聞の一面にも載ってる。
内容を見ると、この太った女が、N国の立花が気持ち悪いと。
立花は気持ち悪くない全然、こいつが気持ち悪いんだ、この太った女が。
名前、わしゃ知らんのだけど。
時々、テレビ出てるのを見て、気持ちの悪い奴だなと思ってたんだけど。
これが、立花は気持ち悪いと言ったようだが、そりゃお前じゃないのか。
まあ、それはそれとしてですね、この程度がタレントなのか、芸人なのか。
日本の国の品格が著しく傷つくような人間をだね、なぜMXテレビは使うんだ。
://www.youtube.com/watch?v=YmPyADiuqu
なぜマツコDXを責めてるんですかとよく言われるんですが、
うちの党に投票してくれた有権者をバカにしたからですよ、ふざけた人じゃないかとかいって。
気持ちが悪いとか、そういう表現をテレビでやった、公共の電波を使って。
://www.youtube.com/watch?v=Awm6hsAsYwk
人の悪口を言ってたくさん稼いでるわけです、この人の年収なんて何億ですよ、国民の声、無視して。
そういう人が、NHK見たくない、受信料払いたくない人を、気持ち悪いなんて批判するから。
://www.youtube.com/watch?v=bcC3wONlBf4
【JRPtelevision・朝堂院大覚】
N国党と、分けのわからん、ホモかゲイか分からん、何とかいう太った女性が、
攻撃を立花から受けて、それが炎上してる、というのが新聞の一面にも載ってる。
内容を見ると、この太った女が、N国の立花が気持ち悪いと。
立花は気持ち悪くない全然、こいつが気持ち悪いんだ、この太った女が。
名前、わしゃ知らんのだけど。
時々、テレビ出てるのを見て、気持ちの悪い奴だなと思ってたんだけど。
これが、立花は気持ち悪いと言ったようだが、そりゃお前じゃないのか。
まあ、それはそれとしてですね、この程度がタレントなのか、芸人なのか。
日本の国の品格が著しく傷つくような人間をだね、なぜMXテレビは使うんだ。
://www.youtube.com/watch?v=YmPyADiuqu

578日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:51:44.68ID:juUEj266 ネタバレでも競技場建て替えとかはどうでもいいけど、ラストシーンがどうなるとかはあかんよね
推理小説原作ドラマで犯人はあいつとか言うようなもの
推理小説原作ドラマで犯人はあいつとか言うようなもの
579日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:52:45.34ID:wyqGoPLN 本買って自慢したいんだろ
ガキと同じ
ガキと同じ
580日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:53:50.46ID:juUEj266 まさかラストシーンがうんこで完の字で終わりだなんて・・・。
あのシーンが伏線だったとは夢にも思わなかった
あのシーンが伏線だったとは夢にも思わなかった
581日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:54:01.66ID:fpdBxLZj >>575
旧国立は耐震基準満たしてなかったし改築するにしても限界があった
旧国立は耐震基準満たしてなかったし改築するにしても限界があった
582日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:54:26.37ID:fpdBxLZj >>578
でも大体想像ついてただろ
でも大体想像ついてただろ
583日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:56:22.38ID:+BMdtCgG >>578
ネタバレスレが無いから、本スレで暴れてるのかな?
ネタバレスレが無いから、本スレで暴れてるのかな?
584日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 17:56:58.29ID:juUEj266 あのストップウォッチが実は重要なアイテムだったなんて・・・。
加納治五郎は時間遡行者だったとは
加納治五郎は時間遡行者だったとは
585日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:00:53.30ID:ygo+0nv3 >>503
放送法以外は法律じゃないと思ってんだよ。
放送法以外は法律じゃないと思ってんだよ。
586日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:03:37.84ID:juUEj266 別の時間軸の2020年オリンピックで酷暑によるマラソンの大量棄権
熱中症による観客の病院搬送など破局が訪れるのを防ぐために
若い加納治五郎が歴史を変えるために過去に戻って最初の東京オリンピックからやり直そうとしてたとは
150年生きたいとか宇宙人がどうとか言ってたのが伏線だったとは
熱中症による観客の病院搬送など破局が訪れるのを防ぐために
若い加納治五郎が歴史を変えるために過去に戻って最初の東京オリンピックからやり直そうとしてたとは
150年生きたいとか宇宙人がどうとか言ってたのが伏線だったとは
587日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:08:33.30ID:ygo+0nv3588日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:12:04.46ID:w+4RfKbL >>540
父親との関係を表に出したくなかったので苗字無しで活動していたがそろそろそういうこだわりは必要ないと考えるようになった
中野ではなく仲野にしたのはその方が俳優っぽいから(笑)
と伊集院ラジオにゲスト出演した時に話してました
父親との関係を表に出したくなかったので苗字無しで活動していたがそろそろそういうこだわりは必要ないと考えるようになった
中野ではなく仲野にしたのはその方が俳優っぽいから(笑)
と伊集院ラジオにゲスト出演した時に話してました
589日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:18:21.74ID:9E+aKLdy >>521
>>1
ガイドネタバレはネタバレスレへ
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
>>1
ガイドネタバレはネタバレスレへ
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
590日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:21:44.46ID:c52I9JuW 肥後もっこすってマリモッコリに語感が似てるから、盛りのついた肥後もっこす→もっこり→ニヤニヤ となるのかな
591日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:29:44.13ID:2OClfaC4 NG推奨ID:juUEj266
いつものスレ伸ばしアンチ
いつものスレ伸ばしアンチ
592日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:34:13.54ID:787tomhO >>511
何したの?
何したの?
593日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:34:31.14ID:BQ68T7uH ネタバレして変わるようなドラマじゃねーだろ
つまらんだけ
つまらんだけ
594日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:42:06.17ID:Fpnguh5l 神宮競技場って結局たいした事に使わずにぶっ壊すのか(実際には色々国内大会とかやってたんだろうけど)
595日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:43:10.34ID:ygo+0nv3 NHK会長注意 議事録に残さず 2019年9月30日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338063
596日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 18:58:42.51ID:4qhisFln597日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:01:06.37ID:4qhisFln >>585
ありそうで困る
ありそうで困る
598日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:08:46.41ID:ygo+0nv3 「ポツンと一軒家」 10月6日(日)よる7:58放送! https://youtu.be/t_cdJHdSS6M @YouTubeから
599日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:16:23.55ID:+bo4XtxF 上の方で嘉納治五郎と田畑の対決シーンすごく良かったとかあったけど同意
映画や数回のスペシャルドラマなら高評価だったんだろう
一年飽きさせず引っ張るのは無理すぎた
映画や数回のスペシャルドラマなら高評価だったんだろう
一年飽きさせず引っ張るのは無理すぎた
600日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:27:16.31ID:EudULRcO もっと描いてもらいたかったエピソードは沢山あるんだけどなぁ
ウェイトトレーニング、筋トレも嘉納治五郎が広めたものだし
天狗倶楽部と前田光世のことも
黒澤明出るってんだから監督デビュー作の姿三四郎のモデルになった講道館四天王のことも
嘉納治五郎が唐手を本土に呼んだことも
日本レスリングの父が秘書だったことも
巨怪正力松太郎のことも
あまちゃん繋がりの三船久蔵も
全然描き足りないしそれこそ数年後(云十年後)の嘉納治五郎主人公の大河ドラマを期待する
ウェイトトレーニング、筋トレも嘉納治五郎が広めたものだし
天狗倶楽部と前田光世のことも
黒澤明出るってんだから監督デビュー作の姿三四郎のモデルになった講道館四天王のことも
嘉納治五郎が唐手を本土に呼んだことも
日本レスリングの父が秘書だったことも
巨怪正力松太郎のことも
あまちゃん繋がりの三船久蔵も
全然描き足りないしそれこそ数年後(云十年後)の嘉納治五郎主人公の大河ドラマを期待する
601日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:35:43.22ID:kuPdY/3e このドラマの三島天狗凄くかっこよく見えたのに、今度始まる日テレのドラマの三島天狗はタレ目が気になってまるで別人に見えた
三島天狗はタレ目の印象なかったのに
三島天狗はタレ目の印象なかったのに
602日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:39:42.65ID:p+kIZAoT >>600
クドカン「志ん生のエピソードが描き足りない」
クドカン「志ん生のエピソードが描き足りない」
603日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:40:32.08ID:kuPdY/3e 田畑と田畑嫁の関係って、永六輔と長年ラジオのアシスタントしてた外山惠理アナに似てる
ちょっと言っただけで全部わかる関係
ちょっと言っただけで全部わかる関係
604日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:41:01.64ID:qMtLF2v4 >>601
まーったクドカン信者の他ドラマ叩きか
まーったクドカン信者の他ドラマ叩きか
605日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:42:06.20ID:9x05rgQU 三島シマのロリかわゆさが半端ねえが
なんでシマすぐ氏んでしまうん?
なんでシマすぐ氏んでしまうん?
606日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:42:30.49ID:zddwgbKs 今回は深刻なテーマを扱っているのはわかるが
喚き合うばかりで鬱陶しく、ドラマとしての奥行きがなかった
特に新聞社に怒鳴り込んだ四三の描写はひどかった
何を言われても喚き散らすばかりで、言葉は悪いがまるで知的障害者だ
勘九郎もさすがに演じるのに困ったのではないか
途中で離脱した視聴者も多かったのではないか
喚き合うばかりで鬱陶しく、ドラマとしての奥行きがなかった
特に新聞社に怒鳴り込んだ四三の描写はひどかった
何を言われても喚き散らすばかりで、言葉は悪いがまるで知的障害者だ
勘九郎もさすがに演じるのに困ったのではないか
途中で離脱した視聴者も多かったのではないか
607日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:45:33.96ID:oWpIc01p 前田光世とヒクソン・グレイシーとレスリングの八田と、玄界灘超えて力道山と大山倍達、
さらにはジャイアント馬場と猪木とONと、
三船敏郎と三船久蔵と、久蔵で七人の侍ですかね。あと、東宝関連でゴジラ。
まぁ、大河って感じじゃないが、すごいメンツだ。
どうしたら、このメンツを外して物語を作る気になったのかが、むしろ知りたいくらい不思議だ。
さらにはジャイアント馬場と猪木とONと、
三船敏郎と三船久蔵と、久蔵で七人の侍ですかね。あと、東宝関連でゴジラ。
まぁ、大河って感じじゃないが、すごいメンツだ。
どうしたら、このメンツを外して物語を作る気になったのかが、むしろ知りたいくらい不思議だ。
608日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:47:14.50ID:kuPdY/3e 変な人に絡まれてしまった…
生田はうぬぼれ刑事の頃から顔がうるさいって言われてたキャラだったけどね
錦戸亮なんてタレカッパってあだ名つけられてたし
生田はうぬぼれ刑事の頃から顔がうるさいって言われてたキャラだったけどね
錦戸亮なんてタレカッパってあだ名つけられてたし
609日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:48:20.34ID:qMtLF2v4610日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:48:45.80ID:qMtLF2v4 >>608
うせろクドカン信者
うせろクドカン信者
611日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:51:30.94ID:iFHNvoo1 クドカンが描く星野源てモテなくて冴えないキャラが多いけど今回はシリアス路線なのかな
ウンコは星野の実話なのかよw>>545
ウンコは星野の実話なのかよw>>545
612日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:53:09.60ID:qMtLF2v4 だいたいどうして金栗は2部になってもダラダラ出続けてるわけ?w
1940の東京五輪に協力して上京したのはしってるが
その前からだらだらでてたし、突然出くわすシーンもだらだら出続けたせいで
なんら感慨もなかったよね。
それでなくても金栗不人気なのに
1940の東京五輪に協力して上京したのはしってるが
その前からだらだらでてたし、突然出くわすシーンもだらだら出続けたせいで
なんら感慨もなかったよね。
それでなくても金栗不人気なのに
613日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:54:00.69ID:9x05rgQU タレカッパ言うてたの川栄やで
614日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 19:56:43.36ID:oWpIc01p615日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:19:22.77ID:ZbrGxnC3 嘉納治五郎は知らなかったけど、
紀行の山下は知っていた
金鷲旗の解説とかしてた
エジプトの選手と戦ったときのエピとか
嘉納治五郎 すごい
紀行の山下は知っていた
金鷲旗の解説とかしてた
エジプトの選手と戦ったときのエピとか
嘉納治五郎 すごい
616日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:31:28.45ID:UZT6NjMRま
617日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:31:44.14ID:UZT6NjMRた
618日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:32:00.53ID:UZT6NjMR7
619日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:32:15.85ID:UZT6NjMR%
620日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:32:31.26ID:UZT6NjMR未
621日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:32:52.13ID:UZT6NjMR満
622日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:32:52.80ID:ExUBynf9 >>591
いつものスレ伸ばしアンチはID:4qhisFlnだろ。
いつものスレ伸ばしアンチはID:4qhisFlnだろ。
623日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:03.89ID:5p+sMCyP 関東5.7%も凄いけど関西4.1%も凄いよな
日曜8時の本家大河枠であの綾瀬はるかの伝説の大河ファンタジー「精霊の守り人」の4.2%をも下回るなんてさすが最凶大河「いだてん」さんだ!^_^
日曜8時の本家大河枠であの綾瀬はるかの伝説の大河ファンタジー「精霊の守り人」の4.2%をも下回るなんてさすが最凶大河「いだてん」さんだ!^_^
624日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:09.20ID:UZT6NjMRだ
625日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:25.10ID:UZT6NjMRっ
626日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:40.66ID:UZT6NjMRた
627日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:56.40ID:UZT6NjMRの
628日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:34:12.04ID:UZT6NjMRで
629日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:34:29.99ID:UZT6NjMR来
630日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:34:45.78ID:UZT6NjMRた
631日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:35:01.70ID:UZT6NjMRよ
632日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:52:16.14ID:ExUBynf9 >>612は集団主人公の小説読んだ事ないのかな?
