X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:10:56.10ID:hVgKNW+2
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

<放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part34(実質35)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1580049667/
0002日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:11:49.38ID:hVgKNW+2
明智十兵衛→光秀(1528-1582):長谷川博己
煕子(光秀の正室/?-1576):木村文乃
牧(光秀の母/?-1579):石川さゆり
明智光安(光秀の叔父/1500-1556):西村まさ彦
藤田伝吾(明智家家臣/?-1582):徳重聡

斎藤利政→道三(光秀最初の主君/1494?-1556):本木雅弘
深芳野(頼芸愛妾→道三側室):南果歩
斎藤高政→義龍(道三の長男/1527-1561):伊藤英明
土岐頼芸(美濃守護/1502-1582):尾美としのり
稲葉良通(美濃三人衆/1515-1589): 村田雄浩

織田信長(光秀最後の主君/1534-1582):染谷将太
帰蝶(信長の正室・道三の娘/1535-?):川口春奈
織田信秀(信長の父/1511-1552):高橋克典
土田御前(信長の母/?-1594):檀れい
織田信勝(信長の弟/?-1558):木村了
平手政秀(信長のもり役/1492-1553):上杉祥三
藤吉郎→秀吉(織田家家臣・光秀生涯のライバル/1537-1598):佐々木蔵之介

今川義元(東海最強の大名/1519-1560):片岡愛之助
太原雪斎(義元の軍師/1496-1555)伊吹吾郎

足利義昭(室町幕府最後の将軍/1537-1597):滝藤賢一
足利義輝(室町幕府将軍・義昭の兄/1536-1565):向井理
細川晴元(室町幕府管領/1514-1563):国広富之
三好長慶(晴元家臣/1522-1564):山路和弘
松永久秀(長慶家臣/1508-1577):吉田鋼太郎
細川藤孝(幕府奉公衆・光秀の盟友/1534-1610):眞島英和
三淵藤英(幕府奉公衆・藤孝の兄/?-1574):谷原章介

徳川家康(1543-1616):風間俊介
松平広忠(家康の父/1526-1549):浅利陽介

駒(東庵の助手):門脇麦
望月東庵(京に暮らす医師):堺正章
伊呂波太夫(旅芸人一座の女座長):尾野真千子
菊丸(三河出身の農民):岡村隆史

語り:市川海老蔵
0003日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:16:04.87ID:DPL1za2w
信長が安土城に移ったのは織田家家督を息子の信忠に譲った隠居の身になってから。
織田家の本拠地が岐阜城だった期間が一番長い。
0004日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:16:58.14ID:DPL1za2w
明智光秀の肖像画に最も似ているのは、尾美としのりさん。
0006日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:19:04.83ID:zktTpbuO
35飛ばしたろ
0009日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:22:23.56ID:XyJS7TvQ
次の戦国大河は 雑賀衆を扱って欲しい
0011日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:25:44.22ID:uGmwDZK5
>>1


サブタイトル
第01回(01/19) 「光秀、西へ」
第02回(01/26) 「道三の罠」
第03回(02/02) 「美濃の国」
第04回(02/09) 「尾張潜入指令」
0014日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:27:13.09ID:DPL1za2w
勝幡城も似たようなものでしょ。
0015日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:28:07.95ID:DPL1za2w
>>9
二階幹事長みたいなのがゴロゴロ出てくる大河ですか。
0016日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:29:43.57ID:/9ewemBC
古渡は隣に名古屋テレビとかあって
結構な都会なんだからもう少し
観光地化してもいいような。
タピ屋やかき氷屋の方が
はるかに有名なのがなんとも・・
0023日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:36:17.84ID:DPL1za2w
OP曲、与作っぽいけど嫌いじゃない。水戸黄門とかもそうだけど時代劇はベタなくらいでちょうどいいのかも。
0024日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:36:50.10ID:hwE1D8lJ
>>20
自分もw
最初はイマイチだと思ってたが同じリズムが次第に盛り上がって行くのは
炎のランナーみたいでカッコいい
0025日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:40:22.11ID:Aljwo5b+
>>24
なんかいいよね
一度静かになってから再び盛り上がるところに決断の力強さと滅びの儚さの両方が滲む感じで
0026日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:40:32.09ID:/9ewemBC
すごい視聴率だね。
これで信長とか有名史実とかの回
だとさらに上がって行かないかな。
0029日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:43:43.96ID:DPL1za2w
ほぼ完全ネタバレしているドラマや映画のほうが返って盛り上がる法則の典型例なのでは、戦国大河。
0030日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:45:05.62ID:6lj9/yY7
独眼竜政宗とか武田信玄は平均40近い視聴率だからな
0031日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:46:05.82ID:/9ewemBC
典型は水戸黄門だろうが
大河だとネタバレ裏切られる楽しみも
あるもんな。
本能寺の理由に、信長が濃姫いじめてて
その敵討ちとかにもなりそうだし。
0032日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:46:22.91ID:epj2I0+E
伊藤英明のキノコ事件っていつだっけ?と思ったら2001年だった。当時合法で逮捕されたわけではなく、その後逮捕歴もないのだから別によくない?
0033日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:46:42.58ID:DxbzA5Rr
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0035日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 13:52:03.88ID:mMWosYNF
>>22
https://mantan-web.jp/article/20200128dog00m200006000c.html
俳優の長谷川博己さんが主演を務める2020年のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)の第1回「光秀、西へ」(1月19日放送)の総合視聴率が25.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録したことが1月28日、明らかになった。
また録画しておいた番組を7日内(168時間内)に見たタイムシフト視聴の指標となるタイムシフト視聴率は7.0%だった。

 タイムシフト視聴率は、録画しておいた番組を7日内(168時間内)に見たタイムシフト視聴の指標、総合視聴率はリアルタイム視聴とタイムシフト視聴のいずれかでの視聴を示す指標のこと。重複視聴分は除かれる。
なおドラマの初回のリアルタイム(平均)視聴率は19.1%を記録していた。

 大河ドラマの初回総合視聴率としては、前作「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」の20.3%(リアルタイム15.5%、タイムシフト5.4%)、
2018年の「西郷(せご)どん」の21.9%(リアルタイム15.4%、タイムシフト7.6%)、
2017年の「おんな城主 直虎」の22.1%(リアルタイム16.9%、タイムシフト5.8%)を大きく上回った。

 「麒麟がくる」は59作目の大河ドラマ。1991年放送の「太平記」などで知られる池端俊策さんのオリジナル脚本。
若い頃、下剋上の代名詞・美濃の斎藤道三を主君として勇猛果敢に戦場を駆け抜け、その教えを胸に、やがて織田信長の盟友となり、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀が主人公。
ドラマでは謎めいた光秀の前半生に光を当て、戦国の英傑たちの運命も描く、エネルギッシュな群像劇となる。
0036日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:05:46.25ID:JI9OCkee
>>35
「こいつ動くぞ」「麒麟は化け物か!」みたいな?感じ?
0038日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:10:05.51ID:004d3C/X
前大河の歴史的低視聴率、出演者の不祥事で放送開始延期

出だし躓いた事もあって初回の興味は高かったろうから真価はこれからだね
0040日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:15:26.71ID:/dTh6zX3
視聴率の最低は更新できても、最高は更新できないのがきついね
平均40%なんて、家庭での娯楽がほぼテレビしか無い時代の視聴率に勝てるはずが無い
0042日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:21:05.01ID:DPL1za2w
本作の狂言回しは、堺正章、門脇麦、ナイナイ岡村の3人なのかも。


ナイナイ岡村、長谷川博己&堺正章&門脇麦と食事会 「麒麟がくる」4ショットをインスタに
https://www.j-cast.com/2020/01/28378140.html
2020/1/28 12:49
0043日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:22:21.10ID:DibjEjqd
曲が大河っぽいというよりなんかハリウッド映画っぽいんだよな
ちょいちょいハリーポッターで流れそう
0045日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:27:10.79ID:JI9OCkee
録画機器が普及した近年ではとんでもない数字なのか 逃げ恥 真田丸レベル

今月16日に放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第41話「入城」の総合視聴率が20・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。16日放送分はリアルタイム視聴率が15・4%、タイムシフト視聴率が5・9%で、総合視聴率は20・5%となった。
0046日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:28:57.25ID:DPL1za2w
長谷川光秀が兵糧の芋蔓味噌をお湯で戻す場面、絶対出てくると信じたい。
0056日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:46:55.52ID:DrDjp5YF
テレビで大して可愛くないなって女優も生で見るとそらそこらにいないわって感じの美形だったりするよな
篠山紀信が言ってたけど写真は素人が撮った方が素材の良さ引き出せるんだって
プロは見映えよりコンセプトを盛り込むから被写体は野暮ったくなりがちになる
0058日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:57:15.00ID:6lj9/yY7
山崎で敗走し小屋に立て籠もってそこで自害
小屋は爆発し光秀は天翔ける麒麟となる
0059日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 14:58:10.17ID:DPL1za2w
山崎はサントリーでしょ。
0060日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:00:35.81ID:6lj9/yY7
視聴率は葵と風林火山がほぼ同等の17.7?くらいだったからこの辺が本格大河ユーザーの潜在数
0061日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:04:38.58ID:w3eidRuG
>>56
篠山紀信が道三の人を撮った写真集はキワモノにしか見えないし
刀振り回す光秀の人はそんな格好良く写って見えないんだけどなw
0062日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:05:31.84ID:kbqpcVCV
長谷川博己の光秀は中々と思ったんだけどなぁ…。

大杉さんの光秀はハマり過ぎ。
0063日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:11:36.45ID:Wq6gzL6a
1話で野盗が攻めてきた後程なくして織田が攻めてきたけどあの野盗って織田型の傭兵かなんかだったの?
0065日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:16:17.25ID:Aljwo5b+
>>63
いやちっとも関係無いと思うよ
野盗が頻繁に出没しますよっていう時代背景の説明というだけかと
0067日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:27:29.71ID:+XIVqQ1o
>>13
ある意味ウルトラセブンは裏切者なのかもしれませんね
ノンマルトでの話は矛盾してますから
もともと地球に干渉してはいけない観測員かなんかだったのに
ダンの原型として人にほれ込んだかなんかで地球人に溶け込んだ設定じゃなかったでしたっけ
原作でなくアニメ版のデビルマン的な設定ですよね
そいで地球人の平和のために侵略宇宙人と戦うのに地球人が侵略者だったという現実
0068日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:27:59.08ID:xI6/O78a
金ヶ崎撤退戦が楽しみ
浅井に裏切られて朝倉浅井に挟撃されて織田軍絶体絶命…明智と木下がしんがりをつとめる…で合ってますか?
0069日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:31:20.31ID:L/TO5jAT
東出が円形脱毛症になったらしい
みやね屋によると

長谷川が病気で途中降板なら、東出が代わりをできるね
金柑頭をそのままできるし、
時代劇経験あるし、多分仕事なくて暇だし
0070日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:33:05.03ID:6lj9/yY7
>>63
あれが蜂須賀小六だったら面白いけどな
0071日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:38:45.89ID:+XIVqQ1o
>>68
主力は池田勝正隊であったという説もありますが
誰が殿だったんでしょう
この大河的にはライバル二人が交互撤退を演ずると期待してます
あと弾正殿の活躍も期待してます
0072日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:39:55.08ID:AGJ96/N+
実は金ヶ崎で頑張っていた(連絡スルーされて強制殿させられていた)徳川様のご活躍は…?
0074日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:47:12.01ID:AGJ96/N+
岡村ちゃんとあの乱世長生きしたんやなって…それはそれで感動
人生のラストがまさか自分の命の恩人手にかけるとか波乱万丈過ぎる
0076日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:52:28.65ID:/9bRQF4R
菊丸が何度も十兵衛の窮地を救うらしいし最後に自刃して首あげるんじゃないのお礼として
0078日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 15:55:43.45ID:xI6/O78a
どうしても本能寺はどう解釈するのかの話題になりがちだけど、
光秀が主人公であることで織田関連の戦やイベントの中でも前半が濃くなることを期待してるんですよね。
「三英傑周辺の大河は飽きた」という人もいるけれど、誰を主人公にするかで中心軸が変わる。「マイナーすぎる」と言われた直虎の大河も今川の強大さ、寿桂尼の恐ろしさ、太原雪斎の比重が重かったのが面白かった。
秀吉中心の大河だとドラマ開始と同時に今川がナレ死したりするから。

そういう意味では、今回は金ヶ崎に期待してる。
朝倉とも縁がある光秀。
お市が嫁ぐ浅井。
信長に明智と木下。
家康が参戦。
大ピンチの織田家なんて楽しみすぎて
0080日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:04:00.21ID:Aljwo5b+
>>78
今回の1話2話を見る限りちゃんと合戦を戦いとして描いてくれそうだという期待があるね
別に凄いアクションしろというわけではなく合戦の起承転結をしっかり時間を割いて見せてくれたらそれでいいからね
0082日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:19:43.72ID:DbaGhZrD
>>76
一緒に逃げてた菊丸だけでも見逃してもらえるように
光秀が自刃して首を託すんじゃないかっていう予想レスは初回放送直後にもあったな
0084日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:22:56.77ID:004d3C/X
もう通説ルートはさんざん演じられて来たんだから、せっかく明智主役なんだから
濃姫がいない本願寺とか、明智生存ルートとか、通説外しでやってもいい気がするんだけど
濃姫の本願寺戦死説なんて創作説の方が強いんだから
0086日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:31:57.66ID:7JTfzYzI
光秀が信長に謀反する理由って
そのまえに二人の関係になんかあったの?
0087日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:38:30.23ID:/9bRQF4R
>>82
そっちのが長谷川の光秀っぽいな

>>86
光秀が進めてた和議をポイしたり領地召し上げて秀吉の援軍に向かわせたり色々
0088日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:41:06.53ID:JhHFCn3T
出張の経費を半分払えとか道三の非情さと変人ぶりをだしたいのだろうが、リアリティがない
太っ腹なところを見せないと不満を持たれて離反の原因になる
信秀を倒す戦略も簡単すぎて呆れるしそれ以上に守護に内通の証拠をつきつけて毒殺とか、ひねりがなさすぎ
前回で反権力キャラだったまちゃあきがいきなり武士の論理にずぶずぶで手柄をほめるのもおかしい

帰蝶の川口はいいんじゃないかな
顔立ちが古風で高貴さもある
しかしいかにも真面目そうで「この刃は父上にむけられるかもしれません」なんていうキャラに見えないんだけど
沢尻ならそれでも合うかもしれないが
0089日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:42:47.86ID:HMf3ra8i
毛利は大大名だからその司令官の秀吉は花形のポジションだよね。四国の統治が融和政策で行くなら光秀が
その方面の主導権握れたけど、強硬策になってライバル秀吉のヘルプになったからなあ。
今まで出世争いしてきたけど、完全に後塵を拝してる形だね
0090日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:43:00.10ID:AGJ96/N+
古風とかいうけど現代に異世界転生した帰蝶様はセックシーなグラビアとかしてるゾ
0093日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:48:06.30ID:JhHFCn3T
>>92
そうだとしても、あんなみみっちい道三はおかしいよということを言いたかった
もっとスケールの大きな腹黒さとか人心操作とか深謀遠慮とかそういうものを見せてほしかった
0095日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:52:03.92ID:hwE1D8lJ
色々な人に使えて来たが誰も麒麟を呼べそうに無いから
ワシが立つ!という展開かな
0096日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:53:36.97ID:LH9Du7/o
>>86
物的証拠の手紙が見つかってるのは
那波直治帰参問題と長宗我部関連くらいかな

後は家康の接待役や秀吉の援軍が気に入らなかったか
信忠派閥の出世で嫉妬と不安にかられたか
0097日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:55:49.17ID:Aljwo5b+
>>86
よく言われるのは長年の宿将たちがメインどころから外され始めて信長の息子たちによる良い土地全部取りの気配になってきたからってとこじゃない?
0098日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:57:34.73ID:HMf3ra8i
>>95
ある時期までは麒麟を呼ぶのはこの人だ、と思って信長の為に働くけど、天下統一が近くになるにつれて
信長の人間性が変わって来るみたいな設定かもしれんね。天下統一しても対外戦争やるのではないか
結局コイツに任せたら、戦終わらねえじゃんとかw 後の宿敵秀吉の朝鮮出兵への皮肉にもなるな
0099日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 16:59:28.47ID:sStO0Q/G
>>95
秀吉はどう描くんだろうね・・
ニセ麒麟の信長の二番煎じ野郎として描くのか
コイツが麒麟かもって描くのか
0100日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:00:22.23ID:Aljwo5b+
>>93
せっかく油売りの息子なんだからどんぶり勘定マインドではいかんのでは?
ビジネスマンらしく数字にうるさいトランプみたいなのも新しい切り口でまぁまぁだと思う
0104日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:04:47.57ID:ypb5dBFN
本能寺はどう見ても愛する信長を殺して自分の物だけにする光秀ヤンデレ説で確定だろ
0105日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:05:34.93ID:OLaw4dPe
>>27
それよりも、ノブが染谷、ヤスが風間俊介なのに
秀吉が蔵之介ってのが年齢の・・・
せめて草履取り時代は、ジャニの少年役とか使えば良いのに。。。
0106日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:05:55.67ID:ftVWYQAe
お前が麒麟になるんだよ!で、あれっ?おれ麒麟かもになるけど、結局は3日麒麟で終わる
0107日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:08:12.33ID:Ru0aTlwy
麒麟公式twitterのヘッダー、2020 1/19(日)放送開始て表示はずっと変えんの?
第三回放送2/2(日)とかって毎週表示変更していった方がいいと思うな
0108日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:10:04.54ID:DaUFYty5
最近の研究では、油売りから成り上がったのは道三の親父で
道三は最初から武士の息子ということらしい
ということで道三の評価は下がらざるを得ない
0109日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:10:27.08ID:LLUlQhAZ
>>84
濃姫は本願寺について信長と敵対するのか
これは斬新だな
0110日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:11:18.56ID:sStO0Q/G
いくら信頼できる部下とは言え、裏切りなんてしょっちゅうあった時代なのにさ
当時の日本の中心だった京の周辺をほとんど明智光秀に任せてたじゃん?
万単位の兵動かせる部下を中央に置いて、自分は無防備ってさ
油断しすぎで、甘すぎる。
信長は他人を信頼しすぎだから裏切られるんだよ。
0111日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:16:58.76ID:uRIKvcau
道三の惨めさは息子に討たれたというより家臣がほとんど義龍側についたということ
例外は明智光安 正室の兄弟だからか
道三二代説が正しいとすると二代目は馬鹿息子だったのかもしれない
0112日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:17:21.62ID:Xe9ncnht
>>110
天下を目前にして最も信頼していた配下に突如背中から撃たれる
って改めてすごいドラマチックだな
0113日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:17:36.47ID:ftVWYQAe
>>109
道三の死後、離縁されて明智城で西村の叔父と一緒に死んだって説もあるし
離縁された恨みで、反信長派を転々とする展開もあるかも
0114日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:18:36.76ID:DPL1za2w
何度も書くが、最終回で織田の背中を刺したのが西村。
0115日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:19:47.07ID:LLUlQhAZ
>>113
まるで甥の龍興だなw
0116日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:25:18.33ID:LLUlQhAZ
>>114
織田の背中じゃなくて司馬の背中
0118日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:30:12.80ID:OLaw4dPe
>>98
今回のノブは、かなり魅力的な人間として描かれそうだな〜
そういう意味では今までのノブ像をがらっと変えるか?

