X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 16:49:20.81ID:89Git9dK
>>1
新スレ乙
0007日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 17:10:26.92ID:fGpfBoF3
渡辺いっけいも地味に久しぶりだな
常連だったのに最近は出なくなった
千葉佐那の兄の変態っぽいのとかへタレ秀衡とか印象には残る役やってる
0008日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 17:11:25.54ID:fGpfBoF3
本田正純も渡辺いっけいが演じるだけで無能感が伝わる
ある意味無能キャラの神
0009日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:12:02.48ID:X7mbNjOD
吉沢亮 初出場
高良健吾 6年ぶり2回目
玉木宏 9年ぶり4回目
堤真一 18年ぶり7回目
渡辺いっけい 11年ぶり5回目
竹中直人 7年ぶり3回目
木村佳乃 5年ぶり4回目
橋本愛 2年ぶり3回目
川栄李奈 2年ぶり2回目
上白石萌音 3年ぶり3回目
和久井映見 9年ぶり4回目
小林薫 4年ぶり4回目
北大路欣也 6年ぶり9回目
0010日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:15:07.91ID:dLCpt2EE
徳信院が少年慶喜の顎をこちょこちょ擽ったシーンの
おれんさんの以下の解説が性教育上問題だ。
「目覚めちゃったのね。」
0011日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:15:53.35ID:Nep4HZFc
今さらながら土曜昼の再放送で第3話みたけど今後面白くなっていきそうだな
円四郎が草g慶喜に仕えるくだりとか吉沢が嘆願に行く場面とか予告みてもわくわくするわ
堤木村佳乃のコンビもいいし、和久井母と小林薫父もいい
わき役が本当に素晴らしいのよな今回、、竹中と草gの父子の雰囲気も面白いわ
0012日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:21:27.63ID:keRSooiK
吉沢亮が予想以上に良かった
聞き取りやすい声だしアップでも画面が映える
なんか不思議な声だね
いわゆるイケボではないけど声優さんみたいな声
0013日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:22:38.86ID:M/SKZ2v9
>>10
まあ初恋みたいな感じではあるんだろうね
ただ憧れの姉みたいな存在だろうけど
0014日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:26:33.86ID:dLCpt2EE
渡辺いっけいは税務官窓辺太郎の上司のイメージ。
本田正純、藤原秀衡のイメージも残っている。
長嶋一茂が母が蝦夷の秀衡の異母兄弟だった。
水戸藩の幕末の混迷が詳しく描かれるのだろうか?
前の徳川慶喜の時は良く事情が分からなかった。なぜ天狗党を見捨てたのか?
0015日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:28:17.94ID:vit9S+Eh
>>14
禁裏御守衛総督だから
本木慶喜のときは説明があった
0016日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:29:50.24ID:Nep4HZFc
>>10
おれんさんの解説ってもしかして本木慶喜の話?
鶴田真由の徳信院ならそりゃね
当時の鶴田真由は超絶エロ美人
0017日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:32:17.79ID:keRSooiK
斉昭と東湖がめっちゃ喜んでたけど、隠居するのってそんな辛いの?
別に監禁されたりするわけじゃないんでしょ?
0018日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:35:38.58ID:Nep4HZFc
>>17
そりゃずっと見張られてるだろうし
自由を奪われるのは辛いでしょふつうに考えて…
0019日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:37:31.15ID:1ZgX8foU
やんべ
0020日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:44:56.06ID:EY7CclZW
>>18
それは蟄居または幽閉
隠居は要するに現役引退で今持ってる社会的権力を失うんだよ
0021日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:46:04.06ID:Nep4HZFc
土曜はさっぱり盛り上がらないな
ID:1ZgX8foUとか意味不明でキモいし
0022日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:51:17.69ID:Nep4HZFc
>>20
だと思ったけど17は隠居生活から抜け出せてめっちゃ喜んでたって言ってんじゃん
現役引退して社会的地位を誰かに譲ること隠居って言うよねふつう
父親が「わしは隠居して息子に家督を譲る」とか
でも斉昭は隠居なんてしてないし謹慎処分のこと言ってるのかと思うけど
0023日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:54:14.82ID:x6tlzNuz
>>16
おれんって言ったら大原麗子だろ
ナレーションはともかくとして火消しパートはつまらなかった
やはりサイドストーリーは基本要らない
0024日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 18:55:09.18ID:tffYhsYE
>>21
あまり人いなくなると草g関連でヲタとアンチなのか知らんが小競り合い始める
0026日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:03:33.19ID:KDPPv1Zl
>>14
渡辺謙との落差が凄かった
秀衡は高橋英樹で名君だったけど泰衡の情けない演技は見事
あれは最早芸当だね
0027日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:11:58.59ID:sX3yhsA7
>>14
> 本田正純、藤原秀衡のイメージも残っている。

節子!本田やない、本多や!
0028日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:26:58.44ID:wEZ+77OU
大坂の陣の幸村特攻シーンの本田正純の表情とか中々いいな
如何にも無能感が滲み出てる感じで
千葉佐那の兄の時は龍馬に抱きついたりしてた記憶
無能な役をやらせたら多分一番上手いと思う、上杉祥三よりも上
0029日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:29:51.69ID:LrCSVmf1
>>17
そりゃあ才能あって俺ならあいつらより
もっと上手くやれると思い込んでいて
現役でバリバリ仕事したいのに
社会的地位を剥奪されるんだから
辛いでしょ歯痒いでしょグレるでしょw
0030日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:31:58.55ID:wEZ+77OU
ひらりでは石田ひかりの相手役だった
でも当時は朝ドラの相手役とか主役でも容赦なく大河では小物キャラ配役されてたような
走らんかの役者も翌年だかに秀次とか
二人っ子の翌年の内野聖陽が慶篤でやたら小物に描かれたり
0031日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:33:26.62ID:32Xe4jMv
堤真一は勝海舟が合いそうだけど
渡辺いっけいは直弼とかで見てみたい気がする
本田正純の時の演技なんて直弼に合いそう
0033日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:37:18.83ID:EY7CclZW
>>30
朝ドラは出りゃその後大河で厚遇とか決まってない
朝ドラに出て「好評」でなきゃその後大河に出てもろくな扱いにはならない
0034日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:38:38.85ID:USXCbIKH
タイトルは栄一、〇〇で統一ならどーする家康は〇〇
、家康みたいになるのかな
0036日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:43:42.27ID:NGE4dJOr
>>34
どうする、桶狭間
どうする、竹千代
どうする、伊賀越え
どうする、大坂城
0037日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:44:05.95ID:B/50MwmG
>>9
こうやってみると若手女優陣の連投ぶりが顕著
初出場は吉沢、村川、小池か
0038日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:47:41.65ID:FfELYyfg
>>7
> 千葉佐那の兄の変態っぽいのとかへタレ秀衡とか印象には残る役やってる

「義経」で渡辺いっけいが演じていたのは藤原秀衡じゃなくて藤原泰衡だぞ。
0040日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:49:51.75ID:m1j33AZk
秀衡は高橋英樹
炎では渡瀬恒彦(本来は北大路欣也)

そりゃ秀衡が渡辺いっけいとかあり得ないだろ流石に
まあ泰衡の渡辺謙も違和感だったけど
0041日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:51:21.03ID:B/50MwmG
>>12
ちょっと面白い声質してる
玉木、谷原みたいなイケボとも違う
番宣でしゃべってるときは濁点付いてるような発声なのに、
演技するとクリアな発声でしかも滑舌、口跡よし
オンオフはっきりしてんのかな
0042日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:52:22.55ID:6n0ukraS
泰衡と秀衡書き間違えただけで鬼の首獲ったかのような態度取る奴は一体なんなんだ
誤変換で叩く奴と同じなんだろうな
0043日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:53:59.29ID:6n0ukraS
本多を本田なんて別にどうでもいいだろ
草gだって草薙でも草凪だろうと別にいい
阿君丸を久間君丸ってのにしつこく突っ込んでくる奴もウザい
0044日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:55:42.84ID:CnJnRd5v
坂本くん、僕は君が大好きだ

龍馬が酒吹き出したシーン
0045日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:55:43.92ID:qho7SMLV
>>42
知識ひけらかして周囲がドン引きするようなエログロの話をするのが悪い
0046日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:56:16.18ID:cMdmSzTj
>>41
テンション高い役だと音質クリアになるのかな
クールなイケメン役だとダミ声みたいな感じになる
0047日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 19:57:43.51ID:aUQG8V4T
>>45
今日そんな残酷描写の話なんて出てないだろ
そもそもそんなのが嫌なら大河見ないでトレンディドラマでも見てろって話だ
刺青見たくないのに任侠映画見るようなもんだろ
血飛沫とか生首は時代劇なら当然の描写
戦争映画で侵略先での強姦もお馴染み
0048日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:03:12.78ID:qho7SMLV
>>47
今日出てないから問題ないとかバカじゃねえの?
毎年毎年エログロの話を延々とするからうざいんだよ
そんな話は誰も求めてない
0049日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:05:17.59ID:aUQG8V4T
>>48
本来の大河とはそんな物だ
今年はまだ合戦ないからそういうシーンはないが去年のような乱世がテーマなら強姦殺人なんかは日常茶飯
合戦では略奪強姦殺人は正義の行動となる
そういうのが嫌なら時代劇適性ないんだこらトレンディドラマでも観てなさい
0050日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:06:27.34ID:XPwrsigQ
そもそも久間君丸の毒殺とか転売小僧が殺される話はかなり盛り上がってたから
大河ファンが求めてるのはそういう話って事だろ
0051日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:08:16.54ID:qho7SMLV
>>49
お前の中での定義を一般のそれと同じくするな阿呆
かつてはそういう描写もあったのは事実だけど現状でそういう描写を描くには年齢コードだって存在する時代だ
お前の主張は時代おくれだしそれを求めるなら別の場所を求めたほうがいいと思うから消えろ
0052日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:08:20.55ID:XPwrsigQ
子供を生かしておけば後に復讐を必ず考える
だからこそ子供でも皆殺しにする
それを比叡山の後に信長が光秀に説いていただろ
戦争なんてそんなもんだ
ライオンだってハーレムを乗っ取ったらそこにいる子供は皆殺しにする
0053日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:09:43.04ID:+sUrJUUT
ただの誤字ならなんとも思わないけど
普段から本田望結とか森七菜とか久間田琳加とか書いてるんだろうなと思わされる誤字は恥ずかしい
0054日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:11:37.17ID:XPwrsigQ
>>49
時代劇はそんなもの
昨日武蔵の話題で盛り上がってたけどあえてその話はしなかったが
武蔵の最終回の治安崩壊した大坂城下での乱獲りなんかは中々リアルだったぞ
永遠と女の叫び声がBGMのように流れて火だるまになる町人、攫われる幼い少女、男に襲われて胸が肌ける女
ああいうのが大河では当たり前なのだから見たくない奴は見るな
見せたくないなら見せるな、ゆとり思考を大河ドラマに持ち込むな
大河は残酷も残虐も無慈悲も描いてこその物だ
文句を言うならトレンディドラマでも観てなさい
0056日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:15:05.72ID:FqsGV09T
>>53
旬の若手ならiPhoneがそういう変換してもおかしくないけどね
森七菜とか清原果耶とかも今は変換されるようになったけど少し前までは変換されなかったし
アップデートでスマホも旬の女優の名前に変換されるようになってるんだよ
0057日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:17:08.91ID:B7lZ5y7r
不毛な議論しても仕方ないから話を戻そう

渡辺いっけい泰衡のへタレ演技は良かったな
弟にも愛想尽かされて追い詰められていく様が秀逸だった
0058日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:18:52.24ID:qho7SMLV
必死になって自演して全く同じ主張をされてもなんだかなと
放送コードと試聴制限が現状はあるんだから
エログロ観たいならコードをR15にする必要があるわけで
それが大衆の楽しむ大河なのかというとそんなわけねえだろって話なわけで
まず放送コードを踏まえた上でものを述べろよと盛大に思う
0059日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:18:56.26ID:g0k39oDW
>>51
年齢コードがあるなら子供に見せなきゃいい
見たい子供はそれでも見るだろうしな
虫が嫌いな奴が虫の番組見るかって話だ
0060日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:20:33.25ID:g0k39oDW
>>58
強姦って言っても乳首とか性器見せろって話ではない
恋空で新垣結衣が強姦されるシーンがあったが服も脱がされてないが強姦されたと分かる描写だった
時代劇でも今の時代はそういう描写でいい
ただやはり悲惨な時代を表現するのに強姦は必要
0061日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:21:17.09ID:qho7SMLV
>>59
年齢コードに引っかかるものを
大衆を視聴者層としている大河ドラマにする必然性がないだろ
バカじゃないのお前
0063日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:25:22.28ID:qho7SMLV
>>60
それを全年齢指定で見せる必然性がどこにあるのかきちんとソースも含めて論理的に説明してくれや
お前の主観スレて好き勝手されるのもいい加減飽きたんだよ
0064日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:26:41.14ID:Tw41g8j/
マツコ
「思えば笑っていいとも!のテレフォンショッキング
に出たことがない俳優さんが大河の主演を演るような時代になったのよ。」
0066日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:31:47.07ID:g0k39oDW
>>61>>63
子供に見せたくないなら見せなきゃいいだけ
アニメやトレンディドラマでも見せてればいい
女子供の為に従来の時代劇が見れなくなるのには腹が立つだろ
女が大河板で嫌われるのは女を取り込む為にぬるい大河になってる八つ当たりみたいな物もあると思う
要するに大河は残酷も残虐も強姦もある物だ、見たくないなら見るな
女子供が見てもいいが文句を言うな
文句言うなら恋愛ドラマでも観てろ
0067日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:32:42.78ID:BeaAMfby
>>65
今回は正純っぽい演技なのかなと少し思った
堤真一は郡兵衛寄りの演技かなとも
0069日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:35:25.84ID:/YO8e9ad
>>68
納得できない奴は見なくていい
そういうクレーマーみたいな奴に合わせて大河は凋落した
BS再放送で葵や太平記は絶賛されてるだろ、黄金だって絶賛されるだろう
近年の質の悪い大河はそういうクレーマーによって生み出されている
文句があるなら観るな
0070日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:36:14.32ID:80PnSeCR
いっけいさんや川路の平田満は安定感が凄い
>>12
全然知らなかったので驚いた、ちゃんと上手い人抜擢するんだな
0071日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:36:34.16ID:/YO8e9ad
堤真一も渡辺いっけいも大河は久しぶりだね
堤は過去に準主役もやってるし大河にかなり貢献している
0072日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:37:20.63ID:hm1gvV04
戦国ならともかく幕末は乱世じゃないからな
強姦乱取りしたら重罪になるのでそんなに出番はないだろ
0074日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:39:25.47ID:/YO8e9ad
>>72
そりゃそうだ
しかし戊辰戦争とかで乱獲り行為が全くなかったとは言えないだろ
乱世なら略奪強姦が正義の行為になる場合もあるからな
兵糧、金品を奪い、女を輪姦し売り飛ばすのが国力を高める行為にもなる
0075日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:39:55.11ID:My+212Mp
>>8
>>14
だから本田正純ってどこのおっさんよwww
本多正信の息子で15万石に加増も策略にはまり取り潰された奴のことか?
0077日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:40:51.69ID:AYndWVqg
>>67
過去大河での演技に囚われてはいけない。今作の二人の演技を先入観持たずに堪能した方が良い。
0078日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:41:52.27ID:WBvUnrD/
>>75
だから本多正純の誤変換くらいでドヤ顔しないでくれ
政の争いに負け失脚していく小賢しい正純は渡辺いっけいにはハマり役だった
初登場時は有能そうに見えても視聴者の大半は渡辺いっけいが演じてるだけで無能に感じてしまった
0079日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:41:53.69ID:80PnSeCR
>>69
葵や太平記が受けるのは単純に面白いからだろ、下衆理論の巻き添えにしないで欲しいわ
0080日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:44:56.02ID:3Pw/awyt
>>78
「すまん間違えた。ご指摘感謝するわ」って言えば良いのに開き直るなよ。子どもか?
0081日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:45:29.80ID:WBvUnrD/
>>77
西田敏行みたいに演じ分けが凄いってのはそうそういないよ
竹中直人だって秀吉っぽいって思う人間多いし
堤真一も高田と本位田は別のように見えてベースは同じような感じ
柳原も義信の演技にかなり似たような感じだった
やはり他の役を演じても堤真一である以上は堤真一の演技なんだよ
渡辺いっけいも渡辺いっけいだし全く新しい境地の演技なんていうのは中々難しい
半沢で筒井は新しい境地の演技を開いた感じがあるけど
柄本明なんかは秀吉の晩年とほとんど同じような感じの演技と雰囲気だったしな
0082日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:45:38.19ID:hymVguwM
吉沢亮はあまちゃんで能年玲奈を初めて見たときの感じに似てるな
なんかキラキラしてるというかw
0084日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:47:36.54ID:WBvUnrD/
>>82
能年玲奈って芦田愛菜が殺されて松たか子が復讐する映画に出てるんだな
橋本愛がいじめでキスさせられるシーンが印象的だった
0086日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:49:50.20ID:FAEhq6lD
>>79
昔の大河は臭いものに蓋をしないからな
葵は女を道具や畑扱いするし太平記は12歳の半裸とか出てくる
そういう大河は今でも賛美されるし仲良し大河みたいなのは酷評される
時代劇と言うのはもっとエグさがあっていいものなんだよ
天地人とか江とか杏奈のは大河ではない
0087日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:51:49.76ID:URzXkvo/
>>76
トレンディ好きはそうではないだろうが
時代劇ファンはそう言う考えだ
血飛沫、生首、強姦、略奪は時代劇の醍醐味
血も出ないようなぬるい合戦なんて観たくもない
残酷描写が嫌ならトレンディドラマを観てなさい
大河ファンをゆとり思考に巻き込むな
0088日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:52:09.01ID:qho7SMLV
つーかエログロ求めるなら必殺仕事人でも観てればいいんだよマジで
大河に求められているものはそういうもんじゃない
0089日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:52:14.63ID:83d3enUM
>>47
>>49
ゴキブリかよ。目を離したすきに大量に湧きやがって。
>>42
失せやがれ江守爺
>>50
盛り上がってたのは、お前とその取り巻き連中だけだ。
0090日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:53:56.81ID:URzXkvo/
>>88
大河でも血反吐なんかは当たり前
勘三郎義元の討死くらいの描写が血湧き立つ
それが嫌なら恋愛ドラマでも観てろ
0093日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:56:44.76ID:My+212Mp
どうせならオヤジ正信は慎み深く「5万石をやろう」と家康公から言われてたのを固辞したのに、
バカ息子は「家康公から許されたのは5万石までだ」といったのに、調子に乗りすぎて譜代MAXの15万石もらって(井伊は別格)
反感買って御家をつぶしやがった。

だから正純が嫌いだ。だから本多とつけたくない
くらいの言い訳をしろよ。
0094日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:56:55.77ID:Jb/p0/nK
>>77
渡辺いっけいはともかく堤真一は武蔵で実質主役やってるからどうしてもそのイメージが抜けないな
竹中直人も秀吉に見えるって言われるし印象が強い
0095日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:57:13.65ID:83d3enUM
>>66
お前如きクソ以下の奴が視聴者層を決めてんじゃねえよ、江守爺
0097日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:58:34.45ID:Jb/p0/nK
>>95
少なくともお前のような若い女が嫌いな中年女は大河ファンには要らない
朝ドラや恋愛ドラマでも観てろ
0098日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 20:59:11.28ID:80PnSeCR
>>86
女が畑扱いだから、子供の半裸が出て来るから賛美とかw
長大な作品のわずかな部分を取り上げて自分の良い様に解釈するんだねキモい
0100日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:00:29.35ID:Hbc714Ge
男は強姦が好き、女は強姦は嫌い
それは間違いないんだから女が主力の朝ドラで強姦は無用だが
大河は男が見るものなんだから強姦はあってもいいだろ
戦争映画なんかに強姦は付き物な訳だし合戦では村や町を襲って女を犯すのなんて当たり前の行為
むしろ場合によっては推奨される事だってある
0101日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:00:57.70ID:Ktj4rDGt
玉木に「お前も励め。必ず励め。頼んだぞ」と言われた時に
吉沢が己の進む道が見えたみたいななんともいえない良い表情してた
そこに佐藤直紀が血洗島の景色を見てつくったテーマ曲かけるんだから感動するしかない
栄一は最期の時に「帝国民として御奉公をして参りました」と言ってるというのも思い出した
討幕の志士だったのに幕臣になって明治政府の官僚になって実業家になってるけど
国を守るという意思は全然ブレてない
0103日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:02:08.75ID:B/50MwmG
>>82
NHKもそれを狙ってるのかも
知名度実績ない主演は賭けだが、能年みたいに跳ねたときは主演自体が話題になるもんね
0104日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:02:25.04ID:KY4NoAZK
そう考えると堤真一以外にも玉木宏や竹中直人も準主役やってるな
竹中直人は主役もやってるし
しかし二度とも秀吉だからどうしても秀吉に見えるってのは仕方ないのか
0107日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:04:30.60ID:80PnSeCR
血洗島と最初聞いたときは横溝感が凄かったけど神様が血を洗い流したからってな
理由があるんだね
0108日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:05:59.57ID:LrCSVmf1
>>101
流れが麒麟がくるとほぼ同じな気がw
0109日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:06:39.06ID:p9wOEYuk
>>103
当時の能年よりは知名度はあると思う
映画メインで活動してたからTVしか見ない人からの知名度が低いってだけで映画好き人には知られてたし
0110日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:09:38.66ID:My+212Mp
オヤジ正信は、息子を上杉家に付家老(監視役)として1万石を上杉家から出させて
息子は上杉家の忠誠心と財政難を知り1万石ももらってはいけないと出奔、
そののち前田家の付家老として前田家から5万石もらって家名としては生き延びたらしい。
0111日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:09:52.13ID:eKVrNpKL
竹中は秀吉に見えるっていうか
ただの竹中に見えるわ
0112日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:09:53.28ID:qho7SMLV
>>90
それが大河の全てではないだろ
そういう場面の連想が観たいなら必殺仕事人でも観てればいいんだよ
0114日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:10:05.41ID:KY4NoAZK
>>103
能年と吉沢は年齢も同じだね
確かに吉沢は去年の染谷と比べると随分ルックスに華がある気がする
0115日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:11:14.48ID:KY4NoAZK
>>112
全てではないがそれも大河の醍醐味
気に入らないなら恋愛ドラマでも観てなさいよ
0116日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:12:54.32ID:VLhe8QWI
>>79
葵は当時でも高齢者限定受け
幅広く受けた最後の大河らしい大河の太平記と一緒にされると困るわ
0117日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:15:15.43ID:UDDcg3vk
>>113
基本寺に出家の
日本はだいぶ平和だしな
オスマンのメフメト2世とか
0118日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:15:19.66ID:80PnSeCR
>>116
ではNHKが公式に高齢者向けだと言ったのかな、証拠を見せてもらえますか?
それともまたお得意の思い込みですか
0119日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:18:32.58ID:hm1gvV04
藍の生産の過程を詳しくやったりするのは良いと思う
もう武士の生活描写は腐るほどやってるので農民の生活描写に重きを置いた大河がそろそろあって良いんじゃなかろうか
0120日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:19:13.45ID:zmH+bh4T
戦国時代の合戦の歴史の中で一般民衆について語られることはほとんどなかった
あったとしても合戦で村を焼かれたり戦の度に戦場に駆り出される、哀れな犠牲者としてだけであった
しかし合戦に参加した民百姓は戦場となった村から食糧を奪い女子供を攫ってきて奴隷にし不要なものは売り飛ばした
戦国大名たちは度々略奪生捕りを禁止する「陣中法度」を出してはいるが手ぬるいものでしかなかった
略奪と生捕りを許さなければ戦に人を集められない
この頃の一般民衆は今語られてるほど弱くも哀れでもなかったのである

堤真一が久しぶりに出てるから又八が見たくなって武蔵を最近見返してるけど
冒頭の橋爪功のナレーション
民衆による略奪強姦がテーマでもあったんだな
0121日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:19:18.89ID:VLhe8QWI
>>115
ご冗談を
親が大河好きで子供の頃から一緒に見てたから黄金期の大河はほぼ見てるがそんなものがクローズアップされてた大河なんてない
戦は出てくるから殺しはあったけどね
主なキャストが強姦というか輪姦されてる描写は大河では
風と雲と虹との吉永小百合の役ぐらいしか見た覚えないな
0122日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:22:05.36ID:B/50MwmG
栄一17歳
岡部藩の代官から突然の呼び出しを受けた
栄一はその日、病床にいた父の名代として代官屋敷に赴いたのだが、その栄一に、代官はいきなり「金500両、申し付ける」と厳命した

500両って7000万円くらい?
それを納付できるって渋沢家すごいな
0123日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:22:38.33ID:qfDZK7UC
>>121
とととは森昌子も17歳くらいだが強姦されてる
まあ描写まではしてなかったけど
武蔵の内山理名の朱美も吉岡清十郎に担がれて強姦されてる
0124日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:23:38.74ID:VLhe8QWI
>>118
あんな爺婆だらけの大河を同世代の爺婆以外誰が見る?
三傑家康が出たのに数字の悪かったのが全て
国立図書館に行けば世代別数字に出てるだろうよ
0125日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:27:22.67ID:80PnSeCR
>>122
その下りは栄一がおかしいなと思い始めるターニングポイントになりそうだ
>>124
で、公式から高齢者向けと発表があったのかな?
大体一緒くたにして自分理論に利用しようとしたのはお前の方だろうが
0126日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:27:41.01ID:V49zYDuO
確かに堤真一見ると武蔵観たくなるな
しかし画質が悪すぎるからどうもな
さっさと配信してほしいわ
0127日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:32:42.36ID:My+212Mp
>>122
前回婚儀の御用金2000両でも出すのは認めてたから、
村全体の年貢米の代わりだとしたら十分出せる財力があるんでしょ。
0128日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:33:21.73ID:ML6CtP/U
堤真一の又八と中村玉緒のお杉はハマり役だったな

