X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:52:49.12ID:4HKgAi8u
>>1
乙だに

長七郎が止めなかったら栄一の運命も変わって、大きく歴史も変わっただろうな
結果、日本を救ったくらいの働きなのに末路が悲しい
6話で喜作から勝負を申し込まれた時に何やら思いながら栄一に視線を送るとか、伏線的描写が丁寧
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:58:04.81ID:PwiqozSV
平九郎も栄一の養子になって影響受けて官軍と戦って戦死だし
尾高家は栄一と関わって不幸続きだな
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:01:38.25ID:40dvro0p
>>5
栄一を憎み続ける役として長七郎は存在して欲しい
栄一が褒め称えられるだけだと安っぽいドラマになる
ひたすら栄一を妬み憎む存在は必要
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:06:47.52ID:aPGu0EN2
>>1
乙です
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:14:48.49ID:40dvro0p
家族から愛されてるのがつまらんな
親や親族から厄介者扱いされて弟ばかり可愛がられ歪んでいくのが面白いのに
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:15:27.36ID:4HKgAi8u
>>5
でも元は惇忠スタートじゃない?
尾高家は家計が苦しいらしいので、千代が嫁に行けたのは万々歳
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:36:37.56ID:OQ0hP4S+
>>1
>>9
>惇忠スタート
そうなんだよな、世の動きや水戸学の隆盛とか色々あるだろうけど
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:41:07.35ID:fcyKnVZo
>>9
栄一や喜作や長七郎が攘夷思想になったのは惇忠の水戸学からだよね
それも農村パートで描かれてる
市郎右衛門にとって栄一は自慢の息子で近所でも評判の若旦那だった
死ぬまで栄一が中の家継ぐことを望んでいた

栄一によると尾高は新しい家
渋沢家は「中の家」が一番古くて分家していったという
「中の家」の分家が「前の家(保右衛門)」で「前の家」の分家が「東の家(与三郎→初代宗助)」
二代目宗助の息子が栄一の父で「中の家が宗家だから」と父の二代目宗助から言われて中の家へ婿に入った
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:43:12.27ID:PwiqozSV
>>9,11
吉田松陰的ポジションか
扇動の責任者だけど生き残って栄一のおかげで富岡製糸場の初代場長になったりしてるな
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:18:22.95ID:GCls5bBM
>>15
青天と全く無関係な千姫だの永野芽郁だの千利休だので1000取るからウザがられるんだろうな。
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:30:29.36ID:OQ0hP4S+
>>14
松蔭さんは確信犯てか狂人と言われる位だから満足だろうけど
惇忠はどうだったんだろうね
富岡製糸場で人を募集しても来ないから自分の娘さん入社させたの有名だよね
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:54:39.96ID:fcyKnVZo
吉田松陰ポジは藤田東湖だと思うな
初代宗助の息子に渋沢仁山という儒学者がいて後に「東の家」から分家して「古新宅の家」
その人から学問を教わったのが三代目宗助や栄一の父で門下には桃井可堂がいる
桃井可堂は藤田東湖の交流で尊王攘夷思想になってる
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:02:32.15ID:eDVRD9c/
>>13
栄一の父は一橋家から将軍家に養子に入る慶喜みたいなもんか。やり手だし。
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:15:08.10ID:rTYndH8h
>>8
渋沢自体も公考えるしそういうDNAなんじゃねえの。それにしちゃ姉貴の性格がキツイがw
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:19:04.43ID:bXutCIdD
江守爺は存在しない栄一の弟の話にやたらこだわってるけどまともに見てないことを晒してるようなものだな
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:42:02.61ID:5s9QQXFH
創作で弟がいる設定は有りだと思う
栄一が斬る展開は流石に避けるとしても母が栄一に毒を盛ったのに謝って弟がそれを食べてしまい死んでしまうとか
母は弟を殺してしまった事を泣き狂う
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:43:58.76ID:aSU7rYUh
去年もいるはずの次女と三女が出てこなかったから
それを上手く利用して駒に逆恨みで殺された設定にした方が良かったって声もあったしね
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:51:34.53ID:n7m5d/EH
>>23
>>24
無駄な創作こそ大河ドラマにおいて忌避すべきものであるとお前は、識者を名乗りながら知らないとは流石としか言いようがない。
流石は、腐れ江守爺だ。
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:52:43.53ID:yYPdOu6a
>>5
栄一の長男坊が早死にして平九郎は養子になったわけだけどそうじゃなくても尾高惇忠の弟だから戊辰戦争に駆り出されてたろ
栄一ではなくあの兄のせいで兄弟まとめて不幸に
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:57:21.47ID:SG9ZOqMt
>>25
無駄な創作は蛇足だが
有意義な創作は大河の彩になる
随天とか十郎みたいな物語の要となった人物も創作だ
平蔵とか駒みたいなのが不要であって有意義な創作人物は存在する
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:04:14.11ID:Zwer5wE7
>>13
6話の真田との酒席で交流するところ、カットされたのかガイドブックには真田が惇忠の蔵書を見て感嘆するシーンがあったらしい

二軸だから時間足りなくて仕方ないけど、そういうところも細かく見せられると、もっと分かるだろうな
惇忠がいなかったら栄一は中の家を継いで豪農として一生を終えたのだろうか
血洗島も江戸水戸も全ては人の交わりで歴史が作られていた事が分かって面白い
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:12:42.91ID:4zhHpnjK
「論語と算盤」に何度か出てきたのが「親や年長者を敬うこと」
いかにも論語らしいが栄一の親は尊敬に値する親だったんだろう
つまらない部分ではある
あと栄一は我が国の賢人豪傑のなかでは家康をとりわけ尊敬していた風なことを書いている
それでNHKは家康を登場させることにしたのかも
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:36.76ID:leUpAwwv
>>30
「親孝行など子に強いたら地獄だ」と逆のことも言っている
論語の全てを肯定しているわけではない
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:25:17.01ID:fcyKnVZo
※ただし尊敬できる年長者に限るなんだろう
岡部の代官みたいのは反発するし
新政府でも年下は伊藤博文くらいでほとんど年上だったが
言いたいこと言って抵抗もして最後辞めてるし
岩崎弥太郎とも…
孫の敬三が弥太郎の孫と恋愛結婚する時は悩んだとか
苗字が岩崎じゃないし…と謎の妥協したらしい
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:29:31.18ID:wIWPAq4w
>>32
弥太郎親子のキャラがやたら濃かったな
羽根専務が弥太郎のために貯めてくれた金を弥次郎が呑んでしまう話は笑えた
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:29:36.72ID:4zhHpnjK
「年長者を敬え」に関しては自分がすでに70代のいい年になっていったので自分をないがしろにするなと言う意味にも聞こえてしまう
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:30:10.83ID:41rVEL4I
栄一って慶喜が将軍になるってことにも当初反対したんだっけ
周りからの将軍やれコールで死んだ顔になってる慶喜からしたら同意見とかかもしれないけど
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:31:17.16ID:Zwer5wE7
>>32
セリフでも岡部の代官はとっさまや惇忠あにぃみたいに〜と言ってたね
栄一にとって尊敬するに値する人物かどうかが重要かな

ドラマ中で東照大権現様は〜とも良く言ってますな
ちゃんと人物像に沿ってのセリフなんだね
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:47:06.74ID:ZsvIMw2q
メインテーマ
普段海外オーケストラの演奏も好きだけど
日本のオーケストラのまた違った
厳粛な感じがよく出ててすごくいいと思った
あれ大河のイメージは勿論、吉沢亮のイメージから作ったらしいね
吉沢亮と佐藤直紀の対談で読んだ

あんまり比較したらだけど
去年の麒麟の外国人作曲家のBGMが
これから戦(麒麟では貴重な数分の戦シーン)の大事なところで出てきては
交響曲に入れる合唱なのが入るたびに「ジャンヌダルクの砦攻め」が頭に浮かんで見るのがとてもしんどかったので今年は安心
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:05:12.76ID:7bF2plu6
今回は誰ひとりとして美人女優が出てないんだよなあ
橋本愛が唯一美人枠なんだろうけど、NHKで和久井と出てた時全く綺麗だと思わなかった
あと木村佳乃だす位なら中山美穂とか出せよな。完全に木村佳乃劣化してげっそりおばさんになってんじゃん
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:06:06.79ID:OQ0hP4S+
>>29
やっぱり撮ってたんだ見たかったなそこ、ノベルではガッツリ収録されてる
恋愛パートは最初のお慕いしてるだけで良かったのにね
>>35
会津の頼母みたいな感じで危惧してるな
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:09:11.88ID:fcyKnVZo
論語と算盤が出た頃の日本は安定して豊かになっていて若者は政治に無関心になりがち
「明治は遠くなりにけり」になってたようでそれは栄一にとって危険な状態に見えたらしく
大正維新をするくらいの気持ちを持たないと大変なことになると警告して終わる
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:46:44.20ID:SG9ZOqMt
>>39
去年も川口春奈くらいだろ
木村佳乃も桐子の時は可愛かったんだけどね
あの時はキャラは意味不明だったがルックスは上等だった
長澤まさみの初音とかもそんな感じ
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:50:07.83ID:SFSr6ydB
麒麟では違和感のあったドローン空撮やアクションカメラを使った合戦シーンとか、本作でも引き継ぐのかな
あれ、ちょっと興醒めなんだけど、時代に合わない気がする
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:57:09.19ID:FZstQrIz
>>40
紛らわしくてすまん
撮影したかどうかは分からない
自分はガイドブックのあらすじで読んだから、ノベルからあらすじが作られている可能性もあるし
あっても良かったのにね
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:25:48.54ID:OQ0hP4S+
>>47
わざわざありがとう!2軸だから配分難しいのは同意
真田は面白いキャラだったしその分惜しいね、水戸と千葉道場は縁が深いとか
惇忠は陽明学も教えてるなんて重要じゃないけどふーんな台詞もあったし
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:40:49.19ID:HAzUJksi
>>39
今の中山美穂はゴリラ化が進んで既に美人女優ではありません
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:42:23.99ID:RTualCa8
去年も光安が十兵衛を廃嫡しようと画策するとかなかったし最近はぬるすぎるな
創作でもいいから光安が実子の左馬之助に継がせるために十兵衛を退けようとするような描写が欲しかった
今年も母が溺愛してる弟がいる設定にして栄一が毒を盛られたりする修羅の家族が観たかったわ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:47:01.84ID:zkAf6joh
家族での争いも大きな愉しみだからな
仲良し家族なんてつまらん
兄弟親子での憎しみこそ醍醐味だろ
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:47:35.40ID:fcyKnVZo
第1話はドローン多かったし第7話の登山もドローンあるね
公式HPのMovieのとこに青天を衝けの世界1〜6までうpされたので
2の登山場面を見たが山頂立ってるあたりはドローンだと思う
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:07:34.93ID:Qw3TER23
渋沢家族はともかくとして喜作とか千代の家族が呑んだくれ親父がいるとか対比的に描くのは有りだったかもね
喜作も爽やか過ぎて物足りない
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:10:02.41ID:bWQMh/jI
千代の母が千代の為の嫁入り資金を貯めておいたのに千代の父が博打とか酒で浪費してしまうとか
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:16:46.41ID:Qw3TER23
弥太郎家族みたいなのが対比的な存在でいたからこそ
龍馬の家族が最高の家族として際立った訳だしな
八平が海を眺めながら涙するシーンは素晴らしかった
翌年児玉清も亡くなってしまった
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:28:30.48ID:TILTC8bj
やへが爪に火を灯すように貯めた千代の嫁入り資金を・・・わしは事もあろうに全て呑んでしまったのだ

すまぬ千代、腹を切る
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:42:24.72ID:WOkwWhWQ
>>48
>>53
失せやがれ江守爺
>>54
お前のくだらん好みに付き合ってやる程、NHKも暇じゃねえんだよ、クズ江守爺が。
>>56
>>58
お前、マジ性格悪いな。そんなに仲良し家族を嫌悪してんのか?どんな育ち方したら、そうなるんだ、江守爺。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:45:11.31ID:bXutCIdD
>>58
渋沢3家と尾高家の関係はややこしいな
相関図みてようやくすっきりした
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:14:13.29ID:E0UqLKdv
>>61
仲のいい家族が見たいならそういう番組でやれって話だ
家族同士での争いやギスギスした骨肉の争いを描いてこそ大河だろ
栄一が家を出る時は弟を斬り殺して勘当的に追い出される設定の方がドラマとしては面白い
誰かも書いてるけど龍馬伝みたいに主役はいい家族でも準主役級がろくでなし家族とかならそれなりに楽しめる
ましてや退屈な農村話をやるからにはそれなりの殺伐とした家族が見たい
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:18:05.39ID:a+uosKI9
風林火山なんかは晴信にせよ勘助にせよ家族には恵まれない描写だったからな
国も家族も持たない勘助にとって国とは晴信でありミツであり由布姫であった
そういう男の価値観を作ったのは家族に居場所がなかった環境だったのかもしれない

あと大河に限らずいい人間なんて見てても面白くない
結局視聴層が見たいのはいい人間ではなく悪い人間であり狂った人間であり汚い人間
勿論そういう人間にもそれなりの義のような物を描いてこそドラマとしては成り立つ訳ではあるが
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:29:48.65ID:a+uosKI9
慶喜にせよ栄一にせよそれなりに対比的に描いてるが二人とも家族からは愛されてるからな
家族に愛されずに毒殺されそうになったりして居場所がない栄一が居場所として見つけたのが慶喜の存在
そんな話の方が慶喜との関係も深みがあったろう
今のようなほのぼの家族ではなくもっとギスギスした殺伐とした家庭に描くべきだった
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:05:45.52ID:lwYF6wUg
今夜9時からフジ系列で信長の桶狭間やるね。
久しぶりの民放時代劇だが、
面白そう?
最近フジは普通のドラマがイマイチだからな。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:15:43.33ID:WOkwWhWQ
>>64
お前に指図される筋合いはない。
>>66 
そんなに家族のギスギスが見たければ、おちょやんなんかまさにお前に相応しいと思うぞ。
大好きな杉咲花が主演でヒロインもヒロインの夫も更に最近出てきた少年も家族関係ボロボロだから。
>>67
お前の下らんドラマ理論なんか聞きたくないんだよ、江守爺。
もう諦めろよ、バカが。
>>69
お前が毒殺されろよ江守爺
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:17:55.06ID:WOkwWhWQ
>>70
面白そうですが、ここでその話はしない方が良いかと。
江守爺に付け入るスキを与える事になります。
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:18:08.98ID:a+uosKI9
また海老蔵は目をひん剥いた演技するのかな
どうせなら義元は堤真一にしてくれれば良かったのに
米倉も出して欲しかったが演じられるような役がないか
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:22:30.33ID:00bKcgIJ
>>71
おちょやんは見てるし杉咲はまだまだ可愛い
トータスみたいな親父キャラは悪くない
しかしここは大河板だ、大河以外の話をするところではない
おちょやんスレも男が書き込むべきところではないと弁えているので書き込みは自重している

確かに義元は三上も悪くはないが堤真一で観たいのは同意だな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:33:21.55ID:WOkwWhWQ
>>74
>>75
お前に指図されたから謝罪した訳じゃないからな。
お前は、他人に詫びろとか言う癖に自分が名前を間違えたりした時に詫たりしないよな。そんなクズみたいな奴に負けとか言われたくない。
偉そうに詫びろだの、負けだの言う前にお前が正しい行動をしろよ、江守爺。
そんなの小学生でも知ってるぞ、識者爺。
>>76
マジ氏ね、江守爺
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:33:31.23ID:lwYF6wUg
>>77
もう終わったから、
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:36:22.71ID:nrXpHXGK
どうせ桶狭間は奇襲じゃなくて、麒麟でもやってた味方を囮にして分断した戦略やろ
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:40:17.93ID:cDAaLdxN
>>79
誤変換は詫びる程の事ではない
書類でもあるまいに同音なら話の流れで分かるのに甲羅って誰だとか久間君丸じゃないとか突っ込む方が無粋
所詮匿名掲示板程度で確認する必要もないしそこまで神経使う意味もない
取り敢えず女の分際で偉そうな口を聞くな
女は黙ってろ
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:44:01.84ID:cDAaLdxN
>>84
女は黙れ
若手女優の話題で憎しみを感じる文体からして中年女だろうがな
山崎賢人に好かれる妄想でもしてなさい
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:14:55.23ID:e/juU463
>>88
いやいや俺は爺さんとは別人だけど
女に偉そうな態度取られて腹が立たないなら男なんていないだろ
女は社会で出しゃばるべきではない

