X



【第三十八回】太平記part.39『顕家散る』
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003日曜8時の名無しさん垢版2020/02/26(水) 15:40:37.34ID:+kH/YV/b
これ再放送始まったらスレの回転はやくなってスレタイ最終回むかえちゃったらどーすんの
0006日曜8時の名無しさん垢版2020/02/26(水) 18:49:21.78ID:w7DhhSVf
顕家と義貞、お互いの不信がビッグチャンスを逃してしまった。公家と武家の宿命よな
0008日曜8時の名無しさん垢版2020/02/26(水) 20:36:26.61ID:i0YPbqz8
>>3
別にpart.1からこのスレタイでやっていたわけでもないし、何の問題もない。
0010日曜8時の名無しさん垢版2020/02/26(水) 22:20:53.42ID:WzCWyfZJ
スレタイなんてどうにでもなるじゃん、別に何もつけなくてもいいし、他のスレでは台詞を載せてるところもあるよ
0013日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 07:10:24.48ID:ZwZHY14p
>>10
むしろこのスレタイに拘るからこそ、スレタイに今回のようなミスが生じる。
0014日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 07:49:48.05ID:kaJ+s9b4
顕家の回は真田尊氏がほとんどお休み回だった。
近年大河の脚本家はバカでヘタで、
そういう傍流エピソード回作れないから、
ドラマは一週休止とかみっともないことになる。
0016日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 09:54:12.06ID:K+POICNp
>>15
確かに
でもゴクミの顕家は唯一のミスキャストだったね
0017日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 10:20:33.07ID:0aTJ04+f
楠木正成、新田義貞、北畠顕家、名和長年といった吉野方の歴戦の武将たちを討ち取っても終わらない南北朝の争乱

尊氏が新田義貞を討ち取った後に間髪入れずに吉野へ攻め入って、後醍醐天皇を捕えるべきだったのではないかね?
0018日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 10:53:30.07ID:AEQlRwU6
>>17
直義と直冬と高兄弟がいるか限り騒乱は終わらないよ
室町時代は騒乱だらけ
0019日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 11:26:52.34ID:aiMs1Yfw
えーゴクミの男役ええやん
めっちゃいいキャスティングセンスだと思うけど不評なん
0020日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 14:39:42.01ID:SUgo0d/K
おまえら素人がゴクミはミスキャストと言えるのが滑稽で笑える。そう思うなら代役を示せよ
0021日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 15:55:09.31ID:OLLRkOma
>>20
大沢樹生かキムタクあたりかな
ゴクミは男装の麗人にも見えなかった
0023日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 18:50:23.05ID:F7ui07vP
男装の麗人ではないけど若武者って感じで良かったけどなあ
男の俳優さんではなかなか出せない品の良さとゆーか端正さが公卿の武将って感じが出ててよかったよ
上手く言えなくてごめん
0024日曜8時の名無しさん垢版2020/02/27(木) 19:25:41.25ID:yc8egYmE
次スレは「義貞の最期」か
ショーケンではなく、1話から根津甚八で見たかったな
代役だから根津、ストーリーブックにも載ってないし
0033日曜8時の名無しさん垢版2020/02/28(金) 03:00:10.96ID:8WC7KVrU
>>23
若き神懸かりの麗人は男優じゃちと無理だな。
後藤久美子でちょうど良かった。
衣冠や狩衣、大鎧や舞楽の衣装、何から何まで似合っていたし。
0036日曜8時の名無しさん垢版2020/02/28(金) 15:06:58.94ID:2WVoCSPd
後藤久美子キャストなかなかよかったと思うけど
男装の麗人なら
ベルばらのオスカル的に
宝塚とかから選びそうだし
0038日曜8時の名無しさん垢版2020/02/28(金) 18:32:51.83ID:12w5rxLP
顔だけなら美青年に見えないこともないけど
帯の位置とか着こなしがもろ女性でな
0039日曜8時の名無しさん垢版2020/02/28(金) 18:48:06.69ID:JRvA+XZs
>>28
経典を咥えて切腹とは?
0043日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 00:27:18.50ID:L0jYBTIR
35話 大逆転 22話の鎌倉炎上に次いで見所満載の回だけど駆け足過ぎるな...九州編があってもよかったんじゃね?急にウルトラセブン味方に付けてるし
0045日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 00:42:59.15ID:L0jYBTIR
今ならゴクミの役もジャニタレかも知れんが91年はジャニーズ空白時代だったな
0047日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 03:54:53.93ID:b7YVCbc/
誰も>>26の勘違いに突っ込まないな
0048日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 04:41:12.18ID:OxZd5mFw
>>47
すまん。
松田優作と勘違いしていたのをレス後に気付いたわ。


短刀で腹をグリグリやられて、呆けて田んぼに座り込む討ち死にも良いかも知れんね。
0049日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:01:39.08ID:iqFj5fKK
真田広之カッコいいな
しかしこのドラマの戦争のハイライトで
簡単に終わらすのばかりだったな
0050日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:32:20.20ID:uBXqmvUd
一天両帝
0052日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:56:49.37ID:rcFbxpYV
>>49
尊氏より、周りの俳優が良かった。
真田広之は少し困った顔、お茶を濁すような表情ばかりが目について、役のプレッシャーを感じていたのかと思う。
0054日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 10:32:38.82ID:ztLj3Ax+
各話の終わりの多くが、尊氏のアップで〆られてたようなイメージがある
0055日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 11:31:31.30ID:iqFj5fKK
>>52
足利尊氏は180くらいとの史実
しかし太平記は戦い多くて面白いな
源平時代は戦い少なすぎるし
戦国時代はやはり世界でも随一の戦い多すぎ時代だな
0057日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 14:10:43.38ID:PeyetKur
>>54
17話のラストが阿野廉子が後醍醐を恨めしそうに見つめるところで終わったのは
ある意味衝撃だった
0058日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 14:12:35.62ID:zhj+/itJ
真田広之よかったよ
主役がしっかりしてないと結局はドラマがダメになる
殺陣に注目が集まりがちだけど発声が最高
0060日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 17:00:04.30ID:Ubk3DkJ/
>>44
そりゃ実家の赤橋(北条)家が敵対して滅亡し、
登子の御台所として立つ地盤は夫尊氏からの愛だけになった
だから鬼嫁と化して、
尊氏の側室や妾、そこから生まれた子を厚遇するような余裕はないだろう
0063日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 20:53:43.31ID:OxZd5mFw
桃井民部役の名優高橋悦史、この間からおしん再放送で活躍中。
今週始めには妻道子(浅茅陽子)に逃げられ、おしん(乙羽信子)宅に転がり込んできた。
0067日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 21:48:43.31ID:OxZd5mFw
>>64
だね…。
何か書いていて違和感があった。

大河歴代の刑部に一喝されたいわ。
0070日曜8時の名無しさん垢版2020/02/29(土) 23:22:43.90ID:s6ybVHIl
誰も見ていないというねw義貞無念

大河で刑部といえば大谷吉継かな
0072日曜8時の名無しさん垢版2020/03/01(日) 01:46:52.67ID:uMEkSB1R
小学館のまんが日本の歴史では、眉間を打ち抜かれたのは、
平将門
新田義貞
板倉重昌

義貞は打ち抜かれた後にしばらくしゃべるという妄念を見せた。
0073日曜8時の名無しさん垢版2020/03/01(日) 08:13:04.59ID:XvstZJ12
 国家資格 処女鑑定士1級の持ち主の
俺にはわかる。
 当時 ゴクミは処女
0076日曜8時の名無しさん垢版2020/03/01(日) 18:43:17.47ID:hQ6KCTwz
48回の、
刑部 誰に向こうてその口をきく
直義 桃井刑部などをそばに置いては身を誤ろうぞ あれは己の栄達しか眼中にない男ぞ
もかなりウケた
0077日曜8時の名無しさん垢版2020/03/01(日) 22:55:08.09ID:Ouafu/AO
桃井は師直亡き後釜っぽい感じがした。
麒麟の平手役の人、太平記に出てたよなと調べてみたら出てなかった。誰と間違えたのか?
0079日曜8時の名無しさん垢版2020/03/01(日) 23:20:58.12ID:jcFPQc5J
いや、太平記に俳優名が上杉某って人がいたような気がしたのよ(清子の実家の上杉氏じゃないよ)
0082日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 00:03:42.46ID:ZK5alERV
>>75
中務・大蔵・宮内はどうなん?
0083日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 01:44:43.70ID:T1ZHJ51u
>>77
何で桃井が師直の後釜なんだ?
0084日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 11:36:40.22ID:chBCUjVg
直義って下文の発給可能なの?
0085日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 11:53:11.17ID:A2uie9IV
斯波高経は出てこないだよな
北条泰家・時行も出てこない
0087日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 15:31:38.01ID:x2GX+un4
>>85
斯波高経、北条時行はセリフのみで登場
セリフでのみ登場は他に、山名時氏なんかがいる
0089日曜8時の名無しさん垢版2020/03/03(火) 21:49:47.56ID:TU/7ItCH
今度の再放送、朝6時じゃまた現在時刻のテロップ入るんだろうな
録画して見ると意外と気になるんだよね
0091日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 00:58:05.00ID:jD2iS+hX
>>88
少輔の読み方って「しょう」なの?
それとも「しょうゆう」なの?
0092日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 03:50:37.18ID:puYML2Y6
少輔=せふふ→せふ(しょう)
しょうゆうは江戸期の誤読が定着したらしい
0094日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 06:45:07.92ID:bhV0bfSc
いしだじぶのSHOW
0096日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 11:11:03.15ID:DSRvkrfI
>>92
× せふふ
○ せうふ
0097日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 12:07:12.76ID:p+ZtE5Qg
『披露口』って史料で「セフフ」のフが連続するから「セフ」と読むようになったとある。
あくまで一説ね。
0098日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 14:18:37.96ID:fahTQywh
太平記
0099日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 14:29:40.95ID:ZELTtT/p
207 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2020/03/04(水) 14:17:42.33 ID:fahTQywh
天下分け目
0103日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 20:09:51.13ID:R+1bdBcx
もう15年近く前か、時代劇専門チャンネルかファミリー劇場かでやってた再放送以来!
(俺が見るのは)

超嬉しいわ
0104日曜8時の名無しさん垢版2020/03/04(水) 20:40:28.70ID:DSRvkrfI
>>97
「少」の旧仮名遣(字音仮名遣)での読みは、「せう」であって「せふ」ではないことは、言語学に明らか。
よってそのようなことを書いている文献があったとしても、それは単なる誤情報であって、検討に値する説とは言えないよ。
0109日曜8時の名無しさん垢版2020/03/05(木) 14:09:39.46ID:2ctmoHc/
>>105
規制しちゃうの?
0110日曜8時の名無しさん垢版2020/03/05(木) 17:01:26.01ID:O3E4lTrB
太平記p
0112日曜8時の名無しさん垢版2020/03/05(木) 20:24:31.17ID:2ctmoHc/
どこかのヲタが作った室町太平記ってサイトだっけ?
0114日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 01:48:12.54ID:TtMXzB64
なんとOPは独ベルリンの壁崩壊場面から始まる
時代の流れを感じさせる
0115日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 01:53:01.95ID:TtMXzB64
しかも初回は再放送ながら日曜の早朝から女性の横乳が拝めるのであるw
0116日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 07:02:41.56ID:KXXQt3IO
そこはカットで
0117日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 15:21:22.57ID:SQR5LrcD
タダヨシ ヲ コロセ
タダフユ ヲ コロセ

この遺言を守っていれば室町幕府は早期に安定したのにな
0119日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 18:57:33.68ID:LFCbV1dq
太平記
0120日曜8時の名無しさん垢版2020/03/06(金) 20:38:33.41ID:KXXQt3IO
>>117
師直・師泰じゃないの?
0123日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 09:14:46.74ID:pgS1S6Fd
戦国 幕末ばかりやるんじゃなく今まで描いてない時代をやれよ 視聴率なんか知るか 民放じゃあるまいし
0124日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 10:11:10.57ID:LHwF1Vm8
太平記に関してはこれが傑作すぎてもし作られても比べて見てしまうし越えるものが出なそうな気がする
0125日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 11:02:49.37ID:uOCzbwH7
>>124
しかも各キャラが完全に仕上がってたからね。
一人だけキャラが濃い!程度ならともかくそんな奴らだらけの大河だしな。
0126日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 14:38:10.33ID:CKeQ7MNH
今風のピカピカ蛍光大河にすると判官殿の輝きが目立たなくなりそうだ
0127日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 17:11:26.31ID:3Nmt/PoQ
初回に話がつながるように、「時宗」の最終回をまず放送しろよ。
ましらの石が転生したという設定も飲み込める。
0129日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 20:09:47.62ID:IinNagzi
そういや安達泰盛から始まったな太平記。
ついでに平禅門も出せばよかった。
円喜へと続く御内人の苛烈さを知らしめるために。
0130日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 20:38:48.77ID:JO0hWD92
当初は頼綱も登場させて、霜月騒動と家時の死が関連していることを匂わせる演出にする
予定だった(頼綱と円喜が密談で「次は足利」と言う場面が入る予定だった)けど、
根拠が曖昧なので見送られ、単に横暴な北条得宗家による有力御家人への圧迫という形で
霜月騒動がドラマ冒頭に描かれることで落ち着いたんじゃなかった?

当時は、家時の死が霜月騒動よりも実は1年以上前というのは知られていなかったし、
霜月騒動の構図を、単純に御家人vs御内人として考える見方が一般的だったから・・・。
0131日曜8時の名無しさん垢版2020/03/07(土) 23:45:57.70ID:k5dxv13O
30年前と今じゃだいぶ新説も出てるだろうし、再放送を見てツッコむ人が増えるだろうなあ
0133日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 01:54:16.24ID:rgjNV+sM
このドラマは高時や円喜を敢えて最期まで俗体にする演出をしていたけど、それを非難する声なんて特にないように思うが?
0134日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 05:55:43.03ID:4S0u/vrv
金沢貞顕の印象深いシーン

「例えて申さば、足利じゃ。足利は貞氏殿が死んで何かが変わった・・・」
「帝のご謀反じゃ」
の2シーン

帝のご謀反じゃ、の前あたりからののセリフも緊張感が有ってよかった。
おぼえてる人いる?貞氏と話してたよね、確か。
0135日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 09:58:25.59ID:z1yAHlaQ
>>63
高橋悦史は顔が好きだわ
今の俳優にいない無骨な顔付き
映画吶喊の細谷十太夫役がカッコよかった
0136日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 14:20:24.41ID:rgjNV+sM
>>134
このスレで「おぼえてる人いる?」とか、
おまいはこのスレの住人をバカにしているのか?w
0138日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 16:53:27.24ID:GwLsnl7S
>>125
楠木正成はある俳優さんにオファーしたけど断られて
ものすごく暑苦しくてクドいキャラになってしまったらしい
0140日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 19:44:29.92ID:hxMAYVY9
ジャン=アレジの嫁さんが出てるのな
チャッピーちゃんも出てるし、
主演はJJサニー千葉ちゃんの愛弟子
007は二度死ぬ Gメン の たんばりん も
幕末太陽傳 と 私は貝になりたい の フランキー堺
魅力的なキャスティングなれど、1年間の再放送は長いな
誰か他のオススメポイントあげて、背中押してくれ
0141日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 20:14:41.58ID:7hhzz7ci
塩見三省とか渡辺哲とかは今は売れっ子のバイプレーヤーだけど、
当時は「この役者、いったい何者?」って感じだったからな。
0143日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 20:40:45.71ID:udAIZhnS
子役時代が短くて初回から真田広之出てるし途中から観てもしゃーなくね?
せっかく初回からやるんだから最初から観るべし
0147日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 23:41:46.63ID:oCDcBvRy
高時が仏の絵を描いていたことがあったが、後年は尊氏も同じことをやっていたな。
高時と尊氏、人の上に立つ者の苦悩と孤独…。

やっぱ池端神
0148日曜8時の名無しさん垢版2020/03/08(日) 23:49:28.54ID:ZhSp9xWr
真田と沢口は大河 独眼竜でも夫婦
緒方と藤村は大河 太閤記でも夫婦
真田と大地は病気へ行こうで旦那と嫁の浮気相手
0151日曜8時の名無しさん垢版2020/03/09(月) 00:57:11.93ID:bXCpF7AB
真田広之は、この大河の頃に手塚理美との間に第一子を授かったんだっけ?
0152日曜8時の名無しさん垢版2020/03/09(月) 05:41:09.71ID:8+mq5LhU
>>140だけど、皆様、レスありがとうございます
森次さんのお店、ジョリーシャポーから盗まれたアイスラッガー、早く帰ってくるといいね

南北朝の時代といえば、刀剣マニア的には興味の尽きない時代なんだけど、
無駄に長くてでかい太刀とか、長巻きとかは、登場するの?
芸能や文化の点で、この時代は未だ申楽の能や狂言が始まる以前なのは、
ちょっと視聴を躊躇してしまうポイントかな

4月までしばらくあるので、もう少し悩んでみよう
0157日曜8時の名無しさん垢版2020/03/09(月) 23:34:37.99ID:CxRVS75H
>>155
室町時代における天下とは「五畿内」の意味だよ
0158日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 01:07:56.95ID:JLv2SgRg
>>157
それも最後まで制し得なかった。

尊氏の頃ならば、本貫に近い東国も眼中に入っていなきゃならんが、これも麻の如く乱れている。
0159日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 07:38:37.92ID:ERMJVhNv
放送始まったら宮沢 柳葉パートいらんとか言われるやろな...麒麟でぼろ糞言われてる駒と違い足利直冬産むんやけどな 柳葉は市井の人の暮らしや楠の動き描く為の狂言回しやし
0161日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 08:51:51.93ID:fsv2xQVv
>>156
沢口靖子が1番美しいな
0162日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 09:19:40.84ID:AydxR41M
>>156
アイドル系やトレンディードラマ系の若い男優・女優がたくさん出ていたから、
当時の前評判ではNHKらしからぬ売れ線狙いのチャラい大河と思われていた。
ところがふたを開けてみたら、大河の歴史に残る傑作のひとつになったのだから、わからないもの。
0163日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 09:54:37.18ID:SO+doEqH
>>158
足利将軍家=文弱っていうステレオタイプな思考の方ですか?
0164日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 12:06:59.16ID:8ezc/SlQ
>>159
ましらの石は結局一番肝心な最後に消えるしいらない
太平記大好きでもう何度も見返してるけど、そのたび石は邪魔だなと思いながら見てる