>>124
当時10代だったが毎週楽しみに観てたけどな
0129日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:34:10.12ID:Ktj4rDGt
>>122
栄一は17歳の時には2000両稼いでるというから
のちにほぼひとりで日本経済のプラットフォームつくるだけある
0131日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:38:05.97ID:80PnSeCR
自分の得意分野で多くの人を幸せにするって凄いね
慶喜が最終的に公爵になったのも栄一の影響があるのかは分からないけど
0132日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:40:18.70ID:cMdmSzTj
>>109
俺は映画よく見るから吉沢亮とか去年の染谷将太とか大河板で誰それみたいな扱いされていて驚いた
逆にテレビドラマはそんなに見ないからテレビ中心の俳優やタレントはあまり知らない
0134日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:44:12.46ID:54v/sduy
>>82
吉沢って下積み長いみたいだけど、今まで知名度があまり無かった分、逸材を発見した感があるよな
キングダムの時にそれを感じた
0135日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 21:47:05.63ID:7yLitBah
>>134
知名度そんなに低いか?
銀魂とか色々出てるしむしろ知名度としては高い方だと思う
ただいきなりの大河主演はびっくりしたけど
0136日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:07:01.76ID:7yLitBah
>>133
慶喜の最大の偉業は徳川家を現在まで残した事だと思う
当の慶喜家は断絶してしまったけど
恥をかいても泥を啜っても徳川宗家をきちんと今の世まで続ける道筋をつけた事が
唯一慶喜がやった偉業
0138日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:18:44.35ID:B/50MwmG
>>135
プライムタイムの民放で主演したことなかったからじゃない?
映画出演作も実写多くて大河層は観ない系統だよね
なつぞらでNHKスタッフが見初めたんだろね
自分は朝ドラ観ないんで半沢で初めて観た
0139日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:19:16.17ID:ML6CtP/U
狂った感じの竹蔵と対照的に人間的な弱さを見せる又八が好きだったな
武蔵は良作ではないが堤真一だけは本当によかった
0140日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:22:50.97ID:hm1gvV04
江戸幕府の良いところでもあり弱点でもあったところは政敵に対する処分が甘かったところだね
安政の大獄だって蟄居どまりだし
本当に犯罪を犯したものしか処刑されていない
慶喜が政権に入ってからも井伊家への報復も減封どまりだし
大罪をおかした毛利家ですら処刑されてない
明治政府の方が情け容赦なく恐怖政治で処刑しまくったな
0141日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:23:26.66ID:Ktj4rDGt
栄一は伊藤博文からいつも慶喜のこと褒めてるよね…と言わるほど慶喜のこと伊藤に話してたのは分かってる
0142日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:23:47.99ID:40/V5kZB
>>114
吉沢のルックスは突出してるけど、華があるのは染谷なんだよね
0143日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:24:34.72ID:My+212Mp
堤うんぬんで言っていいなら
サントリー風の社長役でマッサンをスカウトするのに銭ドンしてたのを思い出した。
0144日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:25:19.88ID:aYHvyzhB
そもそも武蔵って何があってあんなに評価低いんだ?
海老蔵の目をひん剥いた狂人演技も悪くないし
ただ展開が唐突だったりするのは欠点かな

最近の大河と比べれば大分マシだと思うんだがね
0145日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:28:25.64ID:rUPWmTq5
>>143
あれも結構良かったな、堤は演技は上手い
長澤まさみのヤクザドラマの若頭も格好良かったしな

まあ流石に大河以外の話は脱線だから控えようか
武蔵で子供を抱いた女が子供を奪われて泣き狂いながら川に飛び込むシーンとか中々あの時代の狂気を表していたな
0146日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:39:54.79ID:Kc1INbM8
>>114
去年の主演は染谷じゃなくて長谷川
吉沢は去年の長谷川と比べると随分ルックスに華があるね
0147日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:40:24.24ID:p9wOEYuk
>>142
吉沢は十分華あると思う
じゃなきゃ地味な渋沢パートが成り立たん
0149日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:41:43.71ID:LrCSVmf1
>>144
実は吉川英治の小説自体があまり面白くない
特にオリキャラ部分
役所広司主演の新大型時代劇の宮本武蔵
あれも面白くはない
大河の武蔵も同じ

海老蔵が会話のシーンでも一人芝居やって
他の役者との会話が成立していない
さらに江守徹の演技もおかしくなってたw
米倉涼子の演技も酷かった
役者の演技にストレス感じまくりの一年間だった
0150日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:43:15.91ID:cv4T5YlF
>>146
たぶんある程度の年齢からは
長谷川>吉沢がほとんどだと思うよ
丸顔は若いうちはいいが
0151日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:43:29.33ID:gnMT9QJO
>>136
江戸を焼かなかったことを忘れてるぞ
0152日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:44:41.69ID:NE5g0Rpk
>>150
若い視聴者を取り込みたいNHKの思惑通りのキャスティングって事だな吉沢
0153日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:45:49.39ID:Kc1INbM8
>>150
ないない
長谷川はスタイルはいいけど、顔面は比べ物にならないほど吉沢の方が上
0155日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:53:10.97ID:0mM6bMn+
>>93
ワロタw

>>110
本多正信の次男政重か。天地人に出てましたな。黄川田将也が演じてた。
政重の人生も波乱万丈。大河ドラマ化したら面白そう。
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/3968

ちな長男正純は改易されたけど、正純の孫正之が二千石の旗本として家を復興している。ただし、正之には子がおらず、石川正信の三男・正芳を養子に迎えたので家は残ったが、正純の血筋はあぼーん。

スレ違いすまん。
0156日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 22:54:32.21ID:lzh+yaaL
>>149
確かに江守徹の演技は変だったな
あれ以降江守の演技に違和感を感じるようになったのは事実
米倉もあまりいい演技ではなかったかな
ただ海老蔵の狂人演技は悪くはなかったけどな
又八は奥田瑛二がやってたけど堤真一の方がハマってた気がする
狂人的でひたすら強さを求める武蔵と対照的に人間的な弱さがあり商人としての道を選ぶ又八
海老蔵と堤真一のバランスはそんなに悪くなかったが
視聴者には海老蔵の演技はそんなに受けないんだろうな
0157日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:00:58.72ID:7yLitBah
>>151
それは慶喜だけではないし
言うなれば篤姫や西郷の決断とも言える
慶喜は後の世に謗られようとも何をしようとも
まず徳川宗家を残すために全力を尽くしたと思う
それを僅か3代で断絶させた末代の写真家はちょっとバカなんじゃないかと思う
どんな誹りを自分が受けても自分の代で徳川宗家を滅ぼさなかった
それこそが慶喜の一番の手柄だと思うよ
0158日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:01:35.57ID:LrCSVmf1
>>156
爺かw
思い出したわ
佐々木小次郎にすげーガッカリした記憶があるわw
0160日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:04:08.50ID:7yLitBah
>>158
自作自演はいいから該当のスレでやれよ
武蔵のスレがないわけじゃなかろうに
なぜスレ違いなここでそれを続けるのか理論的な理由をまず述べろよ
0161日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:05:12.58ID:LrCSVmf1
>>160
俺に喧嘩売ってるのか?
0162日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:06:56.65ID:7yLitBah
>>161
スレ違いも甚だしいから武蔵のスレでやれって言ってる
ここの舞台は幕末で武蔵も小次郎もお呼びじゃない
0163日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:07:37.56ID:LrCSVmf1
>>162
自作自演なんだよな?
0164日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:08:02.11ID:VLhe8QWI
>>153
長谷川はスタイルもあんまり…
吉沢よりは背が高い分はましだけど
0165日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:09:28.91ID:7yLitBah
>>163
お前のレスを抽出したらわかる
少なくともお前はここでこの大河について語っていない
他の大河を語りたいなら該当のスレでやれ
このスレではお門違いだ
0166日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:10:12.31ID:B/50MwmG
>>142
染谷自身に華があるんじゃなくて信長公だから華があったんだと思うわ
0167日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:11:03.78ID:LrCSVmf1
>>165
抽出して列挙しろw
0169日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:19:43.27ID:LrCSVmf1
で、自作自演?
0170日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:19:50.22ID:40/V5kZB
>>148
演技力あっても華のない人はいるよ
いるだけで目がいってしまう、画面が持つのが華
0172日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:20:35.91ID:LrCSVmf1
>>168
理論的に自作自演であることを説明しろなw
0173日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:30:16.65ID:B/50MwmG
>>170
確かに青天も演技力のある役者ばかりだが、
それぞれ華があるかというとそれも違う
実力者全員に華があれば、華だらけになって画面とっ散らかるな
0174日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:30:50.63ID:My+212Mp
徳川宗家を残したと言えばかっこいいけど、
韓国で過積載船が沈んだ時、真っ先に船長が逃げて命拾いしたw
で乗客には「大丈夫です。落ち着いてその場にとどまってください。」と放送を流した的な?

江戸を焼かなかったのは西郷の決断???
もともと旧幕府軍を挑発するために江戸市中を放火したり暴動起こしてたのは薩摩=西郷隆盛の指揮だろうが。
イギリス大使から「江戸を火の海にするな。おまえらに回した武器の銭を回収できないだろゴラ。」と圧力かかってたんだろ。
0175日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:36:07.19ID:lzh+yaaL
>>158
松岡は美少年ではあったが剣豪の雰囲気では無かったな
そういえば仲間由紀恵も犯されてたな
流石に描写はしなかったが
0176日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:42:35.66ID:dLCpt2EE
渋沢栄一の姉なか役の村川絵梨は学園ドラマのマイボスマイヒーローで長瀬智也のクラスメイトとして
優等生の萩原早紀役で出ていた。新垣結衣や手越祐也もクラスメイトでアグネス体操という学園独自の体操を
朝礼で踊っていた。
0177日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:43:58.12ID:VLhe8QWI
>>170
麒麟で華があったのは川口だと思うわ
現代ドラマじゃイマイチだけどね
0178日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:50:17.02ID:XpjGexqa
今年は美賀が石田ひかりとは正反対で活発そうな感じするから自殺未遂するのが思い浮かばない
むしろ円四郎を逆夜這いしたりするような男好きな印象すらある
0180日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:51:32.46ID:yaJZSCxA
>>59
地上波は映画で年齢コードがつくような性表現・犯罪表現があるものを23時前には放送を自主規制していたはず。
なぜ自主規制しているかといえば、自ら視聴者を絞るような自分の首を絞めるようなことはしませんよいう表明。
0181日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:52:39.33ID:IxaPvGjG
>>165
ここは放映中の大河のスレだぞ
放映中の大河のスレで過去大河話が出るのは暗黙の了解だろ
ましてやこれに出てる堤の話から武蔵の話に流れてるだけだし突っ込む方が野暮だろ
0182日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:54:07.34ID:dLCpt2EE
いづれ昭和天皇を主人公にした戦前から終戦までの大河ドラマが描かれるだろう。
徳川宗家を守った慶喜と比較して、昭和天皇は国体(天皇制)を護持したと評価されるんだろうか?

渋沢が生きた時代 日清戦争 日露戦争 第一次世界大戦があった。韓国を併合した。ロシア革命に際しては
シベリア出兵はしているし、張作霖爆殺事件も起きている。日本資本主義発展には市場の拡大が
必要で、そういう意味では戦争に渋沢は無関係ではなかったのではないか?今回渋沢が亡くなる
昭和6年まで描かれるが、この年に満州事変が起きている。大河ドラマも昭和に踏み込んでくる。
どう明治大正昭和を描くのか楽しみだ。
0183日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:54:31.47ID:7yLitBah
>>181
いつからそれが暗黙の了解になってるんだよ
少なくとも丸や西郷どんの頃はそんな了解はなかったぞ
0184日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:54:41.37ID:xco3LA0j
>>180
別に服脱がさなくても強姦描写は出来るからな
恋空での強姦とか胸揉んだりとかもない
出来れば倒れた女の太腿を白い液体混じりの血が滴るとかあれば臨場感は増すわけだがそれも今では無理かな
0185日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:56:18.07ID:xco3LA0j
>>183
真田丸でも登場人物が被る葵の話は頻繁に出てた
知識のない人間は過去大河の話を嫌っていたが現行スレなんてそんなもんだ
暗黙の了解なんだから了解は要らない
黙って察しろって事だよ
0187日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:57:09.16ID:LrCSVmf1
>>183
お前は自作自演の説明しろよ
せっかくスレ抽出までしたのに
できてねーだろw
0188日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:57:55.09ID:7yLitBah
>>186
乱取り描写のあったドラマでもそんなシーンはなかったしテレビとアダルトビデオを混同してるんだろ
0189日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:58:12.01ID:cYmDtgfS
>>184
てか過去に
そんなNHKのドラマあった?


>今では無理か
0190日曜8時の名無しさん2021/03/06(土) 23:58:54.04ID:7xcv5FUS
>>186
男は見たいだろ
そもそも若い女が嫌いのは中年女くらいのもんだし

武蔵も目の保養要員は少なかった気がする
内山理名か敢えて言えば
0193日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:00:18.29ID:edNberPo
韓流ドラマって秀吉の朝鮮出兵と
明治以降の日韓併合から植民地時代の
ドラマって無いのかな?放送されたらやはり外交問題か?
0194日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:01:48.65ID:jCr4Fk0L
>>182
イギリスのザ・クラウンみたいに
やるの絶対無理だろう
0196日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:04:47.75ID:AQqayNX5
ずっとエロエロ若い女若い女連呼の爺さん
定年で暇で誰にも相手にされてない感が凄い
金もなさそうだし品もないし頭悪くて欲望剥き出しだからそりゃ誰も相手にせんわ
0197日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:05:02.49ID:edNberPo
大日本主義は三井三菱といった財閥ですか?
0198日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:06:09.55ID:yAmayPow
>>194
あれこそ超メロドラマ

しかもアメリカ好みに脚色し放題で
イギリス人でさえ
内容を全部本物だと思ってる庶民がいるという
0199日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:09:28.93ID:edNberPo
福沢諭吉は脱亜入欧を唱えたが
渋沢栄一は論語と算盤を推奨した。
0200日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:11:26.04ID:qJdOoTsP
>>197
どちらかと言えば新興財閥が大日本主義じゃないかな。鮎川とか…
大きいところは軋轢を恐れていたし
0202日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:16:51.05ID:AQqayNX5
>>201
染谷に華があると思ったことないな
個性はあるから存在感はそれなりにあるけど
0203日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:18:01.03ID:3fyEoztU
>>174
>韓国で過積載船が沈んだ時、真っ先に船長が逃げて命拾いしたw

タイタニック号のスミス船長は船と運命をともにしたのにね。
とっとと逃げ出したイズメイ社長と「女性優先」を口実に銃を突きつけて男性客を追い払い自分はちゃっかり避難したライトラー二等航海士はゲスいけど。

慶喜もタイタニック号にいたらイズメイみたくとっととトンズラか?w

脱線すまぬ。
0204日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:18:43.18ID:yiJzdVpu
>>201
キングダムの吉沢と麒麟の染谷なら圧倒的に吉沢のが華あるけどな
要は役柄によりけりだから誰々より華があるって比べるのは無意味
0207日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:23:00.69ID:AQqayNX5
>>204
役によるのは存在感だよ
華は登場しただけで画がパァッと華やかになるというその人が素で持ってるもので別に役者に限らない
染谷に華なんてないし吉沢の方がその点は上だけど吉沢もいうほど華やかって感じはないかな
0208日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:23:40.84ID:lMV9zkq4
>>204
キングダムも見たけど、そうは思わないなぁ
吉沢もよかったけど華は山崎賢人の方があったかな
ここは吉沢ファンが多いから、染谷の方が華あるって程度のことも認められないのか
0209日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:24:28.07ID:RW0rNhAX
多目的トイレ買春は犯罪ですから渡部の話題は聞きたく有りませんし気持ち悪くなります。
ウンチつきトイレで1万払ってエッチ完了かよ。
0210日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:28:42.20ID:edNberPo
>>206
明治以降は?
0212日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:38:01.61ID:Jt0F46Ak
>>202
それだ
染谷は華はないが個性がある
吉沢は個性はないが華はある
0213日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 00:48:21.62ID:g7xfUTmf
このスレにはキチガイとそいつと会話をする二人のキチガイがいる
自演かも知れんが。こんなにキチガイが沢山いるとも思いたくない
0215日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:00:43.42ID:A2S5VQg/
青天で初めて大河スレに来た人もいると思うので長文ですが
江守爺糾弾スレから爺の解説を転載


>◆江守爺(70歳ナマポ老人)とは

基礎学力も一般常識も無く、社会経験も無く、対人障害で友人も無く、親族からも絶縁された5ch依存症の廃人である

大河を見て初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無い為
大量書込はドラマで見た演者の容姿や年齢、芝居の好みといった俳優ネタとロリコン強姦話に終始する

そんな江守爺は軽度の知能障害とコミュ障持ちで、対話能力が欠落しており、女性に凄まじい執着をみせる一方
醜い容姿がゆえに女性から相手にされず、過去に交際経験も皆無の素人童貞のまま女性憎悪を拗らせている

歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身が未発達で未熟な未成年女児であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
ひたすら「強姦、児童買春、若い娘」を連呼するロリコン性犯罪者の後期高齢者である

wifi回線でID変えまくって2回線で自演し、朝から晩まで5ch(大河板や時代劇板)でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若年女優語りと配役妄想、若手イケメン叩き、昔の大河語りという同一連投を繰り返して各地で批判されている

20年前に無駄な性描写や残虐描写で視聴率が爆下がりして苦情殺到した不人気MUSASHI(武蔵)を絶賛するなど
世間からズレまくり、社会から孤立した性犯罪者にも関わらず「大河ファンはー大河視聴者はー男はー」と
自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのようにズレまくった主観的意見を語るのが特徴

人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と喚いているが、仲間もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても男としても最底辺である

また朝ドラと大河中心にTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張り
大河の内容そっちのけで中高年の武将とロリ女優の性行為、ロリ女優の強姦シーンが見たいと喚き続ける

武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す

妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、
ほか中村芝翫、猿之助、香川照之」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、高橋ひかる
芦田愛菜、本田望結」の連投ループ

爺による大河懐古は主に「佐久間良子、岩下志麻、大原麗子、江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行」や
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼

一方、若手イケメン俳優に嫉妬して敵視して叩きまくるほか、執拗に「松山ケンイチ、妻夫木聡、小栗旬」を叩く

数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯すエログロ強姦大河を作れ」と書き続ける、それが江守爺
0216日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:03:02.03ID:A2S5VQg/
2、3レスおきにIDを変え続けて下記のキモいレスを書き続けている


>■江守爺の連投ワード一覧■
生首、強姦、夜這い、野盗、乱世、乱獲り、雄、本能、残酷、残虐、磔、謀殺、虐殺、7歳を強姦、児童買春、
狂演、狂った演技、狂人、怪演、血飛沫、火ダルマ、要員、大河視聴層、大河ファン、時代劇ファン
識者、時代劇の華、遊女、若い娘、肉付き、乳、胸、水着、写真集、卵子、男が欲しがる、
ピチピチ、キャピキャピ、ゾクゾク、目の保養、サービス、恋、男装、出産シーン、産む道具、
経産婦、男尊女卑、女がデカい態度、女が出しゃばる、女が偉そう、爽快感、
大河は男が見る物、ナレーション、ハイビジョン


■ID変えて言い訳する江守爺の常套句
横だが、爺ではないが、爺とは別人、別人だけど、何でも爺扱い、私は20代だが30代だが40代だが
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、野暮、識者、トレンディドラマ
平成生まれだが、ついていけないからといって、如何か、不満があるなら出ていけ
0217日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:04:10.85ID:A2S5VQg/
>■以下のスレチ俳優を連呼して絶賛や配役妄想が始まれば江守爺
山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、高橋ひかる、杉咲花、須藤凜々花、本田望結、


■脈絡なく下記のスレチ語りが始まれば江守爺
佐久間良子、岩下志麻、江守徹、柄本明、滝田栄、平幹二朗、西田敏行、
中井貴一、渡辺謙、ジェームス、仲間由紀恵、松たか子、桐谷美玲、真木よう子
小田茜、桜庭ななみ、シマ、安達祐実の出産シーン、長澤まさみくノ一

中川大志、平岳大、玉山鉄二、高橋一生、唐沢寿明、香川照之、芝翫、猿之助ほか中高年の歌舞伎役者


■下記の懐古ドラマの俳優語りを毎日しつこく連投するのは江守爺
おんな太閤記、風林火山、功名が辻、武蔵、葵、吉宗、元禄太平記、葵、利家まつ、龍馬伝
亜矢、十郎、茶々、淀、小早川秀秋、シマ、黒澤の娘、半沢

■小栗旬、松山ケンイチ、妻夫木を粘着質に叩いたり、多くの若手俳優(中川大志除く)を叩くのも江守爺
0218日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:04:12.01ID:tZIDQhuI
>>207
なつぞらとかキングダムとか他の作品見てて前から思ってたけど吉沢って顔はいいのに不思議と華がないんだわ
華が生来のものなら吉沢は持ってない役者だよ
青天では存在感あるように見えるのは撮り方もあると思う
0219日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:09:42.68ID:AQqayNX5
>>218
別に不思議でも何でもないよ
イケメン、美人でも華のない人っていくらでもいるから
華は生来のもので場が与えられると更に大きくなるけど元々持ってない人はいくら場が与えられても華は出ない
でもほとんど場合は個性があれば役があってればかなりカバーはできる

吉沢は今までの所所作は要らない農民役だし若いパートだから
演技がそれなりにできるなら本人の努力次第で今までやってきた経験値でこなせる
問題は明治以降だろうね
0220日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:32:26.08ID:tZIDQhuI
>>219
イケメンだから華があるとでも言いたいのかと思ったわ
比べたらどう見ても染谷の方が華はあるから
個性って何?
個性がない役者、人間なんかいないしな
0221日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:34:01.03ID:WV7GXBtM
>>208
いやいやファンじゃないが、キングダムの山崎は及第点程度で比較にならないでしょ
染谷は奇抜な演技で目を引くが華があるタイプとは違う
奇抜さが上手くハマったから面白かったけどな
0222日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:37:18.73ID:iIMjnniM
駒はいつ出てきますか?
0223日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:37:30.36ID:AQqayNX5
>>220
役者としての個性は端的に言えばモブに見えない力ってところかな
その他大勢口にしか見えないなら個性はないんだよ
0224日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 01:51:52.90ID:tZIDQhuI
>>221
吉沢よりは華あるって言ってるだけで華のあるタイプとは言ってないでしょ
麒麟の染谷の演技は一見奇抜に見えるのかもしれないけどすごく繊細な演技
0225日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 02:08:39.79ID:eLz15/TE
「勝海舟 OP ニコ動」で検索

こちらも咸臨丸イメージした帆船が出てくるが
すまんが「勝海舟」のOPと音楽の方が遥かに上です
0226日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 02:25:16.91ID:AWr+5hhf
>>224
それは華があるではなく味があるという
渋谷に吉沢以上の華はない
麒麟の演技が素晴らしかったから擁護したい気持ちはわからないでもないが
地味に変わりはない
0227日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 03:42:10.24ID:uE2j2a+M
ここで染谷あげしてる人らはなんなんだ?
麒麟の時に立ったアンチ染谷信長スレでも染谷を大絶賛して、関係ない青天スレでも染谷絶賛まじウザい
青天は関係ないから。あと染谷の演技が素晴らしかったってのが万人に共通する意見だと思うなうっとうしい
0228日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 06:22:55.44ID:jZx9myGH
>>227
それは違う
染谷も叩かれてた
吉沢が叩きたいから最近大河にでた若い俳優の名前を利用してるだけ
戦国武将の信長役の戦国時代劇でカテゴリーも何もかも違う役と
幕末近代の庶民出の文化人の役の吉沢を比べるなど笑止千万だからな
0230日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 06:37:53.59ID:uE2j2a+M
>>228
そうなの?
吉沢叩きの道具にしてるだけなのか…
正直、最近の映画ドラマは大河しか見てないから吉沢亮も知らなかったけど
なかなかいいじゃん。主演俳優が嫌いなら見なきゃいいのにね
0231日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 06:48:13.58ID:q1GU6eCc
>>122
上流旗本の年収くらいかな。
100両=300石
1500石取り。
10000石以上で藩主(大名)。
30000石以上で城持ちの藩主(大名)。
0232日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 06:53:39.76ID:U7pQJ4O/
ドラマがつまらないとスレが荒れるの法則が見事に作動してるね。さらに爺が暴れまくるという最悪の展開。残念だよ。
0233日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 07:03:51.30ID:uE2j2a+M
はなしは面白いと思うわ、水戸パートに配役が偏ってる感じするけどね
円四郎が慶喜に今日仕えるから水戸パートにさらに偏るけど
爺は川栄が出てきたらエログロばっかり語りそうでゲンナリだが
0234日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 07:22:51.51ID:o8Yjw8qU
>>228
スレ遡ればわかるけど、最初に関係ない染谷の名前出して下げてたの吉沢オタだね
吉沢を使って染谷を下げたい人かもしれないけど
そこから染谷がどうの話が始まってる

染谷アンチの江守爺連呼キチガイは吉沢は好きなんだw
0235日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 07:30:51.34ID:uE2j2a+M
↑爺は迷惑だろ過去大河語りだけならまだしもエログロ語りは
お前はアホすぎて話にならん
0236日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 07:38:32.39ID:WV7GXBtM
>>230
同じような若手俳優だからって誰かが名前を出して吉沢叩きに利用した感じだね
華があるかないかは個人差があるってことかもな
0237日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 07:53:20.54ID:wdsPAqpU
>>230
アンチなど気にしなくていいぞ
去年、始まったばかりのハセヒロなんか吉沢の100万倍は叩かれてる
麒麟の序盤は斎藤道三の本木雅弘が主役かのように描かれてたからな
0238日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:18:47.28ID:HR3wBR0u
御用金うんぬんいってるけど、
岡部藩は年貢米に関してはわからないけど、
十分払える範囲でしか申し付けてないと思う。