女の脚本家も昔は女の立場を弁えた脚本書いてたけど近年は弁えない
女の脚本家でここ最近で良かったのは八重くらいかな
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:32:28.34ID:UuZC+yuq
八重は序盤は主役が殆ど出ない回があったのが良かったな
無理やり主役女を絡める傾向から外れたのも評価の一因
八重がやたらと男から好意を受けるのは気になったが大蔵の切ない感じは中々悪くなかった
しかし長谷川博己は八重でも麒麟でも鉄砲マニアだな
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:37:48.24ID:fcyKnVZo
青天の世界見ると改めて映画みたいで綺麗
栄一が走ってる場面や登山場面もドローン上手く使ってテーマ曲に負けない壮大な風景にして
VFXもうまく使って奥行きのある風景になってようだしパリもうまくやるかも万博は写真や映像が残ってるし

ようつべにあったA Trip Through Paris, France in late 1890s / Un voyage a travers Paris, 1890
ハウルみたいな世界だなと見てたら最後の方に動く歩道があった
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:49:56.81ID:UuZC+yuq
同じ幕末でも八重の前半は会津藩士の物語だったからな
あれを八重の恋愛とかをダラダラやってたら溜まったもんじゃない
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:07:03.49ID:hgAsuvV1
>>94
> あれを八重の恋愛とかをダラダラやってたら溜まったもんじゃない

正しくは「堪ったもんじゃない」だぞ。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:13:33.42ID:wp0KIq+J
>>92
動画の最初の方にヴィシー産ミネラルウォーターを運ぶ馬車が映っててルパンの世界だねえ
水底にはローマ遺跡が眠ってるんですねとつい思った
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:13:46.96ID:hgAsuvV1
>>89
俺は男だが、女の出しゃばりより老害江守爺の出しゃばりの方が腹立つわ。毎回毎回ワンパターンのスレ違いレスをキレの悪い小便みたいにダラダラ続けやがって目障りだ。失せろ。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:21:11.93ID:wc+pgMe0
もっと10代の女子とかを起用して欲しいな
何だかんだ若い女出せば大河ファンは喜ぶからな
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:25:06.38ID:WVKuKa7V
>>92
VFX編は一見の価値あるね、追鳥狩りや船のシーンは昔みたいなショボさがない
撃たれた鳥がリアルでどうやって撮ったんだろうと思ってた。
能舞台や紺屋も綺麗で合成凄い
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:22.75ID:7J77erVT
>>60
尾高兄弟の父・尾高勝五郎保孝は青天に未登場。ネットでググっても武蔵国榛沢郡下手計村の名主であったこと以外は特に情報ない。大酒のみだったという逸話もない。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:40:35.05ID:7J77erVT
>>92
> ようつべにあったA Trip Through Paris, France in late 1890s / Un voyage a travers Paris, 1890
> ハウルみたいな世界だなと見てたら最後の方に動く歩道があった

情報提供ありがとう。俺もチェックしてみます。
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:46:40.24ID:wc+pgMe0
>>100
いやいや若い女が嫌いなのなんて中年女くらいしかいないだろ
10代女が出てくれば大抵は大河板でも人気が出る
直虎の時の高橋ひかるとか人気あったし
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:48:50.63ID:YdXuo/Qh
>>101
博打と酒で借金こしらえて千代は遊郭に売られる寸前とか面白いかもな
市郎右衛門が借金肩代わりにするので代わりに栄一の嫁になるとか
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:51:03.28ID:jFm3KQxo
>>104
そんな展開にはならん。さっきかかりつけ医の待合室でガイドブックを読んで今後の展開を把握したからw
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:52:51.45ID:ARDh83Pl
>>105
麒麟のスピンオフが実現したら信長狙撃に失敗して竹ノコギリで斬首される善住坊役を爺にやってほしい
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:54:53.98ID:SFqVVZHu
誰が演じてたかまでは覚えてないけど葵の時に関ヶ原で敗れた三成が斬首されるシーンはやたら美しかったな
市中引き回しで安国寺恵瓊に石が投げられるシーンは笑ってしまったが
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:55:30.60ID:VIEHwiFy
水野忠徳とか川路聖謨とかがそうだけど、幕末初期の幕府側で先進的だった人って、
幕末末期から大政奉還後になると、むしろ強烈に佐幕になる事あるね
(この二人は大政奉還で事実上憤死してるけど)
この辺りの人は、自分らが改革派だったからこそ、
まだまだ幕府で本気出せば水戸のケーキ如きが薩長に日和る必要なんて全然ないと思ってるだろうし
そもそも薩長の政権奪取自体道理が通らないってのも正論だから
ある程度幕府内で内情を知ってた人なら、水戸斉昭に就いてもあれはあくまで国論統一の為の精神論で
老公自身がそこまでの攘夷馬鹿じゃないって事も知ってた
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:56:48.54ID:9ikK7EAI
>>110
興奮ついでに爺の生首に投石してやりたいわw

>>109
イイね、それw
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:58:03.26ID:00cHlYhY
大河で出てくる生首は殆どが武将とかの物だけど
若い女とか子供の生首の方が興奮は高いだろう
去年も松永久秀の人質の孫の晒し首はやって欲しかった、確か11歳と13歳とかだったはず
やはり幼い死の方が儚さや美しさはあるな
功名で森迫永依が地震の下敷きになった時の死に顔とか凄い美しかった覚えがある
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:02:07.35ID:VIEHwiFy
前スレの終盤で土佐と水戸の比較がちょっと出てたけど、
土佐に限らず、長州なんかもそうだけど、要は水戸が異常だったってのが実際だから
土佐は山内長州は毛利、外様って事もあるけど、酔侯だろうがそうせいだろうが
名目上だけでも最終的には殿様や老公が内紛の決着付ける事が出来るし付けて来たんだけど、
水戸に限ってはそれが出来なかった
何故ならばと言えば、ドラマでも描かれてる通り、その当主人事自体に「親会社」が関わり過ぎてるから
水戸斉昭の身分が典型で、時の幕府の政権事情次第で隠居させられたり復権したりを繰り返して、
水戸の重臣から下々までが都合のいい神輿を担ぐ為に江戸表に陳情してる有様だから不安定極まりない
幕末中期からはそこに天朝までが加わって来るから
水戸の内紛なのに何処をどう押せば止められるのか収拾がつかない
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:02:16.22ID:9ikK7EAI
>>111
> 誰が演じてたかまでは覚えてないけど葵の時に関ヶ原で敗れた三成が

オシ俳優のくせに名前を知らないふりするなよ嘘つき爺。舌を引っこ抜くぞw
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:05:52.83ID:wuVMshC7
爺さんとか年寄りの生首や死体に興奮する人間は稀だろ
同じ地震での死でも渡辺いっけいの死体に興奮したり美しさは感じなかった
山内一豊の娘の死に顔の美しさ、あれは子供や若い女でしか出せない死の美学だね
官兵衛のおたつとかも結構良かった、真田丸のお梅でもそれなりに良かった
病死とかではなく討たれたり震災死の方が美しさがあるんだよな
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:09:35.61ID:wuVMshC7
>>118
子供や若い女の死は美しいもんだ
血塗れになっていてもそこには生と死の儚さがあるんだよ
功名が辻の森迫永依の死に顔は本当に美しかった
地震で下敷きになって死んだ訳だが残念なのは血とかがなかったことかな
血を流し絶命する美しい死に顔が見たかっただけにそこは残念
直虎でも高瀬が討たれるシーンを期待していたがよく考えれば浅倉あきが配役されてたんだよな
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:13:10.79ID:WOkwWhWQ
>>98
>>103
失せやがれ江守爺
>>104
消えろ江守爺
>>111
爺ってホント最低だな。そこまで言っておいて忘れるなんて。大河ファンとしても江守ファンとしても最低最悪の部類に入る。
>>114
死に顔に興奮するなんて変態だな、江守爺
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:16:14.26ID:wuVMshC7
死体でも失血死が一番美しいと言われるね
生気を失って絶命する瞬間が最高に美しい

あと子を失った親が嘆くシーンなんかは中々興奮する
去年義龍が弟を謀殺して道三が顔に血を塗り狂ったように嘆くシーンとかは中々良かった
功名が辻で森迫永依が美しい死に顔を見せて仲間由紀恵が佐久間良子の胸の中で泣き狂うのも素晴らしかった
しかしその手のシーンだと何と言っても小次郎を失った義姫のシーンが圧巻だった
小十郎の十万億土に旅立たれましたの台詞の後に岩下志麻の狂ったように狼藉して正気を失う場面は臨場感から何から何まで圧巻の一言
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:17:29.59ID:gwvbgfyZ
江守爺の死体は見たくもないので平蜘蛛抱いて爆散してほしい
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:18:10.35ID:WOkwWhWQ
>>106
うっせーわ江守爺
>>117
お前、マジ外道だわ。
実際に被災してないから、そんな人の道に反するような言動を平気で出来るんだろうな。被災地行って同じ事言ってこいよ。
>>119
お前は無駄に長く生きてるくせに人の死に接したことがないのかよ。ホント外道衆も裸足で逃げる程の外道だな。
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:18:18.94ID:srdqlkhn
>>119
いい年こいてホント世間知らずだな爺は。
ネットで探せば老若男女問わずグロい死体の画像がいっぱい転がっているぞ。以前大河ドラマで歴史を学んだと豪語してたが、死体についても大河ドラマで学んだのか?あんなの作りもののフェイクなのに。
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:18:58.29ID:NtmSFPzg
最近は死体を避ける傾向があるのは残念
今年は藤田東湖の死体は出てきたが

阿君丸も死体のアップのシーンが欲しかったかな
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:21:44.35ID:WOkwWhWQ
>>121
いい加減にしろよ!お前は人の気持ちを考える事が出来ないのかよ。
大切な人を喪う。それがどれだけ辛く苦しいものであるか、お前のような外道にはわからないんだろうな。いや、お前は人じゃない。人間もどきだ。だから、死体を見て興奮するんだろ!
例え、フィクションだろうが、ノンフィクションだろうが、お前のその発言は最低だぞ、江守爺。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:22:11.53ID:NtmSFPzg
>>124
数年前にイベントで子供の丸焼けの動画観たけど興奮しないし何も感じなかったな
イラクで拉致された青年の処刑動画も何も感じなかった

本物の死体はそんなに興奮しないがドラマでの死に顔なんかには美しさを感じて興奮する
本物の死体で興奮してる訳ではないので変態ではないな
興奮と言っても性興奮ではないし血湧くような興奮だからね
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:23:35.12ID:WOkwWhWQ
>>127
性的興奮じゃなくても、死体を見て興奮してるんなら、それは変態の証だ、江守爺。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:25:14.04ID:NtmSFPzg
>>126
大切な存在を失い泣き狂う姿は中々の描写だ
子を失い半狂乱になる姿に喜んでる訳ではない
ただその不条理と無慈悲さに狂気のような物すら感じて興奮してるだけだろ
別に性興奮でもあるまいし血が湧き出るようなそんな興奮だよ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:28:32.94ID:WVKuKa7V
>>112
薩長はというか薩摩は戦に持ち込まないと慶喜倒せなかったからな
徳川体制維持のままだと戊辰や西南も起きないが武士が国を維持するから
中央集権出来ず、禄もそのままで色々な近代化が遅れるんじゃないかな

今回の斉昭は暑苦しい所もあるけど凄く良く斉昭を描いてるね
栄一と親父さん、慶喜と斉昭という互いに思いやり会う父と子の話が良い
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:29:40.98ID:j7aGMDwy
本物の死体で興奮してる訳でもあるまいに
あくまでもドラマでの震災死の少女の死に顔の美しさを芸術のように感じているだけだ
仮に高瀬が晒し首になったとしたらあんな年端も行かない娘が晒し首になる乱世の狂気に血が湧き上がる感覚になる
それを興奮ではないと否定はしないがやはり何か昂る物はあるのは間違いないだろう
それが大人の女の生首だと感じない、まだ少女の生首だからこそ興奮のような感覚があるんだろう
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:32:25.90ID:Za7CxRAP
爺が好んで使う言い回しをNG登録したおかげで爺のレスを効果的にあぼーんできる。快なり。
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:33:01.44ID:j7aGMDwy
身寄りのない子供が殺されて死ぬシーンは然程興奮しないな
溺愛されてる子供が殺されて親が狂ったように泣き嘆く様子もセットで興奮するのは不思議な物だ
やはり親が子を失う悲しさと無条理と言うのは中々の描写だな
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:35:53.11ID:j7aGMDwy
少し脱線したから青天の話に戻すが
今年は長七郎や平九郎の末路は中々楽しみだな
千代が泣き嘆く様子には期待したい
栄一には早逝する子供はいないのかね、創作でもいいから早くに子供が出来て失うシーンとか欲しい気がするが
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:37:44.11ID:HbXPrBTT
「秀吉」では長浜城主になってすぐに側室に子供が出来た設定だった
三成と一緒に熟してない柿を食べ死んだ
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:37.88ID:JRBEafgD
徳川体制のままだったら明治維新は清の洋務運動のように失敗してたかもな
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:40:43.30ID:kGVJUO3A
>>112
日本のため幕府なんて潰れたらいいんだ、と言ってた勝海舟も
無血開城の頃は西郷の言いなりになった訳でなく、駆け引きや意地みたい事をやってた
幕府を立て直そうと思ってた人ほど、戊辰戦争では戦った人が多いな、慶喜以外はだけど

大村益次郎は幕府で翻訳バイトで働いてた時期があり、幕臣になった可能性もあった
場合によっては大村が司令官になり、薩長と戦ってたらどうなってたか?
しかし蘭語の得意な人の真の能力を見極め、司令官に抜擢するような
幕府は能力ある人を抜擢するような組織だったのか?
おそらく幕臣になってたら翻訳家のままで終わってたと思う
圧倒的に優勢だったはずの長州征伐や鳥羽伏見での大敗
これを考えたら幕府は、倒産寸前の規模は大きいが中身がダメな組織だった
戊辰で戦い許された大鳥や榎本など、古い組織の幕府時代より
新しい組織の明治政府でようやく実力を発揮できたと思う
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:59:41.12ID:kGVJUO3A
>>115
譜代親藩大名は、徳川幕府の子会社みたいなもんで
外様は徳川の家来ではあるが、あまり言う事聞かなくても良い少し独立したような会社
生類憐みの令で幕府直轄地はもちろん、譜代親藩の領内の多くも令に従った
しかし外様で従った藩はほとんど無かったと思う
譜代は特に人事異動というべき移封が多かったが、外様は前期取り潰しが多かったが移封は少なかった

長州土佐は一時期内部抗争があったが、最後は倒幕となり決着した
水戸は親会社の介入がなかったら、倒幕になってただろうけど
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:08:35.88ID:rZ1OsFKH
信秀が信長の顔に血を塗るシーンはキンジパを思い出す
林隆三の信秀も良かったな
出番が少なかったのが残念なくらいだったわ

今年もやはり兄弟の確執が欲しいな
慶喜と慶篤も大して確執なさそうで物足りん
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:11:55.39ID:kGVJUO3A
>>140
今日もキチガイしてるな
お前は止めない限り、江守の暴走も止まらない
土曜日に著作権がどうのうこうの言ってた人を、30レスぐらい叩き
1週間無視しろと書いたけど、誰も無視してないので徒労だった
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:14:04.99ID:fcyKnVZo
長男の市太郎(1862年3月-9月4日)を麻疹で亡くして
翌年長女の宇多(穂積歌子1863年10月6日-1932年1月31日)が生まれるが
その年の栄一は春から江戸に行ってて尊王攘夷に夢中になってテロリストへ…というのをこれからやるだろう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:17:51.26ID:b4j9REar
燃料になってるだけだからな
まあ分かっててやってるんだろうけど
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:23:21.93ID:kGVJUO3A
>>148
ID:WOkwWhWQ [17/17] 09:29に最初のレス 15:42から再スタート
ID:n7m5d/EH [3/3]   11:51から13:54まで

別人でなく同一人物だと思うが
上のIDはパソコンで、昼ぐらいに出掛けて携帯から下のIDで書込んだのか?
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:27:23.40ID:Jd6MwJTp
やはり男は40代、女は20代前半
これくらい年齢差がある方が画になるな

染谷将太と川口春奈、吉沢亮と橋本愛
この辺りはどっちが歳上か分からん
草gと川栄はそれなりに画になりそうではあるが
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:27:24.28ID:kGVJUO3A
ID:WOkwWhWQ [17/17] 09:29に最初のレス 15:42から再スタート
ID:n7m5d/EH [3/3]   11:51から13:54まで