信長協奏曲の山田秀吉も強烈だったが
0119日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:34:17.98ID:DPL1za2w
司馬を襲ったのは平賀だよ。
逆に真田が室賀を襲ったケースもある。
0121日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:38:57.34ID:PuXYFS9T
>>120
この件を教訓として踏まえたのか家康は必ず秀忠と別行動するようになったらしいな
0122日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:39:35.28ID:tGbr1JB/
それな
あと家臣相手に信長の子供というアドバンテージを
いかせる息子も残っていなかった
0123日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:41:41.21ID:YChRw6gz
>>121
関ヶ原の遅刻もそれが原因なのかw
0124日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:42:35.09ID:DPL1za2w
光秀には信長の嫡男・信忠を襲う意思はなかったんじゃないの?
父・信長に救援を求められて結果的に戦死しただけで。
疑うなら、信長の弟・織田有楽斎が当日どこにいたかググってみなよ。
0125日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:42:49.67ID:I5VS6KY4
>>113
最終回で生存説をとった帰蝶と駒が光秀の死を知って彼を偲ぶという展開もあるかな
滝沢秀明「義経」の静とうつぼと同じかもしれないが
0126日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:46:00.39ID:/8O9SVx3
>>94
今回の話でも描かれた通り、有能ではあるんだけど、人望がないんだな。
人に、この人だったらついていく、と思わせるものがないというか…。
秀吉とか劉邦みたいな人たらしの才がある人物とは対照的。
0127日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:46:40.52ID:CEdPsFCc
>>124
そもそも光秀は信忠が信長と一緒に京にいることを襲撃直前まで知らなかったって説もある
だから信忠側への攻撃開始がかなり遅れたらしい
0128日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:46:51.93ID:Aljwo5b+
>>105
まぁ光秀と同格キャラとして見た場合は釣り合って見えるからそこ優先かもね
今作においては主人公の一番のライバルにして主人公を倒す重要キャラなわけだから半端な若手を使うわけにもいかないし
0129日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:46:54.03ID:kbqpcVCV
>>61
そう言えば伊右衛門の奥方様と白土家のお母さんも篠山紀信の写真集で一大センセーションだったんだよなぁ…。
0131日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:48:39.37ID:XKeTAkYy
>>110
そうなんだよ。琵琶湖沿岸に家臣の城おいてコンタクトとりやすくしてたしな。
うっかさんすぎるさ。のちの家康をおもえば考えられないわ。、
0133日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:52:10.07ID:rbFOlIdP
信秀は人望がないって
人のことはわかっても
自分のことはわからなかったのかよ
0136日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:55:20.69ID:OLaw4dPe
戦に勝ったら、女性陣とか嬉しそうに「えいえいえい」とか
合唱しながら踊ったり、戻ってきた十兵衛たち兵士に水?酒?を差し出してたのが可愛かった。
当時の風俗とかも描きたいのが分かる。
0137日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:56:21.64ID:HdqHTZ2g
次回、道三の主君殺しを知った光秀が「主君を殺すとは何事か!」と言ってくれたら面白いな
0138日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 17:58:16.79ID:Br6S/MkE
>>83
昭和生まれには与作に聞こえる
0144日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:04:33.87ID:/9ewemBC
>>127
それは説じゃなくて史実なぐらい。
襲撃直前と言うか、襲撃してからもしばらくは知らなかった
という展開。
0145日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:05:49.00ID:/9ewemBC
>>136
最後に道三が歌った曲ってさ
清盛に使われたのとよく似てるけど
作った人は同じなのかな。
0146日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:07:21.27ID:uRIKvcau
>>143
少年時代青年時代は顔見せ程度で、
ちゃんとレギュラー化するのは羽柴筑前になってからかもしれないね
0147日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:10:32.61ID:7tKpkoDa
>>141
killing がくる
0148日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:11:08.97ID:Br6S/MkE
信忠の過ちは逃げなかったこと
信長なら父が討たれようとも迷うことなく逃げ延びて仇を討つ
0149日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:12:07.46ID:n3E9FwIZ
>>60
その時代よりも戦国ユーザーは減ってる。軍師官兵衛が15くらいだからね。ただ若者にはゲームに頻繁に取り上げられる信長死後の関ヶ原辺りは人気ある。伊達政宗真田幸村石田三成などは若い歴女にも人気あり同じ戦国時代でも人気に格差がある。
0150日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:13:47.07ID:/9ewemBC
飲み屋のおっさんたちが
「松永の茶釜抱えて爆死が楽しみ」
とか語ってたから、そのあたりは視聴率
かなり稼げるかもしれん。
0151日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:14:56.42ID:DPL1za2w
>>148
父親から救援を依頼されても平気で逃げられる人ってどのくらいいるかね?
もし、信長が父・信秀に救援を依頼されたとしたら同じように無謀な突撃したと思うよ。
0153日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:19:09.18ID:J5nzzRPA
2話よかったな

医師である東庵が
敵兵を討ち取った光秀に優しい言葉をかけてたのが意外だったわ
量産型の反戦平和キャラだと思ってた
0154日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:19:51.59ID:uRIKvcau
>>149
明智くんもイケメン伝説あるし、悲劇のヒーローだし
歴女人気高い方だけどな
0155日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:21:15.76ID:KW7Y1fTi
>>148
それも父信長の弟の有楽斎に切腹を勧められたせい
それでいて有楽本人はさっさと逃げ出して助かっている

有楽は有楽町由来の人だが、マジでくわせもの
賤ケ岳の戦いでは秀吉方、小牧長久手の戦いでは信雄・徳川方で秀吉と戦うが、
両者和睦に奔走。
そのためか秀吉の天下で信雄が失脚しても、有楽はしぶとく生き残り、
姉の子の淀殿に近侍。
関ヶ原では徳川方、でも戦後は豊臣家に仕えて大坂冬の陣でも豊臣方だが、夏の陣の前に大坂を退去、徳川幕府から罪に問われず大名として存続。
0156日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:22:59.45ID:Aljwo5b+
>>153
確かに2話の東庵はとても良かった
早々にあんな良いキャラにするなら光秀の要請の断り方の方向性を脚本上もうちょい考えた方がよかったかもな
0158日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:26:23.25ID:Aljwo5b+
>>151
まぁ信忠の場合は第一報で父親の生存はほぼ絶望的であり自分は現当主であるという状況での判断だから普通の援軍要請とは事情が違うかも
0159日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:29:12.63ID:toHrPM8X
>>151
信長が信忠に救援依頼出してたなんて初めて聞いたが
どう考えても信長はそんなことする暇も余裕も無いまま一瞬で壊滅させられてるし
謀反の報せを受けた信忠も本能寺には向かわず二条城へ移動してる
0160日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:35:16.45ID:L7do6YC9
陣太鼓は林英哲の弟子なんだってな
もうバリバリのプロの太鼓じゃん
オープニングに英哲も参加してるが大太鼓の音が聞こえない
家のテレビが安物のせいか
それとも大太鼓じゃないのか
0161日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:36:51.19ID:Aljwo5b+
信忠はどうすれば一番よかったんだろ
生き残れるifルートあったのかな
0162日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:39:12.04ID:DPL1za2w
普段なら信忠の補佐役として近くにいたはずの河尻秀隆はこの時、甲斐国にいた。
もし河尻秀隆が信忠の近くにいたらその後の歴史は違うものになってたかもね。
沢尻じゃなくて河尻ね。
0164日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:39:49.51ID:uRIKvcau
>>161
そもそも正確な情報入ってなかったんだろ 無理
0166日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:44:48.72ID:Ijo3iKVY
>>108
伊勢宗瑞最強説w まあ家柄が良いから有利だけどね。
今川の跡目争いに入り込んで、伊豆から関東へ独立する手腕は鮮やか
0168日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:48:45.60ID:DPL1za2w
>>159
申し訳ない。ソースはない。
本能寺の近くでまとまった兵力を持った味方は信忠しかいないから、ダメもとで信忠に救援を求めるのは自然かなと。
0169日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:50:49.90ID:J5nzzRPA
>>161
終わらない戦乱の世に疲れ果てた信忠が甲州征伐の途中で逐電
自刃を覚悟しつつ山中で彷徨ってたら松姫ちゃんと奇跡的に出会う
愛を確かめ合った2人は全てを捨てて駆け落ち

Happy End
0171日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:55:16.40ID:NtLcDnaT
>>168
実際に襲撃直後の本能寺の様子を見た村井貞勝が「こりゃあかんわ、上様討死確定」と
妙覚寺にいた信忠に報告してるし信長が救援要請したとかは多分ない
0173日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:58:03.51ID:DPL1za2w
結果や攻略法を知っているゲーム脳ならいざ知らず、現実世界に死亡フラグとかないから。
0175日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 18:58:57.52ID:kbqpcVCV
堺正章で思い出したんだけど西遊記と大河ドラマで視聴率争いしてたんだよなぁ…。
0176日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:02:06.16ID:/9ewemBC
>>171
さらに細かいが、妙覚寺にいた、じゃなくて
寺から出たところに村井とバッタリ、という
記録になってる。
0178日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:06:22.69ID:DPL1za2w
マチャアキが一度も秀吉役をやっていないのが不思議。
「サル」ではなく「はげねずみ」が史実における秀吉のあだ名なので、
サルだけでなくネズミに似ているマチャアキは適任。
芸達者なところや、和やかな冗談に脅しを混ぜてくる話術とか、秀吉と堺正章は似ている。
0179日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:08:29.82ID:GLz/Z3K/
>>175
そうだよ。日8は大河対4chの歴史
俺子供だったから西遊記観てた
その後はTVスクランブル
横山やっさんと久米宏という奇跡の番組も
観てたな
で、独眼竜政宗から大河ファンに移行
0181日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:09:37.33ID:uRIKvcau
>>178
火野正平の秀吉タイプだね
社交的で陽気で腰が低いけど、同時に陰険な面も持ってて最適だ
0183日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:12:26.73ID:uRIKvcau
西遊記は出演者も予算も大河並みだった
当時日中国交回復の蜜月時代である意味国策ドラマだった
0188日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:17:45.57ID:zfWV7Z9e
>>179
関係ないけど真田丸のときに度々スレで話題になった真田太平記を自分は見たことがなく、
NHKドラマは子供の頃大抵親が見てるついでに見てたのになんでうちでは見てなかったんだろう?と疑問に思ったけど、
その時間帯ってヤヌスの鏡やっててうちの姉妹は別部屋のTVでそっち見てたんだった
0189日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:18:25.50ID:kbqpcVCV
>>179
令和になって大河ドラマとポツンと一軒家とイッテQとせっかくグルメはなんか寂しいなぁ。

ポツンと一軒家は視てるけどW
0190日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:18:55.56ID:GLz/Z3K/
西田敏行は池中玄太シリーズ〜植村直己物語のヒットで
大物俳優気取りだして
もうブタは嫌だと西遊記の二作目に出なかった
(左とん平師匠に交代)
0191日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:20:44.22ID:/9ewemBC
西遊記はビデオが出回る直前ぐらいか。
モンキーマジックは全部英語でヒットした
かなり珍しい曲であったなぁ。
0194日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:27:50.83ID:Ijo3iKVY
日テレ唐沢版の西遊記が野球雨天用に作られて、凄い冷たい扱いするだったの覚えてるな。
本家の局だったのにあの雑な扱い何だったんだろうかw 結局フジテレビ西遊記の方にお株奪われた形
0195日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:28:12.11ID:DPL1za2w
>>151 の続きだけど、信長が大軍に突撃して怪我を負いつつ明智光秀らを救った天正4年(1576)の天王寺砦の戦いとか考えると、
信長は計算高いだけの人間じゃないというのがわかるね。
だけど、信長はこの戦い以降、戦場に出なくなる。信長ほどの人でも怪我が恐くなったのかね。
0196日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:29:31.23ID:GLz/Z3K/
伊右衛門毒茶騒動でふと思った

なんで戦勝の「祝い酒」にしなかったんだろうと…?
そうか!酒だと必ず上司から飲み干した後に 返杯 があるからね

お茶なら「亭主が客人をもてなす」という型があるから
モッくんは毒茶を飲まなくてもいい と考えた設定か
0199日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:29:52.79ID:NOD7ED4Q
>>190
え、そんな理由でとん平になってたんだw
西遊記の西田かわいくてハマってたけどな
0200日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:30:28.72ID:ihWieZnc
圧し切りのエピソードのように頭に血が上ると制御できないんだろ
0201日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:33:12.05ID:DPL1za2w
>>194
のちの「槍の又左」につながる役どころだったのかね。知らんけど。
0202日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:36:43.05ID:jY+gaGm3
今の光秀って18歳くらいか?
0204日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:37:29.05ID:GLz/Z3K/
>>201
自問自答が見苦しい
0206日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:39:00.82ID:sStO0Q/G
後世の人間は歴史の結果を知ってるから、光秀の行為は無謀だったと思ってしまうけど
当時の人達は、信長が死ねばまた群雄割拠になるんじゃね?って思ってたと思うんだよね。
中世からそんなのばっかだったし
まさか家康が幕府開いてそのまま19世紀まで平和が続くなんて誰も思わなかっただろう。
光秀の心境からしたら、近畿管領になって、「あれ?俺イケんじゃね」って思ったのでは?
細川や近畿の武将と連携取って、京にいち早く旗立てて、公家や将軍と組めば・・・って思ったのではないかと。
0208日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:41:12.39ID:/9ewemBC
>>206
普通はそう考えるのだけど
変に、光秀無謀、みたいに唱える人が
多いから黒幕説とか話がおかしくなる。
0210日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:43:24.43ID:ihWieZnc
おみくじで自分の将来を占ったら凶ばっかりだったんで、ふざけて謀反で占ったら吉が出てしまったんじゃないか
0211日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:45:23.48ID:DPL1za2w
>>197,207
天王寺の戦いが二回あったのかとおもた。
0212日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:51:24.54ID:/9ewemBC
>>209
「打ちかすり」だから当たったとは言わないものね。
ちなみに、天王寺の時にも「天道照覧」という表現が
されてるのは面白いところ。
0213日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:54:33.71ID:DPL1za2w
将軍足利義教が暗殺された「嘉吉の乱」という、本能寺の変と比較検証しやすい先例があります。
0215日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:58:03.64ID:X429mZqh
>>110
謀反何度も起こされてるしなw
>>196
あのお茶の毒、抹茶に入っていたのか、それともお湯か
この道三はケチ設定だからお湯とみた
0216日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:58:12.76ID:6lj9/yY7
>>161
村井が殿務めて信忠逃す
>>187
夏目雅子とは全然タイプ違うが健康的な色気なら永野芽郁あたり
0217日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 19:59:25.55ID:/9ewemBC
>>213
義教と信長は共通点多いんだよね。
叡山攻撃、蘭奢待切り取り、富士遊覧
そして京のど真ん中で絶頂期に暗殺・・
ちな肖像までそっくりなんだよ。
そして、信長は義教を引き合いに
義昭に書状出したりしてる。
0218日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:00:06.36ID:LH9Du7/o
>>195
戦場には何回か出てるでてるでしょ
甲州征伐は信忠が予想外過ぎて物見遊山になっちゃったけど
本能寺だって毛利征伐の後詰めとして戦場に行く途中だったんだし
0219日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:00:42.53ID:/9ewemBC
>>202
光秀には死亡時55歳説と
67歳説があって、前者だと20ぐらいになる。
後者だと32ぐらいだから、すでにおっさんなんだよね。
0220日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:03:17.94ID:LPQsK08M
>>202
光秀19くらい
帰蝶12くらい
道三53くらい
義龍20くらい
光安47くらい
信秀36くらい
0221日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:08:35.08ID:sp7Tnfs0
>>153
仁先生とは違ったなwあれは良かった。
まあ、仁先生は現代からタイムスリップした医者だから…。
やっぱり戦国時代に生まれ育ったら、今の医者とは価値観が違うよ、当然だけど。
0222日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:11:52.84ID:DPL1za2w
>>221
御意。医者が当たり前のように、しめ縄張ったりおまじない使ったりするオカルトな世界。
0224日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:20:04.70ID:OIWsQOYf
東庵先生は家柄だけで威張り腐ってる大名は嫌いだけど
自分の領地を守るために戦う武士には好意的なんじゃね
0225日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:21:05.93ID:15Q49p1b
息子・義龍と共に光秀の人生に強烈な影響与える下克上男 斎藤道三(本木雅弘)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000017-ykf-ent
>道三は油売り商人から身を立て、美濃の支配者に成り上がった下克上男。

油売り商人は道三の父親ってのが今の通説で
麒麟もその説に基づいているのに
適当な記事を書いてるな
0226日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:29:15.03ID:EIpwzcjp
>>215
すでに湯呑に入ってたんだよ
抹茶に入れたら全部捨てなきゃならんし
お湯だったら煮沸されてしまうし
0230日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:41:11.74ID:Mfvwr/AJ
>>229
そこわかりやすいよね。
天道は他にもいっぱい出てきて、金子本に
比較検討の論文も載ってたよ、参考まで。
0231日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:43:35.01ID:EohIv/f1
>>226
というより、普通は酒を呑むでしょ?
>>227
士気を鼓舞する係
勇壮な場画の演出ということで
0235日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:45:33.96ID:ZCcqxWjd
帰蝶ってあの毒茶のシーンで、夫が殺されるの気づいてお許しくださいって命乞いしてたように見えるけど違うんかな
夫殺された経験から後に信長が道三に正徳寺に呼ばれた時、止めようとする行動に出るのかもとか
0236日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:45:50.61ID:Mfvwr/AJ
>>233
狼煙、がある。
山上からかなり正確に遠方に
情報伝達できたらしい。
ソースはすぐには思い出せない、すまん。
0238日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:48:08.76ID:yK1tq2Lu
>>236
合戦してる最中に「狼煙」で合図は、さすがに無理があると思う
まして今回は市街地だし
0239日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:48:26.15ID:ONwGEBKA
今回は面白かったけど、長谷川の芝居が何気に不安

太平記の真田のように、逞しく成長して行くだろうか
0240日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:49:20.27ID:Mfvwr/AJ
>>235
濃姫再婚説はやっぱり
いろんなとこに影響出そうだね。
正徳寺で信長が死んだら
尾張にいる自分の身が危ないものね。
逆に云うと道三もそう簡単には信長に
毒はもれないということさ。
0241日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:50:25.23ID:Pzs1kg8m
>>236
目まぐるしく命令が変わる合戦に狼煙は不向きでしょ。
常に後ろ気にしなきゃならんし。

敵がこっちに向かってるとかの伝達ならいいけど。
0244日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:52:27.79ID:EIpwzcjp
>>231
酒飲ますと勝利の祝盃になるけど
それだとなんもしてないうえに裏切り者だったのに祝盃なんて怪しまれるんじゃない
それよりお茶でも飲んで落ち着きましょうやのほうが自然かと
0247日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:53:49.93ID:Mfvwr/AJ
>>243
江戸期の米相場なんかは狼煙使って
かなり正確だったというのだよね。
戦闘中も、太鼓だと敵か味方かわからないし
大変だったろうな。
鐘、鳴らした方が「逃げろ〜〜〜」には
良かったかもね。
0248日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:54:34.91ID:DPL1za2w
>>239
安心してけれ。第2話にしてすでに3人以上の殺人経験を重ねている光秀さんは十分に逞しいだよ。
0249日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:57:24.39ID:cVJyBa1+
義元と龍興と信玄の死は信長に都合が良すぎるので明智による暗殺だと思います
0250日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:57:59.22ID:Mfvwr/AJ
春奈のセリフが下手なのは
ガキンチョというのを表現してるんだろか。
すぐにあの「この短刀、お父様を・・」が
出てきそうだが。
0254日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 20:59:52.63ID:Aljwo5b+
>>239
今は20才だかの若武者役だしね
信長の家臣になる頃には落ち着いた芝居にしていくんじゃなかろうか
0255日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:00:49.08ID:ZCcqxWjd
>>245
沢尻エリカ版なら夫の死体を冷たい目で見下ろすシーンありそうって言ってる人たちをたまに見かけたけど、どうだろう
二回も毒殺されるのもするのもすごい消耗しそう
0257日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:02:16.59ID:Aljwo5b+
戦列歩兵かぁ
ショーン・ビーンの炎の英雄シャープは面白かったよね
0259日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:02:50.64ID:yK1tq2Lu
>>246
CSの自衛隊特集の番組だと、歌姫さんとか音楽隊とかのみなさんも、演習で普通に顔にドーラン塗って、
鉄砲担いで匍匐前進してたよ
0260日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:03:05.92ID:Mfvwr/AJ
なるほどな。
撮り直しは周りの衣装とかも
全部再現しないといけないのか。
他の出演者も集めたんだろか・・
0262日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:03:55.02ID:G9yxyaOT
麒麟よりもコカ・コーラの檸檬堂が好きな俺
ビールならヱビスがいい…
0263日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:04:09.07ID:kbqpcVCV
>>239
長谷川博己は堺雅人よりはマシだと思う。
駒の門脇麦もきりの長澤まさみよりはマシだし。