薩摩のサトウキビ藩専売での島の人々の疲弊を考えると。
0239日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:30:33.55ID:iSSSF5ic
>>213
江守爺という単語をNG登録すればアンチ江守爺レスはあらかた消えるぞ。
爺本人のレスもお気に入りの俳優・女優の名前とキモい爺ワードをNG登録すればOK。
0240日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:31:29.12ID:laK476cu
>>233
円四郎はあれでも剣術はかなりのもんだから腕を慶喜にお披露目するシーンあるかな
0241日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:32:45.20ID:KvDW4Rn1
>>126
>>128
いい加減本スレ行けよ、江守爺。
青天を衝けの本スレに入り浸ってんじゃねえよ。
0243日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:35:29.63ID:jU53y7UQ
でも私も平岡見て武蔵の時の本位田思い出したよ
今にも目が血走った武者が駆け抜けてきそうな感じだった
0244日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:36:18.40ID:uE2j2a+M
>>240
予告では今日慶喜に拝謁する場面あるよね?
そういうシーンあれば面白いかも
0245日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:37:47.26ID:q1GU6eCc
>>129
2000両といえば6000石
10000石の大名といっても1万石の収穫のある領地ということだから
年貢が4割だとすると、大名の実際の取り分は4000石。それで家臣を
何百人も養い、藩校を作り、馬を飼い、家族を養いといったら小遣い
なんか残らない。借金が年収の6倍もあったらしいからそれに比べて・・・
栄一は17歳でappleCEOみたいなもん。
0247日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:40:09.58ID:ZFz7OUaR
>>244
水戸の方が全然人物も濃いし見どころあるからね
正直百姓パートだけなら脱落者続出だろう

ただ斉昭、東湖も早くいなくなるし平岡も中盤前くらいには殺される
今は何とか水戸パートで持ってる感じだが後半はかなり薄そう
0248日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:40:13.77ID:KvDW4Rn1
>>181
お前のやってる事は、ちゃんと家があって家族もいるのに妻子を放ったらかして、愛人宅で生活してるようなもん。
非道すぎるぞ、江守爺
0250日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:43:19.98ID:CCgpmcZj
>>248
横だが武蔵自体が好きな訳じゃなくて堤真一の又八が好きなんだろ
武蔵の話でよく盛り上がるけど大抵は堤真一の話じゃないか

妻子いたとしても愛人が若ければそっちに入り浸るのは男なら本能なのだから仕方ないな
好きな若手女優なんかもまあ新しい若い娘が出てくればそっちに目が行くのも当たり前だしな
所詮は女なんてのは男からしたら使い捨てみたいなもんだろ
まあその話は関係ないから控えさせてもらおう
0251日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:43:28.94ID:FzZv8H7Q
>>240
平岡円四郎の流派って何流?栄一たちと同じく神道無念流?当時大流行していた北辰一刀流?
0252日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:44:04.21ID:HR3wBR0u
ここワッチョイとIPアドレス表示導入すればいいだろう。
発狂ジジイと発狂ババアとわかりやすくなるんじゃね。
0254日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:47:39.07ID:KvDW4Rn1
>>250
お前如き負け組が女を使い捨て呼ばわりとは笑わせる。
クズは黙って消えろ江守爺
0255日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:49:20.06ID:3Rk0Qka7
渋沢中の家 (生家)

藍玉年商 約1万両 (信濃・上州)  
一駄20両から3〜5両の利益 利15〜25% 
利益1500〜2500両  ✳渋沢資料館による

三井 年商1900両
鴻池 年商9400両

天保小判 金含有約6g 金価格6,523 円 (2021年03月05日 09:30公表) とする

1両は39,138円とする 
1500両の場合 年 5億8千7百万円  
2500両の場合 年 9億7千8百万円

嘉永6年 米1石銀85匁(相場) 1両=銀60匁(公定)  相場62〜65匁  ✳三井文庫による
0256日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:53:23.48ID:uE2j2a+M
世話焼き女房風のやすと風来坊ぽい円四郎の組み合わせって凄くいいな
両親役の小林和久井もいい、抜群の配役
0257日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 08:55:43.23ID:AxBb0mCr
江守爺は麒麟スレから青天スレに移ったんだな
盆暮れ正月も平日も休日も365日、自分自身のキモい加虐ロリコン性癖語りと
スレチ若手女優語り、昔の俳優の感想文の同じ名前をID変えて書き続けるマジキチ

こいつが麒麟スレも1レスあたり200レス以上も連投して潰したからなウザすぎる
0258日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:00:25.22ID:3Rk0Qka7
>>255
三井 鴻池は年商ではなく年利益でした

中の家は三井に匹敵する年利益  東の家はもう少し大きいとのこと
0259日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:01:02.69ID:dz88xUY5
>>256
堤と木村、小林と和久井はいいね
堤はああいう役が合う、少しヒモっぽくも見えるが

和久井映見はすっかり母親役が合う女優になったな
朝ドラでもまた母親役に配役されそうな気がする
確か貫地谷の母親やってた記憶がある
0260日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:02:54.69ID:uE2j2a+M
>>257
アンチ爺キチ○○とか言うバカもいるのも大概ウザい
0261日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:04:23.50ID:Bnu/DCR4
>>252
大河板はワッチョイ非対応板らしいよ
レス弾きはNGワード登録で可能ではあるけど例の2名のレス投下だけで無駄にスレ消費されるのがな
0262日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:05:12.43ID:uE2j2a+M
>>259
和久井さんは昔から芝居の上手い女優さんだったよね
もう母親役が適任の女優さんになったと思うと感慨深いなあ
0263日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:06:45.30ID:q1GU6eCc
>>129
一般的には1両=1石としているところが多いが、
前スレに出てきた遠山金四郎が商人に渡した文書の中で
「百両は三百石に準ず」
というのを採用した。当時のお奉行が商人に向って言って
いるのだから当時の物価を正しく伝えていると考えた。
0264日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:07:54.94ID:b2Fm3xlL
>>260
爺に長年迷惑してる大河板の人達がいるんだし
興味ないなら「江守爺」でNGワード登録しろよ
江守爺の連投ワードは膨大で1ヶ月に数千レス連投するし
ID変えまくるからIDごとNGにも出来ない卑怯者だから批判されてるんだしな
0265日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:14:31.63ID:q1GU6eCc
>>263は
>>129ではなく
>>245の間違いでした。
0266日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:16:24.38ID:HR3wBR0u
>>255
三井鴻池がそれっぽちの年間の純利益w
あきらかに1桁は過少申告してるな。
0267日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:17:52.59ID:uE2j2a+M
>>264
なんか話が噛み合ってない気がしますよ
爺に対する批判的な書き込みすると、アンチ江守爺キチ○○っていうバカがいるって話です
要するにみな爺に迷惑してるのに>>234みたいな書き込みするやつがいるのが意味不明ってこと
0268日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:17:56.62ID:JB1kakna
>>255
とっさまの商才は凄かったらしいけど、凋落しかけた中ん家に入って立て直して盛り上げた経緯は完全にやり直しとのし上がり感を満足させる経済ドラマだな
かっさまの実際の方が聖人なエピソードも合わせたら、栄一って能力と人格でいいとこ取りのハイブリッドじゃん
0269日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:18:14.71ID:dz88xUY5
>>262
母親役も大河では2回目、朝ドラで物1回あるからね
堤や反町と共演してたイメージが強いな
あの年代だと母親役が似合う女優って少し上だと沢口靖子とかか
0270日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:21:11.21ID:b2Fm3xlL
>>267
あーなるほど
読解力がなくてゴメン
江守爺は>>216にも書かれてるけど別人なりすまし自演もしまくるので本人が書いてことも多いからな


■身バレして言い訳する江守爺の常套句

横だが、爺ではないが、爺とは別人、別人だけど、何でも爺扱い、私は20代だが30代だが40代だが
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、野暮、識者、トレンディドラマ
平成生まれだが、ついていけないからといって、如何か、不満があるなら出ていけ
0271日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:23:09.04ID:HR3wBR0u
>>261
標準装備ではないけど、個別に設定はできるんじゃねえの?
知らんけど。

爺とババアの掛け合いもいいんじゃねえのw
と思いつつある今日この頃w
0273日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:40:19.96ID:SaTLfkYC
>>272
スルーしようとしてもあの手この手でレスをもらおうとするのが江守爺クオリティ。
ID:dz88xUY5もなんか臭い。
0274日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:42:22.17ID:XPeziiFz
>>272
消えないよ
江守爺はスルーされるからIDを2レスおきに変えるようになって
構ってもらえないと自演して大量連投で強引に関係ない話題に持っていくのが常

長きに渡って大河板で1日12時間も連投する5ちゃん依存症を患って
大河とロリ女優をテレビで見てシコるだけしかやることないガイジなので
0275日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:56:23.49ID:dz88xUY5
石田ひかりとか西田ひかるとかは母親役どうなのかな
0276日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 09:56:34.80ID:uE2j2a+M
>>273
さすがに民放ドラマはがっつり見てないと思うけどなあ
武蔵の話は駄目でピュアの話は許されるのかって怒ってたこともあるし
0277日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:02:22.87ID:XPeziiFz
>>276
爺が大河以外で見てるのは好きなロリ女優でてる民放ドラマと朝ドラと半沢と時代劇のみ
映画や舞台は一切見てないから映画で活躍する人気俳優を無名だ不細工だと叩きまくったりする
0278日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:03:37.01ID:p0Ub8jAy
>>245
その通り1万石の大名なら3000両ちょっとくらいなので栄一は17歳で大名の国家予算くらいの金を持っていた
栄一がいなかったら日本は資本主義が根付かずロシアのようになってたかもと思ってる鹿島茂先生は
資本主義はほっといて出来るものではなくほっておくとブラックマーケット経済か南米型の中間層のいない格差社会になる
誰かひとり「金儲けはしない」というアンパイアが必要なものが資本主義で日本ではそれが栄一だったと言ってた
0279日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:05:41.29ID:q1GU6eCc
平岡円四郎

1822年10月7日、旗本の岡本忠次郎の四男として江戸で生まれる。
1838年3月4日、平岡文次郎(切手番頭 四百石高・役料二百俵・御目見以上)の
養子となり、4月21日将軍家斉公に拝謁する。
1841年1月19日、昌平坂学問所の寄宿中頭となる。
1843年8月 武術修行を理由に退職する。

円四郎は人との交流が好きでなく人々から変わり者といわれていたが、川路聖謨は
円四郎の実父と親友であり、以前から円四郎の逸材ぶりを知っていたので藤田東湖に
登用を薦めた。東湖は斉昭公にそれを伝え、斉昭公は慶喜公から諫臣(主君の過ちを
いさめる臣下)を求められていたところだったので、平四郎を抜擢して慶喜公の
近習とした。

1851年12月13日 一橋家の雇小姓を拝命し百俵十人扶持を賜わる。

円四郎は勘定方で出世するつもりでおり、その準備のため町方与力の中村次郎八に
就いて公事訴訟など学んでいた。そこへ一橋家の小姓の話をを勧められたので、
小姓などは僧や公家の仕事であってもってのほかと強く辞退したが、押し切られて
仕官することになった。出仕はしたものの、近習など慣れないことで立ち居振る舞いが
洗練されていなかったのを、慶喜公は叱るどころか自ら手本を示して教えた。
円四郎も公が英邁非凡であるのを知って遂に心を傾けて奉仕するようになった。

https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?DK010022k_text

先週の話では、斉昭公が慶喜のために近習をつけなければと人材探ししたようになって
いましたが、実際は慶喜が自ら必要を感じていたようですね。今週は出会いと一橋家での
様子が描かれるのでしょうか。
0280日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:09:57.45ID:vKjbcYXq
>>278
第二帝政時代のフランスだから
サンシモン主義だっけ鹿島茂だと
それに影響されてるって話
0281日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:12:36.51ID:3Rk0Qka7
>>255
我ながら全然桁を間違ってて笑う 

1500両の場合 5870万円
2500両の場合 9748万円

あと 三井 鴻池は一店舗当たりの利益です
0282日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:14:43.41ID:X6f2PmaJ
>>245
関ケ原の時は1万石で250人出陣用意しろってのがあったが
地元残す人を含めたら、最低300人いるだろう
しかしこの300人の中で、普段は百姓やって戦の時だけ借り出され出陣って人も結構いたはず
江戸時代になると戦がなくなるので、バイトで侍の仕事する百姓はいなくなり
百姓と侍は区分されたと思う
1万石の大名だと藩士何人いたのかな?やっぱり藩士だけだと数十人ぐらいかな
女中や手伝いを含めたら数百になるんだろう

幕末戊辰の戦争での出陣人数は、戦国と比べたら少なかった
金が無いので出陣できる藩士の割合も少なかったんだろう
鳥羽伏見開戦し伊勢方面からも旧幕府は進軍し、諸藩に大津を守れと命令したが
従ったのは3万石の大村藩の50人だけ、偵察がこれを見て大軍と思い込み大津から大阪へ逃げた
2日目から彦根藩や岡山藩なども加わり千人ぐらいに達する
大村藩の50人は石高考えたら、よく用意してくれたと思われたみたいで
戊辰戦争恩賞の賞典禄では薩長土の次の評価だった
大村藩の全藩士は200人ぐらいになるのかな?
0283日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:15:02.79ID:q1GU6eCc
円四郎と橋本左内

将軍の継嗣問題が起こった時、円四郎は私的に越前の中根雪江、橋本左内、水戸の安島帯刀等と
相談し、慶喜公を次期将軍に推戴しようと斡旋に力を入れた。この時、左内は世界の大勢を
見渡して、開国交易が止められない流れであると主張したのに対し、円四郎は之と意見を異に
した。互いに議論を戦わせる様子を、雪江は「円四郎は弁舌に優れ、あらゆる方面から鋭く問い
詰めたのに対し、左内はすべての方面に才識が高く、道理を通しはっきりと答えた。自分は傍らで
見ていて、議論の内容が高度で展開も早く、ところどころ理解できたがところどころ理解でき
なかった」と記している(昨夢紀事)。円四郎はこの議論をきっかけに開国に目覚めたと同書に
記されている。
https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/viewer.php?imgurl=010327
0284日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:16:24.55ID:bCARc7eE
渋沢栄一が慶喜公のお墓が見えるように自分のお墓を建てたり
後年容保や春嶽の子孫が慶喜子孫と結婚したり
けいきさまと地元民に親しみ込めて呼ばれたり
慶喜という人は結構愛された人だな
逃げたとか嫌われているけどそうしたのには訳があったと
世間もなんとなくわかってたんじゃないかとちょっと思う
0285日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:17:15.08ID:d9QiwoJR
>>279
堤の円四郎かなり楽しみ
草なぎの慶喜との絡みはコミカルな感じになるのかな
1話だと真面目な草なぎ慶喜をちょっと茶化すような堤円四郎だったが
0286日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:19:30.59ID:p0Ub8jAy
>>280
「朕は国家なり」岩崎弥太郎がいたからロシアになってたかも説はありえるし
韓国型の財閥依存経済になってたのではないかというのは言われてる
0287日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:19:41.15ID:rj8dXVz0
最期の将軍が慶喜じゃなかったら、日本全国内乱の坩堝で江戸も焦土と化し欧米列強の餌食になってたわ
0288日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:28:56.94ID:3Rk0Qka7
中の家 500両
東の家1000両の御用金 

めんどくさいから1両4万円として
500両 2000万円
1000両 4000万円 

代官の無茶ぶりとはいえ出そうと思えば直ぐに出せる渋沢家
0289日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:35:42.16ID:X6f2PmaJ
>>279
平岡、中根、原、3人とも身内や関係者に暗殺されるのよね
御三卿の家来は幕臣や譜代の家来とか、短期で入れ替わりだったみたいで
慶喜は水戸藩から借りたり、渋沢みたいな関係ない人も雇ったり
寄せ集めなんで、慶喜は家来を掌握できてなかったんやろな
0290日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:37:33.06ID:JSXjYab1
>>288
渋沢家が名字帯刀を許されている豪農であることを忘れてはいけない
父親も生糸オンリーではなくそれを染めるために必要な染料をセット販売したりする商売上手でありしかも品質も高い
渋沢一族は立場的には村長レベルの立場だよ
0291日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:40:58.26ID:X6f2PmaJ
>>288
渋沢の家を比較するなら、三井・鴻池と比較するより本間家と比較した方が
日本の大地主の中での順位とか見えてきそうやな
ドラマで見るより実際は、もっと豪農だったと思うし
本間は明治になっても地主のままで、他分野にはあまり進まなかったみたいで
戦後のGHQでかなり没落したみたいだが
明治になって渋沢は実家の仕事はできんかったと思うが、実家はその後どうなったんだろ?
0292日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:42:08.51ID:Xyrvfd7C
>>268
かっさまの実際の方が聖人なエピって雄気堂々に書いてたやつ?
あれが実話ならのちの栄一の福祉事業に熱心だったのも納得だよね
0293日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:45:53.76ID:JSXjYab1
>>291
豪農は大体小作人に田畑を運営させていた
農地開放によってそれまで小作人が任されていた田畑は小作人のものって事になったから
それが原因で没落した寺院や豪農は多い
没落しなかったのは農業収入だけに頼らず手広く色々やっていた農家だったり
酪農とか別の業種に活路を見出した農家だと思う
0294日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:49:01.93ID:JSXjYab1
要するに戦後にGHQがやった農地開放と財閥解体が行われるまでは渋沢家は結構安泰だったと思うし
渋沢が何を本業として手元に残していたかなんだけどそこらへんがよくわからん
0295日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:54:06.57ID:Jqf1eOcq
>>289
内部を固め切れなかったところが徳川慶喜の
弱点
司馬遼太郎の本だと側近が次々暗殺されたのは
水戸烈公の子慶喜が攘夷を決行しないのは
側近が悪知恵入れているはずと攘夷派が思い込み
犠牲になったって筋書だが青天ではどう料理するか
0296日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 10:55:52.06ID:X6f2PmaJ
>>293
春の大阪場所での藤島部屋は、東大阪市の小坂駅近くで宿舎を構え
若貴ブームの時は、ここに大勢のマスコミが来た
若貴の父の大関貴ノ花は大人気力士だったので、有力なタニマチが大勢いた
その中で谷川っていう大阪の人もおり
東大阪市のいくつかの大学や会社などを経営してる谷川って一族がいるみたいで
色々知った話を考えたら、この一帯の土地を一杯持ってそうなんで
河内方面の元豪農なんだろうな
0297日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:02:47.80ID:JSXjYab1
>>296
その土地を農地から商業地なり住宅地に変更したりしたんだろうな
それが出来たのは都会に近いそれなりに立地条件のいいところなんだと思う
0298日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:06:25.35ID:10L/VW3j
豪農のたぐいが解体されずに残っていた方が現代は面白くなっていたのか、どうか。
0299日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:08:05.65ID:p0Ub8jAy
妹のていが婿を取って中の家を継いだが藍玉などの商売は辞めて農業に専念して
婿の市郎は村長になったり県会議員になったりしてる
ていはお兄ちゃん子で亡くなる時に栄一が深谷駅についたとこと知ると「間に合わない」と言ったのが最期の言葉だった
ていの長男は東大教授を経て名古屋大の初代総長になったので親子二代の村長になった次男が中の家を継いだ
しかし早世したので長男が戻り中の家を継いでその子供が中の家を継ぐ
0300日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:10:24.41ID:yAmayPow
>>298
イギリスみたいな
階級社会が残ったんじゃないのかな

豪農って英国でいう所の郷士ポジだよね
0301日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:12:16.13ID:eptD9s1c
糞雑魚会津のせいでミャンマー弾圧が止まらないな
0302日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:12:28.16ID:JSXjYab1
>>298
財閥解体にしても農地開放にしても目的は当時の富裕層に富が集中するのを止めるのが目的だろうから
解体や開放は避けられなかったと思う
GHQがしたかったのはそういう事で日本の旧来の権力者を一掃することだったわけで
そう考えると日立とか日産とかトヨタってよく生き残ったな
0303日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:15:43.15ID:fbwHBaH9
大日本帝国は、大英帝国の傀儡軍事政権で、大英帝国から資金や
武器や傭兵や移民が送り込まれ、戊辰戦争や西南戦争で日本人を
虐殺して移住し、朝鮮や中国への代理侵略戦争をしていたので、
日本人からは否定的に見られている。それらを「栄光」と勘違い
している人々が存在する。
0304日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:16:30.41ID:X6f2PmaJ
東大阪市の小坂駅といえば、今は記念館になってる司馬遼太郎の家があるとこやね
小坂から行くとややこしく、東隣の八戸ノ里駅の方が近いかもしれず分かりやすい
何の小説が忘れたが、昭和30年代ぐらいに書かれた小説
話の途中で脱線し、住んでる小坂について書いていた
現在の東大阪市は工業地帯で有名だが、この頃の周りは田畑ばかり
そこにポツンと少し大きな家を構えてたみたい
現在は田畑はなく中流家庭の住宅地になってる
もしかしたら谷川一族と司馬遼太郎は、土地を買ったり借りたりの関係があったかもしれない
0305日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:19:44.69ID:X6f2PmaJ
>>298
戦前まで喧嘩は強いが貧乏だった日本が
戦後喧嘩弱いが金持ちになった理由の一つに
財閥や豪農の解体があったと思う
自分では解決できん問題を、外圧の力で解決できた一例
0306日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:21:17.70ID:p0Ub8jAy
指揮者の尾高忠明は栄一のひ孫なのが話題だが
その父の死によりN響が創られたとかNHKも栄一関連だけど色々と面白い一族
0307日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:22:51.75ID:JSXjYab1
>>305
今以上に上流家庭が多くなっただろうし
財閥も多く残って会社としての体力は高くなってただろうな
0308日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:26:03.51ID:p0Ub8jAy
ドラッカーに言わせれば
20世紀の日本の繁栄は栄一の思想と業績によるとこが大きいということらしいが
0309日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:29:15.18ID:JSXjYab1
>>308
まああれこれ設立に関わって
でもそれを自分の配下にして渋沢財閥にしなかったことで持ち崩れた企業は少なかったとしたら
功績は大きいんじゃねえの?
0310日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:34:07.72ID:3Rk0Qka7
渋沢記念財団 
正味財産期末残高 13,326,164千円  期首増減 -96,892

財産運用収益 3億3千万円

経常収益 3億7千万円
経常費用 4億7千万円

2020収支報告書より
0311日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:42:05.49ID:VmpCsxdl
今竹中さんCMで秀吉やってた
やっぱりイメージ秀吉だよね
0314日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:47:00.71ID:d37s/qh7
しかし近代の話が大河でいまいちそそられないのは歴史ファンタジーの要素が少ないからかな
0315日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:48:11.30ID:q1GU6eCc
>>302
GHQが日本でやったことを思うと、なんで今のアメリカは
ああなんだろうなと思えてしまう。
日本を民主化しようとしたのか弱体化しようとしたのか。
0316日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:50:00.13ID:X6f2PmaJ
>>295
長州藩は高杉らの正義派が保守派を倒し藩論を統一
薩摩藩は保守派が残ってたと思うが、西郷が強引に押し進んだ
土佐藩は勤皇党が壊滅してしまったが、早くから倒幕派だった板垣と中岡
鳥羽伏見前夜に江戸で暴れ薩摩屋敷に集まった浪士は、元は板垣が集めた浪士だった
容堂を説得し藩を倒幕にしようとし、薩土盟約を結んだりするが
後藤の大政奉還論で容堂が乗り、板垣は失脚し土佐に帰国させられる
しかし板垣は牢屋にいた勤皇党を釈放し、再び勤皇党を復活させ
土佐はほぼ倒幕で固まる、板垣は京には行けなかったが、勤皇党数百を京に進軍させ
京の土佐藩は容堂は公儀政体論で戦争回避だが、家来の多くは倒幕
鳥羽伏見初日は一部の土佐藩士は戦に参加したが、容堂の命令で自重
二日目の錦の御旗頃には完全に旧幕府と戦闘開始

鳥羽伏見合戦時には、三藩は意見が統一されてたが徳川はバラバラだった
元から徳川はバラバラだったし、水戸と彦根という徳川を支えるはずの有力大名が対立し共倒れ
一会桑は京で団結してたはずだが、大政奉還で意見が分かれてしまい、さらに分裂
0317日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 11:52:41.86ID:JB1kakna
>>129
何だよ17歳でなろうの転生後の無双ポジションにいるじゃないかよ
それでもまだ17歳なのかよ
0318日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:03:45.72ID:6fQuVzYd
>>236
麒麟の長谷川は吉沢のがイケメンとか
吉沢あげにずっと利用されていたのは気になってとけど
自分は長谷川のが好きだから
0319日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:07:09.94ID:q1GU6eCc
百姓から年貢(税率40%以上)を取っているが、商人から税金はとっていたのか?江戸時代。
0320日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:08:44.26ID:JSXjYab1
>>315
弱体化させてアメリカに依存しないと国力維持できなくする
またはアメリカの属国にするつもりだったのか
それをするには天皇なんか邪魔でしかなかったんだけど明治から戦前までの教育の賜物で天皇の存在が国民の心に根付いているから
どっちつかずになったんじゃないかと
0322日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:22:54.88ID:X6f2PmaJ
>>320
戦前の日本ってカルトやったからな、これを認めなかったら歴史を理解できん
色んなもんを犠牲にし強兵にし、アメリカに勝てると思い開戦した
ロシアに勝った日本が負ける訳がない
日露戦争の時は全世界が日本に味方してくれたが、この頃は全世界を敵にしてたのを自覚してない
天皇の人間宣言で洗脳が解けた

国家は同じ考えの人が集まった集団、そこには宗教が深く関与してる
日本は仏教信者が多いが、仏教信者は初詣など神社にも参る
仏教は朝廷とは独立した立場だが、神社は朝廷の管轄
秀吉や家康は朝廷から認められ、豊国神社や日光で神に祭られた
日本という国家は、天皇教で集まった国家といってよく
日本の歴史は天皇の歴史であると思う
この天皇教がカルト化してしまったのが、幕末から太平洋戦争
カルト化してしまった元の原因は、後醍醐天皇の南朝にあると自分は思ってるが
0323日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:22:59.37ID:1VwhXVce
>>320
国民の崇めっぷりを見て天皇の処刑を止めたみたいね
天皇は国民に感謝するべき
0324日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:24:35.14ID:3Rk0Qka7
各株仲間から運上金・冥加金を徴収してたでしょう 
問屋業種によって歩合は違うだろうけど
しかし老中水野忠邦の天保改革で株仲間は解散させられ反って混乱してグダグダに
遠山の金さんが株仲間再建を提案をするけど叶わず
老中阿部正弘の登場まで株仲間は再興せず 
0325日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:37:23.78ID:7YmlQACz
結局ドラマがつまらないと爺と自演の人とそれを批判する人でスレが進行していくんだよな
これが大河スレの必定
0326日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:38:05.39ID:g7xfUTmf
>>322
田原総一朗がみんな天皇は普通に人間だと思ってたって言ってたよ
「人間宣言」という言葉を聞いて、そんなの当たり前じゃんと
0327日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:39:39.63ID:6zy4PAr1
>>279
円四郎が勘定方での出世コースを選んでいたら、川路聖謨みたく勘定→勘定組頭→勘定吟味役(布衣役なので世襲家禄百俵に加増)→遠国奉行(二百俵に加増)→勘定奉行に就任したのかな?で?暗殺回避w
ちなみに川路は勘定奉行就任時に家禄五百石に加増されたけど、弟の井上清直は幕府に財政難のせいか二百俵止まり。円四郎も同様かな?
0328日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:40:03.75ID:X6f2PmaJ
>>324
薩摩藩の調所や上杉鷹山などの改革者により、借金藩が立ち直った
徳川幕府のこんな存在は田沼意次だった
しかし田沼は失脚し、元の体制に戻り幕府は救われず