石だけじゃなくてゴクミの顕家もイマイチだし赤井英和はギャグ
だけどそれを補って余りある名作であることに変わりはない
0165日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 12:34:04.63ID:SvetDXKd
>>160
原作はましらの石出ないし藤夜叉の子供の存在知った尊氏のリアクションは「げえっ」だぞ
0166日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 12:44:58.61ID:aHFDRZ1e
原作だと藤夜叉はいつの間にか消えちゃうもんな
越前へ行ったらしいとか何とかでぼかして終わり
0167日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 15:11:46.23ID:24LsklkS
>>159
某工作員に叩かれるのは覚悟したほうがいいね
名作と言われるものは全て許せないみたいだから
0169日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 19:32:59.34ID:YhuiOw7x
>>163
実際そうじゃないか。

畿内は制し切れていない。
北陸道はダメ。
関東も北条残党が蠢動。

鎌倉幕府と後醍醐親政を潰したという評価。
0171日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 23:01:43.60ID:GgT2yXwQ
>>169
鎌倉・室町・江戸の3つの幕府のなかで、自ら甲冑を着て戦場へ行ったことがある将軍が
一番多いのは、室町幕府なんだがw

該当する将軍の数
鎌倉幕府:1人/9人
室町幕府:10人/15人
江戸幕府:3人/15人

鎌倉将軍は元々公家だし、江戸将軍はそれこそ武芸に縁のない文弱タイプばかりだぞ?
0172日曜8時の名無しさん垢版2020/03/10(火) 23:44:06.79ID:qwZ5Clde
義詮顔は普通なのに声めっちゃかっこいい
直冬が棒だからなおさらそう感じる
0173日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 02:34:28.87ID:Ob87LKu8
>>171
後年、足下の近国も制し切れない何よりの証拠。
奉公衆は数、力量が足りず、有力大名に後ろからやられる。
0174日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 02:36:41.55ID:X5URS7fn
>>172
唐沢財前の腰巾着役もなかなかだぞ。

しかし、田宮財前版には及ばない。あれはドラマの猥雑さ、あくの強さが違う。
0175日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 03:00:26.09ID:naKQfRC7
>>173
3つの幕府のなかで、幕府の意思決定において最も将軍独裁色が強いのは、室町幕府。

鎌倉幕府や江戸幕府は、ごく初期の頃を別にすれば、将軍が幕府の意思決定に介入できる
余地は、極めて限定的。
しかし室町幕府の場合、最末期になっても、将軍自ら幕府を仕切ろうとする意識が強い。

最も室町将軍は、腐っても独裁者たらんという傾向が強くて、鎌倉や江戸の将軍のように
名目上の存在に収まれないからこそ、将軍を傀儡化したい奴にとっては扱いにくい
わけだが、ただ3つの幕府のなかで、将軍個人が文弱のイメージから最も遠いのは
明らかに室町幕府だよ。
0176日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 03:12:08.57ID:X5URS7fn
戦に出たかどうかと、天下を押さえたか否かとは全く違う次元の話。

将軍が連隊長〜師団長レベルの仕事をしていたら話にならん。
0179日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 18:39:29.11ID:+zGs04uJ
足利「武家の棟梁の俺強い、武力武威で武士達を制圧する」
諸将「武家の棟梁に逆らう俺強い、ワンチャンでもいいからぶっ殺したら名が上がりそうだ」
こんなノリだったんだろうなぁ
0182日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 22:47:03.20ID:tGbzd4II
朝の6時からは太平記を見て夜の6時からは麒麟がくる
日曜めっちゃ忙しくてワロタ…
0183日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 22:47:05.40ID:zgdfiNd0
>>173
三河の奉公衆が最強だったんだから、いいんじゃないっすか?
徳川家臣団の実態は奉公衆の武士団でつよね
松平は、その奉公衆を統括する政所の御物奉行の家でしたよね


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0185日曜8時の名無しさん垢版2020/03/11(水) 22:54:23.97ID:zgdfiNd0
三河縁故の武士が武家社会を牛耳るシステムは、三河の源頼朝が発案したんだが、起源を探れば源義家に遡る
三河の足利尊氏が強引に繋がなければ、家康もなかったんだろうが


【三河最強伝説】


■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0188日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 10:23:09.50ID:9pFRroGq
太平記出演者 放送時年齢
真田広之(30) 沢口靖子(25) 陣内孝則(32) 柳葉敏郎(30) 高嶋政伸(24) 宮沢りえ(17) 後藤久美子(16) 根津甚八(43) フランキー堺(61) 武田鉄矢(41) 片岡鶴太郎(36) 片岡仁左衛門(46) 樋口可南子(32) 原田美枝子(32) 藤真利子(35) 西岡徳馬(44) 本木雅弘(25) ウルトラセブン(47)
0189日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 10:33:59.30ID:9pFRroGq
ちょい役三人衆
豊川悦司(29)8話 吉次
大杉漣(40)35話 武将
常盤貴子(19)48,49話 待女
0190日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 12:22:59.93ID:4b4B8aIJ
>>188
脱いだことがある出演者
宮沢りえ(17) 樋口可南子(32) 原田美枝子(32) 藤真利子(35) 本木雅弘(25)
0194日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 14:44:00.77ID:RM/0zpmj
>>173
戊辰戦争の際に江戸幕府の旗本八万騎が肥大化しただけで何の役にも立たなかったのと
比べれば、室町幕府の奉公衆(最末期の頃で五千騎程度)は遥かによくやっているよw
0195日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 14:50:16.05ID:RM/0zpmj
というか室町幕府&足利将軍家に魅了された住人が集う太平記スレで、こういう議論を
しても胸糞悪いだけだぞw

>>190
覚海尼の人も追加で!
0196日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 14:50:27.02ID:RM/0zpmj
というか室町幕府&足利将軍家に魅了された住人が集う太平記スレで、こういう議論を
しても胸糞悪いだけだぞw

>>190
覚海尼の人も追加で!
0199日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 16:04:37.87ID:uej0phVV
常盤貴子と別ドラマで脱いでたな
再放送は完全にお蔵入りになったけど
0201日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 17:06:59.07ID:mI0MjomS
>>182
麒麟つまらないから初回で脱落したわ
0202日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 18:24:08.77ID:omULLpEt
>>194
物を知らない部外者か?
長州の萩は三河の萩に由来する事実で察しろ

長州の三河武士が江戸の三河武士に、政治は下僕の仕事、譲ってくれと言ってきたから譲ったのが明治維新だ
三河武士様は公武合体で家格を上げますからと
あと、譲って貰ったはいいが能力不足で、旧幕臣に指導を仰いだよね


徳川と毛利は裏で繋がっていた
源頼朝の側近が大江広元だったように、徳川の側近の酒井は大江広元の五男の家系、萩氏庶流ではないか

家康が生まれた岡崎の平安時代の領主、高階惟長の嫁は大江広元の娘だった

実は明治政府というは三河国宝飯郡萩に隠れ住んだ南朝落人の政権で、同じく南朝系を称した徳川政権から禅譲されただけ
譲られただけだからこそ江戸城は無血開城され、今までどおり東京が首都になった
言うなれば、徳川幕府は崩壊せず、今も続いている

http://books.google.co.jp/books?id=RVXyIQq5VMYC&;pg=PA46&lpg=PA46&dq=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E8%90%A9&source=bl&ots
=tYDHrH7uuT&sig=fBVt13JJ3pGPoJN1o7c5a6G4XE8&hl=ja&sa=X&ei=bHggU5HHKImgkgWuoYD4Bg&ved=0CDkQ6AEwAw#v=onepage&q=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E8%90%A9&f=false
>三河の萩の南朝の末裔が、大江氏に連れられ長州に移り住み、三河の萩を忘れない為に萩と名づけた


三河国宝飯郡萩と大江広元(毛利氏の祖)

大江忠成(海東忠成)
・鎌倉幕府評定衆
・大江広元の五男
・三河の藤姓熱田大宮司家に養子入り
・熱田大宮司

藤原実範(三河守)→季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→範忠→忠季→忠兼→海東忠成(養子入り)→萩忠茂(三河国宝飯郡萩、萩大宮司))
0203日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 18:38:37.70ID:lvM2mwgL
>>188
武田鉄矢の年齢越えて片岡孝夫の年齢になってしまった自分に驚愕したわ…
再放送見てなんとも言えない気持ちになるわこれ
0205日曜8時の名無しさん垢版2020/03/12(木) 22:01:07.68ID:E6fODlIz
>>188
当時、27歳なのはいないのか。まだ、物心もつかないまま何十年前から大河ドラマを見ていたが、今もまだ、中身は小学生なんだが。
0207日曜8時の名無しさん垢版2020/03/13(金) 14:59:04.43ID:karVmYi9
スルー検定実施中
0211日曜8時の名無しさん垢版2020/03/14(土) 13:51:59.46ID:UpjZ4CrL
新田義貞のテーマ好き
義貞ボロ負けの箱根竹ノ下の印象が強いが、稲村ケ崎でも鳴ってた
0213日曜8時の名無しさん垢版2020/03/14(土) 22:41:00.85ID:Id4jqH2h
麒麟ってやっぱり太平記と似たセリフおおいよね
0214日曜8時の名無しさん垢版2020/03/14(土) 23:13:00.93ID:rvV3BL3i
>>213
麒麟1話の光秀の「何度戦えばここを守れる!?何度戦えば!!」が、太平記1話の貞氏の「我らは
いつになったら北条と戦える?(中略)我らはいつになったら北条を倒せる!?」と似てると
感じた
言葉を二度繰り返して言わんとするところを強調するところが
0216日曜8時の名無しさん垢版2020/03/14(土) 23:51:22.75ID:R/LxrVDN
ベルリンの壁崩壊からコロナウィルスのパンデミック。我々は今激動の時代を生きている。
0218日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 08:40:54.60ID:+HlO/qhL
あと半月ほどが待ち遠しゅうてなりませぬ。
判官殿にはいつ頃会えまするかのう。
0222日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 12:39:03.67ID:ebL76lD9
義満〜義教までやってくれないかなぁ
0223日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 13:18:40.76ID:jKBvWU2A
義教は花の乱に暗殺シーンのみ登場している
0224日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 17:24:45.76ID:ROl3IcY2
義満は名前だけ登場。
足利将軍で片鱗も登場しないのは義持・義量・義栄・義晴くらいかな?
0225日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 18:53:12.54ID:yWUL+Hlc
一休宗純か世阿弥を主人公にすればちょうど義満〜義教あたりをカバーできる
0228日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 20:09:15.61ID:+HlO/qhL
太平記は、判官殿の華麗な装束や俗謡の節回し、蹴鞠のリフティングテク
主人公はもとより、子役達がこともなげに馬を乗りこなしていたのが印象的だったのう。
0229日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 20:54:49.85ID:9opJ/pLS
>>225
ブラタモリで「金閣寺と銀閣寺」は取り上げたけど
大河ドラマで1年間持たせるのはきついな

奥州藤原氏三代とか、足利尊氏もつらかったけど
0231日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 23:02:02.03ID:+HlO/qhL
惜しむらくは、九州に下って起死回生をはかった尊氏の、その間のエピが何もないところかな。
南国で充電して再チャレンジみたいな感じになってるけど、九州でも多々良浜の合戦とか、
過酷なサバイバルレースの果ての再起なんでしょ?
0232日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 23:13:36.77ID:RKGQu8WT
今日の麒麟で生大根丸噛り来た~6話 楠木登場のギバちゃん思い出したけど 脚本家違ってた
0233日曜8時の名無しさん垢版2020/03/15(日) 23:19:48.54ID:+BHtesaA
>>219
3話でいきなりキャスティングが変わったのが印象に残る
それまで足利、北条勢ばかりだったのが
京都に出て後醍醐天皇や京の公家や佐々木道誉とかに
0234日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 00:10:57.81ID:3qdeZDsD
>>233
それは単に第3話は主人公が京都へ行くストーリーだったからだろう。
無論この回のストーリーはほとんど架空の話だけど、これから登場する重要人物たちの
顔見せのような回だった感じかな?
0235日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 00:35:57.94ID:HIG+lDEh
>>225
つ あっかんべぇ一休 
まんまその二人が主人公の漫画があるよ
0236日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 01:38:31.38ID:rpFesOIh
>>231
菊池氏との戦いやね
0237日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 02:02:51.92ID:3qdeZDsD
多々良浜の描け
0238日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 02:40:58.64ID:Y2gXfQO9
主人公が家の使いで相手の家に行って将来の嫁と会うシーンは麒麟と一緒
0242日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 11:32:14.34ID:p5hPotF9
>>241
あの回は忙しすぎる
尊氏再起から竹之下へ
そのまま京に侵攻したら北畠勢に追われて
中国路に逃げて九州へ
ラストでいつの間にか九州平定して軍勢を立て直しカムバックなんてw
さすがにぽかーんとしたわ
0243日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 14:34:59.28ID:tZSuEIFU
>>239
多々良浜は詳しくやっても、そのとき1回しか登場しない人物のオンパレードになるからな
0244日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 14:45:53.19ID:Yk+BDiN+
>>243
大河で、一度限りの出演でも忘れられない人物といえば、
新選組!の河合君。
0245日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 14:56:50.58ID:leumXqyZ
信長が松平広忠を殺害させたのは義詮が桃井を暗殺しようとしたのを思い出す
0246日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 17:05:16.01ID:MRJm5NhR
>>220
「高氏」って、南朝びいきなの?
尊氏は後醍醐から貰った「尊」の字を大切にしてて、この名を終生使い続けたんだが
0248日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 17:48:35.51ID:2UTJ9+hn
>>246
足利尊氏は
最終的には後醍醐天皇と対立して
新しい天皇を立てた(北朝)
追放されたほうの後醍醐天皇は退位は無効であると
もうひとつの朝廷をつくった(南朝)
0249日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 17:56:41.24ID:Yk+BDiN+
>>247
ごめん。そうだった。
0250日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 18:04:40.40ID:G2IpqvxD
尊氏が南北朝に分かれてからも「尊」の字を使い続けたのはって意味じゃないの?
斯波高経も「高」を捨てなかったな
0251日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 18:19:24.80ID:nmTlJwaE
まあ二代将軍徳川秀忠も豊臣を滅ぼした後も秀の名前は残してたからね
0253日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 20:24:41.13ID:7beTDxh+
女装して逃げる後醍醐天皇見たかったな
セリフでの説明だけで済まされたもんな
0254日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 20:42:18.18ID:Yk+BDiN+
太平記をもし今の役者でリメイクするとしたら、後醍醐天皇は誰だろう。
愛之助?
0255日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 20:54:58.39ID:KOYIEmSc
花爛漫の沢口靖子、
花のつぼみの宮沢りえと後藤久美子、
円熟の樋口可南子と原田美枝子、
眼福でした。
再放送、楽しみです。
0257日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 21:14:29.03ID:p5hPotF9
>>254
今のモックンなら後醍醐ハマるんじゃないかと
道三もいいけど高貴な感じの方が似合うと思う
0259日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 21:58:37.01ID:Yk+BDiN+
そうすると顕家さまは芦田愛菜とか?
0260日曜8時の名無しさん垢版2020/03/16(月) 22:34:09.52ID:MRJm5NhR
近藤正臣は?年取りすぎか
舞台で後醍醐天皇やったことがあるそうだけど
0262日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 13:30:33.79ID:k/Dk79ww
好き嫌いは別にして、天皇から偏諱を賜るのはレアケースだったから捨てるに捨てれなかったんじゃないの
0263日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 19:02:00.72ID:DrnqyaZq
偏諱の話ってまだ続いてたんかw
0264日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 19:02:00.72ID:DrnqyaZq
偏諱の話ってまだ続いてたんかw
0265日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 19:07:12.60ID:Ylixm3TP
尊氏は書籍、辞典の類にも「足利尊氏」とある
それをわざわざ「高氏」と表記するのは意図的なものを感じるんだが
0266日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 19:21:44.00ID:dgABezJk
タケカワユキヒデがいいと思う
0267日曜8時の名無しさん垢版2020/03/17(火) 21:42:18.21ID:yNOImK38
>>9
やはり、リメイクするなら、親房卿は本木雅弘
0269日曜8時の名無しさん垢版2020/03/18(水) 08:58:00.09ID:yBUFhfjy
やっぱり話題作りでのキャスティング後藤久美子は失敗だった。まだジャニーズの若手の方がマシ
0274日曜8時の名無しさん垢版2020/03/18(水) 20:12:53.93ID:dSeeHcUm
>>272
流石にそれはないw

鎌倉を攻略したという事実は大きい
その後が如何にパッとしなかったとしても・・・
0276日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 06:20:17.97ID:YQ+WAtz6
道誉はまだやってないかな?
0277日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 09:37:48.01ID:jQWveqwK
道誉はバサラネタには事欠かないが
総大将としての活躍ぶりを示す軍事エピソードが足りない
だからか、単独で番組に取り上げにくいのか未だに皆無
0279日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 10:58:38.67ID:3IVXatbj
>>274
たとえ半分フィクションでも、義貞が稲村ケ崎で黄金の太刀を海に投げ入れて龍神に祈ったら、
急に潮が引き、そこから鎌倉突入というのは、非常に絵になるというか、印象的な光景だからね。
ほとんど日本版モーセの十戒。
0280日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 15:13:24.08ID:7OuUj++A
>>274
いや、272の言う通りだろう
新田が有名になったのは徳川氏が新田の子孫だと自称したから
鎌倉攻めの総大将は千寿王だし
0282日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 15:54:11.60ID:3IVXatbj
>>281
そして明治維新以後の忠君愛国思想と皇国史観が新田と楠の知名度向上と
足利尊氏への逆賊の汚名を決定的にしたということだな。
0283日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 19:33:30.93ID:YQ+WAtz6
>>281
古典太平記は、既に室町・戦国くらいの段階で、世間的にかなり流布しているよ。
0284日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 20:10:21.50ID:gPJpsi7Q
新田は、義貞の死後も、息子たちが関東で粘った。

安房の里見氏は、信ぴょう性のある新田一族。

だから、いかがわしい得川の末裔を自称する人に、嫌われたんだな。
0286日曜8時の名無しさん垢版2020/03/19(木) 21:25:39.92ID:x5fKvOOm
「番組演出の都合で、出家していても剃髪していない登場人物がいますが、作劇上ご了承ください。」