池端さんと話しているから大丈夫でしょ。
0265日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:05:15.75ID:T4KB80DV
>>239
現段階の光秀は世間知らずのペーペーの若者だから意識して相当頼りない印象を演じてるだけだよ。演技の幅は広いし意外性もあるから今後の変化も見どころじゃないかね。
0267日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:07:33.69ID:Mfvwr/AJ
>>261
そっかなぁ。
雪斎が死んだから義元が直に出陣したんだろし
そうなると義元よりも重要で、ひいては織田家自体にも
でかいもんだよ。
義輝もそうで、岐阜落とすのとドンピシャだったからね。
先に三好に京で別将軍担がれてたら
これまた別の織田家になってたろう。
0270日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:08:43.69ID:toHrPM8X
義龍と龍興間違えられ過ぎ案件
まあ史書でも取り違えが多いって話だからしょうがないけど
0271日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:09:19.71ID:LXdh/3Fb
信長にとって死んで都合が良い人がいるなら、龍興じゃなく義龍の方じゃないかな
0273日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:10:21.33ID:94Rj2Puc
帰蝶と一緒に居るシーンでも、人物単独でしか映らないアップのシーンとかは撮り直してないんじゃないかな
沢尻使って撮った映像はすでにあるんだから、それと繋げて違和感が出ないように
必要なシーンだけ撮り直してると思われ
イチから全部手間ヒマかけて撮り直してる時間なんか無かっただろうしなぁ
0274日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:10:47.41ID:OIWsQOYf
ガイドブック気になるけどネタバレが載ってるって所で買うの躊躇する
何も知らん状態で楽しみたいので
0275日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:11:05.06ID:Mfvwr/AJ
>>266
そんなことはない。
追放されても徹底抗戦しまくりんぐで
信長包囲網の時も顕如と連絡取り合ってる。
死んでくれた、というよりは、信長が殺した、に
近い状況なんだよね。
0276日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:11:06.75ID:EIpwzcjp
>>239
太平記っていうか
主人公より脇役の
モックンが目立つ意味でも
秀吉の渡哲也と竹中直人に近いかな
0277日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:14:17.88ID:dIDie/x0
現代の歴史考証で派手目な服装だったのわかるけど
侍が足軽みたいなことするの?
小隊で行動しないの?
0278日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:16:05.83ID:Mfvwr/AJ
>>277
そりゃケースバイケースで
一概にはなんともいえないわさ。
まぁドラマ撮影用だから
実際の殺し合いとは似ても似つかない
というのはあるだろなあ。
0279日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:16:42.36ID:ONwGEBKA
>>276
ああ、なるほど
その感じは何となく分かる
0280日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:16:48.74ID:VgHr84Te
>>276
緒方拳は父親だしな
宮沢りえと駆け落ちしようとして
棟梁としての覚悟問われて怒鳴られてたけど
0281日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:18:35.15ID:9axHl4CK
>>263
堺雅人は 何を演じても堺雅人だから
真田信繁は微妙すぎた
0283日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:22:46.48ID:ZCcqxWjd
個人的にあの鮮やかすぎる緑は主人公に似合わんし画面の彩度高過ぎると思ってたけど、母はかなり絶賛してた
画面が鮮やかで喜んでいる人は結構いるのかもしれない
0284日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:23:19.35ID:dIDie/x0
>>278 今回の大河はドラクエ風だから
前衛:槍槍槍 後衛:弓弓侍の6人パーティでええと思うけどね
0285日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:24:59.48ID:9axHl4CK
第1次信長包囲網 第2次信長包囲網 第3次信長包囲網
どれが1番苦戦したんだろう
0286日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:27:42.98ID:jomF4GWM
「真田幸村の謀略」東映オールスターキャストの一大豪華時代劇!
2020年1月28日(火) 21時00分〜23時54分 BS-TBS
0287日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:28:58.04ID:Mfvwr/AJ
へ〜、今は第三次まであるのかぁ。
昔は義昭追放までの2次だったよなぁ。
で、やっぱり2次が危なかったとは思う。
あそこで信玄が死ななかったら
信長は京追放されて、三好みたいな感じで
歴史に伝わったかもしれない。

だから先に出てた、信玄の死、は実に重要な
信長のラッキ、義昭のアンラッキだったと思う。
0291日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:34:41.91ID:sStO0Q/G
武田信玄ってやたら過大評価されてるよなぁ
なにかやったっけ?
最大の功績って堤防作っただけでしょw
0292日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:36:07.54ID:9axHl4CK
>>289
第3次信長包囲網の勢力は
毛利 上杉 本願寺 雑賀衆 いずれも信長に滅ぼされなかった勢力が中心だな
0293日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:36:30.31ID:LPQsK08M
>>291
甘利が裏切ったと思った時の顔芸
0294日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:36:45.30ID:Mfvwr/AJ
>>289
元亀元年の」いわゆる、志賀の陣、さ。
この時は義昭が朝廷とかの調停をして
一種の絶頂期だったなぁ。
0296日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:39:48.18ID:Mfvwr/AJ
>>292
遠方で、滅ぼされなかった、というよりかは
まだ信長がそこまで手を出してなかった地方だからね。
こうしてみると信長の領土拡大意欲というのは
すごいもんだわな。
0298日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:40:40.56ID:0t0b/u0M
>>291
徳川家康に勝ったことがあるから
徳川が後に天下を取る→徳川に勝ったことある武田信玄スゲーーーー

みたいな
0299日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:40:55.81ID:Aljwo5b+
>>291
謙信と7回だか戦って死ななかっただけでも評価してやろうぜ
W杯初戦で必ずドイツと当たるようなもんだし
0300日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:41:32.55ID:DPL1za2w
>>295
長野じゃなくて山梨でしょ。
長野では武田信玄は斉藤道三レベルの微妙な位置づけ。
0303日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:42:39.82ID:004d3C/X
>>291
周辺に強敵だらけでやせ細った土地ばかりの貧しい所領で
あそこまで天下に名を挙げられただけでも名将だよ
0304日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:43:46.52ID:1MXOgSu1
川中島の戦いを描いた学習漫画では
武田信玄を 天下取りまであと一歩というところまで行った武将 と説明してたな

武田にはロマンがあるんだろう
0306日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:47:49.37ID:HMf3ra8i
信玄はやり手ではあるけど最後が頂けないなw 周囲に喧嘩売りまくったまま死亡
あれじゃあ勝頼が可哀想。あそこまでやるなら信長の首取ってから死なないと
0307日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:48:23.40ID:Mfvwr/AJ
タラレバだが、あそこで急死せずに
上洛して義昭から管領どころか
副将軍ぐらいもらてったかもしれないから
本当に惜しかったとはいえる。
0310日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:50:41.91ID:G9yxyaOT
でも上洛したところでそのあとどうするつもりだったんだろうね
家康を潰した訳じゃないしただただ京を目指しただけで後の展望が見えない
0311日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:52:26.92ID:DPL1za2w
>>306
わかる。武田信玄は嫡男・義信を自害させて駿河侵攻したあたりから明らかに戦略がおかしい。
0312日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:52:47.46ID:HMf3ra8i
最近は上洛説は否定されてんじゃなかったか。京都までの道のりを根回しした形跡がない
武田領土の西側を補強する戦いだったんじゃないか。寿命を感じたんだろうから仕方ないけど
用意周到な信玄にしては最後はけっこう焦ってる感じだよな
0313日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:53:48.13ID:Mfvwr/AJ
>>310
将軍のお墨付きがもらえたら
帝とも友達みたいなもの。
信長の次は、みんなで徳川潰すよ?
というだけ。
そしたら武田東国の王者だもんね。
実際徳川は織田とつるんでから
ウラミ持たれても仕方ないし。
まぁ、イフの話ではあるが。
0314日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:54:08.05ID:dHaCwTpD
とりあえず遠征することに意義があるって感じかな
本願寺浅井朝倉も勢いを盛り返せたろうし
0315日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:54:22.03ID:VgHr84Te
>>312
大河の武田信玄の
上洛戦への見積もり評定が何気に好き
金がないって辛いなと子供心にw
0317日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:55:29.92ID:J5nzzRPA
今川義元 戦死
斎藤義龍 急死
武田信玄 急死
上杉謙信 急死

信長 強運すぎるwww
本能寺までに運を使い果たしてるよな
0318日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 21:56:54.72ID:Mfvwr/AJ
>>312
そう、史実時点では、上洛目的ではなかったろう
となっている。

ただ、周りの状況が武田上洛に何の障害もない
となってたろうし、そうなってたらこれはまた
イフの話。

だからそんなに、無目的とか戦略に欠陥とか
そういうことはないだろう。
あくまであそこで急死したので全部
マイナスになってしまったわけで。

一番の被害者は義昭だろうけど。
0320日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:00:14.13ID:Mfvwr/AJ
>>319
あれは名古屋の徳川美術館にあるけども
昔なんかの時に、あの由来を「伝」で語ったら
妙にウケて、通説、どころか史実みたいになって
今、徳美は結構困ってる、というのは本当だよ。
0321日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:00:54.20ID:G9yxyaOT
>>318
あそこで三河と岐阜を押さえて東の退路を塞いだとしても
包囲してる他国が呼応して動かなければ織田潰しにはならないわけだし本当に何の為の進軍だったのか…
東山道と東海道を進んだってことは確実にあそこら辺をとりに行ってる行動なのに
0322日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:01:13.19ID:Ijo3iKVY
>>317
運も実力のうちって言うか三傑はみんな運持ってるよね。
秀吉も金ヶ崎の退き口とか、美濃潜行や墨俣とかヤバかったし
家康なんかも運なければ何度か死んでる局面あるでしょうw
0323日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:01:58.29ID:uRIKvcau
>>317
戦国大名って個人商店みたいなもんで初代カリスマが死ぬとそこでお仕舞いになるね
直江が支えた上杉はまだマシか
0326日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:05:06.99ID:6lj9/yY7
>>315
京が遠いと不利だとしみじみ
本拠を駿河に移していればとも思うがやはり尾張と比べると五十歩百歩か
0327日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:05:12.70ID:sRu3Gyev
サントリーの参戦で
明後日の方向までヒットしたな
モックン道三は
面会の都度に伊右衛門を飲ませないと
0328日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:05:44.07ID:Mfvwr/AJ
>>321
そりゃ簡単に言うと、織田が中央から西で
手がいっぱい、徳川にはほとんど援軍出せなかった。
これは史実なんだが、それを把握しての徳川攻撃
だったろうね。
武田第一の念願だからさ、徳川より有利になっての
講和や縁談は。

だから、上洛目的ではない、というのもあくまで
説であって、「上洛しなかった」とまで言い切れるものでも
ないよ。
そう考えるとそんなに信玄の行動は不明とは
思わないのだけどね。
0329日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:06:20.93ID:uRIKvcau
>>324
普段何も言わない景勝が何故か徳川追撃を止めたからな
0330日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:06:26.27ID:VyBwGZ8A
麒麟のせいで伊右衛門の購入を躊躇うわw
0331日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:06:33.32ID:DPL1za2w
>>322
前田利家、本多忠勝、加藤清正、藤堂高虎などなど。
三傑に限らず、槍働きしながら五体満足で生き残れた武将は、みんな運を持ってるよ。
0332日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:06:37.92ID:G9yxyaOT
>>326
海軍を持てれば違ったかもよ
基本的に武田は略奪戦術ばかりだからそこをうまく発展させられないのが悪い
0333日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:07:17.08ID:J5nzzRPA
>>322
急死だからね
後継への権力移譲が円滑に行われていたら
各勢力ともゴタゴタで崩壊しなかったかも
0334日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:08:01.11ID:LPQsK08M
>>317
「秀吉」の時に御屋形様にたてつくものは天がそれを退けるって台詞があったな

まあ運が悪ければ佐々成政の息子みたいに流れ玉に当たって死ぬのが乱世
0335日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:08:20.56ID:Mfvwr/AJ
>>322
今は、墨俣、も史実ではないことになってる。

>>323
大名どころか、室町幕府、信長安土、秀吉関白体制、
でっかいどころもみんな1〜3代で消滅してるのがすごい。
0336日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:09:41.94ID:toHrPM8X
>>326
かと言って京に近すぎても色んなゴタゴタに巻き込まれてしまうから駄目なんだよな
そういう意味では尾張という地域は本当に絶妙なポジションだと言える
0337日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:10:14.33ID:Mfvwr/AJ
当時の人は、運、ではなく
さっきも出たけど「天道」と
これも日頃の行い、人徳だと認識してた。
今は平和でいいよなー。
0338日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:10:26.66ID:6lj9/yY7
>>329
最上と伊達が攻め込んできたから動くに動けないってのが史実だろうと思う
天地人の時は突然逃げる物を追いかけて討つのは義が無いとか
今更何言ってんだこいつみたいな展開だったけど
0339日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:10:27.46ID:sStO0Q/G
まぁ一番のラッキーマンは秀吉で間違いないだろうな
本人の実力も当然あるとしてもさ。
ドジョウ売りから関白になるなんて最強のラッキーマンだろう
0341日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:11:10.83ID:uRIKvcau
>>336
濃尾平野の経済力だな
港町も持っていたし
0344日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:13:19.56ID:LPQsK08M
>>342
多分「秀吉」のネタだと思う
竹中直人がどじょうすくいやってた
0347日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:17:01.88ID:EIpwzcjp
>>339
秀吉は世界レベルでもトップクラスの豪運
数回は死んでて影武者が後を継ぎたしたのかと思うくらい
0348日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:17:30.83ID:Mfvwr/AJ
1日ずれてたら桶狭間で名もなく
家康も死んでたかもしれないもんな。
0349日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:18:43.94ID:Mfvwr/AJ
秀吉は結構実力とは思うなぁ。
あんまり運ってないんじゃね?
さからってすまんが。
0350日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:19:34.32ID:G9yxyaOT
たらればなんだけど武田は上洛よりも東国制覇を目指すべきだったかもな
先々西方を制覇したヤツと小競り合いなり講和なりしなきゃならないけど
信濃を制覇した時点で越後以外にどこにも勢力を伸ばす余地が無かったのが不運
0352日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:20:33.06ID:sRu3Gyev
え?素股一夜譲は現在では無かった事に?
0353日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:20:53.66ID:9axHl4CK
>>296
信長が鈴木重秀に銃で撃たれたり 雑賀攻めで 雑賀衆に返り討ちにされたり
地方の武装集団の割に雑賀衆ってめちゃくちゃ強かったんだな
0355日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:21:41.25ID:G9yxyaOT
>>349
中国大返しが上手くいかなかったら清洲会議を有利には進められなかった
だからあれも運
0356日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:21:43.61ID:u9kTN9ON
>>349
母親の愛情いっぱいに育てられたからコミュニケーション能力最強
頭も切れる
成り上がる為には人に媚びるのも厭わない
0357日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:22:20.22ID:sStO0Q/G
秀吉に運があるとすれば、
信長に出会えたことと、実力付けた段階で信長が死んだことかな

>>342
秀吉がドジョウすくって生計立てていたのは割と言われてたと思うけど・・
0358日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:22:37.79ID:3YZJUSu+
>>352
墨俣に拠点となる砦があったことは確からしいがそれを秀吉が一夜で築いたとかの逸話は嘘
0359日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:22:39.58ID:KW7Y1fTi
>>349
運というか、秀吉が信長の「遺産」をほぼ相続できたのは大きい
信長の勢力は圧倒的で、天下統一は遅かれ早かれ達成していた
それを信長の死後に、信長の勢力をほぼそっくり相続できた

まあ三国志の司馬懿に近いな
三国の中で圧倒的な国力を有していた魏を、そっくり自分のものにし、
司馬懿の息子と孫の代で敵対する呉と蜀を滅ぼして天下統一を果たした
0361日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:24:30.69ID:Mfvwr/AJ
>>355
う〜ん、大返しこそ実力と思うな。

>>356
母親の愛情、もあまり聞かないけど
何か元ネタあったら教えて。
0362日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:13.49ID:KW7Y1fTi
>>353
やっぱ地元生え抜きってのは兵力少数でも手強いってことだな
真田もそうだろう

徳川幕府もよく大名の国替えを積極的に行ったが、
毛利をもっと遠方に国替えし、島津を鹿児島から引きはがせば、
薩長に討幕されなかったかもしれぬ
0363日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:15.80ID:uRIKvcau
>>350
ゲームなら東国固める戦略もありだが
都に旗立ないと田舎大名で終わるよ
北条氏なんか推定300万石あってもあのザマだ
0364日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:20.09ID:sRu3Gyev
秀吉は
信長軍団の後継者争いを早々に収めた事が
他の戦国大名からは大物本命に見えた。とは思う
0365日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:34.32ID:1qCS8G/n
もののふの元となった物部氏も用が済んだら廃サヨナラだ
そしてモモの毛と化す
0366日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:46.26ID:DPL1za2w
>>353
雑賀衆がいなかったら、本願寺の連枝は安全に大坂から退去できなかったと思うよ。
0367日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:25:47.61ID:Mfvwr/AJ
>>357
それはそうだな。ただ、信長を
利用した、とも言えるから。

いや、太閤記あたりにはドジョウは出てこない、はず。
0368日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:26:23.50ID:dIDie/x0
オムニバス形式で光秀が登場しない回もあったり
話が難解になっていくパターンはあり得るかな
漫画センゴクも最初はなろうみたいだったけど
中盤から歴史教科書みたいになってしまった
0369日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:26:28.99ID:1qCS8G/n
伴天連が人身売買してても御咎めなし状態が許せなかったのかもしれんな
0371日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:27:08.87ID:J5nzzRPA
>>347
好きな戦国武将は織田信長です ( ー`дー´)キリッ
尊敬する戦国大名は徳川家康ですね ( ^ω^)ニッコリ
・・・とかゼッタイ本音じゃないよな!