歴史の教科書で徳川幕府の三大改革を教わったが、失敗の改革を教えてどうすんねん
本当の改革は、綱吉の生類憐みの令だったんじゃないのか?
この法律で住民は苦しんだが、下克上の機運はなくなり
徳川がどれだけ衰えても、徳川を倒せという機運が芽生えなかった
250年続いた要因に、この法令が大きいと思う
綱吉はこんな事考えて法令出してた訳でないと思うが
0329日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:40:40.90ID:YF79rS9b
>>285
堤はコミカルな感じの演技が合うね

義信みたいなシリアスな感じも良かったけど結構芸の幅が広くて笑い要素もある
0330日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:46:33.00ID:uE2j2a+M
>>329
義信が余計
きみ、絶対に爺認定されるわ

さておき竹中直人の暑苦しさと草g慶喜の飄々とした感じはマッチするね
0331日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:47:12.70ID:6zy4PAr1
>>327を訂正

で?暗殺回避w→で、暗殺回避w

幕府に財政難のせいか→幕府の財政難のせいか

爺ほどじゃないが、俺のスマホの予測変換もなんかヘンだw
0332日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:51:39.57ID:HR3wBR0u
>>315
二度と未来永劫大日本帝国が復活しないように
弱体化しようとしたに決まっている。
でやりすぎて情勢が代わりアメリカの尖兵としてコキ使おうとしたら
改正手続きを硬性にした日本国憲法が邪魔をした。

あわててマッカーサー指令で超法規的にやってもせいぜい人殺しができない保安隊・自衛隊まで。
朝鮮戦争で死者は出たけど、艦内にいたコックさん1名だったような。
0333日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:54:10.01ID:YF79rS9b
>>330
義信は大河での堤真一のもう一つの代表作だろ
もう一つは書いたら確実に認定されるから差し控えるが
0334日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:57:15.46ID:NNSTe2YI
>>330
老害モンペの暑苦しい竹中斉昭と
現代っ子で飄々として生意気な草なぎ慶喜の対比は面白かったね
このドラマ上手く対比を使っていると思うわ
1話冒頭部でも動の吉沢栄一と静の草なぎ慶喜の対比で視聴者を惹き込んだし
0336日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 12:58:39.84ID:KvDW4Rn1
>>333
過去の役名を書かなきゃ良いんです。
過去の役を出さなきゃ語れない程、堤真一さんも薄っぺらい人間じゃないでしょ。
0337日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:00:29.16ID:X6f2PmaJ
>>334
草薙でなく、もっとしっかりとした演技出来る人が慶喜演じてたら
その対比は、もっと多くの人に共感できたと思う
0338日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:00:55.08ID:wT4aUmjx
そこまで気にするなら堤とかいっけいとか竹中とかNGにするしかないよ
正純とか義信とか秀吉の話で認定されたらたまったもんじゃない
0339日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:01:35.96ID:27vtzMs8
天を衝くっていう時代小説があるね
0340日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:02:02.16ID:wGg4JI9N
>>333
脇役だしアレは代表作とは言わない
いちいち荒れる要素持ち込むなよ
0341日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:02:42.68ID:zre3pyWq
>>337
慶喜を染谷とか合いそうだけど去年同様流石に若すぎるかな
若手だとこの前の孝太郎とか良かったから二世俳優とかは合いそう
伝統芸能だが勘九郎とか
0342日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:03:50.02ID:zre3pyWq
>>340
堤の義信は代表作だと思うが
青臭い真っ直ぐな演技は評価されたでしょ
0343日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:08:06.39ID:wGg4JI9N
>>342
最初期のまだ青臭い演技が代表作にされたらそれはそれで役者に失礼だろ
0344日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:08:20.08ID:vUuUgXK9
>>337
いいんだよ慶喜本人がプラスチックでも亜鉛合金でもさ
金型(脇役)と塗装(脚本)がしっかりしていれば
それなりの成形物にはなる
ある種の空虚感も出る
だけど草gはもう孫のいる初老役もできる年齢だし
表情なんだよね
0345日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:08:22.72ID:NNSTe2YI
>>337
草なぎ上手くハマってると思うけど。
染谷の信長とはまた全然求められる芝居の
方向性が違うだろうに
今回も堤円四郎と草なぎ慶喜の対比が楽しみ
水戸パートがキャラたってるように見えるのは
それぞれ役者の芝居にクセがある上にタイプが違うからかもね。
暑苦しいまでの熱演の竹中斉昭に時代劇にしては軽い台詞回しで飄々とした雰囲気の草なぎ慶喜。
堤と木村佳乃と上白石とまた濃いキャラ揃い
渋沢パートはみんな演技が上手でクセがない感じ。吉沢亮、高良健吾、高橋愛って芝居の方向性や雰囲気が似てる気がする。小林薫や和久井も役にハマり作品にハマる。
反対に優等生すぎて話の筋によっては
ちょっとつまらないときもある
0346日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:12:32.13ID:X6f2PmaJ
>>341
慶喜は母が公家で、嫁も公家、養子に入った一橋家の未亡人が公家
未亡人はミムラが演じてるが、大河慶喜では鶴田真由が演じ、年が近い慶喜に色気を出すなど
色々関わる機会が多かったと思う
江戸在住時代の慶喜は、安政の大獄で謹慎、大阪城から逃げ帰り謹慎
活躍した場は孝元天皇に信頼された京時代

父から武家の教えを受けたが、血統的な面や生活面で公家の影響が強く
見た目は武士らしい一面はあろうが
武士とは合わないが、公家とは合う、こんな性格だったんだろうな
0347日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:20:08.75ID:X6f2PmaJ
>>345
合ってるかどうかは、それぞれ個人の主観
君が合ってると思えばそれでいいし、君の意見を変えようと思うつもりは無い
0348日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:23:20.94ID:baiYjdlX
>>344
草gの表情と雰囲気はいいと思うわ
役者にとって雰囲気は大事だから
いまのところ台詞まわしがちょっと軽い気もするけど青年時代だからかな
芝居が優等生的というよりクセが強くて特徴的でファンとアンチが多いのはわかる気もするけど
0349日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:25:18.86ID:4OXfCzPx
四捨五入で50才のおっさんが青年時代を演じて
ほめられるスレですか
0350日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:25:22.67ID:QDO5y2sH
>>343
武田信玄の義信は若い時の代表作
ただ大河での堤真一を一作品選ぶならそれは準主役で出ずっぱりだった本位田又八になる
堤真一のイメージ的にもあの又八の人柄のいい人物像やコミカルな演技などハマり役だったと思うが
若い頃は義信とか柳原みたいな青臭い感じの演技がかなり印象に残ってる
女が原因で討ち入りから脱退する高田郡兵衛とかあんな感じの演技が合うようになってきた
今年の平岡円四郎もコミカルな要素があって堤真一の魅力が生きると思う
0351日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:27:31.58ID:X6f2PmaJ
小御所会議で慶喜の内大臣と、徳川の領地返上が決定し
暴発した会津桑名幕臣らが、薩摩と戦しないよう大阪城へ
大阪城では天皇も公家もおらず、周りは侍ばかり
ここから慶喜の迷走が始まる
この人が力発揮できる場は、天皇や公家らと関わる場なんだろう
0352日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:28:15.54ID:QDO5y2sH
>>349
大河としてかなり評価の高い吉宗では小林稔侍が50歳越えてるのに16歳くらいから演じてた
西田敏行も50歳近いのに18歳から演じてたしな

そう言えば吉宗にも尾張藩主の吉通で堤真一は出てるけど登場回数が少ないからそんなに語られる事はないね
この作品はその弟役が原因で完全版が埋もれてる訳なんだが・・・
0353日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:30:38.00ID:X6f2PmaJ
>>350
自分が堤真一を知ったのは、大河武蔵だったわ
中井貴一の武田信玄にも出てたのか
2000年頃から有名になった俳優だと思ってたが、80年代から活躍してたのか
0354日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:32:26.49ID:vUuUgXK9
>>348
なんとなく目の焦点が近くになく遠くに合っていて
周りが感情的刹那的な演技をすればするほど
浮いてくるんだけど
その感じを肯定できれば面白い

個人的には年齢相応の役を見たいけどね
0355日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:35:10.71ID:cbYSoZSn
江守爺は基礎学力が皆無で大河視聴だけで日本史を知ったと豪語する知識の無い馬鹿なので
歴史の話題には入れないのですぐ分かるよな
ドラマで見たスレチ俳優、女優の容姿だの演技論だの同じ名前をひたすら書いて
連投を朝から晩まで芸能人で批評を連投するゴミ
0356日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:36:27.07ID:QDO5y2sH
>>353
息子の義信、若いけど真っ直ぐな迫真の演技で評価された
前年の独眼竜でも摺上原決戦の宿敵蘆名を演じてるが殆ど出番がないモブ役
翔ぶが如く、吉宗、繚乱でも出てるし今回で7回目の大河
武蔵以降ずっと出てなくて18年ぶりの出演
今まで常連でも大きな役演じると大河に出なくなるって言うのは元禄太平記の江守徹なんかもそうだったね
それまで10年連続で大河出てたのに元禄太平記から春日局まで14年開いた
0357日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:37:01.53ID:hlvlfaNB
40代が10代をやってるんだから少しは温かく見守ろうよ
別に草gに限らず大河では当たり前なのにな
0359日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:42:17.40ID:U7LaGoSv
強さを求道する狂人的な武蔵と
歳上だけどなんか頼りない感じの又八

まあこの二人のバランスは良かったと思うけどね
武蔵は殆ど台詞もないし又八視点で物語が進むけど個人的に海老蔵の目をひん剥いた演技は嫌いではない
信長役とかは全然評価してないが花の乱の時の子役なんかはかなり良かったし
武蔵もそこまでいいとは思わないが言われるほどは悪いとも思わない
米倉涼子のお通は流石にミスキャストは否めないが
唐突な脚本は目についたけど武蔵と又八に関しては言われる程の作品とは思わないんだよな
0360日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:44:19.36ID:X6f2PmaJ
慶喜は天皇公家にはウケが良く
西郷らは長州征伐の失敗で幕府は虫の息だと思ってたのに、慶喜による軍制改革で復活の気配
家康の再来と慶喜を警戒する
徳川幕府内の慶喜評価は、父が嫌われてたのもあり、息子慶喜に親しみを持つ人が少なく
江戸の幕府の人らは、京で何とか徳川の威信に奔走してる慶喜を勝手な事をしてる扱い
会津桑名らと共闘し京で奔走してたが、大政奉還で彼らに梯子を外す行為をするなど
朝令暮改と批判する徳川の人達が多かった

朝廷とは上手くいき、敵対者には警戒され、身内からは孤立する慶喜
こんな立場だったけど、朝令暮改な行動で何とかやりくり政治活動してきた
周りからは色んな人間像で見られてたんだろうと思う
評価する人は少なかったが、それぞれ怪物的な存在だと見られてたと思う
政治面だけしか語られないが、経済面は疎かったと思う
軍事改革で幕府の財政は底をついた、これで最後江戸城で戦うのを断念した背景があったと思う
自分の苦手な部分を渋沢に期待したんだろうな
0361日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:51:59.67ID:vekRlwNi
堤はサイコ的なキャラも出来ると思うし正統派の演技もできる
長澤まさみのヤクザドラマの堤真一は良かったよ
0362日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:54:26.50ID:llSln48g
>>357
大河あまり見ない人なんじゃない
吉沢亮のこともわざとらしい芝居と叩いていた
0363日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:56:17.76ID:X6f2PmaJ
>>359
自分が初めて見た宮本武蔵が、海老蔵の大河武蔵
役所広司など違う人の武蔵を見た人らは、あれはキチガイ武蔵だと批判したんだろうが
自分は初めてだったので、すんなり納得し
今でもあれがスタンダードな武蔵になってしまった
いだてんや清盛や花の乱など、視聴率が悪いカルトっぽい作品が好きで
大河武蔵もカルトっぽくて好きなんよね
0365日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 13:58:36.26ID:lfmM1I/y
まあ武蔵も花の乱とか清盛みたいに低視聴率だけどそれなりに好きな人は好きな作品なんだろう
確か清盛にも長文信者がいたな
0366日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:00:29.56ID:X6f2PmaJ
>>364
その岩下志麻が何人も続けて出産、あの時代は高年齢出産が当たり前だと思ったわ
0367日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:00:39.78ID:P+oz87TD
>>363
バカボンドを意識した武蔵らしいな
あれがヒットして追い風の中での大河だったが藤田まことがボイコットとか黒澤プロに訴えられたりと散々だったが
まあ武蔵は役所広司のイメージだな
ただ又八は奥田瑛二より堤真一の方が良かった
0369日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:03:31.00ID:q1GU6eCc
>>324
運上・冥加金

雑税の一つで「浮役(うきやく)」すなわち浮動して定まらない「雑税」という意味である。
これには運上金と冥加金があった。
このうち、一定の税率で納付を命じて取るのが運上金であり
納める側から『無事商売ができますのは御上のおかげで、まことに冥加のいたりに存じます』と、
自発的に出すのが冥加金である。

安政二年(一八五五)高山村御年貢帳[史料編 二三九]による運上金は一年につき次のとおり。

〇酒造  金三分=3/4両   〇商人 金壱分=1/4両  〇石工 金弐朱=1/8両
〇馬口労 銀拾匁=1/6両  〇猟師 銀八匁=0.14両  〇左官 銀六匁=1/10両
〇大工  銀四匁=1/15両  〇桶屋 銀四匁=1/15両  〇木挽 銀三匁=1/20両  
〇指物屋 銀弐匁=1/30両
 
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11E0/WJJS06U/2120605100/2120605100100030/ht010410
両への換算は以下を参照した。
https://manabow.com/zatsugaku/column09/2.html

年間の運上金が1両以下なんて激安中の激安。
この中では酒造りが一番高いがそれなりの規模は想像できる。
しかし商人とひとくくりにされても、日本橋の呉服問屋から、かごを担いで野菜を
売り歩く商売まで様々。

これでは商売をやりたくなるものは多いだろうな。
株仲間は新たな参入を防ぐ手段でもあったのだろう。
0370日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:08:28.34ID:P+oz87TD
>>366
それ多分葵じゃないの
還暦目前の岩下志麻が子供産みまくるのな
実は江はまだ30くらいってオチ
>>368
花燃ゆはどうかな、ただ配役は無駄に豪華だからそれ目当てで見る人間も居ると思う
江はそもそもそこまで視聴率悪くない、官兵衛や丸より高い

いだてんは所謂時代劇ではないから好きな人は好きだろうね
0371日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:12:01.17ID:mUkcu70T
>>366
むしろ30越えて産むケースが珍しい
11歳出産のまつも産みまくったけど最後は30そこそこくらい
還暦くらいの年齢なら下手したらひ孫いる
0372日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:12:16.94ID:q1GU6eCc
>>369
ごめん。これは高山村(藩は不明)の運上金で
大都市江戸での運上金ではなかった。
参考までということで。
0373日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:13:46.87ID:X6f2PmaJ
>>319
商人からも何とか税金取ろうとしたが、あまり取れず
薩摩藩のサトウキビみたいに、専売公社のような形で自分で商売しようと試してたんだろうな
士農工商は無かったって最近言われてるが
税を多く貰える農民はありがたいので上
侍の教育ではソロバンは習わず、勘定方は低い身分の侍がやる仕事
買い物するにも財布ごと渡し、そこから代金を抜いてもらい、貨幣に触れる事さえしない
商人は卑しいので下
武士目線では士農工商は存在してたはず
0374日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:22:16.02ID:xkGbOsQo
>>363
武蔵は中盤に猛烈な手抜きの回があったのもイメージ悪いな
「甦る戦いの日々」とか回
とにかく終始ひたすら回想また回想
最後に武蔵と又八とお通が部屋の中で少し出るだけで40分回想が続く
あれ今やったら炎上なんてもんじゃないないだろう
あそこまでひどいのは見た事がない
0375日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:26:17.93ID:YzgoU/rn
あれ本当何だったんだろ
藤田まこと降板した穴埋め?
0376日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:27:28.82ID:N1gza6Ub
幕末はカオスだから、よくすぐに日本が一つになって近代化出来たものだよ
0377日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:30:05.51ID:q1GU6eCc
>>373
藩の貧しさの例。涙が出る。

信州松代藩主真田伊豆守信弘は、禅僧のような質素な生活をした。藩主になる前は俳諧の師に
渡す金がなく藩士に頼んで金を集めてもらい、紙と灯りがなく暗闇の中で指で習字の稽古をした。

一方で
薩摩藩では百二十万両を踏み倒し、五百万両の借金があり信頼は地に落ち誰も融資を断ったが、
調所広郷は奄美島の黒糖の利益の一部を毎年支払うことを条件に融資を受けた。

薩摩藩は「何事も力づく」と理解すると、幕末の動きが理解しやすい。

どん底からスマートに立ち上がったのが
大野藩では領内の様々な分野の生産者に、品質向上と増産化のための意見を集め、織物は
京都の西陣織、糸繰りは上州や信州から職人を招聘した。品質向上と増産に成功した結果、
藩の物産を売る藩直営店「大野屋」を安政二年(1855年)に大坂で開き、安政四年
(1857年)には蝦夷地の箱館店を開き、約八千両で大型洋船大野丸を建造した。行きは
藩の物産を積み、帰りは蝦夷地の品を仕入れて大坂で売り大きな利益を得た。改革を
始めた天保十三年(1842年)に八十年分の借財だったものを、十七年で完済できた。

やっぱり商売の力は大きい。
商売を頑張って儲けさせ、利益に応じて税金を取る、ということがなぜできなかったのだろう。
商人だから帳面をつけないものはいないし、帳面を見ればどのくらい設けているかすぐ把握できる。
まあ、商売が盛んになって物価が上昇すれば、武家どころか百姓まで生活が成り立たなくなるから
なのかな。
0379日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:41:02.76ID:LglAGkXh
そう言えば阿部寛も謙信から全く出なくなったなそれまで常連だったのに
堤も又八以降出ないと思ったら西郷どんのリーク、あれは糠喜びだったが今年久しぶりに出産
個人的には郡兵衛とか又八に無かったようなキャラで見てみたい気がするが
0380日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:43:06.59ID:TlhjOYN8
ここの人は殆ど観てないかも知れないけど、昨晩BSPの震災ドラマで草なぎが主演だったけれど、やっぱりいい演技で大した役者だと思ったよ
現代劇だから、大河で少し気になった滑舌も問題なしだった
あとは、慶喜メイクで分からないけど、年相応に老けたなと感じた
0381日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:51:18.86ID:TnRQv6hp
>>380
大河以外の草凪の話は荒れるからやめてくれ
堤とかいっけいの話も大河の話ばかりだろ
大河以外の話がしたいならジャニーズ板でもどこでもやってくれ
0382日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:52:36.71ID:X6f2PmaJ
>>377
大野藩は越前の小さい藩で、幕末の政局では全く出てこない
薩長など財政改革で成功し、余裕ある藩が政局に関わったが
最後巻き込まれてしまったが上杉鷹山の上杉家や大野藩など、余裕できたけど政治には関わらない
こんな藩は他にもあるんやろな
さっきも書いたが侍は、商人とは考えが対照的なのがスタンダードで
こんな考えを改めた商人的な発想の人が幕末明治に活躍した
特に下級武士が多かったのも、商人蔑視が少ない階層だったからなんだろう
0383日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:53:57.00ID:ZGLTKQZz
>>380
またそういうことやると草なぎのヲタとアンチの小競り合いがはじまるから
ここでは草なぎ慶喜の話をすればいいんじゃね
爺と草なぎヲタとアンチのどっちがマシかというのもあるが
個人的には草なぎ慶喜楽しんでみてるよ
0384日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:57:53.83ID:X6f2PmaJ
>>374
そんな手抜きみたいな回あったな
回想からストーリー始まると思いながら見てたら、最後まで回想ばかりだった
「武蔵の村」終盤はこんな訳分からん話が続いてた
確かキリシタンが集まる村に武蔵も暮らし、この村の最後どうなったのかな?
最終回は大坂の陣で、徳川豊臣どちらに付くのではなく
お通を助けるため、ただ斬りまくる武蔵
武蔵の村を見捨てて大阪へ行ったんだっけ?
0385日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 14:59:17.52ID:35mFNckh
IDコロコロ自演連投する江守爺につられて無関係な大河の俳優論を語りになってるな
青天で大河板に来た人もあと1ヶ月もしたら気づくだろうな
毎日毎日ジジイがは同じドラマの同じ役者名を書き続けてるキチガイだとな
0387日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:03:27.32ID:ZGLTKQZz
>>385
草なぎファンとか吉沢亮ファンで大河板に初めてきた人多そうだしね
そういう人は爺のこと知らんだろう
0388日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:04:18.83ID:CZZyIjOQ
正気主役の能天気さがもう脱落しそう
これはもはや令和のどっこい大作だな
こういう役にしてはイケメン過ぎるのではないか
イケメンがやる方が痛々しいんだよ
0389日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:06:53.36ID:q1GU6eCc
>>377
松代藩の名誉のために一言。
佐久間象山を出した藩です。
先祖は真田丸で活躍した人の兄です。
0390日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:08:30.30ID:vUuUgXK9
吉沢亮がたまに小林薫に似てるように見えるんだけど
顔が似てる要素あるの?
CGで加工してんの?ってくらい
突然似るときがあるんだけどw
0391日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:08:50.81ID:/rI6pjow
江守爺も鬱陶しいが、江守爺を目の敵にしてる奴はもっとキチガイだということは追々わかるだろうな

こいつは大河板で自治気取りで自演しまくりだし嫌いな俳優に粘着して死ぬほど叩きまくるクズ
でもこのキチガイは今年のキャストは吉沢も草gも好きみたいだから叩かれないしむしろ擁護されてる
オタは助かったね
0392日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:09:16.41ID:HR3wBR0u
>>382
大野藩初めて知った。
商人の発想だからこそ国政には踏み込まなかったのでは。
銭がいくらあっても足りないし吸い取られるだけだし、
目立つと幕府に大型船建造を「謀反」と言われる・・・。良くても御用金か公共工事を押し付けられて巻き上げられるだけ。
商売の邪魔にしかならないからでしょ。
0393日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:14:50.24ID:QWfFiTgX
>>392
大野藩は天狗党相手にヘタれたのがなあ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E5%88%A9%E6%81%92

>12月1日、福井藩からの急飛脚で天狗党が美濃・越前国境に迫ったことを知った大野藩は混乱した。軍事惣督の内山隆佐を亡くしたばかりの時期で、また藩主利恒は江戸にあった。残る重臣たちは、藩兵をかき集めても200名ほどしかなく、天狗党には到底抵抗しきれないと判断し、天狗党の予想進路に当たる村落を全て焼き払う事を決定した。こうして無意味な焦土作戦が実行に移され、12月4日に上秋生村全軒、下秋生村6軒、中島村93軒、上笹又村・下笹又村全軒と、民家203軒が大野藩兵によって焼き払われた。このうち、国境に近い上秋生、下秋生は手違いで天狗党の通過後に放火され、村人の怒りを買った。この焼き討ちは「浪人焼け・西谷焼け」と言われ、居住していた村人の子孫は、今日でも土井家関係の祭りには参加しないという。

>12月5日、大野藩は福井藩と勝山藩に援軍を求め、大野藩兵は後退して天狗党と睨み合いになったが、後日大野の町年寄・布川源兵衛を使者に立て、大野城下を通らないよう交渉させた。結局、大野藩が2万6千両を軍資金として支払う代わりに、天狗党が他領へ去ることで決着した。(転載終わり)
0395日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:16:56.92ID:X6f2PmaJ
>>389
戊辰戦争後に活躍した藩に恩賞(賞典禄)を与えられ
薩長がトップで次が土佐藩、その次が
鳥羽伏見開戦で最初にすぐ大津を守った大村藩、鳥羽伏見の三日目ぐらいから参戦した鳥取藩、薩摩の支藩
鳥羽伏見では旧幕府軍に参戦したが、家老が朝廷に仕えてたので弁明し
東山道方面の先方となり、関東東北の戊辰戦争で活躍した大垣藩

これらの藩と並び与えられたのが松代藩
鳥羽伏見後、周りは佐幕藩ばかりの中で最初に討幕派となり
周りの諸藩を説得し朝廷側に付かせたのが評価された
0396日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:19:13.48ID:xpWiX6Yi
まぁ今警察も自衛隊も止められない攘夷武装集団が現れたらみんな逃げるか金出すかしかできないがね。
0397日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:19:53.29ID:X6f2PmaJ
関ケ原での真田は、周りは東軍ばかりの中で西軍となったが
幕末の鳥羽伏見でも、周りは徳川ばかりの中で朝廷側になった
0398日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:24:51.43ID:q1GU6eCc
>>377
連投申し訳ない。
越前藩の橋本左内が開国主義者だったのは、隣の大野藩の
藩政を見てたからなのかなと、ちょっと思ったんだけど、
違うよね。
どうしてあんな天才がすーっと生まれるんだろう。
『啓発録』橋本左内 あ、名前聞いたことあると思って
文庫本を買ったんだけど、開いてみてびっくり。
こんなもの15歳で書くの?ってレベル。

西郷隆盛は橋本左内に会っているのに、なぜ感化
されなかったのか、バカなの?
0399日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:25:26.66ID:35mFNckh
>>386
新参w
そのうちエンドレスで同じスレチ話題と気持ち悪い性癖語りしてる江守爺にウンザリするから
ぜひとも青天スレに居続けてくれ
0400日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:28:24.74ID:Wp1QwmLF
>>388
あれが天皇や将軍やら国のトップだとうんざりするがボンボンな農商人だからな
元ZOZOの猿とか今でも色々と近いキャラはいる
0401日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:28:36.31ID:HR3wBR0u
>>393
最悪だな。
2万両あれば浪人を雇うなり、焼き払う前に民家にお金を払ってやるなり
住民に棒・旗を持たせて数多く見せるなりできたと思うけど。
ま、天狗党は大野藩に金あるから強盗しに行ったんだろうけど。
0402日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:29:15.48ID:X6f2PmaJ
>>399
前からおるわ、麒麟は後半おもろなかったので初夏ぐらいから来なくなったが
あの頃から君みたいなのおるな
もう一回書くが
君みたいなレスこそ、無駄で馬鹿馬鹿しいレスだと思うわ
0403日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:46:32.61ID:X6f2PmaJ
>>398
橋本左内は大河に度々登場するが、すぐ処刑されて退場してしまう
もっと色々詳しく知りたい人物の1人やな
緒方洪庵の適塾は基本、医療の塾だがまず最初にオランド語を習う
適塾は大阪大医学部の元となったみたいで、卒業生の多くは医療で活躍したんだろうけど
大村益次郎や橋本左内や大鳥圭介のように、親も医療関係者なので適塾に通学したが
その後医者でなく政治に関わった人もいるな
福沢諭吉の親は中津藩の大阪屋敷で働いていて、親は医療と関係なかったと思うが
大阪に住んでてたので通ったのかな?