とアバンのアバンで黒地白文字のテロップ。
0287日曜8時の名無しさん垢版2020/03/20(金) 00:58:21.61ID:zl3/PRz5
>>284
関東で系図的に確かな新田一門といったら安房里見氏よりも岩松氏じゃないか?
0290日曜8時の名無しさん垢版2020/03/20(金) 18:04:45.06ID:fLBsxrD2
兄妹そろってアテ馬というね・・・
0291日曜8時の名無しさん垢版2020/03/20(金) 18:25:44.05ID:SwTA+Cr7
>>272
逆でしょ。

古太平記で、新田は足利の対抗馬に持ち上げられた。
その辺を今川家で勉強した松平元康が、
新田の傍流を名乗った。

さすがに、新田本流を名乗っては、
クレームが付くと思ったんだろうね。
0292日曜8時の名無しさん垢版2020/03/20(金) 21:42:13.10ID:sA0AWUmV
太田ってブラジルの植民地やろ
ってあれ大泉だっけ
どっちもどっちか。今では外国人だらけ
0293日曜8時の名無しさん垢版2020/03/20(金) 23:53:36.18ID:yMBC25qH
>>291
物を知らない田舎者か?
何で今川で勉強せなあかんねん



世良田は初代の頼氏が、三河守、三河守護代だっただけでなく、三河の古族、三河物部氏の血を引くという表に出ていない所縁もある

新田は義国から三河縁故なんだよ


http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02113c2.htm&;#160;

三河国造家(興原氏)の系図に新田義重あり


興原敏久(三河物部氏)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E5%8E%9F%E6%95%8F%E4%B9%85&;#160;

先代先代旧事本紀 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E4%BB%A3%E6%97%A7%E4%BA%8B%E6%9C%AC%E7%B4%80



加茂次郎の息子かなんかが三河に逃げて来て、三河物部氏の荻生氏の家督を継ぎ、後世、松平を名乗ったのが大給松平氏だ
三河と清和源氏との繋がりの強さは、北関東如きとはレベルが違う
0295日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 00:03:05.18ID:J/2zVNjl
清和天皇の悠紀斎田は三河国幡豆郡
そして、清和天皇が孟子内親王に与えて一身田は、三河国幡豆郡の田畑だった
その田畑が、後の吉良荘だ

源氏との所縁は三河に生まれ育たなければ分からないと言っているのに、静岡の田舎に行って何で分かるんだよ
0296日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 00:20:33.22ID:fv2YLo/c
>>284
新田神社
武蔵新田駅
破魔矢の発祥の地
聖地巡礼が増えるかな?
0297日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 01:02:11.54ID:sj/6YGpv
徳川の系譜も怪しいよな
土着した地名を名字に替える事はあるが
先祖が使っていた名字だから松平からまた替えるなんて普通あり得ないだろ
0298日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 01:31:28.94ID:i3wV1mWb
家康の祖父清康が得川の同族である世良田をすでに名乗ってたんだよなあ。
家康は関東支配の大義名分を新田源氏に求め、里見や岩松に家系図見せてちょ〜よと頼んでいた。
0299日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 01:44:47.46ID:J/2zVNjl
ちょーよとか、ダサい名古屋の田舎者言葉を使うわけねーただろ

源氏でなくとも、三河の王なら関東は臣従するんだよ
借りてきた猫のようにな


有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
0300日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 01:52:10.28ID:J/2zVNjl
信光から既に源氏を名乗っていたんだが
裏が取れていなければ、一色氏から嫁は来んよ

源氏が珍しくもない三河で、源氏と伝えられていたからナチュラルに源氏と言っていたんだろう
だが、その源氏が世良田かどうかは不明だが



■今川記(1553年成立)

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
0301日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 03:05:16.03ID:Kms+Yz99
松平信光の正室は、一色満範の娘ではなく、一色宗義なる一色氏の傍流の傍流のドン尻に
当たるレベルの人物の娘だというのが、有力な説だろうw
0302日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 03:08:54.96ID:sZsi2oIp
三河なんて所詮は、尾張の名族である熱田大宮司家が植民地として持っていただけの土地w
0304日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 12:37:31.57ID:S6OUdC9V
三河屋にエサ与えてんじゃねーよ馬鹿どもが
0305日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 13:34:11.29ID:nxKVCmTh
三河の名古屋へのコンプレックスはどこから来るのか?
0306日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 14:27:44.06ID:fv2YLo/c
トヨタ自動車は三河だろ

北条早雲だって、本名じゃない
鎌倉幕府の北条氏の子孫みたいに偽装して
関東を支配してた
0308日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 14:49:43.32ID:H6P1Bdvh
>>302
よく死にたくならんな?w
こんなダサい田舎者で




303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:35:38.83
尾張國造家は、単なる外戚の三河の藤原南家に「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われるも、神宮寺の愛染院(真言系)とスクラムを組んで対抗し、
藤原季範を締め上げた。季範の息子の代には、館を社僧に取り囲まれて外に出ることもできなくなり、頼朝に泣きつき、頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる


>「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われる(笑)
>頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる(笑)


三河(源頼朝、三河の藤姓熱田大宮司一族、天台宗系神宮寺) vs 尾張(尾張氏(田島氏、馬場氏)、宗徒、真言宗系神宮寺)



当時、殺伐とした内部対立があった中、源頼朝が尾張で生まれるわけないだろうがw
0309日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 18:16:32.32ID:NSJ71tUV
また名古屋の属国三河の阿呆が寒いウンチクをたれてんなw
0310日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 18:36:29.28ID:GO4ELRkj
>>306
北条名乗ったのは宗瑞の死後でしょ
0311日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 20:03:41.02ID:hLuoIvUw
>>309
よくこんなダセー町に愛着があるよなw


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0312日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 20:28:21.93ID:eujflo4G
三河の人には悪いが、『太平記』だから、家康は影も形も無いよ。

三河は足利家の守護地だったから、
尊氏の2度目の率兵上洛の時、三河で合流した吉良老人に、後醍醐派に付く意思を打ち明ける場面とか、
中先代の乱で、鎌倉から撤退した直義と、三河で合流する場面とかは有ったが。
0313日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 20:37:40.23ID:NYeQnzNi
東海道新幹線のぞみ号は、名古屋には全便停車しますが、三河エリアの駅には一切停まりませんねw
0314日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 21:16:00.44ID:yidLyk2T
三河は村落出身の足利農民どもがそろって大大名になったり
徳川家康を輩出したりしたけど
結局発展しなかったね

東海道にあるのに悲しい田舎だ
0315日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 22:07:39.68ID:3KWMOxWK
三河と尾張は文化も人も違うような気がするね
いっそ浜松と合体して違う県になったら良かったのにw
0316日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 22:46:08.95ID:NwDwbzlz
>>314
発展とか何の話だ


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
0317日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 22:47:44.65ID:NwDwbzlz
>>314
物を知らない田舎者はや〜ね



平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人
0318日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 22:51:58.49ID:NwDwbzlz
>>314
最大人数の最大幸福を、日本で唯一追求している、日本の別格なのは今も昔も変わらんだろうが



【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(三河県安城市〜吉西尾市)  
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市〜豊田市)

11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(三河県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
0319日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 22:54:36.74ID:NwDwbzlz
>>312
回りくどい言い方をしているんだい?
主人公無しで太平記が成立するのかい

当事者でも無いのに、足利尊氏マラソンとかやっている北関東の間抜け田舎者じゃないんだよ


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0320日曜8時の名無しさん垢版2020/03/21(土) 23:59:16.17ID:byaWVB6a
麒麟も尾張や美濃は地形が出るのに三河はVFXのマップで済まされてるよねwww
0321日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 00:15:10.07ID:3EJGJGTz
いつまで三河屋にエサ与え続けてんだよお前ら
0322日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 02:25:28.89ID:NG1s0Rla
新田を褒め称えてくれるとこは群馬県太田市しかないんだよ
足利は下総だけでなく関東や京がある
0324日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 03:25:51.93ID:CPy5Azmv
三河、それは世界で一番恥ずかしい場所w
0325日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 03:41:53.49ID:NjQzLxHW
フランキー堺の長崎円喜が素晴らしかったね
0326日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 06:50:36.86ID:ynmEfB0a
ずっと見たかった大河だから楽しみ
鶴太郎の演技が色んな意味で凄かった記憶がある
0328日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 10:43:33.30ID:DRtu8QLg
三河なんてデンマーク弁当でも売ってりゃいいんだよw
なんで太平記の話なのに家康とか持ち出してんだよ
家康のいの字も太平記にはでてこねーよ
0329日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 12:16:06.63ID:OHoZjk4E
三河って足利一門にとっても都合のよい植民地だっただけだろ
0332日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 17:06:35.05ID:gqWnHj8H
>>320
そりゃ物を知らない田舎者だからだろ
芸能の世界など田舎者にまみれているからな

裏の歴史が分からない部外者だからな



源頼朝(征夷大将軍)=徳川家康(征夷大将軍)
寛伝(三河の藤姓熱田大宮司家)=明智光秀(進士氏(三河の藤姓熱田大宮司家))




三河の源頼朝は、三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ



■日光山
源頼朝がその母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた


源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝


寛伝(母方従兄弟、三河国滝山寺僧)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝
0333日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 17:10:42.05ID:gqWnHj8H
>>329
元々、初代は三河にいて、二代目が三河に戻ってきただけだろ
だから、北関東に大して愛着も見せず、下野で勢力を拡大する意欲も無かった



三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)
0335日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 17:42:11.28ID:NjQzLxHW
>>326
公平不公平だけにはとにかく煩いお方
あと何事も穏便にのうが口癖だったね

DVD借りて何度もみたよ、このドラマ
0336日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 19:51:37.14ID:qzdSHhJj
フランキー堺や鶴太郎のようなアクの強い演技に対峙する緒形拳が静の演技なのが地味に好き
0338日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 20:16:25.95ID:TzqrNwvA
>>323
まさか、分倍河原は駅になってはいないだろうな〜?戦場が駅にならないだろうからな。
0339日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 20:16:26.28ID:TzqrNwvA
>>323
まさか、分倍河原は駅になってはいないだろうな〜?戦場が駅にならないだろうからな。
0340日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 20:23:09.78ID:hdnKngYd
麒麟見てると、ほんと太平記のこと思い出す

久しぶりに火を吹く大道芸人出てきたぞ
駒とましらの石はなんかかぶるわ。方向性は反対だけど
0341日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 20:36:46.26ID:TzqrNwvA
>>340
駒は藤夜叉、太夫は花夜叉?
0342日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 21:14:22.55ID:ju3e2KxY
楽しみだった四條畷の戦いが一枚絵で終わったのだけは30年近く経つけどまだ納得行かないw
0343日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 21:24:29.58ID:9xl5JUmp
>>340
兄弟におなり、という今日出てきたセリフも太平記にあったなw

戦国大河にしては、室町幕府サイドも丁寧に描いているし、やはり池端脚本は素晴らしい!
0344日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 21:35:25.08ID:qzdSHhJj
不可能だけど当時のキャストを現代にタイムスリップさせて今の技術で撮り直してほしいと思ったな今日の麒麟見て
作品のクオリティはともかく映像のクオリティは段違い
0345日曜8時の名無しさん垢版2020/03/22(日) 23:11:57.33ID:soBxLz/n
場面転換のときワイプして切り替わるのがくそだせえと思う
当時はああいう演出普通だったのかな
0346日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 01:04:23.34ID:Ep0bbSUM
麒麟は、
池端が室町幕府の滅亡をやりたい
プロデューサーは斎藤道三をやりたい
じゃあ両方に繋がりのある明智光秀で手打ちにした
0347日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 02:13:29.35ID:vcRM+Rl3
英雄たちの選択で新田義貞来るな。すげえ嬉しい。尊氏は正成はあっても、まあ新田さんの
取り上げられない事w
0348日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 03:49:36.10ID:POeMwNoM
>>346
道三でやる場合は親子二代説の予定だったのかな?
0349日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 13:18:48.22ID:XPFSpuXL
義重からの新田一族でそれをやって欲しい
放送時の実況は多分こうなるはず
そこで頼朝と敵対するのだめ〜
惣領家の所領分けちゃだめ〜
京から返っちゃだめ〜出家しちゃだめ〜
中略
正成と連携しないとだめ〜
時間無いから早く出陣しないとだめ〜
等々

で、義貞もここ一番で最悪の選択をする新田の一員なんだなとみんなで納得して終わりとw
0351日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 15:32:30.32ID:t/SJ0H1U
>>367
だから物語の折り返し中盤で道三死去なのか
明智の物語なのにどうりでペースが遅いと思った
0352日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 16:40:54.07ID:0gzkrijG
>>347
以前、知恵泉で取り上げられたことなかったっけ

>>349
そんな義貞にシンパシーを感じずにはいられない
0353日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 19:45:44.36ID:sdAsd5SB
義貞は、皇国史観だと魅力ないけど、
近年の、日本海をバックに割拠する義貞というイメージだと、
病気前のショーケンで見たかったな。
序盤のショーケンは、ワイルドで好いんだよな〜

根津さんの義貞は、生真面目が出過ぎて今一。
根津さんも『黄金の日日』の石川五右衛門の時はワイルド魅力だったが、
黒沢さんの『影武者』あたりから、生真面目演技になったのがな〜
0354日曜8時の名無しさん垢版2020/03/23(月) 19:54:42.99ID:sdAsd5SB
>>346
>池端が室町幕府の滅亡をやりたい

解る。そこ、魅力あるもん。
義昭の放浪もだが、
義材⇒義稙の放浪も面白い。
0355須藤凜々花が好き垢版2020/03/23(月) 21:11:30.51ID:W3stKOMl
アンコールの太平記がはじまったらここが本スレになるのかな
0357日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 00:38:09.84ID:UV6nYstr
今のDVD(ブルーレイ)レコーダーはHD容量デカイから、とりあえず1年分まとめて録り貯めることも可能。
0358日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 02:12:25.54ID:IiTxh6pa
ショーケンいい派は少数派じゃないの。根津に代わって良かったレスしか見た事にない
個人の好みだから別にいいんだけどさ。自分も耐える生真面目で不器用な根津の方が義貞のイメージに近い
0359日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 06:33:55.10ID:j5d/L5JL
そりゃショーケンの義貞なんてまだまともに出番ない時点で退場してるからな
根津の義貞は良かったけど、腹に一物抱えてそうなショーケン義貞も見たかったよ
そもそも途中で役者代わったこと自体が残念
0361日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 13:59:39.96ID:8J6OWa8L
>>351
光秀主人公ならドラマのタイトルは、「土岐は今」で良かったのに・・・。
0362日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 16:27:08.17ID:PChvpYtc
土岐なんかマイナーはビッグタイトルの大河には不向き。てか格が落ちる
0363日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 17:24:34.30ID:F9raXah9
「姉さん 事件です...また戦さに負けました」
「弟殿は弱いのぅ~ハ ハ ハァ」
0364日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 18:10:16.88ID:HFkd5Eig
>>362
土岐にドキッ!
0366日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 20:23:03.30ID:5XrMF+f+
>>353
黒沢明「乱」の根津は、くせ者感が良かった。
原田美枝子との絡み。井川ひさしとの遣り取り。

この「太平記」での根津は、途中交代のせいか、
生真面目が小物感になって痛かった。

確かに初めのショーケンの方が、
大物感ワクワク感があって良かった。

根津が嫌いなわけではない。
念のため。
0368日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 22:35:04.26ID:QTslnbpx
>>366
井川ひさし
一瞬、井上ひさしに見えちゃった
太平記本放送時は20代だったが、今は老眼きちゃってるからなあ
0369日曜8時の名無しさん垢版2020/03/24(火) 22:51:43.72ID:UV6nYstr
石原良純が大河ドラマでマジメに芝居やってる方が今見たらおかしいだろ
0370日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 00:35:11.66ID:aBtb6+jV
>>365
何故に坊門?
0371日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 08:59:59.77ID:CduVPjDg
3/25(水)NHK BSプレミアム 20:00~21:00
英雄たちの選択 「逆転人生に賭ける!~関東武者 新田義貞の挑戦~」
鎌倉幕府を倒した武将 新田義貞。倒幕で一躍英雄となったものも 足利尊氏と後醍醐天皇 時代を揺るがす猛者たちに翻弄され 過酷な選択を迫られ続けた悲運の生涯を追う。
0376日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 18:04:22.08ID:jOI8xFoF
>>336
フランキーさんや緒形の演技の深みもあって、
序盤の、尊氏が見聞を重ね考え詰めながら、
北条に敵対する意思を固めていくプロセスが、
一番おもしろかった。

>>337
榎木孝明さんの日野俊基が、歯切れ良くて好き。
京都弁だともっと良かったが。

>>353
このドラマは尊氏が主役で、皇国史観では無かったと思う。
名和長年が小松方正さんで、
護良親王の堤さんや、千種のモックンも、
武田鉄矢さんの楠木正成も、
面白くキャラ立て演出されていた。
それに比べると、たしかに根津さんの新田義貞は、
皇国史観的で詰まらなかったが、
川口春奈さんのように途中出場の準備不足や遠慮があったのでは?
根津さん自身は、他のレスにあるように、演技力のある人と思う。
0377日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 21:51:39.77ID:XBteMhny
榎木さんといえば穴山梅雪のビジュアルが無駄にカッコよかった思い出
0378日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 22:04:48.88ID:5aenNr9H
>>371
英雄たちの選択ずっと見て来てるけど、かなり名作回だったな。泣けちゃうよな
まあ俺が新田義貞好きだから、贔屓目なのかなw
0379日曜8時の名無しさん垢版2020/03/25(水) 23:32:43.55ID:H/68o7pV
英雄たちの選択見たけど義貞が鎌倉からの使者を斬って挙兵という斜め上の選択をするところに新田一族の魂を感じたw
0380日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 09:37:36.59ID:sp3bT1yW
>>376
>京都弁だともっと良かったが。

今年の麒麟もそうだけど、池端脚本は基本的に方言やイントネーションによる
キャラ付けはしない方針なんだよ。
身分・生まれの違いは、言葉遣いや立ち居振舞いで表すというふうに、太平記放送当時も
言っていた。