水滸伝とか南総里見八犬伝とか
水滸伝とか南総里見八犬伝とか
633日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:52:29.31ID:RcVNlDUm 矛盾じゃない!いや矛盾だ
田畑が葛藤してるシーンも良かったな
あれほど楽しみにしてたのに、治五郎に五輪返上をお願いする立場になった辛さ
しかもそれが2人の最後の会話になるとはね
田畑が葛藤してるシーンも良かったな
あれほど楽しみにしてたのに、治五郎に五輪返上をお願いする立場になった辛さ
しかもそれが2人の最後の会話になるとはね
634日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 20:58:34.19ID:ExUBynf9 田畑と治五郎の会話は作者の自己対話と観ることもできる(史実ではないフィクションの対話だし)
オリンピックをやりたいという人格と今のままじゃオリンピックはやれないという人格の葛藤を二人に託しているのではないだろうか
オリンピックをやりたいという人格と今のままじゃオリンピックはやれないという人格の葛藤を二人に託しているのではないだろうか
635日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:01:57.39ID:qMtLF2v4636日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:02:28.25ID:ExUBynf9 謎の歴史観スレで書かれてたRONZAの田畑政治特集では田畑は政治記者としては優秀だが陸軍に取材する事は熱心じゃなかったと書いてあるから、軍に反感を抱いてのは本当かもしれないな
637日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:04:18.37ID:ExUBynf9 >>635が何と比較してるのか明らかにしてないけど、少なくとも田畑ほどキャラの立った主人公を具体的に名前を出してほしいものだな。そんなの楽勝だろうけど
638日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:05:33.64ID:qMtLF2v4639日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:06:46.38ID:UVcTYbSy640日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:09:49.21ID:9x05rgQU ウンコネタ大好きの円生を出すための伏線だろ
641日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:10:20.54ID:qMtLF2v4 つうか主演二人もうちょtっと若い役者つかえよ、
若者、若者いうのなら
初老のいだてんスタッフからすると若いのかもしれないけど
若者、若者いうのなら
初老のいだてんスタッフからすると若いのかもしれないけど
642日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:12:20.96ID:iu/29x4G 4月と7月が選挙で中止になったけど、10月は中止日はないのかな?
去年は3回変な企画バラエティーがあったけど、不評で今年以降はやらないのか?
去年は3回変な企画バラエティーがあったけど、不評で今年以降はやらないのか?
643日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:13:22.85ID:qMtLF2v4645日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:15:17.51ID:qMtLF2v4646日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:15:39.78ID:aowhiNsw なんどもいうけど
前田愛お願いします
前田愛お願いします
647日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:16:46.25ID:qMtLF2v4 しかしサダヲはサダヲらしい役やるとあいかわらず下手だよなあ
サダヲらくしくない役だとそれなりなのに
サダヲらくしくない役だとそれなりなのに
648日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:18:12.78ID:aowhiNsw >>642
たぶん落語も今回が最期の作品になると思われ
たぶん落語も今回が最期の作品になると思われ
649日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:18:19.97ID:4qhisFln650日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:18:58.13ID:ExUBynf9651日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:19:21.52ID:ExUBynf9 >>638だった
652日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:19:21.99ID:9x05rgQU 1月に始まった時点でマラソンがテーマだと思い華麗にスルー
その後、志ん生の人生を描くドラマだとわかり
ひょっとしてタイトルはフェイクで、実は日蓮の生涯を描く北条時宗パターン?と期待して
2月にオンデマンドから見始めたが
俺クドカン信者だけど、2月の時点では、ここまでつまらなくなるとは思わなかったな
もう中止でいいよw
その後、志ん生の人生を描くドラマだとわかり
ひょっとしてタイトルはフェイクで、実は日蓮の生涯を描く北条時宗パターン?と期待して
2月にオンデマンドから見始めたが
俺クドカン信者だけど、2月の時点では、ここまでつまらなくなるとは思わなかったな
もう中止でいいよw
653日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:19:38.04ID:iu/29x4G 第38回 10月6日 長いお別れ
第39回 10月13日 懐かしの満州
10/6で東京五輪辞退、10/13は戦後まで一気に飛び
満州や太平洋戦争の思い出を語る回になるのかな?
その次の題名がまだwikiには書いてない
第39回 10月13日 懐かしの満州
10/6で東京五輪辞退、10/13は戦後まで一気に飛び
満州や太平洋戦争の思い出を語る回になるのかな?
その次の題名がまだwikiには書いてない
654日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:22:16.37ID:4qhisFln655日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:23:45.78ID:ExUBynf9 阪神がまさかのCSに出場か
これで阪神が巨人にCSに勝ったりすると
いだてん5パーセント割れなんて事もマジで有り得るのでラグビーの試合に差し替えた方が良いかも
これで阪神が巨人にCSに勝ったりすると
いだてん5パーセント割れなんて事もマジで有り得るのでラグビーの試合に差し替えた方が良いかも
656日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:25:36.42ID:ExUBynf9657日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:26:54.29ID:iu/29x4G >>652
つまらないのに見てる心境が理解できない
直虎は結構早い時期に見なくなった
西郷は飛ぶがのリメークだったし、ダウンしのをHDに貯めてたが毎週見るでなく
5回分ぐらい一気見したりの連続で、一応ラストまで見たが、この板に来るほど熱中しなかった
見なくなった作品は、書く事もなくここに来る事もなかった
面白くないのを見て、ここに批判する、これ凄い無駄な行為だと思う
つまらないのに見てる心境が理解できない
直虎は結構早い時期に見なくなった
西郷は飛ぶがのリメークだったし、ダウンしのをHDに貯めてたが毎週見るでなく
5回分ぐらい一気見したりの連続で、一応ラストまで見たが、この板に来るほど熱中しなかった
見なくなった作品は、書く事もなくここに来る事もなかった
面白くないのを見て、ここに批判する、これ凄い無駄な行為だと思う
658日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:32:48.88ID:qMtLF2v4 西郷はいい意味で当初バカバカしくてよかったんだけどな
あきらきに史実じゃないことは、いちいちナレで言い訳してて
おもいきいりがよかったんだがw
そうも後半は陰湿にw
あきらきに史実じゃないことは、いちいちナレで言い訳してて
おもいきいりがよかったんだがw
そうも後半は陰湿にw
659日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:34:22.69ID:ExUBynf9 史実じゃない事には目くじら立てないけど、慶喜を持ち上げたり急に敵対したり
やっばり仲直りしたりするのには少しついていけなかったな
やっばり仲直りしたりするのには少しついていけなかったな
660日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:35:28.28ID:qMtLF2v4 >>659
登場時はよかったんだけどね。あのノリでうってほしかったわ
登場時はよかったんだけどね。あのノリでうってほしかったわ
661日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:36:34.46ID:qMtLF2v4 バカバカしいのはわりと寛容なんだよ
いだてんはそのバカバカしいの域にも達してないわけよw
いだてんはそのバカバカしいの域にも達してないわけよw
662日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:38:00.00ID:ExUBynf9 卑怯なことを嫌う人格者はずだったのに急にテロリストみたいな人格破綻者みたいになったり元に戻ったり、見逃した回があったのかなと思うくらい性格が急変する
663日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:40:31.58ID:4qhisFln >>637
キャラが立ってる、
っていうのが前提の役だから
そう見えてるだけで、
実際の脚本の構造的には
状況に翻弄されるリアクション中心の役になってる。
だから何やってるか分からなくて
本人も周囲も演出もみんなが
困ってる感じがする。
キャラが立ってる、
っていうのが前提の役だから
そう見えてるだけで、
実際の脚本の構造的には
状況に翻弄されるリアクション中心の役になってる。
だから何やってるか分からなくて
本人も周囲も演出もみんなが
困ってる感じがする。
664日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:42:55.08ID:4qhisFln665日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:44:58.48ID:iu/29x4G 飛ぶがと西郷どんの違いは、西郷と慶喜が個人的に親しい設定だった事
慶喜の鳥羽伏見、西郷の西南戦争
どちらも本意ではなかったが、戦争せざるを得ない状況に追い込まれ
慶喜は徳川幕府を、西郷は武士を終わらせる役目を背負わされた
西南戦争時期の西郷の気持ちを、慶喜は自分とダブらせ
複雑な心境で西郷を見守り、自分こそ今の西郷を理解できる
明治維新以降、謹慎中の慶喜も度々登場する展開になると予想してたけど
結局そんな展開はなく、最後にちょっと慶喜が出てただけ
西郷と慶喜が親しい設定は深い意味はなく、単なる賑やかしみたいな感じだった
慶喜の鳥羽伏見、西郷の西南戦争
どちらも本意ではなかったが、戦争せざるを得ない状況に追い込まれ
慶喜は徳川幕府を、西郷は武士を終わらせる役目を背負わされた
西南戦争時期の西郷の気持ちを、慶喜は自分とダブらせ
複雑な心境で西郷を見守り、自分こそ今の西郷を理解できる
明治維新以降、謹慎中の慶喜も度々登場する展開になると予想してたけど
結局そんな展開はなく、最後にちょっと慶喜が出てただけ
西郷と慶喜が親しい設定は深い意味はなく、単なる賑やかしみたいな感じだった
666日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:46:51.14ID:ExUBynf9 嫌いは好きの裏返しっていうけど、
嫌ってる本人にとってはその通りかもしれないけど、
関係ない第三者にとっては迷惑この上ない。
まだ無関心の方が迷惑かけてないからマシだわ
嫌ってる本人にとってはその通りかもしれないけど、
関係ない第三者にとっては迷惑この上ない。
まだ無関心の方が迷惑かけてないからマシだわ
667日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:46:56.63ID:4qhisFln668日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:50:51.76ID:5PawVLcM 田畑
「夢物語はもう終わりにしてください、嘉納さん!」
「夢物語はもう終わりにしてください、嘉納さん!」
669日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:57:05.17ID:4qhisFln670日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:57:09.14ID:ygo+0nv3 〜2020年東京オリンピック招致疑惑噺〜まだか?w
671日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:59:30.66ID:iu/29x4G 自分が直虎を好きになれなかった理由は、主人公に覇気が無かったから
大河主人公に共通してるのは、夢があり野心があり上昇する気持ちに満ち溢れた英雄たち
日曜の夜「ああまた月曜からまた学校(仕事)か、嫌だな」
そんな気持ちをぶっ飛ばしてくれたのが大河ドラマだった
しかし直虎見てると、月曜仕事休みたくなってしまった
大河主人公に共通してるのは、夢があり野心があり上昇する気持ちに満ち溢れた英雄たち
日曜の夜「ああまた月曜からまた学校(仕事)か、嫌だな」
そんな気持ちをぶっ飛ばしてくれたのが大河ドラマだった
しかし直虎見てると、月曜仕事休みたくなってしまった
672日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 21:59:42.31ID:ygo+0nv3 胡散臭い招致ネタでドラマなんか作るから.....w
673日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:02:17.53ID:4qhisFln674日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:02:41.08ID:ExUBynf9 史実がどうであったかという問題もあるけど、そもそも田畑はそこまで人を引っ張るリーダーシップあるキャラではないのではないか。RONZAの田畑政治特集で田畑を知る人の回想を調べてるけど、
特ダネをつかんでも後輩記者に譲ってあげるような人格者だったらしい。
だからこそみんなに慕われたし、田畑の後輩が先に政治部デスク役職になっても、緒方竹虎がいたずらっぽく「田畑はエラくならなくってもいいんだよ。田畑には水泳があるんだから」と言ったのだろう
特ダネをつかんでも後輩記者に譲ってあげるような人格者だったらしい。
だからこそみんなに慕われたし、田畑の後輩が先に政治部デスク役職になっても、緒方竹虎がいたずらっぽく「田畑はエラくならなくってもいいんだよ。田畑には水泳があるんだから」と言ったのだろう
675日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:11:27.06ID:oaDgcHWQ 紀元ではなく、皇紀2600年だろ
アカNHKは正しい言葉を使いたくないのか?
アカNHKは正しい言葉を使いたくないのか?
676日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:11:39.49ID:R2K7ZSax677日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:14:58.05ID:Z6KsOQG/ ガイドブックで最終回のあらすじを読んだけど、あれは前編から落語シーンがかなり割愛されてる。
なのでラストシーンは落語でオリムピック噺全体をサゲて終了だろう。
なのでラストシーンは落語でオリムピック噺全体をサゲて終了だろう。
678日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:17:54.21ID:EudULRcO 実際のところ、史実としてオリンピックと志ん生にはどういう繋がりがあるの?
