X



【1991年 大河ドラマ】太平記part.56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:41:07.87ID:dKlVywZc
>>946
警戒してる割には、初めから道誉の家にお泊まりして修学旅行の夜を楽しんでるけどな朝まで
0953日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:42:53.36ID:7G3aperC
>>946
北畠邸に初めて招かれたときにいきなり奥からどーよの高笑いが聞こえてきて、一瞬立ち止まっていたし
0954日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:45:59.86ID:8SPgAJ9v
病に伏す尊氏、顔は老けメイクでも背中で隆起する筋肉だけは隠せなかったのは御愛嬌。
0955日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:48:35.73ID:xPK9pX5R
なかなかの傑作大河ドラマだった
北条高時、楠木正成、足利直義の最期はいつ見ても泣ける
0958日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:54:53.34ID:d/42fs68
しかし、干菓子じゃなく、カステイラだったら直義もあっさり帰る気になったかも知れんと思うと残念。
0959日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 07:55:20.05ID:vKjbcYXq
>>957
判官殿は78まで元気w
トリックスターというか
キングメーカーぶりを存分に
0961日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:11:43.19ID:Ot/hDj/D
満の字を使って期待通りに割れていた朝廷が一つに
0962日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:12:12.53ID:a0oNNvkk
初回から最終回までが速く感じられた
終わるのが寂しい

初めて会った時から生涯の友と思ってたというのはウソだろwと思ったけど
あれは口説き文句として判官殿も納得したんだろうな
0963日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:16:01.46ID:aDyCsiZD
尊氏の死因はよう分からんと言う事か?傷による感染症という説があるようだけど、このドラマではこの説は採用してないな。
0964日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:16:54.89ID:a0oNNvkk
真田太平記は確かに再放送してほしい
草刈パパも好きだけどやっぱ丹波哲郎の昌幸が大好き過ぎる

去年まだ太平記が再放送されるのを知らずに鎌倉に行ったなー
0965日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:21:59.86ID:a0oNNvkk
当初もゴッドファーザーっぽいって話題があったかもしれないけど
兄弟殺しや
本来あった理想と裏腹に昔からの仲間とも戦う孤独感
なんかはゴッドファーザーっぽい
0966日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:22:22.99ID:lAfXJzak
スレ立てできなかった
誰かできる人いたら一行目は
・2020年BSプレミアムにて再放送
に文言を変更してほしい
0968日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:29:56.47ID:r5jTS4I1
ど派手な金閣みたら「わしの目指した美しい世ではない!」と怒りそうだけどw
「ようやく登子のもとへと帰って参りました」と言っていても、肝心の登子がなにやら黒いままの気も

とにかく1年ありがとう。
来週は昼まで寝てるわ。
0970日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:42:50.27ID:pnCalTpj
>>943
お菓子持ってきたとこまではいつもの懐柔策で、昔ばなし始めたとこで気づいたんだと思う。汁を飲むときに尊氏がアップになるんで毒はこちらでお菓子は名産品てことで
0971日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:45:29.70ID:pnCalTpj
>>962
こんな不良に惑わされてはいかん、ってお坊っちゃまぶりだったもんな
そのわりにはちゃっかり藤夜叉としっぽり 笑
0972日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:49:15.88ID:r5jTS4I1
初対面のとき、道誉の立花論にぶったまげた顔しかしてないな、若き高氏w
0973日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:56:56.64ID:2oiBTA4v
>>962
まあ息子と孫を頼んだという事なんだろうな
秀吉みたいに泣きながら家康に懇願するよりスマートだ
0974日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 08:57:11.66ID:r5jTS4I1
ラストの尊氏の思い浮かべた人物で日野俊基が入ってないのはなんでだろう?
義貞、正成と並んで人生の転換点になったと思うのだが。
0976日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 09:06:03.87ID:tScAhbx2
>>965
草燃えるの義時もだが純情青年が状況に揉まれて非情な策謀家になっていくというのも
0977日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 09:51:46.15ID:DwsCz+17
「もう争わぬ」と尊氏が言った時点での、直義の悟った表情が素晴らしかった。
0979日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 10:21:19.88ID:d/42fs68
>>973
あれは武田鉄矢のアドリブのようだ。