まあ京都弁と言っても、上方方言が現在のようなイントネーションになるのは
江戸中期以降だと言われるし、一口に京都弁と言っても御所言葉と庶民の京言葉はまた
別物だし、あんまり拘っても意味ないよ。
0382日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 17:20:05.43ID:mgpVtzKB
>>370
お前ほど坊門みたいなやつもいないよ
0383日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 17:34:58.71ID:GmNai6rZ
根津甚八に演技力の有無とか問うのは考えられないわ
0384日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 17:43:54.64ID:mgpVtzKB
大して出てないショーケンより根津のほうがよかったと思うのはなぜだろう
つか最初からショーケンじゃなく根津で良かったのにとさえ思う
0386日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 19:44:40.13ID:WHfb4nyJ
根津の義貞は、
「われらは源氏 北条とのいくさは望むところ」
このセリフが印象に残ってるなあ
0387日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 20:04:34.16ID:zkAUYK13
>>376
三木一草は、それぞれ個性的で面白かった。
結城親光だけは印象が薄くて、役者も思い出せないが。

序盤の考え迷う高氏と、
終盤のポーカーフェイスで身内を切り捨てていく尊氏と、
真田の演じ分けも、ナカナカのものだった。
0388日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 20:23:18.73ID:ui2I10z7
義貞は奥さんに「ねえねえあなた、将軍なの?管領なの?」
とプレッシャー受けて困ってたシーンが思い出深い
尊氏に会いに行って一日待ってたり

いい人だよね
0389日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 20:36:52.82ID:fnd3v8Ls
>>350
女キャストがみなエロいな
ショーケン役得w
0390日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 20:39:20.91ID:fnd3v8Ls
>>377
榎木は大河ではほとんどショートリリーフ

政宗、太平記、八重、真田丸・・・
0391日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 20:44:39.49ID:fnd3v8Ls
主要キャストは若手が多かったけど
ほとんどはすでに大河経験者だな

宮沢りえ、ゴクミ、宮崎萬純とかもすでに経験済

初めてだったのは柳葉、本木、鶴太郎、良純あたりだが
いずれもその後大河常連か重要キャストを経験してる
0393日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 21:32:25.52ID:60qrImRv
新田って
「破産寸前だったから、徴税使を切り捨てて倒幕へと暴発した」
って言ってた人がいたけど
ホントはどうなのかな
0394日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 21:40:54.77ID:fnd3v8Ls
>>387
三木一草は最期がみな悲惨だったな

晒し首
謎のフェイドアウト
情けない死に方
0395日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 21:43:46.85ID:fnd3v8Ls
キャストの前回出演大河は政宗がダントツ

真田、沢口、陣内、樋口、ゴクミ、榎木
直前ではないが、勝野も
0396日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 21:48:51.25ID:WHfb4nyJ
石原の脇屋のセリフで「三木一草、ことごとく滅びましたなあ」とあったが、
この「太平記」には、結城は出ていなかった
従って、最期も描かれてない
0397日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 22:04:00.29ID:6F/ZPnva
>>384
我慢の男、史実の義貞像に合ってるからだよ。ショーケン義貞だったらあんなに我慢しないよ
英雄たちの選択じゃないけど、後醍醐を軟禁してでも玉として離さないよ。
みすみす尊氏に渡して北国なんかに下るモンか。でもそうなると史実としておかしくなるw
0398日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 22:18:13.87ID:ShgVr09Q
ショーケンがそこまで義貞を演じていたら、
その場面は虚々実々の駆け引きで義貞が恒良親王を奉じることになる感じで描かれそう。
ショーケン義貞は、後醍醐を脅して掌中に珠をもらい受けたと思ってるし、
後醍醐は後醍醐で、この際、親王の一人や二人捨て駒にしてもかまわないと思っていたりして
0399日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 22:38:38.19ID:fnd3v8Ls
太平記と麒麟の共通点

・足利(初代将軍→末代将軍)
・謎の一座(花夜叉・藤夜叉→伊呂波太夫・駒)
・片岡(孝雄・孝太郎→愛之助)
・主要キャスト交代(ショーケン→沢尻)
・弟殺し(尊氏・直義→信長・信行)
0400日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 22:39:28.61ID:n90HqfBO
ただこのとき義貞に渡した皇子が廉子所生で皇太子の恒良であることを考えると、
後醍醐もこのときは義貞に対して結構本気でビビっていたのかも知れない。
このとき成良は足利方の掌中にあるわけで、恒良を新田に渡すと、跡継ぎ候補の皇子が義良しか手元に残らないわけでw
0401日曜8時の名無しさん垢版2020/03/26(木) 22:42:41.18ID:n90HqfBO
>>399
最終回まで回収されない伏線(木切れ→麒麟)
0403日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 00:24:32.90ID:vhLvIUSK
>>400
堀口はじめ家臣たちのおかげだろw 北関東のヤンキーみたいな連中だし、噛みつくよそりゃ
おらっちの親分が耐えてるのをいい事にバカにすんじゃねえぞ、この野郎って感じじゃねw
0404日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 01:25:40.18ID:/2j040Tu
コロナウイルスで世の中が激動する時に、太平記の再放送とは、何の因果か?
0405日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 01:57:21.08ID:mKqzNs3E
武田正成「愚かな・・・錦の御旗に騙されておる。それがわからんのか!」

湊川の戦いの回で完全にバカマヌケ扱いされてた新田が不憫だ。
0407日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 09:37:37.09ID:VyyjECFQ
>>405
正成は義貞の首をはねて、その首を手土産に足利と和睦しましょうと後醍醐に提案したという
逸話が残っているくらいだから、最初から新田のことは評価していなかったんでしょう。
0408日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 10:14:30.57ID:WI+IAT2J
>>407
やってることがまんま義仲だからね
源氏の末端氏族が主流氏族に刃向かっうために天皇家に縋って裏切られて破滅したところとか

堀口の訴えの所なんてそれ法住寺合戦だろとw
0409日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 10:49:45.54ID:VyyjECFQ
>>400
この時期は北朝、後醍醐帝、恒良親王と三種の神器が三セット存在していたカオスな時代
0410日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 14:21:38.16ID:6gyYiCRe
>>399
両方に出演してる俳優さんは何人いるんだろう

モックンだけ?
0411日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 14:25:50.27ID:6gyYiCRe
>>399
太平記だと
ましらの石の柳葉敏郎が
途中で降りてしまった

風林火山でいうと
平蔵の佐藤隆太が途中でいつのまにか
消えてしまったようなもの

麒麟がくるだと
岡村隆史とか川口春奈とか門脇麦が
中盤当りで突然消えていなくなってしまうような感じ?
0420日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 21:28:51.42ID:DqhqBiKg
安倍幕府を倒す 足利 新田 楠木はいないのか!
天皇陛下 動きます。
0423日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 22:11:09.65ID:J2im+7bY
新・太平記

北畠親房…本木雅弘
北畠顕家…広瀬すず

長崎円喜…片岡鶴太郎
北条高時…濱田岳

花夜叉…宮沢りえ
藤夜叉…清原果耶

後醍醐天皇…片岡愛之助
阿野廉子…藤原紀香
0424日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 22:59:48.20ID:yLkjnGmx
後醍醐天皇は片岡愛之助レベルでは到底務まらないよ
というか、いまの時代に太平記みたいなドラマが作れるわけない
0425日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 23:01:31.00ID:DqhqBiKg
足利尊氏 山崎賢人
新田義貞 佐藤健
楠木正成 山田孝之
佐々木判官 菅田将暉
後醍醐天皇 玉木宏
0426日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 23:06:58.58ID:DqhqBiKg
学芸会と笑うなかれイケメンパラダイスで婦女子大集合や!視聴率20%や!
0429日曜8時の名無しさん垢版2020/03/27(金) 23:54:32.32ID:yLkjnGmx
>>427
まあ一応太平記ネタだし、嫌味がないからいいんじゃない?

書き込みから男っぽいし、イケメン大河希望なんて珍しいな
しかし、あの後醍醐天皇の威厳は片岡孝夫(現仁左衛門)にしか出せない
片岡孝夫、フランキー堺、根津、鶴太郎、榎木、武田、柄本、緒形拳などなど見事な配役陣だったな
若手も高嶋、陣内、ギバちゃんがよく演じてたわ
0432日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 11:31:28.71ID:oxO3P/pk
>>404
これは天からの警鐘だろうな
人間あんま調子乗んなよと
太平記を見て平和の尊さを噛みしめろってこった
0434日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 14:41:45.18ID:yEdHka2l
>>432
そうだろうね。治にいて乱を忘れることなかれも付け加えたい。
0435日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 14:50:29.21ID:mqLT+wRD
太平記
0436日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 16:25:48.46ID:uwq5PPZM
英雄たちの選択の新田義貞の回で、ハイビジョン化したような太平記の映像が使われていた
太平記の再放送も、あんな風に高画質化されているのかな?
0437日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 20:11:38.87ID:UYj3ZbkI
>>408
海に弱かったのも共通かな
義貞≒義仲

正成や赤松が、尊氏>義貞だったのは、
足利が瀬戸内海の海上利権を持ってたのも大きい
0438日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 20:31:38.61ID:Ckb+aV2J
主役楠木で

楠木正成…岡田准一(本人が熱望)
楠木正季…速水もこみち
楠木正行…坂口健太郎
足利尊氏…松山ケンイチ
足利直義…窪田正孝
足利貞氏…高嶋政伸
高師直…柄本佑
後醍醐天皇…堺雅人
護良親王…中川大志
0439日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 21:02:29.51ID:UYj3ZbkI
>>438
楠木正成も新田義貞も早死にだから、
2時間ドラマくらいだな

正成主役なら、足利貞氏は不要
長崎氏と、
河内、紀伊、大和の流通関係悪党が必要

近年の研究では、
楠木氏は、駿河の御家人で、
得宗御内人、長崎派
0440日曜8時の名無しさん垢版2020/03/28(土) 21:05:10.40ID:81SWZo/3
肝心のNHKが最近そういうキャスト多用してるってのもあるけど、このスレに問わずこの板の希望妄想キャストってオマージュキャストばかりだよな
0441日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 03:04:02.56ID:W5Og8k8s
だいたい大きな役の天皇は歌舞伎その他古典芸能系じゃないとさまにならんからな。
今だと市川海老蔵あたりになんのか。、
0443日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 07:12:49.93ID:7IbH/4cn
普段テレビでは見かけない古典芸能系の役者に適役がいるかもしれない
0447日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 08:31:13.60ID:BdepAMxD
来週からの再放送楽しみ

予想では2話、3話と進むにつれて実況が盛り上がりそう
1話では高氏の闘犬が見もの
2話では宮沢りえが初登場、柳葉のましらの石も
3話で後醍醐天皇、佐々木道誉が登場、真田とりえのラブシーンも

サンタフェ前夜の17歳時の宮沢りえで、間違いなく盛り上がる
0448日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 11:06:12.46ID:TdxWRt4J
>>442
いよいよだねえ
内容紹介を読むだけでわくわくするよ

>詳細14世紀初頭、鎌倉幕府は北条一族が専制の色を強め
>執権・北条高時(片岡鶴太郎)をかげで操る実力者・長崎円喜
>(フランキー堺)は御家人の最大勢力である足利氏をすきあらば
>滅ぼそうと考えていた。
>そんな折、足利氏の棟梁(りょう)である足利貞氏(緒形拳)の
>もとに嫡男誕生のしらせが届く。その子こそが幼名を又太郎、
>のちの足利高氏(尊氏・真田広之)であった。
0449日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 12:45:22.06ID:BdepAMxD
太平記の良いところは、序盤からガンガン見せ場が来るところ
いきなり正中の変で倒幕の動きがあり、京にいた高氏が巻き込まれる
その後も10回くらいから後醍醐謀反で戦乱状態になり、
鎌倉幕府滅亡→建武の新政→足利追討→南北朝と激動しまくり
30回台は主要キャストがどんどん死んでいく鬱状態
終盤は足利の内部抗争で、最終回まで弟毒殺、戦乱が続く
他の大河みたいな平穏回が極めて少ない
0451日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 15:24:33.59ID:jWzkhHGO
ガンガン見せ場つくらないと終わらないほど盛り沢山だからな
最近の大河のように尺伸ばしに必死な捏造エピソードてんこ盛りはマジでくそ
0452日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 16:51:52.82ID:26v0onRe
太平記という括りだと後半のイベント全カットだから2年目も行けたんじゃないかと思うぐらい盛りだくさんだからな

楠木正儀関連とか鎮西探題とか見たかったし南北朝がやれたんだから義満もやれたはず
0453日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 16:58:22.53ID:i8UR7KZy
今頃英雄たちの選択見たんだけどこれ一部Vに大河ドラマの映像使ってる?
0456日曜8時の名無しさん垢版2020/03/29(日) 18:28:47.75ID:BLkpaf4g
>>447
1話での花盛り沢口靖子との見合いシーンも見もの

目を合わせられないくらいに意識している尊氏
を演じる真田が上手い

道誉の闘花といい、花は多い
0462日曜8時の名無しさん垢版2020/03/31(火) 09:39:33.23ID:yZY7oBN9
>>364
>>365
「土器にドキッ!」というのは、考古系の博物館の企画展では、割りとよく見かける定番のタイトルだなw
0463日曜8時の名無しさん垢版2020/03/31(火) 09:52:55.30ID:yZY7oBN9
>>437
湊川以前の段階で、足利一門って瀬戸内海に地盤とかあったっけ?
0464日曜8時の名無しさん垢版2020/03/31(火) 15:30:26.73ID:8uq8M1gS
>>453
かなり使っている印象だが。
0467日曜8時の名無しさん垢版2020/03/31(火) 21:08:29.96ID:BGvYjgB7
京の町中で武将と足軽がわーっと出てくるシーンとか
織田の行軍は何度見たか分からない
0468日曜8時の名無しさん垢版2020/03/31(火) 21:25:08.99ID:0ZRAgvrR
せっかくの再放送だから
日曜12時にやってほしかった

この枠、「はね駒」の1週間分再放送に充ててる
0470日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 00:03:25.56ID:EWxeUpT2
>>468
前は土曜日の夕方だった
朝ドラの再放送は数年前「おしん」を10時にやっていたからその時間にすれば良かったのにね
0473日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 09:55:03.70ID:29snauq7
怨霊(戦乱で亡くなった人々)を鎮魂する為に書かれたって説もあるんだっけ
0474日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 14:12:25.77ID:GLZGUZre
>>468
プリキュア
仮面ライダー
キラメイジャー
将棋フォーカス
大河ドラマアンコール
競馬中継

これが日曜日の楽しみだったのにね
0475日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 15:26:03.03ID:6fSw40W4
一天両帝
0476日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 21:52:08.04ID:Ve1TZzCo
名管領細川頼之の登場で天下泰平になったんだから太平記
太平記にもそう書いてある

そういえば梅松論の引きも天下泰平になったと書いてたな
0477日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 22:38:36.77ID:Tuu9Ep6O
就任時はまだ南北時代真っ最中だからなあ。
皮肉を込めて天下泰平とした説、頼之が政治的宣伝目的で書かせた説とかあるな。
結局は名前の理由は不明。
0478日曜8時の名無しさん垢版2020/04/01(水) 23:44:21.29ID:qHUADDMq
後醍醐帝の鎮魂のため説
はじめは直義が内容チェックしてたっていうんだし
長期間に渡って書き継がれたんだろ
0479日曜8時の名無しさん垢版2020/04/02(木) 01:22:34.30ID:B6JU3y34
まあNHK大河はずっと前に赤穂浪士の話を「元禄太平記」としてやっちゃったからな。
0481日曜8時の名無しさん垢版2020/04/02(木) 10:11:40.68ID:QhjAUHaV
>>480
ゴタイゴなめたらあかんで
自力で復活祭ぶちあげる天ちゃんや
崇徳ちゃんは内にこもっちゃうタイプ
0483日曜8時の名無しさん垢版2020/04/02(木) 14:48:34.19ID:dBEk4Zjr
そもそも南北朝の分裂は崇徳の怨霊が原因
0484日曜8時の名無しさん垢版2020/04/02(木) 20:53:58.38ID:4Lxx2wCS
今もどこかで太平記がごとき怨霊会議が行われているのだろうか
0486日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 00:34:20.46ID:dsC1qst4
>>484
尚現代の崇徳陵は、崇徳上皇の肖像写真と井浦新のサインが並んで置かれて
どこの天皇陵よりもミーハー化してる模様
0489日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 04:32:25.23ID:gejBJRKg
>>486
近畿以外の地方にある天皇陵は珍しいから、観光誘致のネタとして地元が必死なのだろう。
0490日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 08:18:29.44ID:cdTM7PVv
ゴダイゴって名前の響きがもう強そうだよな
花園とか花山とか一撃で粉砕してもおかしくないオーラが見える
0491日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 09:45:30.79ID:veay4TzJ
江戸時代は平和的な追号が多い
桃園やら桜町やら
0495日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 12:47:25.17ID:LsQzjYu8
再放送2スレ無理かな? 12時の時の武田信玄、風林火山は行ったな 葵 徳川三代も関ヶ原あたりまではスレ伸びたな
0497日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 15:18:46.34ID:uDkPrCBA
バンディットの後醍醐帝は鎌倉武士を片腕で捻り潰せそうなヤバさが有った
0499日曜8時の名無しさん垢版2020/04/03(金) 17:00:15.63ID:pvggfBUH
>>493
風神の門の幸村やなw
0504日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 11:57:20.35ID:Q/8rP333
>>491
霊元とかどうよ?
0506日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 13:20:05.39ID:1GrQkWZa
いよいよ明日か
完全版DVD持ってるから、紀行なかったらスルーだな
0508日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 14:47:44.03ID:YChOWMmY
太平記
0509日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 14:58:52.82ID:Q/8rP333
>>507
レンタルのにはなかった。
0510日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 15:00:44.43ID:Q/8rP333
>>505
称徳+光仁→称光
元明+元正→明正
0512日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 15:25:20.82ID:pAPExjAI
明日の朝いよいよベルリンの壁か

録画しないでリアタイで観る人どのくらいいるかな?
0513日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 16:43:06.00ID:86mVoqC5
当時を思い出して夜8時から観ることにするわ。
麒麟の視聴率また下がるなwwwwww
0520日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 18:53:35.23ID:QDjHqmAl
>>515
まじですか!ぶっちゃけ本編よりも太平記のふるさとを楽しみにしてるのに。BGMとかすごく好きだったから
0521日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 19:10:47.14ID:dTYTo/0r
いやいや俺みたいに葵徳川から乗り換えた身としてはw
正直忘れていた。もちろん顔は覚えてるがなw
0522日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 20:57:14.44ID:Q/8rP333
>>517
北条氏サイドの登場人物のなかで最も強烈なキャラを放っていた奴を、太平記ヲタが忘れるとかあり得ないだろw
0525日曜8時の名無しさん垢版2020/04/04(土) 23:59:52.39ID:7IhtD7gK
足利の虫食い瓜は顔に似合わず中身が甘い