習った語学力で翻訳をまかされ、そこで感化され違う道を志したのかもしれない
0404日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:52:30.03ID:xvHsSBKq
>>403
風間俊介の橋本が西郷をやたら蔑んでたのにいつのまにか仲間みたいになってた覚えがある
0405日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:59:05.57ID:vKjbcYXq
>>404
個人的には翔ぶが如くの篠井英介の印象
西田西郷が三田村邦彦慶喜を鋭すぎるお方っ
て言ったら決断できるお方って褒めてた印象
0406日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 15:59:12.19ID:duzccp+C
高島秋帆って先週の3話でもう出てこない感じなのかな?
0407日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:03:30.40ID:KvDW4Rn1
>>350
>>352
煩いぞ江守爺
>>356
消えろ江守爺
>>358
お、じゃあ、マッサンややまとなでしこの話をしても良いのかな?
それとも白い巨塔はオッケーで上記のがダメっていうお得意の暗黙の了解を持ち出す気ですか。
0412日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:20:40.60ID:X6f2PmaJ
>>410
ID:KvDW4Rn1 [13/13]

数日前にアンタ精神障害やと言ったんだけど、何も変わらんな
マジで病院行った方がいい、かなりヤバイ状況だと思う
0413日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:21:42.87ID:HR5PCs3x
>>407
白い巨塔とか半沢あたりは多少はいいだろ
マッサンとかも朝ドラだし多少はあり

なでしこはダメだな
0414日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:23:19.26ID:Vtd9jXBh
>>412
あんたも爺扱いされてるしな。
IDも見てないんだろうね

おそらく年増になりつつあるストレス溜め込んでるOLのような気がする
0415日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:28:10.81ID:AQqayNX5
>>398
どちらかの親が元々頭がいい血筋でそれがDNAの掛け合わせの偶然のいたずらで天才が誕生したんだと思うよ
頭いい人は小学校入るぐらいの年齢で既に他と違ってる
中学に上がるぐらいの年齢で頭脳的には大人に負けてない経験値は負けるが
0416日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:28:17.51ID:sI6fUymw
>>362
徳川慶喜は大政奉還時30歳だからな
草薙はGGI過ぎ

渋沢とは3.5歳しか違わなくて子役はそんな感じだったのに
急に実年齢20歳離れたら吉沢がピチピチなだけに草薙が痛々しい
0418日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:30:11.90ID:a+HIq8AP
大政奉還以降もそこそこ出てくるんだろうな義信は
殆ど出なくなるとしたら配役の年齢が違和感しかない
0419日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:31:10.99ID:9kY5web5
>>413
マッサンって朝ドラか
主役が男でやたらと男前だったの覚えてる
相手役が外人女
0422日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:36:39.69ID:AQqayNX5
>>406
第一次キャストが2回出て終わりはないんじゃね?
赦免後は幕府に召しかかえられて講武所支配・師範になって砲術演習指揮してるみたいだから今後は江戸パートに登場だろう
堤円四郎同様に江戸に出てきた栄一に再会話が今後出てくると思う
円四郎が亡くなった後大政奉還前に亡くなってるらしいから堤の後退場で第1クールキャストだな
0424日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:38:24.31ID:9kY5web5
>>423
今日は竹中直人が暴れるのか
どうしても秀吉を思い出してしまいそう
0425日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:41:03.47ID:AQqayNX5
>>413
白い巨塔の財前は阪大医学部に実在の教授がモデルだね
適塾がモデルの阪大医学部
阪大医学部は長い間大阪市内のど真ん中の中之島エリアにあったんだよね
大阪の老舗高級ホテルロイヤルホテルのすぐ近く
0426日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:43:05.70ID:dFHPN4Iq
>>425
モデルがいたんだね
あの原作描いた人って大地の子とか山河燃ゆの人だよね
0427日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:44:08.77ID:AQqayNX5
>>418
慶喜は大政奉還まででほとんど出番終わるって誰か書いてたよ
後は最終回近辺で1度再登場ぐらいでは?
渋沢の明治の活躍にほとんど関係しないんだからまあ当然の流れ
後半の明治編は東京五輪後だろうけどメインキャストは渋沢一族以外ほぼ総入れ替えでは?
目玉がおディーン五代さまだろう
0428日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:49:28.42ID:AQqayNX5
>>426
山崎豊子の小説はほぼ全部実在モデルがいるよ
財前のモデルの教授名以前教えてもらったけど忘れてしまった
財前の嫁の出身は甲南女子大
有名なのは不毛地帯の主役壱岐正のモデルが政商といわれた元大本営参謀の瀬島龍三
壱岐が就職した先が伊藤忠
0429日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:54:46.40ID:EAU5/sxt
このスレだけで数時間で30連投というガイジが江守爺を擁護してて笑った
江守爺と2人でスレ立てて出ていけば一掃できるのに
0430日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:55:19.08ID:dFHPN4Iq
>>428
天羽兄弟もモデルはいるのかな
どうしても幸四郎と西田の全く似てない兄弟が思い浮かんでしまうが
0432日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 16:59:08.00ID:X6f2PmaJ
>>429
ワシの事やろ、名指しで書けよ
お前のIDは初登場って事になってるが、実際は何度目の書込みなんだ?
0433日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:01:01.93ID:uFzB45sd
>>431
すぐそれ言い出すけど簡単に変えれるIDを変えないで視界をうざったくする赤ID連投する特殊学級ぶりは知恵遅れの証でしょ
偽装くらいしなよ
0434日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:01:44.69ID:uFzB45sd
>>429
あなたも大変ね
0436日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:04:41.79ID:CfQFf3X/
こういう大河関係ない小競り合い要らないわ
武蔵とか繚乱とかの話の方が余程マシ

和久井映見も武蔵出てたんだな
宗矩の妻だった、あれが大河デビューでそれから常連に
0437日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:09:18.74ID:CfQFf3X/
和久井映見は帰蝶結構良かった
去年の川口も良かったけど和久井のも良かったよ
狂人的な舘ひろしと魔女みたいな大地真央に挟まれて光秀のところに逃げたくなる悲劇的な帰蝶
最後はその光秀の目の前で光秀の軍勢に蜂の巣にされる悲劇
川口で残念だったのは死に様がなかった事かな
川口春奈の帰蝶こそ美しく血塗れになって死んで欲しかった
若い女の血飛沫上げて死にゆく姿は誠に美しい
少女の出産死を望む声が多いのはその死に美しさがあるからというのも大きい
若い女が死にゆく姿は芸術なんだよ
0438日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:12:12.22ID:sz7EsCwA
>>437
ID変えるな、しね江守爺


>■江守爺の連投ワード一覧■
生首、強姦、夜這い、野盗、乱世、乱獲り、雄、本能、残酷、残虐、磔、謀殺、虐殺、7歳を強姦、児童買春、
狂演、狂った演技、狂人、怪演、血飛沫、火ダルマ、要員、大河視聴層、大河ファン、時代劇ファン
識者、時代劇の華、遊女、若い娘、肉付き、乳、胸、水着、写真集、卵子、男が欲しがる、
ピチピチ、キャピキャピ、ゾクゾク、目の保養、サービス、恋、男装、出産シーン、産む道具、
経産婦、男尊女卑、女がデカい態度、女が出しゃばる、女が偉そう、爽快感、
大河は男が見る物、ナレーション、ハイビジョン
0439日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:17:29.46ID:uE2j2a+M
めっちゃ難しい歴史の話とくだらないレスバでスレが埋め尽くされてる…
0440日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:19:20.54ID:Nx+dtYr6
>>439
難しくないよ
江守爺はエログロとロリを見てシコりたいと何万回と書いてるだけ
0441日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:20:43.76ID:p0Ub8jAy
『青天を衝け』OPで“踊るように生きた渋沢栄一”表現 ミュージカル風演出の意図 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210307-seiten/
0442日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:23:18.43ID:5GDhu7WN
むしろグロがない時代劇なんて意味がない
仲良し戦国大河が観たいなら天地人でも観てろ
0443日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:25:16.41ID:uE2j2a+M
>>440
そうじゃなくて難しいのは明治時代の文明の話とか
爺の過去大河語りはいままで死ぬほど見てきたしどうでもいいよ
はあー堤が大河に出りゃ堤が出演した過去大河の話にもって行くし困った奴だわ

さておき竹中はハイテンションな芝居を要求されてるらしいな
その竹中の芝居が慶喜の淡々とした芝居と上手く噛み合ってていい
0444日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:25:49.60ID:Jt0F46Ak
>>345
好みは分かれるのは前提として、血洗島パートの心情を丁寧に拾って情を刺激してくるドラマがウケてる層もあるよね
江戸パートのインパクトあるキャラでザ・大河ドラマを見せつつ、優等生の繊細な演技達者達のパートでも引き込む作りは自分は好きだ
0445日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:35:22.52ID:X6f2PmaJ
ID代えても「。、」や改行の癖や、よく使う文字や誤字や、文章もリズムなど
なんとかなく分かってくるんやけどな
以前高校野球板で1人を、大勢でイジメしてたので
イジメしてるやるを挑発したり、色々調べたら
実際には3人だけだった、この3人が自演ばかりし大勢に見せかけてただけ
3人の年齢は全員70代以上、3人ともネットゲームに嵌ってた
主犯は自分のこと王者と名乗ってるが、毎回予想するが信じられないぐらい予想外してる
コイツのブログがこれ、最近はアメリカ大統領選挙をトランプと予想し1/2の予想も外してた
内容は見たら分かるが、頭の悪い典型的なネトウヨ
早稲田出身と言ってるが間違いなく嘘、学力がかなり低い、20年以上パソコン利用してるのに基礎的な事すら理解できない
アップしてる時間帯見たら分かるが、夜中であったり昼間であったり昼夜逆転生活
アップしたらすぐ自分で拍手したり、ちょっと調べたら分かる自演ばかりしてる
http://extremeright.blog.jp

ここで爺叩いてる人も、これと似てると思うわ
0446日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:39:42.00ID:Rno/ul65
ガイジはスルーが鉄則
0447日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:40:25.27ID:uE2j2a+M
>>445
黙れ江守爺を定期的に入れるひと以外に爺叩きが存在するの?
なんかちと貴方の長文コピペ?が気持ち悪い
0448日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:41:53.41ID:uE2j2a+M
ガイジっていうひとがガイジだったりして…
0449日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:42:38.59ID:Yq9ANB/3
>>424
俺は極主夫道の江口組長を思い出すわw

江口「パニック!パニック!パニック!」
斉昭「快なり!快なり!快なり!」
0451日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:45:27.24ID:X6f2PmaJ
>>447
江守叩きしてるのは実際には5人ぐらいだと思う
年寄りが集まる板では、こんなん多いわ
さっき書いた3人は70歳以上だったし、とにかく性格の悪い爺だった
0454日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:49:08.73ID:Jt0F46Ak
>>422
確かもうクランクアップしてた気がする
まあ、江戸撮影してからアップしたのかもだけど
0455日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:52:31.04ID:uE2j2a+M
>>451
今日はしばらく来てなかったので詳しいことは分からないが爺も爺じゃない?
爺の性癖語りを見ると、明らかに人格が歪みすぎてる
爺の本当に恐ろしいグロ語りを見たら双方に問題があるように思うんだが
0456日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 17:55:20.46ID:uE2j2a+M
>>452
ならない
女優が出たら(出ない大河ないよね?)エログロ語りが始まるし戦国物なら戦国過去大河語り
幕末物なら幕末過去大河語りが始まる

連投申し訳ない
0458日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:02:24.79ID:X6f2PmaJ
>>455
他の板では江守以上の気持ち悪い事書いてる人一杯いるわ
「こういう人が犯罪するんだろうな、これが本物のキチガイなんだろう」
匿名掲示板なんだけに本音が見れて、貴重な人間観察として読んでる

正義感は己を奮い立たせ努力を邁進させる原動力になるが
これの使い方を間違えると、変な方向に行ってしまうんよね
これはネットで他人の本音を知り、自分も気を付けないと思った
0459日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:06:35.09ID:otv/T/3i
キモい長文で江守爺を擁護してる連投厨、大河スレをチャット板と間違ってるな
江守爺でいいからレス恵んでほしいという同類5ちゃん廃人

ID:X6f2PmaJ
ID:X6f2PmaJ
ID:X6f2PmaJ

ウザい人はIDごと消すのをお勧めしておく
0460日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:07:01.55ID:Yq9ANB/3
>>401
激しく同意。名家老内山隆佐が直前に病死したとはいえ、なんとかならなかったのか。
大野藩はかなり早い段階で高島流砲術を導入し諸藩から賞賛されていたのに。
藩兵二百人に対し天狗党八百人。4倍の兵力差だが、戦法次第では天狗党に痛撃与えて金を払うことも町家を焼くこともなく撤退させることができた気がする

>利忠は藩の軍制に高島流砲術を導入し、弘化2年(1845年)3月に大砲1門を鋳造させ、早打ち調練などを盛んにやらせたためこれも評判となり、他藩からの入門希望が多数寄せられるようになった。嘉永6年(1853年)のペリー来航後は、内山隆佐を軍師に任命し、弓槍から銃砲へと、洋式軍隊への転換を図った。また、内山隆佐に大砲の鋳造を命じ完成させた。安政元年(1854年)3月に大がかりな洋式訓練を行い、諸藩の評判となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E5%88%A9%E5%BF%A0
0461日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:07:34.93ID:kbCm44T4
堤が出ればそりゃ又八の話題が出るのは当たり前だろ
竹中が出れば秀吉の話題が出るのと同じようなもんだが
竹中の秀吉は語り尽くされた感あるが又八の場合は武蔵が不人気作品な為かそこまで語られてない
来年以降はまた暫く出ないだろうから今年に関しては仕方ないんじゃないかな
0463日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:10:34.85ID:euaV24ou
>>418
>殆ど出なくなるとしたら配役の年齢が違和感しかない

だよな
大政奉還の直前に30才になった慶喜が歴史の表舞台にいるのはほぼ20代
もっと若くて綺麗で品があって知的な役者がよかったw
0465日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:11:51.75ID:p0Ub8jAy
家康公が先週のおさらいしてる
0466日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:16:16.61ID:p0Ub8jAy
円四郎何も出来ない子で草
0469日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:22:49.22ID:uFzB45sd
>>435
違いますって
あなたそんなだからどこいっても名付けられんのよ
0471日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:24:14.88ID:fPZoOuZR
今年ってやたら男の裸出てくる気がするけど
女の入浴シーンあってもいいような気がする
橋本川栄あたりならそこそこ需要あるでしょ
0474日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:27:56.78ID:AQqayNX5
>>454
大河は初回が放送される頃に部分によって10話ぐらいまで撮影終わってるよ
だから第1クール分をまとめた本が既に出てるわけで
大河は大量のキャスト使うから拘束時間短くしてギャラの経費抑えるためにキャストごとに結構まとめ撮りしてるんだと思う
高島役はピンポイント登場っぽいし栄一以外とあまり絡まないからまとめ撮り向いてるキャラだと思う
竹中も堤も第1クールで登場終わるだろうから3月中にクランクアップするんでは?
0475日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:29:27.98ID:Ds8hCLeH
>>474
道三みたく6月頃まで引っ張るよ
0477日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:29:55.58ID:Yq9ANB/3
>>471
フェミ厨に食い付く餌を与えてはいけない(戒め)
0480日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:32:40.01ID:LFoF28eI
>>464
いいことを教えてやろう 
大河板は専門板なので1人平均書込数は2レス以下
大河板に書き込む人の8割が単発ID
自分が異常だと自覚した方がいいぞ
0481日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:33:44.00ID:AQqayNX5
>>469
書き込みに対する感想といちゃもんばかり書いてるけど
何のためにここに書いてるの?
0482日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:36:10.16ID:AQqayNX5
>>475
今回の大河ではキャラの立ち位置的に道三にあたるのは慶喜だよ
円四郎は慶喜の周辺キャラだからもう少し早くに退場だろう
0483日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:36:56.64ID:PE6hdigc
>>479
裸は無理だろうが入浴シーンで谷間とか太腿とかチラッと見せる程度だろう
橋本は結構ゴツい、川栄は可愛いが経産婦、上白石はどうも老け顔で魅力に欠ける
去年なら川口の入浴とかは見たかったが今年はめぼしい若手女優がいないかな
0484日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:42:10.61ID:Yq9ANB/3
>>483
爺はAVでも見てろ
0485日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:43:30.20ID:p0Ub8jAy
吉沢良かったな
紀行は小石川後楽園
0486日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:45:18.96ID:X6f2PmaJ
>>480
「1人平均書込数は2レス以下」
どこで調べたの?
何で自分を叩くのは単発IDばかりなんだろ?
0487日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:46:13.56ID:1bwbkKvQ
>>483
おまえは駒の裸でも見とけ
0488日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:46:31.84ID:9bBXWBoq
今日は勢いあって面白かったよ
一番面白かったのは平岡が飯よそうところ
0489日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:47:12.15ID:eSF9yWi5
五百両の御用金をNHKの受信料に換算すると何か月分になりますか?
0490日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:48:01.45ID:Jt0F46Ak
早天完了
前回の爽快テイストと打って変わって、今回はずっしりだわ
今回の対比はなんだろな
0491日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:48:06.62ID:SMNqFFiW
番付も実話で代官の話も実話なのか
渋沢頭いいんだな
御用金の仕組みがおかしいなんて当時の百姓には思いもつかなかっただろうに
0492日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:48:12.42ID:Z4vSA1zs
いいねぇ、栄一が番付とかやりだした時は予想はできたがおじいちゃんノってきたし
後半のお上への不満ゲージもちゃんと貯めていってる
堤さんもなんか徳川パートの主役みたいだった
0493日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:48:29.16ID:6fQuVzYd
豪農より代官のが貧乏なんだからいちいち税金に文句いうなよ
代官だって町民に問題をおこされたら代官の首が刎ねられかねない
武士は大変なんだから
0494日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:49:11.97ID:BCffzbpt
今回はあさが来たの経験がうまく生かされてる感じ
慶喜の妙に小器用なとことか岡部藩の木っ端役人がダメダメなとことかの描写うまいな
0495日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:49:37.10ID:LfZuHxSc
やっぱり平岡円四郎は良いね キャラが立ちまくり 
血洗島も逸話をちゃんと取り込んで面白かった
0496日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:49:54.53ID:eSF9yWi5
藤田東湖は来週死ぬのか。
まだ何もしとらんようだが。
0497日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:50:28.51ID:sQlr2sp+
面白かった
今日は栄一パートと幕府パートのバランスが良くて
しかもそれが開国を期に絡んでいく流れが見えてきた
堤真一がとにかく良い

栄一は番付の時に余計な揉め事の種を撒くかとヒヤヒヤしたが
そうそう全部上手くいく訳じゃないほろ苦い〆も良かった
0498日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:50:57.25ID:tI9Cb1S5
慶喜はきちんと百姓たちに感謝してるし平岡を馬鹿にしたりしなかった
それに対し代官はさも当たり前のように栄一たちを見下す
栄一がいずれ慶喜に心酔していくのが分かったような気がした
0499日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:51:03.58ID:JskN1fEv
視点からすれば武家とかが多かったからねぇ今までの大河
0500日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:51:41.46ID:LZG7w/Ah
>>486
暇なレス乞食な上に情弱かよw
知りたいなら大河板のID一覧みてこい
毎日、全IDの書込が出ていて何年分も置いて有る
0502日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:52:20.19ID:JskN1fEv
幕府も二重構造で歪んでるよね
前回前々回と慶喜らと対比混じりに描いてるし
0503日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:52:27.60ID:sQlr2sp+
これ実話エピソードなのか
栄一の話盛りすぎかと思っててすまなかった

いやこれはかなり面白い
0504日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:52:41.99ID:vKjbcYXq
>>497
パリ万博で出展作を五輪みたいに
順位付けしてブランド宣伝効果やる
演出とつながってるのか番付
0505日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:53:59.05ID:+iJmpkyC
あの爺さんには根回ししてたのか単にいい人だったのかが分からなかった
そこも描いてほしかったな
0506日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:54:32.04ID:LZG7w/Ah
>>497
堤真一はコメディも舞台でシェイクスピアもアクションも何でもこなせる芸達者だしな
無名時代からNHKお抱えの役者だったけど今や引き手数多で
大河主演オファーも断ってるから短期出演でも青天に出てくれたのは何よりだ
0507日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:54:59.98ID:af7EEEZw
大河新参者だけど、こういう農民目線の大河って珍しいのかな
やたらと戦で人が死にまくる大河よりこういう大河のほうがいい

堤真一さんが出てくると、ふふっと笑いが出てしまう
0510日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:56:09.85ID:y6I7JYkR
>>507
コミカルな演技がいいよね
どうしても又八を思い出してしまうが
0511日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:56:48.40ID:uoQrnX6x
>>505
根回ししてるのをあとから差し込んだほうが栄一すげーって簡単に出来るのにね
あの爺さんが怒って帰ってたら場の空気最悪になってたろうね
0512日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:58:13.13ID:BCffzbpt
>>503
渋沢自身の回顧談が盛りまくってる可能性は高い
でも今のとこ面白いからいいや
後の時代になって他人の悪口や自分の持ち上げがひどくなるとちょっと不安だが
0513日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:58:51.99ID:x1SVJwX0
平岡死んだらロスになりそう
いろんな茶碗にご飯盛ってるのおもろかったw
0514日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 18:59:29.56ID:q1GU6eCc
大政奉還して将軍職を返上しても、薩長が幕府に攻撃を仕掛けてきたのは、はっきり言って
クーデターだな。政権奪取が目的としか思えない。教科書でそう教えればわかりやすいのに、
回りくどくてわかりにくくしている。
0515日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:00:13.51ID:Jt0F46Ak
>>492
あのおじちゃん役、見たことある
ちょっと強面でとっさまの渋面と比になんない緊張感w
今回もドキドキさせてもらった
0516日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:00:28.83ID:af7EEEZw
>>510
そうですね、これでアクションもこなせるんだからすごい役者さんですよね
0517日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:00:43.83ID:+iJmpkyC
慶喜ってひねくれててドライなイメージがあったけど
平岡に給仕のやり方を教えてるシーンは温かみがあったな
相手が平岡みたいな性格だったかもしれないけど
それにしても平岡何にも出来なさすぎじゃない?w
0519日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:01:36.29ID:BCffzbpt
>>505
たしか当時は番付が大流行してて番付作るだけで大受けしたから
多少きついこと言っても機嫌そこねなかったんじゃなかったっけ
0520日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:03:48.52ID:Z4vSA1zs
>>498
草薙の方は庶民敬ってるような雰囲気もあるし
対比が色々組み込まれてるなぁとは思った
0521日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:03:51.97ID:HR3wBR0u
岡部藩だって幕府から黒船対策で御用金出せとかお台場作りで人足出せとか言われてるんだろ。
岡部藩の連中が贅沢してる描写があったかい?
飯食ってた役人たちも飯が貧相だとか酒がまずいとか芸者はいないのかとか文句は言ってないだろ。