しかし、幼子を託して死ななければならない無念と悲哀が溢れる名シーンには違いない。
0980日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 10:29:01.79ID:at6Z7PuL
放送当時は幕府滅ぼすまでがメインだと思って
後半はあまり見てなかったけど、こうやって全話
通して見たら、幕府滅ぼしてからが本番なんだよなあ
0981日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 10:43:48.31ID:r5jTS4I1
結局、敵対した人間の中で桃井だけが尊氏から、屑カス認定されたまま終わった。
基本的に善人か、信念ある悪役しかいないこのドラマとしては唯一か。
0983日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:01:11.45ID:IB1tvFhK
このドラマに出てた鎌倉南北朝時代の武士の名族で、幕末に近世大名で生き残ってたのって、
喜連川になった足利と山名が小大名になって、細川、上杉が支族のそれも実質、家系が入れ替わった家だけかな。
前北条、畠山、北畠、今川、斯波、新田、楠、赤松、名和、長崎、吉良、佐々木。
高家や旗本で残った家はあるだろうけど。
0985日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:09:46.92ID:r5jTS4I1
岩松が120石→男爵かな。大名じゃないが。
当代で断絶するようなんだが。

秀吉の小田原征伐、もしくは家康の関東入封で判断を誤った家が多い。
0986日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:29:13.41ID:bHNnhHwL
ドラマだと右馬介の命懸けの説得で直冬が撤退したようにみえるけど実際はどうだったの
0987日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:40:11.52ID:uE2j2a+M
>>980
次スレよろしく

当時存在感ゼロだった本木が30年後大トメを張る俳優に成長するとはな
0989日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:43:06.18ID:r5jTS4I1
>>986
正確には不明。
古典では直冬は一月ほど戦うが戦況は膠着し、石清水八幡宮で占ったところ「親である将軍を敵にしているので願いは聞けない」
と神託があり、集まった兵は離反してしまう。これで直冬は撤退。
現実にこうだったとも思えないので、補給が続かなくなったとも見られる。
当時の人々からみても、「不思議な撤退」だったらしく、それでこういう創作になったらしい。なお、本来はましらの石が説得するはずだったようだが。

この戦で都は荒れ果てる。ドラマの余韻をぶっとばせば、そこで佐々木道誉が師直兄弟ばりに横暴に振る舞い、
諸国の珍味をあつめ、財宝を集め、茶の湯に明け暮れる。
そんな中で尊氏は、九州征伐を考えていたが叶わずに死ぬ。
0991日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:55:26.24ID:p0kRMh2e
>>989
不思議な撤退かなるほどねー
色々と想像を掻き立てられるね
教えてくれてありがとう
0992日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 11:56:06.95ID:YikmdnJR
>>986
(突然で失礼します。初めて書き込みます)
史実でも父への未練が断ち切れず、迷いを断つ為に、合戦継続の吉凶を八幡の神に尋ねたりしてたら、
味方の武将が「こんな覚悟では尊氏は撃てない」
と、国に兵を引き上げてしまい、直冬も合戦継続を諦め、戦場を離れた
と、戦国武将列伝というサイトにのってました。
0994日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:08:47.06ID:PXu+6iCl
歴代大河をあつかった新書(だったかな?)

尊氏は、女性的な気質がある
陰では、自分の決断が正しかったか悩んでそう
そのイメージでは真田さんがあってる
みたいな記述あったな

武田さんの正成は苦情がきたとも
0995日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:11:19.15ID:r5jTS4I1
>>992
古典太平記によると、
(ドラマと同じで)義詮、仁木の軍勢に敗れるが直冬軍はまだ五万。
ただ、膠着状態にもう一戦するか意見が割れており、石清水八幡宮の神託を仰ぐことにした。
ところが「石清水は「親守りの神」なので、親(尊氏)に敵対している直冬の願いは聞けない」との神託が下る。
つまり、相談さえ受け入れてもらえなかった。
これを聞いて「佐殿を大将としている限り将軍には勝てない」と諸国の兵は帰国してしまった。

多分、そのサイトは古典太平記(巻33)のこのあたりを参照にしてるんでしょう。
実際、直冬も諸大名も「将軍」(直冬には父)を敵にするに躊躇があったのは確かなようだし。
0996日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:14:38.06ID:r5jTS4I1
>>994
プライベート文書でなぜだかひらがな多様する尊氏w

苦情というとショーケンの義貞も……
0997日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:25:23.56ID:6zy4PAr1
>>983
喜連川も山名も小大名でなく旗本ですよ。赤松は分家有馬が大名家をふたつ出してます。あとは別の人も触れてたが京極。
0998日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:28:20.62ID:6zy4PAr1
太平記を見ると、その後のドラマも見たくなる。足利義満による南北統一、足利義教VS足利持氏。
1000日曜8時の名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:30:13.27ID:6zy4PAr1
1000?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 12時間 41分 38秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況