「うるさい」は上のIDでは平仮名だが、下のIDでは「煩い」漢字で書いてるな
別人かな?と思ったが、パソコンと携帯を使い分けたとして
変換癖の違いだけか?
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:34:18.89ID:kGVJUO3A
>>148
以前は見た時は夜からの書込みだったので、頭のおかしいOLだと思ったが
今日の書込みを見たら一日中暇な無職か主婦かな?
数分置きにチェックし、キチガイレスをしてる訳だ
さっきの推測が正しければ、買い物など出掛ける時も気になり
携帯でキチガイレスをしてる訳か
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:36:33.27ID:jgQ0AGCx
>>24
> 去年もいるはずの次女と三女が出てこなかったから
> それを上手く利用して駒に逆恨みで殺された設定にした方が良かったって声もあったしね

爺だけだよそんなことレスしてたのは。なに誤魔化してんの?
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:43:29.55ID:jgQ0AGCx
>>154
爺叩きのおばさん(?)の分析より、爺への対処法を早急にやった方がいいぞ。
俺は爺のレスの特徴を分析し、爺特有の言い回しや表現を片っ端からNG登録している。
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:03.94ID:VIEHwiFy
>>131
>>138
実は、鳥羽伏見で徳川方が勝利していた場合、
その後で高確率で起きていたのが会津桑名と小栗上野他、幕府中央官僚の対立
元々、会津と小栗等は家茂時代はむしろ政敵だった。
会津、と言うかその上の当時の一橋慶喜は、
京都で孝明帝と直結する一会桑(一橋会津桑名)の政治体制の為に
幕府の外交方針に対して攘夷論者である孝明帝の意に沿った干渉をしばしば行っていて
それで外交実務に当たる江戸城がキレて
会津の京都守護職の費用負担廃止や会津藩江戸屋敷との交渉断絶をやった事すらあるから
外交実務に当たっていた開明派の旗本官僚は
無知な朝廷に余計な口出しをさせる一会桑を憎悪して幕府中央集権を志向してた
そうでなくても、小栗上野は郡県制論者で将軍就任後の慶喜も小栗との関係を立て直してたけど
文字通り死ぬ程こき使われて来た上に、この想定だと先陣切っての戦勝者側となる会津が簡単に応じる筈が無い。
行き着く先は、そもそも老中自体が大名である所からしての
権益確保の為のずるずる展開じゃなければ西南戦争の東北版。
しかも、西南戦争の場合は「国父」島津三郎が健在で島津家としての西郷への協力を頑として拒んだけど
会津の場合は松平容保が病弱で家中が史実の通りの状況では
神保修理の二人や三人ぶち殺してお家上げての内戦になりかねない
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:59:24.46ID:7lyUDpn2
カトリーヌあやこって代表作の無い昔の漫画家が
何一つ楽しいところ無いのに何で青天を衝け見てるの?
っていう内容の記事書いてて
ググったら カトリーヌあやこ ジャ○ーズって出ててああ、あの元社長の姪だか?
ランキング買いはするわ
ドラマ評論家に酷評書かせるわご苦労さん
怪しいカウントサイトの見たい大河で3位の見たときすでに、1位何が来るか分かって笑ったわ
ランキング作るとき、敵になりそうも無い他事務所をはさんで、あと全部ジャ○ーズだらけにするからおばばの仕業と他所にあって分かりやすい
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:07:14.27ID:HLEbGqZo
帰り道、いっぱいコメあると楽しみにして読めばほぼ爺のくだらないゴミだらけ
ああ虚しや

VFX技術が気がつかないレベルまで来ていてびっくり
スタジオ撮影だろうなという屋内の外の景色がまるまる合成とな
凄いわ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:07:38.38ID:kGVJUO3A
>>157
鳥羽伏見での西郷の戦略は、兵力も少なく京は守り弱いので、京南部の戦いは負けを覚悟してた
天皇を小出氏の園部藩に連れて行き、大津口は大村藩に彦根藩や膳所藩など1万近くが集結してた
さらに長州本軍が西に進軍しており、広島や鳥取や岡山藩の兵も終結
土佐からは板垣退助が進軍
南北朝でよくあった一度京から逃げ、再び攻める戦略を立てていた

「鳥羽伏見で徳川方が勝利していた場合」はこの再戦をクリアしての仮定だが
関ケ原で西軍が勝利したとしても、いづれ内部分裂が起こったであろう推測が
鳥羽伏見での徳川方勝利に関しても言えるだろうな
連戦連敗だったので東北戊辰戦争では団結したが、勝利していたら徳川内で対立が生じてたと思う
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:13:20.76ID:UcWN1sgN
>>158
前社長の姪でジャニーズ現社長は名前はジュリーでたのきんと金八で同級生役で元フジテレビ社員のアラ還。
カトリーヌはジャニーズ大好きのアラ還漫画家。
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:19:18.40ID:kGVJUO3A
会津桑名幕臣らは大政奉還反対
薩摩長州も反対と思われがちだが、実は賛成なのよね
これまで薩摩は徳川の家来の立場だったが、大政奉還により同等になった
幕府は長州征伐のように諸藩に命令する立場ではなくなった
命令から「お願いするor協力してくれ」の立場に代わった
この立場は譜代も同様で、いきなりの大変化でどの諸藩も混乱したであろうが
彦根藩が早々に朝廷側に付いたのも、大政奉還があったのが大きいと思う

長州征伐の時でさえ外様のほとんどは、幕府の言う事を聞かなくなってた
大坂の陣や島原の乱の頃と比べたら考えられない態度を取った
桜田門外後に松平春嶽主導により、対外国を考え江戸屋敷の人質や参勤交代の緩和
ここから外様の幕府離れが加速していったと思う
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:34:40.64ID:kGVJUO3A
大政奉還は徳川幕府の会社更生法みたいなもんで
これまで中国のような一党独裁体制で、国会に外様は入る事さえできなかったが
大政奉還により外様も国会に入れるようになり、自民党のような多数派による数の力で慶喜は主導しようと考えてた
徳川のとっては経費を削減でき、慢性的な赤字解消などのメリットがある
しかし上手い事いかなかった
デメリットをうまく薩摩に利用され挫折させられた
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:00:13.48ID:VIEHwiFy
>>163
だから大政奉還当初は、紀州や彦根を初めとした近畿圏に配置されていた
親藩、譜代、準譜代大名のほとんどは大政奉還に反対して
連合組んで徳川宗家への「再委任」を朝廷に要求してた
そこは流石東照神君の配置と言うべきか
「将軍家」の親藩、譜代、って特権が無くなって朝廷の下に武家、大名が全て平場になるんだからな
その音頭を取っていたのが京都駐在の幕府代表部だった会津、桑名
こいつらに至っては、ここで幕府と言うものが無くなった場合、
それで長州が復権して来たら対等な立場で八一八以来の怨みの矢面に立たされる訳だから
その時同盟組んでた薩摩も既にあちら側だし
今更、京都で一橋慶喜として散々会津の軍事力を使って来た徳川宗家だけ
大政奉還で一抜けして梯子外されてたまるかと言う死活問題
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:23:22.55ID:7lyUDpn2
>>161

ドラマ評論家(笑)のジャ○ーズ追っかけって
ハイテンションのバンギャルみたいの想像したら実物は
死んだ目したジジイが女性の体にくっついているような風貌だった
触ったらヤバいやつ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:46.17ID:MRB7xtxN
慶喜は海老蔵でも見たかったな
円四郎とのシーンが楽しみになる
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:27:31.55ID:QPQciCJD
最終回は栄一が爆弾抱えて台湾に突っ込みラブホテルを見ながら飛んでブーリン
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:31:04.57ID:kpQNDLzS
>>162
江戸幕府崩壊のファーストインパクトが春嶽による参勤交代緩和、セカンドインパクトが慶喜による大政奉還でっか?
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:34:11.73ID:m2OoYct2
青天は孝明天皇に歌舞伎役者を使ってるな
麒麟も正親町天皇に玉三郎を使ってたし
天皇役には歌舞伎役者が向いてるのか
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:39:39.03ID:IcnV7KPx
>>169
大政奉還はなんとかニアサーで済んだと思ったら王政復古の大号令でサードインパクトが起きてしまったという感じかな
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:00:07.79ID:qMNdFz/I
????「王政復古?そんなの知ってたよ
それを会津桑名は無駄に軍事力誇示して勝手に緊張関係作ってるし
江戸城からは愚連隊同然の陸軍送り込んで来るし
薩摩なんて、小松を欠いた西郷大久保に出来る事なんて限られてたんだよ
越前尾張土佐から根回し進めてたんだから、
余計な事しなけりゃ政略レベルで最後は徳川宗家で朝廷の押さえが聞いたの本当なら」
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:48:42.54ID:IKj+kP+x
>>170
あの宮中の装束を身につけて自然に振る舞う
それを求めるとなると梨園くらいしか無理では

玉三郎があの装束姿でごく自然に動いているのみてスゲーと思った
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 06:32:08.04ID:FtrBtqya
>>175
そーいえば
太平記の後醍醐帝も歌舞伎の人だったね
片岡孝夫
「楠」って字をエアで書く仕草がキリっとしてて印象に残ってるわ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:54:26.58ID:MhWAkAnl
>>162
もう戦国時代には戻れなかったんだよね。
太平の世で学問にはげみ、農産物の増産に励み。
外国への脅威は感じても国内で争うのはどうか、という時代になっていた。
親藩外様関係なく学問の交流ができていたし。
ある意味、海外の脅威なくここまで経済も文化も発展し、くいっぱぐれの浮浪者がいない
社会ができていたことが驚き。
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:59:46.47ID:EZ5DWL+w
>>119
現実ではない生きてる人間が演じてるだけ
内には温かくて綺麗な血が流れてるからだよ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:02:35.11ID:K6Fr6lR/
>>177
日本もドイツイタリアも
統一国家へ同時期に生まれ変わってる
日本薩長
ドイツプロイセン
イタリアサルディーニャ中心
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:14:38.00ID:h104qg2k
>>178
生きてる人間が死体を演じてるからこそ美しさが有るのだな
本物の死体には興味はないが子供や若いおんなが死体を演じるのは美しいな
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:40:24.20ID:EZ5DWL+w
>>181
現実の世界で悲惨とか残虐とかは嫌だけどドラマの世界ならよくて
大河を見ることで自分のうちに秘めた残虐性を発散させているということですか
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:44:23.17ID:ux6Q6EL7
生きている女に相手にされない爺が何か言ってるな
インセル爺にはTENGA党の乱を引き起こす武田コーマン斎役が似合う
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:58:29.78ID:z5yQHeYf
4,5年前に子供が丸焼けになって父親が泣き狂ってる動画を見たけどあの時は何に感じなかった
しかし大河とかで子供が死んでる姿を見ると美しいと感じるし親が泣き狂う姿を見ると興奮がある
現実の惨殺や死体は気持ち悪いとも嫌とも感じないが別に喜ばしい物でもないな
ドラマだとやはり血が通ってる生きた人間が死体を演じるからこそ美しさがあるのだろう
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:58:37.59ID:VJ7666kE
>>164
大河で広瀬主役にするようなドラマって考えられない。
大河は決まっている訳ではないが、戦国と幕末だからな。
八重、直虎とか女の主役は入れないといけないみたいだが、
すずって時代劇したことあったけか?アリスの方が需要ありそうだけど主役じゃないよね。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:00:14.73ID:EZ5DWL+w
>>182
爺が90才位なら本当の戦争の悲惨さを知ってるね
父親も酷かったって特に女はって言ってた
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:02:34.06ID:CcssmVwi
流石に本物の死体を見て興奮したら異常者
本物の死体が好きなら葬儀場で働くのが天職だろう
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:03:19.48ID:MhWAkAnl
>>165
会津には保科正之の遺訓があったからね。
水戸の水戸学に並ぶ存在。
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:09:46.94ID:VJ7666kE
日本はイギリスと同じで共和国は作れなかった。
明治維新は確かに革命だったかもしれないが、フランスのように王様を断頭台に掛けるような強硬な事は出来ない民族。
武家社会からただのお飾りという権威だけの存在だったが、天皇制だけは崩せないんだ。
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:21:40.58ID:Wn9/hv+N
今年もやはり弟がいて母に殺されそうになるような設定は欲しかったな
仲のいい家族は見ててもつまらないし家を出る時も居場所がなくなり出て行く設定の方が大河としては有効
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:23:43.96ID:MhWAkAnl
>>179
ヨーロッパは民族が大移動していて、国家という意識が希薄な気がする。
国境も絶えず移動しているし。
EUという国家の中にドイツ、イタリア、フランスなどの藩が存在したみたいな較べ方の方が
わかりやすい感じ。
歴史音痴でごめん。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:38:42.41ID:Wn9/hv+N
骨肉の争いこそ大河の醍醐味だろ
親族兄弟親子で憎しみあってこそ大河は面白い
仲良し家族が見たければサザエさんでも見てろ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:42:51.64ID:LyKhY9vB
江守爺と江守爺叩きが罵り合ってるのも憎しみあいが好きな爺の自演か?
少なくとも爺叩くのは爺を喜ばすだけにしかなってなさそう
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:47:21.28ID:IZzkB8Vl
西郷と大久保も維新後に同郷の家族のようだった仲間が敵対し殺し合うのが美しい
時代の宿命と言うか運命と言うのか

政宗と小次郎も政宗は可愛がり小次郎は兄を慕っていたのに
母の溺愛が原因で斬り殺す事になる運命の悲しさが美しい

今年もそれなりに親族の争いのようなものは欲しいな
それが弟がいる設定でなくとも喜作だったり長七郎だったりがその存在になるならいい訳だが
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:47:23.49ID:wkNTN2pB
あの頃はいちはやく国民国家になった国が戦争に強かった
日清日露で勝ったのも象徴的な出来事
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:48:53.25ID:ux6Q6EL7
日本がすぐに国民国家に変身できたのは水戸学の国体思想のおかげだな、
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:51:36.70ID:MhWAkAnl
>>192
日本の天皇はヨーロッパでは教皇みたいなものかな。
市民が革命で命を奪うような存在ではないという。
天皇は宗教を盾に強権を発動することもなく、その宗教もこれという教えは何一つなく、
しかし民は宗教を意識せずに道をまちがうことがなかった。(お天道様が見ている)
これほど緩い宗教が、これほど強固に国民に染みわたっているという不思議。
しかも平和。
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:56:47.46ID:y5nNSzwd
長七郎や平九郎は維新の末路が悲惨だからそこの対比はしっかり描いてくれるだろう
そこをエグく描かないならこの大河は話にならん
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:22:28.54ID:x7XUsw4k
>>200
天皇が東京に来るときは派手にやった、道中でお酒配ったり
政治の本を読まない庶民には本当に居たの?くらいの存在だったろうな
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:33:42.42ID:x7XUsw4k
>>199
後追いだけどよく間に合ったね
江戸時代の知識蓄積もあるだろうけど、経済面の近代化がどのように行われたか
ドラマでやってくれると嬉しいな
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:37:28.79ID:kh51vSEp
>>171
慶喜が政権を朝廷に戻すと言った大政奉還が旧暦の10月半ば
対外国のとの交渉は慶喜が継続する事となり、大政奉還した日から大変化が生じた訳でなく
朝廷もいきなりだったので、すぐには対応できず、とりあえず諸大名に上洛するよう命令した
ほとんどの大名は命令を無視し傍観した
11月中に上洛した藩は、薩摩広島越前尾張ぐらい
慶喜が大政奉還するよう尽力した土佐だったが、容堂はなかなか上京せず、12月半ばの小御所会議の少し前に上洛
慶喜を首座とした藩主による合議制を支持したのは越前と尾張
薩摩は広島と土佐と倒幕同盟をしたが、土佐は後藤象二郎による大政奉還論で破棄
広島は薩摩側から、慶喜越前尾張案に同意し薩摩を裏切る
朝敵状態だったので上京できない長州は、兵千人を神戸に進軍させ待機状態
倒幕論を破棄され失脚した板垣退助は土佐に戻され、牢屋に入ってた土佐勤王党を釈放させ
壊滅状態だった土佐勤王党の党首のような立場になり、土佐本土の藩論を倒幕にし
盟友の山田平左衛門に数百の兵を預け上洛させた

大政奉還から2か月、12月9日に行われた小御所会議、この頃京にいた藩主は
薩摩広島越前尾張土佐が会議に出席
会津桑名らと慶喜は会議に出席させてもらえなかった
会議の結果で暴発寸前になった会津らを抑えるため、慶喜は二条城から大阪城へ
神戸に待機してた長州軍は、朝敵を解除され上京
王政復古までの2か月は、表向きは平穏であったが、ここから急展開が始まる
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:24.39ID:w9JZACq6
その水戸はずっと血で血を洗う内乱で前回初登場したお兄ちゃん病で死ぬし慶喜も逃げてるという
昭武に懐かれてパリから帰国してもそばにいてねと言われ不憫さにホロリとなった栄一だったが
内心オレ水戸行ったら死ぬかも…と思ってたに違いない冷静に阻止した慶喜グッジョブ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:50.10ID:tslnqNeb
獅子の時代では昭武を有名な歌舞伎役者が少年の時に演じてたような記憶がある
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:54:52.66ID:kh51vSEp
>>201
朝廷は神社を統括する立場であるので
平安時代までの天皇は、ヨーロッパの国王+ローマ法王のような立場
しかし日本には蘇我と物部の対決で、蘇我が勝って以降仏教が日本国の宗教となり
仏教は朝廷から独立した立場であり
仏教と神社は対立してる訳でなく、共存のような立場
ここが日本とヨーロッパの国とは違う立場であるので、天皇はローマ法王ほどの存在でもない