679日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:19:39.92ID:9x05rgQU 全く関係ない
680日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:20:35.06ID:a3guchdq681日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:24:14.96ID:a3guchdq >>678
後にアーチェリーでオリンピックに出た麻生が爺ちゃんの吉田茂の家に遊びに行ったら志ん生がいた
後にアーチェリーでオリンピックに出た麻生が爺ちゃんの吉田茂の家に遊びに行ったら志ん生がいた
682日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:24:40.24ID:ExUBynf9 >>677
死神のサゲじゃ暗すぎるか
死神のサゲじゃ暗すぎるか
683日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:26:08.79ID:4qhisFln >>675
Wikipediaには
なお、戦前の日本では「紀元」というと、一般的に神武天皇が即位したとされる年を元年とする神武天皇即位紀元(皇紀)を指していた。
って書いてるけどね。
あえて皇紀って呼ぶ方が、
何かに対して我々はこう呼んでいる、という
ニュアンスになってしまって
逆に自然ではない様な気がする。
紀元、の方が、当然に、という感じがするのでベターだ。
Wikipediaには
なお、戦前の日本では「紀元」というと、一般的に神武天皇が即位したとされる年を元年とする神武天皇即位紀元(皇紀)を指していた。
って書いてるけどね。
あえて皇紀って呼ぶ方が、
何かに対して我々はこう呼んでいる、という
ニュアンスになってしまって
逆に自然ではない様な気がする。
紀元、の方が、当然に、という感じがするのでベターだ。
684日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:39:28.97ID:iu/29x4G >>681
1976モントリオール五輪と、1984ロス五輪で
日本はアーチェリーで銀メダルとか銅メダルとか4位とか、そんな好成績を残し
射撃ではロスで選手団最高齢の蒲池さんが金
1988ソウルでは大阪府警の婦警さんが銀
この時期の日本は、討つ種目好成績で
麻生もその中の代表選手だった、しかし麻生の成績は芳しくない
1976モントリオール五輪と、1984ロス五輪で
日本はアーチェリーで銀メダルとか銅メダルとか4位とか、そんな好成績を残し
射撃ではロスで選手団最高齢の蒲池さんが金
1988ソウルでは大阪府警の婦警さんが銀
この時期の日本は、討つ種目好成績で
麻生もその中の代表選手だった、しかし麻生の成績は芳しくない
685日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:40:37.34ID:ExUBynf9 ロウソクの炎を番組の寿命に見立てて、
ロウソクの炎が消えると番組も終わるよ、ああ消えちまう消えちまう…消えた
で画面が真っ暗になって終わり…
と見せかけて消えかかったロウソクの炎が業火のように燃え上がり
画面か明るくなって金栗四三も田畑政治も復活する。ゴールする金栗を治五郎や大森や三島天狗やシマちゃんが迎えてエンドってのはどうだろうか
ロウソクの炎が消えると番組も終わるよ、ああ消えちまう消えちまう…消えた
で画面が真っ暗になって終わり…
と見せかけて消えかかったロウソクの炎が業火のように燃え上がり
画面か明るくなって金栗四三も田畑政治も復活する。ゴールする金栗を治五郎や大森や三島天狗やシマちゃんが迎えてエンドってのはどうだろうか
686日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:43:16.62ID:ExUBynf9 射撃は今でも中国のお家芸で、アーチェリーはアジアの国ばかり活躍してる
アジア人に有利な種目なのだろうか?
アジア人に有利な種目なのだろうか?
687日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:45:36.95ID:BQ68T7uH 麻生ってライフルじゃなかった?
金持ちしかやれないから出場できた
馬術も貴族用
金持ちしかやれないから出場できた
馬術も貴族用
688日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:46:36.49ID:5PawVLcM 支那事変と言わずに「中国との戦争」と言葉を変えなければいけない事情の中、
垂れ幕で支那事変と表記したのは、ささやかな抵抗かな…
垂れ幕で支那事変と表記したのは、ささやかな抵抗かな…
689日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:47:47.82ID:oaDgcHWQ >>683
なるほど、そういうことね。
なるほど、そういうことね。
690日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:50:29.55ID:ExUBynf9 麻生とか森元とか五輪に関わった政治家は舌禍事件ばかり起こしてるな
691日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:52:33.31ID:5PawVLcM 「おしん」ではやった南京攻略祝賀の提灯行列はあっても良かった気がする。
692日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:54:15.64ID:Z6KsOQG/693日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 22:56:03.93ID:iu/29x4G694日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:00:58.55ID:ExUBynf9 バロン西が出られないのも番組製作予算が少な過ぎるせい。
予算倍にしても良いくらいじゃないか
予算倍にしても良いくらいじゃないか
695日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:05:18.82ID:Z6KsOQG/696日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:05:33.51ID:BQ68T7uH そういう問題じゃないだろ
ナレ終了さえなかったぞ
単にスタッフが嫌ってただけ
ナレ終了さえなかったぞ
単にスタッフが嫌ってただけ
697日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:06:25.27ID:BQ68T7uH チョンだけは二人も出しながら
日本人は無視
日本人は無視
698日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:07:54.86ID:BQ68T7uH 日本人が意気消沈して、朝鮮人が溜飲を下げる
朝鮮人天国「ニダ天」
朝鮮人天国「ニダ天」
699日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:08:50.16ID:BQ68T7uH スタッフ全員貧乏チョンなんだろうな
700日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:09:39.23ID:Z6KsOQG/701日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:11:15.49ID:BQ68T7uH 紀行はドラマスタッフとは別人、別班がつくってるんだよ
そっちは日本人なんだろ
そっちは日本人なんだろ
702日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:12:00.34ID:BQ68T7uH 訓覇もチョン妾の子あたりか
703日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:13:48.31ID:0IGBSC6S バロン西並みの馬術をしてもらわなきゃならんのは大変だろうな
陸上や水泳と違って美しさを競ってるってのを見せる必要があるとなると
演じられる役者も馬もまず見つからんだろ
陸上や水泳と違って美しさを競ってるってのを見せる必要があるとなると
演じられる役者も馬もまず見つからんだろ
704日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:13:52.52ID:BQ68T7uH やだねーチョンの嫉妬
705日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:15:03.25ID:BQ68T7uH 別に再現しなくていい
過去の映像かナレ終了でもいいのに
わざと無視
やはりチョン
過去の映像かナレ終了でもいいのに
わざと無視
やはりチョン
706日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:15:59.77ID:9x05rgQU 俺クドカン信者なので
つまらなくても見る
これが本当の信者
7月の時点ではそのうち面白くなるだろうと期待していたが
もうそんな期待はしてない
いまのささやかな楽しみは、能年と牧口常三郎がいつ登場するかってことだけ
つまらなくても見る
これが本当の信者
7月の時点ではそのうち面白くなるだろうと期待していたが
もうそんな期待はしてない
いまのささやかな楽しみは、能年と牧口常三郎がいつ登場するかってことだけ
707日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:16:28.29ID:BQ68T7uH アカが決め
ぐうたらが書いて
馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
ぐうたらが書いて
馬鹿チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
708日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:18:13.49ID:BQ68T7uH 能年は出ないよ
あまちゃんでググったが
出ないようストップ掛けられてる
なかったことにされてる
あまちゃんでググったが
出ないようストップ掛けられてる
なかったことにされてる
709日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:19:11.20ID:9x05rgQU じゃ見るの辞め様かな
710日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:19:15.79ID:BQ68T7uH NHKは自身の歴史まで捏造
711日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:19:32.56ID:Z6KsOQG/ 「のんちゃん」なら33年前の大河・いのちに出てるから能年ヲタはそっちを見てね。
712日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:20:37.13ID:BQ68T7uH 多分いだてんもなかったことに
Googleから削除されそう
Googleから削除されそう
713日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:21:43.56ID:4qhisFln714日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:22:04.40ID:BQ68T7uH まるで中国みたいな情報統制
715日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:22:31.48ID:4qhisFln >>694
少な過ぎますかー
少な過ぎますかー
716日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:22:38.99ID:iu/29x4G >>703
別に馬術競技を撮影させるでなく、さりげなくワンシーンだけ登場
そしてナレーションで紹介、こんな登場で良かったと思うけどね
田畑 「水泳凄いだろ!何個金取ったんだっけ!あれ君も金なの?」
バロン「馬でしょうしょう」
田畑 「何!何!馬?僕らとは毛並み馬並みが全然違うよね」
松沢 「まーちゃんよしなさい!この方男爵なんだから」
別に馬術競技を撮影させるでなく、さりげなくワンシーンだけ登場
そしてナレーションで紹介、こんな登場で良かったと思うけどね
田畑 「水泳凄いだろ!何個金取ったんだっけ!あれ君も金なの?」
バロン「馬でしょうしょう」
田畑 「何!何!馬?僕らとは毛並み馬並みが全然違うよね」
松沢 「まーちゃんよしなさい!この方男爵なんだから」
717日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:23:03.63ID:BQ68T7uH718日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:26:30.29ID:BQ68T7uH 訓覇以下製作班は
いなかったことにされそう
くどかんに全責任を負わせて
いなかったことにされそう
くどかんに全責任を負わせて
719日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:26:43.43ID:iu/29x4G720日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:30:33.51ID:OjvENQyD721日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:31:13.04ID:iFHNvoo1 時効警察で田畑の奥さんが茶髪になってた
岩松了も出てた
>>706
先週のクドカンのラジオでいだてんのエゴサしてて、よくのんは出るのか問題があるけど、
あまちゃんの出演者で出てない役者沢山いるでしょ!
でんでんだって出てないでしょ!でんでんのん!でんでんのん!って言ってたよ
でも舞台見に行ってよかったしまた仕事したいと言ってた
岩松了も出てた
>>706
先週のクドカンのラジオでいだてんのエゴサしてて、よくのんは出るのか問題があるけど、
あまちゃんの出演者で出てない役者沢山いるでしょ!
でんでんだって出てないでしょ!でんでんのん!でんでんのん!って言ってたよ
でも舞台見に行ってよかったしまた仕事したいと言ってた
722日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:32:13.19ID:iFHNvoo1723日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:36:55.34ID:RcVNlDUm 水泳の練習場に掲示してあった「全種目制覇」みたいなスローガン
左から右への横書きだったね
当時でも西洋に通じたハイカラな人は横書きを左から書いてたのかな?
左から右への横書きだったね
当時でも西洋に通じたハイカラな人は横書きを左から書いてたのかな?
724日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:44:11.08ID:tA3nST7f いだてん
725日曜8時の名無しさん
2019/09/30(月) 23:58:51.71ID:g2apLZCk OPで役者名としてドン ジョンソンが出ていてビビった
当然ながらナッシュは画面には登場しなかった
あるんですね、同姓同名w
当然ながらナッシュは画面には登場しなかった
あるんですね、同姓同名w
726日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:09:36.18ID:HpyYW7DO 韓国系の役者さんなのかと思った
727日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:19:09.94ID:VfCN6zjP のん出ないのかよ、事務所にビビってるんじゃねーよ
728日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:23:11.07ID:pjyRnL60729日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:36:39.08ID:Ob/EAyzI 「支那事変」の文字は隠さなかったな
南京占領で略奪があったかはうやむやにした
南京占領で略奪があったかはうやむやにした
730日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:47:45.67ID:F+TZGYZL >>720
そういうの要らないよ
そういうの要らないよ
731日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 00:50:47.68ID:F+TZGYZL >>729
そういうの全く要らない話だし
そういうの全く要らない話だし
732日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 01:45:11.68ID:73Ss4Twj 歴史的な検証では南京大虐殺はなかったはずなのに
日本軍兵士は虐殺はあったって証言してるのなんで?
日本軍兵士は虐殺はあったって証言してるのなんで?
733日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 01:48:16.93ID:oYLHQBdB734日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 01:58:30.84ID:oYLHQBdB 下っ端兵士とか
教養も心構えもなかった
昔の士官学校ではやっていいことと悪いことは
叩きこまれてたから
将官クラスは人徳者だったのよ
昔、地方に演習に来て
うちが大将の宿舎になったらしいが
ちゃんと礼状が来て
達筆の書も送って来たのが残ってる
悪さしたのがいたとすれば
虎の威を借る狐のチョン志願兵くらいだろ
教養も心構えもなかった
昔の士官学校ではやっていいことと悪いことは
叩きこまれてたから
将官クラスは人徳者だったのよ
昔、地方に演習に来て
うちが大将の宿舎になったらしいが
ちゃんと礼状が来て
達筆の書も送って来たのが残ってる
悪さしたのがいたとすれば
虎の威を借る狐のチョン志願兵くらいだろ
735日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 02:09:16.42ID:3HBf75uO まぁ流石に20万人虐殺はないとは思うけどね。
東京大空襲と広島、長崎の原爆投下を合わせた死者数をどうやって殺したのかと。
東京大空襲と広島、長崎の原爆投下を合わせた死者数をどうやって殺したのかと。
736日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 02:13:05.81ID:5FXXCfm0 〜2020年東京オリンピック招致疑惑噺〜
737日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 02:19:34.22ID:oYLHQBdB738日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 02:20:30.47ID:oYLHQBdB739日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 02:26:34.51ID:3HBf75uO 毛沢東は諸説あるけど多くて7800万人殺害だろ。
桁が違い過ぎる・・・
桁が違い過ぎる・・・
740日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 03:37:22.50ID:CGN22Y4/741日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 04:02:23.50ID:3HBf75uO >>740
ドイツの吉田清治みたいなもんか
ドイツの吉田清治みたいなもんか
742日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 04:05:13.61ID:CxRLFjEf 世論操作の甲斐もなく
諸行無常の視聴率
海女の貯金はなくなりて
信者必死の理をあらはす
諸行無常の視聴率
海女の貯金はなくなりて
信者必死の理をあらはす
743日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 04:45:06.60ID:NciTaOp+ それは糞盛
744日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 06:07:07.38ID:p8kJ5sNW >>743
清盛って影も形もな無くなりましたがw
【大河ドラマ単回視聴率ワーストTOP10】
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」 ←New!