ハゲネズミと称されたキモメンだったらしいけど
下克上の時代を体現した成り上がり!
気に入った美女・美少女とヤリまくり!
やっぱり憧れるのは太閤秀吉
0372日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:27:27.04ID:sStO0Q/G
>>359
その遺産相続のために、ライバルの光秀を殺し、NO2の柴田を殺し、信長の息子たちを追放&殺し・・
まぁ並大抵の神経じゃ出来んよな
0373日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:28:23.36ID:KW7Y1fTi
なお石山合戦終結期の1580年7月の花隈城の戦いでは、
雑賀衆は織田軍に加わって荒木村重を撃破している
0374日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:28:30.72ID:Aljwo5b+
>>349
まぁスポーツ選手で言えば疑いようの無い実力があった上でチームや監督、ライバルの怪我や移籍とかに恵まれた部分もあるねって程度の話でしょ
0375日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:28:50.76ID:Mfvwr/AJ
>>359
あの3年間は、日本史上の奇跡の
3年とは思うが、それこそ秀吉の器量と
実力と思うんだよね、しつこくてすまん。
0376日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:28:52.03ID:HMf3ra8i
>>363
割拠主義は悪くないと思うけどな。元就は賢い。まあ毛利見ても北条見ても、最後まで大封で生き残るのも
難しいんだけどw でも一等賞になろうとするとだいたい次の政権に潰されるよ
割拠主義なら敗者を捨てて次の勝者に付けばいいだけだw 島津や細川辺りが一番上手く行ったのかな
0377日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:29:00.59ID:sStO0Q/G
>>363
北条さんは潔く頭下げて降伏しとけば、関東の大大名として後世に残ってたろうにね・・・
0378日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:30:11.44ID:8eP+1Gy3
>>359
あれは曹丕が一族弱体化させる政策やったからにつきる。結果司馬懿がデカクなり曹叡が慌てて曹爽を対抗馬にしたけど間に合わず。
0379日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:30:15.42ID:u9kTN9ON
コミュニケーション能力と
幼少時代に愛情深く育てられたかは
密接に関係してる
例えば高学歴でも社会出て通用しないコミュ障は親の面子の為に勉強させられてただけでそこに愛情はない
0380日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:30:21.09ID:G9yxyaOT
>>363
まあそうかもしれないけどね
昔一度信長の野望やってて津軽で京都辺りまで制圧したところで千日手みたいになった事がある

島津は早めに潰さないといけなかった…
0381日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:30:58.10ID:Mfvwr/AJ
>>374
まあね。ただ、それで
あれだけのこと成し遂げた、というのは
「恵まれた」ではすませてはいけないと
思うんだ。
サルが関白だもんね・・
0382日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:31:12.01ID:XrrkL7+B
秀吉は毛利との戦いから遅れてたら
光秀に負けてたのかもしれない?
0383日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:31:33.23ID:1qCS8G/n
背後にある宗教的争いも割と侮れないかもしれない
寺対社対海外宗教とか
0384日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:31:51.99ID:yK1tq2Lu
>>361
中国大がえしは、それ以前から毛利氏が和睦する気満々だったのが大きいと思う
っていうか、中国大がえしから賤ヶ岳の戦いまでは、相当幸運が続いた気がする
柴田勝家と織田信孝に挟撃されそうな危機も、大雨による増水で信孝に背後を攻撃される心配無く、
賤ヶ岳で柴田勝家と対決出来たらしいし

まー運を引き寄せるのも実力のうち、という意味では確かに秀吉の実力とも言えるけど
0385日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:31:53.83ID:BNzLcN4n
小牧、長久手で家康が日和ったからね
まあ、秀吉はその家康従わせる為に母親やら妹差し出すような無様な事をした上での天下だよ
0386日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:32:26.55ID:rVVaOXdE
>>377
秀吉が北条をあのままで活かしておくわけがないと思う
謝って許された島津とは危険性が違う
結局はなんくせつけて潰されてただろう
0387日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:33:27.51ID:sStO0Q/G
>>385
地震が無かったら家康も危なかったんだぞ。万全の体制で10万近くの兵揃えてたんだから。
0388日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:34:27.47ID:Mfvwr/AJ
>>382
そう。明智が京の守護みたいに
なったら筒井たちも日和っただろう。
だから、あの大返しの行動力と
決断力はまさに、その後の秀吉どころか
日本史を揺るがせる素晴らしさだと思ってる。
例え山崎で負けてても、だよね。
0389日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:34:33.72ID:DPL1za2w
石山本願寺とか石山合戦とかの「石山」って表現は、後世の人々が時代を遡ってつけた名前だからあんまり好きじゃないわ。
大坂御坊は土塁の城であって石垣を持つ城はなかった。
同じ場所に秀吉の建てた大坂城の石垣が当時の人々には「石山」に見えたので、前時代の大坂御坊まで「石山」本願寺などと呼ばれるようになった。
0390日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:34:37.54ID:u9kTN9ON
すぐにブチキレちゃう光秀は優秀だけど、ちょっとコミュ障だったのかも
0391日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:34:57.30ID:KW7Y1fTi
>>376
元就が死んだ1571年時は、中央に関心を持たず山陽山陰の自領保全に専念という
考えは一理ある

でも天下布武を掲げる信長が1573年に浅井・朝倉・三好宗家を滅ぼし、
1574年に伊勢長島の一揆を平定し、1575年に武田を大破して越前一揆を平定。
その軍事力は5万を超えるようになってきた
西国一の大大名である毛利の存在を信長が許すはずもないわけで、
本来なら毛利家の存亡をかけて織田と決戦すべきだったが、
元就の「中央に関心を持つな」という遺言が邪魔したのか、二の足を踏み、
将軍義昭を匿い、本願寺や荒木、別所を支援するという消極的な対応だった
しかし支援はいずれも失敗し、宇喜多まで離反することとなる
0392日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:35:00.18ID:rVVaOXdE
家康か北条
秀吉政権下で大大名のまま生き残れるのは
どちらか1つだったんだと思うよ

家康が臣従した時点で北条の席は無くなってたのかもしれない。
そういう意味では、あの大地震がなければ徳川は滅んで北条が生き残ってたのかもね
0393日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:35:00.73ID:G9yxyaOT
>>377
北条が残ったら潰されたのは家康だろうね
そう考えると縁戚ではあるけど徳川は北条には滅んでほしかったんじゃね?
0395日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:36:23.41ID:HMf3ra8i
>>387
あの天災こそ強運だよな。家康の方はほぼ大丈夫で、秀吉に甚大な被害が。でも縦深陣地構築して待ち構えてた
家康の度胸も凄い。どういう戦いになったか、ちょっと見てみたかったなw 徳川滅亡の可能性高いけど
0396日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:36:27.54ID:sStO0Q/G
>>386
あの広大な領地はさすがに没収されてたとは思う。
島津も九州制覇寸前だったのに、ほぼ初期の領土まで減らされたし。
でも、北条は潰さずに、家康のけん制に使えるかなとは思う。
0397日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:37:39.82ID:Mfvwr/AJ
>>384
毛利とはそうだよね。
ただ、1日遅れて毛利が変を知ったり
追撃かけられる可能性もあったわけで
それを避けた動きは大したもんだと思うんだ。
賤ケ岳でも、やっぱりかなりの移動力で
戦闘に勝利してるし、天候とか言い出したら
お互いさまだしね。

運を引き寄せる、というか、運を利用する
というのも立派に実力だと思うんだよな。
0398日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:38:44.38ID:8eP+1Gy3
>>363
北条は早雲以来四公六民という減税頑なにやって火の車だった。経済政策失敗していたは三百あっても意味がない

>>377
氏政の上洛が遅れたんだよ、氏規をとりあえず派遣して臣従申し出たが如何せんお金がないから上洛できずモタモタしてるうちにトラブル発生して小田原攻めになった。
0400日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:39:37.09ID:Mfvwr/AJ
>>395
そうだね。家康最大の危機ではあったけど
小牧長久手だって、五分以上で戦った家康だし
結局同じ歴史になったりね。
0401日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:39:41.61ID:KW7Y1fTi
北条も実は生き残ってはいたんだけどね
秀吉が氏直を赦免し1万石を与えている
0402日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:39:49.64ID:ilupwfx9
鬼武蔵が死んで敵も味方も喜んだ
秀吉側も宴会したっていうからまだ余裕あったんだろうなw
0403日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:40:09.27ID:1x9cWCa5
賤ヶ岳で前田利家が無断撤退せず羽柴軍に攻めかかれば羽柴は総崩れだったろう
0404日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:40:59.51ID:HMf3ra8i
>>400
家康の事だから、外交的に何とかしそうな気もするね。己の領地でゲリラ戦やったら、徳川軍は
けっこう粘るだろうし
0406日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:42:05.22ID:VgHr84Te
>>401
結局、氏規の系統だっけ
家康の今川人質時代の友人
大河とか出てきたことないけどw
0407日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:42:35.66ID:uRIKvcau
>>398
4公6民のおかげで関東平野が開拓され人口も増えた
北条領だけで人口は畿内より多かった
必ずしも悪い事だけではないよ
0408日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:43:20.77ID:Mfvwr/AJ
>>404
そうそう。秀吉だって適度に講和して
「臣下扱い」で満足すれば、同じ歴史に・・
0410日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:43:59.26ID:yK1tq2Lu
>>386
すぐに秀吉に臣従して、家康みたいに、ゴソッと無茶な国替えを言われても素直に従えば、生き残ってたのでは
むろん、結果論だが
0411日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:44:32.79ID:KW7Y1fTi
>>317
源頼朝にもいえるよ

平清盛 病死(跡継ぎの宗盛は凡庸)
藤原秀衡 病死(跡継ぎの泰衡は凡庸)
0413日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:45:46.87ID:Mfvwr/AJ
>>409
小牧の話?
ウオーでは負けたかもだけど
バトルでは家康勝ってるからね。

利家内通説はそうだろうね。
0414日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:47:02.15ID:8eP+1Gy3
>>407
北条は徳政令遣りまくってなかった?米は取れてもそれを売り買い流通させるノウハウ乏しいから農村は借金だらけ。代替わりで徳政令連発しまくった北条家がみんな隠居早かったのは徳政令やるためみたいなもん
0416日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:47:50.62ID:XELlJQNR
秀吉は唯一、歳取るまで子供に恵まれ無かったのがな
家康みたいに早くから後継ぎに恵まれていれば
海外派兵とか言い出さず豊臣を盤石にしたのかなぁ?
0417日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:48:51.25ID:sRu3Gyev
北条も規模が大き過ぎて転勤させるには適当な場所が・・
毛利を関東で北条が中国??
家康は何処へ行けばいいのか??
この頃の北海道は
日本領土として認知されてた?
まあ、青森から見えてはいるだろうけど
0418日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:49:48.06ID:8eP+1Gy3
>>413
損得勘定に厳しかった前田利家が内通しない訳がない。柴田勝家が長浜を本拠地にしなかった時点で勝ち負け決まってた
0420日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:51:03.05ID:uRIKvcau
>>417
空手形で朝鮮の土地切り取り放題とか
0421日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:51:05.45ID:DPL1za2w
前田利家が柴田勝家を裏切るとは思えんのよ。
秀吉は、北国勢には寛大な処置をする、みたいな甘いことを言って利家を騙したのだと思うよ。
0422日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:51:07.06ID:Mfvwr/AJ
北条とか山崎以降の話は
スレチだもんな。
かまってくれてありがと。
0424日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:51:47.34ID:EIpwzcjp
>>416
海外派兵といえば秀吉では朝鮮出兵やらなかったな
あれだけ秀吉を大々的にやるんだから徹底的にやりゃいいのに
0425日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:52:14.74ID:VgHr84Te
>>416
信康でしくじって
20近く下の秀忠でやり直しって感じが上手くいったな2代目
名君とかカリスマも後継者づくりは大変
清の康熙帝とかでも失敗してるし(結果的に雍正帝が皇帝奪ったが)
0426日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:54:57.07ID:yK1tq2Lu
>>390
「風林火山」のときの山本勘助みたいに、各地で自分より器量の大きな武将たちに出会うことで成長していく、かもしれない
0427日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:55:16.80ID:LXdh/3Fb
信長を殺したのは光秀だけど、織田家を一番衰退させたのは誰かってなると秀吉だよね
0428日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:56:20.91ID:G9yxyaOT
>>425
二代目だけじゃなくて家光までの道筋をキチンとつけたのが大きい
秀忠の跡目をキチンと定めたから以降がすんなりといった気がする
0429日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:57:14.25ID:DPL1za2w
「信長から秀吉」、「秀吉から家康」への権力移行期に、北国勢だった柴田と前田が対抗馬として担ぎ出されたのは彼らの義理堅さや公平さを人々から評価されてのこと。
0431日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:58:46.25ID:sRu3Gyev
秀吉は統一を生き急いだ感も有るね
自身の老いと後継者不安から
統一とは言ってもヤバい奴らは、かなり残ってるままで
統一は名ばかり
家康は子や孫の代が地道に取り潰しして
実質の統一してる気がする
0432日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:59:06.10ID:+hHL6A69
>>421
まるで冤罪刑事みたいな発想だな
前田は律儀だと思い込んでるので裏切るとは思えない
秀吉は悪い人だと思い込んでるので騙した
それは間違ってると否定されても、決して認めない
自分の都合の良い証拠だけを集め、さらに追い詰める(今は証拠もなく勝手な思い込みだが)
0433日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:59:08.92ID:uRIKvcau
>>428
織田の失敗から有能な家臣には大領を与えなかったのが良かった
0434日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:00:19.23ID:InLfKoGF
産まれて四半世紀過ぎて初めて大河をちゃんと視聴してるわ
やはり年取ったら時代劇や歴史物に惹かれてゆくのだろうか
0435日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:01:41.41ID:6dYjG37e
>>416
徳川潰しておけば幼君でも磐石だったろうな
統一を急ごしらえした秀吉の片手落ち
0436日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:02:04.76ID:uRIKvcau
>>431
秀吉が健康で長生きしてたら、徳川を滅ぼすか領地小さくしていたと思う
0437日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:02:45.50ID:LXdh/3Fb
>>430
当時わずか3歳の三法師を担ぎ出すことで、織田家を傀儡化させることに成功したんだと思ってたけど違うの?
0438日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:03:23.51ID:KW7Y1fTi
>>431
小牧長久手で敗戦したことが大きい気がするね
あれで秀吉は「失敗」を恐れるようになった
もしまた戦で「失敗」したら、せっかく作り上げた秀吉の天下が崩壊するかもしれない
百姓上がりの秀吉には家柄というバックボーンがないから、実力がなければみんな手の平を返すだろう
0439日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:03:41.00ID:DPL1za2w
>>432
前田の家族は柴田らと同じ北陸にいる。前田は秀吉に家族を人質に取られていたわけでないので、柴田を裏切るにはかなりの大義名分がいるよ。
それどころか前田が秀吉に寝返れば、柴田郎党に恨まれて前田の家族が殺される危険さえあるよ。そう思わない?
0440日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:05:41.04ID:G9yxyaOT
>>437
彼はそのあとの生涯がかわいそうで…
ノブがあのまま天下をとっていたら天下人になっていたというのに…
0441日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:07:03.20ID:uRIKvcau
>>440
信忠存命でも天下維持できたか疑問だけどね
0442日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:08:23.41ID:G9yxyaOT
>>439
あの頃の前田って柴田の与力大名だったよね
昔からの付き合いがあるとは言っても柴田を裏切ったのは前田としても賭けだったかもしれない
0444日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:09:47.97ID:Aljwo5b+
>>434
そうだね、人それぞれだが未来ばかり見ていた若い時期が過ぎると段々と今の自分が生きている時代が何故こうなったのかという成り立ちを知りたくなるものなのかもしれない
0445日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:10:09.37ID:KW7Y1fTi
>>436
家康が秀吉より先に亡くなったら、
秀吉の命令で秀康と秀忠で徳川領を2分割だろう

秀吉は島津に対しても、島津義久に薩摩、弟の義弘に大隅を与えて分割したり、
前田利家に対してでさえ、長男利長に利家の跡を相続させる一方で、
次男利政に前田領の中から能登を与えている
0446日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:12:25.58ID:LXdh/3Fb
信忠存命で天下維持できたとして、三法師が天下人になる未来があったなら、戦犯は有楽斎かな…
0447日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:13:41.65ID:sRu3Gyev
秀吉も側室は多かったんでしょ?
ただ、処女や若い女が好みで。
女体、卵子からすれば
精子は異物で排除の対象だよ
それを乗り越えるには若い生命力に満ち溢れた精子でないとね。
精子が老いてるなら受精妊娠の経験が有る女体でないとね。
家康が経産婦を好んだのは理にかなってる
0448日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:14:29.32ID:+hHL6A69
>>439
前田以外にも不破勝光や金森長近も、同じ裏切り行動をしている
裏切る理由って自軍が負けそうだからでしょ
滅亡前の武田家は木曾とか人質がいたけど裏切り、人質は殺された
家を残すため自分が生き残るため、人質には申し訳ないが裏切った
他にもそんな例はたくさんある
前田の人質は柴田が返してくれ、これは美談となったが

君が秀吉が嫌いなので、変な憶測をしてるだけ
ほんと冤罪刑事の発想だわ
0449日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:14:50.95ID:MwHN0cEy
>>387
小牧、長久手の戦いは言い出しっぺである織田信雄が事もあろうに自分から和議を申し込んで収束したんだよ
家康は地の利を活かし戦いでは優勢だったが大義が無くなったので戦う意味がなくなった
結局の所秀吉側の調略が功を奏したんだと思うが
この時点では家康は天下への気持ちは秀吉ほど無かったが北条参戦してガチでぶつかってたら結果はわからなかったよ
0451日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:16:47.51ID:aO3A59wI
今年はイヤでも本放送見たほうがいい
来年の渋沢栄一が死ねばわかるしょ
戦国以外はクソだと

再来年の小栗はスマッシュヒットでいい
0452日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:17:24.71ID:lzw/PvKh
卵子は精子と違って、ただ減る一方だからね
母の腹の中で600万個あるのに、生まれれるころには200万個
生殖年齢時には、なんと20万個にまで減ってる

ま〜んこ・・
0453日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:18:12.30ID:KW7Y1fTi
>>447
ただ武田元明の正室であった京極竜子を秀吉が側室にしたり、
宇喜多秀家の母を一説には側室にしたりもしているので、
必ずしも処女だけを側室にしていたわけではないかと
0454日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:20:14.93ID:VTALa6tP
秀吉は名家の女好みだぞ
0455日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:20:51.11ID:DPL1za2w
>>448
平然と人を騙せる優れた才覚があるのは秀吉ぐらいかな、と思ったのだけどね。
柴田や前田らを含む多くの武将はあくまで自己抑制的な軍事官僚として振舞おうとしているのに、秀吉だけは政治家として一段上にいた。
0456日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:21:04.91ID:8zcma2gH
上でも言われてるけど信長・光秀死後の秀吉や家康の動向について語りたい人は他のスレでやってくれ
0457日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:21:18.80ID:0hbzW6Re
小牧・長久手後の時点で北条・徳川vs秀吉をやってたらどうなってたんだろうか
0458日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:21:27.97ID:kbqpcVCV
>>451
三谷さんだときりの悪夢がなぁ…。

池端さんは女性キャラはそんなに毒にしないからいいかもね(脚本上での悪女はいるが)。
0459日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:24:57.46ID:KW7Y1fTi
>>455
調略ね
戦国時代ならありふれたことだ

勝家だって、土佐の長宗我部元親や紀伊の雑賀衆を取り込み、
特に雑賀衆は秀吉の出陣中に和泉岸和田城などに攻撃しているほどだ
0460日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:25:21.65ID:XELlJQNR
>>451
幕末も好きなので渋沢栄一も楽しみなんだが

地味だよな…
慶喜がどんなにカッコよく描かれるやら
0462日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:28:06.22ID:BUSEsS6Q
秀吉は家康を信頼してたと思うけどな。関八州の徳川は東北に対する備えでしょう。
0463日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:29:21.13ID:sRu3Gyev
つわり。も受精卵を排斥しようとする症状だって説も有るからね
母体と子の血液型が違うとか凄くないけ?
ま、風俗とかで遊ぶなら若い女が良いのだろうけど
子供を欲するなら別の見方をしなきゃ
0465日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:32:33.87ID:+hHL6A69
>>455
>平然と人を騙せる優れた才覚があるのは秀吉ぐらいかな、と思った

これが冤罪刑事の発想、戦国時代なんて騙し騙されの世界
秀吉と柴田、騙す才能は秀吉の方が上だろう
賤ヶ岳前夜、秀吉は幾多の武将に調略をしたが
柴田だって紀州や長曾我部や、秀吉側にいる武将に調略をした
柴田の義理の息子の長浜城主が秀吉の圧力で降参した
その家来の山路に柴田は調略し、山路は秀吉を裏切った
柴田だってやってるが、秀吉の方が調略や政治力では一段も二段も上だったのだろう
前田は互角の状態の時は静観した、しかし佐久間の中入りが失敗した時に戦場離脱
これは先持って秀吉と話し合いがあったのだろう
「戦場で柴田側に攻撃でなく、負けそうになったら離脱してくれ」
みたいな緩い裏切りを
0466日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:32:42.39ID:DPL1za2w
>>459
武田信玄のように味方に誘っておきながら騙して見捨てる調略ではなく、柴田勝家や徳川家康は騙すこともなく実直に味方に誘う感じがする。
私としては、織豊政権時代は謀略から信義を重んじる秩序社会に移行しつつある過渡期という認識。柴田勝家や徳川家康には、明智光秀に似た律儀な印象がある。
0467日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:32:47.16ID:VTALa6tP
伊達の抑えは会津の上杉だろ
関東は統治が難しいから家康に任せたんだよ。下手こいたら家康を潰す口実にもなるし
0468日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:37:48.94ID:Aljwo5b+
服の色ガー!みたいな状況の方がスレとしては正しい在り方というのが脱線しがちな歴史ドラマスレの難しいところ
0469日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:37:49.37ID:BUSEsS6Q
家康の領地に配置変えになったのは織田信雄。父祖伝来の尾張などからの国替や。
それ拒否して改易になった。
家康が国替を拒否してたら改易だよ。
0473日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:40:37.01ID:D/AsaOfY
今年の大河は新型肺炎の為
俳優もかなり感染して長期休業になるのではないか
0474日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:41:39.82ID:DPL1za2w
>>448
>前田の人質は柴田が返してくれ、これは美談となったが