承久の乱によって権力が減退し、建武で復活するが、南北朝の戦いで権力は皆無
天皇は国王の権力は剥奪され、ローマ法王以下の存在の権威を維持したまま継続した
戦国時代の天皇の権威は、もしかしたら足利将軍の方が権威は上だったかもしれない
豊臣秀吉が天皇を補佐する関白という権威で、天下を牛耳る立場になったので
天皇の権威は少し復活した
しかし江戸幕府は、京から離れた場所で権力を行使したので
天皇の存在感が薄れ、また権威は落ち目になっていったが
水戸学による天皇の持ち上げが、次第に多くの人に感化され
幕末異様なほどの権威が上がって行く、権力は以前のままで
権威に関しては、平安時代以上の権威になったのかもしれない
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:06:35.18ID:kh51vSEp
日本人の多くは仏教を選択してるが、キリスト教など別の宗教を選択してる人もいる
仏教の中でも宗派があり、浄土真宗や日蓮宗など、それぞれ宗派を選択している
浄土真宗の信者が、他の宗派の寺で葬式したり、キリスト教の教会で拝むとかは基本ない
しかし神社は、受験の時は学問の神様天満宮にお参り、安産の時は
たまたま観光で行った先の神社にお参り、正月は近所の神社にお参り
それぞれ違う神だけど、そんなの全然気にせずお参りしている

仏教と神社はどちらも宗教であるが、神社は他の宗教とは違う存在感があり
それを統括してるのが天皇
天皇が巫女みたいな恰好するのは、即位の時ぐらいしか見ないが
国民が見れない場所で、国民のため巫女みたいな恰好して拝むのが日常らしい
天皇はローマ法王みたな存在力ではないが、同じような事はやってるらしい
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:10:03.55ID:K6Fr6lR/
>>194
このころだと
民族ナショナリズム高揚してた頃かと
汎スラブ主義とか
第一次大戦につながってくるけど
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:10:18.40ID:ux6Q6EL7
>>201
中世の教皇は将軍みたいなものかな
教皇に権力が集中してるわけでなくて
各国の国王とか封建領主とか権力構造が多元的でその点は幕藩体制と似てる
伊藤博文はヨーロッパ見てきて
近代ヨーロッパの国民国家の中心にはキリスト教の神がいると見抜いて
非キリスト教国の日本で国をまとめるには天皇を一神教の神のようにしようとした
その考えの元になったのは斉昭の思想だから竹中直人すげぇと思いながら青天見ると面白い
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:28:42.55ID:VJ7666kE
渋沢栄一の論語と算盤で、自分のすすむべき路は新政府の官僚になってからだと言っている。
それまではその場その場で、どうするべきか考えて行きあたりばったりの生活だったと。
尊王攘夷を志したのはそれが流行りだったから、よく知らないのにかぶれた。と言っている。
幕臣になったのも、それまでの生き方だと自滅すると思ったからで、特にやりたかった訳ではない。
多くの志士が死んでいく中でかれは何も残さないで野垂れ死にだけはしたくなかった。
生き残れたのは渋沢の生命力の強さだ。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:38:47.62ID:lppqxDrc
狂乱の姫君・川栄の演技に期待してる
上白石の薩摩おごじょも本来のイメージに近いと思う
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:41:17.71ID:w9JZACq6
17歳の時に代官に色々言われて百姓が嫌になったが跡取り
高崎城乗っ取りと横浜焼き討ちで本当に死ぬつもりだったから
生きようと決めた後が大変だったとと回顧してる
一橋も生き残る為とはっきり言ってるし
実際に身分の低さもあるし才能である算盤勘定を良しとしない組織だし
すぐフランスで髷を切ってるけど惜しくもなかったんだろうな
やりたかった勉強出来たフランスの生活が一番充実してたんだろう
本当に認められてポスト与えられて能力発揮できたのも明治政府だよね
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:46:37.63ID:DcNy47gD
>>209
中村芝翫の大河デビューだな
5回大河で出てるけど三成演じてからは出てこなくてなったな
貫禄も流石だし重要な役でそろそろ出てきてもいいはず
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:50:01.61ID:DcNy47gD
>>216
題材としては人生のドラマ性がある三成、淀なんかはまだ残ってるけどね
ハーレム将軍家斉、北条早雲なんかも手付かず

義時とか家康とか実質リメイク的な題材に頼りがちなのが気になる
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:55:13.36ID:kh51vSEp
>>214
相楽総三
千葉か茨城辺りの富豪の子で、主に関東中心で攘夷運動をしてた
西郷とも交流ができ、最初は板垣による江戸藩土佐屋敷に過激浪士を集め倒幕運動をする予定で
後に薩摩屋敷に移り、ここで暴れて旧幕府軍が暴発し鳥羽伏見の原因となる
その後畿内に逃げ、朝廷軍が東進する際に行軍したが
庶民に年貢を減らすなど勝手な振舞いが多く、それで捕らえられ処刑された

産まれや生立ちなど、渋沢栄一の前半生と共通するもんがあり
慶喜の家来にならなかったら、同じ運命を辿ったかもしれない
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:56:12.79ID:F95To0FF
中村芝翫が出てくると一気に時代劇の雰囲気が高まるしまた出てきて欲しいな
頼朝とか合ってると思ったんだが配役を見る限り来年も時代劇と言うよりは時代劇調コスプレなんだろうね
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:01:09.46ID:LINrV7JJ
>>196
>>198
お前、どんな家庭環境で育ってきたんだよ。
史実を無視して、ありもしない諍いを起こさせ、高みの見物を決め込むなんて、最低の行為だ、江守爺。
>>207
知らないフリするなよ、江守爺。
>>209
貴殿もわざわざ江守爺に教えてやる必要ないぞ。
>>220
煩いぞ江守爺
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:02:41.55ID:x7XUsw4k
>>208
>異様な持ち上げ
実際は金も力も知識も無い人達なのにな、孝明天皇も御所だけが世界であって
悪いけど無知だし
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:11:00.12ID:kh51vSEp
>>218
榎本武揚のような父か祖父の代に旗本株買って侍になった人も含め
幕末に幕府は色んな人材を途中入社させたが、彼らはダメになった組織の幕府では実力が発揮できんかった
新たな組織である新政府になって、彼らは自分の実力が発揮できるようになったと思う
同じ途中入社組に新選組もあるが、土方歳三も軍人として活躍したであろうが
長州土佐や伊東甲子太郎残党など、あまりにも多くの人に憎まれてたので助命は無理か

小栗忠順のような三河時代からの譜代で、官僚として優秀だった人は
生きていても明治政府では活躍できたかな?頭の切り替えができなかったかもしれない
戊辰戦争で処刑されたのは、小栗と近藤勇、降参した東北諸藩の家老の切腹など
かなり過激な主戦派の多くは助命されている
小栗は何故処刑されたのか?慶喜が謹慎し、納得できない主戦派は戦うため江戸から逃亡し北関東や東北へ散って行った
彼らは軍団の中にいたけど、小栗は単身群馬で隠遁した
こんな状況なら捕らえられるのは当然、官僚としては優秀だが政治家のような遊泳術は無かったのだろう
石田三成だって、これぐらいは分かったであろう
コテコテの官僚頭だったんだろうな
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:12:46.35ID:uGyy3UKB
>>225
足を引っ張ったり裏切りとかが続く方が面白い
半沢が面白かったのは次から次へと出てくるそういう描写
大河では家族の諍い、憎しみ、毒殺なんかが醍醐味になってくる
喜作をもっと捻くれた人間に描いたりするとか弟がいて母に毒殺されそうになるとかそういうギスギスした描写が見たい
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:16:59.34ID:ux6Q6EL7
>>221
淀もシエである程度やったしな
「こんばんは、徳川家康です」の人が腹黒家康やるなら面白そうだけど
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:18:06.89ID:kh51vSEp
>>228
三成淀の大河は、途中からほぼ太閤記になるのよね
明智光秀や黒田官兵衛が途中からそうなったように
踊る大捜査線をスミレさんや和久さん主役にして、もう一度同じ事件を連続ドラマ化したみたいな展開
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:23:45.16ID:kh51vSEp
>>221
花の乱では応仁の乱前夜から畿内の戦国時代始まりまで描いたが
北条早雲なら応仁の乱そして、大河では手つかずの関東の戦国の始まりが描けるな
幕末は毎回序盤に黒船が来て、それを見た主人公が感化し物語が始まる展開だが
最後に黒船が来る、エピソード0のような展開になる主人公が誰かいないか?
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:25:09.14ID:x7XUsw4k
>>227
某漫画家は何でもかんでも政府が悪いってな偏りが見えるからウンザリ
>>218
幕末も明治も栄一自身は現場で働く下士だから政局パートと栄一パートに
分かれたままかもしれないね
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:30:36.50ID:+QjPIDOi
>>232
秀吉と合流してからつまらなくなったのは真田丸もそうだな
三成は秀吉に仕えてからがほぼ大半だから中盤までは太閤記、終盤は葵の焼き直しになってしまいそう
半兵衛とかも良さそうだけどどうしても後半は秀吉物語になるんだよな
麒麟は後半を敢えて信長物語にしたくなかったんだろうけど
本能寺までがダイジェスト調なのは物足りなかった
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:31:32.11ID:kh51vSEp
>>226
天皇が御所から出ただけで、御幸なんて言葉があるぐらい滅多になり
江戸時代の天皇の御幸は4回ぐらいしか無かったらしく、そのうち2回が孝元天皇だけど
上皇になったら御所から出て、寺などで院政したなどがあったけど
日本の社会も最も知らないのが天皇、だから敬う存在になるのかもしれないが
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:36:00.37ID:kh51vSEp
>>235
秀吉と合流するとつまらなくなるのは、何度も見過ぎて来週の内容分かってしまう事だろうな
山内一豊ドラマなんて、ほぼ最初から太閤記で
踊る大捜査線なら湾岸署の玄関に立って敬礼してる警官のスピンオフだった
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:36:50.43ID:w9JZACq6
>>229
栄一が帰国したら函館に籠っててガッカリされたりしてるが
オランダ留学中の榎本武揚はパリ万博で日本の出品が工芸品なのを見てしょんぼり
薩摩が出品してるのを知ると今度は怒り狂うという人間味あふれる感じで
命を助けようとした人らがいたのはなんとなく分かる
フランスへ行く前、栄一「この先幕府はどうなりますかね?」小栗「分からん」という会話してたんだよな
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:57:44.84ID:zX3Wcowq
官兵衛は有岡幽閉まで、真田丸は第一次上田合戦まで
面白かったのは序盤だな
独眼竜政宗でさえ小田原着陣以降の全国デビューしてからは話が大味になって物足りなかった

直虎みたいに今まで描かれなかった話の大河でも面白かったのは政次磔前後くらいだけど
あれは政次役を半端な顔だけの役者にしてたら本当に酷い大河の扱いだったと思う
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:25:57.30ID:MhWAkAnl
>>236
鎌倉幕府以降になると政権を手放すけど、大和の国、日本を立ち上げる頃の功績は何物にも
代えがたいものがあると思う。半島で新羅と戦って唐が攻めてくるかと大宰府に防塁を築いたり、
防人の制度を敷いたり。
それから難しい漢字からかなを発明してくれたこと。僧と女官の功績だけど。読めない漢字に
ふりがなふれるって小学生の国語には最高。中国本土では山ほどある漢字の読みをどうやって
教えたり覚えたりするんだろう。
それから和歌。万葉集では庶民の歌も採集して、方言もそのままで、天皇の名のもとに編集
された歌集が貴族だけのものでなく、庶民からも、というところに日本独自というか、
大伴家持の人間性というか、庶民にも作れる間口の広さというか、庶民にも高いレベルの歌が
詠めていたという社会とか、貴族でも貧乏で雪が舞い込む粗末な家に住んでいる歌を詠み
それが採用され、1500年後の時代にも愛されていたりする、そういうご先祖様をたどることが
できる文化を築いてくれたことに感謝したい。