第03位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第04位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第05位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第06位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第06位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第08位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第09位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第10位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
清盛って影も形もな無くなりましたがw
【大河ドラマ単回視聴率ワーストTOP10】
第01位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第02位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」 ←New!
第03位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第04位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第05位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第06位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第06位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第08位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第09位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第10位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
745日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 06:38:39.61ID:bFRqKqu5746日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 06:46:16.47ID:CGN22Y4/ 軍国主義つっても選挙やってたし議会もあったけどな
当時の民衆が一番糞
当時の民衆が一番糞
747日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 06:50:49.14ID:xcPspgU+ 今も変わらず糞だけどな
748日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 06:51:49.88ID:CGN22Y4/ いまは当時よりもひどくなってる
749日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 07:35:18.72ID:ED97BHwT BARローズのママが深刻そうな顔で占いをしていたけど、
何を占っていたんだろう?
何を占っていたんだろう?
750日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 07:52:56.83ID:BqjXl9zq >>749
東京オリンピック返上か否か?だと思うけど
東京オリンピック返上か否か?だと思うけど
751日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:16:33.89ID:5v3F8uIP752日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:24:59.19ID:xgCazOkH 『いだてん』、“人気キャラ死亡”でトレンド1位も視聴率は…クドカンの「もう観なくていいよ!」のせい?
https://npn.co.jp/article/detail/33116237/
やっぱこいつが視聴者叩きの元凶か
最悪jだな
https://npn.co.jp/article/detail/33116237/
やっぱこいつが視聴者叩きの元凶か
最悪jだな
753日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:28:57.15ID://UC56h3 >>752
最悪だな自分がろくな脚本もかけないから爆死ばっかのくせに視聴者が悪いって
>なお、脚本を担当している宮藤官九郎は、9月23日に放送された自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『ACTION』(TBSラジオ系)で、『いだてん』の低視聴率問題にも言及。先日、NHKから『いだてん』の追加キャスト(三谷幸喜、カンニング竹山、松田龍平など)が発表されたことを受けて、ネットに反応を確認しようと、「ストレスの根源」で医者や関係者から止められているというエゴサーチを決意。
宮藤は悪意のある書き方をしたニュースサイトを羅列した上、Twitterの投稿でよく目にするという、戦国と幕末の題材しか認めない「大河ドラマ保守層」とされる人達の批判に対しては、「もう観なくていいよ!」「こんなに敵がいるんだな」と笑いながら一喝したことから、クドカン本人としては、あまり深刻にならず、「いだてんを愛し続ける視聴者」に向けて作品を発表していくつもりのようだ。
最悪だな自分がろくな脚本もかけないから爆死ばっかのくせに視聴者が悪いって
>なお、脚本を担当している宮藤官九郎は、9月23日に放送された自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『ACTION』(TBSラジオ系)で、『いだてん』の低視聴率問題にも言及。先日、NHKから『いだてん』の追加キャスト(三谷幸喜、カンニング竹山、松田龍平など)が発表されたことを受けて、ネットに反応を確認しようと、「ストレスの根源」で医者や関係者から止められているというエゴサーチを決意。
宮藤は悪意のある書き方をしたニュースサイトを羅列した上、Twitterの投稿でよく目にするという、戦国と幕末の題材しか認めない「大河ドラマ保守層」とされる人達の批判に対しては、「もう観なくていいよ!」「こんなに敵がいるんだな」と笑いながら一喝したことから、クドカン本人としては、あまり深刻にならず、「いだてんを愛し続ける視聴者」に向けて作品を発表していくつもりのようだ。
754日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:29:08.76ID:xgCazOkH 最新
21.0|なつぞら(終)
19.4|あなたの番です・反撃編 (終)
13.8|ノーサイド・ゲーム(終)
13.3|監察医 朝顔 (終)
12.9|ボイス 110緊急指令室 (終)
12.4|刑事7人Season5 (終)
12.4|偽装不倫 (終)
12.1|サイン-法医学者 柚木貴志の事件-(終)
11.5|科捜研の女 (10月期へ)
10.8|凪のお暇 (終)
*9.8|ルパンの娘 (終)
*8.9|雲霧仁左衛門2 (終)
*8.7|Heaven?〜ご苦楽レストラン〜 (終)
*8.5|これは経費で落ちません (終)
*7.7|TWO WEEKS(終)
*6.8|警視庁ゼロ係 4 (終)
*6.2|サギデカ (終)
*5.7|いだてん (10月期へ)b ←
恥を知れよ、恥を
21.0|なつぞら(終)
19.4|あなたの番です・反撃編 (終)
13.8|ノーサイド・ゲーム(終)
13.3|監察医 朝顔 (終)
12.9|ボイス 110緊急指令室 (終)
12.4|刑事7人Season5 (終)
12.4|偽装不倫 (終)
12.1|サイン-法医学者 柚木貴志の事件-(終)
11.5|科捜研の女 (10月期へ)
10.8|凪のお暇 (終)
*9.8|ルパンの娘 (終)
*8.9|雲霧仁左衛門2 (終)
*8.7|Heaven?〜ご苦楽レストラン〜 (終)
*8.5|これは経費で落ちません (終)
*7.7|TWO WEEKS(終)
*6.8|警視庁ゼロ係 4 (終)
*6.2|サギデカ (終)
*5.7|いだてん (10月期へ)b ←
恥を知れよ、恥を
755日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:29:38.58ID://UC56h3 もう見なくていいの結果大爆笑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000134-spnannex-ent
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000134-spnannex-ent
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
756日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:31:18.17ID:ED97BHwT 日本の首相で南京に行ってお詫びした人っているのかな?
757日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:32:17.33ID:T550gdZx アンチは絶対にレプロを叩くことはしないんだよなw
誰がやってるかお察し
誰がやってるかお察し
758日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:34:47.59ID:xgCazOkH759日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:38:31.26ID:ED97BHwT 福田康夫氏が元首相としては村山富市、海部俊樹、鳩山由紀夫に続いて四人目の訪問って書いてあるから
現役首相ではゼロなんだろうな
まあオバマの原爆資料館訪問の事を考えるとハードル高いのも仕方がないか
現役首相ではゼロなんだろうな
まあオバマの原爆資料館訪問の事を考えるとハードル高いのも仕方がないか
760日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:46:10.08ID:T550gdZx 見ろ
常駐基地外が早速火消しにきたw
常駐基地外が早速火消しにきたw
761日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:46:34.93ID:ED97BHwT 紅白歌合戦でいだてん対あまちゃんの特別企画をやってそれにのんを出すのなら文句も言われんだろ
キャストとも重複してるし
キャストとも重複してるし
762日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:49:18.30ID:ED97BHwT いだてんにも挿入歌を作らないといけないな
「暦の上では二千と六百年」とかどうだろうか?
「暦の上では二千と六百年」とかどうだろうか?
763日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:50:40.01ID:ED97BHwT 「アマチュア精神に帰ろう」とか
764日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:56:50.55ID:oYLHQBdB >>745
屑は参謀連中
屑は参謀連中
765日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 08:58:14.77ID:oYLHQBdB766日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 09:01:23.94ID:xgCazOkH767日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 09:02:07.49ID:oYLHQBdB >>753
もう飽きた
もう飽きた
768日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 09:05:36.48ID:oYLHQBdB >>766
反日チョン仲間か
反日チョン仲間か
769日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 09:48:14.54ID:g/ucUz1q770日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 09:54:15.44ID:73Ss4Twj 俺クドカン信者だけど、ここ3回くらいの脚本は糞だと思うよ。
出演者の糞配役とか、NHK側の糞編集とかも影響していると思うけど
クドカンは視聴者じゃなくてNHK叩いた方が正解だと思うわ。
出演者の糞配役とか、NHK側の糞編集とかも影響していると思うけど
クドカンは視聴者じゃなくてNHK叩いた方が正解だと思うわ。
771日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 10:12:44.22ID:xgCazOkH772日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 10:34:01.76ID:73Ss4Twj NHKの編集は優秀( ^д^)ゲラゲラ
773日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 10:41:50.90ID:xgCazOkH774日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 10:46:05.61ID:mskNP6jN 糞雑魚会津人のせいで消費税が上がったな
775日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 10:52:00.47ID:xgCazOkH 宮藤は当初から信長や竜馬はでなんでwって視聴者罵倒してたからな
776日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:03:09.37ID:pFEKuhuq 関東5.7%も凄いけど関西4.1%も凄いよな
日曜8時の本家大河枠であの綾瀬はるかの伝説の大河ファンタジー「精霊の守り人」の4.2%をも下回るなんてさすが最凶大河「いだてん」さんだ!^_^
日曜8時の本家大河枠であの綾瀬はるかの伝説の大河ファンタジー「精霊の守り人」の4.2%をも下回るなんてさすが最凶大河「いだてん」さんだ!^_^
777日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:06:34.77ID:73Ss4Twj クドカン1流
視聴者2流
制作韓流
視聴者2流
制作韓流
778日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:07:43.17ID:9ixUnFqd779日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:08:55.69ID:jKYSpDEH 東洋の魔女の安藤サクラ以外の出演者は泉川実穂(宮本恵美子)、堺小春(谷田絹子)、松永渚(半田百合子)、田中シェン(松村好子)、北向珠夕(磯辺サタ)、渡辺悠子(マネージャーの鈴木恵美子)の6名がガイドブックに載ってた。
1964年東京オリンピック女子バレーボール日本代表は全員で12名で、選手は残り6名が未発表か名前が出てこないかのどちらか。
1964年東京オリンピック女子バレーボール日本代表は全員で12名で、選手は残り6名が未発表か名前が出てこないかのどちらか。
780日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:09:38.41ID:kDql2L/n 自称クドカン信者
自称日本人
自称日本人
781日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:22:25.80ID:g3sDBcVj るいがとひきなす
なんてキョンキョンがやったから辛うじて見られたけど
ネタとしてはアホ中学生のノリで作者の精神年齢が知れてしまったなア
なんてキョンキョンがやったから辛うじて見られたけど
ネタとしてはアホ中学生のノリで作者の精神年齢が知れてしまったなア
782日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:44:33.62ID:XyWNJww7 これから見所ってあるの?
783日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:49:06.85ID:73Ss4Twj 美空ひばり役で能年登場くらいかな?
784日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 11:59:55.79ID:9JfENuPy785日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:00:39.57ID:S3czEsUx 嘉納治五郎が亡くなった昭和13年5月に双葉山が66連勝を達成
そして翌年初場所に双葉山の連勝が69で止まるので、この時代を扱うドラマの
定番ネタだから扱うかと思ったが次回いきなり昭和16年まで飛びか
そして翌年初場所に双葉山の連勝が69で止まるので、この時代を扱うドラマの
定番ネタだから扱うかと思ったが次回いきなり昭和16年まで飛びか
786日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:10:05.12ID:oYLHQBdB 精霊の守り人こそ訳わからなかったのに
それに勝ったのか
それに勝ったのか
787日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:10:50.84ID:oYLHQBdB 力道山とか要らね
788日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:15:25.12ID:BcwOVGH3 双葉山が新興宗教にハマって警察に捕まった事件も描くのか
789日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:34:05.48ID:BqjXl9zq 志ん生次女
坂井真紀
坂井真紀
790日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:35:37.63ID:SOgkPNg7 トークツアーファイナルのメンバーが中村宮藤黒島
今までの開催分みると年間レギュラー以外の登壇者は大抵直近の放映回に出演してるから
最終盤に村田富江がまた出るのかな
1964時の老け役では無理がありそうだから或いは娘役とか?
今までの開催分みると年間レギュラー以外の登壇者は大抵直近の放映回に出演してるから
最終盤に村田富江がまた出るのかな
1964時の老け役では無理がありそうだから或いは娘役とか?
791日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 12:36:17.90ID:73Ss4Twj 俺クドカン信者だけど、志ん生初孫は青山ひかるでお願いします。
792日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 13:09:06.51ID:kDql2L/n 俺クドカン信者だけど
俺日本人だけど
俺日本人だけど
793日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 13:24:15.92ID:47Bo//C2 本屋へ行ったら志ん生の「富久」があったのもうちょっとで買うところだった
ttps://www.shogakukan.co.jp/pr/rakugo72/
隣に置いてあったのが中村屋のDVD(連獅子)だったので笑った
ttp://www.kabukidvd.jp/home.html
ttps://www.shogakukan.co.jp/pr/rakugo72/
隣に置いてあったのが中村屋のDVD(連獅子)だったので笑った
ttp://www.kabukidvd.jp/home.html
794日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 13:38:20.54ID:Fwq4CQhH おかっぱ頭のみっちゃんきみちゃんの完成形がキョンキョンと坂井真紀か
母親が夏帆だから完全に監獄のお姫さまだなw
母親が夏帆だから完全に監獄のお姫さまだなw
795日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 13:40:29.96ID://UC56h3 【ドラマ】<いだてん>“人気キャラ死亡”でトレンド1位も視聴率は…クドカンの「もう観なくていいよ!」のせい?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569886797/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569886797/
796日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 14:31:07.28ID:6RjStr20 しかしキャストをバラバラと後出しにするのは本当にダメだろ
人見、前畑、古橋くらい去年のうちに配役決めて番宣にも参加させておけば違ったんじゃねーか?