徳川家康も、石田三成に人質を返還するお人好しな行動をとって、かえって挙兵を誘引してしまったね。
0475日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:43:12.27ID:sRu3Gyev
家康も豊臣を滅ぼしたけど
伊達正宗とか天下を取る、つか旧領地の復権を望む輩を
完全には潰せて無いし
秀忠は地味に因縁付けまくり潰しまくりな殺人マシーンで
家光も生れながらの将軍とやらで
統一は家康じゃなくて秀忠な気もする
0476日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:43:27.63ID:BUSEsS6Q
小牧長久手も信雄の領地を秀吉別働隊(蒲生氏郷たち)が侵攻して半分ぐらい占領した。信雄は家康に必死に援軍を要請したけど小牧山から出たら殺されるから家康は見殺しにするしかなかった。
結局信雄は降参した。
領地の半分を秀吉にとられた。
家康はかろうじて生き延びれたのが事実。信雄は小牧長久手の結果秀吉に臣従させられた。
それが実態。
0477日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:44:29.44ID:6lj9/yY7
>>368
流石に光秀は出番少しでも出てくるだろ
主役が出てこない回があるのなんて元禄太平記まで遡る
>>453
おふくか、軍師官兵衛の時は良かったけどその前に出た時はひどかったな
沢口靖子ほったらかしておふくに夢中になる気がしれなかった
0478日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:45:40.79ID:T1NBS6bo
甲冑のこととか全然よく知らないのだけど
光秀の甲冑姿がシャアと被る
赤と黄色の色合わせのせいでかな
0479日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:45:47.73ID:ilupwfx9
>>471
側室山ほどいたのに茶々だけって不思議だよねー
当時の人たちも違和感を感じてたようだけど
0481日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:46:59.76ID:lzw/PvKh
光「秀」 → 「秀」忠
「光」秀 → 家「光」

つまりは、間接的に麒麟だよねって方向で最終回頼むよ、池端センセ!
0483日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:54:14.94ID:sRu3Gyev
清和天皇もラブマシーンで子沢山で
家計が苦しくなって子を臣籍降下させて源氏を発足させたり
徳川でもラブマシーンな人が10代あたりに居た記憶
凄いわ女性女体との相性も有るんだろうけど
0484日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:54:18.03ID:VTALa6tP
智明るく光秀でる。て誰だったっけ?
0486日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:58:04.13ID:BUSEsS6Q
秀吉が名門の娘を側室にしたのは欅坂みたいなお嬢様が好きってだけじゃなく、子供に名門の血が流れて箔がつくからだろね。
なんだかんだそういう門地って今も影響もってるけど戦国時代なんかは今よりあったんだろうと思う。
元々姓もなかったかもしれない男がやっぱ想像を絶する苦労があったんだと思うよ。
羽柴なんか自分が作ったんだもん。作らないとないから。
麒麟の斎藤道三は秀吉とにた苦労があったと思う。
モックンも虐げられてきた人生を意識して演じたいって言ってたし。
0487日曜8時の名無しさん垢版2020/01/28(火) 23:59:17.99ID:u6dXOco1
しかし、3行以上必死に書くならもう少しまとめて短く纏めて欲しい
NGするのも大変なんだけど
0488日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:01:03.41ID:wGOFN6Ka
名門が意味があったってことですよ。名門ってだけで祿もらえるんだから。
0490日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:05:07.77ID:6G1wbw9Z
>>480
登子と比べてやや老けたがまだ全然綺麗なおね
対して10歳以上老けててルックスも美人とは言えないお市とおふくに執心するのはなあ

あと旭姫がやたらと美人だった
あれなら家康も喜んで貰い受けるわ
0491日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:05:20.75ID:yrBsyqtT
信長の側室陣って出るのかな
前に明智光秀と関係のある人が信長の側室だったみたいな記事を見たことある様な気がするんだが
0493日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:08:39.34ID:yQS9bcmk
11代家斉か男子26人・女子27人を儲けたラブマシーン
0494日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:09:15.79ID:iWrt/GnZ
10人くらいじゃ大した事ない
サンデーサイレンスなんて2万頭だぞ
0497日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:12:07.97ID:nsamnYoS
光秀が律儀になるなら
藤堂高虎なんて大律儀者じゃね
不運が続いただけなのに不義理な高虎が可哀想だ
0498日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:13:40.98ID:5WXtkAwa
裏切りそうにない人が裏切ったからこその驚きなんでしょ。
0501日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:14:30.63ID:yQS9bcmk
>>490確かに清水ミチコの旭姫は凄かった
0503日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:14:54.18ID:wGOFN6Ka
山鹿流兵法では、運というか、勢いは攻めたら出るって書いてあるらしい。
攻撃は勢いを生み防御は勢いを低下させる。
例として山崎の合戦が書かれている。
0505日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:16:25.41ID:CIKgnEzd
>>489
あーアブナガ様だったかサンクスw
0507日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:18:47.13ID:CIKgnEzd
信長も尾張守護の斯波を丁重に扱ってる
0508日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:19:27.89ID:wGOFN6Ka
明智は近衛師団みたいなもんで、近衛師団長が裏切ったら、是非に及ばずとしか言えんやろね
0509日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:23:56.20ID:wGOFN6Ka
>>507
でも、いまでもありますよ。
例えば柔道で、東海大学が偉くなってくると講道館と東海大学どっちが偉いんやみたいな
0510日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:23:56.64ID:067RySl5
>>502
態度がハッキリしないから諦めた
あーさーくーらー
0511日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:24:00.19ID:QOaPgGQ4
現代にラブマシーンが降臨したら少子化対策の救世主として崇められるだろうな
0512日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:24:08.90ID:6G1wbw9Z
>>500
泉ピン子の印象強かったからな
ただ細川直美だけが例外でまた松本明子みたいなイメージ通りに戻った
細川直美はそれこそお市に配役しとけばよかったのに
渡哲也の信長じゃどう見ても兄妹に見えないってのがあるんだろうけど
0513日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:27:52.00ID:CIKgnEzd
光秀は畿内の総責任者じゃないの?
0514日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:28:59.88ID:yFbnGJz4
>>512
ぐぐったら秀吉の時か、細川直美が旭姫ってあるまじきだなぁ
0516日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:37:33.63ID:wk5p7x62
当然だが、戦で敗れてそのまま敵側に吸収された奴とか
雑魚凡将には言われない。
それなりに地位も力もあるのに
自分の都合で主君を捨てて他国へ出奔もしくは謀反を成したものが
裏切り者と後世に嫌われる

とは言え中国ですら戦国時代の記述はそう多くはなく
義に厚いだの裏切り者だの作り話なのです
三国志演義の見すぎなのです
0517日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:37:48.84ID:/zzOGx08
字幕オンで見てたら、水色字幕(二番手ポジ)のキャラがいないな・・駒や道三でもない。
やっぱ信長だろうか。
0518日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:39:25.22ID:qhdA8Hb8
>>507
そりゃあ、一応まだ残ってた室町幕府の価値観の下では、
守護を殺した守護代は逆臣、守護の遺児を保護した自分は
守護代の奉行から、守護代格に昇進ぐらいのメリットは有ったからね。
0519日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:41:06.69ID:hT9gL/ic
>>492
別に神輿というわけじゃないよ。
土岐家のような「守護大名」は普段は京に住んでて、現地の美濃の政務は「守護代」の斎藤家がやってただけ。
そういう政治形態だったからしょうがない。
0520日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:45:32.93ID:yQS9bcmk
細川直美か・・国民的美少女の三人目、バブルの頃だね
0521日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:50:01.77ID:JfAvd1BZ
>>519
室町時代後期に土岐が守護を務めているのは美濃国一国のみ
京都に近いこともあり、土岐はよく美濃に在国していたよ
0522日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:54:10.96ID:5WXtkAwa
そもそも美濃は田舎じゃないし。
0523日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 00:58:57.07ID:d/hS0ysd
このスレってガイドブックに載ってた17話までのあらすじの話はタブー?
0525日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:03:02.76ID:tzSkNZZ8
日曜でさえ4KやBS勢は本放送終わるまで気を付けてるくらいだからガイド本のあらすじはタブーかと。ネタバレスレあるよ。
0526日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:03:58.30ID:yQS9bcmk
細川直美のラウィのはじめて物語。は良かった
学園祭のゲストに来た時の可愛さは良かった
竹中秀吉と兄弟には思えなかったw
0527日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:06:00.27ID:wGOFN6Ka
長井とか斎藤をそもそも乗っ取ってるもんなぁ。最近で言ったら堤とか五島とか横井英樹みたいな感じか。
0528日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:10:57.36ID:yQS9bcmk
モノマネ女王の清水ミチコを、敢えて無言で使うのも面白い試みだった
0529日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 02:43:39.36ID:JfAvd1BZ
清水ミチコは真田丸でも、秀吉の妹で家康に嫁いだ朝日姫を演じていた
家康がどんなに朝日姫に話しかけても、朝日姫が家康に話すときは家康の側室の阿茶局に耳打ちして、
阿茶が家康に伝えるという伝言ゲームみたいな演出で、清水ミチコが事実上無言のシーンが多かった
0530日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 02:53:03.96ID:Wfvp4zCd
離婚させられて人質に出されるなどというひどい目に遭わされたうえに
後世まで笑いものにされるってかわいそうな女性だよね
0531日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 03:00:48.49ID:y9pc7/gA
今川義元の麿お歯黒イメージのように
史料次第でまた変わる可能性もあるからなあ
朝日姫の場合も異説いくつかあるでしょ
0532日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 03:12:03.75ID:Ra+jKqZc
泉ピン子の起用の理由も、壽賀子の最初の構想では「え?夫と離縁して家康に嫁ぐ?いいわよ」とあっさり乗っちゃうって役だったからねえ
0533日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 03:14:03.16ID:eWlKT1Ve
>>531
片岡愛之助の義元が密かに楽しみ
伊吹吾郎の雪斎も頭が切れるというより強そうでこれまた楽しみw
0534日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 03:39:25.25ID:gzYfcT/6
>>530
若い娘が政略結婚させられるならまだしも、四十路のおばちゃんが四十路のおじさんに嫁がさせられるとかね
天地人の朝日姫はもっとひどいぶーちゃんだった記憶が…
0536日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 04:15:19.92ID:2tQvz2VJ
>>533
所詮負け犬
日本の安重根よりマシだがな
0537日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 05:33:42.77ID:MOqBbWpa
家康の父親は三河で謀反で領地を失って今川に領地を取り戻してもらったから
今川が居なければ徳川の天下も来なかったんだ
0538日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 06:13:21.89ID:rbrc/3Yo
室町幕府末期体制時代(室町幕府第13代将軍 足利義輝と 第105代 後奈良天皇の御代)の日本国美濃国守護大名 土岐頼純というのは NHK大河ドラマでの放映ではレア 最後の方で
0540日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 06:23:03.77ID:23hgSG4+
光秀が道三に「武将の首を二つ取って来いと言われた」と戦さ場で語る場面。光秀は指で2を示すのに親指と人差し指の2本を突き出すアメリカ式の仕草をする。
日本人なら人差し指と中指の2本で2を表現するはずなのに。
戦国時代のドラマで「アメリカ人気取り」かよ低脳が! どんだけクソ演技なんよw
0541日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 06:24:58.56ID:rbrc/3Yo
駿河・遠江の戦国大名 今川義元 というのも かつてはいた
0543日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 06:27:24.12ID:23hgSG4+
日本でわざわざアメリカ人風に親指→人差し指→中指→の順で指を伸ばして数を数える仕草をする奴は皆んな低脳のドカス。恥さらし。
0545日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 06:54:53.53ID:NzvqLwEg
>>512
容姿に好みの差はあれど、「国民的美少女」の看板つきの細川を配役したのは意図があってのことだったのだろうか?
オファー受ける方も謎だ
0548日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:04:06.81ID:L8bAQtEh
>>540
昭和の時代、年配者がその数え方するの見たことがある。ただし男性限定で。
時代考証的に根拠があるんじゃない?
0549日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:06:14.00ID:rbrc/3Yo
NHK大河ドラマ 下落した視聴率回復の為に 戦国物回帰なのか
0551日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:11:39.90ID:rbrc/3Yo
織田信長の父であった織田信秀は 落武者でもあったという貴重映像
0552日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:15:08.36ID:rbrc/3Yo
令和2年 麒麟 KIRIN は有る
0554日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:24:25.77ID:hV0Z+UZU
>>546
BSで再放送してる葵三代が軽いノリなんで、大河って昔からこんな感じなんじゃないかと
0556日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:38:43.14ID:rbrc/3Yo
室町時代末期の京都の状況は描写はしていた
明智光秀も琵琶湖を渡りては 難と思ふ
0559日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:47:58.93ID:MOqBbWpa
堺に行くときに都に入らずに丹波路を選んだなら将来の丹波攻略に関係するような人物との出会いのエピソード欲しかったな
0560日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 07:55:27.76ID:Tdyy5B7B
朝日姫関連だとあんな太閤記でせんだみつをが踊ってたのが印象深い

秀吉の時は政宗の小次郎役がまたしても悲惨な運命に・・・ 
容姿端麗な細川直美だからこその悲壮もあった
0561日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 08:35:25.34ID:OwtKW/Gc
口コミレビューサイトをのぞき見したんだが、「延々と」を「永遠と」と書いてしまうような無学な人間が
刀がどうだとか日本馬はポニーだったとか、ネットで拾い集めただけの生半可な情報で偉そうに講釈垂れていてイラっとしたわ
0562日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 08:56:34.13ID:g3pZ+7lg
高橋克典やモックンや向井理や伊藤英明や、他のドラマでは主演してる人の集まりだもんな。視聴率20はとらないとダメだろ
0564日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:03:14.09ID:JjK9/nOn
>>540
何かしら根拠あるんじゃね
でもイングロリアスバスターズで指の数え方でスパイだってナチスにバレたシーンあったけどそういうの面白い
0566日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:19:05.08ID:2i74og8o
>>540
手を握った状態から数えるのと開いた状態から数えるの違いだけだろ?
0567日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:22:27.44ID:hwbWTbP2
帰蝶って信長と初婚だと思ってた。中古なん?
信長、天下とっても敗北者やん?
0571日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:48:03.05ID:kBCKS7Rc
子供産んだことあるなら生む能力には問題ないよねという発想な人もいるから
0572日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:51:36.65ID:9JGM4Dm/
>>569
NHKは真面目だからね。
0573日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:53:38.12ID:VynelQ1S
そういう時代だからな
その点では男児誕生がまず何よりではあるが女児も政略という点で大事だったんだろうな
0575日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:02:13.05ID:9JGM4Dm/
>>496
もし、出るなら、煕子の妹にするのか、光秀の妹にするのか、楽しみだ。
0576日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:03:41.13ID:2PPTSjOK
帰蝶が13歳くらいだから成長待ってた可能性もある。
12歳に子供産ませちゃう人もいるから分からないけど。
0579日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:08:19.29ID:NDavOp7L
>>193
違うよ、急遽続編つくることになって
忙しすぎる西田のスケがおさえられなかった
0582日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:20:51.45ID:Io1DYe6z
あの派手な色の服も若さをアピールするためのものかな
0584日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:22:01.70ID:Av4pZAzI
逆に12歳13歳の父親になりかけたのが武田信玄
ただ妻の上杉夫人がお産で子供と共に死亡
0585日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:47:00.08ID:5WXtkAwa
武田義信は武田信玄17歳の時に生まれた子。
徳川信康は徳川家康16歳の時に生まれた子。
本願寺教如は本願寺顕如15歳の時に生まれた子。


共通点は、親子仲が悪いこと。
0586日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 10:55:23.67ID:LEsAYJNE
>>585
これは面白いデータだ
他にも同じような例があるのかもしれない
年齢が近いと早く後を継ぎたい息子と、まだやりたい父
そんなライバル心が芽生えるのかもしれない
長男に譲ったが、次男に継がせたくなり跡目争い勃発
道三が関わった土岐兄弟や、南北朝が分かれた時の天皇家とか
0587日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:00:57.76ID:iWrt/GnZ
現代人の婚期が遅すぎるんだよな
昔の人はすぐ死んじゃうから早くに沢山の子を生まないと種を残せなかったのもあるでしょ
0588日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:03:07.31ID:5WXtkAwa
武田義信は川中島の戦いで武功をあげたころから、臆病な父・信玄を侮るようになった。
嫁の実家(今川家)との関係を大切にする平和主義者、とかいう単純な話ではないのよ。
0589日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:19:08.44ID:067RySl5
>>586
一部の騎馬民族で頭目の末子継承って聞いたことある
頭目の後を継ぐのは末子
長男は父親の補佐役やサブリーダーに徹して、弟が継いだら若い弟の後見人になる
0590日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:19:37.72ID:5WXtkAwa
本願寺が東西分裂した時に徳川家康がそれを容認したのは、かつて嫡男信康を自害させたことが影響あったかもしれないし、なかったかもしれない。
当時の家康には一向門徒の本多正信が近侍しており、本願寺を弱体化させる意図で東西分裂させたとは考えにくい。
0592日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:22:22.42ID:YaY+CRAz
上の3人に比較すると信長遅いな、第一子生まれたの24歳くらい?
秀吉はもっと遅いが
0593日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:23:59.29ID:7AqIGWe5
堺正章ってあの顔と身長で大御所気取ってるからさぞかし演技上手いんだろなと思ってたら大根でワロタ
若い頃はあのロン毛の猿に女はキャーキャー言ってたってマジなの?
0596日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:27:53.98ID:tPFJIZfq
>>549
回帰というか従来からの視聴者を取り戻す為だね。来年は近代だからまた新規獲得に挑戦するみたいだけど、新規獲得と旧視聴者を上手く交互に混ぜて今後の大河の視聴率を確保したいんだろな。
0597日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:31:11.08ID:oNdrxBTw
NHKが女性蔑視するようになって
女主人公を再来年の北条まで6年間やらないのは評価できる
0599日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:34:33.57ID:gP1GjAQQ
独眼竜政宗、武田信玄の頃からみてるが、近年の戦国大河じゃ1番だ
本格大河のテイストは残しつつ、今の視聴者にも受け入れられるようにアレンジしてる
理知的な光秀像は守りつつ、青年光秀の人間味をうまく出してるね

江や天地人よりは確実に上、タイトルバックのフォントがダサい以外は文句なし
そもそもごく短期とはいえ天下を獲った男、今まで描かれなかったのがおかしい
0600日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:35:05.30ID:GTCED13v
>>597
女主人公は記録がほとんどないから好き勝手に脚色できるからでしょ

でもほっといたら女武将が天下をとってしまう
織田信奈実写化かよ!
0601日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:38:49.74ID:iWrt/GnZ
御大からお墨付き出たな
昭和時代から大河見てる生き字引が言うんだから間違いないだろ
0602日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:41:32.05ID:ByUBVbq6
甲斐姫で大河ドラマって無理?
0604日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:45:14.59ID:3r2Ip3RJ
>>599
国盗り物語をベースに置きつつ現代風にアレンジしてる感じ
後ネットミーム(鉄砲・お茶・侍大将etc.)をうまく使いこなしてる気がするな池端氏の他にも優秀なブレーンがいそう
0605日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:46:29.24ID:R7cHDZLL
今録画みたけど斎藤道三は娘婿を最初から殺すつもりだったんかな
返答次第ではお茶振る舞わなかったのか
0606日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:50:00.90ID:thHlE7uS
「光秀は部下思い」麒麟がくる時代考証の小和田氏
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200129/20200129-210585.html
 信長に謀反を起こした「本能寺の変」の動機については、従来の諸説を紹介した後で「信長は源氏しかなれない将軍に平氏でありながらなろうとするなど傍若無人な振る舞いが五つあった。その非道を阻止しようとしたのでは」と推測。
光秀の性格については「心優しい武将。180通ほどの文書が残っているが、部下のけがの具合を問い合わせるような手紙が多くて部下思い」と述べた。