平安末期には平家と源氏を手玉に取ったり、室町時代には南北朝の争いを招いた面倒な天皇も
いたけど。
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:47:34.69ID:zX3Wcowq
西郷どんも翔ぶの劣化リメイクでしかなかったな
いだてんみたいに全く新しい事やっても時代劇好きからはそっぽ向かれる
20代前半までの女優が豊作だったのに関しては評価できるが
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:39:36.25ID:ky8hCM14
直虎なんかレギュラーに若い女優がほぼ皆無だっだもんな
20代は菜々緒くらい、それも30目前
高橋ひかるが独占市場状態になっていた
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:50:09.13ID:FKzpCmSs
>>228
おいおい、ここは渋沢栄一主人公大河のスレだぜ。淀や石田の戦国大河妄想ネタならよそでやれよ。
ってか渋沢もじっくり掘れば1年大河じゃ尺足りなくなるくらい波乱万丈の人生送っているぞ。
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:03:57.24ID:Hy2mO/DK
通信障害おきてなかった?
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:34:50.54ID:w9JZACq6
第7話から平九郎とていが同時に子役からバトンタッチかな
家康の衣装が変わるらしい
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:38:10.68ID:ky8hCM14
少し本役に代わるのが早いような気もする
岡田も藤野も21歳とかだろうし
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:41:55.58ID:JBdwt1j3
>>228
渋沢栄一は一人で農民商人→尊王攘夷の志士→幕臣→明治官僚→近代実業家をやった人物
官尊民卑と戦った男
こんな面白い人生はそうそうないぞ
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:03:03.44ID:6pwRUen0
平九郎本役登場
岡田くんは特に身体でかいし、間にもう一人子役をはさんでほしかったな
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:16:35.57ID:M/ON1n2E
>>189
本物の戦争は悲惨だよ
ただしそれは日曜8時の家族団欒で見る大河では無理
ドキュメンタリーでも地上波では難しいのでは?
そういうのは今は有料チャンネルでやるしかない
だけど有料チャンネルだから需要が一定数ないと制作されないけど
ちなみに家族でいがみ合うならたしか草gの映画で兄弟喧嘩で刃物沙汰とかあったし
まあむしろドロドロ見たいなら大河よりも民放のエグいドラマ見た方がいいと思うよ復習物とか
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:17:09.36ID:calQZRUS
岡田はルックスだけなら時代劇様になりそうだけど演技はどうかお手並み拝見だな
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:59:27.28ID:CgKepf41
>>252
秩父事件や足尾銅山鉱毒事件では民衆の立場に立って戦ってくれたんでしょうね。
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:07:14.55ID:IFQ+c2lm
>>252
妾が50人とか面白い人生ですよね
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:40:02.10ID:80cSzyys
妾50人養うのも相当な甲斐性だぜ。女好きだけでは片付けられない。社会奉仕の意味合いもあったんじゃなかろうか
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:40:26.54ID:Fc6E/9ta
昨日の信長と帰蝶を見てやはり男女は役者の年齢差がある方が画になるのを再確信した
吉沢と橋本じゃ染谷と川口ではどっちが歳上かも分からんし身長も殆ど変わらん
女優からしても年齢がかなり上の俳優が相手の方が映えるだろう
昨日の広瀬すずも相手が同年代よりも20歳くらい上で良かったろう
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:43:25.29ID:qMNdFz/I
>>221
家斉は近年かなり再評価されてるな。
時代劇で金権腐敗の権化扱いされて来た中野清茂(碩翁)も、
最近NHKのドラマで粋人扱いで登場した。演じたのは里見浩太朗、
昔、遠山金四郎役でこの中野碩翁を処断した事もある言わずと知れた時代劇ヒーローw
(なお実際にはこの二人の時代は若干ズレてる)
更に脱線すると、里見浩太朗が演じた実在の名奉行榊原主計頭の上司に当たる将軍も家斉で
榊原は家斉時代の安定政権を支えた能吏の一人だった
実は、幕末から明治を生きた旗本の中では家斉の評判は非常にいい
もちろん長期安定政権だった事と、威厳のみで成立し得た最後の将軍と言う郷愁が大きい
割と近年フジテレビで家斉が主役級の時代劇を放映した事があったけど、
その時は三代目「相棒」と前回大河のヒロイン級(制作発表時)と言うカップリングだった
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:50:39.19ID:qMNdFz/I
>>229
会津も戊辰戦争で友軍が匙投げまくるレベルの超門閥主義だったからな
薩摩とのパイプ役の秋月が網走に飛ばされて外交戦に出遅れたのも
明らかに軽輩上がりが京都の殿様の足元で活躍した事で国元から妬まれたのも一因
神保修理もしかり、山本覚馬の明治以後の活躍見てもな
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:49.73ID:HjRmqGno
出資を募って多くの基幹産業や学校を立て、従業員の生活向上と社会の発展に貢献した
ってだけで充分だな、経済的余裕があるからこそ社会奉仕も出来る訳だし
>>265
八重でやってたな、あのドラマは会津モノなのに会津の問題に触れてて凄かった
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:22:40.00ID:JBc9kiKZ
八重はおんな大河だったが主役そっちのけで話が進む事が多かったのは良かったな
無理に出張らせないのが功を奏した
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:23:20.51ID:1IzpTeri
>>264
里見さんが榊原主計頭忠之を演じていたのは日テレ系の「八百八町夢日記」ですな。相棒役のねずみ小僧が確か風間杜夫だったはず。懐かしい。
で、忠之の息子忠義(こいつも官位名が主計頭、勘定奉行や新潟奉行を歴任)が老中水野忠邦や目付鳥居耀蔵らと組んで南町奉行矢部定謙失脚を企てた模様。名奉行の息子が別の名奉行の追い落としに加担するなんて皮肉な話。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:26:19.69ID:JBc9kiKZ
ちょっと前に津川雅彦が家斉演じてたがあれもかなり合ってた
津川が徳川将軍演じるの何回目だったろうか
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:44.20ID:BninZBOV
>>262
パパ活、援助交際の元祖!?
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:28.15ID:w9JZACq6
妾50人ってソースはなんなのか
子供20人中12人認知なのと
大阪現地妻だった大内くにの子フミさんが三女で最初の庶子というのは知ってる
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:36:20.69ID:w9JZACq6
3月29日(月) NHKラジオ R1
NHKジャーナル PM10:00〜10:55
大河ドラマ吉沢亮インタビュー
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:07:45.18ID:UxO2LZ8I
>>243
去年と今年のを見比べると題材じゃなく脚本だよな…と思ってしまう
まぁ今年も後半失速して関係ない人の創作物語で尺を埋めるかもしれないけど
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:23:33.92ID:hCRoovGX
>>276
渋沢の場合、むしろ後半生が本番。変なオリキャラや創作ネタはいらん。
「商いも戦と同じ」これ、昨日のフジのTVSP桶狭間で海老蔵信長のセリフ。「明治維新後の渋沢の人生は戦争ないからつまんない。幕末パートを延ばせ」という人もいるが、維新後は渋沢が「商いという名のいくさ」を政府や外国や岩崎弥太郎ら他の実業家に挑むはずだからまずは黙って視聴しようよ。
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:26:31.46ID:hCRoovGX
>>273
ID:JBc9kiKZも爺じゃねえの?
スキあらば「女は出しゃばるな」スキあらば「死んだ名優語り」
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:30:32.01ID:w9JZACq6
2月14日スタートで年内終了の予定っぽいし
慶喜に仕えるのが24歳だが
パリ留学した27歳からが本番の人で
官僚になった29〜33歳からの仕事は日本の背骨つくってるし
民間に下りてからは銀行やインフラつくりまくるので
千代が亡くなる40代前半までをやって
明治後半大正昭和は駆け足かもという予想が大半
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:37:57.66ID:4qdU/iZX
パリ留学前の京都時代もドラマになるエピソ−ドがある
2回分ぐらいはかかるかな
パリ時代をナレ−ションで5分ぐらいで飛ばす可能性もあるよね
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:39:13.64ID:xORatfov
>>276
去年も前半は良かっただろ
コロナで止まったり役者が次々やらかし
色々と大変になったからか後半は駒がきただけで
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:42:25.73ID:w9JZACq6
パリ留学が山場と言ってるから飛ばさないんじゃないかな
栄一は1か月くらいで日常会話出来るくらいになったらしいが吉沢フランス語話すんだろうか
個人的に今話題にもなってるがスエズ運河は外さずにやって欲しい
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:47:25.54ID:40ndP+SA
>>228
渋沢は偉人の中では珍しいぐらい長生きでエピソードも多い人物だぞ
ちゃんと描いたら3年ぐらいかかる
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:57:42.68ID:CKmni2PX
>>259
それ妾じゃなくて子供が50人いたのでは?って話だろ
ただ、それもかなり盛ってる説だと思うけどな
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:06:04.48ID:bEtZex84
アングラフランス文学者の澁澤龍彦が子どものころ渋沢栄一と同じ屋敷に住んでたんだから時空がゆがむわ
パリ行きとも繋がるんだな
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:17:10.74ID:K08QSWLg
>>283
性行為シーンばかりになるよ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:33:41.29ID:8n6lHLpo
栄一は人生の大半が仕事じゃないの
水戸黄門レベルで日本中行ってるし
明けの大黒と言われるほど徹夜も1週間くらい平気でやったという
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:41:16.90ID:nO/BHvCc
>>281
前半も駒が来てたよ

>>281
今年もどうなるかわからないけどね
今のところ同時代に生きた関係ない人物は登場人物にいないから安心はしてるけど

>>282
パリロケはできないだろうしCG?もしくは屋内のみ?
ロケができないからバッサリカットだけはやめてもらいたいね
明らかにパリじゃなくても心の目で見ますからw
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:45:46.01ID:blqOIblY
>>276
渋沢栄一の後半に創作物語を挟む余裕なんてない
むしろ丁寧にやってるから、ペース配分が心配になるくらい
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:00:19.14ID:WQuYLHo+
>>278
やはりそうなんですね。
爺扱いして、爺ではなかったとなればまた謝罪せねばならないので二の足を踏んでしまって。
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:04:30.98ID:8n6lHLpo
今もコロナで出来ない部分をVFX使ってるのは青天を衝けの世界4で分かったし
制作統括の菓子氏がパリは現地映像のCG合成でやると2月の記事で言ってた
住んでたホテルやアパートは現在でもほぼそのまま残ってるようだし万博だけでなく
栄一が色んな施設を見たり鉄道乗ったりしないとその後の栄一に繋がらない
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:08:30.20ID:6wf9t0XD
今話題のスエズ運河とかもVFXで再現して見せるんじゃないかな
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:13:02.29ID:DR0TlYOZ
実業家パートは短いはず
現存する会社が多い、歴史には未だ早い

まだ未開拓の時代だからやって欲しいけど
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:13:12.32ID:FDGrzKY9
>>175
歌舞伎の助六という演目で、花魁の揚巻というのが出て来るのだが
衣装の重さが35kgとか40kgという世界
玉三郎はそういうのを演じてきた人
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:14:14.36ID:pNxi4Qxg
スエズ運河っつかスエズ鉄道な
運河の工事現場は車窓から見ただけ
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:19:12.97ID:6wf9t0XD
そう、その工事現場の壮大さに圧倒されたと残してるから
そこはVFXを使って再現するんじゃないかな
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:26:49.20ID:8n6lHLpo
現存する企業ガーと言ったら岩崎弥太郎の戦いが…
三菱や日本郵船がクレーム出すならしょうがないが
第1回の紀行で東電が栄一の銅像磨いてたのやってたし
日本橋三越は本編でも出たから三井は大丈夫なんだろう
第一国立銀行での渋沢VS三井のリアル半沢状態は出来るかな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:44:14.58ID:DR0TlYOZ
青天を衝け
頚椎を真っすぐ上に上げて、天を衝く

姿勢が良くなるよ
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:15:50.74ID:kz6h0xrC
>>301
アメフト暴行事件のときに
日大創始者の山田顕義が泣いてるぞって
かかれてた
函館戦争に出てくるか知らんが
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:26:33.47ID:b4nt7ZNa
>>304
山田顕義が関東軍を見たら泣くどころか大激怒するだろうな。軍人から法律家に転じた人物だけに文民統制ガン無視な態度を嫌いそう。
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:24:53.57ID:tDH43rCE
いやそもそも大河板なんて女が嫌がるような書き込みは当たり前なんだから女は来るべきではないだろ
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:31:35.15ID:dZ8Hx1s8
>>308
お前こそここに来るな。
毎回スレチ&ワンパターンなレスばかりしやがって。過去大河の録画視聴だけしてろキモ爺。
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:46:45.66ID:N2YEiVMg
よう爺!
あれから一週間だったが
なんか心境の変化あつたか?
あるわけねーよなw
お前男も女も嫌がることしか
書いてない自覚はないのかw
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:47:09.58ID:tDH43rCE
大河なんて強姦や子供殺しを愉しめる人間じゃないなら観ない方がいいな
女でもそういう描写を愉しめるなら見てもいいだろうが

最近でも官兵衛の初回で花を摘む少女が踏み殺されるのがあった
血塗れになったりする描写は避けていたが
ナレーションの藤村志保がそのような弱肉強食の時代を説明していた
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:48:47.55ID:tDH43rCE
>>310
そういう描写や書き込みで嫌がるなら男女限らず大河なんて見ない方がいいぞ
去年も阿君丸毒殺とか転売小僧が斬られるシーンは喜んでる人間多かったろ
大河に求められてるのはそういう物なんだよ
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:57:04.11ID:ZvE1u7TB
>>311
いくら自分が変態だからって他の大河ドラマ視聴者まで変態認定するなよ爺。
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:59:36.48ID:MAqEh7xO
>>313
そんなの事言ってたら一昔前の戦争映画とか時代劇とかは見れないぞ
叫喚シーンは必ずと言っていいほどあるからな
今年は長七郎、平九郎絡みでそういうシーンに期待するか
千代が泣き嘆く演技も楽しみだな
悲惨なシーンも愉しむのが大河ファンだろうに
ほのぼのが見たければトレンディドラマでも観てなさい
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:01:23.68ID:eBbL8LOo
>>312
> 去年も阿君丸毒殺とか転売小僧が斬られるシーンは喜んでる人間多かったろ

喜んでいたのは当時も今もお前だけだよ江守爺。
特に転売小僧についてはむしろ駒おばさんを叩く声が多かっただろ。おまえ認知症で記憶が飛んでねえか?
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:01:58.03ID:N2YEiVMg
>>312
大河は見てるがここに来る頻度は
爺のお陰で大幅に減ったぞw
その意味がわかるか?
大河は面白いが爺は面白くない
むしろ不快

自分に賛同する人を増やしたいなら
もっと巧妙に立ち回れよ
あら?嫌われるのが嬉しくてやってるの?
なら仕方ないけどいずれ皆いなくなるよw
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:04:29.25ID:KlQmPPyp
>>315
転売小僧には天罰扱いで喜んでた人間多かったろ
マスクの転売が問題になってる世相にNHKのメッセージのような物で爽快感がそれなりにあった
そもそも駒は何をしても叩かれる人物だから転売小僧の件で叩かれたのは言いがかりみたいなもんだろ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:16:52.93ID:CeMGSVRN
>>310
お前は著作権言ってた痛い人だろ
1週間無視したら江守は寂しくなって考えが変わると書いた
土曜の午前と木金の夜、ここに来て見てたら全く以前と同じ
お前らに江守叩いてる人に、注意しろと言ったのにやってないだろう
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:17:36.83ID:r9LiwawS
>>317
転売少年については、駒を「おばさん」と呼んで溜飲下げた視聴者の方が多かったぞ。比叡山で斬られたときも「金とコネがあるんだから少年に丸薬渡さずてめえが動けば少年は死なずに済んだのに。それなのに光秀を責めるようなこと言いやがって」と駒に批判的な声が多かった。転売少年が斬られたのを見て、餌与えられた猿みたいにキャッキャッ喜んでいたのはお前だけだよ爺。IDいくら変えてもバレバレ。
分かったのならさっさとここから出ていきな爺。
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:20:15.63ID:CeMGSVRN
>>316
お前は何か月も、江守が違法アップロードの動画を見ただけで
著作権がどうのこうの言って叩いてたのに
お前自身がそれを叩かれ考えを変え、白々しく俺は別人だとか嘘を言ってたが
江守に文句言う前に、著作権叩いてた事を謝罪したらどうなんだ
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:24:33.64ID:Ra6M0h9B
>>319
駒が嫌われるキャラだったからだろ
本来は理不尽ではあるがオリキャラ憎しの感情からそんな流れになっただけ
転売してた子供に罰が当たったのに爽快感を覚えた視聴者も多い
武蔵でも吉岡の子供大将が斬られるのは中々興奮したしな

今年はそういうシーンは維新であるかどうかだね
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:25:48.58ID:N2YEiVMg
>>318
著作権でギャーギャー言い争っているの知っているが
残念ながら俺はそれ以前から書き込みはしていない
爺もそうだがお前さんにも呆れてた
まぁ、猜疑心が強そうなのは書き込みからもわかるが
俺には関わるなよw
お前、俺の中では爺より評価低いぞ
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:37:39.68ID:f20ATkRX
江守爺は何年も前から大河スレで毎日100レス以上も連投続けてるからな
しかも同じスレチ俳優の演技と容姿話、自分のロリコン加虐性癖を一日中ID変えて連投
こいつのせいで潰されたスレも多数あるからヘイト集めるのは仕方ない
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:38:12.90ID:oWvV+DeU
>>318
俺も著作権法関連について爺を叩いたことはないな。スレチレスと別人成り済ましと特定の俳優女優叩きについては非難しているが。
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:47:40.96ID:f20ATkRX
江守爺は大河スレ以外で社会とも人間とも関われないし
ネット検索できないから大河板以外にいけないし大河見てシコって、大河スレ荒らすだけの生活をしてる
別人なりすましや自演擁護もやりまくってる
爺が何故2レスおきにID変えるかといえばIDをNGでスルーされるようになったから

江守爺への批判を見たくないなら専ブラの「江守」「爺」をNGワード指定すれば済む
気にせず青天話をすればいい
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:14:27.01ID:CeMGSVRN
>>264
綱吉再評価は、以前は生類で庶民が苦しんだ事を否定されてたが
戦国の変わらぬ荒々しい行動や考えが改められ、下克上の機運がなくなり
現在の日本食に繋がるカロリー低い食事など
「木を見て森を見ず」の以前は木の評価で否定されてたが、森を見る事で再評価された
次の時代の新井白石が過剰に否定した面もあるが、当時の庶民が苦しんだのは確か

家斉の再評価ってのが、どんな評価かよく知らないが
貪欲で子供ばっかりつくり生々しい人の評価が、当時の時代は開放的だった事を再評価されたのか?
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:24:12.03ID:Q81aou0h
青天に池田頼方は登場するのだろうか?勘定奉行時代に八州廻りを使って国定忠治を捕縛&処刑、大目付時代に徳川斉昭に謹慎処分言い渡し、南町奉行時代に吉田松陰に流罪判決(井伊直弼によって死刑に改められる)を出すなど、ある種の有名人キラー。渋沢の人生に大きく関わった人物じゃないから出てもモブキャラ扱いかな。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:34:33.54ID:CeMGSVRN
>>330
去年の駒のようなオリキャラみたいな人がいたんだ
調べたら先祖は下間で、戦国時代に本願寺で活躍した有名な武将の一族
池田輝政と関わり、その関係で池田に改名
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:38:30.38ID:4bEM5doV
青天に対抗する今夜フジテレビ系列は
「8時だョ!全員集合」志村けん東村山音頭

志村けんの寄生虫相葉雅紀とか
ジャニタレや歌舞伎息子の
ひな壇見なくて済む
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:00:24.97ID:TzLXRGWf
>>331
池田頼方は明治維新後も生き延び明治9年に76歳で死去。丹野顯が「江戸の名奉行」を執筆するに当たり、池田の墓所である東京都台東区の大雄山海禅寺の過去帳を調べたら何人もの類縁者(妻妾)が載ってたそうな。なんか斉昭や渋沢っぽいw

https://books.bunshun.jp/articles/-/1379

あと、首斬池田という異名もあったらしい。山田浅右衛門みたいだ。まあ、池田本人は「俺は流罪にしたかったけど上司が死罪しろって言ったからやむなくしたがったのに首斬池田呼ばわりは心外だわ」ってボヤきそうだがw

https://gyokuzan.typepad.jp/blog/2020/01/%E6%96%B0%E5%AE%AE.html
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:49.28ID:WQuYLHo+
>>306
失せろ江守爺
>>308
お前にそれを決める権利はないぞ、江守爺
>>312
まるで複数の奴らが求めてるみたいな書き込みするな、詐欺師江守爺
>>314
煩いぞ江守爺
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:37.71ID:8n6lHLpo
------------------------ 血洗島(1840〜1863)0〜23歳
第1話 5歳 父から学問を習う、親を驚かせようと隠れ捜索される
第2話 9〜13歳 歩きながら本を読んで溝に落ちる
第3話 13歳 藍の買い付けで父から褒められる
第4話 藍玉の番付表、代官に反抗(16歳)
第5話 15歳 姉の狐憑きを解決
第6話 15、6歳 得意廻りで力石
第7話 18歳 「衝青天」 ←今日ココ
第8話 18歳 栄一の祝言
------------------------ 一橋(1863〜1867)23〜27歳
------------------------ 留学(1867〜1868)27〜28歳
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:23:30.99ID:teWLUOwb
次のキャストはいつ頃発表になりそう?
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:41:03.72ID:8n6lHLpo
公式Twitterでうpされた予告に藤野のカットが入った
テーマ曲と山が合いすぎる漢詩もカッコイイ
第8話から磯村?
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:47:39.61ID:CeMGSVRN
>>333
国定忠治や徳川斉昭の件は、たまたまこの人が担当だったので関わったと思う
この人の意思によるもんではないと思うが
吉田松陰の判決は、この人の意思を上司の井伊直弼に覆された
もしもこの人の意思通りに松陰が流罪だったら、歴史は変わってただろうな

長州藩は桜田門外までは政治に関与しなかったが、松陰の処刑が弟子達を感化させてしまい
長州は狂ったように暴れ出した
元から燃え上がる下地があり、それを着火しただけだったかもしれんが
流罪だったら、あそこまで狂い燃えるまでいったのか?