もし岡部藩が取り潰されて(国替えさせられて)極悪な領主がきたら目も当てられないことになるけどな。
0522日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:04:08.37ID:Wp1QwmLF
>>514
イギリスから武器提供してもらって内戦しかけてたり、色々と書けない事がありすぎやねん
0523日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:04:34.00ID:Jt0F46Ak
>>498
おお(栄一風)
今日の対比はそっちか!いつも栄一VS慶喜じゃないのな
0524日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:07:45.98ID:Jt0F46Ak
>>511
そこはまだ17歳(?
結果オーライだったけど、後々根回しというものを知ってくのでは
ちょっとアイディアにうきうきしている栄一と喜作がまだ子供っぽさもあって年相応感
あれで根回ししてたら可愛くない
0525日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:09:31.08ID:NQukeHUR
草なぎが大河初出演なので
草なぎと共演したことのある堤真一と木村佳乃にオファー
おそらく飯島マネからも頼まれたような
マッサンも良作だったし
脚本も良さげなので今回はオファーを引き受けた
堤は猫の番組のMC担当
0526日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:10:43.59ID:7YmlQACz
幕末風のホモドラマなんだよ
吉沢の尻とかね
0528日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:11:56.65ID:Wp1QwmLF
>>521
今は江戸末期は各藩が財政が大変で農民商人のが、まだ良かったのが知られてるからな
武士にも規律がありさらに上がいて
昔の時代劇のような悪代官がーとは安直に見れないよな
0529日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:12:38.24ID:qw3I5vrD
>>525
堤真一と木村佳乃は大森美香マターじゃないかな。
フジはお昼3時の再放送、恋におちたら再放送しないかな・・・ないか。
0531日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:15:18.54ID:q1GU6eCc
>>521
そうなんだよ。
武家(代官)も苦しい立場で頑張ってる。
暗闇の中で、指で文字練習している地方藩の若様
思い浮かべてほしいよな。
0533日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:17:35.84ID:AQqayNX5
>>491
栄一は子供の頃から実家のビジネスを見てきて数字に明るいんだと思う
いわゆる理数脳で理論的にものを考えられる
経済学は数学必須だし栄一がこの後莫大な数の事業を興せるのも理数脳のなせる技だろう
0534日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:18:25.29ID:/DVbWvMy
武士が苦しいのは
生産人口に対して人が多すぎるんだよ
0535日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:19:24.92ID:CAm79RUZ
まだビジュアルが出てないのって家茂和宮辺りの第三弾発表キャスト陣かな
最後に発表された五代土方は当分先か
0536日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:19:42.30ID:1auF2ML9
明治に武士の商売とか言われて商人に鞍替えしても失敗してるがな
0537日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:19:54.95ID:JPbfjRiu
番付は関連番組で3回ぐらいみた
新人小姓に仕事を教える主エピも覚えがあるけど慶喜だったかは覚えてない
0538日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:20:37.42ID:1auF2ML9
>>535
伍代はジェーン藤岡でしょ
0539日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:20:39.43ID:NQukeHUR
堤は西郷どんの主演オファーは断っている
脚本が良さげだし 前半までの出演なので
出演を決めたと思う
0540日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:20:50.91ID:V6e6rXnq
家でご飯のよそおい方の練習をしてるのにはワロタw
0542日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:21:54.07ID:1auF2ML9
>>540
嫁に浮気と勘違いされてしばかれてたのも面白かった
0543日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:22:25.56ID:AQqayNX5
>>494
大河の脚本はモデルはあるけど多数のキャラをキャラだてしてその人生を平行してドラマ内で走らせる必要があるから
朝ドラでそれが書けていた脚本家が向いてる
時代劇の素養よりもそっちの方が重要で歴史の素養は脚本家が勉強なら担当決まってからでも必死で勉強すればどうにかなる
複数キャラをキャラだてしてちゃんとメインである主役の人生に絡ませていく能力の方が滅多にないからこっちの方が大事
民ドラで長期で続いてても1話ごとに話が終わるような脚本しか書いてない脚本家じゃすぐ破綻する
0544日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:24:23.43ID:bkKnALiB
うちのじっちゃんが栄一と喜作の区別つかないと文句言ってる
確かにわかりにくいな鼻がでかいのが喜作と教えといた
0545日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:25:13.29ID:MpwXhVEx
円四郎は渋沢ので母上と夫婦だったよね?
0547日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:28:15.01ID:/DVbWvMy
歴史の知識に詳しい必要は無いが
その歴史の時代に流れる時間に対して
直感を持たない脚本家が書いたら
時代劇の衣装着けた現代劇にしか見えない
0548日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:28:31.84ID:AQqayNX5
>>507
大河は政局を描いているのが多くて権力を巡っての闘争話が多い
なので源平以降明治までは武家が政治を動かしてたから武家視点が圧倒的に多い
今回の渋沢みたいに民間人から見た大河は少数派
0549日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:28:39.75ID:BNnS0dwX
うーん幕末大河にしては上手くまとめてるなあ
主役の存在感が際立っている。
今のところ良作ではないかw
0550日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:29:26.33ID:AQqayNX5
>>514
そりゃ今でも薩長出身者が政治の中枢にいるから教科書には書けないわなw
教科書検定ではねられて発行できなくなる
0552日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:33:55.66ID:kuKizkN6
栄一も色々と失敗しているはず
そこも入れて欲しい
0553日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:35:00.72ID:af7EEEZw
>>548
詳しい解説ありがとうございます
やはり少数派なんですね、楽しんで見ていきます
0557日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:45:25.83ID:GWqwrYU3
>>527
功名が辻では木村文乃と親子役だっけか、磔にされてた
清盛とか直虎にも出てた

>>516
正統派の渋い役も演じられるしね
リークされた大河主演やって欲しかったな
堤は西郷よりも大久保っぽいが
正助どんだったのかもしれん本来は
0559日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:47:04.57ID:vUuUgXK9
>>480
その単発IDの何割が爺なんだよw
IDコロコロ変えるやつを含む割合なんだから
意味ない統計だぞ
実際は連投しまくるやつの割合はもっと多い
0560日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:48:09.16ID:fHzsCpDK
先週の、栄一がよろこんでいるさま、
今週の、栄一が憤慨しているさま、
なんでそうなのかがとてもわかりやすく作ってある
実感を伴って理解できるといえばいいのか

ここまでかなりいい出来
0561日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:49:27.84ID:Jt0F46Ak
>>474
なるほど
タマキン出るだけでインパクトあるからまた来てほしい
今日も出たけどな
0562日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:49:33.02ID:hlvlfaNB
代官が理不尽なのは分かるけどあんなに口応えしたらまずいんじゃないかと
ハラハラしたよ
0564日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:52:04.27ID:+Mo9NEsk
しかし血洗島の女優陣みんななんか地味だな
農民だからそういうタイプ意図的に揃てるのか知らんが
倉科カナちゃんみたいなエッチな感じの子1人くらいいればなぁ
0566日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:54:14.08ID:q1GU6eCc
>>550
上野の彰義隊とか、奥州列藩同盟とか、函館戦争とか、
人数が多いからわかりにくいが、落ち武者狩りってことじゃないか。
慶喜が応援しなかったとか見捨てたとかじゃなく、幕府の時代は終わった、これ以上戦はするな
って見方もできる。

なんでこんなに幕府に肩入れするかというと、今日は貧しい中にも貧しい武士たちが、
必死で世の中を立て直そう、より良い日本の行く末のために何をなすべきか、必死で考えてたくせに
あっけなく死んで行ってしまう姿を、このスレの中で勉強させてもらったから。江戸時代の
武士たち、本当にご苦労様でした。

みんなありがとう。
これから8時からの番組に集中する。
0567日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:55:16.18ID:p0Ub8jAy
慶喜と円四郎のコンビがコミカル
後半、吉沢と小林薫のシーンが良かったな
あの代官は必要悪ってやつだな栄一が大人になった
0568日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 19:58:55.80ID:jqbbE3q7
渋沢栄一
「今岡部の領主は、当然の年貢を取りながら返済もせぬ金員を、用金とか何とか名を付けて取り立てて、
その上、人を軽蔑嘲弄して、貸したものでも取返すように、命示(めいじ)するという道理は、そもそもどこから生じたものであろうか、
察するに彼(か)の代官は、言語といい動作といい、決して知識のある人とは思われぬ。かような人物が人を軽蔑するというのは、
一体すべて官を世々(よよ)する(役職を代々つぐ)という、徳川政治から左様なったので、もはや弊政(弊害多い政治)の極度に陥ったのである」

「武門に生まれさえすれば智能のない人間でも、社会の上位を占めて恣(ほしいまま)に権勢を張ることができたのであるが、
余はそもそも、これが甚だ癪(しゃく)に障り、同じく人間と生まれ出た甲斐には、何が何でも武士にならなくては駄目であると考えた。
その頃、余は少しく漢学を修めていたのであったが、『日本外史』など読むにつけ、政権が朝廷から武門に移った経路を審(つまび)らかにするようになってからは、
そこに慷慨(こうがい)の気というような分子も生じて、百姓町人として終わるのが如何(いか)にも情なく感ぜられ、いよいよ武士になろうという念を一層強めた。
しかしてその目的も、武士になってみたいというくらいの単純のものではなかった。武士となると同時に、当時の政体をどうにか動かすことはできないものであろうか、
今日の言葉を借りて云えば、政治家として国政に参与してみたいという大望を抱いたのであった」
0569日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:00:12.93ID:1auF2ML9
>>566
北海道や九州を売り飛ばそうとしてフランスから援助受けたのが幕府
イギリスから援助受けてたのが薩長
代理戦争やらされそうだったんだよ
0570日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:01:16.94ID:uE2j2a+M
総合が始まったな
0571日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:03:38.18ID:4MS2Xj8I
>>559
だから連するならID変えてよ
キチガイ目立ちするから
うざいんだよお前は
0574日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:05:25.38ID:JyjHN4JJ
はじま
0575日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:05:39.98ID:sOlzczON
実況いってくる
0577日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:08:08.36ID:SuaekMCf
>>569
幕府はフランスからのそういう援助は断ってる
でなかったら日本を分断するほど内戦は長引いたことだろうよ
0578日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:09:24.23ID:m0og901Y
つまらん、

緊張感がまったくない。
糞ドラマへの序章。
0579日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:10:18.47ID:vUuUgXK9
>>571
いちいち変えるかよw
0580日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:11:07.75ID:+Mo9NEsk
>>573
今後、草gの身体洗う堤真一や下の世話する吉沢亮とかあるかもしれないね
0581日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:13:59.78ID:GWqwrYU3
斉昭は江守徹の時は軍師気取りと陰口を叩かれてたな
0582日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:14:06.48ID:e49nBF/k
うーん、まだ録画視てないけど、スタートは良かったが、失速感がひしひしと伝わってくる
麒麟と同じパターンかな
0586日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:19:19.05ID:DiscKVxG
>>582
むしろスタートから2回までが1番つまらなかった
子役には悪いが
0589日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:21:14.54ID:0BM5C+0a
また男の裸か
糞キモイ
イモトの登山見るわ
0590日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:23:11.27ID:g7FUAleg
>>588
失敗だらけの円四郎が又八と被るな
女に翻弄されるのとかも
画面変わると今にも目をひん剥いた武者が走り抜けていきそうな感じがする
0591日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:25:59.16ID:Ds8hCLeH
つまらん
0592日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:26:25.35ID:g7FUAleg
当時は横綱は地位でなかったんだよな
大関が最高位
0594日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:27:16.63ID:/WvzuIVG
老害じゃない…?
0596日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:30:53.73ID:pgU4fuaP
渋沢パートより水戸や又八パートの方が全然面白い
0598日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:33:45.50ID:uE2j2a+M
井伊直弼ってこんな物腰低いイメージない…
0600日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:35:41.36ID:JxTQzISp
橋本愛がかわいすぎる
0601日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:35:55.79ID:GlKKBI/d
草gが無理がある
千代が魅力ない
幼馴染勢がキャラ立ってなくて誰が誰だか

なんか軽くなったな
子役時代だけか面白いの
0604日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:37:39.88ID:HR3wBR0u
>>585
一橋家というか慶喜が贅沢してないから米もそれなりなんだろ。
でも冷や飯とはいえ炊き方はうまく炊けるよな。
0605日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:39:18.69ID:YWmT+N0c
>>604
炊き立てじゃなくてどう見ても冷や飯
炊き立てなら米が崩れるが全く崩れてない
0606日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:39:53.28ID:EKaXRhFD
実際は殿様より栄一の家のほうが金持ちで
パパも株買って武士になろうと思ってたとか

御用金を受け取るときは殿様が血洗島までわざわざ来てたとか
裏側で色々あるのが面白いんだよな
0607日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:40:16.97ID:0BM5C+0a
見る価値あったのは8時30分から45分までの15分だけだな
前半30分は意味ない
0608日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:40:37.01ID:oknBz9nG
おいらは見切りついて完全に脱落した。二度と見ることは無いな
0609日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:43:39.06ID:81G1z6Xp
画面が暗すぎる
0610日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:43:50.07ID:vnVOiEEs
今日もなかなか面白かったわ
0611日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:44:01.02ID:Ot/hDj/D
御代官様、「半分、青い」では農協の組合長さんだったのに
0612日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:44:23.11ID:HR3wBR0u
>>605
それは殿さまの場合毒殺防止のため、事前にお毒見役が毒見で食べる。
そんなこんなで時間が経ったものを殿さまが食べるから冷や飯になる。
出来立てのものは殿さまは食べることができないシステムになっている。
0615日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:45:53.26ID:jqbbE3q7
岡部藩主の安部って意図的にやってんのか
0616日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:46:17.10ID:KPYbU0Cn
百姓から当たり前のように年貢取る
庶民から当たり前のように受信料取って贅沢三昧のNHK 
0618日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:46:38.41ID:zQZxQJxO
終わった
堤円四郎が登場だね
草なぎ慶喜といいコンビになりそうだわ
草なぎ慶喜の上品な殿様間が出ていてよかった
徳川慶喜のようなトップに立つ武士と御料金を要求する下級の下品な武士
ヤクザの親玉と下っ端みたいで面白かったわ
0619日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:46:51.33ID:oDiOXE8d
競争させるのは悪くないとは思うが
あのじいちゃんはあっさり栄一が意図したようになったけど
下手すれば恨まれたり村内の人間関係がギスギスしたりそう
0620日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:46:52.04ID:DiscKVxG
いとこ婚か

近親の法則で子供はすげー頭いいかすげー馬鹿だな
0621日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:47:04.73ID:81G1z6Xp
登場人物の名前がほとんどわからん
0622日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:47:55.54ID:tHyNlCNk
井伊直弼が軽くて江戸城のシーンに緊張感がないね
でも概ねよかった
最近の大河に比べたら誠実に作ってると思うよ
0624日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:48:25.66ID:DiscKVxG
>>619
昔はみんなで一緒に風呂入って男女混浴くらいだから距離が近くてそこまでギスギス化しなかったのかもね
0626日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:48:42.32ID:0BM5C+0a
>>613
女の裸出せや
昔はNHKのゴールデンタイムで
夏目雅子が全裸になってたぞ
0627日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:49:10.37ID:fMYXHFLs
なんか久々 45分が短く感じる大河
2004新撰組!以来
俺は戦国よりも幕末派だからね
0628日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:49:30.57ID:+R9baoBy
小林薫のお兄さんが平泉成?
平泉成の子供が田辺誠一、橋本愛、満島、子役の4人?
0629日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:50:30.96ID:V/JJ+jE0
岸谷が期待外れだ
0630日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:50:55.15ID:UFQKeRkR
戦国時代は西軍が勝っていたら?
幕末〜明治は薩長が勝っていたら?
あり得ないIFだろうけど
0632日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:51:08.71ID:YFTPMCzx
>>592
横綱は、グランドチャンピオン、元帥、会長くらい
大関は、チャンピオン、大将、社長くらい

横綱は名誉職の意味だった
0633日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:51:23.66ID:anhbLYIs
冒頭の恋愛パートはいらないかな
吉沢亮は後半の半沢系のパートはよかったけど
恋愛パートはいまいち
なんか間の作り方が変な気が
おなごキュンキュン恋愛パートはなるべく少なくして欲しい
恋愛表現の芝居は高良健吾の方がうまいな
0637日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:52:38.63ID:rQdaoqMV
慶喜が少しだけご飯盛ってたけど理由を聞き逃してしまった
あれはどういうこと?
0638日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:53:08.40ID:XnjwnfV2
水戸様と井伊様との板挟みの阿部様カワイソス
江戸開府後最大の国難で将軍がアレで、そりゃ過労死するわ
0639日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:53:15.19ID:AQqayNX5
>>620
少し前までいとこ婚は珍しくないよ
日本でも海外でもね
今でも国によってはいくらでもあるんじゃないかな

今回面白かったことは面白かったけどちょっと明るさというか華やかさに欠けたな
先週が紺屋町の描写があってその辺りのバランスが良かった
農民パートはどうしても色彩的にも風俗的にも地味になってしまう
江戸パートはキンキラはしてるけどキャストが若さ足りないからやっぱり活気がちょっと寂しい
0641日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:54:35.86ID:YFTPMCzx
>>633
突然登場して結婚するより、チラチラ関係を近づけるのはアリかな
0644日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:55:52.16ID:BCffzbpt
>>637
大量のごはんをしゃもじでおしつけながら盛るより
少量をふんわり盛った方がおいしそうって流れだった
0645日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:55:52.56ID:TM9xlwCR
昭和までは風呂でガヤガヤしてるのはめずらしくもない
ブツが見えたところで誰にも付いてるんだから気にもしない
平成からだな対人距離が開いたのは
0647日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:58:34.30ID:HR3wBR0u
老中5人の合議制だけど筆頭とその他雑魚4名には格段の差がある。
それに井伊直弼はまだ幕閣入りしてない一譜代大名だから立場が弱い。だから弱腰なのは当たり前。
水戸のジジイといえども一応老中筆頭を立ててただろ。
0649日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:59:23.30ID:TM9xlwCR
ペリーはもう終わりだな。2年後ぐらいに死んじゃうし。
汽車の模型出してドヤるとことか見てみたいキャラだった。
0650日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 20:59:30.62ID:rQdaoqMV
>>643>>644
ありがとう
勘違いしているのかもだがそれとほんのちょっとだけのせてるのなかったけ
0652日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:00:22.39ID:h3pRak+2
井伊直弼「戦はなりませぬ、なりませぬぞ」
阿部正弘「それはワシの台詞じゃ!」
ってな事にはならなかったんだろうな…。
0653日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:00:50.27ID:AQqayNX5
>>638
阿部の役はもっといい役にできるだろうに役者が軽くて下手だったな
阿部役がもう少し腹芸ができたらあの斉昭と井伊との論争がもっと引き立っただろうに
まあ井伊の岸谷も威厳も貫禄もなくて軽かったから仕方ないか

>>641
同意
ただテンポ悪くて間延びしてた
もう少し尺短めにやった方が効果的だったと思う
0654日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:01:29.66ID:zi82Oxlt
クリミア戦争でロシアボコられてて
この後アメリカ南北戦争だし
ほんとう日本恵まれたな
0655日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:01:29.67ID:TM9xlwCR
どうやらあの番付本当に作ったらしいな…w若いのによく受け入れられたもんだ。
0656日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:01:33.76ID:XnjwnfV2
>>643
農民に感謝する分を小分けするとかエピローグで
言ってなかったっけ
0657日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:01:53.89ID:anhbLYIs
>>639
今回なんか農村パートの画面が暗くなかった?
宴会のところとか獅子舞の時のように屋外でできなかったのかな
農村パートはやはり絵面が地味になりがちだからそこら辺工夫して欲しいわ
0658日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:03:12.35ID:Bv2qQNQS
蒼天既に死す
0659日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:03:29.50ID:JfxSpj5e
北大路家康がメタ的視点のセリフめっちゃ言うのな
葵徳川三代の中村梅雀演じる光圀を思い出すわ
0660日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:03:45.71ID:AQqayNX5
>>647
阿部は当時老中首座で首相的な立場だよね
井伊直弼より立場上だったはず
まあ水戸の斉昭はなかなかやっかいな存在だったろうけど
0661日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:04:03.21ID:h3pRak+2
「唯ちゃんにストーブさん(とお父さん)、懐かしい」 …のん
0662日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:05:01.99ID:zi82Oxlt
>>661
いっそんなんども出てきて
思い出してもらえなかったストーブさんw
0663日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:05:03.77ID:r5jTS4I1
>>655
実話なのあれ?
源義家の「剛臆の座」と同じ理屈なので上手くいくとは思えないんだが
0664日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:05:09.90ID:xxG3aSmQ
番付も代官所の話も実話だけど、順番はいじってるかな。

「雄気堂々」の描写だと
代官所(17歳)>結婚(19歳)>番付(?) だけど、実際の史実もこの順?

この辺は演出の魅せ方だね。
0665日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:06:14.47ID:651TIxIf
作中では年齢が分かりにくいが、
ペリー来航時、一橋慶喜は10代後半。
それに対して平岡円四郎は30代前半。
確かにこんな年齢差で小姓で仕えるのは珍しいな。
どっちがどっちの小姓だ?って言う感じだな。
0666日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:06:59.64ID:bwNLjw3r
岡部住まいだけど悪者扱いの描写されてTwitterとかで岡部燃えろとか書かれてると自分も悪く言われてる気分で嫌だなぁ…
まぁ実際のあった事だろうから仕方がないんだろうけど
0667日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:07:03.10ID:QbmOnMAn
分かりやすくて幕末のややこしさはあまりなかったけどそんなに面白くなかったかな
なんか終始地味だった
0668日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:07:12.64ID:anhbLYIs
>>654
運がよかったね
岸谷の井伊直弼はもう少し迫力が欲しかったかな
竹中斉昭に負けてしまっているような
あれなら桜田門外はナレでもよいかも
桜田門外に拍手喝采されそう
竹中斉昭は時代遅れの老害感がうまく出ている
0669日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:07:34.15ID:I85QZfzb
>>17
良かれあしかれ政治に志があって、政策を切り盛りしたい人達だから隠居で実権を振るえない状態は嫌なのよ。
経営にタッチできない元会長が、経営権を取り戻して大喜びみたいなもん。
0670日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:07:43.50ID:AQqayNX5
>>654
時代の転換期って世界的に政治体制・権力構図変わっていくタイミングだから不思議じゃないよ
日本が賢かったのは内戦で体力をどんぞこまですり減らさなかったことだろう
負けた幕府側の人間が賢かったんだと思うけど薩長連中がちょっと欲深すぎたような
0672日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:08:18.85ID:V6WSP8R5
去年が仲の良さで有名な夫婦なのに馴れ初めあまりやってくれなかったから、くどくない程度に馴染んでいくとこ見せてくれるのは有りかな
0674日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:10:12.15ID:p0Ub8jAy
番付表も実話であれで質が向上して儲けた
代官に抵抗したのも実話でもうすぐテロリストになる
0675日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:10:53.16ID:Z/ziNKeC
>>670
アメリカの南北戦争がなかったら
慶喜が戦闘態勢に入って日本が内戦状態に陥っていたら
日本の歴史は全然変わっていただろうな
0677日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:11:14.22ID:qJvvjkNO
円四郎視点で見ると面白いね。庶民的
0678日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:12:04.56ID:FGxUuMfD
橋本愛は控えめな女性よりヒステリックな役の方が似合うわ
0679日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:12:20.48ID:Isom+tn5
平岡と慶喜のやりとり、それから終盤のは緊張感があって結構よかったわ。
全体的には相変わらずナレが多くてダイジェスト感。演出がよくない
0680日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:12:33.67ID:6fQuVzYd
>>567
いや実際は代官のが栄一よりずっと苦しい生活してるし
岡部藩も大変だったから金持ちは税金払ってねってだけの話で栄一が子供だから仕方ない
今でも高所得者は税金は高額払ってるだろ
0681日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:12:45.16ID:HR3wBR0u
どんぶり山盛り飯は庶民。
そこそこの大きさの器にちょこっと盛りは上流階級なんじゃないの。
慶喜の膳は意外と質素だったような。
0682日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:12:47.11ID:s5gpxFF8
まさにNHKと一般庶民の構図そのものを再現していた見事な回だった

まるで貸していた金を奪い取るように受信料を強奪する態度、実質的なオーナーである国民を上から見下し、あのふてぶてしい態度もとても知恵のある者の諸行とは思えません!!

当たり前のように強奪されるその受信料は、国民が朝から晩まで働いて稼いだ小銭の結晶!
対してNHK様はその銭を湯水の如く浪費され、職員様の殆どが一般庶民の給与水準を何十倍も超え、役員様に至っては一流企業をはるかに上回る巨大報酬を受け取り贅沢三昧の大名暮らし!!

とても納得出来ま!?……、……糞共がぁぁぁ!!!!!