 開会に先立ち、村瀬幸雄会頭は「歴史を学ぶことは未来を考えることになり、生き抜く知恵が見つかる。気楽に楽しんでもらいながら生き抜く知恵を見つけてほしい」とあいさつした。
0608日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 11:54:01.15ID:9JGM4Dm/
>>594
出ると思います。
柴田、佐久間、林、滝川、丹羽も。
0609日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:03:36.93ID:tPFJIZfq
俺は今回の大河は目新しさは感じ無いかな。ただ昔の良き骨太大河が戻って来てワクワクしてる。やっぱり新しい物を求めるのは大事だが古くても良い物は残して欲しい。
0610日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:03:41.02ID:5WXtkAwa
出世頭のように扱われる明智光秀や羽柴秀吉だけど、織田家家臣で一番最初に国持大名になったのは柴田勝家。
柴田は織田家の本貫地・越前国を任されている。
0611日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:06:02.48ID:6QKnuWVJ
>>588
?義信が突出しすぎて窮地を招き陣が崩れて典既信繁や室住豊後を戦死させたんじゃなかった?
0613日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:11:46.20ID:Nh4g7vF/
道三はピンチ切り抜けるのに義龍を「土岐氏のご落胤である!」と宣言して家督相続させたけどこれが仇となり没落。
0614日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:13:41.79ID:kTFNNQrp
>>609
大河のファンってどちらかというと保守的な、昔から決まりきったストーリーを好んでる人が多いと思う
変わった展開などは望まれてないと思う
0615日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:14:02.01ID:sh/V8A1X
ラジオで滝藤さんがまだ撮影入ってないって言ってた
義昭が出るのはまだまだ先っぽいね
0618日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:18:51.34ID:5WXtkAwa
>>611
上杉方の史料「川中島五戦記」には、上杉謙信が武田義信の奇襲を受けて痛手を被ったとの記述がある。
義信の活躍は「上杉三代日記」にも「武田の小倅に仕付けられ」とある。
武田方を過小評価したがるはずの上杉方の史料に、義信の活躍が書かれている点は重視すべき。
とはいえ、非業の死を遂げた義信をほめることで父・信玄を貶める意図が上杉謙信にあったかもしれない。
0619日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:24:19.49ID:Nh4g7vF/
>>617
義龍は道三殺さずに幽閉&隠居で済ませようと部下に殺すなと連絡したがすでに討ち取られていたとか。
0622日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:29:18.63ID:Nh4g7vF/
>>603
「継之助よ人に使われることは大事だぞ。おれの同門の佐久間象山見てみろ。才覚あるのに傲慢な性格災いして誰にも用いられずにあんな最後になった。お前も性格直せ災い招くぞ」by山田方谷
0628日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:36:08.72ID:ARUGe3Ka
ジンギスカンなんて長男の名前が「客」どんだけ心に壁作ってんだよ
0629日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:36:16.09ID:Wfvp4zCd
>>592
正室の子供が生まれるの待ってたんじゃない?
庶子はかわいそうなことになるのわかってるし
0632日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:42:12.76ID:Wfvp4zCd
そういえば藤孝と信長同い年だよね
忠興は信忠より年下だよ
細川さんも苦労人だからな
0634日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:43:25.12ID:2PPTSjOK
>>629
信忠も生駒の子と言われてるけど、正室が帰蝶で子が出来なかったから嫡男になったようなものだしな。
信忠生まれたの帰蝶も20代前半だし生まれた直後は庶子扱いだったんかな?
0635日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:44:13.56ID:Nh4g7vF/
>>633
足利義昭は軽率なイメージあるから重々しい感じの遠藤にそれやれるかな?玉置の義昭のほうがまだそれに近い
0636日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:44:42.57ID:3r2Ip3RJ
藤英兄ちゃんが最期坂本城で自害したと知って早くそこ見たくてしょうがない
0637日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:45:35.22ID:2PPTSjOK
確か題材発表時に義昭は策略家とか言ってなかったかな。従来のイメージと違う義昭とか。
まだ脚本出来てないから初期設定からどう変わるか分からんけど。
0639日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:46:33.86ID:5WXtkAwa
弟・信行殺害後に信長が死んだとしたら信長の庶兄・信広が織田家を継いでいたのでは。
0642日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:47:17.54ID:hh4e6DDK
藤孝は足利→織田→羽柴→徳川と転々としたが全部上手くいっており政治感覚が優れてる印象
0643日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:47:39.77ID:hT9gL/ic
>>632
細川をどう描くか見物だなぁ
名門の上司だったのに配下にされて、息子の嫁も押し付けられて
よく「光秀の盟友」みたいに言われるが絶対内心はそうじゃないと思ってる
0646日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:53:23.73ID:sh/V8A1X
>>635
滝藤さんのこと言ってるの?
めっちゃ軽々しい感じじゃん
探偵が早すぎるもコタキ兄弟も
0647日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:54:51.11ID:Wfvp4zCd
>>639
自分が辛い思いしたから我が子たちには兄弟でごたごたさせたくなかったんでしょ
次男以降は養子に出してるし
0648日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 12:57:33.95ID:Pq9Yi8UZ
道三と土岐氏が対峙する場面。
これまでの江や天地人あたりなら
この場面に無理やり主人公を同席させ、
敵に内通した証拠を差し出すわ、
挙句に「なにも殺さなくても!」と道三を責めたりと騒ぐわで
静寂の緊張の微塵もないシーンになってたんだろうな
0651日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:02:28.50ID:5WXtkAwa
大河ドラマ「北条時宗」で赤マフラーこと北条時輔を演じた渡部篤郎さんが、本作の長谷川光秀に雰囲気似ている。
0656日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:37:17.37ID:yFbnGJz4
平山なんとか、気になって検索した
長谷川に瑛太足した感じ

眞島さん細川は楽しみだけど、この人若干力み過ぎて下手に見えるのが気がかり。官兵衛の顕如は台詞少なくて味わいあったけど
0657日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:39:47.74ID:3J+Bhngh
>>645
どこがだよ
顔も演技も似てないやんけ
長谷川のことも別に演技派だとは思ってないけどさすがに西島みたいな棒大根よりはマシだわ
0658日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:42:11.81ID:5WXtkAwa
大仏やけた、くるえただ、あそべただ、浮世は不定の身を持て - 亜相公御夜話
0661日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:22:42.17ID:Gi4HYmNs
>>648
駒と東庵先生は、「戦は嫌じゃ〜」「人の命が何より大切じゃ〜。町百姓の暮らしが何より大事じゃ〜」と、悉く光秀に進言するキャラになってそうw
0662日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:22:45.24ID:mZJ9I5UL
1話見てんだがクソつまらんぞ。
明智光秀のチャンバラ無双が見たいわけじゃないんだが
0664日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:24:27.34ID:agc5SKH7
>>638
それは確認できてない。
たぶん違う。

>>639
難しいが、信包は信長同腹なので
こっちだったかもしれない。
0668日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:28:12.13ID:yFbnGJz4
長谷川博己がいろんな芸能人の良いとこ足して割ってシュッとさせたいでたちなんだと思う
今思いつくだけで、
永瀬(キョンキョン元旦那)・トヨエツ・佐々木蔵之介・星野源・ユースケサンタマリア・眞島

異論は認めまくります
0669日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:31:12.71ID:h2pT+IAr
どうしても西洋の人が作曲すると中華っぽい曲調になってしまうんだなぁ
海外マーケの目的でワザとかもしれないけど
0672日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:33:58.79ID:rNH7PLuH
>>661
駒ちゃん「いつになったら戦終わるんすかね〜?」
くらいやんけ
こんなんで戦は嫌じゃ規定したら
利家のまつとか糞の糞の糞やぞ
0673日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:34:42.14ID:h2pT+IAr
長谷川は誰かに似ていて誰にも似てないから今の群像劇の中心に置くのが丁度良いんだよ
中途半端な寄りの絵だとモブっぽいのもそのせいでだろ
0675日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:42:06.09ID:tSeKei1n
>>661
そういやこんなのがあった

【麒麟がくる 10倍楽しむキーパーソン】架空の医師と助手、時代を映す大小の鏡 望月東庵と駒(堺正章と門脇麦)
https://www.zakzak.co.jp/ent/amp/200129/enn2001290001-a.html
 ふたりとも架空の人物だが、それだけに史実に縛られず、自由に動き回り、事件の「目撃者」になれる。物語に果たす役割は大きい。

 東庵は医師という仕事柄、身分や土地に縛られず、多くの人間に接し、情報をキャッチできる。長年、都の動きや貧富の差も見てきただけに、光秀に的確なアドバイスもできる。いわば時代を映す大きな鏡だ。

 平和な世の中をつくるために戦をするという矛盾を抱えながらも、突き進むしかない光秀を、東庵は長年にわたって見守り、励ますのである。堺に「よいではありませんか」と言われれば、そうですよね! と納得もできるというものだ。


 いい加減な東庵に対して、しっかり者の駒は目を離すとすぐすごろく遊びに熱中する先生をしっかり監視。診療の助手としててきぱきと働き、傷ついた光秀らを手助けする。戦災孤児の駒は心から戦を憎んでいるのだ。

 「麒麟というのは穏やかな国にやってくる不思議な生き物だよ。それを呼べる人が必ず現れる。その人は麒麟を連れてくる」と信じている。その言葉を聞いた光秀は、「麒麟のくる国を目指す」と誓うのである。
0676日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:47:49.81ID:yeW2fWdl
長谷川博己はなんというか助演が背伸び気味に主役やってる雰囲気が光秀というキャラに絶妙に合ってる感じするな
太陽ではなく月の役者というのか常に誰とでも同格感を出せるってのかな
トム・クルーズではなくイーサン・ホークみたいな立ち位置
0677日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:49:05.18ID:Nh4g7vF/
黙れ小わっぱの人はまさかの立派な最後を遂げるなんていう役回りになるの?
0678日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:52:44.64ID:GXMWeX7S
>>677
道三の死後、義龍に明智城を攻められた際に光秀を自分の息子の秀満と共に逃がして
自分は城を枕に自害というのが一般的に知られてる叔父さんの最期
0679日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:52:56.68ID:rU5K5AF8
>>648
真田丸きりの「あんたたちこれでいいと思ってるの!」はそれを上回ったよ…酷さのレベルが
0680日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:57:09.11ID:MSgzPm7a
今回の大河結構攻めた発言多いよな
いつものNHKなら主人公に「戦は嫌じゃ〜」って言わせてるだろうところで「戦がある限りは勝ち続けなきゃならん」って言わせたり、ヒロインにも「こんなときに臨戦態勢で来ないとか舐めてんのか(意訳)」って土岐某に対して言わせたり
内部体制変わったんかな
0681日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:57:29.39ID:5WXtkAwa
信長の庶兄・信広は、松平竹千代(のちの徳川家康)と人質交換されたくらい重要人物。
松平竹千代の奪還で太原雪斎が絡んでくる。
子・信忠が元服するまでは、庶兄・信広は信長の代理人的な高い立場だった。
0682日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:58:38.63ID:9JGM4Dm/
>>678
どっちにしても途中退場か。
中々、通年で出る役は難しいのかな。
大河の秀吉の時も途中参戦で最終回までだったので。
0683日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:00:01.64ID:9JGM4Dm/
>>545
朝ドラヒロインだったからとかは関係ないか。
0684日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:01:03.50ID:0rwT8vSX
>>670
江戸時代初期では史料としての価値はもうありません。
歴史小説並みのレベルです。
0685日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:01:38.24ID:bn0og0ev
インタビューで池端さんが「帰蝶はいつまで信長の側にいたのかは分かっていないが〜」と言ってて
ひょっとして早世説を取るのかなあと思った
仲が良かったと思うとも言ってるから離縁はないだろうし
0687日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:03:08.73ID:HuM+sxc0
>>684
そんなこと言い出したら信長絡みの話の8割くらいは史料価値なしってことになるぞ
あの信長公記ですら成立は江戸時代になってからだ
0690日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:08:43.76ID:MnQGB9Dq
インスタで揃っている写真があるから上手くやるでしょ。

因みに長谷川博己と門脇麦が共演しているから大丈夫でしょ。
0691日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:12:06.19ID:bp0c5F1S
>>688
製作総指揮が女の子だったけどね
オーピーも風ととともに去りぬで、だいたい松の方が目立ってた。まつと利家じゃんって言われてたし。
0692日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:12:27.95ID:3r2Ip3RJ
>>680
旦那を責めたの旦那を生かす為だしなぁ
戦いは誰だって嫌なんだし時代にそぐわっていないのじゃなければそれでいいよ
0693日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:12:35.64ID:6cetzYi+
>>679
きりはそういう意味では今までの大河の集大成だからね、だから主人公にウザがられた。
0694日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:13:27.63ID:tPFJIZfq
まあ町人は別に反戦でも良いんじゃない実際武家の戦争なんて迷惑だって感じでしょ。問題は武家の姫が反戦を唱えるのが一番ウザい。お前は武力の上で豪華な生活してる癖にって思っちゃうからね。
0695日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:13:30.75ID:bp0c5F1S
犬に打つ針はございませんって、ペットの犬を家族みたいに思ってる人どう思うんだろと思た
0698日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:16:20.65ID:+afZ9KwV
信長を止めるには毛利輝元が上洛するしかなかった
勿論 本願寺と雑賀衆の協力前提として
0699日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:17:11.43ID:6cetzYi+
>>694
新作のどろろの醍醐の妻がウザがられたのと同じ感じかな?
0700日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:19:52.23ID:rNH7PLuH
>>694
功名が辻とかもうざかった
浪人の一豊に戦で人を殺すなとか平気で言いやがってさあ
0701日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:20:33.41ID:067RySl5
鼻につくレベルじゃなければ反戦要素あっても気にしないよ
太平記の池端さんだから一筋縄には行かないと思うけど
0705日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:26:58.74ID:067RySl5
>>702
DQN農民がキャッキャッしながら落武者狩りに出掛けるとかあってもいいな
0706日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:27:45.61ID:oRVpeZht
>>701
太平記MVPの一人である北条高時なんかもある意味で反戦キャラの権化みたいな存在だったからな
「戦嫌いの高時が戦好きの連中に勝てるはずがない」と自嘲するシーンは印象深かった
0707日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:28:41.32ID:bn0og0ev
1番戦は嫌だと言いそうな駒でも手柄を立てたことお祝いしてくれるからなあ
絶対に麒麟がどうこう言ってくる流れだと思ってた
早く平穏に暮らしたいけど現実的には仕方ないって感じなんかねえ
0708日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:30:06.71ID:5WXtkAwa
悪党とかダメンズを描かせたら完璧な布陣じゃないかね?今作の脚本家。
0710日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:33:21.00ID:067RySl5
イクサは嫌でございます的な発言は要らない
ただ勝手も負けてもイクサの惨めな部分は書いてほしい
0711日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:33:32.19ID:BXZ7ioaZ
2話で足軽が「加納口にはろくなもんがないのぉ」とか言って
略奪品を見せ合ってたのはDQN農民感あって良かった
当時の足軽は徴兵農民だし
0712日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:39:12.83ID:rNH7PLuH
>>705
のぼうの城の農民むっちゃ怖かった
組頭「首は打ち捨てだぞおおお」

農民前田吟
「打ち捨てじゃあああ」狂喜しながら侍の首をかっ切る
0713日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:41:49.74ID:Ra+jKqZc
「平和」とか「戦は嫌」とか観念だけでそういう設定にしてその台詞を言わせるからダメなんだよね
旭姫の関連で何度か出てくる「おんな太閤記」なんかだと戦にでる夫や家族の無事が大事で、「戦は嫌・平和がいい」は
ねねをはじめとする登場人物(主に女性)が、戦国乱世を生きて秀吉が天下人になったから起きた家庭悲劇をちゃんと
描いたから 、最後に「もう乱世は嫌。生まれ変わったら戦の無い平和な世に、故郷の中村で百姓をしよう」と言わせて
感動するんであって
0714日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:41:57.69ID:5WXtkAwa
>>706
光秀は小栗栖という場所で農民と思しき落ち武者狩りにあって命を落とすのだが…
0715日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:42:27.33ID:8/M+Cs8d
大河ドラマは歴史と平和の尊さがわかる大人を視聴対象としている
意気がりたいだけのガキは御呼びじゃない
0717日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:43:42.56ID:rNH7PLuH
>>706
太平記の一色右馬之介の具足師時代の
藤夜叉「いつになったら戦のない殺しあいのない日が来るんでしょーか?」

右馬之介「そうですなあ、帝も公家も武家もまだまだやめませんでしょう
戦にみんな飽いたら失くなりましょうがまだまだ年月がいりますなあ」

池端センセの哲学だからこんな感じになるはず
0718日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:43:48.55ID:BXZ7ioaZ
当時の価値観と常識を反映させたドラマを見ることは歴史と平和を考える上でとても重要
0719日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:45:36.14ID:RzJoChmr
>>671
言葉が足らなくてすまん。
天地人とか江とかの脚本家が書いたら、駒と東庵は庶民代表みたいな安易な反戦キャラにされそうだなあ、ということ。
0721日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:47:52.15ID:K01A4Rmx
徳川家康など戦は嫌だ戦を無くすのはどうしたらいい?の答えが自分自身が軍事的政治的に強くなりゃいいだったしな
0724日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:52:44.94ID:RzJoChmr
>>702
「葵徳川三代」で、松の丸殿が淀殿に
「大津城落城の時には、農民たちが楽しそうに弁当食べながら見物してた!悔しい〜!」
って泣きながら訴えてるシーンがあったな。
0725日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:55:39.00ID:2PPTSjOK
でも利家とまつよりマシという理由で当時の叩きは意外と少なかった気がする>功名が辻
0726日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 15:55:55.37ID:oRVpeZht
>>723
ただ脚本の大石静はもっとハードな雰囲気にしたかったけど止められたと言ってたけどな
一豊が取ってきた敵の首を千代が井戸で洗うシーンを入れたかったとか
0728日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:00:10.27ID:rNH7PLuH
そう思うと風林火山第一話の乱取りシーンで
裸足で全力疾走で逃げるみつやん凄かった

なんで貫地谷しほりはみつやんと諏訪御前の一人二役じゃなかったんだろーか
そーすりゃ完璧だった
0729日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:05:36.05ID:A2CiCIFV
2話の合戦シーン長回しで長谷川が動き回ってるの
モックンはもうあの動きは年で出来る年齢じゃないとしんみり思ったらしいな
長谷川としても42歳とギリギリなんだよな暴れまわれるのは
0730日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:05:36.52ID:AXHT2bAt
>>722
理屈をこねくりまわしてはいるが、結局は天地人と江を馬鹿にしてマウントを取りたいだけなんだよな。
これでどこの工作員が扇動しているか分かるというもの、乗せられるのも見抜けないのも馬鹿。
0731日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:08:57.32ID:zA5efjxb
斎藤道三が総理大臣ならコロナウイルス感染疑いのチャーター機費用を「半分返せ」とするんですか?気になって桶狭間に行けません教えて下さい
0733日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:15:27.71ID:iWrt/GnZ
スタローンがランボー怒りのアフガンやった時が42歳
あれくらいはやってもらわないと困る
0737日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:30:20.70ID:RzJoChmr
>>713
完全に同意。
なんでそういう考えを持ったのか、そこに至るまでの経緯をきちんとドラマ内で描写してるならともかく、現代の平和主義みたいなことを唐突に戦国時代の人間が語るのはな…。
どこでそんなことを学んだ?って突っ込みたくなるな。
0738日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:33:38.03ID:KFfrQFqW
>>664
信包が信長と同腹という記録もない
あくまで弟達の中では優遇されてたってことからによる推測でしかない
0739日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:34:17.34ID:5WXtkAwa
森長可のような武骨な侍でさえ、「娘のおこうは侍ではなく、京都の町人で医師のような人物に嫁がせるように」と遺言していたのが現実の歴史。
スイーツ大河そのものは間違いではないってこと。