安政の大獄は明治維新を●●年早めた or ●●年遅めた
池田屋事件も同じ事言う人がいるが
池田頼方は明治維新開始ボタンに、触れそうな位置に指が動いたが押させてもらえず
井伊直弼が押した
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:38:16.37ID:AlhrYXRh
>>340
板倉勝静とその家臣の山田方谷も大河向きの波乱万丈の人生だよな。
青天繋がりで言えば山田の弟子の三島中洲が栄一と懇意だったし、板倉は箱館まで行って榎本や土方や喜作とともに新政府軍とドンパチやっている。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:40:45.60ID:BSGjkWrl
江戸パートは慶喜公の将軍職を取り沙汰される
血洗島パートはお千代との恋物語か
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:42:31.29ID:AlhrYXRh
>>339
井伊直弼と違い暗殺されず明治維新後も生き延び畳の上で死ねた池田頼方。長州藩も吉田松陰を死に追いやった張本人じゃない、処罰する必要は無いと認識してたんだろうな。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:56:37.76ID:Wkje28jb
>>332

強敵だなー
視聴率喰われそう
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:29:22.05ID:Gq7sE7DN
>>341
篤姫は肖像画だか残ってるけど美人とは言い難い
今までは美人が演じる事が多かっただけ
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:37:52.81ID:ECjJY83H
視聴率って関東だけの指標じゃないの?
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:43:46.03ID:CeMGSVRN
>>343
大河でやって欲しい人物で山田方谷を挙げてる人を、大河本スレで何度か見た
岡山県でどれだけ盛り上がってるのか分からんが、NHK内でも数ある候補の1人じゃないかな
板倉勝静の備中松山藩は、山田の尽力で鳥羽伏見後降参したが、藩主板倉は東へ逃亡し戦い続けた
同じような立場に唐津藩の小笠原長行、桑名藩の松平定敬
彼らに共通するのは、平時なら優秀な官僚として幕府を支え、真面目な名君と言われたのだろう
しかし緊急時では真面目さが仇となり、幕府は崩壊したのにまだ支える心があり戦った
一時は慶喜に期待し幕府再建に尽力していたのだが、慶喜から梯子を外されるような行為をされ
明治後の板倉は慶喜に対し、峻烈な言葉を残してたはず、他の2名も同じ気持ちであったろう
山田方谷の大河があったら、慶喜は悪く描かれるだろうな
八重の桜の慶喜の立場が似てるので、小泉息子みたいな演技か
2面生を上手く使い分ける演技できる俳優とか
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:55:00.03ID:jdJPiwdd
勝海舟も慶喜に梯子外しされたからな
命懸けで長州と交渉してなんとかいい返事貰えそうな時、慶喜は勝手に退去しちゃったからな
勝は激怒してそのまま辞職した
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:10:46.52ID:hwQttNjt
>>348
せめて知性のひらめきでも・・・と思ったんだが 考えたら篤姫って過大評価なんだよね
斉彬の慶喜擁立という強い思いを実現するべく徳川家に送り込まれたのに 
瀧山みたいな権勢欲と私利私欲の塊みたいな婆の陰口にコロリと騙されて慶喜嫌いになったお馬鹿
その結果希代の名君島津斉彬の意向を完全に無視した大局のみえないアホ
そうおもえば上白石のアホ面はぴったりなのかもw
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:21:16.75ID:kz6h0xrC
>>351
田村正和亮兄弟の勝海舟で見たな
風間杜夫が小栗で
小栗にあなたは何者なんです
徳川の家臣じゃないんですかって詰め寄られてた
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:25:00.54ID:CeMGSVRN
>>351
第二次長州征伐は周りの反対者が多かったが、慶喜が中心となり推し進めた
ランドセルはフランスでデザインされ、それを慶喜が愛好しランドセル背負いながら長州を倒すと意気込んだ
しかし戦局は連戦連敗、周りは兵を増やしまだ戦う姿勢があったが
慶喜がこれはダメだと諦め終戦決意
これ以上続けても泥沼化するだけで、この時点での慶喜の決断は正しいといえば正しい
しかし周りからすれば、一番の主戦派だった人が梯子を外すような朝令暮改
これまで意見が食い違い、お互い気に入らない関係だった慶喜と勝海舟
勝は反徳川の人らと付き合いが多く、それで嫌な役目である終戦交渉を押し付けた
交渉前に慶喜が勝に言った事を一部反故にされ、勝は交渉の場で嫌な目にあう
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:39:56.96ID:CeMGSVRN
慶喜が将軍就任し半年後、大政奉還の半年ぐらい前に四侯会議が行われた
島津久光が主導で、14代将軍争いの時に慶喜を支持し井伊に藩主隠居させられた
松平春嶽、山内容堂、伊達宗城を説得し久光と四人で
将軍慶喜を補佐し政治に介入する、豊臣政権の五大老のような政治体制にしようと久光は企んだ
しかし慶喜は将軍独裁の政治体制を変えるつもりはなく、久光に悪態をついて四侯会議体制を崩壊させた

四侯会議のメンバーは、以前慶喜を支持した人らだったので慶喜は納得し
ここから別のメンバーも入れていき、大政奉還後に慶喜が夢見た諸侯会議と同じ構想だった(公議政体論)
四侯会議の崩壊で薩摩は倒幕論に変わり、公議政体論は実現できなかった
自分で潰した案を、薩摩不在では困難なのに半年後に自分で立案し失敗した慶喜
薩摩側からすれば朝令暮改な態度に見えたであろう
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:45:05.90ID:4PLvAJsW
>>352
近年だと井伊直弼大老就任から死亡直前、
詰まり斉昭以下の第一次処分ぐらいまではおよそ家定が主導していて、井伊直弼もそうだけど、
何より家定が松平慶永らの一連の策謀で
水戸親子に徳川宗家を乗っ取られて幽閉されかねない事態を恐れてガチギレしてたって事とか
実物の家定は政治向きの事をきちんと話せば理解力があって
自ら主導する事もあった人物だって事も分かってるんだよ
このドラマでも、平岡に行状記を依頼に来た橋本左内の台詞、
あそこから見ても田安家出身で松平定信気取りの慶永は家定を公然と見下して憚らない
これが家定を本気で怒らせてた
だから、婚儀後本格的に一橋慶喜擁立に動き出した島津斉彬に対して、
篤姫は自分が御台所に入った以上、世継ぎ誕生の事も考えるべきだし
何より本寿院以下の大奥や何より家定の反発が洒落にならないから自重してくれと書き送ってる
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:59:09.01ID:CeMGSVRN
四侯会議は長州征伐が終わって1年後ぐらい
この頃の長州は、ベトナム戦争後のベトナムみたいな状況で
アメリカ(徳川)にとってベトナム(長州)はトラウマみたいな存在
アメリカ・ベトナムの国交は30年後ぐらいに復活したはず
徳川政権の中で長州だけが独立したような立場
ベトナムはホームで勝ったが、アウェイのアメリカ本土を攻める力も気持ちはなかったように
長州も同じくホームで勝ったが、徳川の本拠地である京大阪まで攻めるなど倒幕は無理と考えてた

薩摩も倒幕は現実的に無理だと考え、現実劇な四侯会議で政治に介入を考えた
この頃から倒幕を考えたのは、土佐藩の板垣や過激浪人など
板垣の倒幕論は土佐藩の一部の意見であり藩論ではない
四侯会議崩壊で薩摩が倒幕論となり、そして倒幕論者である板垣と薩土同盟を結び
さらに徳川にほったらかしにされてた長州を口説き、倒幕が現実化されていく
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:05:57.26ID:BUd4h2VM
長文の人IDコロコロ変えんのやめてくれ
NG入れるのも面倒いんだよ
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:08:30.39ID:CeMGSVRN
>>357
13代家定は死んでるのに生きてる事にし、井伊が勝手に14代を家茂に指名した
みたいな話があったが、家定は春嶽ら慶喜支持を嫌い
生前中に家茂を指名したって事か
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:41.86ID:VeBzwwTj
>>356
薩摩がちょっと付いていけないとなるのも仕方ないよな
それでも薩摩には幕府支持の人達はいたけど
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:11:22.60ID:CeMGSVRN
>>359
お前もIDコロコロしてるから、そんな事書くんだろ
IDコロコロする人は、しょうもない事しか書けないからな
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:12:44.12ID:/SHb6/SB
>>352
ルックスで選ぶなら黒島結菜とかなら文句なかったな
あれも南国系で奄美大島だかの出身とからしいし
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:14:00.11ID:CeMGSVRN
>>361
鳥羽伏見前に薩摩は3千人を京へ出兵させたが
この動員に西郷大久保は苦労したらしい
西郷は今がチャンスと思ったが、まだ早い、今の現状でいい
保守的な人が多かった
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:19:09.64ID:BUd4h2VM
>>363
篤姫って美人じゃないのに顔で選ぶ理由ないだろ
むしろ美人と名高かったという役に川栄をあててることを突っ込めよ
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:33.39ID:4PLvAJsW
本当に背水の陣だったのは京都薩摩屋敷の西郷、大久保
こいつらはそれまでの京都での慶喜の「活躍」を知ってるから
大政奉還しても徳川宗家に実験、実力を残したらどう反撃されるか分からないと言うトラウマ刻まれてる
大政奉還後の武装上洛の際、本来外交トップだった小松帯刀が病気で薩摩残留となり、
大名クラスの交渉を格落ちの大久保がやらざるを得なくなった
慶喜は慶喜で、越前、尾張、土佐を使って着々と朝廷や周辺大名に地固めしてて
王政復古の大号令すら致命的にはならなかった。
慶喜にとって頭が痛いのは、むしろ大政奉還で既得権益を失う会津桑名や江戸城老中・陸軍の突き上げだった
しかも、薩摩では実力者の当主後見島津三郎が、威圧的な武装上洛は承認しても開戦には絶対反対の態度のまま病床で機能停止
国元の大勢は徳川家と協調的な保守派だったから、この京都政局で失敗したら
西郷、大久保は国元にも居場所がなくなる状態だから
完全に玉を握って圧倒的な既成事実を作り上げる以外、なりふり構っていられなくなってた
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:25:22.07ID:CeMGSVRN
>>363
島津氏は関東から来た豪族で(頼朝の落胤説もあるが)
薩摩現地の人との婚姻もあったと思うが、江戸時代は他の地域の大名との婚姻など
島津久光の顔写真とか見てたら
島津家の人は南国系の顔立ちを意識したキャスティングはしなくていいと思う
久光の母は江戸の庶民だったか
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:28:18.34ID:VfRIf8BZ
>>370
久光とかは薩摩訛りがあるから鹿児島出身の方がいいかも
江戸育ちの斉彬は拘る必要ないけど
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:29:10.75ID:CeMGSVRN
>>367
薩摩が3千、長州が1千、土佐が数百
鳥羽伏見開戦前、鳥羽街道と伏見街道の最前線の合計が5千ぐらいだったはず
越前や尾張や宇和島など御所を守った藩の数は少なかったはず
大津口に大村藩の50人が最初に出兵し、さらに彦根藩や膳所藩など近江の兵が加わり
岡山藩と徳島藩なども京から出兵し合計で1千ぐらいに大津口は達した
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:29:49.83ID:ekIKC3+6
>>369
薩摩側の大河見てると慶喜というか、徳川宗家の力を思い知らされるね
小松が病気にならなくても朝廷工作負けてたんじゃないだろうか
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:38:26.57ID:ekIKC3+6
>>372
ありがとう!本当にやばかったね
昔は徳川側方は旧型兵器だったとか言われてたけどそうでも無かったんだよな
鳥羽伏見の戦いもう一回読もうかな青天ではあまりやらないだろうけど
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:47:23.52ID:CeMGSVRN
>>369
西郷は下級武士出身だけど、蛤御門などの活躍や
安政の大獄以前に活躍した志士は、西郷以外全滅状態で
大政奉還頃の西郷は薩摩の顔になってたと思うが
大久保は他藩の人らから見たら、西郷の下でウロウロしてるような人扱いだったろう
小松帯刀は薩摩藩家老で、立場で薩摩の顔を演じられた
小松の死で大久保が代わりを演じる事になったが
西郷は口下手で小御所会議には参加せず御所を守り、大久保が会議に参加した
この会議の決議により大久保も薩摩の顔になったと思う

西郷の戦略は京南部の戦い(鳥羽伏見の戦い)は負けを覚悟しており
小出氏の園部藩に天皇をつれ、南北朝でよくやった、一度京を離れて敵兵を京に入れ再度攻める
この戦略だったので、この再戦で負けていれば
西郷大久保の薩摩での立場は低下しただろうな
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:03:15.55ID:CXD4UrYX
西郷はなんでこんなに主戦論なんだろう。
欧米に対しても
幕府に対しても
朝鮮に対しても
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:12:59.96ID:73QH/p16
ここ最近の西郷だと
宇梶剛士のは体格が西郷のイメージに合ってたな、演技に関しては出番が多くないので何とも言えないが
小澤征悦は少し愚鈍な感じだったが結構リアルなのかもしれない
高橋克己はやはりミスキャストなのは否めない
吉川晃司はどうも薄すぎるな、顔の押し出しが弱いから西郷のイメージとは違う
宅間孝行は体格から何までイメージと違いすぎた
鈴木亮平は若き日の西郷としては裸体も中々だったし悪くはないが晩年に関しては物足りなさもあった
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:14:30.73ID:73QH/p16
ちなみにリークのあった又やんの西郷はイメージと違いすぎるので実現しないで良かった
大久保正助主役の大久保どんでの主演なら凄い見てみたかったが
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:16:37.01ID:CeMGSVRN
>>374
朝廷側は終始弾丸不足に悩まされ、高松藩が武士捨てて逃げ、その武器を再利用したり
淀藩は旧幕府軍の入城を拒否し、朝廷軍の入城させた
翌日の男山・橋本の最終決戦では、淀藩は武器を提供する代わりに徳川との戦いには参加せずに済んだ
戦に参加した人の感想では、朝廷軍の砲撃ばかり目立ち、旧幕府軍の砲撃数が少なく見えたのだろう

慶喜が大阪城へ退去したが、伏見奉行所に新選組が入り
旧幕府軍の勢力は、大阪城と大阪湾、大阪から京までの淀川の伏見まで
大阪湾にいた薩摩の船は、開戦早々榎本海軍により駆逐され
京にいる薩長は、本土からの連絡が閉ざされ孤立したような状態だった
旧暦1月1日に大阪城から進軍した旧幕府軍は、淀城に入城しようとしたが拒否され淀藩藩校に陣取り
伏見街道と鳥羽街道の二手に分かれ進軍
伏見側は薩長との最前線にいた新選組と会津らが合流
大軍であるなら京を四方から攻めるのが常道だが、旧幕府軍は薩長が勝手に逃げると思い、南部からしか進軍しなかった
軍が縦長となり、前にいる軍だけが戦い、後方の軍は何もしない
特に伏見側の最前線である新選組と会津の装備が旧装備
鳥羽方面は一時期旧幕府軍有利な状況もあったが、伏見方面は負けてばかり