人見、前畑、古橋くらい去年のうちに配役決めて番宣にも参加させておけば違ったんじゃねーか?
797日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 14:34:18.41ID:ulFpYfIj798日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 14:45:16.91ID:73Ss4Twj 俺クドカン信者だけど
残念ながら大河の器じゃない
前から言っているように
金曜プライムか土曜プライムがもっともしっくりする
これは脚本や時代設定の問題ではなく
視聴者層の問題
残念ながら大河の器じゃない
前から言っているように
金曜プライムか土曜プライムがもっともしっくりする
これは脚本や時代設定の問題ではなく
視聴者層の問題
799日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 14:47:04.20ID:kDql2L/n 俺クドカン信者だけど
俺日本人だけど
俺日本人だけど
800日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 14:52:52.38ID:73Ss4Twj たまにはエコラリアではなく法華経の話でもしろや
801日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:07:22.09ID:pvz5rgmu NHKは1日、大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)の撮影が同日未明に終了したと発表した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/01/kiji/20190929s00041000439000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/01/kiji/20190929s00041000439000c.html
802日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:13:20.72ID:VcR8XpCJ やはり最終回は54年と8ヶ月のゴールインなのかな
803日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:32:46.55ID:BqjXl9zq >>801
ルパン三世みたいなスーツやな
ルパン三世みたいなスーツやな
804日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:35:45.48ID:oYLHQBdB 韓国東京五輪ボイコット
日本の共産党が捏造した放射能汚染地図使用
のうえ数値10倍 して世界中に拡散
その一味がいだてん作ってるんだから
結果はわかるよな
アカが決め
ぐうたらが書いて
馬鹿、チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
俺が言ったとおりになった
日本の共産党が捏造した放射能汚染地図使用
のうえ数値10倍 して世界中に拡散
その一味がいだてん作ってるんだから
結果はわかるよな
アカが決め
ぐうたらが書いて
馬鹿、チョン作る
朝鮮人天国「ニダ天」
俺が言ったとおりになった
805日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:38:39.72ID:oYLHQBdB806日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:42:31.12ID:73Ss4Twj これほどクランアップが話題にならない大河って悲しい。。。
たけし森本責任取れ
たけし森本責任取れ
807日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 15:56:35.44ID:oYLHQBdB いだてんが最悪の出来なので
オリンピック中止させるNHK
本末転倒
オリンピック中止させるNHK
本末転倒
808日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:13:29.24ID:4z48b8SQ 熊本での視聴率はどうなんだ?
809日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:25:27.35ID:zkvDrcYS >>745
お前が洗脳され過ぎだよ
お前が洗脳され過ぎだよ
810日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:25:48.05ID:zkvDrcYS >>748
なにがどう?
なにがどう?
811日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:26:18.24ID:zkvDrcYS >>751
kwsk聴こうか
kwsk聴こうか
812日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:26:54.56ID:zkvDrcYS >>756
なにを?
なにを?
813日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:28:12.14ID:zkvDrcYS814日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 16:36:27.02ID:BqjXl9zq のんは黒柳徹子役で
815日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:20:14.88ID:NRo2d39T で、これは、いったい何のドラマなの?
816日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:21:16.99ID:NRo2d39T ネタになりそうな話を切り貼りしただけのモザイクドラマなの?
817日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:23:18.00ID:NRo2d39T オリンピック選手の話なの?
オリンピック招致の話なの?
新聞記者の話なの?
戦争の話なの?
ヒトラーの話なの?
ナチスドイツの話なの?
オリンピック招致の話なの?
新聞記者の話なの?
戦争の話なの?
ヒトラーの話なの?
ナチスドイツの話なの?
818日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:24:19.72ID:XNoGQRyW >>814
黒柳徹子出すなら、ちょっと前にNHK8時ドラマで演じてた満月ひかりがええわ
ええみなさん黒柳徹子でございます。私は元は女優なんでございます
NHKのテレビ放送が始まった時に採用され
テレビが始まった時から私は活動し今テレビが終焉となってきた今まで活動しております
みなさんは私の事を司会者だと思ってる方も多いでしょうが元は女優なんでございます
女優として見て私を演じてくれた満月ひかるさんとても素晴らしかったと思います
え?満月じゃんく満島?失礼しました。三日月ひかると間違えてなくて良かったです
その満月さんが適任でございますね。私が東京五輪と何か関係してたかって?
テレビの仕事はこの時期もやっておりましたが何してたかは忘れてしまいましたが
テレビの生き字引として出てもおかしくないでございますね
ところで私の文章に「、」が入ってなく読みづらいと思う人もいるでしょうが
私の口調自体が「、」のない口調でございます。ご猶予くださいませ
私が出るとなると久米さんはどうなるんでしょうかね?あの方はTBSのアナウンサーですが
ベストテンは東京五輪から10年以上経っての放送で関係ありませんね
久米さんは東京五輪の頃は学生さんだったんでしょうか?アナウンサーになっていたんでしょうか?
そんな方を出す訳には参りませんです
私自身も本当はいだてんに出たいんでありますが徹子の部屋がありますもんで
光る光る満月さんにお頼み申し上げる次第です
黒柳徹子出すなら、ちょっと前にNHK8時ドラマで演じてた満月ひかりがええわ
ええみなさん黒柳徹子でございます。私は元は女優なんでございます
NHKのテレビ放送が始まった時に採用され
テレビが始まった時から私は活動し今テレビが終焉となってきた今まで活動しております
みなさんは私の事を司会者だと思ってる方も多いでしょうが元は女優なんでございます
女優として見て私を演じてくれた満月ひかるさんとても素晴らしかったと思います
え?満月じゃんく満島?失礼しました。三日月ひかると間違えてなくて良かったです
その満月さんが適任でございますね。私が東京五輪と何か関係してたかって?
テレビの仕事はこの時期もやっておりましたが何してたかは忘れてしまいましたが
テレビの生き字引として出てもおかしくないでございますね
ところで私の文章に「、」が入ってなく読みづらいと思う人もいるでしょうが
私の口調自体が「、」のない口調でございます。ご猶予くださいませ
私が出るとなると久米さんはどうなるんでしょうかね?あの方はTBSのアナウンサーですが
ベストテンは東京五輪から10年以上経っての放送で関係ありませんね
久米さんは東京五輪の頃は学生さんだったんでしょうか?アナウンサーになっていたんでしょうか?
そんな方を出す訳には参りませんです
私自身も本当はいだてんに出たいんでありますが徹子の部屋がありますもんで
光る光る満月さんにお頼み申し上げる次第です
819日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:30:56.98ID:BqjXl9zq 満島までだしたらますます監獄のお姫様に
820日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 17:32:29.28ID:BqjXl9zq >>817
軸はオリンピック招致に燃えた嘉納治五郎と田畑の話だと思うよ
軸はオリンピック招致に燃えた嘉納治五郎と田畑の話だと思うよ
821日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 18:13:54.37ID:M1uZLXvb822日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 18:21:36.74ID:BqjXl9zq823日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 18:27:15.65ID:47Bo//C2 森繁は誰がやるんだろう?
824日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 18:36:56.69ID:Kt1yiIyI キャスト小出しにした方が誰が出るのか予想する楽しみができて良いね
825日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 19:23:06.94ID:6RjStr20826日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 19:28:08.69ID:XpHZGQ83827日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 20:06:38.86ID:rCLzNNV+ >>818
いいネタだ、「猶予」ってのは「容赦」の間違いだろう、そこがつくづく残念だ
いいネタだ、「猶予」ってのは「容赦」の間違いだろう、そこがつくづく残念だ
828日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 20:25:35.49ID:n6vbbmnu 去年まで毎年舞台に出ていた黒柳徹子を、元女優ってなんだよ?
今年は無いけど、本人は今後も女優を続けるって言ってるぞ
今年は無いけど、本人は今後も女優を続けるって言ってるぞ
829日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 20:33:14.38ID:cqD8jur8 芸能界を引退でもしない限り仕事してなくても元がつく事は無い職業だな
830日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 21:07:57.21ID:73Ss4Twj 俺クドカン信者だけど
いだてんがこんな有様でいまいち盛り上がらないから
もう、東京オリンピック返上でいいんじゃね?
いだてんがこんな有様でいまいち盛り上がらないから
もう、東京オリンピック返上でいいんじゃね?
831日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 21:41:00.66ID:pJQFK00w 俺もクドカン信者だけど
クドカン一味は大河ドラマをバカにしてたけど
クドカンの脚本こそワンパワーン、マンネリだと思う
クドカン一味は大河ドラマをバカにしてたけど
クドカンの脚本こそワンパワーン、マンネリだと思う
832日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 21:46:19.31ID:47Bo//C2 なんだかゲハみたいになってきたねココ
833日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 21:56:56.52ID:pJQFK00w834日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:16:00.44ID:EQ7saJMB マジで俺の肛門大写しで45分流しても、ゴールデンNHKなら、
視聴率6%くらいは取れると思う。
いだてんは俺の肛門以下だよ。
クドカンなど、俺の肛門の皺についた糞だwww
視聴率6%くらいは取れると思う。
いだてんは俺の肛門以下だよ。
クドカンなど、俺の肛門の皺についた糞だwww
835日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:17:01.40ID:p8kJ5sNW 猫歩きで10%行くだろw
836日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:42:42.02ID:pJQFK00w なんせあのやきうに負けてるからな
NHKのゴールデン帯で。これ以下はそう簡単にでないはずなんだが
NHKのゴールデン帯で。これ以下はそう簡単にでないはずなんだが
837日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:44:45.46ID:p8kJ5sNW テレ東にすら負ける大河
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000134-spnannex-ent
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000134-spnannex-ent
同時間帯ワーストだった模様
テレビ朝日 ポツンと一軒家 20.8%
日本テレビ 鉄腕ダッシュSP 13.0%
フジテレビ バレーボール 12.1%
TBS サムライチャレンジ 6.4%
テレ東 モヤモヤさまぁ〜ず 6.3%
NHK 大河いだてん 5.7%←www
838日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:51:41.97ID:y039GzT3 今録画観たけど山下が感極まったのはインタビュー前に今回の試写観たからなのかね?
普通泣かないべさ
普通泣かないべさ
839日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 22:57:11.57ID:HpyYW7DO うんこネタなら誰でも作れる
俺にだって作れると考えるところがアンチの浅はかさが滲み出てるな
いだてんの今朝私の大便が偶然平沢の「ひ」の字に…ってのも、その前に人生で一番面白い事は何って聞かれてるから面白くなってる。緊張と緩和で笑いが生まれてるんだよ
俺にだって作れると考えるところがアンチの浅はかさが滲み出てるな
いだてんの今朝私の大便が偶然平沢の「ひ」の字に…ってのも、その前に人生で一番面白い事は何って聞かれてるから面白くなってる。緊張と緩和で笑いが生まれてるんだよ
840日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 23:05:38.40ID:HpyYW7DO841日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 23:30:04.22ID:7XsviZUV それでヘーシンクと円谷はどーなった?