NHKを衝け
0683日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:13:22.95ID:XDb+7/Nt
ツイッター見てたら番付も、名代として行って即答せず罵られたのも史実みたいやな
まっこと主人公みてぇなお人だに
0684日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:15:17.69ID:v+pzwpM9
>>653
吉沢亮はラブコメあまり得意じゃなさそうだから
ラブコメパートは高良健吾中心にやった方がよいかも
後半の高良健吾と高橋愛のパートはなかなかよかった
高良健吾は月9で恋愛ドラマやってたことあるみたいだね
見てないけど
0685日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:15:32.06ID:V6WSP8R5
言いたい事言い合ってるようで仲の良さが伝わってくるいい夫婦だな中年小姓さんとこ
去年は坂本城まで行ってやっとだからな。主人公の魅力を倍加させる要素だったのに。
0686日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:16:43.53ID:I5fhUJvt
初回からの中では一番面白かった。
有名な番付と御用金のエピソードを上手に構成したな、という感じ。
0688日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:17:17.64ID:fpMWvBLr
やっぱり武士ってホントクソよね
えっらそうに
無くなって本当に良かった
0689日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:17:23.16ID:uDjt9j0t
豪農の息子から無理矢理に番付押し付けられてと呟いてる人がいたが
あれも忠実なんだろ?
あのじいさんは渋沢家にとってどんな位置の人?
0690日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:17:55.36ID:936Z56b6
>>677
庶民みたいな武士と、武士みたいに公意識持ってる庶民だから、円四郎と栄一は合いそうw
だから慶喜に紹介するみたいな流れになるんだろうな
0691日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:19:03.28ID:XDb+7/Nt
>>686
番付で失敗…と思わせて大成功!その後御用金で大失敗!って構図は上手いと思った
あの面倒くさそうな爺さんがいい人だったのは笑うわ
0692日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:19:40.81ID:651TIxIf
>>689
いやー、さすがにそこまでは記録が残ってないと思う。
おそらく、作中の脚色だろう。
0693日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:19:44.42ID:wSGGumDE
ちよ巡っての吉沢と高良の決闘?の撮影に7時間くらいかけたとか言ってたけど短めにやってほしい
ただでさえ徳川パートの方が面白く感じるのに
0694日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:20:38.97ID:I5fhUJvt
>>688
普通はむしろ武士側が豪農を接待して御用金をお願いする形だったけどねw
岡部は大坂のお役目も受けていたから、強引な態度だったのかしら?
0695日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:21:06.21ID:fpMWvBLr
小姓だし惚れたとかでぼんやりしてたし
もう堤真一のアナルは草薙に掘られちゃったの?
0696日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:21:16.75ID:p0Ub8jAy
無理矢理にというけど良い藍をつくってる人らは
意味不明な上下関係で縛られるよりいいと思ってたんだろうし
自分らの為でもあるからみんなで協力したという単純なこと
0697日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:21:36.45ID:V6WSP8R5
あのアホげな代官も上役から何でまだ500両足りてないんだ!と詰められて一晩ガクブルだったんだろうと想像できる
0698日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:22:50.91ID:MbLxmX7Z
>>679
堤円四郎と草なぎ慶喜いいコンビになりそうで楽しみだ
円四郎暗殺で円四郎ロス起きそう
0700日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:24:56.91ID:936Z56b6
>>688
まあ元々戦争屋だからな。世が乱れてれば財産とか守る為に保護下に入りたいが、泰平となれば無用の長物だな。
ただただ徳川幕藩体制を守り為の、前例踏襲の組織になる。乱世をおさめて太平を築いたのが、今晩はの家康さんなんだから皮肉といえば皮肉w
0701日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:25:15.39ID:HR3wBR0u
>>660
あの場面では当然阿部正弘が老中筆頭(首座)だろwと思い省略してた。
井伊直弼が一譜代大名の割には態度はでかいと思う。
0702日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:25:39.19ID:G6Igfbmf
>>697
自分のポッケ行きかも知れんし
岡部藩武蔵三河摂津に領地バラバラってマトモに統治できないだろ
0703日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:26:02.62ID:YNCexPOz
予言しておく。

最終回のタイトルは

「栄一、死す」
0704日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:26:07.18ID:I5fhUJvt
橋本愛のこういう「普通の演技」が新鮮で、かなりイイと思う。
エキセントリック風味の演技はちょっとお腹一杯だったので。
栄一がじっと見つめる気持ちわかるw
0705日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:27:46.55ID:YNCexPOz
円四郎パートだけ突然、土曜時代劇になってワロスw
0706日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:27:50.90ID:hZK3fdHv
>>697
渋沢栄一も岡部藩の木端武士の下郎さをみているから徳川慶喜に惹かれて生涯の上司としたのかも
給仕のシーンは堤に給仕を教えただけではなく
農人形で農民に対する尊敬を示していた
0707日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:27:51.90ID:tHyNlCNk
堤真一がぶっちぎりでいいな
途中退場がもったいない
0708日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:28:02.66ID:/WdaENvn
>>698
堤木村夫妻面白すぎ
円四郎主演でドラマ使って欲しいくらい
あれだけの出番じゃじゃ物足りない
円四郎退場したら数字下がるのは間違いない
後半目玉になる俳優を早めに投入しないと
0709日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:28:33.28ID:fpMWvBLr
悪役メインの渡辺哲が老害まき散らすのかと思ったら
かわいいお爺ちゃんだったの草
0710日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:28:56.49ID:V6WSP8R5
領地のバラバラぶりでは一橋様も負けてはおられない
西日本にいっぱい領地あって笑ったわ
0711日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:29:33.74ID:oHWV+iiU
ペリー来航で幕府中枢の喧々囂々→江川太郎左右衛門英竜過労死

下っ端はきついよな
0712日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:30:18.75ID:hZK3fdHv
農人形調べたら徳川斉昭が作っていたんだな
慶喜が父がと言っていたけど

徳川斉昭公が藩主となって発した第一声が「愛民専一」であったように、斉昭公は大規模な農政改革に着手するとともに、農民に対して並々ならぬ関心を寄せました。農人形もその一つです。斉昭公は国の基である農民が、度々の天災にも負けず、日夜汗と泥まみれに働く尊い姿に心うたれ、自ら青銅で作った農夫の像(農人形)を食事のたびに膳にのせ、最初の一箸のご飯を供えて農民の労に感謝したそうです。農人形は、水戸独自の農本主義から生まれた像で、全国にその例を見ないものです。
 近代になって水戸の彫刻師がこの農人形を初めて木に彫り、水戸の代表的な民芸品の一つとなっています。
 かつては、県三の丸庁舎の敷地内にありましたが、第二次世界大戦中、武器弾薬用の金属が不足したため、昭和18(1943)年に撤去されました。現在は、弘道館内と偕楽園下駐車場で見ることができます。
0715日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:31:41.05ID:Wp1QwmLF
>>569
フランスとは水戸なんだよ薩長がイギリスから援助
たぶん慶喜ら一部幕府は途中からやばいと気付いた
0718日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:32:26.12ID:qJvvjkNO
春嶽と左内の裸体で視聴率稼いだかなw
0720日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:33:24.04ID:936Z56b6
>>711
下っ端の一言で片付けんなw 大河化されても良いくらいの傑物やんけ
0723日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:34:56.83ID:V6WSP8R5
平岡夫妻のとこで暴れん坊将軍のめ組パート連想するようでは歳だな…
>>706
斉昭様の教えなんだね。老害みのある人物だが立派なとこもやはりある訳だ。
0724日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:35:19.57ID:XnjwnfV2
>>715
慶喜もナポレオン三世から貰った軍服着た写真あるよね
あのまま英仏代理戦争やらされてたらマジで日本ヤバかった
0726日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:36:37.98ID:h3pRak+2
>>703
2016年上期の朝ドラ(「常子、***」)的なサブタイトルだが、
それが四十何回分続けられるのか、って気もする。
朝ドラは26通りでいいけど。
0727日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:37:04.36ID:6fQuVzYd
>>702
そんなことやれる時代じゃ無いほど貧乏なんよ各藩
民間から大金を借金してる藩がいっぱい
0728日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:37:05.41ID:fpMWvBLr
>>717
角兵衛お爺ちゃん
前頭でも一番左下のクソ雑魚前頭やんw
来年もっと頑張れよw
0729日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:38:32.65ID:uDjt9j0t
>>692
ありがとう
自分は評価を与えることでやる気が出るから栄一上手いもんだなと思ったんだが
栄一が押し付けてると解釈してる人もいてよく分かんなくなったw
0730日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:39:07.25ID:V6WSP8R5
水戸領内に行って神社の建物や彫刻のセンスの良さに感心した覚えがある。
あの辺はそれなりに栄えていたんだろうな。
0731日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:39:49.28ID:CAm79RUZ
慶喜にご飯のよそい方をレクチャーされたのも史実なんだね
家で茶碗並べて練習してて笑った
0732日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:40:14.52ID:xSkzxKlL
下谷練塀小路といえば
河内山宗俊もそうだな、
下級の直参の集まるところかな。
0734日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:42:35.56ID:Y9lsQwey
>>729
まあ、人間関係的には
あの爺さんが物わかりいいあたりは、話ができすぎてるなって感はあった
若造にメンツつぶされたとごねる方がリアル
0736日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:44:23.36ID:Ou2i/qio
でも現実には買付てくれる家のぼんには頭あがらそうだし
0737日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:45:14.09ID:oDiOXE8d
番付が下だったおじいさん、来年があるのかどうか心配になるくらいよぼよぼだった
0738日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:45:28.04ID:zi82Oxlt
>>724
ロッシュはやる気満々だけど
ナポレオン3世はメキシコ出兵泥沼で
しくじって日本なんかにかまってられない実態
0739日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:46:05.30ID:h3pRak+2
円四郎はそのうち、「舶来(英吉利)の酒」とか作り出しそうだな。
0740日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:47:16.96ID:XFcWSxBT
今日 佐内、井伊が出てきたけど 今後寅次郎とか桂、伊藤は出るのかな
0742日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:47:49.07ID:oHWV+iiU
>>730
千波湖から見えた天にそびえる変なモニュメントのインパクト強すぎだった記憶
0743日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:48:57.20ID:p0Ub8jAy
今までだと一番悪い藍なのに上座にいて一番良い藍作ってた人が下座にいるのはなぜなのか
当時だと今よりも何も疑うことなく受け入れるんだろうけど違うんじゃないかと思うのが栄一
良い藍つくった人を褒めて上座にいて貰って教えて貰うってことをした
0744日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:49:03.09ID:JSXjYab1
そういえばこの時代ってタバコは専売品だったのかな?
達磨葉っていう高級品があったりタバコも結構色々産地や品種もあるんだけど
0745日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:51:06.09ID:JSXjYab1
>>743
僧侶だと下座入口上座って言葉があって上座ほど下手の方に座る
下座は仏のそばで一心に経を唱えろってことらしい
0746日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:53:34.40ID:pjZWIsys
>>742
総合実況民みんな大好き水戸タワーのこと?
弘道館の通り沿いに進んでいくと水戸芸術館がある
途中にはNHK水戸放送局もある
0747日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:54:42.58ID:qlQGv0/I
>>647
あの弱気な岸谷直弼が大老になった途端「井伊の赤鬼」に豹変するのか。楽しみ!
0749日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:56:22.08ID:pjZWIsys
>>728
前頭ってこの時代でもこんな枚数はいなくて
十枚目(十両)以下のような気がするw
0750日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:56:58.42ID:XFcWSxBT
>>744 煙草葉、塩が専売になったのは明治以降1901年位?だったと思う
3公社5現業はそのずっと後
0751日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:59:04.74ID:JSXjYab1
>>750
そうか
初めて知ったわ
バットとか当時売ってたタバコってもう今無くなってるんだよね
なんか寂しいものを感じるわ
バットと明星なんかは芥川も愛したタバコだ
0752日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 21:59:46.43ID:Yo2o4EWn
今回は慶喜が笑顔になって栄一からは笑顔が消えたんだね
0753日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:00:26.09ID:3YOOovkb
>>660
>>701
役職と格との関係はなかなか分かり難いけど、
武家としての「格」では井伊直弼の方が明らかに上なんだよ
それは席次ではっきりしてる。阿部正弘は帝鑑間、井伊直弼は溜間の筆頭
だから家格は井伊家の方が完全に上で、それは徳川家臣として揺るぎない
だから、公職に於いても井伊直弼等の溜間詰大名は当主である将軍の筆頭家老として
無役でも現代で言う最高顧問としての政務発言権を持ってたし
溜間詰大名が老中になれば自動的に老職の上座(老中首座)に就任する事になる
それから、水戸斉昭は、少なくともこの段階ではあそこまでキ○○イじゃねーからって感じ
攘夷は一種の精神論で軍事論、外交論としてはもう少し現実的だった、ってのは内部では分かってた事で
その建前と本音のコントロールが出来なくなって、自分のスローガンに呑まれる事になったのは
主に安政の大地震の後の事
0754日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:01:38.96ID:wsCqqXve
収支の概念を理解してたからこその栄一の行動なんだよな

収支が合わなかったら、持ち帰って上司に相談は今なら当たり前の行動
0755日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:02:39.84ID:GKpZwXF9
>>734
いい人ダナーで終わってしまった
実は裏で話をつけていたという流れにするにはまだ栄一が若すぎるか
0756日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:03:14.62ID:Y9lsQwey
>>750
日露戦争にあたって、外債の担保にするために煙草の専売化が実施された
0757日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:03:34.44ID:GKpZwXF9
>>752
慶喜は両親が大好きなんだね
大河史上初めて慶喜を好きになるかも
0758日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:04:30.26ID:XFcWSxBT
>>751 セブンスター新発売した頃だったか 時期は曖昧だけど
バットの復刻版も1回は期間限定で発売してた
0759日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:06:10.09ID:p0Ub8jAy
代官は若森という人だったと栄一は語る
予告でも栄一が怒ってたね
栄一、揺れるはやっぱりそのまま安政の大地震回だったな
0760日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:07:32.42ID:YNCexPOz
栄一の色目がとにかく卑猥すぎるw

これは女好きですわw
0763日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:10:44.87ID:pjZWIsys
えんしろうさん、なんであんなに江戸弁なのw一応武士なんでしょ?お勉強もできたみたいだし
落語の妾馬よろしくおったてまつる展開になるかと思ったら本当になったので笑った
0766日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:12:34.29ID:JeDVwdsb
>>753
井伊は譜代筆頭だからね
譜代vs外様&親藩の対立軸もあるからこの時代の対立構造は難解。
0767日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:14:35.47ID:Ds8hCLeH
大河ファンのワシじゃが、途中で観るの辞めて風呂に入ってしまった
まあええか
0768日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:15:06.53ID:ZbYk/OeS
>>704
遊川作品「同期のサクラ」「35歳の少女」で自分も食傷気味だったわ
0770日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:17:45.76ID:TlhjOYN8
あまり触れられないけど、麒麟から僅か一年で絵造りがかなり上手くなっているな
これまでは製作側の独りよがりで無駄な補正や加工だと感じていたけれど、青天に関しては画面が綺麗な上に見易くて、ドラマを観ている間は凄く贅沢な時間に感じる
序盤はロケ中心だからというのもあるけれど、セット中心になっても本当に楽しみだ
0771日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:18:43.59ID:dbwP4qum
>>707
堤は時代劇って感じがする
どうしても目をひん剥いた武者が駆け抜けてきそうな感じがしてしまうが
0776日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:21:51.36ID:q1GU6eCc
勝海舟もべらんめえだね。
0777日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:21:58.02ID:gtSSy07I
このドラマ、思ったよりもおもしろい。役者さんが好感持てるね。ただ主人公の偉業がドラマにしておもしろいかが謎だね。
0779日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:23:09.16ID:3YOOovkb
井伊直弼が妙になよなよして見えたけど、
実際には日米和親条約締結に際して江戸城西湖の間で
最高顧問格である溜間詰筆頭として海防参与水戸斉昭等と協議を行って
開国論の立場から斉昭と激論を展開してるからな
それに、もう一度言うけど、威勢のいい事を言う面もあったけど、
水戸斉昭はこの段階では常識的に考えて今はアメリカには勝てないから
人道的に薪水の提供ぐらいは構わない、と言うのが本心で
人心鼓舞の為に攘夷を唱えてたと言うのが実際。今回のはちょっと極端に振れ過ぎて見える
表向きの発言も極端に走るのは安政の大地震の要素が大きい
0780日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:25:09.85ID:3it58Exx
>>770
麒麟と対照的な作品だなと思う。あっちは期待値高かったけど、蓋開けたらかなりガッカリだった
こっちは主人公の知名度低いし近代だし、みんな期待してなかったが蓋開けたら存外面白い
0781日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:25:25.95ID:zi82Oxlt
>>776
勝だと徳川=とくせん呼び
0782日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:25:41.09ID:xq1Wz9tW
しかしこの純愛ラブコメ路線だと本当に妾の存在はゼロになるかも
このキャラの栄一が妾に子供うませまくってたら人格崩壊じゃん
0783日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:25:42.33ID:q1GU6eCc
御三家だからお母さんも江戸と水戸を自由に行き来できたんだね。
0784日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:26:40.72ID:yAmayPow
>>704
いいよねーこういうの見たかったよ
いつも怒鳴ってるんだもん

今回の大河は男子が健康的に脱ぎまくるのかな
町田啓太は菜々の剣でも良い脱ぎっぷりだったから土方も?
0786日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:27:01.90ID:iOPXJTum
>>732
円四郎夫婦が長屋住まいってのは史実なのか?円四郎が養子に入った平岡家は三十俵二人扶持と微禄はいえ養父が代官務めたれっきとした旗本なのに。ま、庶民感あっていいけどw
0787日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:28:16.93ID:pjZWIsys
>>775
下町に住んで下町で生活してたら下町言葉になるのかな?
えんしろうさんって屋敷勤めもできない浪人だったの?
0788日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:28:46.59ID:yAmayPow
>>783
慶喜の母?
正室はみんな江戸だよ

嫡子も皆さま江戸生まれの江戸育ち
0789日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:30:02.51ID:HkGyuq6w
>>757
今回は貴人情無し二心様の徳川慶喜ではなく
情のあるいいひと徳川慶喜になりそうな予感
なかなかそういう描き方も面白いかもね
渋沢栄一が生涯の主君としたわけだから
堤円四郎ともいいコンビ
草なぎと堤は何回か共演してるみたいだね
0790日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:30:09.52ID:5Qc+Ozuw
>>787
旗本の家だけど4男だからな
仲代達矢主演の映画だかで果たし合いだかってのがあって
武家の嫡男以外の厳しい現実が描かれてる
跡目を継いだ甥にも煙たがられる部屋住の悲哀
0794日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:31:00.48ID:pjZWIsys
>>776
あーそういえばそうだな。
下町の長屋住まいで上品に山手言葉使ってても浮くだけか?
0795日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:32:12.41ID:3YOOovkb
近年の大河ドラマと言うか、もしかしたら時代劇で
「厄介」と言う言葉を正しく使ってるの見たの
今回が初めてではなかろうか
>>787
よく「暴れん坊将軍」で貧乏旗本の三男坊って自称してるけど、
「部屋住み」で住めない事もないだろうけど
特に貧乏御家人なら端的に言って邪魔者って所。
尚、今回井伊家の当主として出て来た人も
大名家でもずーっと末っ子だったから自分で庵建てて(物理的には大工だろうが)
文武両道に籠っていた経験者
0796日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:32:19.11ID:HkGyuq6w
吉沢亮は正義感ある役柄がうまくハマっていて
半沢直樹系の後半よかったね
0797日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:32:35.33ID:Eyq3ZFnq
慶喜の母ちゃんは親王の娘だろ
0799日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:34:19.82ID:UWU6651m
>>782
留学中でも千代にラブレター送るくらい愛妻家の面があったらしいから純愛路線でもまあ有りかも

でも対談で橋本愛が栄一の女性関係はどう描くんですか?と聞いてて
吉沢は返答に困ってしどろもどろになってたw
0800日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:34:24.75ID:iOPXJTum
>>771
爺さん、何度同じこと書いたら気が済むんだ?海老蔵のファンか?MUSASHIの配信解禁ならここのスレ住民でなくNHKに要望せい!
0802日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:35:58.92ID:5Qc+Ozuw
>>787
直弼は十四男じゃないかな
兄の養子になる大逆転があったけど
吉宗も部屋住みの身分から将軍にまでなった
ただ吉宗は紀伊徳川だから分家で大名には確実になれたろう
子供時代に綱吉に1万石くらい拝領するエピソードもあった
平岡は旗本でも貧乏だろうし四男ならそりゃ厳しいわな
0803日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:36:42.58ID:xq1Wz9tW
>>799
あーじゃあ多少は描写あるのかもね
栄一の庶子が尾高のあにいの子と結婚してるんだよね
晩年までやるならこの子のことぐらいはやるかもしれない
0804日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:36:47.29ID:g7xfUTmf
>>770
不思議だよね。画面に奥行きがある。デジタル臭さがない
やるなNHK
0805日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:39:03.16ID:PdJglZgY
>>800
悪いが全く海老蔵のファンではないよ
花の乱は良かったが信長とか去年のナレとかは全く評価していない
武蔵のひん剥いた演技は個人的には嫌いではない
又八視点のサイボーグ武蔵と言う点ではあの演技でよかったとは思うが
堤とか木村のやり取りとか見てると又八が女に翻弄されてたのを思い出してしまう
今にも武蔵がひん剥いた目をして駆け抜けてきそうな雰囲気を感じてしまうのだよ
0807日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:40:06.56ID:HkGyuq6w
堤円四郎暗殺は16話だから
6月ぐらいまで堤円四郎はでるみたいね
0809日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:41:44.67ID:u9fXgcNV
花の乱、武蔵、平清盛

この辺りは不人気作品ではあるがそれなりに好きな人間は結構居ると思うぞ
0811日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:42:52.80ID:zi82Oxlt
>>797
有栖川宮家のひと
若尾文子がむかしやってて
釣りしてたひと
0813日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:44:08.18ID:q1GU6eCc
>>786
円四郎は出自に胡坐かかずに、下っ端から自力で勝ち上がろうとする人。
19歳で昌平坂学問所の寄宿舎の役人になるけど2年で辞めて勘定所を目指す。
文部科学省を中途退職して財務省目指して就職浪人中、みたいな感じ。
そこに大臣秘書官みたいな仕事が舞い込んだ、ってとこかな。
0814日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:45:15.09ID:ZN/bwN9J
炎も二部の村上弘明の清衡はそれなりにエグさもあって良かった
三部の泰衡に関しては少し美化されすぎではあったが

独眼竜、翔ぶ、吉宗、葵、風林みたいな良作も勿論いいけど
不人気作品の通好みの作品を掘り起こすのも結構面白かったりする
0815日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:46:31.29ID:iOPXJTum
>>606
> 実際は殿様より栄一の家のほうが金持ちで
> パパも株買って武士になろうと思ってたとか

実際に買えば良かったのにw
御家人株の相場は与力千両、御徒五百両、同心二百料なんだろ?今回の御用金1回分で御徒になれるやん。ちな御徒株買って最終的に町奉行に出世したのが佐々木顕発、与力株買って町奉行に出世したのが井上清直。
0816日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:48:13.41ID:W2pMLsNZ
>>813
江戸時代の次男以降の部屋住みだと今で言う子供部屋おじさんみたいのも多かった中で
円四郎は自分で身を起こそうとしてるからね
給仕の役立たずには笑ったけど堤真一はああいうコメディ演技も似合う
木村に叩かれるところは少し前の女のヒモやってた時を思い出した
0817日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:49:25.25ID:I5fhUJvt
>>815
でもなればなったで大変だから。
御用金程度で済めば、民間人で儲けてる方がいいのかもいれない。
0818日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:49:25.69ID:SQ2aAtbS
ペリー「よし、ならば株を買ってうちの船員を与力にしよう」
0821日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:52:54.44ID:W2pMLsNZ
斉昭暴れるとか事前情報あったけど大した事なくて拍子抜け
篤姫の江守徹の方が暴れてだ印象ある
脳梗塞やった後で滑舌が悪くなって悲しかったけど
0822日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:53:31.68ID:AQqayNX5
>>688
職業軍人がいなかったら基本的に兵役制度で国民皆兵だよ
日本は戦争放棄という名目で兵役制度取ってないけど
その代わり米軍が日本に陣取っててその多額の費用は全部日本持ちだったはず
0824日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:54:35.11ID:iOPXJTum
>>806
あっ、それか!w
「主水、阿片戦争に気をもむ」とかあったよねw
0825日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:55:02.88ID:q1GU6eCc
>>819
ハリスは日本のこと好きなんよ。
0826日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:56:40.06ID:wpC2zsSr
後にペリルのアメリカにコテンパンに負けて日の本がその傀儡国家に成り下がる有様を渋沢が見たらなんと言うかな

まさに異国に魂を抜かれた国、日の本
0827日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:56:57.84ID:MC2buNu5
4年くらい前の水曜日のダウンタウンに
慶喜を生で見たお婆さんが出てたな
0828日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:57:28.80ID:owKYMEL7
堤真一が久しぶりに出てるから武蔵をここ最近見返してるけど
唐突に中村梅雀が別人のようになって武蔵を斬り殺そうとしてきたりして笑う
ただ堤の演技はいいし海老蔵の狂人的な目も悪くはないな
人を斬りまくるにはあれくらいおかしくならないと無理なんだろうって妙に説得力がある
0829日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:57:44.02ID:uE2j2a+M
井伊直弼が斉昭にビクビクしてる感じが凄い違和感
竹中と岸谷はうまく演じてるけど
0831日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:58:11.98ID:7G3aperC
サブタイが「揺れる」って、東湖先生来週亡くなるのか
斉昭が発狂しないか心配
0832日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 22:59:00.68ID:owKYMEL7
>>829
秀吉対決
この前は雪斎対決だったけど伊武雅刀の斉昭は殆ど出なかったな
0834日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:00:08.53ID:aeK3lGPV
やはり竹中直人は存在感あるな
竹中と堤の二人が中々見応えある
0835日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:01:21.70ID:uE2j2a+M
放送直後の時間帯からさっそく武蔵見返してるけどーてかウザキモッ
0836日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:01:43.04ID:7G3aperC
ところであのやたらおしゃべりで偉そうな百姓の青年
あれ青年じゃなくて13歳の少年だってホントなの?
0837日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:01:58.61ID:MC2buNu5
>>826
マッカーサーは日本が降伏文書に署名した
戦艦ミズーリにペリーの黒船が掲げてた星条旗を取り寄せて掲げやがったんだぜ
0838日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:02:21.67ID:OwgakIpA
>>833
軍議で毎回怒鳴って暴れてた印象が強い
軍師気取りと陰口を叩かれて老害っぷりを披露してた

阿久沢権蔵もなんか簡単に懐柔されてた気がする
0839日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:03:33.49ID:uE2j2a+M
>>832
俺にアンカ付けんなキショい
0840日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:04:15.56ID:UFQKeRkR
>>836
成人が未成年プレイするのは昨今の大河で珍しくはないが?江とか見てないの?
0841日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:04:59.94ID:zoxGrtKz
この時代は本当難しいよな。攘夷派が感情的に見えるが、清国の現状知ってたらムリない所もあるし。
開国が理性的なように見えるが、外国に媚びての不平等条約では国の行く道を誤るし
0842日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:05:18.18ID:OwgakIpA
>>835
武蔵は良作とは言えないがそこそこ見どころはあるかな
民衆の略奪人攫いなんかもテーマの一つだし
結構容赦ない描写が中々興奮する
又やんは何か可愛いし、武蔵は頭おかしいし、お通は下手くそ、朱美も若くて可愛い、お杉は妖怪婆さんみたいで笑える
0843日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:06:30.49ID:zi82Oxlt
>>837
石原莞爾のペリーを連れて来いがw
0844日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:07:11.38ID:7G3aperC
>>840
シエなんか誰が見るかよwww



なるほど9歳が伊賀越えやるならローティーンが藍の売り買いやっていても問題ないか
0846日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:07:23.08ID:YNCexPOz
あの番付は結果オーライなだけで最悪だな

最初からあの老人に「実は・・・こうしたいからお願いします」という

秀吉のような根回しがないとただの暴挙
0847日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:07:35.62ID:1leHJi9Z
>>828
おまえ江守爺だろ
海老蔵は芸達者が多い歌舞伎役者の中でも珍しく映像の芝居がクッソ下手で
間が致命的におかしくて台詞回しもトンチキ
アーカイブからも消された大河屈指の不人気作を武蔵と海老を
麒麟スレでも去年200回以上も絶賛しまくってきた爺な
0849日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:08:17.63ID:iOPXJTum
>>817
女流作家樋口一葉の父(甲斐の百姓)は借金して同心株を購入したが程なく明治維新。運良く東京府の職員や警視庁の職員になれたものの、副業しつつ借金返済したらしい。井上や佐々木みたいに町奉行まで出世できる人は極々少数か。
0850日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:08:41.53ID:uE2j2a+M
>>834
いつもの竹中直人だけど暑苦しさが役柄にピッタシ合ってるね
栄一パートより水戸パートのほうが役者も揃ってて面白いわ
吉沢亮はいい芝居してるけど
0852日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:09:06.21ID:JSXjYab1
つーか武蔵を見返すって武蔵円盤出てたっけ?