この2つの理由が徳川側は、旧装備だから負けたと言われるようになったと思う
敗因は他に一杯あると思う
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:20:49.12ID:CeMGSVRN
鳥羽伏見の戦いは、新選組や会津視点で描かれる事が多く
それが徳川は旧装備で負けたという印象が強くなった理由だろうな
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:22:14.42ID:73QH/p16
でも誰かが言ってたように鳥羽伏見を葵の関ヶ原のように登場人物も大勢出してガッツリ描く大河は観たいな
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:24:22.45ID:CeMGSVRN
>>383
それワシが数日前に書いたんや
大政奉還から鳥羽伏見、さらに江戸城無血開城までの情勢ってオモロイのよね
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:28:18.66ID:iWrvw7tT
>>376
>>377
ID:73QH/p16は爺だよね。
「顔の押し出し」「中々」
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:34:17.71ID:cxQonFHl
>>384
函館会津も描いてその後は西南戦争もガッツリやって欲しい
4k移行したし使い回し前提で予算先取りで豪華にやってくれんかな
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:37:59.04ID:CXD4UrYX
>>381
ドローンで見ているような内容だね。
幕府の海軍が強いのは榎本武揚の戦略なのか、軍艦の威力なのか、どちらにしても
海軍伝習所のお陰だろうな。
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:38:40.82ID:F6fMAKAQ
>>368
これだな

■爺だとバレてID変えて言い訳する江守爺の定番文句
初めて来たが、横だが、爺ではないが、爺とは別人、別人だけど、何でも爺扱い、
私は20代だが30代だが40代だが、平成生まれだが、トレンディドラマ、如何か、野暮
現行大河、現行スレ、過去大河、談義、醍醐味、識者、ついていけないからといって、不満があるなら出ていけ
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:44:07.97ID:8n6lHLpo
西南戦争は西郷どんでガッツリやってる
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:44.53ID:8n6lHLpo
主人公の渋沢栄一を考えれば日清、日露、WW1、満州事変だと思うけどね
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:51:16.70ID:BUd4h2VM
大いくさだけを見るなら特番ドラマでいい
大河でやる内容にはならない
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:27.21ID:cxQonFHl
>>390
全然やってないだろ、かなり早送りだったぞ
翔ぶが如くはガッツリ描いてるが
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:08.16ID:WQuYLHo+
>>377
黙れよ江守爺
>>379
お前こそ詫びろ。名前間違えるなんて最低の行為だ、バカ江守爺
>>380
失せやがれ江守爺
>>383
消え去れ江守爺
>>385
そうなんですね。
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:52.08ID:H2swmhEn
>>287
仕事を大河で見せられてもな
近代でも政治ならともかく企業の話をされても
龍馬伝のときの弥太郎の描き方は中々上手かったが
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:55:56.86ID:8n6lHLpo
鳥羽伏見も西南戦争も西郷どんでやってた
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:00:43.96ID:CeMGSVRN
鳥羽伏見徳川方敗因は色々挙げられるが、特に自分が思うのは
開戦前に徳川軍が淀城まで進軍し、淀城入城を迫ったが
この時期老中であった藩主が江戸在住で、藩主不在を言い訳にし淀藩士は入城拒否した
先に書いたように藩校を陣にしたが
これを強引に入城していたら、鳥羽伏見は4日間でなくもっと長引いたのは確実

現在の淀城は、京都競馬場の近くなので行った人も結構いると思うが
一部だけ残した残骸のような城跡、しかし当時は二重の堀があり規模も大きかった
この付近の地図を見れば分かると思うが、この付近で3つの川が合流し淀川となる
茶々が秀吉の子を産み、淀城をもらったので淀殿と呼ばれたが
この淀城は、現在の淀城より京方面に1qぐらい先に存在した
秀吉が伏見城を建設したので、近くにあった淀城は廃城となり、徳川が伏見城を廃城にし再び淀城が別の場所で再建
大阪側から京へ攻めるとなったら、淀城は川もあって難攻不落な城となり、京防衛のため徳川
京側から淀城を攻めるとなると、川の恩恵はないが、鳥羽伏見方面で敗退した旧幕府軍はまだ兵力数では優勢で
淀城で籠城したら、ここを攻め落とすのは難しい
逆に淀城に朝廷軍が入った状況になった現実では、旧幕府軍の京制圧はほぼ無理となった

鳥羽伏見は合計で2万の軍が戦ったが、両軍とも援軍が進軍していた
関東から遅れて来た軍が伊勢方面で、桑名藩兵と合流し大津方面から攻めるため進軍してた
しかし戦争初日の大村藩兵50人を、偵察が大軍と報告し大阪城へ進路を変えた
紀州藩は慶喜からの再三の催促にも関わらず、藩内で揉めて結論が出た時は戦争は終わってた
赤穂藩からも徳川方として進軍してたが、ここは2万石なので数十程度か?
前田の加賀藩も徳川方として進軍してたが、鳥羽伏見の戦局を知り、自分は朝廷側として進軍してますと報告したが
すぐ嘘がバレてしまい、帰れ!と一喝
上杉軍も進軍してたが、福島県辺りで結果を知り帰っていった
長州本軍が西進し、代が代わったので混乱してた阿部正弘の福山藩と一時合戦したがすぐ降参
広島藩や鳥取藩や岡山藩などの軍も加勢し、軍の数も増えていく
土佐からは過激な倒幕論者の板垣が進軍
薩長側の援軍もあったが、大阪を徳川に抑えられてるので、京へ進軍は難しく
淀城攻めが長引いたら、本土との連絡が取りづらい京で孤立した状態だったので
戦が長引けば旧幕府軍の巻き返しがあったかもしれない
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:33.07ID:1uTbKDEX
こんばんは家康です
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:04:48.55ID:ekIKC3+6
仕事じゃなくて起業だな、栄一の親父さんも藍玉の事業立ち上げたそうだから
そういう血筋なのかもね
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:05:42.40ID:vMNAL78W
長七郎はほんにええ男じゃのう
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:05:48.38ID:1uTbKDEX
いつまで農民の色恋見せらるんや
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:08:31.80ID:vMNAL78W
井伊直弼が岸谷五郎というのだけがどうしても気になるわ
なんなら鈴木亮平の方が良かったんじゃないかね
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:14:38.58ID:CXD4UrYX
>>386
西郷は橋本左内と親しいだろ?
左内は開国派だが、開国後、欧米に対するためにロシアと組み、満州・朝鮮を開国近代化して
アジア同盟のようなものを構想していたらしい。このころの日本(幕府)は川路聖謨の
プチャーチンとの交渉に見られるようにロシアと仲が良かった。

安政の大地震で下田でディアナ号が津波の被害にあったとき、ロシア人水兵は下船して
被災した下田の住人を助けていたらしい。戸田で修理する予定で出港して大風にあおられて
沈没した時は、戸田の漁民が乗組員500人を救助した。その後、日露和親条約が結ばれるのだが、
この時「千島列島は択捉(えとろふ)島以南を日本の領土とする。樺太はこれまでのしきたり通り、
日露間に国境を設けない」ときまったそうだ。北方四島はこうした平和裏に日本領土と決められた
れっきとした事実がある。

その後別のロシア船が対馬に上陸し兵営を築く事件があったり、日露戦争があったり、
太平洋戦争後にシベリア抑留や北方領土侵略があって、ロシアへのイメージは悪いが
プチャーチンは「皇帝の侍従武官長でもあり、礼儀正しく品位がありました」ということで
幕末のロシアは悪くはなかった。
https://note.com/takamushi1966/n/n4f2c19986f18

ということで、左内と出会ってすっかり心酔した西郷が、明治維新後左内の防衛論を遺言のように
思って、政府に朝鮮への働きかけを行ったと考えられ、朝鮮や満州の近代化に莫大な資金を
注いだのは、維新直後より国としての体力をつけた日本の幕末から引き継ぐ対欧米戦略だった
と考えられなくもない。

日本でさえ開国に至るまで十数年すったもんだをしたのだから、朝鮮に一声かけたくらいで
拒絶されることくらい十分わかるだろうと思うのだが、西郷は気が短い、のかどうか。
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:17:16.73ID:ji6j8NH0
>>406
岸谷五朗はアニメ版ジャングルの王者ターちゃん、鈴木亮平は映画版変態仮面のイメージが強い。どっちも大好きだけどw
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:21:36.56ID:H2swmhEn
>>407
確かに梅雀とか榎木のようなイメージだな
高橋英樹とか杉良太郎はまた違う
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:01.03ID:CXD4UrYX
>>408
×朝鮮や満州の近代化に莫大な資金を注いだのは
〇大正、昭和になって、日本が朝鮮や満州の近代化に莫大な資金を注いだのは
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:33:37.88ID:tkvlpdOD
>>396
>仕事を大河で見せられてもな

仕事じゃなくてビジネスですよん。

>例えば未婚の男女・主婦や無職では過去の大河6作初回に大きな差はなかった。バラエティ番組好き・世帯年収400〜700万円の家庭・一般社員・一次二次産業従事者の間でも大きな差は生じなかった。
>ところが三次産業従事者・世帯年収1000万円以上の家庭では、『青天を衝け』がトップに躍り出る。
>しかもビジネス番組好きだと2位以下にかなりの差をつけた。さらにサラリーマンでも役職が課長や部長になると、他の大河の2倍近い視聴率となった。
>>明らかに同ドラマ初回は、金融や公務員などの三次産業従事者、その中でも管理職、さらにはビジネス番組をよく見る層に高く支持された。
>要は高所得で組織の中のエリートが好む番組になっていたのである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210221-00223812/

青天の視聴者=高所得エリートw
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:36:46.99ID:tkvlpdOD
>>389
顔の押し出し、中々、観た、そこそこも追加してw
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:40:30.78ID:tkvlpdOD
>>410
高橋英樹と言ったら桃太郎侍、杉良太郎と言ったら同心暁蘭之介だろJK
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:44:05.06ID:wS3r69A6
>>413
色恋部分が長いよな、朝ドラかよ
色恋全く描くなとは言わないがもう何週分も使ってる
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:45:22.47ID:JtgMh4C0
>>413
青天を衝くのは景色はとてもよかったけど青天を衝いた後にお千代に告白というオチがなんかガックリした
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:46:27.80ID:cZCBDKRS
ますます面白くなってきた。
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:46:52.43ID:8n6lHLpo
美賀君が落ち着く
なか結婚
ぐるぐるしてた栄一が千代に告白(長七郎と平九郎が結構応援)
女スパイ篤君
家定「春嶽嫌い!お、、、井伊直弼か」でつづく
紀行は妙義山と内山峡
栄一の馬が食べつくしたので愛染明王と石に書いた
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:47:03.21ID:SfmPT5Jf
栄一パートはスイーツだし
慶喜パートは草大根だし
脚本演出が女臭いパヨ臭い

もうええわ
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:48:10.66ID:gqvTubbb
スイーツ大河復活w
野生の篤姫は芋姉ちゃんゆえの良い味出してると見直した

詩は必要な要素だったんだろうけど正直長すぎてうざかった
登山で汗まみれになってないのにお千代に告白に行ったときは汗びっしょりというのは突っ込みどころか
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:49:04.34ID:W9Jyppx4
内山峡から県境またいで群馬へ入るとクレヨンしんちゃんの人が死んだ山
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:50:02.41ID:blqOIblY
今日も面白かった
農村パートも楽しめてる
最後、普通は告白して「つづく」にするところ、江戸にふって井伊の菓子パクを持ってきたのが上手い
いろいろ立ち込めてきた
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:50:05.68ID:gqvTubbb
主演俳優はなかなかいいな
頑張ってると思う

お千代女優は美人なんだが何か物足りない
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:51:17.62ID:lwEaQXV/
山村緑深き景色、いいねぇ
もうすぐ激動の時代に入るからこういう風景と農村の暮らしを見るのも悪くない
 
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:51:49.35ID:VfM1eSiX
今回も暑苦しい老害斉昭に飄々とした慶喜がよく対比されていた
おバカ家定と大奥それを利用する井伊直弼登場
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:52:02.09ID:QX/qQ7e8
今日も恋愛パ−トは不要だったなあ
この辺は短くとばしてもいいと思うのだが
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:53:21.90ID:gqvTubbb
麒麟がくるの初期はギンギラギンな色彩が苦手だったけど今回のは色彩がとても良い

過去大河で生陰茎出してた大殿様が手紙に香を焚きしめるようになったとは
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:54:02.68ID:blqOIblY
恋愛パート長い印象あるけど、時間にしたら5分もないと思うぞ
どんだけ引っ張られてるんだか
江戸の長七郎、家定のキャラ、今日は色々見どころ多かった
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:07.47ID:8n6lHLpo
家康の登場の仕方が新しかったが衣装は変わってなかったような
江戸へ行った長七郎がいきなりテロリスト養成する塾に入っててもうヤバい
これは追われるしかない
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:18.61ID:VUl79ccx
平九郎がいきなり大人になっててびびったわ
長七郎江戸行ってからそんなに経ってないよな
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:56:09.12ID:wS3r69A6
>>433
オリンピックで1ヶ月くらい放送休むなら(麒麟がその予定だった)恋愛部分とか高速かカットでいいのにな
言わないだけでNHKはオリンピックなんかもうねえよと踏んでるのか
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:56:16.73ID:gqvTubbb
綺麗な着物着たお姫様と大奥出せば視聴率は上がるから
手堅く視聴率キープできるんじゃね
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:57:01.71ID:7sN3mlBl
意地悪そうな美賀君より篤姫の方が相変わらず腹黒く見える
歌橋とキャットファイトしてほしい
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:58:40.72ID:8n6lHLpo
>>440
栄一の7つ下だから平九郎11歳
ていは栄一よりも一回り下なので6歳
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:15.57ID:blqOIblY
長七郎のシーン、るろ剣を思い出してしまった
山崎銀之丞の表情とか、劇画っぽい見せ方!
おもろ
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:33.02ID:BUd4h2VM
>>436
そうそう
自分が見たくないところに固執してるだけ
今回も構成が秀逸だったな
内容もぎゅうぎゅうに詰まってた
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:44.38ID:W9Jyppx4
漢詩ぐらい普通に詠んでほしいわ
なにが分かりやすくだよ
視聴者をバカにするな
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:03:25.36ID:gqvTubbb
今回の篤姫は島津の間諜任務に全く迷いがないところが斬新
薩摩と敵対する江戸城開城あたりはどういう描写になるんだろ
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:07:25.51ID:Oyj8Ww6n
>>451
全く愛情を感じないよね
歌橋とやり合いをするんだろうね
今日は篤姫の負け
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:07:38.03ID:7sN3mlBl
青天衝いてた山わざわざあの格好で登ったんか
間違ったら真っ逆さまに落ちそうでハラハラした
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:07:58.94ID:9EJ1icPp
>>451
先週登場したばかりで、もう殿がハリスと面会
大河の篤姫の半分ぐらい行った
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:09:53.70ID:TeAWCzMr
ははぁ。
そうか…。
あぁ…。
うん… おいしゅうございます。
井伊か。
は?