842日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 23:38:00.29ID:RJs3+GJD 走
843日曜8時の名無しさん
2019/10/01(火) 23:51:41.51ID:Ob/EAyzI 徹子も滑舌悪くなってきた
844日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 00:22:11.41ID:JKC1ubvn 戸邉直人がぁ
残念だったね
残念だったね
845日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 00:53:36.19ID:eMY9tOSk 惜しかったね
846日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 01:06:50.09ID:BlouOEvl 今回始めて観たけど綾瀬はるか演技上手いんだな
847日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 02:52:57.25ID:j0Nz7z7Z >>817
日本の戦前は酷かった
活躍したのはチョン選手だけ
朝日新聞は戦前から反戦で悪くない
NHKも戦争協力してない
日本は買収で五輪招致できた
治五郎と言う馬鹿がいた
金栗は活躍しなかった
日本のスポーツは軍事訓練だけだった
それなのに東京だけで二回五輪やって
中韓悔しーでーす
日本の戦前は酷かった
活躍したのはチョン選手だけ
朝日新聞は戦前から反戦で悪くない
NHKも戦争協力してない
日本は買収で五輪招致できた
治五郎と言う馬鹿がいた
金栗は活躍しなかった
日本のスポーツは軍事訓練だけだった
それなのに東京だけで二回五輪やって
中韓悔しーでーす
848日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 02:55:35.96ID:j0Nz7z7Z 俺クドカン信者だけど
いだてんがこんな有様でいまいち盛り上がらないから
もうNHK潰していいんじゃね
いだてんがこんな有様でいまいち盛り上がらないから
もうNHK潰していいんじゃね
849日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 03:14:36.18ID:hOwjWYmu 前畑はラジオ放送が盛り上がっただけだよな
本人のキャラクターとしてはロスの高石の方が描きこまれてたし重要な立ち位置だった
戻ってアムステルダムが人見編で完結してて織田高石鶴田がダイジェスト化されてたのがなあ
本人のキャラクターとしてはロスの高石の方が描きこまれてたし重要な立ち位置だった
戻ってアムステルダムが人見編で完結してて織田高石鶴田がダイジェスト化されてたのがなあ
850日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 03:30:37.75ID:YgeCU8Tb か、関西地区
視聴率4.1% m9(^Д^)wwwwwwww
こんな売国NHKに年7000億円w 平安貴族等が霞むwww
【ショボ視聴率】売国NHK大河「いだてん」関東たったの5・7%、3度目の5%台 関西地区4・1%w★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569817616/
視聴率4.1% m9(^Д^)wwwwwwww
こんな売国NHKに年7000億円w 平安貴族等が霞むwww
【ショボ視聴率】売国NHK大河「いだてん」関東たったの5・7%、3度目の5%台 関西地区4・1%w★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569817616/
851日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 03:37:06.32ID:YgeCU8Tb >>149>>242
ラグビーショボすぎだからな
ニワカや俺みたいな外国人ごり押しラグビー嫌いのアンチも見てるから視聴率=%全てがファンになるわけじゃない
国民の多数はラグビー中継見てないんだなwww
ラグビーショボすぎだからな
ニワカや俺みたいな外国人ごり押しラグビー嫌いのアンチも見てるから視聴率=%全てがファンになるわけじゃない
国民の多数はラグビー中継見てないんだなwww
852日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 04:05:23.09ID:5TGLK7t3853日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 04:07:45.44ID:YgeCU8Tb >>1
今年のマスゴミ年表できた(´・ω・`)(´・ω・`)
【↓NHKマスゴミ悪事の年表(一例。まだまだある。)】
・2019年8月11日 売国NHK「日本ガー!!」 ←セイロン沖海戦日本有利やフライングタイガースや売国バカサヨ敗戦革命や列強による黒船侵略等ごまかしのNHK
・2019年8月12日 売国NHK「戦前の右翼メディアガー!!」 ←上に同じ偏向
・2019年8月12日 池上番組「日本ガー!!」 ←上に同じ偏向
・2019年9月23日 売国MBS番組「映像’19「ガチウヨ主権は誰の手にあるのか」」 ←上に同じ偏向
・2019年10月1日 売国NHKブラタモリ「京都御所は武家に落ち着かされたニダ!」 ←一方的な偏向・妄想NHKじゃんw容認したのは天皇をスルーwなら現代GHQ憲法社会NHK側こそ神社や天皇や寺を不当に抑圧してるなw
今年のマスゴミ年表できた(´・ω・`)(´・ω・`)
【↓NHKマスゴミ悪事の年表(一例。まだまだある。)】
・2019年8月11日 売国NHK「日本ガー!!」 ←セイロン沖海戦日本有利やフライングタイガースや売国バカサヨ敗戦革命や列強による黒船侵略等ごまかしのNHK
・2019年8月12日 売国NHK「戦前の右翼メディアガー!!」 ←上に同じ偏向
・2019年8月12日 池上番組「日本ガー!!」 ←上に同じ偏向
・2019年9月23日 売国MBS番組「映像’19「ガチウヨ主権は誰の手にあるのか」」 ←上に同じ偏向
・2019年10月1日 売国NHKブラタモリ「京都御所は武家に落ち着かされたニダ!」 ←一方的な偏向・妄想NHKじゃんw容認したのは天皇をスルーwなら現代GHQ憲法社会NHK側こそ神社や天皇や寺を不当に抑圧してるなw
854日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 05:23:03.48ID:ehQdAfMM >>849
アムステルダムももう少し見たかったな
というか全部やれとは言わないがダイジェストで済ませたオリンピックももう少し真面目に描けばスポーツ大国になっていく過程が面白く描けたのにな
悪いけど金栗が駅伝仕掛けたとか、女子スポーツ云々より面白かったと思う
アムステルダムももう少し見たかったな
というか全部やれとは言わないがダイジェストで済ませたオリンピックももう少し真面目に描けばスポーツ大国になっていく過程が面白く描けたのにな
悪いけど金栗が駅伝仕掛けたとか、女子スポーツ云々より面白かったと思う
855日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 06:27:37.85ID:vynNzMfw 嘉納先生の遺体を乗せた氷川丸が日本に帰港した際には、いだてん作中に描かれた体協、IOC関係者ばかりでなく、
夫人や子息の履正氏やご息女の親族者達や、永岡秀一、飯塚国三郎、佐村嘉一郎、三船久蔵といった柔道界の超レジェンド達、
海軍大将の財部彪といった超大物もいたらしい
そういった面々を描けないよりは、もうちょっとそういった面々にも言及して頑張ってもらいたかった
特に三船久蔵とか色々クドカン作品に縁のある人物なんだから登場させてても良かったのに
夫人や子息の履正氏やご息女の親族者達や、永岡秀一、飯塚国三郎、佐村嘉一郎、三船久蔵といった柔道界の超レジェンド達、
海軍大将の財部彪といった超大物もいたらしい
そういった面々を描けないよりは、もうちょっとそういった面々にも言及して頑張ってもらいたかった
特に三船久蔵とか色々クドカン作品に縁のある人物なんだから登場させてても良かったのに
856日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 06:39:26.54ID:tYzmMVhK857日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 06:50:54.33ID:YgeCU8Tb >>856>>854
売国NHK年7000億円を解体してまともな愛国国営テレビでやった方が盛り上がると思うよ(´・ω・`)
NHKは日本ネガキャンすぎてこっちが見たくなくなる
捏造偏向サポートして悪口やりまくる売国テレビなんか嫌だわ(´・ω・`)
売国NHK年7000億円を解体してまともな愛国国営テレビでやった方が盛り上がると思うよ(´・ω・`)
NHKは日本ネガキャンすぎてこっちが見たくなくなる
捏造偏向サポートして悪口やりまくる売国テレビなんか嫌だわ(´・ω・`)
858日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:21:25.35ID:bOdDsU0y たしかに女子スポーツ編をもっとやってほしかったな
別にスポーツをやってるとこがみたいわけじゃなくて女子校の先生をやってる金栗がみたいだけだけど
別にスポーツをやってるとこがみたいわけじゃなくて女子校の先生をやってる金栗がみたいだけだけど
859日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:23:52.60ID:bOdDsU0y860日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:27:33.05ID:YgeCU8Tb >>859
> 捏造も偏向もネトウヨアンチのお家芸だろ
> 何自己批判してるの
俺はウヨ連呼厨(反日サヨク極悪人)じゃないぞ(´・ω・`)
国民のカネ使いまくって巨大なド反日捏造偏向サポートのNHK
戦後70年+大手テレビ権力で悪事の規模がNHKはデカすぎる(´・ω・`)
> 捏造も偏向もネトウヨアンチのお家芸だろ
> 何自己批判してるの
俺はウヨ連呼厨(反日サヨク極悪人)じゃないぞ(´・ω・`)
国民のカネ使いまくって巨大なド反日捏造偏向サポートのNHK
戦後70年+大手テレビ権力で悪事の規模がNHKはデカすぎる(´・ω・`)
861日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:33:52.49ID:bOdDsU0y862日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:34:04.69ID:eMY9tOSk863日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:40:45.02ID:YgeCU8Tb >>861
> 反中ウヨク極悪人だろ
> まともなアンチの人もあんたとか創価信者の異常な言動で肩身の狭い思いをしてる事に責任感じろ
と、論破できずにレッテル
おまえの妄想より極悪NHK問題こそ重要だから(´・ω・`)
> 反中ウヨク極悪人だろ
> まともなアンチの人もあんたとか創価信者の異常な言動で肩身の狭い思いをしてる事に責任感じろ
と、論破できずにレッテル
おまえの妄想より極悪NHK問題こそ重要だから(´・ω・`)
864日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:42:01.92ID:YgeCU8Tb 視聴率
関西地区 4.1%
関東 5.7%
らしいなwww
どっちもショボすぎワロタ
関西地区 4.1%
関東 5.7%
らしいなwww
どっちもショボすぎワロタ
865日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:44:14.77ID:bOdDsU0y いやむしろ孝蔵のナメクジ長屋時代を増やしてキョンキョンの子供時代のたくましく生活ぶりを描いて欲しかった
ネズミと少女の温かい交流とか動物との触れ合いも描いて
ネズミと少女の温かい交流とか動物との触れ合いも描いて
866日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:46:06.25ID:bOdDsU0y867日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:49:56.62ID:YgeCU8Tb868日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:50:01.47ID:j98Yq2GI 宮藤「大河層は俺の敵」バカはみなくていい」
大根「子どもにもわかるけど?バカなお?w視聴者ってw」
中村「玄人にはわかるんだよ、バカ視聴者w」
阿部「一軒家なんてネタ切れするkぁら、見ろや、バカ視聴者w」
酷いスタッフ、主演でつね
大根「子どもにもわかるけど?バカなお?w視聴者ってw」
中村「玄人にはわかるんだよ、バカ視聴者w」
阿部「一軒家なんてネタ切れするkぁら、見ろや、バカ視聴者w」
酷いスタッフ、主演でつね
869日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 07:58:45.09ID:bOdDsU0y870日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:04:04.07ID:jpMVt1Qq >>839
誰も笑ってないけど
誰も笑ってないけど
871日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:06:31.73ID:jpMVt1Qq872日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:07:26.01ID:eMY9tOSk >>839
エリート外交官にあんなこと言わせるのはいただけない
エリート外交官にあんなこと言わせるのはいただけない
873日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:09:33.33ID:jpMVt1Qq874日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:16:08.56ID:Ane/xxY/ 登場人物たちのほとんどは脚本家の宮藤よりも勉強が出来たインテリ
宮藤には向いてない仕事だった
宮藤には向いてない仕事だった
875日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:22:18.01ID:eMY9tOSk >>873
欧米人は日本語わからないよ
欧米人は日本語わからないよ
876日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:26:10.31ID:bOdDsU0y 食堂というあり得ない状況でうんこの話をするから面白さがさらに高まるって事にも気づかないとは…
877日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:29:00.24ID:j98Yq2GI878日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:30:07.89ID:j98Yq2GI 女学校も今の女子高程度にしかおもtってなさそう
女学校だけは出してもらったというセリフからもうかがえるが
女学校だけは出してもらったというセリフからもうかがえるが
879日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:31:35.81ID:YgeCU8Tb >>869>>870
> 発狂の代わりにオウム返しと短文質問か
> こうくるんじゃないかとは思ってたけどその通りになるとは
だから具体的にどういうことか言ってみて?
俺の主張を具体的に論破できないからってごまかし逸らし工作
何度も経験してるから想定内(´・ω・`)www
> 発狂の代わりにオウム返しと短文質問か
> こうくるんじゃないかとは思ってたけどその通りになるとは
だから具体的にどういうことか言ってみて?