丸とか円盤買っとけば良かったな…
0853日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:10:57.57ID:UFQKeRkR
>>844
日本人なら知ってるはずだけど10代半ばで武家は成人扱い、農家はしらんけど立派な労働力だろうね
0854日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:11:42.56ID:OwgakIpA
>>847
横だが海老蔵は上手くはない
又八視点のサイボーグ的な狂人岳蔵は海老蔵が合っていた
又八がもう一人の主役でその視点で物語が続くからあの頭おかしい感じの演技でバランスは悪くなかった
堤真一は気弱な失敗が多いある意味人間的な主人公要素の強い成長していくキャラなのに対し
海老蔵の役はひたすら強さを求道するマシーンのような役割だった
武蔵のそう言う部分を又八を通して描く、それがあの大河
まあ武蔵単体で見たら頭おかしい奴にしか見えないが
又八からの目線で見るとそれなりに武蔵の配役も悪くはなかったんだよ
0856日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:12:26.26ID:AQqayNX5
>>740
伊藤、井上馨、大隈とあと一人(名前失念)は出るって誰か書いてた
0857日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:13:20.32ID:L2M/949s
>>852
武蔵は商品出てないし再放送も皆無
アーカイブからも消された唯一の大河
まさに「汚染された大河ムサシ」
0858日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:13:35.17ID:uE2j2a+M
橋本左内と松平春嶽が風呂場で話す理由は一切ないな
女性脚本家だからこういうシーン入れたかったのかってまじ思ったわ
0859日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:15:14.81ID:3YOOovkb
>>853
農村でもそれぐらいで俵担ぎ等の通過儀礼があって、
それに合格したら若者宿、若衆宿に加わって村の成人の末席に加えられる
出来なければ村を出てほぼ身売りで他の道を探すしかない、と言う感じ
0860日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:15:25.89ID:pXab3N3l
>>850
暑苦しい斉昭なら江守徹の方が良かったかな
体型とか顔の押し出しとかでも江守徹の方が老害感を出せていた
軍議の度に毎回怒鳴るのとか厄介物を上手く表現していた
0861日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:15:40.13ID:g7xfUTmf
渋沢が大蔵省を去る原因となった大久保は出てくるだろう
山田孝之あたりを使って悪どいキャラにして欲しい
0862日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:15:40.82ID:AQqayNX5
>>743
今の企業の変化にリンクさせたエピだと思ったよ
年功序列から能力主義への転換

大河はエピを無理矢理勝手に作り出すより大河の有能な資料班が用意した大量の資料から
使えるエピを全部拾って上手く脚本に活かせる脚本家がいい脚本家だというのが自分の考えで
今のところ大森は上手くやってると思う
0863日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:15:48.91ID:JSXjYab1
>>857
要するに武蔵のことをあれこれペラッペラペラッペラ喋ってるのは荒らしとみなしていいってことだな
0866日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:17:22.29ID:pXab3N3l
>>858
まあ美形とは言え立派な中年男だしな二人とも

>>863
堤真一は武蔵のもう一人の主役みたいなもんだから
語る上で出てくるのは当たり前
竹中直人で秀吉の話が出るのと同じだ
0867日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:17:44.10ID:T1OGW/Py
>>568
栄一が盛っている可能性を差し引いても実話を元にしたエピは説得力あるし面白いわ。
なお麒麟のオリキャラパート。
0868日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:18:21.67ID:u3QWo7J7
家康は、ドラマを分かりやすく解説する係だな
足ガールでもやってた

子供をターゲットにしてるのが分かる
0870日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:19:30.81ID:pXab3N3l
>>852
真田丸は商品化されたけどお蔵入りか
強姦罪だけにもう日の目を見る事はないだろう
DLしてた人間は勝ち組だな
0871日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:19:41.16ID:AQqayNX5
>>704
橋本愛の顔立ちや骨格と演技見てて民ドラは合いにくそうだなと思った
NHKドラマ向きで大河はあってる
川口春奈も同じタイプだと思う
顔立ちがハッキリしてる美人でファニーな可愛い系じゃないから時代劇は似合う
0872日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:20:25.80ID:6fQuVzYd
>>858
超短期間主演で最初から有効活用される小池徹平
要がえっ俺も?と思ってただろう
0873日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:20:43.08ID:JSXjYab1
>>866
このスレは武蔵のスレじゃないんだからいちいちいちいちいちいちいちいち武蔵武蔵又八又八っていい加減ウザいんだよ
誰も必要としていない
馬鹿なの?死ぬの?
死んじまえよクソが
0874日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:20:43.94ID:uE2j2a+M
>>860
俺のレスに全部アンカ付けて絡むつもりかよキモいって言ってんだろ
他作品の斉昭の話いっさいしてねーだろーがボケ!

>>863
その通り
0875日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:21:01.50ID:3YOOovkb
>>869
ぶっちゃけた話、基準が生物学的思春期だからな
だから、ネタでロリコンと言われる利家とまつも当時なら成立するし
農村の場合、それぐらいの年齢で若衆宿入りが認められたら
村の中で夜這いの斡旋も始まる
0876日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:21:08.59ID:q1GU6eCc
>>841
ほんと、ここ。
おまけに世間知らずの朝廷が邪魔してくる。
0877日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:21:30.35ID:+GSHuBfS
>>826
コテンパン
FDR「東京に着くまでに十七万人近くぶっ殺されたでござる。今やったら辞任もんでござる」
0878日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:22:20.20ID:iBo5OJnC
海老蔵は麒麟のナレも滑舌悪かった
0879日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:22:32.57ID:qQnkydKo
堤はキチガイ爺のせいで出番長いと嫌われそう
短くてよかった
0880日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:23:28.85ID:pXab3N3l
>>874
老害斉昭なら江守徹が本当にはまってたんだよ
暑苦しさとか厄介物感が竹中より遥香に上だった
名君的な斉昭はやはり菅原文太だな、義信主役だから当然ではあるが
0881日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:24:22.27ID:JSXjYab1
>>880
もう引退同然の糞役者に執着しているお前は早く死ね
今死ね
すぐ死ね
0882日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:24:41.77ID:AQqayNX5
>>807
16話ってことは単純計算で約4ヶ月の登場か
数えたら5月最後の日曜だな
前半主要キャラならそんなところだろうね
0883日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:24:45.44ID:yAmayPow
>>878
海老蔵の美点(取り柄)は見た目だけだからな

ナレなんて本人の良さ()を総て消してる
0885日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:25:17.42ID:g7xfUTmf
>>836
栄一が陣屋に行ったのは確か17歳の時だったと思う
0886日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:25:49.81ID:JSXjYab1
そういえば今回の大河って歌舞伎関連の人出てたっけ?
皇室関係を歌舞伎組で固めるのかな
0887日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:26:30.71ID:3YOOovkb
>>880
実物の斉昭に就いて言えば、イメージ程の老害ではない、
勇ましい攘夷論は多分に人心鼓舞の為のスローガンで
外交論、軍事論の現実はかなりリアルに理解出来るむしろ知識的にはインテリだったから
和親条約の段階ではそれ程強硬な事は言っていなかったと言うのが実際
それが特におかしくなったのが安政の大地震以降で、
そのスローガンと現実政治との調整が難しくなったから
0889日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:27:49.31ID:uE2j2a+M
>>880
文字が読めないのお前?
斉昭って字しか読めねーのか?
アンカ付けるなキモイからって言ってんだろ
0890日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:28:02.56ID:5GEfwiNN
>>881
江守徹がどれだけ大河に貢献したか知らないのか
堤真一が7回目の大河で結構多いように言われるが江守徹は19回出てる
大石は準主役だし他にも大きい役を何度も演じている
ここでよく話題になる武蔵にも出ている
ただあの辺りから演技に変な癖が付いた感じがある
葵までの江守は本当に素晴らしい時代劇演技だった
斉昭の演技は老害の象徴だからあれで有りだったのかもしれないが
0891日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:28:07.84ID:T1OGW/Py
>>818
金髪碧眼の軍艦奉行が誕生!?w
0892日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:28:16.83ID:q1GU6eCc
>>841
阪神大震災と地下鉄サリンと金融破綻の1995年みたいだわ。
0893日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:30:36.76ID:AQqayNX5
>>831
東北大震災の3.11に近い日曜に安政の大地震ネタの回ってなにげに凄いなと

>>841
今回出てきた阿部老中が締結した和親条約ってかなり不平等な条約で滅茶苦茶日本が不利な条約じゃなかったっけ?
阿部のせいかその下の連中のせいか判らないが存外無能だったんだなと思った
0894日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:31:41.91ID:zKBWnnFA
尾張や紀州はどこいったw
0896日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:32:07.30ID:T1OGW/Py
>>852
>つーか武蔵を見返すって武蔵円盤出てたっけ?

爺のことだから動画サイトから違法DLしたのを見ているんじゃね?
0897日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:32:25.22ID:YP4ylGhf
確かに江守徹の斉昭は老害演技が凄かった
軍議の度に顔真っ赤にして怒鳴ったり会話が噛み合ってなかったりと
対照的に飄々とした感じの井伊直弼がいい対比になっていた
今年は秀吉対決とか言われるがあの時はジェームスナレーション対決か
0898日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:32:57.68ID:3YOOovkb
>>893
和親条約は薪水の補給と領事館開設が主で
それでも大した事ではあったけどそれ程問題がある内容ではない
だから、本当の所は水戸斉昭もそれは構わないと言う意見だった
問題なのはその後に金銀レートへの解釈誤って大流出引き起こしたのが大きい
0899日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:33:09.05ID:edNberPo
斉昭と直弼対立してたね
0900日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:33:47.20ID:JSXjYab1
>>890
コウケンシテイヨウガいまいが今は俳優廃業状態の爺でしかない
そしてその爺はこのドラマには出ていない
そんな出てもいない引退役者についてダラダラダラダラダラと鬱陶しい
早く死ねよお前
0901日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:33:50.05ID:yAmayPow
>>894
そのうち出てくるんじゃない
特に容保様の兄上は最後の尾張藩主だし…
0902日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:34:52.19ID:MHdN9o0r
>>896
3年以上前のDLなら時効だし全く問題ないな
そもそも今でもキャプチャ録画は合法
観たい物を観ないのは馬鹿だろ
そんな品行方正なんて誰も評価してくれんわ
0903日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:35:16.98ID:+GSHuBfS
コロナでド不景気でこれから社会保障にドンと跳ね返るのが目に見えている今も大概な時代だけどね。
0904日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:36:30.72ID:MHdN9o0r
>>900
いやお前は俳優に敬意がなさすぎる
江守徹のお陰で楽しめた大河がどれだけあると思ってる
俳優は使い捨てではないんだよ
敬意がない人間に大河を見る資格はない、トレンディドラマでも観てろ
0905日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:36:32.42ID:JSXjYab1
>>902
前から著作権の侵害だよ阿呆
厳罰化したのか最近っていうだけだ
モラルのないクズはネットやる資格ないから回線切って今すぐ死ね
0906日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:36:42.30ID:zi82Oxlt
>>893
和親条約はベターだよ
アメリカ選んだのは正しい
イギリスロシアじゃのみ込まれる
オランダ落ちぶれてる
0907日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:37:13.18ID:q1GU6eCc
>>893
世界中に植民地作りまくった国々と、最初から平等な条約が結べるはずがない。
日露戦争まで世界に知られていない小国だったはず。
日英同盟が結べたのが不思議なくらい。
0908日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:38:13.78ID:JSXjYab1
>>904
どうせどっかの介護施設でボケ老人になってるよ
お前みたいに過去の事にしか興味がない阿呆はアーカイブスでも見てろ
0910日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:38:42.74ID:T1OGW/Py
>>883
海老蔵は「にらみ」が上手い。
だから例の暴行事件で顔をケガしたが、後遺症が残らなくて良かったわ。
0911日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:38:44.46ID:MHdN9o0r
>>905
モラル如きを気にして観ない方が馬鹿だろ
観たもん勝ちなんだよ
それなりに金を落としている自負もあるし商品も数多く買っている
武蔵も吉宗も商品化されたら買うのに出し惜しみなのか自重なのか知らんが出さないのが悪い
文句があるなら商品化しろって話だろ
何が悲しくて超低画質でハイビジョン作品を見なければならないのか
0913日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:40:47.04ID:2lQcVCIa
>>910
武蔵の初回の最後に盗賊相手に四白眼で狂ったような表情は中々良かった
ただあの演技は素人には受けないんだろうな
堤の又八を通して感情移入できる人間じゃないとあの演技の意味はわからない
ある意味玄人向けの大河だったのかもしれないね
0914日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:42:31.91ID:2lQcVCIa
>>912
俳優に敬意のないお前は大河を見る資格はない
恋愛ドラマでも観てなさい
0915日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:44:17.38ID:Jt0F46Ak
>>858
できるだけ生活シーンを入れたいってPか演出家が言ってたよ
お城の生活シーンとなると今回は食事、入浴、髪結い、だったんじゃね
床の間で2人向かい合って話す画ばっかりではつまらんでしょ
0916日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:44:21.73ID:AQqayNX5
>>899
役者の力というか格が違いすぎて対立が対立になってなかった
岸谷芝居が薄っぺらすぎだよ
竹中ときちんと張り合える役者に井伊やって欲しかった
堀部やった人が一言セリフだったけどいい芝居だったな
阿部の後老中首座の役だから芝居できる人を起用したんだろうね
0917日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:44:31.99ID:edNberPo
要潤、小池徹平の湯浴みシーンは性教育上問題だ。
0919日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:44:37.70ID:wpC2zsSr
調べたけど1両は約20万円、500両は1億円、そりゃ簡単にハイとは言えん罠
0921日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:45:23.24ID:+Mo9NEsk
平九郎「オイラも行く!」
千代「平九郎、行っては駄目!」

さりげなく先の伏線巻いてて流石大森先生だなと思った
0922日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:46:06.37ID:T1OGW/Py
>>904
アンタ、女優は25歳になると「旬を過ぎた」「劣化した」と言って切り捨てるのに俳優は死んでも引退してもしつこく同じ人物を推し続けるんだな。
0924日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:46:43.36ID:g7xfUTmf
日米和親条約は幕府の大失態とよく伝えられるが
この時代は欧米以外のすべての国が関税自主権を奪われて領事裁判権を強制されていた
日本だけ無事という訳には行かなかっただろう
0925日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:48:34.64ID:oRz0dlH/
あのチビ平九郎が後に岡田健史に成長するのか
美形しか生まれない家系なのかな尾高家w
0926日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:49:32.87ID:T1OGW/Py
>>913
爺が何かほざいているがNG登録しているのでわかりませんw
0927日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:50:43.73ID:+Mo9NEsk
>>925
渋沢平九郎は写真が残っててイケメンって分かるけど他はどうだったのか分からんw
同じ両親から生まれた兄弟ならブサはいなさそうだけど
0928日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:51:27.43ID:J2AVe5IH
いまんとこファンタジーだらけせごどんよりはマシだろ
0930日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:54:00.14ID:2lQcVCIa
>>922
勘違いしてるようだがそれはあくまでも女としての旬
女優としては80歳前後の佐久間良子、岩下志麻、藤村志保を尊敬しているし敬意もある
仲間由紀恵や松たか子にも同様
女としての旬は若くて可愛いに限るのでいくらでも若い娘が出てくればそちらに目移りするのは本能的に当然
0931日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:54:14.82ID:TKxQTPkt
>>928
今のところ嘘みたいなエピソードは実話ばかりだしな
イチャコラが増え過ぎなければいいんだが
0932日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:54:21.88ID:uE2j2a+M
>>915
なるほど
まあ生活感を出したいっていうのは分からなくないかも
史実だけ描いてもただの歴史絵巻になるからね
0933日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:54:35.18ID:T1OGW/Py
>>923
その通り。
往年の名優について語りたい、往年の名作を楽しみたいのならば爺はここから出ていくべきだよね。スレチなんだから。
0934日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:56:30.59ID:BCffzbpt
日米和親条約と日米修好通商条約を間違えてるレスって幕末大河スレ恒例だな
0935日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:57:48.37ID:l4wB9ioP
尊敬していようが岩下志麻が子供産みまくるのは気持ち悪いし
敬意も尊敬もなくとも17歳の安達祐実の出産はそれなりに楽しめるのが男だろ
0936日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:58:55.85ID:q1GU6eCc
>>919
だけどそんな額を持ってる、出せるってところがすごいね。
栄一のセリフの中に、藍の苗にいくら払って、百姓はそれで
いくら肥料を買ってとか、藍葉から藍玉作るのに何人雇って
その賃金がいくらで、藍球をいくらで売って手元に残るのが
いくらってあって、さすが経営者だわと思った。
0937日曜8時の名無しさん2021/03/07(日) 23:58:55.90ID:HR3wBR0u
>>747
権力を得たとたん豹変キャラは一流俳優なら当然やるだろう。
ヘラヘラの裏に「水戸の耄碌ジジイイテまうぞゴラ!」の怖さを隠してたと解釈したけどね。
0938日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:02:53.73ID:a071uQYF
>>930
男としての旬をとっくに過ぎた爺が何かほざいているがNG登録しているのでわかりませんww
0940日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:05:41.36ID:s27HU6Nu
>>846
たしかに。
現代人が今の感覚で「ふむふむ♪」なんてちゃんちゃらおかしい

当時の感覚。田舎百姓の村社会。そういうものを考えると
若造とんでもない暴挙
0941日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:06:19.42ID:X4ewXALw
>>934
下関戦争のせいで
輸入関税20%から5パーセントが痛かった
0942日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:07:24.42ID:a071uQYF
オリキャラ出てこない、史実重視、落ち着いた色合いの衣装、生活感のある描写等、青天スタッフは麒麟を反面教師にしているのか?
0943日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:09:06.17ID:z2mjodeG
家康がだんだん控えめになってきてるw
それは私ですドヤァのときはどうしようと思ったもんだが
吉沢亮は最初オファー行ったとかいう噂あった
佐藤たけるんより上手なんじゃないの?
0944日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:12:06.18ID:bb9OZqyV
>>919
たまたま今日龍馬伝見た所。乙女に5両仕送りして貰って、しかもすぐお龍にあげてた。金持ち過ぎるw
0945日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:13:13.16ID:7ATwQP86
>>921
同意
大森上手いなと思ったよ

>>925
主人公周辺に美形をずらりと並べるのは視聴者への最大のサービスだろう
美しくないのがずらっと並んでも見る気しないから

>>928
脚本家の力量の違い
というより西郷どんの原作書いた林真理子が歴史小説書く能力がないんだろうな
0946日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:14:09.07ID:uknZyVWX
新旧秀吉がおったがなw
0947日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:14:09.85ID:9Qqylx77
長丁場だから家康も溜めてるんだよ。どこかでハジける回が来るぞ。
>>919
年商一万両が本当なら渋澤家は20億か…
0948日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:26:13.87ID:xTgeDp/i
話はいいけど毎回裸にするのマジで不快
0949日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:28:17.26ID:OHFF6VQa
>>947
大政奉還の時とかな
0950日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:32:27.81ID:iMKN9jMo
慶喜は今回はじめて笑ったが
なんか地獄を見てきたような雰囲気あるな
0952日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:34:09.02ID:zXP0xC8K
前回、百姓に来年の収穫用の肥料代として1両で出来損ないを買ってたけど
1両=20万円ってのは肥料代としてはそんな金額かなって感じか
0953日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:34:37.57ID:Jhd7nVra
>>601
そうか?
あのキンキン声は聞いてられんわ。
早々に退場してほっとした。
あの子が後何回か出てたら見なかっただろうな。
0955日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:39:01.59ID:v31eiMZt
>>858
稚児だったって説あるんかな
あるんなら良いけど無いんなら冒涜だ
0956日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:39:02.84ID:54P1aZEF
草g慶喜は、堤平四郎とか水戸の両親には柔和なキャラで、
将軍になる過程で外向きにはすごく冷たい冷静キャラの能面
かぶるとかなったら面白いかも。
0957日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:41:16.73ID:16ygtYSs
男の顔や裸に興味ないから不快センサーが反応せん。かと言って女優に興奮するほど子供でもないからその辺はどうでもいい。
ドラマで気になるのは話の筋とキャラ立ちだけ。
今の所そつがない話作りでいいな。
0958日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:42:43.40ID:MdbB9sc8
小姓って主人よりずっと若い人がやるもんじゃないんだ?
森蘭丸とか…
0960日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:46:17.07ID:mh3QhuJV
脚本は上手いとは思うけど
もう少し渋沢側の登場人物に魅力が欲しいな
役者は良いんだけど、キャラ付けが弱い
0963日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:55:31.32ID:GHeR3Emx
>>943
やはり佐藤健に大河オファーがあったのか
佐藤アップは女子には目の保養だからな
吉沢も華奢だが佐藤はもっと華奢なイメージがあるから何とも言えない
0964日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:55:31.50ID:7ATwQP86
>>960
渋沢周辺は若手が多いから大河常連のベテランと比べるとキャラ立てがまだ上手くないんだろうね
上手い人だと脚本とことん読みこんで短い出番でもキャラが立つように自分で作ってくるけど

>>958
戦時の小姓は大将の身辺警護担当兼戦場での性欲処理相手も務めるけど
幕末だと平時もいいところだから相当役割が違うよ
0965日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 00:59:25.86ID:RNuzGEAH
市郎右衛門は最初から素晴らしいがだんだん背景に後退していきそうだからなぁ
幕末にやんちゃしてえらい事になるあたりで変わっては来そうだが
0966日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:00:00.84ID:7ATwQP86
>>963
嘘くさい>佐藤健にオファー
制作の菓子Pが制作で担当した朝ドラはあまちゃんとひよっこ
福岡Pはあさが来たと夏空だよ
佐藤にオファーしてるなら半分、青いのスタッフが初期スタッフに入ってるのがNHKの場合一般的
0967日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:09:51.19ID:mtMyj7YS
期待するとしては
家康の解説の途中で時空を超えて
渋沢とか尾高とかメインキャラが乱入してくるシーンが見たい
0968日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:24:46.36ID:ZzWLaoOk
>>961
ドラマに出てきたように幕末の小姓はご飯よそったり髪結ったりの仕事だから実際軽いけど
身分低めの人をのちのち自分の片腕として使いたいなんて時に
まず小姓にしてから側用人にまで出世させるとかはよくある
0969日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:27:49.59ID:9xueaAZF
>>961
だから気乗りしないんだと思ってた
10 歳も下の一橋様の小姓なんて…って
0970日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:30:02.58ID:eOK9ogaN
岸谷直弼、不評だがまだわからんな
岡部藩の代官も見下した塩対応だが「悪」の描写は無い
こういう丁寧な描写いいわ
0971日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 01:32:19.46ID:LMx4ztqm
>>963
キングダムで吉沢にしたそうだから佐藤健はナイナイ
吉沢は朝ドラにも出てたし
0976日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 04:14:12.06ID:FOsIznmq
>>782
それは現代の感覚で、江戸や明治、戦前までは武士や金持ちは妾にどんどん子供生ませるのが一流の男でしょう
うちの旗本のひい祖父さんは四人くらい奥さん変えてたよ。死別か?離婚か?妾か?知らないけど
0978日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 04:32:02.48ID:UrHCPNoD
慶喜は相棒の官房長みたいな感じにしたいのかなとちょっと思った
0979日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 04:45:28.94ID:hCb2wXGC
平四郎が小姓に来て慶喜に惚れてしまう動機付けが今一弱い気がした
あの堅苦しい城内で慶喜の為に働く事も厭わない何かが足りていない
0980日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 04:48:06.77ID:hCb2wXGC
>>979
平四郎→平岡円四郎
0981日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 04:55:42.31ID:FOsIznmq
>>979
藤田が将軍になれる人だと平岡に話している時に、目を輝かして聞いていただろ。それから将軍将軍浮かれてた
あとご飯よそうのも頭ごなしに叱りつけないで、やって見せて丁寧に解説までしただろ。
あんなもん。もうお前明日から来るなでもいいもんをさ
それで惚れない理由がないわな
0983日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 05:18:44.05ID:rsN9fk/B
>>982
みかけはこわいがとんだいいひとだ
0985日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 05:52:01.85ID:+AjtEw2C
酒向芳ブームに乗っかって、半分、青い。をアンコール放送しよう!
0986日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 06:36:12.31ID:sVtB3DZD
血洗島パートは相変わらずつまらんけど、昨日のは慶喜パートもつまらなかったな
殿様に「へい、おまち」などと言って御膳を出すバカ小姓がどこにいる
0987日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 06:54:52.81ID:wXVPp9+O
のちの栄一が慶喜を好きになって
政治経済ではしたたかに操っていくの複線かと
維新後どこまでやるのかは知らないが
0988日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 06:57:13.39ID:wXVPp9+O
複線じゃなくて伏線>>987

安政の大地震ならもうそろそろ篤姫が出るね
0989日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 06:58:52.36ID:sVtB3DZD
あんまり目立たないけど堤真一は何を演じても堤真一
0991日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 07:16:38.54ID:YHsSKxYB
>>983
権兵衛とは収入格差があって余裕なのか、
自分の作った藍葉の出来の悪さに自覚と向上心があるのか、
とにかく、ヘソ曲げる年寄りにしなかったのはよかった
あれで、終盤に栄一が受けたショックの大きさが一層強く印象に残った
0992日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 07:24:52.65ID:a071uQYF
小姓と小納戸の区別つく人いる?
将軍の場合、小姓の方が格上で諸大夫役(○○守など五位相当の官位がもらえる)、小納戸が布衣役なんだっけ?
0993日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 07:28:34.66ID:sVtB3DZD
>>991
しかしあの年代の年寄りであんな物分かりが良いジジイいないだろ
だいぶ年下の権兵衛に教えを請うなんて、あの時代の年寄りにはいなそう
現代でもほとんどいないのに
0994日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 07:35:36.55ID:wXVPp9+O
座席は家とか絡みかな
東の家なのに財力あるし弟が継いでるので宗家である中の家を立てようとしないのに
宗助は番付表を破ってて矛盾してる栄一が若いのもあるけど宗助も自分がしてることが見えてない
栄一は17歳で商売では成功者だけど代官にへぇへぇと言えず挫折する
江戸へ行きたいというのも変わらず行ったら尊王攘夷熱にかかり
若さゆえに無謀なテロ計画で当然ながらまた挫折
0995日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 07:56:50.60ID:kn3zrqMg
番付が有ったから面白がってもらえたんだな
ただ下座に座らせただけなら怒って宴会の途中で帰る
0996日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 08:05:39.46ID:7W495khg
調べたら栄一が番付表作ったの1862年ってあったんだが
慶喜サイドのストーリーとだいぶ時間ずれてないか
0998日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 08:16:30.67ID:XSN7pLGD
放映直後なのに随分人が少ないな
堤真一くらいしか見所なかったもんなぁ
0999日曜8時の名無しさん2021/03/08(月) 08:16:57.68ID:yGrw73AE
>>996
そこまでこだわるかなw 慶喜と田舎の番付表は因果関係は別にないし多少ズレててもよくないか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 21分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況