森長可
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%95%B7%E5%8F%AF
0741日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:43:32.07ID:dge2COko
森って美濃武士なんだw
0742日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:43:56.75ID:SR02g6qH
ID:0rwT8vSXは渡邊大門とかいう人?
一次史料以外は価値無しとかいうえらく極端な主張してる戦国史研究家
何にしてもここはドラマスレだから史実語りはほどほどで
0743日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:47:08.39ID:5WXtkAwa
一次史料は、そこにしか書かれていない情報にこそ価値がある。
仮に、当時や後世の人々が誰でも知っている基礎的な事実を書き間違えているからといって史料価値がなくなることはない。
甲陽軍鑑は今や一次史料の扱い。
0745日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:50:23.33ID:5WXtkAwa
武功夜話は偽書確定。元ネタは生駒家文書。

一般社団法人 生駒屋敷 歴史文庫
http://www.ikoma-yashiki.com/
0746日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:54:28.97ID:9JGM4Dm/
>>728
そしたら、ちりとてちんに主演出来なかっただろうね。
どっちが先かは覚えてないんだけど、BKのヒロインがその年の大河に出ること自体異例だよ。
0747日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 16:57:59.89ID:JjK9/nOn
>>737
でも当時の手紙の内容とか見る限り400年前の人間だろうが考えてることは今とあんま違いが無い感じがするしな
それに「戦は嫌だ!平和が好き!だから戦わない」ってなら文句も言いたくなるが「平和が好き!だから平和の敵は全て殺す!」って言ってるんだから逆に面白いんじゃない?
0748日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:01:27.95ID:66GN6zxZ
信長私記って小説で、子供が出来なくて結局帰蝶は信長の許を去ったみたいな感じで、
もう出て来ないのか!とがっかりして読むのやめたが
そういう解釈もできるくらいその後の帰蝶の記録は残ってないってことなのか
信忠育てたとかの史実は残ってないのかな
0750日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:05:15.26ID:RhSDWMP8
>>747
戦は嫌だというより、毎日これでうんざりするし、麒麟が来るぐらい平和な時代に俺がする!
って感じだから好感持てるわ
で、借金背負わされると首首なってるのもリアル 人殺しを躊躇しないんだよな
叔父さんの顔が出てきてやっと躊躇した位
0751日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:09:18.84ID:Nc4ZCWSO
三河方面の全権は雪斎和尚
0752日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:10:42.57ID:BXZ7ioaZ
農民だって武器を持って平気で人を殺す世の中だからな
殺して奪わなきゃ逆に殺され奪われる時代だ
現代の価値観や常識で語れるもんじゃぁないわな
0753日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:11:32.72ID:2PPTSjOK
>>748
信長の正室らしき人物は資料にちょいちょい出るがそれが帰蝶なのかどうかが分からない。
0754日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:11:57.21ID:yrBsyqtT
このドラマの明智光秀はFateの衛宮切嗣みたいな方向性になっていくんかな
0755日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:15:11.84ID:067RySl5
>>750
あれは道三が笑いながら(´^ω^)今すぐとは言わんと言ってたからな
若者を半分からかいで半分はハッパ掛けたんだよ
0756日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:17:57.93ID:RhSDWMP8
>>755
道三はそうだけど、光秀は視野が狭いんで「首首借金!」ってなってるのが
青くていいよな 服も青いが
0757日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:18:56.06ID:JjK9/nOn
>>750
そうだよな
理想がどうあれ現実的な行動を実行できるのは評価できる
そして結果を出す才能もあるわけだからこれから楽しみだ
0758日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:24:51.43ID:3r2Ip3RJ
この青臭い十兵衛君が後に勝率9割フロイスに計略と策謀の達人と言わしめるようになるのが楽しみです
0759日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:28:22.37ID:5WXtkAwa
フロイスの光秀評は違和感ある。信徒らからの一次情報ではなく、市井の伝聞の寄せ集めでしょう。
0761日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:29:14.21ID:4uAGsqrV
私生活は優しいお母さんに口うるさいけど人の良い叔父さんがいて
幸せな環境で育ってきたっぽいから青臭いのも納得
0762日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:33:06.86ID:5WXtkAwa
光秀評とは逆にフロイスの柴田勝家評は非常に好意的。
柴田勝家は、フロイス「日本史」に出てくる異教徒の中ではかなり好意的な評価がされている。
0763日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:34:02.30ID:A2CiCIFV
これぞ大河ドラマ効果

大河効果?福知山城天守閣、入場者5倍以上に 加悦SL広場も3倍超
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/141977
京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)は年末年始休暇中の府北部7市町にある観光施設39カ所の入り込み客数をまとめた。
好天に恵まれて積雪がなく、NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」によって注目度も上がったことなどを受け、
福知山城天守閣は前年同期比5倍以上に増加。入り込み客の総数は同38・3%増の約18万人となった。
調査期間は昨年12月28日〜今年1月5日の9日間。温泉宿泊施設がリニューアルオープンした綾部市は483・4%の約6700人になった。
明智光秀ゆかりの地としてPRに力を入れる福知山市は54・3%増の約1万7千人が訪れた。特に福知山城天守閣は563%と大幅に増えた。
0764日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:36:23.63ID:5WXtkAwa
フロイスの勝家アゲは秀吉ディスの反動かもしれない。
0765日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:40:45.21ID:067RySl5
>>762
信長の佐久間弾劾書簡でも、権六は愛されキャラなのわかる
より有能なのは秀吉や光秀だが、信長のお気に入りは権六
0766日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:41:22.86ID:rU5K5AF8
>>729
それ見て「モックンそんな歳だっけ?」って思ったわ。確かにミュージカルやってる東山とかとは鍛え方が違うかも知れないけど…
というか、若い若いと言われてももう大河で20そこそこの青年の役をやって走り回ること自体がないよね
0768日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:50:40.50ID:hT9gL/ic
たかがフロイスみたいな外人宣教師に、信長や秀吉のような歴史に残る偉人の何が分かるってんだw
西洋人の評ってだけで有難がってじゃねーぞ
0769日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:51:06.04ID:B/ea+iYc
>>677
「ご辛抱なされませ」と義龍を煽る
0771日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:54:20.94ID:Wfvp4zCd
>>748
実家は滅びたし寺にでも入るのかね?
本人が気楽に暮らせて良いわ〜っていうならいいけど
0772日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:54:36.68ID:5WXtkAwa
>>768
宣教師が残した秀吉臨終の詳細な記録が残っているよ。秀吉近習のキリシタンが伝えたのだろう。
豊臣政権中枢がスパイ防止法もないザル状態だったのがわかる。
0773日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:55:52.85ID:xQFeaH4N
>>767
実際にはそこまで嫌ってたわけでもないんじゃという気がする
ただ、自分達の庇護者でもあった信長を裏切って殺した相手を褒める訳にもいかないだろうし
ああいう風な記述になってしまうのも仕方ないのでは
あとキリスト教に全く興味持たなかったようだからマイナス査定入ってるのもありそう
0774日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 17:58:55.09ID:hT9gL/ic
>>772
まぁ正直スペインなんて遠く離れた異世界人程度に思ってたんだろうよ
この時代に世界と繋がってたなんて言われてるが、実際に日本が西洋と接するのは300年後だ
0775日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:00:29.08ID:5WXtkAwa
223 名前:220[] 投稿日:2020/01/01(水) 07:31:08.33 ID:dPrEmp5H
完訳フロイス日本史3 織田信長篇 III 第六四章(第二部120章)、第六六章(第三部18章)に前田利長に関する記述がある。
第六四章の終わりで病床の父・前田利家が「キリシタンの教えを嫌悪」しており、父が死去するのを待っている旨の話は出てくるよ。
父・利家の反対で改宗できない旨を利長が宣教師に直接話したとする文章が他にもあったと思ったが今探すと見つからない。記憶違いだったかも。
0776日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:03:40.62ID:agc5SKH7
>>743
甲陽軍艦の一次はどうだろう。
黒田本が出て1.8次位になったって感じじゃないかな。
東の専門家は使いたがるけど。
0779日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:07:18.41ID:JjK9/nOn
>>768
ただフロイスはどうでもいいだろそんなことと思えるようなやたら細かいことまで書き殴るある意味で異常者だから当時の報告者としては無能でもやっぱり現代では価値があると思うw
0780日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:08:19.74ID:QWHlMWsv
光秀には、比叡山もキリストも同じように見えたんじゃないの?
救いとか言ってるが、結局、自分たちの領地が増えればいいだけだから。
0781日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:08:36.36ID:A2CiCIFV
歴史て一次資料以外意味がないて最近知ったわ
直虎の男性説は3次資料で創作レベルで
一次資料では女性だったらしいな
0782日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:09:26.79ID:jinbnLq9
>>778
でも結局最後は信長のところに帰ってくるからな
あのドラマの女性達は何がしたいのかよく分からんキャラばかりだったわ
0784日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:12:22.53ID:5WXtkAwa
宣教師は、自分の書いた文書が時の権力者に盗み読みされる危険を想定して文章を書いた可能性はあるだろうね。
特に、秀吉時代になってキリスト教への風当たりが変わってからはなおのこと。
0786日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:13:51.35ID:jinbnLq9
>>781
そういう考え方をする歴史家もいるというだけであって正しいというわけではない
むしろかなりの少数派意見で大半の研究者は後世に書かれた史料も参考にしてる
0787日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:14:11.36ID:RhSDWMP8
>>780
比叡山焼く話どういう風に処理するんだろうな
本能寺だって焼くんだから、心理的に何かありそう

仏教もキリスト教も神だの仏だの言ってる割には
救いなんてもたらしてくれないしな
0788日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:15:32.93ID:agc5SKH7
フロイス訳も古くなったから
最新の古ポルトガル語研究踏まえた上での
新訳がほしいとこなんだよな。
特に人物評的なところは表現次第で
解釈が大きく違ってくるだろうから。
0789日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:17:14.91ID:5WXtkAwa
>>778,782
私はキンジパ最終回、おなべの方が帰蝶に安土城天主で自殺願望をカミングアウトする場面のBGMが好きです。
0790日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:17:23.91ID:T3UTny23
結果は腹黒い逆臣だったんだから
それだけでカトリックの価値観的には
光秀は否定されるだろうよ
でも悪魔的に狡猾で才知に秀でて有能だったとちゃんと評価してるじゃん
0791日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:17:31.21ID:agc5SKH7
>>787
参考にはするけども使うかどうかでは
かなり厳しい史料批判はされてるよ。
論文で下手に二次使おうものなら
それだけでその論文の価値が云々さえるぐらいね。
0792日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:21:21.64ID:Wfvp4zCd
400年以上も後に生まれた我々の想像よりは
同じ時代を生きた人たちの言葉の方が信憑性あるだろう
0794日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:25:27.25ID:5WXtkAwa
より具体的に言うと、おなべの方が「もし、私が死神であればいかがなされますか?」と帰蝶をあおった直後のBGMが好き。
0795日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:26:17.98ID:hh4e6DDK
外国人の方がイエローモンキーに対して遠慮なく書いてる可能性が高いからな
私情は入ってるだろうけど一つの視点としては参考になる
0796日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:26:40.52ID:hB6l54d+
現代の信長研究の第一人者とされる谷口克広先生も一次に限らず色んな史料を参考にしてるし
そこまで極端に二次史料を排除するような傾向は感じないけどなぁ
もちろん情報の精査は必要だと思うけど
0797日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:27:41.23ID:hT9gL/ic
>>781
歴史家は「一次資料」だけを信奉しちゃって、歴史の本質を見てないって、井沢元彦あたりの作家側は強烈に批判してる。
例えば、有名な「中日ドラゴンズの理論」
中日ドラゴンズの社史(1次資料)には、「中日の社長が辰年生まれだったから、ドラゴンズになった」って書かれてる。
それが真実だとしたら、もし社長がウサギ年生まれだったら「中日ラビッツ」になったのかって話。
つまり真相は「強そうでカッコイイ名前を考えていたが、たまたま社長が辰年生まれだったからあやかって付けた」ってこと。
でもそこの真相の部分が1次資料からはスッポリ抜け落ちている。
1次資料だけを崇拝しちゃってると歴史の真相を読めなくなってしまうという批判だね。
0798日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:28:28.07ID:k7oot6Jc
柴田勝家さんはなんとなくいい人だったんだろうなというのは分かる
0799日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:29:02.50ID:T3UTny23
まあ光秀を人格的に褒め称えてないから悪意があると言われてもね
イエスの弟子として寵愛されてたからってユダを神父が称賛しないのは当然だしね
0801日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:34:33.94ID:y9pc7/gA
まあ現代ですら同じ人物でも立場が違うと評価がまっぷたつかそれ以上に分かれるからな
0802日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:34:47.12ID:5WXtkAwa
甲陽軍鑑は信用できる。
生きるか死ぬかの崖っぷちにいた武田家中の春日・小幡両氏が神経を研ぎ澄ませて残した史料と考えるべき。
0803日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:35:13.60ID:067RySl5
>>798
たぶん人によってあまり態度変えない人だったんじゃないかな
相手が異国の異教徒の宣教師だろうが
0804日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:36:24.16ID:hB6l54d+
光秀の息子については「ヨーロッパの貴公子のように上品」と褒めてるんだよねフロイスさん
これを見ると父親の光秀もそうだったのかなと思いたくなってしまうw
0805日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:37:43.49ID:5WXtkAwa
何度も書きますが、キンジパ最終回に安土城天主でおなべの方が「もし、私が死神であればいかがなされますか?」と帰蝶をあおった直後のBGMが好きです。
ええ、シュールですとも。
0806日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:38:14.04ID:hT9gL/ic
フロイスは「庶民の日本人女はところ構わずセックスする。貞操を一切重んじない」とか書いてるけど
一体どこで調査したのかって話。
信じちゃいけない。ちゃんとフィールドワークしたわけじゃない。
真に受けたら負け。
0809日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:43:10.32ID:k7oot6Jc
>>804
昔テレビ番組に光秀の子孫だという男の子が出てて物凄いイケメンだったの思い出した
それの血筋の真偽はともかく美形のイメージはずっとある
0810日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:45:35.84ID:5WXtkAwa
>>806
そもそも「ところ構わずセックスする」には女だけでなく男もいないと不可能。(同性愛なら別ですが。)
宣教師の視点には、アブラハム宗教固有の女性蔑視が入っていることにもご留意を。
0811日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:48:54.94ID:ZCWdUuKD
>>797
二次史料は、冷静な史料批判をしたうえで用いるべし、なんじゃないかな、言われてるのは
例えば、作家の桐野作人氏は、本能寺の変の光秀の動機として怨恨説をとっているそうだけど、その根拠の一つに
「稲葉家譜」という江戸時代に編纂された二次史料に「信長に頭をドつかれたとき、薄毛を隠してた光秀のヅラが落ちて
恥をかかされた。これが本能寺の変の原因だ」という記述があるらしい
桐野氏は「稲葉家譜に収録されている手紙類は研究者も信頼できる、と言っている。その部分が本物なら他も全部本物だろう」
と主張しているそうな
渡邊大門氏あたりは、「その考えはおかしいだろう」と言ってる

小和田先生は、例えば「甲陽軍艦は、記述が明らかにおかしいところもあるが、だからと言ってそれだけで丸ごと偽書だ、
と決めつけるのはよろしくない。内容を精査して、ここはダメ、ここは信用できる、みたいな使い方が出来るのではないか」
と言ってるね
ただの素人のおれとしては、小和田先生の考え方がありだと思ってるけど、ただ小和田先生は、あの「武功夜話」にまで
その考えをあてはめようしてるんだよなー
0812日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:49:04.47ID:agc5SKH7
>>793
公記はそれこそ史料吟味で
その正確性から一次扱いされてる。
当代記は二次に近い。

公記は間違いが多いというカキコもあったけど
それは首巻の年次部分で、本文に関してはそんなに
まちがいはない。
0813日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:50:26.99ID:K01A4Rmx
アダムとイブの子孫なのに変なことしてるから可哀想とか言うミッション史観だな
0815日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:52:39.71ID:agc5SKH7
>>811
桐野はいろいろ主張を変えるけど
今は四国説じゃなかったかな。
怨恨説はそれこそ一次で証明できないから
さすがに今はいないだろう。
0817日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:55:36.60ID:bRBp/c9u
秀頼 195センチとかありえない
国内の歴史書は概ねフィクションだよ
海外の文献が正解
0820日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:57:17.68ID:5WXtkAwa
「武功夜話」については「被害者」になってしまった生駒家のご子孫の意見を是非、ご覧あれ。

歴史の扱い方について | 一般社団法人 生駒屋敷 歴史文庫
http://www.ikoma-yashiki.com/?p=247
0821日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:58:03.60ID:agc5SKH7
2話は背景となる戦に関してはほぼ史実
なんだけど、光秀に関する部分はもちろんドラマ。
だから今後、どこまでが本当?、と言う話に
なってくると説明が難しくなってきそうなんだよな。
0822日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:58:35.08ID:OcMck2Am
まあ
渡邉大門が最もほら吹きダイモンだけどな
あいつの書籍こそ9次史料レベルだ
あっ資料なw
0823日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 18:58:43.77ID:RI/aUzct
>>814
その当時なかった地名があるし
セリフがあまりにも現代的だし
歴史小説以下です。
0824日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:00:15.94ID:agc5SKH7
>>820
ほぅ、さんきゅ。こんなのがあるのね。