俺の主張を具体的に論破できないからってごまかし逸らし工作
何度も経験してるから想定内(´・ω・`)www
880日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:33:22.56ID:bOdDsU0y モンティパイソンやドリフを観た事ない世代だから不謹慎ギャグというものを知らないんだろうね。
そういえば押し花を使ったギャグがモンティパイソンに出てきたな
気の弱い床屋の男が、本当は木こりになりたかったと木こりの男らしさを歌って最後になぜか押し花がしたいという歌詞が出てくる
そういえば押し花を使ったギャグがモンティパイソンに出てきたな
気の弱い床屋の男が、本当は木こりになりたかったと木こりの男らしさを歌って最後になぜか押し花がしたいという歌詞が出てくる
881日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:39:48.07ID:bOdDsU0y882日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:40:40.41ID:bOdDsU0y おっと>>879へのレスでした。
スマソ
スマソ
883日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:42:15.73ID:YgeCU8Tb884日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:43:21.40ID:j98Yq2GI 番宣もへってきてついにNHKも匙なげた感があるな
あと役所、綾瀬が番宣でてくれbなかったな。
事務所にとめられてるのか。
役所は怒りまくってるかもしれんぞ
あと役所、綾瀬が番宣でてくれbなかったな。
事務所にとめられてるのか。
役所は怒りまくってるかもしれんぞ
885日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:46:50.86ID:bOdDsU0y886日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:48:39.26ID:YgeCU8Tb887日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:52:05.08ID:bOdDsU0y 今の時代にモンティパイソンがNHKで放送されてたらあのギャグは意味がわからんとか公共放送で王室を馬鹿にするなんて許せないとかそんなレスで溢れてるんだろうなぁ
888日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:54:02.24ID:eWdrhycO 普通に考えて「これは糞ドラである」というメッセージだよな、あれ。
889日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 08:58:47.44ID:YgeCU8Tb >>887
売国NHKは
・ NHKフランク正三馬場工作
・ 眞相はかうだ事件
といい極悪バカサヨなのは確定してる(´・ω・`)
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
民放にも尽力wwwwww
売国NHKは
・ NHKフランク正三馬場工作
・ 眞相はかうだ事件
といい極悪バカサヨなのは確定してる(´・ω・`)
【売国NHKマスゴミ史】反日GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場さん(フランク・しょうぞう・ばば=元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 76年には放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞。
民放にも尽力wwwwww
890日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 09:00:16.79ID:YgeCU8Tb >>887
NHKはゴミクズな(´・ω・`)
売国NHK問題↓
・ 年7000億円ライン(多くの国民からカネ徴収)
・ 悪質な徴収と傲慢NHK
・ ド反日プロパガンダ番組
・ GHQ系フランク正三馬場工作
・ 眞相はかうだ事件他
・ 戦後数十年の長年の売国悪事
・ 韓国ドラマごり押し
・ 売国ブラタモリでも武家ガー等偏向ネガキャン(御所は天皇が容認してんのにごまかしNHKw
他大量
このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
NHKはゴミクズな(´・ω・`)
売国NHK問題↓
・ 年7000億円ライン(多くの国民からカネ徴収)
・ 悪質な徴収と傲慢NHK
・ ド反日プロパガンダ番組
・ GHQ系フランク正三馬場工作
・ 眞相はかうだ事件他
・ 戦後数十年の長年の売国悪事
・ 韓国ドラマごり押し
・ 売国ブラタモリでも武家ガー等偏向ネガキャン(御所は天皇が容認してんのにごまかしNHKw
他大量
このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
891日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 09:27:11.74ID:AQjEmNWr スポーツと歴史が不得意の癖に
そこまで大河脚本家の名前(生餌)に飛び付いてしまうものなんだろうか
そこまで大河脚本家の名前(生餌)に飛び付いてしまうものなんだろうか
892日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 09:32:14.01ID:eMY9tOSk 海外(西洋)の長い上級国民の平沢さん
下ネタで切り返さないと思うんだよな
足袋屋や小松みたいな庶民ならともかく
田畑もシベリア鉄道でトイレがどうのこうの言ってたな
いだてん好きだけどそういうところは嫌い
下ネタで切り返さないと思うんだよな
足袋屋や小松みたいな庶民ならともかく
田畑もシベリア鉄道でトイレがどうのこうの言ってたな
いだてん好きだけどそういうところは嫌い
893日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 09:36:13.30ID:YgeCU8Tb 俺に大河ドラマを作らせるべき
「ド反日NHKマスゴミ史ドラマ」
これ作ったら視聴率かなり稼げそう(´・ω・`)www
「ド反日NHKマスゴミ史ドラマ」
これ作ったら視聴率かなり稼げそう(´・ω・`)www
894日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 09:55:21.56ID:Y0kJQZiN 糞雑魚会津人のせいで雨だな
895日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:00:53.55ID:JKC1ubvn うんこドリルとか流行ってるけど
それ単体で楽しんでるなら勝手に楽しんでもらってかまわないけど
金栗がストックホルムの平和なところで力走してるシーンと
孝蔵が戦争で逃げ急ぐかのように人力車を引くシーンを
画面を二つに分けそれぞれ見せてたけど
二つの異なる情報を一つの画面で頭の中で処理をすると
違和感があって単純にはドラマに没頭できない
食事中
うんこの話
上記のは何となくわかるけど
後記のはいただけない
それ単体で楽しんでるなら勝手に楽しんでもらってかまわないけど
金栗がストックホルムの平和なところで力走してるシーンと
孝蔵が戦争で逃げ急ぐかのように人力車を引くシーンを
画面を二つに分けそれぞれ見せてたけど
二つの異なる情報を一つの画面で頭の中で処理をすると
違和感があって単純にはドラマに没頭できない
食事中
うんこの話
上記のは何となくわかるけど
後記のはいただけない
896日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:10:53.26ID:laSqWqi+ ストックホルムのマラソンのシーンは笑いを取りにいってるシーンじゃないし
食事中にうんこの話は笑いをとるシーンなので
比較的する対象として適切ではない
食事中にうんこの話は笑いをとるシーンなので
比較的する対象として適切ではない
897日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:13:57.03ID:laSqWqi+ ストックホルムで三島が自殺しようとしたのを金栗が止める状況で金栗が三島をベッドに押し倒しているのと誤解されるシーンがどちらかというと近い
898日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:15:16.74ID:JKC1ubvn 食べる
排泄
あのシーンで笑える人と笑えない人がいるようですね
排泄
あのシーンで笑える人と笑えない人がいるようですね
899日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:28:23.59ID:5hEMCc1I 笑いも何も、
実際に、いい大便が出ると、気持ちがいいという人は
いるにはいるからな。
実際に、いい大便が出ると、気持ちがいいという人は
いるにはいるからな。
900日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 10:40:03.34ID:hOwjWYmu >>899
まー金栗しかり快便チェックを欠かさない健康オタという設定なんだろ
まー金栗しかり快便チェックを欠かさない健康オタという設定なんだろ
901日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 11:19:32.70ID:laSqWqi+ エロネタにも厳しい人がいるからな
金栗氏の女学校最初の時のセクハラ挨拶とか
金栗氏の女学校最初の時のセクハラ挨拶とか
902日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 11:22:18.97ID:laSqWqi+ 田畑が前畑をおそったもしかりで押し倒す場面が何度も登場してる気がする
903日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 11:51:32.99ID:2NbsrjGx 日中戦争勃発の原因となった柳条湖事件は
日本に責任があるように長い間言われていたが
近年の研究で中国側が起こした事件だということが
もはや定説になっているな
日本に責任があるように長い間言われていたが
近年の研究で中国側が起こした事件だということが
もはや定説になっているな
904日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 12:23:59.39ID:laSqWqi+905日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 12:25:13.31ID:QP3Ky9tx 大河の保守層のジジババは早い汚いが無理なんだよ。気持ち悪くなるから
竜馬がゆくもカメラ切替が早すぎて憤死したし
花の乱は市川森一の悪ノリでドロドロしすぎて爆死
いだてんはご覧の有り様だし
清盛は最初から埃まみれで汚かったし
武蔵はお通がゴツい
竜馬がゆくもカメラ切替が早すぎて憤死したし
花の乱は市川森一の悪ノリでドロドロしすぎて爆死
いだてんはご覧の有り様だし
清盛は最初から埃まみれで汚かったし
武蔵はお通がゴツい
906日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 12:39:45.18ID:GnnECByp >>875
だいぶ頭悪いね
だいぶ頭悪いね
907日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:03:20.86ID:2NbsrjGx いだてんを史上最悪の大河ドラマに貶めた4つのK
考造、糞編集、汚い画面、くだらない歴史認識
考造、糞編集、汚い画面、くだらない歴史認識
908日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:12:30.38ID:GnnECByp909日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:13:28.06ID:GnnECByp910日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:14:45.03ID:GnnECByp 要するにうんこ大好き
ってこと?
自慢?
ってこと?
自慢?
911日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:18:29.56ID:laSqWqi+912日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:35:08.22ID:Qiv8qiip913日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:38:01.25ID:2NbsrjGx 柳条湖も盧溝橋もそんなにかわらんだろ
文句あるならその違いを詳細に語れ
文句あるならその違いを詳細に語れ
914日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:39:30.96ID:Qiv8qiip 歴史なんて日本が悪いでそんなに変わらんと言ってる韓国と同レベル
ネトウヨはうりならまんせーと言っとけよw
ネトウヨはうりならまんせーと言っとけよw
915日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:44:52.82ID:2NbsrjGx 語れないなら黙っててくれる?
三国人はスレに邪魔
三国人はスレに邪魔
916日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:45:05.25ID:rmNrrHdM ついに宮藤も大河層は敵だのもうみるな、だの
いいはじめてきてるな、。やっぱこいつが取り巻きをファンネルにして
視聴者叩きさせてたんだbな。
もっと視聴率おとしてやらないとな
いいはじめてきてるな、。やっぱこいつが取り巻きをファンネルにして
視聴者叩きさせてたんだbな。
もっと視聴率おとしてやらないとな
917日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 13:51:33.43ID:KD5d2nxV >>916
不味いラーメン屋の親父がプライドだけは一丁前な感じだな
不味いラーメン屋の親父がプライドだけは一丁前な感じだな
918日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 14:23:28.95ID:laSqWqi+ 柳条湖事件がいつ中国が起こした事件になったの?
歴史の通説が変わるような発見でもあったの?
歴史の通説が変わるような発見でもあったの?
919日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 14:24:02.58ID:rmNrrHdM しかし脚本もひどいが演出、カメラワークまでむごいね
とくにカメラワークは日本の映画、ドラマ全体の問題で
とくにこのドラマはむごいね
とくにカメラワークは日本の映画、ドラマ全体の問題で
とくにこのドラマはむごいね
920日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 14:41:24.54ID:QyryhRjJ921日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 14:45:08.19ID:2NbsrjGx >>918
( ^∀^)ゲラゲラ
( ^∀^)ゲラゲラ
922日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:00:12.62ID:JKC1ubvn あの時代は外交官は
上からも外からいろいろ言われて針のむしろだったんじゃないかな?
ラウンジももしかしたらピりっとしたムードがあったのかも
嘉納の質問は場内の空気を変え、
外交官の心も軽くして場を和ませたるものだった
外交官が緊張から解き放されて思いつくままに放った言葉がアレだった
それがどんな言葉であれ嘉納はあんな風に受け止めていたと思う
上からも外からいろいろ言われて針のむしろだったんじゃないかな?
ラウンジももしかしたらピりっとしたムードがあったのかも
嘉納の質問は場内の空気を変え、
外交官の心も軽くして場を和ませたるものだった
外交官が緊張から解き放されて思いつくままに放った言葉がアレだった
それがどんな言葉であれ嘉納はあんな風に受け止めていたと思う
923日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:06:23.46ID:GnnECByp924日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:23:09.16ID:JKC1ubvn 違和感が残るのは確か
私は別の見方もしてるけど
それはここに書くのは遠慮しとく
わからないところもあるから
外交官のどんな言葉であれ、治五郎はあんな態度で聞いていたのではないか
と、いうことが言いたかった
私は別の見方もしてるけど
それはここに書くのは遠慮しとく
わからないところもあるから
外交官のどんな言葉であれ、治五郎はあんな態度で聞いていたのではないか
と、いうことが言いたかった
925日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:50:36.81ID:zEKiQsA9 で、これは、いったい何のドラマなの?
926日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:50:56.40ID:zEKiQsA9 で、これは、いったい何のドラマなの?
927日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:51:03.81ID:zEKiQsA9 で、これは、いったい何のドラマなの?
928日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:51:23.98ID:laSqWqi+ そもそもドラマなんだから面白くないと意味が無い
時代考証に囚われて面白くない台詞が書くくらいなら
時代考証を無視して面白い台詞を入れた方がマシ
時代考証に囚われて面白くない台詞が書くくらいなら
時代考証を無視して面白い台詞を入れた方がマシ
929日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:52:37.11ID:zEKiQsA9 ネタになりそうな話を切り貼りしただけのモザイクドラマなの?
930日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:53:23.39ID:zEKiQsA9 で、結局、これは、いったい何のドラマなの?
931日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 15:54:05.15ID:zEKiQsA9 で、結局、これって、いったい何のドラマなの?
932日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:09:38.00ID:zEKiQsA9 結局、ネタになりそうな話を切り貼りしただけのモザイクドラマなの?
933日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:12:06.06ID:rmNrrHdM >>928
それもあやしいんだけどな
パイオイニアだのイタ公だのじゃんね、だの
メダルガバガバだのw
しかも戦前は順位をあらわす意味で金メダルなんてつかわれてば
東洋の魔女の時期えすら、金メダル’獲得)か優勝
それもあやしいんだけどな
パイオイニアだのイタ公だのじゃんね、だの
メダルガバガバだのw
しかも戦前は順位をあらわす意味で金メダルなんてつかわれてば
東洋の魔女の時期えすら、金メダル’獲得)か優勝
934日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:15:33.96ID:zEKiQsA9 で、なんだ、これは、いったい何のドラマなの?
935日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:15:54.30ID:6SMVjyPa アンチの近現代音痴が晒されてて笑える
学校で明治までしか習ってないジジイかな
学校で明治までしか習ってないジジイかな
936日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:16:40.11ID:zEKiQsA9 で、これはいったい何のドラマなの?
937日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:17:35.43ID:zEKiQsA9 結局、ネタになりそうな話を切り貼りしただけのモザイクドラマなの?