なんちゅう絶妙な言い回しw
0526日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 00:16:35.55ID:3XFQA7W4
麒麟もこれから面白くなるかもしれないが、やはり30年前の方が池端さんにもキレがあったように思うね
0527日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 00:30:23.38ID:+hvtL6Bj
まあ麒麟と太平記ではお題の情報量も違うしな
光秀は本能寺だけの一発屋
0528日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 01:05:29.97ID:lXuFuujo
録画機がなくて、朝6時は起きられないんだが月額1000円くらいでいつでも見れるようにならんのかな
0534日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 07:21:32.64ID:D4OPSU5z
再放送記念age
0536日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 07:40:11.05ID:gP/xnwLG
久々に見ておもろかった
故人も緒方拳含め多数いるがみんな演技上手いわ
オクレ出てたの思い出せて笑えた
0540日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 08:12:28.56ID:jFV+KRZ/
六平「わしは蹴鞠が嫌いじゃ。」
おーい息子はw

霜月騒動からの塩月の残党を引き渡すところは何という緊迫感。
0551日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 09:57:34.41ID:7xKQsvOp
いや、やっぱり太平記は面白い
主人公もだんだん黒くなるし
回りはもっと腹黒いしw
0552日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 10:25:37.23ID:oeMPk65I
>>551
お前は坊門かよw
0554日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 10:41:32.68ID:T/DtTKLG
一天両帝
0555日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 10:46:48.49ID:DoMkTfU9
六平直政って結局数回しか出てないよね?
初回は友達のような感じやったけど、あとは鎌倉から出陣するときにその他大勢の中で見送ってたくらいしか記憶にない
0556日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 10:54:32.80ID:IKnXeEzd
あの子供が一式馬の助だった所はゾクッとしたは
かなりの忠臣になりそう
0557日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 10:54:36.70ID:fIjMSPqq
葵徳川三代の最終回には仲間由紀恵が出ていたが
太平記の最終回にもまだ無名な有名女優が出てたよね。
0560日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 12:26:14.90ID:AjJSuNxT
三河と尾張
0563日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 12:56:09.49ID:2nL37uY3
>>533
ほとんど朝方に観た人いないようだなw
0564日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 12:58:55.87ID:2nL37uY3
>>552
太平記の最高のアイドル
坊門清忠かw
0565日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 13:13:01.13ID:oeMPk65I
>>564
前に同じようなレスがあったから真似して書いただけだけどね
でも坊門清忠は面白かった。もうその場にいるだけで面白い
オネエ言葉で話し出したら、声出して笑うレベルだった
新撰組!にも出てたね、坊門役のひと
0566日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 13:20:57.06ID:RsMCcnQX
顕家散る
0570日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 14:03:14.11ID:wR6LaNYi
太平記
0571日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 14:05:01.94ID:dbSb/XMo
最近の大河見慣れてると、このころのエキストラと馬の多さに驚く…
0572日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 14:14:32.66ID:2nL37uY3
>>568
仲間は出番は短いけど、家光の男児を産む重要なキャストだったけど
常盤はただのチョイ役、売り出し目的じゃなかっただろ
比較にはならん
0574日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 14:18:49.93ID:/DF4lDuC
つーか放送当時はよかったんだろうけど闘犬のシーンとか今なら動物虐待とか文句言われそうw
あれ土佐犬に見えたけどあんなの室町時代にいたのかな?
0575日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 14:21:24.76ID:2nL37uY3
次回の第2話は柳葉敏郎と宮沢りえが登場
第3話は後醍醐天皇の片岡孝夫と陣内道誉が登場
どんどん話もヒートアップしていく

スタートからの盛り上がりようは大河史上屈指
0577日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 15:12:04.72ID:jVSECCOJ
志賀勝のお父さんが冒頭で演じてた役は
『北条時宗』で柳葉敏郎が演じてた役だね
0578日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 15:43:56.57ID:u5sMI6XS
「北条時宗」は足利泰氏と高師氏が不気味な存在として描かれてて(特に後者)、
「太平記」を意識して北条一門の未来を暗示してたのだろう。
0580日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 15:51:44.07ID:0O8Al8Ye
>>562
鶴太郎が出てきたところで挫折しそうになった
靖子を二度見したところで次回も見ようと思った
0581日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 15:52:49.31ID:WnD/yEP4
高師氏は太平記と北条時宗、キャラまったく同じだねw
1話の回想ではもっと若く見えるんだけど
0583日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 16:12:35.03ID:zZ0CAV7J
鶴太郎、今と比べるとデブって見えた
当時は痩せてきたって思ったんだろうが
0584日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:07:19.48ID:2nL37uY3
>>583
マッチのものまねで出てきてお笑いやってたころはデブだったからね
この後にボクシングやるようになって激やせした
0585日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:11:05.88ID:2nL37uY3
藤夜叉の子役やってた子は春日局の大原麗子の子役だったんだね
名前に見覚えあったので調べたら
0586日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:11:51.59ID:whB7Zn9p
いやこれは すごいね 噂に聞きし濃密さ 
見終わってズッシリ満足感で放心 身動きするの暫く止めた

スレはこれで継続するのか?新しくしないの?
0588日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:34:48.12ID:oeMPk65I
一話から鎌倉幕府崩壊までスムーズに話が進んで最高に面白いんだけど、そこから後醍醐との対決まで中だるみしたのが惜しい
0589日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:37:24.30ID:8EfAmICX
>>562
テンポよくどんどん話しが進んで、でもわかりやすいのすごい。ぐっとくるシーンいくつかあったけど、湿っぽくならずドライ、でもちゃんとぐっとくるのも、すごい。馬之助の正体明かすシーンもさらっと進むのにぞくぞくした。
0591日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:40:20.00ID:8EfAmICX
質問ですが闘犬はほんとにガチで闘ってた?ガチの闘犬使った?それとも犬の演技?真田さんに絡んでたのは楽しそうには見えたけど
0592日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:41:35.32ID:2nL37uY3
ここで出てない、モブ出演だけどその後大物になった組

田口トモロヲ
でんでん

死体役はとりあえず除いてなw
0593日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:46:58.85ID:bvD7zgJw
字幕一ヶ所おかしかったような?
×それが害すれば田畑が取られる
○それが返せねば田畑が取られる
のような気がする…

聞き取りで文字起こししてるんだろうか
できれば脚本から文字起こししてほしかったけど
0594日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:49:45.09ID:bvD7zgJw
右馬介の三河に預けられたらしいけど後に忍者みたいな活動するあたり麒麟がくるの菊丸を思い出した
0595日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:50:25.28ID:3XFQA7W4
去年の朝ドラ再放送おしんみたいに盛り上がればネタバレ禁止初見スレ作ってもいいけど時間帯的にも観る人少なさそうだしなあ
0597日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:53:45.18ID:lVIKnJmP
>>594
京都旅で尊氏が話が長いおじさんの話聞いてる後ろで
お菓子パクパク食ってたり、チラッとコミカルな部分だしつつ
その後はずっと渋いのが大地康雄
0599日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 17:59:58.46ID:2nL37uY3
トモロヲは前年の翔ぶに続いて2年連続モブ出演
翔ぶが如くは、鈴木京香、遠藤憲一、渡辺いっけい
あたりがその後のブレイク組
0600日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:00:41.55ID:7xKQsvOp
>>597
あの役よかった。忠義者でさ
後、太平記ではまっていたのは筒井道隆。あれはよかった
0601日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:05:14.32ID:tvlnNqIj
今見ると最低限草燃えるを見てるの前提に作ってるのかと思うほど初回から飛ばしてるね

北条氏も執権は分かっても得宗、内管領、得宗被官、赤橋流、金沢流なんて普通の人知らないよ
足利も家時自害って言われても???だろうし
今と違って昔は重い歴史ドラマやってたんだな
0602日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:06:58.23ID:3XFQA7W4
最初から全部分かる前提じゃないと思うなそもそも
あとからわかればいいのよ
ドラマ観てれば歴史的な正確な理解はともかく内容の理解に支障ないくらいは普通に分かるようになるし
0603日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:09:47.71ID:fIjMSPqq
>>595
初見も何も29年前のドラマだからなあw
俺は当時見てたけど断片的な記憶しかない。
DVDを買ったコアなヲタならまだしも多くは俺と同じだろう。
0605日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:23:02.95ID:RqItn9Mk
歴史背景も用語も原作読んでりゃわかるやろ、みたいな感じじゃないの
歴史ファンの大半が予習済みの原作があるのは強いよね
ちょっと前に映画やった司馬遼太郎の「関ヶ原」も超スピード展開で
セリフも早口過ぎて全然聞き取れなかった人が多かったけどさ
みんな原作読んで内容知ってたから別にヘーキだったでしょ
0606日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:43:03.13ID:tvlnNqIj
30年前だから調べるには本買うか図書館行かないと駄目で結構大変だった
学校の授業でも飛ばされたし

ってもしかしたら当時は戦前の修身とかで太平記やってきた年代が大河ドラマ視聴者の中心だったからスルッと入れたのかも
0607日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:53:24.98ID:bvD7zgJw
>>605
関ヶ原は原作とは別物に出来上がってて観終わったあと怒りが沸いたわ
久々に酷い映画をみた
0608日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 18:57:20.53ID:EV86taC0
>>575
太平記の主人公
前半 鎌倉幕府と対立する
中盤 後醍醐天皇と対立する
後半 弟と対立する
柳葉敏郎に命を狙われる

麒麟がくるの主人公
前半 斎藤道三のパシリとおつかい
中盤 織田信長と朝廷の仲介
後半 織田信長にパワハラといじめを受ける
岡村隆史につけ狙われる
0609日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 19:00:25.70ID:hndo2aXi
オッパイ女出てきたシーンは無事に赤ちゃん産まれるようにの願掛け的な儀式と見れば良いのかな?
0610日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 19:11:27.23ID:oeMPk65I
>>607
スレチに便乗するけど、まじ「関ヶ原」映画版はつまらなかったな
原作好きとしては本当に腹立たしい作品
0611日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 20:03:13.18ID:WaaFdvlm
>>566
今日の放送で?
0616日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 20:57:19.61ID:GbgjOm9v
葵徳川三代の流れで録画してたけど
まだ見てない1時間15分もあるし
足利尊氏とかこの時代は全く興味がないし詳しくないけど
楽しめる?
0617日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 20:58:50.48ID:lVIKnJmP
>>616
楽しめると思う
基本前半は北条に対して忍耐の回続くけどw
基本情報は冒頭にアバンあるから
0619日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:03:52.62ID:fIjMSPqq
>>616
時代背景は南北朝時代いわゆる天皇が南北2人いたw
葵徳川三代はベテラン俳優を配して重厚な大河だったが
太平記はベテランと若手を上手く融合した大河。

葵徳川三代は合戦シーンが前半で後半は家庭ドラマ
太平記は概ね全編に渡り合戦シーンがある。

女優陣も沢口靖子、後藤久美子、宮沢りえなど
時の旬の若手女優が出てるから目の保養にもなるw
0620日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:07:39.65ID:DoMkTfU9
フランキー堺が徳馬をボコボコにしてるシーンのセリフを聞いてると「ああこの人もこの人なりに幕府について一生懸命やってたんやな」て思う。
0621日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:15:43.75ID:3XFQA7W4
元々戦国以外の大河は認めないって気持ちならわざわざ観なくてもいいとは思うけどね
0623日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:36:47.33ID:2nL37uY3
>>619
目の保養
ロリ好きなら小田茜
マニアなら相川恵里
発掘好きなら常盤貴子

そういや樋口可南子と原田美枝子
キャリアが違うけど同い年なんだな
0624日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:36:54.17ID:HBe3ibUX
>>620
長崎円喜は、高氏の加冠のときも、ふざけて高氏の頭を押さえつける高時を睨んでるように見えたねえ。
0627日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:40:48.94ID:dbSb/XMo
そういえば高氏の元服時点で高時は子役じゃなくて鶴太郎だったな
高氏と高時って1歳違いだけど
0629日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:48:33.10ID:kvO67Y12
第一話塩屋一党が放り出されるとき、ひとり右馬介だけが逃げた鳥を捕まえようとして離れた瞬間に貞氏が全力で引き止めるシーンがジーンとくるよ
その後円喜に問い詰められるシーンも好きだよ
フランキーの嫌らしい悪役ぶりも一級品
0630日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:48:33.86ID:jFV+KRZ/
>>628
おお。難しい大河と言われども小中学生はそこから嵌ったのもあるのではないかな。
0632日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 21:53:22.76ID:vd0ylrEV
>>562
犬の調教が凄すぎる
あのシーン、最近の映画ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド みたいに犬が名演技すぎる
バカ殿を演じると最高に輝く鶴太郎wゴジラ、タンスにゴン、の姐さん、外見の変化少なすぎ、現在五十路半ばだよね?
エルフなのか、それとも人魚の肉を喰らったか、妖怪変化の類いだなw
0633日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:09:02.44ID:PMOIeGrD
放送当時小学生のガキだから見てなかったけど初めて見た。
真田が闘犬操るの今の地上波じゃ絶対無理だろうな。衝撃だわ
あとオープニング音楽のイントロの和風な感じがいい。
0634日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:20:48.66ID:+hvtL6Bj
ピャ〜(デデデン)ピャ〜ラララ〜(デデデン)ハーラー、ハーラー
0635日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:26:47.11ID:CfFGvGpj
放送当初はそんなに評価高くなかった印象。
内容が複雑すぎるからかな。
当時はインターネットなかったから調べるのも容易ではなかったし。

今日の放送で金沢家にいた女性は貞氏の正室なんだよね?
セリフを聞き漏らしたから、ネットで調べたわ。

昔はそういう補足ができなかったから、一度ついていけなくなったら、もう置いてけぼりだったんだろうね。
0638日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:37:22.57ID:WnD/yEP4
>>637
北条高時と佐々木道誉も最後まで出家してないな
このノリで足利義満時代をやるときも義満以外は頭丸めなくてもいいかな
守護達が一斉に丸めるから
0639日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:44:03.21ID:vd0ylrEV
劇伴は三枝成彰なのね、11PMの後番組のEXテレビの司会してたよね?いつも観てたわ
劇伴はZガンダムが一番有名かも?
0640日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:49:09.12ID:jVSECCOJ
フランキーさんって、ひょっとして悪役・憎まれ役はこの作品が初で最後なのかな
幕末太陽傳、貝になりたい、駅前シリーズ、社長シリーズ、赤かぶ検事……
善人役かほほえましい変人役がメインの俳優だよね
おんな太閤記の家康も悪役ではないし
0641日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:49:54.10ID:cjKMN5EM
>>635
当時でもこの題材で平均25%?なら文句なく成功の扱い
春日局の後半で独眼竜以来のバブルは崩壊してて、前年の翔ぶが如くよりもかなり数字上げたし、翌年の信長よりも高い
0642日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 23:00:40.36ID:1cHaOKuG
太平記に限らず、当時の大河ドラマはブームとか起こす力はあったからな。
「太平記ブーム」ってあった記憶がある。
話の舞台になった場所やロケ地が観光地のようになったり。
NHKだけでなく民放の歴史物や旅番組にも取り上げられたりした。
雑誌とかもね。
>>628の学研の付録もその一つ。
時代もバブル崩壊が始まった直後だったけど、まだまだ世の中は浮かれてた。
自治体も大河関連の観光施設造ったりw

それらで、結構ドラマの背景の基本は押さえられてた。
後は、見てるうちにわかるというより慣れてくる。
0644須藤凜々花が好き垢版2020/04/05(日) 23:12:11.02ID:QoYV/dUi
犬に噛まれて真田広之もたいへんな演技をさせられていたんだな
0645日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 23:28:21.36ID:YV+cOQnx
トレンディ大河と揶揄されたが予想外にしっかりした内容だったからな
当時は佐々木道誉の婆娑羅振りにハマった記憶がある
石と藤夜叉はいらなかったが…
0646日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 23:31:00.86ID:lVIKnJmP
理想主義とマキャベリストで
正反対だけど生涯の友な尊氏と道誉はいい関係だった
0648日曜8時の名無しさん垢版2020/04/05(日) 23:55:05.42ID:QtYCHHYo
柳葉はスケジュールの関係でドロップアウトしたが
直冬の反乱も含めて複雑な感じで見守る役回りだったんだろうな
そうでないと説明できん間柄だし最期命を張って止めるのも
本来は石の役だったんではとか思う
0650日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 00:01:58.01ID:/6LeGzN8
>>639
オープニングとかめっちゃZっぽいし第一話最後の登子のシーンで流れる華やかな曲もガンダムの日常って感じよな
0653日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 00:16:07.27ID:9tuY+/on
史上最高の大河であることはいうまでもないけど、無理やり欠点を上げると
・病欠ショーケンのせいで急遽書き直したのだろう、ダルな展開が目立つ序盤の脚本
・誰も感情移入できない、何より本人が黒歴史扱いしているギバちゃんが演じた役
・ラスボスなのにとんでもない怪演の筒井道隆
0657日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 01:20:16.71ID:QeKXI9fh
ちょっと口元が気になりはするが真田広之は日本一の美男子
現役の俳優でタイマン張れるのモックンだけじゃね
0658日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 01:39:31.62ID:bJ5kJUsU
>>657
アクションも演技も優秀な役者って印象で、
気になるのは身長でしょ?小柄なのが唯一の欠点だと思う
小柄であることを生かした役が多い人だから欠点とも言えないか
0659日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:28:03.05ID:htnMDkCQ
闘犬シーンは元々アクション俳優だったおかげでいい場面になったよ
鶴太郎のやらしい演技もはまってるし
0660日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:35:03.76ID:bGYSMEOk
>>616
自分的には、Best of 大河!22回「鎌倉炎上」は見逃すな!