>>823
あの後、関係者から藤本新書への反論がでたんだよね。
あまり知られてないけど。
0825日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:01:01.02ID:BIjjGbBO
>>820
武功夜話はともかく、元になったという生駒家文書もどの程度信頼できるんだろ
いわゆる家譜は家系自慢のために話盛ってることが多いから鵜呑みにするのは注意が必要と聞くけど
0826日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:04:53.30ID:agc5SKH7
ブコウの一番の罪は、キチノ、という単語を
広めてしまったことだろうな。
普通に使われてしまうようになったもんな。
0827日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:09:12.01ID:vWweoi0o
>>820
子孫自ら否定してたのか、ありがとう
歴史家による武功夜話が偽書かそうでないか論争ってなんだったんだろう
0828日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:13:09.25ID:ZvUiWHJP
>>827
まあ、武功夜話の発見者は前野長康の末裔を自称する吉田氏であって
生駒氏とは直接的には無関係という立場を取ってるから否定しても意味無かったようだけどな
0829日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:15:08.98ID:agc5SKH7
偽書かどうかの論争なんてなかった気がする。
最初から怪しいと思われてて
藤本本で一般に広がって
専門家も一安心。
0831日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:19:12.72ID:OcMck2Am
>>820
おもしろい
THX
0832日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:20:01.20ID:T3UTny23
>>810
仏教では女性は不浄な者として、法然や親鸞が出てくるまで救われないとされてたみたいですが
仏教伝来以降に日本人が書いた史料もそう受け取ればいいのですね
0833日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:20:07.60ID:ZCWdUuKD
>>815
いやそれが、今月の17日に放送されたBSの「歴史捜査2020」という番組に桐野氏が出演して、
怨恨説を主張してたのよ
そこでヅラの話もしてて、「17世紀の半ばに書かれた史料に斎藤利三の息子から聞いたと書かれてる。
決定打に近いんじゃないか、と考えています」
とか話してた
0834日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:20:33.23ID:hB6l54d+
>>829
戦犯小和田哲男先生
この方は地元の観光産業との兼ね合い等にも配慮できる気遣いの人なので
真っ向から否定することができなかったというのが真相みたいだけど
0835日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:21:13.91ID:agc5SKH7
次ぐらいに信秀が病気になるとすると
元気なところはほんの少しになっちゃうね。
信長は3話ぐらいから出てくるのかな。
染谷が中学生やるのか・・
0836日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:21:50.96ID:R+933ikw
信忠がそこそこ有能で信雄は暗愚というイメージがあるけど、母親が同じなら(信忠の母親が本当に生駒氏なのかはちょっと疑問)教育の差かね
0837日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:23:08.78ID:5WXtkAwa
>>832
もちろん。アマテラスやエウロペは女神にござそうろう。
0838日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:23:19.75ID:agc5SKH7
>>833
ほぉほぉ、ありがと。
二次を信頼するとは桐野も乱心したか。
たぶん言わされたな・・
0839日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:24:48.99ID:5WXtkAwa
四国説は、「そもそも四国なぞたいして重要ではない」の一言で瞬殺される予感。
0840日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:25:43.14ID:agc5SKH7
>>834
配慮と言うよりは金儲け学者だね。
今回の大河の考証でも親子でやるとは
恥ずかしくないのかね。
武功に関してはこないだも、まだ使える、みたいな
論文出してて、誰にも相手されてない。
よくあんな論文だせたもんだと逆に感心した。
0841日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:26:07.24ID:iWrt/GnZ
日本は中国と違って歴史を残すことに関しては私情を挟むしチャランポランだもんな
天皇の逸話とか今で言うオウム真理教みたいなもので
あんなものから真実探すの大変よ
オウムと言えば麻原ショウコウこと松本チズオと神武天皇って似てるよな
0842日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:26:23.81ID:RI/aUzct
残念ながら大河ドラマ『信長 king of zipangu』は
こんなチンケな物をかなり取り入れてしまってるんだよね
0844日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:30:50.58ID:hB6l54d+
>>842
それ以上にがっつりなのは秀吉と利まつだろう
この二作に比べればキンジパはまだマシな方
0846日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:37:41.97ID:ZCWdUuKD
>>845
いまあんなにフッサフサなのに、そんなわけないだろう
あの状態からなに食ったらそんなにハゲんだよ
0848日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:39:57.47ID:iWrt/GnZ
染谷信長にこのキンカン頭って罵倒されるのか
それにしても信長は秀吉をハゲネズミと呼んだり
何かと頭髪弄りが多いけど
あの時代チョンマゲばかりで薄毛にとっては天国だったんじゃないのか
0850日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:40:44.98ID:rU5K5AF8
>>820
旧石器遺跡捏造事件あったねー、その後どうなったと思ってググったら本人は結構悲惨なことになってるけど考古学者たちは同情的だそうな…
0853日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:42:49.79ID:y9pc7/gA
まあ偽書が下敷きでも面白いと評価されて人気が出ればいいんじゃろうけどね
キングオブジパングはいまいちウケてなかった印象
0857日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:49:07.72ID:IbS8k8SQ
ハゲかつら説はやめてほしいなぁ。信長に暴力振るわれるのは原因があったからで、その原因が真の理由でしょう。
0860日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:51:04.64ID:rU5K5AF8
>>854
捏造に気づくべき偉い人がアマチュアの実行犯を踊らせて利益を得て、自分は責任を取らずに全部おっかぶせたんだとさ
>>820だと実行犯の記憶が呼び覚まされるだけで気の毒かなと思ったので
0861日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:53:12.86ID:gC/XNLxa
>>853
一度通して全部見たが、オリキャラの随天が出張ってくるし、オカルト要素が強すぎていまいちだった印象。
同じ脚本家の武田信玄の方が良かった。
0862日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:53:53.50ID:BXZ7ioaZ
旧石器時代捏造事件は日本の考古学者の構造的な問題でもあるわな
権威には絶対に逆らえないってやつ
もちろん捏造した奴が一番悪いんだけど
0864日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:55:02.49ID:ZCWdUuKD
煕子を演じる木村文乃さんがインタビューで、「みなさんが知ってる煕子のエピソードをそのままやることはないと思います」
みたいに答えてたと思うけど、まさか煕子が、光秀のために髪を売ってお金を工面しようとするエピソード
光秀自身がハゲになるほど髪を売って金を稼ぐ話になるんじゃあるまいな
0865日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:57:03.69ID:79LRN3ut
>>691
まつどの邪魔じゃ
>>752
武器刈りしてた農民さっくり倒して
武器返した光秀にワロタ
やっぱ武士は武器慣れしててスゲーな
0866日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:00:53.71ID:R+933ikw
「信長の忍び」を読んでると、煕子にもちゃんと焦点当たって欲しいなと思ってしまう
0870日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:09:52.64ID:sJIWYFEN
フロイス日本史って面白い?
大河みてちょっと興味でてきたけど12巻もあるから躊躇してる
読んだ方が大河も楽しめるかな?
0872日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:11:17.58ID:hT9gL/ic
ぶっちゃけパワハラ程度じゃ、最高権力者のクビ取る理由にしては浅いからな
失敗したら一族郎党全員死刑になるわけだし
乾坤一擲のタイミングを見計らった超高リスク・乾坤一擲の謀反だからな。
自分の命を懸ける何かが無いと・・・
ヅラ程度じゃ・・w
0874日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:14:22.89ID:agc5SKH7
>>860
20年後の学者はそうなのかもしれんね。
リアルでずっと見てて、気づかない学者が一番
恥ずかしいのはもちろん、本人もいい気に
なってたから誰も同情なんかしてなかったものなぁ。
0876日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:18:56.32ID:hB6l54d+
>>866
有名なエピソードやらないという話の上に駒や帰蝶が目立ってるから
熙子の扱いがどんなものになるのかちょっと気になる
登場自体も結構遅くなるみたいだし
0877日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:19:50.40ID:xRKux220
たぶん最後は駒が麒麟に昇華すると思う
0878日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:20:21.51ID:ZCWdUuKD
>>870
「日本史」の翻訳を担当された川崎桃太という人のダイジェスト版だったら読みやすいかもよ
中公文庫の「フロイスの見た戦国日本」という本で、日本史に書かれてる有名武将のエピソードを抜粋して解説してる
ちなみに、続編もあるけどそっちは当時のキリスト教徒の様子がメインで、おれ的にはあまり面白くなかった
0881日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:24:29.40ID:ga9PBN0b
「人物叢書」という伝記シリーズ本があるが、それで今月「ルイス・フロイス」が出たよ
日本史が12巻もあって大変なら、それを読むのもいいかも
0883日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:39:38.36ID:JjK9/nOn
>>870
既にアドバイスされてる通りダイジェスト版で十分だけど本編12巻はマジで戦国時代を生きた人間の日記も同然な細かさだから戦国時代の本当のディテールを知るにはこれしか無いってレベル
ダイジェスト版が気に入ったら1冊1冊チャレンジしてみるのもいいかもね
0885日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:44:08.08ID:ktKc9Hhc
川口って嵌まり役だよな。凛々しくて良いと思う。
0886日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:45:28.96ID:agc5SKH7
ちょっとほっぺがプクプクしてて
田舎の姫っぽくはないんだけどな。
0887日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:46:44.64ID:yos853qK
光秀が駒と一度だけ関係を持ってしまうという話にはならんのかね、独身時代に。
0888日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:47:18.24ID:JjK9/nOn
>>879
まぁたとえ行動自体が突発的であっても動機のスケールを拡げる上では別に問題無いんじゃない?
バイトがふと金庫の鍵が開いてることに気が付いてその場で金を盗んだとして別に店長への恨みが動機とは限らず親の入院費かもしれないわけで
0890日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:51:09.71ID:5WXtkAwa
そもそも当時の美濃国は田舎じゃないよ。東海道新幹線とかまだないし。
0891日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:51:41.36ID:agc5SKH7
>>889
へ〜、なら地の演技なのかもね。
しかし光秀と言い濃姫と言い
謎の人物主人公にするあたりが
NHKも柔らかくなったもんだな。
0893日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:52:39.06ID:k7oot6Jc
沢尻さんも好きだけど彼女が帰蝶なら十兵衛あっちゅう間に食われそう
0895日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:53:23.35ID:6G1wbw9Z
>>887
今それをやったらクレーム来そうなんだよな
東出と唐田とかもあれだけ不倫で白熱するからそういうのは中々やりづらい
0896日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:54:38.34ID:RuEfzofB
「悪いことをしたらお尻から入っておいで。頭はぶたないから尻をぶつ」

と母に教えられていたから、信長に頭をぶたれて激怒した可能性はある
0898日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:56:01.79ID:B/ea+iYc
>>770
山路和弘は今年は20代から演じるぞ
大河なら本木が20歳くらいの若者演じるのも当たり前
50過ぎた小林稔侍が16歳演じたりしてたしな
0899日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:56:22.95ID:9JGM4Dm/
>>869
無いと信じたい。
0900日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:57:06.22ID:agc5SKH7
頭叩かれたぐらいで謀反起こしてたら
怨恨じゃなくて、ガキかよ説だなあ。
0902日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:58:29.67ID:6G1wbw9Z
>>897
それでも叩く馬鹿は存在する
天地人も初音が兼続の筆下ろしをした設定だったけど幸村の妹なら10歳以下で性交したのかと
クレームついて幸村の姉設定に変わった
0906日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:03:20.70ID:B/ea+iYc
伊東十郎みたいなオリキャラ欲しいな
随天はちょっと癖が強すぎる、あそこまでいったら人間じゃ無いw
0907日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:05:03.69ID:fi94h0wT
ノブ「なんだお前ヅラだったのかよ。何が土岐源氏だよヅラ源氏が。これからヅラ秀って言っていい?」
光秀「(この恨みはらさでおくべきか!)」
0909日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:06:37.82ID:6G1wbw9Z
そもそも信長はすね毛が生える前の元服前の美少年専門だろ
光秀みたいな年上には手を出さんだろ
0911日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:06:52.47ID:Ooky92Lw
>>866
同じ作者の「明智光秀放浪記」も面白かった
Web公開したのをまとめたもので信長に仕え坂本城主になるあたりで終わってるが
毛利元就に狼の相をもっていると言われた等の有名なエピソードをちりばめ
なにより序盤から煕子の出番が結構ある(結婚前後の相思相愛話とかもちろん
黒髪を売った話とかラストも煕子とのエピソードで締め)のでオススメ
0913日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:07:15.67ID:5WXtkAwa
そもそも美濃が田舎だったらわざわざ織田家の本拠地を置かないでしょ。
0916日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:10:40.41ID:B/ea+iYc
>>912
岡村は流石に役者不足
あの原田龍二の弟なら華あるしいいかも知れん
ひたすら織田に憎しみを持って対抗してくるキャラだな
風林火山の平蔵とか秀吉の五右衛門(実在だが)なんかは明らかに場違いだった
0917日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:10:42.77ID:mVgriVQL
小牧山の方が清洲より辺鄙だけど拠点をおいたし、単純に都会か田舎かでは決めてないんじゃ…
0918日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:12:14.37ID:067RySl5
美濃ハ田舎ジャナイヨ ケントデリカット
0919日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:14:05.28ID:BXZ7ioaZ
小牧山は城下町を一から作るため何もない辺鄙な場所を選んだんだろう
0920日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:14:17.01ID:uNKy749Y
>>906
池端の太平記なら
一色右馬介だろう
京都への旅のコミカルさと
それ以降の側近としてのシリアス演技は
大地康雄ならではだが
0921日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:16:26.12ID:hO6RnNFM
三重県は何故 本拠地に選ばれなかったのだろうか
伊勢湾あるし
0924日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:19:24.24ID:vs0S1kl1
明智光秀なんてほとんどオリキャラだから
主演は統括がアゴで使える俳優なら誰でもよかった
脚本家は足利氏が描きたかったから光秀は空気
0925日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:20:01.93ID:LFJNafgU
当時東海道も伊勢路でなく尾張美濃ルート。美濃を征する者は天下を征す
0926日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:21:04.52ID:I81kSjuG
>>885
次週は川口春奈が主役回だから本当の演技の評価が出そうだね。
0927日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:21:27.38ID:semZwous
三重は一向一揆勢力が強かったせいもあるんでは
信長も手を焼いてる
0929日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:22:46.45ID:R+933ikw
>>911
読んでるw割と最近完結したよね
わかりやすく説明しつつ4コマごとにオチつけてるのがすごいし、あの作者さんの描く夫婦は基本ほのぼのしてていいなと思う
0930日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:23:08.77ID:BXZ7ioaZ
伊勢の一向一揆は長島だけやろ
周囲と隔絶された中洲だから勢力を保てただけで
0932日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:23:48.28ID:hO6RnNFM
結果論だが 信長は本拠地を岐阜にしたのが大正解だったな 京都に程よく近くて 浅井朝倉ともすぐに戦うハメになるわで
0933日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:26:47.85ID:6G1wbw9Z
>>926
毎回主役が変わる方針なのか
0935日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:30:00.87ID:rqnOmk4v
あの頃は自分が幼かったのもあって何かドキドキしたけど、今思えば「天地人」の初音←石田三成描写は必要だったんだろうかと思う
0936日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:32:03.41ID:9ncGdRn+
>>73
えっ岡村ずっと出るの?演技酷いよ
0937日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:32:16.37ID:067RySl5
信長が一番時間掛かって苦労したのが美濃攻め
親の代から負けてばかりw
0939日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:33:59.99ID:EBm5Xjfj
>>936
公式の説明がコレ↓

 光秀が美濃で出会う三河出身の農民。
 神出鬼没で、敵か味方かわからないが、常に光秀の危機を助ける

つまりは、初代服部半蔵だーね
0940日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:34:20.69ID:9mIQpAtE
やっとサントラ届いた!
一曲目はもちろん三曲目、五曲目が良すぎて泣ける…
もののけ姫のようであり千と千尋のようであり、壮大さと、和とハリウッドさが混ざり合った感じが心地よい
太鼓とケーナがいい仕事してる
オーケストラと良く合ってる
0941日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:36:00.69ID:hO6RnNFM
明智左馬助は いつ出るんだ?
光秀叔父の息子設定じゃないのか?
0943日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:37:17.09ID:79LRN3ut
>>936
盗賊にさらわれて恐ろしゅうございましたと言ってるのに
表情はへらへら笑ってるしな
0948日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:42:27.74ID:QqAU5dQb
岡村はただの農民じゃない裏を匂わす演技して下さいって言われて、ああなったんだろうなw
まあやり過ぎたかもしれんな。でもOK出したのは監督だからなw
0949日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:42:43.18ID:5WXtkAwa
>>943
悲惨な戦争中でも笑顔はあるよ。むしろ笑いがないとやってられない。
皆、惨事に対する感覚が鈍磨になる。
0952日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:46:21.50ID:ZCWdUuKD
そういや岡村は、関西弁なしは平気なんだろうか
関西弁が出ないよう意識するあまり、演技がヘンになる恐れはないのかな
0954日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:47:16.83ID:LEsAYJNE
>>937
親の代から東方面の三河との対戦は戦歴良いのに、尾張から美濃は苦戦ばかりだったな
尾張から美濃は、地形的な問題でもあるのか?と思ったが
関ケ原では東軍が簡単に、尾張から美濃を攻略したな
小牧長久手では美濃から尾張を攻撃し苦戦した
0957日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:50:19.68ID:79LRN3ut
>>949
そんな演技してるようには思えなかったけどな基本棒だし
ただ台詞と表情がバラバラだから気になったわ
0960日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:52:54.70ID:mVgriVQL
稲葉山城は物見台としての機能で
川を使って守れば地形的に優位に立てる
でも兵数に圧倒的な差があって籠城を選んだりしたら、水の手の関係から結構あっさり落城するんじゃなかったかな
うろ覚え
0967日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:01:05.52ID:XA/Y6jGn
>>953
鉄扇で頭叩かれたそうだな
0968日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:01:18.12ID:LEsAYJNE
「姫さま!姫さま!」「殿!殿!」
戦場で人を探す時、こんなセリフは聞いた事あるが
「侍大将!侍大将!」
こんなの初めて見たので、最初は何を言ってるのか分からず
光秀頭おかしくなったのか?と思ったわ
0969日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:01:57.34ID:mVgriVQL
今ググって岐阜城の立て看板の説明によると

岐阜城の井戸(金銘水)
 濃尾平野の北端に独立してそびえたつ稲葉山(金華山)は、かつて「一石山(いっせきざん)」と呼ばれたように全山が一つの岩塊(がんかい)で成り立っている。
山上に天守閣をはじめ多くの櫓や蔵と郭を構え、番兵を配した要害堅固な岐阜城であったが、籠城に備えた飲み水の確保は非常に困難であった。
湧水は一滴もないため雨水と岩の間から僅(わず)かにしみでてくる水を溜める井戸を岩塊に掘削(くっさく)している。二の丸を挟んで西側に3ヶ所、東側に1ヶ所の井戸がある。
 この井戸は、二の丸の西に位置する軍用井戸で「金銘水」と名付けられている。
0972日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:07:20.65ID:hB6l54d+
「雑魚に用はないわ!」とか悪役の言うことであって主人公の台詞じゃないよなw
0973日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:08:49.20ID:JO8Jd34r
呼ばれたからと言って、「はーい侍大将でーす」と出てくるやつもいないと思うが
0974日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:08:51.63ID:LEsAYJNE
光秀には家来がいるんだから、光秀個人で2つじゃなく
明智軍団で2つではダメだったのか?
0975日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:10:34.31ID:5WXtkAwa
尾張一国で動員できる限られた兵力では稲葉山城を完全包囲しきれなかったことが、信秀信長親子の苦戦の原因ですかね。
0976日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:10:50.73ID:sLEI9HAy
>>951
守護の奥方だからかも。
あと嫡男は、ご学友って設定らしい。
0977日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:11:16.05ID:I81kSjuG
>>972
武勇に優れた猛将が言うセリフ。三国志とかによく使われる。
0978日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:12:02.15ID:JDiQDzcN
染谷信長がドラマをぶち壊しそうな気がしてならない

染谷って正直よく知らないけど、まじで演技派なの?
0979日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:12:10.39ID:9mIQpAtE
>>942
めっちゃいい!買って良かった
7曲目の到来、12曲目の揺るぎないもの、15曲目の鉄砲、17曲目の救出って曲もいい
13曲目の冷や汗って曲はユニークでラピュタっぽい
久秀の曲はもう笑わしにきてるw
歌声の入ってる曲も本当いい
iTunesにもあるから聴いてみてほしい
0980日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:12:48.20ID:JjK9/nOn
>>973
別に呼んでるわけじゃないぞw
腹ペコのときの「ラーメン!ラーメン!がるる」みたいなもん
0981日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:12:51.11ID:hT9gL/ic
侍大将の首で借金チャラって言われてんだから、そら懸命に探すでしょ
変な正義感と平和意識ないだけ立派
0982日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:12:55.91ID:k7oot6Jc
侍大将!!
侍大将首ふたつ!!
侍大将はいずこ!?
雑魚に用はないわぁ!!
わしはお主の父上が嫌いじゃ!!
引鐘が早過ぎる!!借金はどうする!!

十兵衛さんキレ散らかし過ぎ問題
0983日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:13:00.08ID:YaY+CRAz
>>599
光秀は日本史上ピカイチの朝廷嫌がらせマンだから
大河主人公は色々難しかったのよ
でも今回決めたってことは、皇室関係に関してもNHKなりの焦りが
0988日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:21:59.25ID:LEsAYJNE
>>978
映画ピンポン(子役時代、ラストに主役にサイン貰う役)
坂の上の雲 (秋山兄の少年時代、周りが憧れる好青年)
みんなエスパ(スケベでダメな変態高校生役)
ヒミズ   (絶望で心が壊れた堕落した高校生役)
寄生獣   (原作通りだったと思う、あまり覚えてない)
ホリック  (杏と東出が共演、染谷が主役)

他にも見た映画ドラマあったと思うが、染谷を覚えてるのは上記
それぞれ別人となり感情移入の上手い役者だと思った
0990日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:24:48.88ID:TdV+XoCO
>>988
ヒミズの主人公は印象的だった
麒麟の信長も事前情報を聞くとあんな感じのキャラっぽいのかな
0994日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:31:19.41ID:QqAU5dQb
>>973
鎌倉武士のノリを期待したんじゃないのw 「やーやー我こそは、、」みたいな奴
0997日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:48:31.85ID:xRKux220
早く日曜にならないかな
0998日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 22:57:09.81ID:tzSkNZZ8
しかしこのスレの日本史好きさん達は去年1年間は一体どこに蟄居してたのかと。さぞや退屈だったろう。
0999日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 23:01:29.31ID:iWrt/GnZ
日本史好きと言うより戦争大好きでしょ
彼等の日本史は源平、元寇、戦国、維新しかないから
1000日曜8時の名無しさん垢版2020/01/29(水) 23:04:05.41ID:xRKux220
室町時代…
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 53分 9秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況