938日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:27:41.72ID:rmNrrHdM 芸術競技みたなネタになりそうなのもいれねえし、
長嶋茂雄ですとかいってきながら沢村のさの字もださないし
なんだ、このゴミドラマw
長嶋茂雄ですとかいってきながら沢村のさの字もださないし
なんだ、このゴミドラマw
939日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:31:27.23ID:rmNrrHdM しかも当時の文化とかつかえる気もないよな
落語なんかにエネルギーさいちまって
もう流行歌とかもうまれてるんだけどなあ
落語なんかにエネルギーさいちまって
もう流行歌とかもうまれてるんだけどなあ
940日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:47:13.03ID:2NbsrjGx 第二次世界大戦において日本国は
中国やアメリカの権謀術数によって戦争に巻き込まれた被害国
そんな歴史的事実もわからな知恵遅れがよくいだてんをみようなんて思ったな
義務教育段階で嫌々歴史を教え込まれ、その後のアップデートもしていないから
こんな歴史の盲目、歴史障害者がうまれてしまうのが、ゆとり教育の弊害だよ
令和のこれからは違うぞ
中国やアメリカの権謀術数によって戦争に巻き込まれた被害国
そんな歴史的事実もわからな知恵遅れがよくいだてんをみようなんて思ったな
義務教育段階で嫌々歴史を教え込まれ、その後のアップデートもしていないから
こんな歴史の盲目、歴史障害者がうまれてしまうのが、ゆとり教育の弊害だよ
令和のこれからは違うぞ
941日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:48:06.26ID:JKC1ubvn 当時の文化は孝蔵の役割ではないでしょうか
役割というと変ですが、田畑と金栗は恵まれていて、
孝蔵だけが庶民の生活をしています
着物や屋台での飲み食い、納豆売り、なめくじ長屋、たいやきなど
志ん生編でざ・ピーナツがどうのこうのと言ってました
役割というと変ですが、田畑と金栗は恵まれていて、
孝蔵だけが庶民の生活をしています
着物や屋台での飲み食い、納豆売り、なめくじ長屋、たいやきなど
志ん生編でざ・ピーナツがどうのこうのと言ってました
942日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 16:59:44.31ID:rmNrrHdM ああ、そっか志ん生襲名という大イベントもあるんだよな
終わったなw
終わったなw
943日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 17:02:38.14ID:rmNrrHdM 美川がある程度信者に人気(?)あるんだから
クスキャラは視聴者嫌いってことはないんだよ
脚本と演者と演出が悪いからこうなるんだよね
信者ですらスルーしてるって深刻すごいるわ
クスキャラは視聴者嫌いってことはないんだよ
脚本と演者と演出が悪いからこうなるんだよね
信者ですらスルーしてるって深刻すごいるわ
944日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 17:26:32.60ID:eMY9tOSk 庶民描きたいなら播磨屋や美川、車夫やシマで描けるよ
志ん生ドラマやるなら夏目漱石の妻みたいに数回ドラマで好きなようにやればよかったな
志ん生ドラマやるなら夏目漱石の妻みたいに数回ドラマで好きなようにやればよかったな
945日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 17:30:58.56ID:JKC1ubvn 庶民じゃなく日本かな
戦争ももうじきある
戦争ももうじきある
946日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 17:53:20.42ID:DXBE1UrT いだてんて誰得のドラマ?
947日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 17:57:24.86ID:DXBE1UrT948日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:05:21.11ID:2NbsrjGx 戦争、時代背景が悪いのではなく、描ききれない脚本家の責任だということにそろそろ目覚めよ
近代史だから失敗したことにしたい馬鹿スタッフは、世界の片隅にを一万回と二千回見直せ
近代史だから失敗したことにしたい馬鹿スタッフは、世界の片隅にを一万回と二千回見直せ
949日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:16:44.80ID:jpMVt1Qq >>918
Wikipediaには
日本では一般的に、太平洋戦争終結に至るまで、爆破は張学良ら東北軍の犯行と信じられていた。
って書いてあるけどね。
実際どうだったかは我々には確認のしようがないけど。
Wikipediaには
日本では一般的に、太平洋戦争終結に至るまで、爆破は張学良ら東北軍の犯行と信じられていた。
って書いてあるけどね。
実際どうだったかは我々には確認のしようがないけど。
950日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:18:03.52ID:jpMVt1Qq951日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:19:52.19ID:jpMVt1Qq952日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:22:15.24ID:jpMVt1Qq953日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:22:54.42ID:uzqmqDWu アンチが面白いことを書いてるのをほとんど見かけないし、面白い事が書けないような奴に面白いかどうかの判断など期待はできんわな
954日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:24:10.32ID:jpMVt1Qq955日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:25:35.39ID:jpMVt1Qq956日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:28:35.20ID:jpMVt1Qq 食事中にうんこの話題
これはオウムのポアを賛美するぐらいの常識への挑戦だよ
それを俺らの金でやるなよ
クソネズミ人間が
これはオウムのポアを賛美するぐらいの常識への挑戦だよ
それを俺らの金でやるなよ
クソネズミ人間が
957日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:29:19.06ID:jpMVt1Qq958日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:31:23.39ID:jpMVt1Qq959日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:31:48.07ID:uzqmqDWu 盧溝橋事件は偶発的な射撃事件を収集させられずにズルズルと拡大させて結果国を滅ぼす事になった事後処理のまずさが責任を問われてるのではないかな。
960日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:33:23.16ID:jpMVt1Qq961日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:33:55.33ID:uzqmqDWu ツィッター書いてる事が馬鹿の証拠だと思うけど
誰も観てないのに面白くもない日記帳を公開する事の意味がわからん
誰も観てないのに面白くもない日記帳を公開する事の意味がわからん
962日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:35:02.27ID:uzqmqDWu もっといえばツィッター読んでる方も何を期待して読んでるのやら
そんな赤の他人のつぶやきがそんなに気になるのかね
そんな赤の他人のつぶやきがそんなに気になるのかね
963日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:37:24.04ID:uzqmqDWu 第一次大戦がセルビアの青年が撃った銃弾がきっかけで始まったとしてもセルビアが悪くてオーストリアやドイツは悪くないと言うようなもの
964日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:37:36.86ID:jpMVt1Qq965日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:38:04.98ID:2NbsrjGx966日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:40:44.66ID:jpMVt1Qq967日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:43:04.82ID:uzqmqDWu 面白い台詞といえばやっぱり
サカリのついた肥後もっこすばい!
は外せんやろ
毛唐とかイタ公を面白い台詞の代表に挙げるなんて、笑いのセンスがあるのか疑わしい
サカリのついた肥後もっこすばい!
は外せんやろ
毛唐とかイタ公を面白い台詞の代表に挙げるなんて、笑いのセンスがあるのか疑わしい
968日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:44:07.90ID:jpMVt1Qq >>967
日本語理解のセンスがヤバいな
日本語理解のセンスがヤバいな
969日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:46:34.30ID:DXBE1UrT >>962
少なからずクドカンはエゴサしたりツイートを読んだりしているみたいだ
少なからずクドカンはエゴサしたりツイートを読んだりしているみたいだ
970日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:47:48.08ID:uzqmqDWu 三国協商と三国同盟のA戦力を争わせて
セルビアが独立するたまにB勢力がおこしたとしたら、
悪いのはB勢力でA勢力は悪くないでしょうと言いたいのかな?
セルビアが独立するたまにB勢力がおこしたとしたら、
悪いのはB勢力でA勢力は悪くないでしょうと言いたいのかな?
971日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:53:59.45ID:jpMVt1Qq972日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:57:23.88ID:jpMVt1Qq973日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 18:59:29.20ID:uzqmqDWu 食事中にうんこの話で思い出したが、
大河ドラマの最中が食事時だという理由で家康が爪を噛むのが不快だって苦情があったらしいが、それに対して家康を演じた津川雅彦が「食事中に飯を食べるな!」と叱りつけたらしいな。
なかなかユーモアのある反論だ
大河ドラマの最中が食事時だという理由で家康が爪を噛むのが不快だって苦情があったらしいが、それに対して家康を演じた津川雅彦が「食事中に飯を食べるな!」と叱りつけたらしいな。
なかなかユーモアのある反論だ
974日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:00:02.20ID:jpMVt1Qq975日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:01:59.77ID:jpMVt1Qq976日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:02:03.33ID:uzqmqDWu977日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:03:14.59ID:jpMVt1Qq978日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:05:48.69ID:eWdrhycO979日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:08:14.71ID:uzqmqDWu 金栗が快眠快便を言うのが食事時で不快だ!とか苦情がきて
クドカンなりに応えたのがあのうんこ話だったのかもしれんな。
クドカンなりに応えたのがあのうんこ話だったのかもしれんな。
980日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:09:15.55ID:uzqmqDWu >>978
ごめんごめん、食事中に飯を食べなきゃ変だよなw
ごめんごめん、食事中に飯を食べなきゃ変だよなw
981日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:12:33.28ID:eWdrhycO >>980
それはそれで、津川さんボケちゃってって感じで好きだが。
それはそれで、津川さんボケちゃってって感じで好きだが。
982日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:14:15.72ID:uzqmqDWu 津川さんが生きてたらクソの話くらいでガタガタ言うなとか言ってそう
もっとやれくらいの事は言いそうだ
もっとやれくらいの事は言いそうだ
983日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:17:24.52ID:2NbsrjGx なぜ「大河ドラマいだてん」は戦後始まって以来の大失敗をやらかしてしまったのか?
一、浅はかな歴史認識で多くの歴史ファンを敵に回したから。
一、テンポが速くギャーギャー意味のないセリフのやりとりやうんこの話が面白いと思ってる小児病末期症状が
若者にも高齢者にも全く受けつけなかったから。
一、志ん生役に森本というフラのない役者をつかい、なおかつ落語パートの編集削除により全国5千万の落語ファンから見放されたから。
一、能年を出さないことで、レブロ如きに頭があがらないNHKのヘタレぶりを広く天下に示すことになり、国営放送への信頼を失い国民の大多数を呆れさせたから。
一、浅はかな歴史認識で多くの歴史ファンを敵に回したから。
一、テンポが速くギャーギャー意味のないセリフのやりとりやうんこの話が面白いと思ってる小児病末期症状が
若者にも高齢者にも全く受けつけなかったから。
一、志ん生役に森本というフラのない役者をつかい、なおかつ落語パートの編集削除により全国5千万の落語ファンから見放されたから。
一、能年を出さないことで、レブロ如きに頭があがらないNHKのヘタレぶりを広く天下に示すことになり、国営放送への信頼を失い国民の大多数を呆れさせたから。
984日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:19:21.75ID:eWdrhycO985日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:20:08.55ID:uzqmqDWu あの場面は平沢が頭をひねって絞り出した話を嘉納治五郎があっさりスルーするところが面白いわけだから、
馬鹿馬鹿しいくだらないダジャレとかで良いわけで、そんなにうんこの話である事は重要ではないわな
馬鹿馬鹿しいくだらないダジャレとかで良いわけで、そんなにうんこの話である事は重要ではないわな
986日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:21:15.81ID:hMMHqH84987日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:21:58.77ID:j0Nz7z7Z ネット通販のやらせレビューをNHKが批判
いだてんのやらせレビューはいいのかよ
担当者クビにしろ
いだてんのやらせレビューはいいのかよ
担当者クビにしろ
988日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:24:03.58ID:uzqmqDWu メタファー関連で言えば押し花は明らかに同性愛を連想させるよね
どうも金栗に同性愛者疑惑を持たせようとする狙いがあるのではないかと思われるのだが、今の時代じゃ笑いにしちゃいけないネタなのかな
どうも金栗に同性愛者疑惑を持たせようとする狙いがあるのではないかと思われるのだが、今の時代じゃ笑いにしちゃいけないネタなのかな
989日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:24:06.73ID:eWdrhycO990日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:25:39.47ID:hMMHqH84991日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:30:19.19ID:uzqmqDWu 今までいだてんで面白かった事で思いつくのが、ことごとく下ネタ関連な気がする…
女学校でのハレンチ授業、スヤさんのこの人は昔はこんなに助平な人ではなかったのに、外国に行って悪い影響受けたのでしょうかとか
女学校でのハレンチ授業、スヤさんのこの人は昔はこんなに助平な人ではなかったのに、外国に行って悪い影響受けたのでしょうかとか
992日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:35:20.70ID:uzqmqDWu 田畑が前畑秀子に頑張らなくてもいいんだよ、自分が楽しむ気持ちでやったら
エンジョイだよ、エンジョーイ
って言うのも面白かったな。
下ネタじゃないのも思い出せて良かった
エンジョイだよ、エンジョーイ
って言うのも面白かったな。
下ネタじゃないのも思い出せて良かった
993日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:38:54.04ID:X2q6g+8y カニさんと肋木コンビ結構好きだったから全く出なくなっちゃったの寂しいな
994日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:48:30.33ID:eWdrhycO995日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:52:53.20ID:uzqmqDWu あそこは自分で自分をほめてあげたいとかメダル気違いとかそこらへんの発言が下敷きになってるのではないかと思われる
996日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:57:17.00ID:eWdrhycO997日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 19:57:44.93ID:uzqmqDWu カニさん関連で面白かったのはあれだな、
アメリカ帰りでプレスリーみたいな格好したカニさんが、臀部がデーンって言ってたとこだな
アメリカ帰りでプレスリーみたいな格好したカニさんが、臀部がデーンって言ってたとこだな
998日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 20:00:12.39ID:IUi0BMxr 太賀って今まで出てた役はなんか好きじゃなかったけど
小松勝は好感度しかないな
りくちゃんと可愛いカップルなのに即あぼんな…
小松勝は好感度しかないな
りくちゃんと可愛いカップルなのに即あぼんな…
999日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 20:03:05.47ID:uzqmqDWu あと二階堂トクヨが野口くんが結婚してる事実を知って恐ろしい形相で貞子みたいになってるところとか面白かったな。
女学校編は面白い場面の宝庫だな
女学校編は面白い場面の宝庫だな
1000日曜8時の名無しさん
2019/10/02(水) 20:03:10.36ID:eMY9tOSk 蟹と野口はジゴロー先生の葬式きそう
予告で田畑だけ喪服着てないんだか
何か理由がありそう
予告で田畑だけ喪服着てないんだか
何か理由がありそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 19分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 19分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【画像】美少女フィギュア界隈、一線を超える
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]