常盤貴子の出演て、最終回とそのひとつ前だけやぞw
0661日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:37:42.14ID:bGYSMEOk
>>423
宮沢りえに花夜叉やらすのは、面白いね!
0662日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:41:52.64ID:bGYSMEOk
>>521
フランキー堺さんは、『おんな太閤記』では家康w
0663日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:45:21.63ID:bGYSMEOk
>>533
時専やファミリー劇場などのCSにはなかったからね。
既に時専で全話録ってるが、改めて、1年かけて録画し直す!
0664日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:50:05.79ID:bGYSMEOk
>>559
麒麟の道三から見て、池端ファミリーなのか?w
そうなら、池端さんて三谷さんみたいだw
0665日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 02:55:29.62ID:bGYSMEOk
>>577
世間では、まだ志村ロスであるが、志賀ロスでもある。合掌(-人-)
0666日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 03:12:11.81ID:F5K4UyNt
>>581
師直の祖父世代である師氏が「北条時宗」の序盤から爺さんであること可笑しい。
0667日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 03:14:09.67ID:F5K4UyNt
>>588
建武政権パートのどこが中だるみ?
0668日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 03:19:42.01ID:F5K4UyNt
>>601
「草燃える」の時代だと、まだ得宗も赤橋流・金沢流も確立してないよ・・・。
0669日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 03:42:23.57ID:/ETLFVQU
>>627
尊氏と高時は2歳差だよ。
尊氏・・・嘉元3年(1305年)生まれ
高時・・・嘉元元年(1303年)生まれ

>>630
当方も当時小学生だが、この大河にかなりハマった。
というか、それ以前は歴史自体にさほど興味がなかったから、戦国も幕末も知識ゼロの
状態で、この大河をきっかけに関連本を読み漁ったから南北朝だけやたら詳しくなった。
なので、その後も自称歴史ヲタの多くが戦国や幕末ばかりに飛び付き、南北朝の面白さに
全然注目しないことにモヤモヤ感を抱き続けて多感な10代を過ごすことになったw
0670日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 05:23:32.96ID:B2mo9Mc+
へべれけに酔っ払い真田尊氏に睨み付けられる白塗り柄本師

この時代って戦国初期の頃みたいで、それこそ群雄割拠な所がワクワクするのよ
隙あらば俺が取って喰ってやると思っている奴らがゴロゴロいる
朝廷側にも幕府側にも尊氏側にも
0675日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 08:02:56.96ID:dXWCYnuq
赤井英和(31) 榎木孝明(35) 柄本明(43) 緒形拳(53)
萩原健一(40) 近藤正臣(48) 大地康雄(39) 筒井道隆(19) 堤大二郎(30) 藤村志保(52) 勝野洋(40) 塩見三省(40) 児玉清(57) 藤木悠(59) 森口瑤子(24) 石原良純(29)
0676日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 08:05:14.47ID:dXWCYnuq
太平記出演者 放送時年齢
真田広之(30) 沢口靖子(25) 陣内孝則(32) 柳葉敏郎(30) 高嶋政伸(24) 宮沢りえ(17) 後藤久美子(16) 根津甚八(43) フランキー堺(61) 武田鉄矢(41) 片岡鶴太郎(36) 片岡仁左衛門(46) 樋口可南子(32) 原田美枝子(32) 藤真利子(35) 西岡徳馬(44) 本木雅弘(25) ウルトラセブン(47)
0677日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 08:11:04.29ID:bGYSMEOk
>>574
この頃はまだ鎌倉時代w
0678日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 09:00:30.46ID:/6LeGzN8
>>673
北方太平記いいよな
合戦中毒の尊氏とか厭世的な道誉とかやたらかっこいい護良親王とか
0679日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 10:07:15.58ID:XeuVifdu
>>674
頼朝の正室・北条政子の妹が足利尊氏の祖先・足利義兼の正室。

だから尊氏は頼朝とは血の繋がりはないよ。二人の共通の先祖は八幡太郎義家
0681日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 11:14:40.20ID:hK+6nXW+
転勤で京都に近い大阪(北河内)に何年か住んだので
あっち行ったりそっちに逃げたりの展開での地名も少しは理解できるはずだ
と、思う
0682日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 12:37:21.97ID:g/DTj8I8
画面左上の時刻って時間帯によっては絶対出しとかないといけないみたいな決まりがあるのかな?
0685日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 13:30:45.38ID:QeKXI9fh
>>661
よく笑いものにされるけど藤原紀香ってオーソドックスな美人で時代劇に合う顔だと思うんだ
ただ、でかすぎる
0686日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 14:06:16.86ID:4i7bpDjZ
たしか、「鎌倉炎上」って伝説の回だっけ
新田義貞が鎌倉に奇襲をかけて北条氏を滅亡させる
主役のはずの真田広之が登場するのは
ラスト1分だけ

麒麟がくるで例えると
「桶狭間の戦い」で織田信長が奇襲をかけて
今川義元があっけなく討ち取られ
徳川家康はどさくさにまぎれて
勝手に岡崎城に帰ってしまう
主役の明智光秀が登場するのはラスト1分だけ
0687日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 15:10:54.02ID:syYjDpw6
鶴ケ岡八幡の近くの北条一族集団自刎の地に行ったことある。
ひっそりして、なんの飾りも賑やかしもない。
もう少し、観光資産として整備すりゃいいのにと思ったよ。
パワースポット好きの若い人が多いんだから。
パワースポットに必要な来歴は充分だ。
0688日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 15:38:45.30ID:HPXO27L/
闘犬のシーンはアクション俳優である真田ならではのシーン
他の俳優では絶対に出来ない
0690日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 16:05:20.66ID:/vgePA/+
1話見たけどめちゃくちゃ面白かった
御神体探しに行って、「ただの木切れじゃ」と言いつつも
これに触れようとする弟の手を止めて黙礼

好奇心、合理主義、しかし権威を重んじる尊氏の性格が完璧に表現されてる
0692日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 16:29:48.99ID:B2mo9Mc+
楠木鉄也と弟赤井英和も見所よ
特にババを崖から撒き散らす戦法とラストのお堂
0695日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 16:50:21.59ID:4i7bpDjZ
>>687
富岡八幡宮のほうは
別の意味で有名になっちゃったからな
0696日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 16:58:00.83ID:a4JFaU6h
小学生ぶりに見たわ、再放送嬉しい
最近の大河と比べて1話での情報量の密度がすごい

尊氏の生母が貞氏の正室みたいな佇まいだけど側室なんだよね?正室はどこで何してるの?
0698日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 17:20:44.05ID:nrvMsSg6
>>696
貞顕の邸にいたちょっと狂った感じになってたのが正室
貞顕の妹で忘れてくだされと言われてた人
ドラマ上では離縁されて実家に戻されてる設定
0699日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 17:32:50.72ID:a4JFaU6h
>>698
サンクス!あの人がそうなのか
妹ってとこまでしか理解できてなかったw
なんで離縁されたんだろう
0700日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 17:42:12.20ID:b9ZhNxLx
ほんとは尊氏に兄がいて死んじゃったんだっけ
そんで尊氏の幼名が又太郎という
北条のあの嫁さんが産んだんか
0701日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 17:54:31.54ID:3/POk2UN
闘犬のシーンで烏帽子脱げてたけど当時の価値観だとあれだけで北条一族族滅されてもおかしくないぐらい恥をかかされてんだよな
0703日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 18:09:14.04ID:k9dlnoLv
「又太郎」は幼名ではなく仮名(けみょう)、元服と同時に名乗るもの
尊氏の幼名は不明なのでドラマでは仕方なく又太郎にしてあったのだろう
0704日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 18:18:38.28ID:iJJbR4M+
直義も適当につけておけばよかったのに
木切れのシーン弟が何故か元服後の名前で登場しちゃってるし
0708日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 19:26:50.32ID:wf3lI1Jo
北条は平氏 われらは源氏 ゆめゆめ北条の犬になり下がるでないぞ
このセリフが印象深い
0709日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 19:29:35.19ID:6FSo7APk
>>704
ほんとそれ気になった
いまだにどのドラマでも諱で呼ばせてるのモニョる
分かりやすさとかこの際どうでもいいからそれくらい忠実にやってほしい
0710日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 19:33:34.24ID:nrvMsSg6
真田丸は頑張ってたな
源次郎とか安房守とか左衛門佐とか普通に使ってた

以前タッキーの義経の時に脚本家がほとんど官名呼びでかいてたら
誰のこと言ってるか分からないって苦情が多かったと聞いたことがある
それ以来諱呼びがほとんど定着してしまった
0714日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 19:53:25.51ID:AEXJKarZ
>>687
ちなみにあの行き止まりの場所のちょっと手前、小川に面したところは作家・澁澤龍彦の旧実家。
昔の家のまんま残ってる。
0716日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 20:37:57.09ID:k9dlnoLv
まぁ太平記は原作からして実名呼びを採用してるのでね…
それに官途はどんどん変わっていってしまう人も多いし、
そもそも史料が無くて仮名や官途がわからない人も居るから仕方ないかと
実名も変えることはあるけどね、直義も最初は高国だったしな
0717日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 20:51:03.94ID:MpIvRCN1
太平記は割と諱呼びを避けてた方でしょ
1話の直義の件はそれとはまた別の問題
0718日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:00:41.77ID:yuITgxom
>>604
草燃える→時宗→太平記→花の乱
全部録画して一気見したい
今回太平記は実現出来て*\(^o^)/*
0720日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:01:15.05ID:wf3lI1Jo
完全版DVD
「紀行」が入っていないから、「完全」ではないな
「紀行」が入らなかった理由って何だろう?
0722日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:06:49.91ID:QXoCIgSj
大河ドラマはわかりやすけりゃいいんだよ。一色右馬介なんかは諱がないぞ
0724日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:11:55.67ID:yXIK37sh
もっくんの千種って今で言うナレ死だったんだな。さすがに道三はナレ死ってことはないと思うがスレ違いか。
0726日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:34:33.14ID:9Pfc1UN3
>>723
エンドゲームの後は今年ミナマタ、来年予定がモータル・コンバット
ウエストワールドにはまだ出てるのかな?
0727須藤凜々花が好き垢版2020/04/06(月) 21:45:58.03ID:M145VPJs
バブルの頃のドラマだから豪勢でいいな ウマもたくさんいるし 子役も馬にのれるのにはビックリ
0728日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:46:12.72ID:syYjDpw6
今の大河より画面に奥行きがある。
セットもエキストラもちゃんと手間と金をかけてる。
子役の演技は、最近のがレベルがたかいような。
0729日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:50:43.12ID:rrg1IY5F
直冬のひよわな感じと義詮のぼんぼんな感じは好きだったわw
最終回のちょっと頑張ってる義詮見てなぜかほっとする
0730日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 21:57:44.13ID:AEXJKarZ
柄本明の高師直だけは登場するのが少し遅かったような。
舞台とか他とスケジュールぶつかってたのかな。
0731日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:12:18.22ID:nrvMsSg6
>>730
高氏に代替わりしてから出したかったんじゃない
まだ父親世代が現役だから

ちなみに又太郎に「新田の小太郎です、新田義貞」と言ってたの師直兄の師泰なんだよね
のちのち塩見三省さんが演じるけどこの後ずっと後半まで出てこないというw
0732日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:20:24.35ID:3+iCAwP3
初回に萩原健一が出ていたけど貴重だね。
すぐに病気で降板して根津甚八に代わるからね。
0733日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:40:20.72ID:b9ZhNxLx
足利家は人がいぱーいいていいね
北条時宗の時は得宗家なのに家人が一人二人しかいない貧弱さだったw
衝撃で今も覚えてるで
0734日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:40:26.99ID:ZOIAV2jn
>>718
自慢になるけど我が家はそれ全部あるわw
草燃えると時宗は録画、太平記と花の乱は製品版
0735日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:43:14.18ID:ZOIAV2jn
>>721
1話でも貞氏は讃岐守殿だし、これ以降も太守とか亜相とかね
家族内は諱で呼んでるけど幕府要人同士が諱で呼ぶのは避けてたように思う
0736日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 22:45:19.06ID:6AAp+YSk
>>724
千種はナレ死すらなかったぞ
伝聞死
0739日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 23:26:17.34ID:/vgePA/+
時宗と尊氏の時代って思いのほか近いんだよな
二人に会ったっていう武士もいるんだろな記録にないんだろか
0741日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 23:30:13.49ID:ZOIAV2jn
>>740
もちろん時専w
オリジナルなら寄付してるわ
時宗も時専でやった時に録画した
最近は大河やってくれないね
0745日曜8時の名無しさん垢版2020/04/06(月) 23:45:06.87ID:QeKXI9fh
大河見てるとそういうの面白いよね
カンベーで小早川隆景が「亡き父元就が」と言った斎は中村橋之助思い出したし
ここでの「時宗」はもとやを思い出す
0746日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 00:35:45.22ID:4VCw7FkW
マツケンの息子が平幹と伊東四朗で濃すぎだろこの一家
と時宗当時言われてたな
0747日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 00:53:23.90ID:dPT4h8kM
>>727
話が脱線しちゃうけど、NHKはバブルとか好不況の影響が少ないんじゃないかな?
NHK収入が多いというより、全体の支出の中で大河ドラマに資金を注いでも許される環境があったと思う。

当時のNHKは、午前0時頃に放送終了してた記憶があるんだよな。
テレショップとか出来ないNHKが、深夜放送をしないというのは結構経費節減になったと思う。
一番大きかったのは、この頃はデジタル化、特に地デジ化に必要な経費が発生してなかったはず。
これに関しては、民放も地デジ化に必要な投資が始まる前後から、番組がショボくなった。
2000年代以降は、アナログ続けながら地デジ化に必要な投資も発生したから大変だったんだろうけど。

2000年代以降は、どこの放送局も素人が見ても経費節減が目立ったし。
0749日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 01:12:27.13ID:4VCw7FkW
本放送の時はなんも思わなかったが時宗見た後に太平記見ると
師氏がいい人だ…
と感動する
0752日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 04:28:59.14ID:Jp/9Lv1H
あれで24!?そりゃすごい

今の俳優って、若いのはアイドルやモデル上がりで演技ヘタで
30代以降は舞台上がりでどれも舞台風になっちゃってて
テレビサイズでバチっとハマれる人いないなぁ
0753日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 06:24:45.58ID:bRv5rdJo
今のモッくんと太平記当時の緒形拳がほぼ同い年という恐るべき現実
0755日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 07:26:55.42ID:v5U8uaNt
>>709
それを言い出すと「直義」の名乗り自体が、鎌倉滅亡後の改名であって、元服段階での
直義の諱は本当は「高国」だからなぁ。
高国→直義の改名は、高氏→尊氏の改名と時期的には同じ頃。

まあそれは「麒麟がくる」にも言える。
足利義輝をこのドラマでは最初から「義輝」にしているが、義輝の諱は最初は「義藤」。
義藤→義輝の改名は、かなり後になってからだし・・・。

ただこの辺はドラマの場合、あんまり厳密にやり過ぎても視聴者が混乱するから、
匙加減は調整する必要アリということだろう。
0756日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 07:31:55.02ID:v5U8uaNt
>>720
他の大河の完全版DVDも紀行は基本入ってないよ。
というかこの紀行自体が、「太平記」から始まった試みなんだよな。

それ以前は紀行の代わりに調整犬猫だった。
0757日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 07:38:15.43ID:P2F4p/zv
>>739
円喜は年齢的に、時宗にも尊氏にも会っているはず
というか円喜の最初の諱は「盛宗」で、「宗」の字は時宗からの偏諱だし
0758日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 08:02:46.18ID:+1KcJbDj
麒麟は明智十兵衛光秀と主人公はフルネームだ。
サブは明智左馬助、織田信長と通称か諱か片方だけ。
0759日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 08:28:32.48ID:3WK9moMQ
麒麟で、ケマリ、マキワリ、トウケイ、
ショウグン 、ホソカワが出ていた。
あと、トウケンやワカなどが出るのダロウか?
0763日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 10:40:37.84ID:X4yQeQaZ
24歳でこの恵源がとか言いながら饅頭むさぼり食ってたシーンやれたの凄いな
0764日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 12:50:14.80ID:45MJ5q9/
今年の大河はコロナで収録スケジュールが変わるみたいだし、そうなるとましらの石みたいに突然駒が消えるかもなw
0765日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 14:10:06.63ID:7lUuZOvJ
>>747
NHKは、BS加入者増加による収入で一息ついてるみたい。
野茂が大リーグで活躍してBS視聴者が急激に増大。
野茂様様。
自分は、BS1、BSP見ることがほとんど。地デジは、ほとんどみない。
ニュースもBSニュース見てれば分るし。
0766日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 14:48:04.05ID:0I1UwbQ7
麒麟スレまで行って太平記アゲの奴!「わしは疲れた...何事も争い事は無い方がいいぞ」
0768日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 15:36:32.48ID:FhcfRrlp
>>764
岡村隆史のほうが消えるのでは
0769日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 15:56:59.28ID:9pQwkgmx
>>768
菊丸は家康側近の忍者だから
光秀は家康の天下を見越して家康のために代わりに信長を殺す
両者に顔が利く菊丸が光秀と家康を繋ぐ重要な伝令役となり
最終話まで登場だと思われているようだ
0770日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 16:58:20.39ID:m9VpJGIl
>>769
家康黒幕説か
ではなぜ、家康は命がけの伊賀越えなんかしなきゃならなかったの?
光秀が人員差し向けるだけで家康の保護できるのに
0771日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 17:32:11.61ID:4VCw7FkW
草燃えると北条時宗はやっぱ時代離れてるんだな
両方でかぶるキャラがいない
時宗と太平記は近い
冒頭でギバちゃんが北村一輝に殺されるとこから始まるんだし
0772日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 17:34:26.74ID:4VCw7FkW
安達泰盛が死ぬ時に己れ北条の手先ども
と言ったのが細かいと思った
おのれ北条、とかいいそうなのに
0773須藤凜々花が好き垢版2020/04/07(火) 17:50:45.88ID:3aY7eZ2n
守邦親王 検索しても何もわからないのね 本当にかざりものだったんだな
0774日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 18:07:32.52ID:GciBdq5k
記録が残っていないからね
実際には剣をとって新田と戦ったかもしれないし
0776日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 19:12:30.11ID:Wlu/Epxo
>>770
伊賀超えは事実ではない説
直前まで家康と一緒にいた穴山梅雪が不審死を遂げると
家康は命からがら寝込むでもなく超元気ですぐさま三河から出陣
旧武田領の織田領に侵攻して自領に取り込んでいる
0777日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 19:27:09.08ID:45MJ5q9/
赤橋守時は高氏を救った時はめちゃ威勢良かったけど、
その後はは足利邸に「すまぬ」と頭を下げに行くシーンしか印象にない。
円喜に「だったら執権殿も我が屋敷にくればいいじゃん」みたいに言われてたしなw
0778日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 19:29:50.36ID:wTXJKc2v
そのぶん高時に別れの挨拶するところと右馬介の誘い断って戦場に戻っていくところは
泣ける
0780日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 20:12:47.71ID:4VCw7FkW
執権なのに東勝寺でなくて鎌倉の外で死ぬんだもん
尊氏の外戚になったばっかりにさ
時行や北条家の生き残りからも裏切り者扱いだろね赤橋
0781日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 20:39:20.80ID:n9fCp8Pm
師重の代まではまともだったのに、
なぜ師直の代になってあんな凶暴な悪党になったのか。
0782日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 20:48:48.57ID:tSDP6qto
>>771
草燃えるの終盤に登場する三浦義村(藤岡弘)の息子・駒若丸(京本政樹)は
時宗1話で描かれる宝治合戦での三浦光村(遠藤憲一)だったと思う
0783日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 21:05:12.97ID:GciBdq5k
公暁のおホモだち設定だった駒若か 公暁は全く知らん俳優だったな
0784日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 21:09:11.10ID:4VCw7FkW
>>782
そういえばそうだった
それでいえば保子に抱かれてた三寅も成人になって時宗で出てたな
0786須藤凜々花が好き垢版2020/04/07(火) 21:25:58.60ID:3aY7eZ2n
栃木が舞台なんだから AKBの本田仁美でもだしたらいいのに と思ったがこのドラマは仁美ちゃんが生まれる前につくられたドラマであることに気づいた

検索したら小田茜(栃木県真岡市出身)が出てるんだな 国民的美少女がでてくるのか 楽しみだ
0789日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 21:34:34.12ID:v1cI8yTS
>>787
愛人役だもんな
肩まで裸で口紅塗られるシーンはエロかった

宮沢りえも当時17歳でお持ち帰り嬢演じて
押し倒されて孕まされる
0790須藤凜々花が好き垢版2020/04/07(火) 21:40:38.24ID:3aY7eZ2n
>>789 13歳の女の子がそんなエロいことするのか けしからんな ツメを折っとかないと
0791日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 21:58:25.49ID:v1cI8yTS
小田茜は13歳にしてあの「鎌倉炎上」回のキーマンだもんな

その後も期待されて民放ドラマ主役(安室が出演したエッチなドラマ)も果たしたが、早く引退してしまったな
0792日曜8時の名無しさん垢版2020/04/07(火) 22:50:33.22ID:m9VpJGIl
>>782
誤解を招きやすい文章だな
草燃えるの終盤に登場する、は三浦義村ではなく駒若丸にかかってるんだろうが
三浦義村は「草燃える」の第1回から登場している
0795日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 12:06:14.88ID:BSpntPtk
>>780
守時の子供って、時行たち北条残党の蜂起に呼応して一緒に暴れていたような・・・?
0797日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 12:54:26.25ID:bKR2S3tX
>>796
後藤久美子がブレイクしたのは独眼竜政宗の時の政宗の正室メゴ姫の子役時代やった気がする
当時はまだにちゃんはなかったが、巷や芸スポ記事なんかでは、大人役桜田淳子なんかいらんからずっと後藤久美子のメゴ姫が見たいという記事やNHKへの投書が相次いだらしい
0799日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 14:15:28.60ID:XAkfpXs5
一天両帝
0800日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 14:26:14.14ID:4XOmi+bN
小田茜、得宗殿が自害するのを見届けてから死んでた
こいつはビビって死ねないと疑ってたのか
0801日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 15:03:09.62ID:PnJ39J8a
>>797
桜田淳子だって美人だし演技なんてずっと上手いんだけど
ゴクミの美少女ぶりがあまりにインパクトあったのだな
まあ大人時代も演じたら流石に演技力の無さによるマイナスが大きくなっただろうから
子供時代のみで正解
0802日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 15:59:33.79ID:R9s3RLEU
>>183
松平(徳川)の名前がひとつも出てこないな。
だから、源氏を名乗る時に、新田の末裔を名乗ったのかと思っちゃうw
0803日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 16:06:01.46ID:R9s3RLEU
>>680
しかし、北条の血は女系のX遺伝子。
足利の源氏男系Y遺伝子が優って、X家系を滅ぼすわけだ。
0804日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 16:16:40.77ID:R9s3RLEU
>>696
貞氏とその正室との間に、高義という子(尊氏・直義の異母兄)がいた。
この高義は20歳で早世してしまうが、この人が生きてたら、
尊氏らよりも北条の血が濃い跡取りなので、決起できなかったかも。
0805日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 17:56:13.15ID:R9s3RLEU
>>722
右馬介はオリキャラ
0806日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 18:02:09.20ID:R9s3RLEU
>>723
今や活動はアメリカ。滝沢カレンが去年暮れの「笑ってはいけない」で、
「いるよね。そんな人」扱いになるくらいだw
0807日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 18:38:35.47ID:BSpntPtk
>>797
「花の乱」のときの、松たか子→三田佳子の残念感もハンパなかったw
0808日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 18:55:39.61ID:XHPg6xtY
>>797
ゴクミ語録で「相思相愛(そうめご)」とか書いてた頃だな。
0809日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 21:13:51.75ID:aYxiBz0b
>>807
松はそんな美人って印象なかった
秀吉の時も沢口靖子おねのほうが
ずっと可愛かったし
0812日曜8時の名無しさん垢版2020/04/08(水) 22:30:52.19ID:q6KTvBs/
二条の君、はじめて師直に手込めにされる時に
逃げなから上着を脱いでるよな
細かい演出だわw
0821日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 02:20:46.97ID:DSNlof+Y
>>809
松が美人かどうかよりも三田が残念すぎて・・・w
0822日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 02:25:53.22ID:lomlHC0R
>>815
「太平記」放送当時のCG技術だと、湊川の戦いのシーンの御座船の映像レベルのショボい
ものしか作れないレベルなんだが。

あの闘犬シーンがCGとか頭大丈夫?
0824須藤凜々花が好き垢版2020/04/09(木) 04:24:47.99ID:2nn+edvh
NHKならあれくらいの犬の着ぐるみくらい作れるだろ 背中にチャックがみえた
0825日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 04:40:06.49ID:w50if6es
真田広之は当時、千葉真一主催のジャパンアクションクラブ((JAC)出の優等生としで世に出てきたからな
千葉真一のでてたアクション映画やテレビ時代劇「影の軍団」シリーズのアクション担当のレギュラー俳優
志保美悦子なんかもそうだったな
もう、令和になって真田広之や志保美悦子のスタントマンなしの千葉仕込みのアクションシーンを知らない世代が増えたんだなあと実感するわ
0829日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 06:57:37.28ID:7OLoZ0ch
ガチならエッちゃんやろな
だけど、千葉ちゃんに仕込まれてるし、見てきてるから、男なんてこんなものと達観してそうw
0830日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 07:41:06.14ID:Ik7eglX9
秀吉ってあまり見る気しないんだが太平記ファンなら楽しめる?
真田、沢口、高嶋だよね
0831日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 07:49:39.73ID:ldNKrQ0e
>>830
赤井もでている
本能寺までは面白い秀吉の人生はw
個人的に兄貴に無茶振りされる小一郎秀長好きだった
0833日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 08:54:21.92ID:UK4A1hA8
竹中直人は嫌いな役者ではないが1年分見続けるのは辛いわ
あの濃さは脇役ぐらいの割合で見るのが丁度いい
0834日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 09:05:59.73ID:EpTIXHWP
>>812
その二条の君の家系子孫が「花の乱」においては
宴席で鼓に合わせてこっけいな舞を披露して武将の嘲笑をかい、
「葵三代」においては秀忠に恫喝されて卒倒してしまうんだねー。
0836日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 11:00:52.25ID:NLdBzR07
>>828
志穂美悦子は夫婦喧嘩中に回し蹴りを長渕の首筋に決めて失神させてしまい、
夫を殺したかもしれないと泣きながら師匠の千葉に電話したというエピソードが有名。
0841日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 18:00:02.14ID:lomlHC0R
>>839
竹中直人の演技は過度にしつこい
0843日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:20:52.75ID:erUIGXxt
大河60年で南北朝物が、これ1作というのは、ほんに腑に落ちない。
戦国や幕末と同じくらいの動乱期なのに、この少なさ、戦前なら皇室間の争いがタブーだったからということだろうが、現代は関係ないだろうし。
楠正成、佐々木道誉、新田義貞、北畠顕家なんかでもう2、3作つくってくれ。
0844日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:31:30.54ID:Zw+Jg+cp
みんなキャラ立ってるし面白いんだけどなーなんでだろな
本当の意味での「変革」がなかったからかな?と分析したことはある
源平は「武家政権」を作った。戦国時代は260年の「太平」を、明治維新は「近代化」を
だが足利幕府は・・・。そこで感動がないんかなぁ
0845日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:35:05.25ID:Ik7eglX9
未だに楠木正成が武田鉄矢なんておかしいって吠えてる人いるし結局はそういうことじゃないの
数字的には成功でも視聴者対応かなり苦労したらしいし当時
0846日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:38:40.73ID:u2qsDc1V
そりゃまあなんでってなるな
龍馬伝を武田鉄矢がやったらどうだっただろうかw
0847日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:40:21.53ID:FlnSiPvC
>>843
政宗が傑作と言われるなら
道誉のほうがより政権中枢に関わってて
文化人パトロンとしても格上だし
面白い作品作れそうだけど
0848日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:42:55.35ID:6xv7CTXF
時代や人物に知名度ないと数字取れないからじゃないの
最近戦国と幕末のループが続いたのもそう
いだてんでコケたから尚更
大体今の脚本家やスタッフに南北朝をうまく料理出来るかも疑問
0849日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 22:43:50.16ID:VroyCY/x
太平記はほんとキャラがみんな立ってる
ミスターオクレとストロング金剛をマッチングした人天才だと思うよ。セリフは棒読みだったけど
0850日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 23:02:11.48ID:vZCqOhnz
何十年も前の大河ドラマだから忘れてる部分もあるけど
自分の記憶では大掛かりな合戦シーンが無い言葉だけの説明も含めれば
奥州から九州まで広範囲に取り上げてたよな。

安藤の乱とか北畠は奥州関連だったかな。
菊池とかは九州関連で出てきた記憶が。
記憶違いかもしれないけど、それらをさらっと取り上げてたシーンがあった記憶が。
0851日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 23:04:25.58ID:7otafu/f
>>848
本当そう思う
ドラマの一番の要は脚本
時代劇の衰退とベテラン俳優が相次いで亡くなられた事でドラマを作る事自体が難しくなっている
堪らないドラマにお金かける必要は無い
0852日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 23:30:02.38ID:Zw+Jg+cp
>>848
その「知名度」が何故庶民レベルで育たなかったんかなって思う
司馬遼太郎が書いてないからだなw
0853日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 23:42:31.74ID:T+2mcUGS
楠木正成、新田義貞、北畠顕家は、1年間の大河にするには活躍期間が短すぎるんだよねぇ…
直虎や今の光秀みたいに捏造エピソード盛り盛りでならやれるかもね
佐々木道誉は逆に長生きしすぎてるんだよな
しかも若いうちから出家して坊主頭だから俳優には剃髪して頑張ってもらわないといけないという
主役に毎回坊主頭の特殊メイク2時間かけてるわけにもいかないからね
0854日曜8時の名無しさん垢版2020/04/09(木) 23:58:00.11ID:zdDcPnHO
史上初の天皇主役で後醍醐とか
兄の死の後中継ぎで10年だけの約束で即位
その間に倒幕クーデターやって失敗
隠岐島に流されるが脱出
新政始めたら尊氏が鎌倉行って帰ってこないから激怒して追討軍出す
でも最終的には吉野に落ち延びて亡くなる
いやー面白すぎるwでも宮内庁からクレーム来て無理だな
0855日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 00:24:58.34ID:rzcz3yLS
鎌倉陥落から観応の擾乱までのアウトラインはガキの頃から知っていたが、佐々木道誉とか赤松円心とかはこのドラマで初めて知った
0856日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 01:37:46.43ID:QJos8KEL
楠木正成、正行、正儀は良いと思うんだ
正儀も面白エピソードがあるし怪力嫁もいい

日野の兄弟とかこの時期はとにかく兄弟が良い

>>854
後醍醐ヨイショ史観も面白そうだな
皇国史観とはちょっと違う路線で、今の案外実用的な線を目指していた
的な研究を反映する感じで

直義とかものすごい悪役面になりそう
0857日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 02:33:33.59ID:2lWha5tT
そもそも現在の皇室が後醍醐天皇とは血統が違うからな
昭和のいつかみたいにまーた御烙印がドラマに刺激されて出てきても面倒になる
どうせやるなら足利義満あたりを主役にして南北朝合併や応永の乱あたりを映像化するか
いっそ一休さんを主役にして応仁の乱あたりまで映像化するのも面白い
0858日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 02:51:31.66ID:cUMxkSab
BSの放送開始をあれほど楽しみにしていたのに見られず、今日ようやく録画を見た。
15年ぐらい前のCSの放送を見て以来。
思った以上に忘れてて、そのおかげで期待した以上に楽しい!
尊氏て側室の子だったのか。今まで気づかなかった。
0859日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 03:30:12.75ID:uPxBQ7WQ
正室は完全な政略結婚やからな北条との
まあ、尊氏の正室も相田が20代の沢口靖子ならば惚れてまうわな
0860日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 03:39:12.03ID:orkelc3U
貞氏の正室って、実は安達泰盛の外孫なんだよな。
0861日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 04:48:50.64ID:6qiOXVGF
戦国は一国一城の主たちが国とりゲームやるから面白いんだよ
企業勤めのリーマンに受ける
南北朝は領国て感じしないからいまいちなんかgdgdしてるな
て印象でどこに注目してみていいのかわからん
楠木正成は源義経みたいにドラマに出来るかもしれんが
新田義貞は木曾義仲なみに難しい
0862日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 04:55:19.44ID:6qiOXVGF
>>856
ずっと後醍醐ヨイショ史観じゃん
足利は悪役だったよずっと
この大河の時も悪役の尊氏主役かと言われた
足利が国民に浸透してないのはgdgd幕府のせいもあるが悪役扱いされたからじゃ
0863日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 05:17:23.21ID:D7J6zBLX
戦前の大日本帝国は皇室が持明院系統なのをスルーして楠木正成あたりを忠臣、足利尊氏あたりを逆臣として日本史を歪めた偏向教育をしてたからな
史実としては現在の皇室の系統を存続させた足利尊氏が忠臣になるのだが、それでは明治維新などの勤皇思想に合わないのでそうなったんやろな
0865須藤凜々花が好き垢版2020/04/10(金) 05:34:47.63ID:63MPgXVA
「いざキャバクラ!」という言葉がバブルの頃にあったなと
0866日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 05:39:01.47ID:ZFhJoIUZ
玉の取り合いだよね
で、尊氏が思っていた以上にウジウジする。兄ちゃん想いな弟がぶちギレる程ウジウジする
歴史的に粗暴に描かれがちの楠木チームがわりと仲良くほのぼの系に描かれる
朝廷は…ドロドロでw
0867日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 05:41:44.80ID:GzYeNxm9
>>863
とは、正平一統の際の顛末を思うと
尊氏を北朝の中心というのは抵抗があるな(´・ω・`)
0868日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 05:51:12.51ID:Uq0zHtTb
正平一統なんていう歴史を研究することを戦前は公には出せる雰囲気ではなかったからな
天皇は現人神、それに反旗を翻した足利尊氏は逆臣、命をかけて後醍醐天皇を守ろうとした楠木正成は忠臣と偏向教育で学ばせてる
実際の足利尊氏は後醍醐天皇を含めて皇室第一に考えてた武将だったらしいのにな
直義らは知らんがw
0871日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 06:56:40.75ID:lbTUx9r+
北方謙三原作のどれかで南北朝大河やってみて欲しい

・道誉なり(佐々木道誉):太平記以上に長くてパンクする
・楠木正成:活躍期間が短い 息子らとセット推奨
・悪党の裔(赤松円心):生年は北条貞時の5年後 前半生を自由に描けそう 没年が観応の擾乱始まる頃なのでちょっと惜しい
・破軍の星(北畠顕家):活躍期間が短すぎる いっそ北畠親房主人公にしたら面白いか
・武王の門(懐良親王):尊氏より下の世代で舞台は九州 意欲的だが多分一般に受けない
0872日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 10:12:41.81ID:LQrN52vz
武王の門+吉野朝太平記
で畿内と鎮西を場面転換でうまく繋げて南北朝の後半をやるとか?

うん、受けないなw
0873日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 10:53:56.51ID:DYTXyk0N
>>825
志保美悦子が演じているのは見たことがないけど、長渕剛と喧嘩して勝ったのは聞いたことがある
0874日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 11:39:02.39ID:eV9Ql/1B
10代の頃から極真空手の黒帯で千葉真一の妹分とまで言われて、国内外のアクション映画やドラマにスタントマンなしで5階から飛び降りるような志保美と
石野真子らアイドルとか非力な女にくらいしか強気になれなかった長渕では
そら勝てないわな
失神後、長渕も筋トレと空手を始めたのを松山千春が知ってそんなしょぼい理由で始めたのかと馬鹿にされたとかある
男三人子どもがいるが、誰も母に反抗したものはいなかったらしいw
0875日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 11:41:33.52ID:orkelc3U
>>861
戦国期の戦争は、所詮はお山の大将同士の局地戦なんだよ。
南北朝期のように、全国規模で情勢が連動していくわけではないしw
0876須藤凜々花が好き垢版2020/04/10(金) 12:52:03.04ID:63MPgXVA
南北朝時代 天皇に政治を任せてはいけないと再認識した時代
0877日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 12:58:18.07ID:LQrN52vz
>>875
戦国時代は惣領家が没落して鎌倉時代で言うと守護地頭同士の小規模な小競り合いがメインだしね

小田原征伐や関ヶ原、大坂の陣クラスの全国に影響がある戦いがメインの鎌倉〜南北朝期と比べると意味の無い戦いが多くてその分人物像にフォーカスが当たるんだと思う
0881日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 16:45:14.07ID:XV9I8oSk
>>876
というか、たとえ形式的なものであっても権威と権力は分離させておいたほうが
国(組織)はうまくまとまるということの再認識だな。一人の人間に権威と権力を集中させるとろくなことがないと。
0882須藤凜々花が好き垢版2020/04/10(金) 16:51:08.86ID:63MPgXVA
後醍醐天皇を知ると ゴーン元日産会長とイメージが被る ふたりとも諦めが悪い 
0884日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 18:06:01.06ID:rzcz3yLS
>>859
まさか沢口みたいな美人ではなかっただろうが、新王(将軍)が旧王(執権)の同母妹とほぼ一穴主義を貫いたっていうのは世界史上でも稀だろう
0885日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 18:35:15.38ID:Xn7ATpdU
73分に渡り「悪い北条」を描きながら、ラスト30秒で北条の姫君にズキューンする高氏に笑った
0886日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 19:47:11.18ID:DNgGx6hu
今回の再放送で各キャストの評価が変わるかも

特に柳葉のましらの石は評価が上がると予想
言われるほどウザくないってなるのでは

おしんの再放送でも夫の竜三の評価が上がったからな
そんなにダメ夫じゃない、と
0887日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 19:51:02.08ID:yOH2a7D0
石が不知哉丸引き取りに行った時に尊氏に鬱憤をぶつけて庶民の窮状を伝えるシーンは
後で考えたら最後の見せ場だったな
0888日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 19:57:29.68ID:DNgGx6hu
さんざん苦労した末に手柄を立て、建武の新政で出世して
きれいな衣装着てうれしそうな石は良かった
最後に藤夜叉親子の面倒も見てたし(夫婦になったのか?)
0889日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 20:34:31.96ID:wlnIWtdH
石は1回目は邪魔としか感じなかったけど
2回目以降だと民衆視点は必要だと感じたよ

でも肝心の終盤で消えて全部パーなんだから再評価のしようがない
柳葉の演技自体、特に特筆するものでもないしね
0890日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 20:38:39.63ID:rzcz3yLS
石パートは早送りが基本
0891日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 20:51:05.07ID:MC9qjUon
早送りしていける程度なの、石パート?
「いだてん」のたけしパートは頑張ってそれやってたが落語だけでなくナレーションまで担当してたから途中で討ち死にした
0892日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 22:17:01.44ID:DNgGx6hu
>>889
そこはもう少し新しい視聴者の意見を聞いてみようよ
大河スレの住民は保守的で困る
だから予想スレも滅多に当たらない
0893日曜8時の名無しさん垢版2020/04/10(金) 22:57:26.77ID:DNgGx6hu
第1回に出演してた河原さぶ
おしんでは最高視聴率回に出てたな
売春宿の用心棒
0894日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 00:29:01.10ID:zM+9WkS9
似たようなポジのHZSNは風林火山の再放送で見てもうざかったけどなw
0895日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 00:50:46.70ID:uP9lv59H
石は庶民視点というより、もう一人の主人公だった気がするけどな。尊氏のネガみたいなもので。

全てを失い、花夜叉一座で成長し、大志を抱いて旅立ったものの、再び全てを失い一座に戻り遁世する石。志をもって自ら育った鎌倉を焼き払い、美しい世を夢見たものの、数多の命を奪ったあげく弟を手にかけ、夢に破れる尊氏…という感じ。
0897日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 01:45:32.50ID:n9MxoKMs
>>884
>>885
実際には尊氏にも側室(竹若の母親とか)は普通にいたわけだが。

ただ北条氏滅亡後も、尊氏と登子の夫婦仲は決して悪くなかったというのも、事実だろう。
登子は30代半ばという、当時としては結構な高齢出産で基氏を産んでいるしw
0898日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 01:48:43.13ID:n9MxoKMs
>>896
そういえば政子も実朝の出生時には結構な年齢だな。
0899日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 02:08:15.79ID:VM+GAGwg
登子の赤橋流は義時の妻の比企氏の流れ
この奥さんが美人で有名で公家と再婚して作った息子も美形で
御所にあがると女官たちが覗きにくるというエピの持ち主
ちなみにはるか降った子孫の名古屋山三郎も超美形で有名

多分登子も美人だw 尊氏一目惚れあるある

第2話では赤橋家の説明が間違ってされるよね
0900日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 02:12:32.07ID:EyIaM9S/
子供が死にやすい時代はとにかく産める人が産めるだけ産むから
平安時代の藤原道長の妻も戦国時代の伊達政宗の妻も40すぎで出産している
明治生まれの山本五十六の母は45で五十六を産んだ
そして足利直義の妻は40すぎで初産だったと言われてるな
0901日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 03:28:34.75ID:WqK+YrvJ
>>900
1シーンだけ直義の奥さん出てきてたな
挨拶するだけだったような気が
遅い出産だったために直冬を養子にしたら後でえらいことに
ドラマだと何も知らない直義が直冬を可愛がってたという斜め上な伏線仕込みだった
0902日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 06:40:30.47ID:jS6cmxhJ
>>889
石→ずーっと走っているイメージしか残ってないw
後は宮沢りえの側でうろちょろしていたような…

藤夜叉パート自体あんまり記憶に残らなかったんだよな
0904日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 08:05:57.92ID:YhZtaBVu
麒麟の駒 明智の人が命の恩人かも...
太平記の石 足利の侍が家族の仇かも...
0906日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 09:30:26.29ID:YhZtaBVu
>>21 キムタクが注目されたのは 翌年92年の
その時、ハートが盗まれた
一色紗英 内田有紀 木村拓哉 貴島サリオ 生田智子
0908日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 10:05:54.98ID:YhZtaBVu
翌93年 あすなろ白書 で直冬役 筒井道隆はキムタクに人気奪われキムタク長期政権が樹立。 ここテスト出るからな~
0909日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 10:31:03.02ID:YhZtaBVu
スレ違ですまん最後に キムタク信長で弟 信行役で殺されてたな 筒井ww
0910日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 11:29:31.31ID:wYNcjG+2
>>897
竹若や直冬は登子と結婚する前の話じゃん
0911日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 12:11:37.97ID:exKJhBAt
政府の新型肺炎対策は最低だ。
韓国と同程度に検査を行わないならばいつまでも危機が続く。
://twitter.com/rjgeller/status/1248047030531805185?s=20
もう駄目だなオーバーシュートする。 自民党には失望した。
ノロマな口だけの緊急事態宣言、ケチくさく複雑な経済対策
いざとなったら役に立たない政権だということが、よくわかりました。
://twitter.com/u23news/status/1248618934489583627?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 16:24:07.56ID:XyW28If0
当時リアルタイムで見てたときは直義が「兄者、事件じゃ!」といつ言うのか楽しみにしていた
0915日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 16:29:15.31ID:yEnKYEGD
>>903
昔は爽やかな青年役が一般に浸透していたし
大河ドラマでも太平記や秀吉など「名弟役」が
有名?でドロドロ裁判の後、仕事が減っていた時
NHKとか活躍を知る演出家さんから声が掛かったみたいですよ
0918日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 18:31:24.95ID:reiEgzUc
>>915
高嶋政伸は、中華系の女性と結婚したつもりが
実は中華系というのはウソで、在日朝鮮人(韓国系)だった
それを理由に離婚したところ、相手の親族に朝鮮人差別だと裁判を起こされ
負けてお金をとられてしまった
それで低迷していたが、「真田丸」で復帰して、なんとか持ち直した
0919日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 18:40:15.09ID:jqF7tq2T
真田丸で復帰?
Doctorsの続編もあったし演じる役柄が変わっただけで普通に出てたよ
0920日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 19:03:35.55ID:5QRs0995
直義の妻役の女優、今も活躍中か
30年近く経って活躍中なのは、嬉しくなるな
0921日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 22:56:02.16ID:Skh+smOn
さて注目の第2話、あと7時間後

ギバ若えええ
りえかわええ

実況でこの2つは絶対にありそう
0922日曜8時の名無しさん垢版2020/04/11(土) 23:24:10.66ID:BziOBXvY
再放送の野ブタ。をプロデュースに亀梨のお母さん役で出てた 故 深浦加奈子さん 太平記にも局の役で出てたんだな。
0924日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 01:32:42.04ID:XktX+4By
2話目楽しみ
その後に新日本紀行の放送も始まるから嬉しさ3倍だわw
0926日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 06:49:01.27ID:BQGc0EAU
面白いねえ〜♪

主役は若くて精悍(せいかん)
脇役も豪華で重厚
ヒロインは可愛い
0928須藤凜々花が好き垢版2020/04/12(日) 07:07:03.20ID:b8BGUq3B
91年といえば『東京ラブストーリー』とかもやってたよね 月曜の会社の話題はカンチとリカのはなしばかりで尊氏のはなしはなかったな
0930日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 07:21:33.53ID:JQN3Zz01
1991年
101回目のプロポーズ/ 浅野温子 武田鉄矢 江口洋介
東京ラブストーリー/ 鈴木保奈美 織田裕二 江口洋介
逢いたい時にあなたはいない.../ 中山美穂 大鶴義丹
もう誰も愛さない/ 吉田栄作 山口智子 田中美奈子
学校へ行こう!/ 浅野ゆう子 布施博 加勢大周
パパとなっちゃん/ 田村正和 小泉今日子 浜田雅功
しゃぼん玉/ 長渕剛 清水美沙 哀川翔
ふぞろいの林檎たち3/ 中井貴一 時任三郎 手塚理美
0932日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 07:56:21.12ID:0M8vR3po
全てが素晴らしい奇跡の大河を今朝も堪能
 役者の佇まい 台詞 殺陣 民俗考証 音楽
言いたいことが有りすぎてもう すごい満足感
0933日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 08:12:25.28ID:4Mdcg4X0
実況スレ見てきたが
>>921の予想どおりになっててワロタ
宮沢りえの若いころを知らない世代が増えたと実感
0935日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 08:32:49.42ID:Tdhl/ifx
宮沢りえはこの後上手くなってくよ
最後ら辺は表情やセリフ回しが全然違う
0939日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 08:44:14.81ID:4Mdcg4X0
>>937
当時の勤め先の60代の役員が知ってたくらいの話題
しかも会社に写真集が回覧されてて、女子社員も「きれい」と言いながら見てた
0940日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 08:45:14.27ID:4Mdcg4X0
JAC対一斉風靡
レベルの高い格闘シーンだわな
ギバもスタントなしでバック宙してたし
0943日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 09:40:24.81ID:kC7zcvmR
ギバちゃんの役は、原作にも出ない池端氏のオリキャラだね。
記憶が曖昧だけど、原作で狂言廻し役だった吉田兼好役も当初、配役されてたのが、変更になってなかったけ。
小林稔侍か誰かで。
0944日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 09:49:52.42ID:54lXxdLd
大作『新・平家物語』を完成した著者は、息つく暇もなく、南北朝を題材とする『私本太平記』の執筆にかかった。
古代末期から中世へ――もはや王朝のみやびは影をひそめ、人間のどす黒さがあらわに出てきた時代、しかも歴史的には空白の時代である。史林の闇に分け入るとき、若者は使命感と創作意欲の高まりを禁じえなかった。開巻第1、足利又太郎(尊氏)が颯爽と京に登場する。
0946日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 09:58:19.06ID:CHQVD7bd
新・平家物語も良かった
成田三樹夫のおじゃる頼長がめちゃ良かった
0947日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 10:54:57.96ID:O6opkcuH
2話見終わった後、最終回にいっても違和感なく見られる
2話でりえに種漬けした子と最終対決(日本史上唯一の実親子による天下分け目)、
嫁の沢口、親友の陣内と桜を眺めて終わりだから
0948日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 10:57:18.04ID:SGFdRNJx
>>936
ほんと
フランキー堺も含め
今回も良かった
0949日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 11:43:16.51ID:raGYSUeD
馬がサラブレッドだから走って付いていく従者がかわいそうに見えるなw
0950日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 11:51:47.84ID:JQN3Zz01
>>947 昔 いきなり最終回という漫画がありTVでもゴールデンタイムに神津一家司会でアニメの第1話と最終回を放送する番組があったな。今のご時世 ドラマ版でやって人気投票して再放送したらいいのに
0953日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 13:19:54.07ID:k0MPZNQX
再放送観ていて結構覚えてるシーン多いけど根津になる前の新田義貞は
0955日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 13:24:46.77ID:SGFdRNJx
いい意味で鎌倉時代の野蛮さが出ているOPが大好き
0958日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 13:53:18.07ID:iyU/i9bt
キリのいいところでショーケンから根津甚八に変わるので
話の展開的にはそんなに違和感はない
義貞に何が起こったの?みたいな感じにはなるけど
0959日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 13:56:57.04ID:/Z0jtaYs
麒麟がくるがいつ中止になるか分からないから、太平記は最後まで楽しめるのが嬉しい
その為に感染しないようにしないと
0962日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 15:06:10.52ID:MVjVyC5F
「では、出ていけ。」「この鎌倉から出ていけ!」「明日にも出ていけ!」
「鎌倉にいたいと思わん者は出ていけばよい。」
「止はせん。」

昔、母親に生意気なこと言ったら、こんな感じだった。
0963日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 15:06:54.08ID:OsPDA4I8
>>955
崇徳上皇の怨念で覆われてるぞOPは
0964日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 15:13:55.79ID:3TKXEE+Y
>>930
ふぞろいの林檎たち3の柄本明は高師直以上の怪演
この年は柄本=怪優のイメージが定着した
0966日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 16:17:48.03ID:NTzcsaTW
親の仇(の親分)に惚れた女を寝取られ孕まされ産まされ、
それでもなんとか気持ちに折り合いをつけてその女と子の面倒をみていたのに、
結局女は殺され、女の忘れ形見の子は憎い親玉の家に行ってしまい、
そしてそこで劇中からも消えてしまった石が気の毒を通り越して笑えてしまう
0968日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 17:23:50.10ID:id9wvAaw
>>802
物を知らない田舎者か?

松平は、奉公衆を管理していた政所の中の人、御物奉行を務めた家だ
つまり、伊勢氏、蜷川氏に次ぐ家格
0969日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 17:27:19.47ID:id9wvAaw
松平は、政所内で第三グループの家格で、天皇とダチの家なんだよ



源姓を名乗っていたのは松平信光からであり、信光は天皇とダチの凄い奴だ


3代目松平信光創建

・信明光寺(1451年創建) 1479年、後土御門天皇勅願所綸旨発給

・妙心寺(1461年創建)  1481年、後土御門天皇勅願所綸旨発給



信明光寺を開基した坊さんの師匠は新田義貞の孫だ
この孫は増上寺も中興した
0971日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 18:43:05.77ID:SGFdRNJx
>>963
そうなんだ
どこが崇徳院の怨念になっているのでしょうか
自分そういうの疎いもので
0973日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 20:33:37.15ID:3TKXEE+Y
太平記の時代は歴戦の勇士として名を残しながら、
かけもちで現代の世界ではキモいストーカー行為に励んでいた武将

楠正成
高師直
0974日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 20:38:44.36ID:jqNGNsS/
>>845
楠木正成役は、高倉健さんの可能性があったとか?
0975日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 20:54:06.42ID:wktFRSOD
>>971
OPの初っぱなに炎の中から出てくる大天狗が崇徳院らしいぜ。俺もこのスレで教えてもらった。古典太平記を読めばわかるとのこと
0976日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 21:05:27.65ID:Xf+4Zd89
前回の葵徳川三代はBBAばかりで旬の女優は殆ど出てなかったけど
太平記は宮沢りえとか沢口靖子とか何か新鮮
昔のドラマって当時を思い出しノスタルジックな気分になれるから好き
0979日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 21:53:38.08ID:ouU9BI0M
>>974
実際そういう話があったのかは知らないけど、ガイド本で武田鉄矢が「普通ならこの役は高倉健か緒形拳」とは言ってる
そこをあえて田舎のおっさんとして描くんだ云々みたいな流れだったはず
0980日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 22:17:09.39ID:MIsBqv/P
高倉健は福岡県北九州あたりの出身だから、赤橋守時の弟英時が九州探題だった時の子孫かな?
0984日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 23:03:34.62ID:T1NyVsjF
宝戒寺にいって住職に確かめてた高倉健
ご先祖は高時と一緒に死んで過去帳に乗ってるってよ
鎌倉炎上の回をどう見てたかな
0985日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 23:37:00.42ID:m/Yph3+Q
名越尾張守ってのがいて足利尊氏と共に上方討伐軍の将として上洛したよな
0986日曜8時の名無しさん垢版2020/04/12(日) 23:53:22.67ID:SGFdRNJx
>>975
おお
ありがとう
0987日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 00:19:30.99ID:IkEBXW0X
崇徳院は三河サイド
崇徳院は尊氏に味方したと思えなくもない

ここまで考査出来ているのは、日本で俺一人だけ


正室
皇嘉門院(三河国吉良荘本家、兄弟の九条兼実は三河国知行国主)


・兵衛佐局 - 法印信縁女、源行宗養女  ←源頼朝の親戚(吾妻鑑)、三河の藤姓熱田大郡司家出身か?


・三河権守・源師経女   ←源頼朝、足利義兼の従姉妹


系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→頼氏→家時→貞氏→尊氏
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→女(崇徳院妾)
0988日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 00:19:56.57ID:E1yhP/WC
>>985
名越高家好き
大河ではナレ死すら出なかったのが悲しい

金ぴかの鎧で超目立って、あれが大将よと
雨あられと弓を射かけられたけど一発も貫通せず無傷

それではと武者どもが剣で切りかかったら
鬼丸国綱でばっさばっさと切り捨てて無傷

赤松勢やってられんとドン引き
0989日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 00:25:02.53ID:7NoUxx7V
古典太平記では速攻死んだことになってるけどな名越高家w
真偽のほどは如何に?
0990日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 00:52:53.43ID:EDWLaZ4I
名越高家は嫁が今川だったから息子は助かって今川に育てられたんだっけ
0992日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 01:30:43.85ID:bKZzaCw4
>>991


初回に続き人と馬の多さに驚く
ほんの数秒しか映らないのに邸の厩にちゃんと馬がセットしてあって贅沢さに眩暈がするわw
0993日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 02:35:25.95ID:ZV33H+Fr
第2回も良かった
執権、内管領とも絶妙に嫌な奴で、いや実に良い。ホッホッホッ(円喜風に)
0996日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 11:22:39.73ID:2Ve8SWRw
>>991
GJ!
0999日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 13:08:02.97ID:obPDClxf
>>915
当時の高嶋弟は、まさに「国民的弟」だったなw
1000日曜8時の名無しさん垢版2020/04/13(月) 13:13:55.69ID:obPDClxf
>>941
今の鶏ガラみたいな外見に比べたら、遥かによくないか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 59分 12秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況