そして・・・安政の大獄カウントダウンへ
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:12:14.71ID:4PLvAJsW
>>378
幕府に対して主戦論なのは慶喜を知ってたから
元々、薩摩は長州全盛だった京都を、孝明帝自らの意向で会津との軍事同盟で奪還した訳だけど、
その外様ながらの帝からの厚過ぎる信任が一橋慶喜による不審を招いて
摂関に代わる孝明帝と外部とのパイプ役だった中川宮を薩摩から一橋・会津に政治的に奪還されてる
結果、会津は薩摩と手切れさせられて担当者だった秋月は会津内部の派閥抗争もあって網走に左遷させられたり
中川宮への莫大な接待費で領収書送られた会津の国元がキレたりしてるんだけど
禁門の変前後のこの時も慶喜が将軍になってからも、本来薩摩自身に幕府を否定するつもりはなくても
慶喜が薩摩を警戒して朝廷と薩摩の離間を策謀した為に、西郷らは政略で負け通しのキリキリ舞いさせられて来てるから
その慶喜が大政奉還した所で徳川宗家の実権、実力を残したままだとどんな反撃があるか分からない
慶喜だけは絶対に政治的に完全に葬らなければ駄目だとトラウマレベルで刻み込まれてる
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:14:53.53ID:4UFDYKc5
去年 「麒麟がくる」の謎解きが曖昧なまま終わる
今年 「青天を衝け」の謎解きが序盤に終わってしまう
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:15:10.98ID:Oyj8Ww6n
>>459
無能な働き者が一番有害
14代が慶喜だったら徳川の歴史は変わっていたで
あろうか
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:17:16.63ID:TazRMqjD
栄一の埼玉シーンと慶喜の江戸シーンが交互に
切り替わるが、江戸だけで良いと思うw
川栄李奈は元AKBだけど、朝ドラと大河に活躍してるな
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:25:12.15ID:ttADsGd2
>>463
埼玉シーンは映像綺麗だからよいよ
青天を衝くシーンの映像はよかった
今作ホント映像キレイだな
ただ漢詩読んで志あらたにしたあのシーンのあとはもっと硬派な感じにしてほしかった
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:29:15.41ID:VoZIuBhj
あの山、本当に登って撮影したのかな
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:16.20ID:CXD4UrYX
>>460
薩摩は斉彬や久光のころは藩主が藩を率いていたのに、いつの間に西郷、大久保などの
下級藩士が藩論を率いるようになったのだろう。脱藩もしないで動き回れるのが不思議だ。
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:34:26.85ID:YgLDEsVG
>>463
農村パート要らないな
安部信宝を暴君として登場させてたら岡部パートはそこそこ楽しめただろうけど
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:34:56.08ID:ryqC6cqI
>>445
吉沢達も本役になるの早すぎなんだよな
間にもう1人子役を挟まないと10年くらい一気に時間飛んだのかと錯覚する
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:37:06.76ID:CeMGSVRN
>>462
それは難しい歴史のIFだな
3代将軍から14代将軍まで、将軍は上洛しなかった
14代は何度か上洛したが、慶喜も同じように立場上数回程度の上洛だったろう
江戸城を離れ、大阪城や二条城に腰を据えるのは難しかったと思う
京で一会桑による薩長と対峙する事ができず、会桑だけだったら政治力で押されてしまう
慶喜に代わり京で活躍する幕府側の人がいるとしたら、春嶽が考えられるが
薩長寄りの姿勢をし、京では徳川の力が弱く、薩摩と長州の対立だけになったかもしれない

幕末の歴史はかなり変わったと思うが、幕府の延命が長くなったか?短くなったかは分からない
徳川幕府内での慶喜は、野党からの支持が多い自民党少数派閥の首相
自民党の大派閥(譜代)からの圧力があり、不安定政権になったろうな
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:40:42.00ID:4PLvAJsW
>>466
イメージと違ってかなりの実権は国父島津三郎、家老小松帯刀が握っていて
西郷、大久保はその下の行動隊長に過ぎなかった
だから、本来であれば最終的にはこのトップ2と当主である忠義が手綱握れた筈なんだけど
大政奉還直後の一番肝心な時に島津三郎、小松帯刀が揃って病気で薩摩の国元でダウン
西郷と大久保は軍勢率いた行動隊長クラスのまま政略モンスター徳川慶喜と外交戦やらざるを得なくなって
なりふり構わぬやり方で内戦まで始まってそれに勝利して、結果自分らが藩を飛び越えて「玉」を握って、
の、既成事実が出来上がってしまった
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:40:44.76ID:Bc2+DlFi
何かやたらと農村パートに文句言う人いるよね
田舎コンプなのか
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:43:01.30ID:YgLDEsVG
>>472
大河でやる内容じゃないだろ
農村でも喜作が家を焼いてきたり千代を強姦したりするような展開ならそれなりに楽しめるだろうが
田舎の農家の日常なんて面白くもないだろ
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:44:32.75ID:NivWyIwX
>>473
庶民を馬鹿にしてるんだな
国民の8割くらい農民なのに
グロの殺しあいとかが好みの
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:46:34.10ID:NivWyIwX
、江戸時代の終わり頃の人口の割合(わりあい)です。総人口およそ3200万のうち、85%が百姓でした。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:47:51.20ID:BUd4h2VM
>>472
真田丸の関ヶ原に文句つける連中と同じで
おでのかんがえたさいきょうのたいが
じゃないからクドクド連投するんじゃないか
頭古いんだよ
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:48:56.62ID:Y6k83wTe
>>475
時代劇とか戦争映画はそれが基本だろ
戦争映画で農村のほのぼの話が続いたら金返せだろ
家が焼かれ泣き叫び財産を略奪され女が強姦されてこそ戦争映画の醍醐味だろうに
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:49:00.12ID:ekIKC3+6
>>466
久光は藩主じゃないよ、息子(藩主)の後見役
諸侯会議の決裂のあと病気で薩摩に帰ってしまった、一応お伺いは立ててる
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:51:33.00ID:blqOIblY
>>447
だよなぁ
ここで言うほど恋愛パート多くないし
そんなに観たくなければそこはスマホ弄ってればいいだけ
でもネゴサして、恋愛パートアレルギー層に気を使って、急遽編集変えて今日のラストは井伊&家定を持ってきたかとも思ったわ
パラレル展開だから可能な柔軟さ
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:51:38.28ID:Y6k83wTe
>>479
真田丸の関ヶ原は関係ない訳だしやる必要ない
天地人とか関ヶ原やる必要ないのにやってたけどあれこそ要らんわな
本来絶対やらなばならない慶長出羽合戦をスルーと言うとんでも脚本だった
真田丸は第二次上田合戦をしっかりやるべきだったのにサバゲーみたいな感じで省略したのが頭に来たな
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:52:37.26ID:9EJ1icPp
この大河は映像がいいね
構図はソーシャルディスタンスっぽいけど
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:53:22.14ID:Y6k83wTe
>>484
大河は時代劇だからね
家を焼いて略奪して女を犯すようなので興奮する人間が主力視聴層
去年も駒が袋叩きだったけど阿君丸毒殺とか転売少年成敗なんかは結構喜んでた人間が多い
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:59:59.38ID:vMNAL78W
無駄な恋愛パートとかの批判もあるが充分に面白い。麒麟はこの頃で既に十兵衛の心情も何も分からん酷さを露呈していたからな。
あと映像美という点でも。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:08:14.92ID:VWtVILxl
あまり恋愛濃く出して欲しくないけど、麒麟よりは意味のある恋愛描写でいてほしい
駒と帰蝶の片想い細かく描写しておきながら、肝心の煕子は登場2回で「幼い頃結婚すると約束してたし〜」とかわけ分からん過去持ち出してさっさと結婚したからな。
結婚した後は有能な妻ぽく雰囲気出して胸糞だった
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:09:20.78ID:2BmEUZa1
告白、「俺と一緒になってくれ」とか「嫁に貰いてえ」あたりが良かったかな。
ジェームズばりの侍言葉とは言わないつもりだが、
やっぱり日に何回かは話し方に「んん…?」と軽く引っ掛かる。
>>448
正直自分は漢詩、多分理解できないが、それでも漢詩の響きって格好良いよね。

セリフを漢詩で読んで、字幕を現代語ではどうだったろうか、と思った。
せめて惇忠の分だけでも。
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:12:09.10ID:BUd4h2VM
>>486
麒麟は本当に酷かった…
しかしなぜ急にまともな大河を作れるようになったのか
コロナ禍で時間ができてちゃんと構想を練られたとかだろうか

これまで渋沢栄一ってぼんやり経済人としか知らなかった人が大半だろうけど
お喋りで小柄だけどバカ力で面白エピソード満載
この先も色々あるだろうけど大河でこれだけ知らしめたら大成功だろ
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:14:00.17ID:MbCCkBoR
こんばんは徳川家康っての毎回やるのはしつこい!
こんなん最後までやってたら視聴率落ちるぞ
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:14:52.92ID:J0lcmuJx
これからの渋沢を描く上で欠かせない深谷ローカルを「要らない、ムダ」だと?
さらに拗らせて、大河デフォである主人公の恋バナすら嫌悪するジジババたち、、、

4月からは、黄金の日日再放送にては、ルソンと小巻との恋バナを絶賛するのだろう、。ー
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:15:31.70ID:MbCCkBoR
なんか、こんばんは徳川家康ですって脚本家が力量不足で
本編に入れられない補足説明を誤魔化して入れてるんじゃないかな
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:23:01.45ID:Kl5DY+WF
草g剛、やっぱりちょっとセリフが長くなると滑舌ダメダメできついな
ブラタモリで長いことナレーションやっててもちっとも上手くならないし
自分では問題ないと思ってんのかね?
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:33:06.31ID:m78syppM
千代と一緒になった後は喜作が憎しみ続けてくる展開の方がいいな
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:36:56.55ID:MbCCkBoR
あとやはりロケ地が群馬県安中市ということで背景に山々が映り込んで埼玉深谷って感じがしない
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:51.70ID:z+47FBRC
>>507
染谷将太とか信長じゃなくてここに配役して欲しかった

妹役は中々可愛いな
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:01.77ID:WULvtpf+
どうしてこういうドラマの演者はマスクもフェイスシールドもしないんだろうな?
こういう意識の低いところ、まさに危機感のない日本人って感じがするわ
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:43:40.49ID:4PLvAJsW
>>466
まず、ドラマ時点の薩摩島津家当主、阿部正弘とも懇意で抜群の学識者だった島津斉彬が尊王幕政改革路線で、
対して、その父である前代当主の島津斉興老公は、過去に超絶財政破綻もしてる島津家がこれ以上余計な事をする必要は無い
薩摩に留まっていればいいと言う保守派で、これは、島津分家や家中の門閥層を初めとした家中の主流だった

斉彬の死後、斉彬の弟である久光の子の茂久が斉彬の養子として当主となり、久光は「国父」を称する当主後見として実権を握る
斉彬は洋楽志向、久光は漢学志向だったものの、互いの才覚を認め合う兄弟仲で、
久光は斉彬、斉興の死後、斉彬の志を継ぐべく尊王幕政改革路線で行動を開始。
保守派の多い門閥層の中から、名門ながら軽輩にも人脈があって柔軟性のある若手として
軽輩若手とのパイプ役もかねて抜擢されたのが小松帯刀。

大久保は早くから久光と繋がりを持つ一方、西郷は斉彬時代の影の外交官として登用されるも
武装「討幕」レベルの過激派との交友を疑われて流罪レベルで干され続ける
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:10.49ID:leNJgu5A
成海璃子も来週から出るのか

年齢的にも藤野涼子は結構悪くない
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:27.90ID:ldQxyvfC
>>509
えっ
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:47.01ID:SfmPT5Jf
農村パート擁護してるやついるけど
ここ何週かオチヨ〜〜オチヨ〜〜しか言ってないだろ
仕方なく褒めるところが緑豊かな風景(笑)

その千代も何が魅力なんだかさっぱり

結婚した後も本当にまともになるのかね、これで
まぁ次観るのはいつになるか分からんけど
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:45:35.99ID:lu8QulYj
登場人物がよくわからない、初めて聞く名前ばかり
大橋は知らんし、堀田も知らない
他に色々名前わからん
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:35.66ID:eIdrhDzh
藤野涼子は可愛いな
朝ドラの主役で見たい
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:44.27ID:FcgCzI6r
すでに徳川家に輿入れしてる篤姫がまだ薩摩なまりってあり得るのか?
輿入れする前に時間あったしかなり言葉や芸事を教育されたって認識だが
特徴出すためのフィクションかな
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:47.81ID:w/v34omn
今回あんまり面白くないなぁって思ってたら最後に井伊直弼登場しておお!!ってなった
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:52.13ID:VWtVILxl
>>509
ドラマにマスクやフェイスシールドつけたらそれこそ雰囲気ぶち壊しだろ
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:47:10.15ID:lu8QulYj
こんばんわ、徳川家康ってあった?、いきなりさらっと出て説明に入ったって感じ
だったと思う
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:47:45.92ID:ZNdNvbIA
井伊を大老をしたところを見ると
家定もまんざら、ただのアホじゃないんだなw
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:47:48.76ID:BUd4h2VM
平九郎の中の人いいね
長七郎に横顔が似てるしデカいけど人懐っこそうで弟っぽい
この後の展開を知ってるともう可哀想になってくる…
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:02.79ID:auRC7Agx
夏目漱石の心のK君はモデルが喜作だな。
自殺したらどうしようとひやひや。
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:34.54ID:Du118eku
もっとさらっとやればいいのにな恋愛パート
告白シーンの盛り上がれとばかりのでかい音楽わざとらしかった
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:39.43ID:lu8QulYj
家定ってもっとあほな感じだと思ったけどそうでもなさそうだよな
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:16.92ID:p2o+GSKY
>>517
篤姫:宮崎あおい
徳川家定:堺雅人
阿部正弘:草刈正雄
堀田正睦:辰巳琢郎
徳川家茂:松田翔太
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:27.49ID:qctU3l76
草gが父親と話してるときに刀に触ったから刀を抜くのかとびっくりしたわ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:35.99ID:NT/MGQt3
七話目にして早くも青天を衝いてしまった栄一、タイトルが宙に浮くのを防げるか
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:44.40ID:lu8QulYj
ここからどうやって渋沢は幕臣になるんだよ
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:55.40ID:4PLvAJsW
>>510 の続き
だから、久光・小松ラインは本来は尊王幕政改革路線で、薩摩国内では「国父」久光の権威で保守派を押さえる一方、
京都を中心とした中央政局では、小松帯刀が久光と西郷大久保ら軽輩上がりの行動部隊とのパイプ役を務めてる

それが、朝廷と島津との関係を危ぶむ一橋・徳川慶喜から
度重なる分断政略を受けて、久光・小松は幕府と言う政治体制を倒す「倒幕」に路線変更
それは、大政奉還によって一応成就する。

その後の体制作りの段階で、まず薩摩国内の大勢を占める保守派は
大政奉還まではやればよかで介入に消極的
久光はそれを押し切って武装上洛を承認するも、あくまで政治的デモンストレーションで
内戦には反対の立場のまま薩摩国内で割と命に関わる病気療養
そして、本来ここで家格と人脈のある小松帯刀が久光の腹心として武装上洛して
大政奉還後の大名、朝廷折衝に当たる筈だったものがこちらも国元で病気療養を余儀なくされる。

結果、格下の大久保、西郷が徳川慶喜の政略モンスター振りに政治的に押しまくられる状況になって
これまでの経緯で大政奉還しても慶喜に実権を持たせたらどんな反撃に合うかを恐怖してる
この政争に負けたら保守派優勢の薩摩にも居場所の無い大久保、西郷は
慶喜が会津、幕府陸軍からの突き上げに根負けする形で実行した「武装陳情」を最初で最後の機会として
帝を奉じた「官軍」として勝ち戦と言う既成事実を作り上げる事で、
実は薩摩国内に対しても帝を奉じた「官軍」の立場を既成事実として確立する
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:25.48ID:GdpjXneh
紀行の徒歩1時間10分にワロタ

妙義山てドラゴンボールに出てきそうな岩山だけど
あんな所良く登ったな
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:37.13ID:auRC7Agx
お千代と俺は
青天というキャンパスでつながっている
お千代と俺はどんなに離れていても
同じ青天をみていると言い出して
諦めたらどしようと不安だった
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:52.96ID:vpqvCKCT
>>500
そう?
台詞は普通じゃないかな
目が円四郎のときは鋭く斉昭には憐れむような涼しげな感じでよかったわ
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:53.97ID:lu8QulYj
あの山登り結構あぶないだろ
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:57.13ID:WULvtpf+
>>523
雰囲気のためなら、コロナが拡散してもいいのか?
こういうドラマの演者がちゃんとマスクやフェイスシールドをすれば
流石に危機意識ゼロのお花畑日本人でも危機感を持つかもしれない
今の時代、雰囲気なんか二の次なんだよ!!
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:51:06.86ID:1uYqLgfe
堀田備中守は堀田道空の子孫?
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:52:14.40ID:lu8QulYj
お千代にお前が欲しいって、やりたい気持ちだけが全面に出た感じやんけ、他に言い方
あっただろ
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:52:18.37ID:FcgCzI6r
>>530
今までのドラマは多少は誇張入ってると思う
一応将軍職につかせるんだからそこまでバカ殿ではないだろう
変わり者だったとは思うけど
マシに描いてるのは宮崎あおいがやった篤姫でくらいかな
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:52:40.23ID:C5T3WPMR
何で登山してたの?
あそこは街道?
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:53:25.28ID:32Aw14WH
全然期待してなかったし興味も薄かったが
この大河は名作の予感がするな
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:53:44.14ID:uA5tJmEn
栄一って百姓なのに二本差しも許される身分なのか
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:53:55.98ID:vpqvCKCT
>>530
能力はないがプライドだけはある一番迷惑なタイプだな
経費削減を嫌がる大奥に利用された感じか
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:09.91ID:2P2OUYEh
漢詩の演出はもっと違う風に出来ないもんかな
あの韻踏む感じが聞いてて格好いいと思うんだけど
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:26.87ID:obS9RCFi
お千代が欲しいの決めゼリフあっさりしてたな
もうちょっと情感込めてもよかった
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:34.82ID:orMVwOja
>>553
そやで
早朝のロフトで二人でいい雰囲気になってたのを目撃したのは
あの二人だからね
覚えてないやついるのか
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:55:04.29ID:PU62D8eS
栄一は、晴天を衝いたあと、お千代を衝きに行ったのか?
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:55:57.01ID:EfLCEQnE
カメラアングルが神ってる瞬間がある
佐藤直紀のサントラもソニーのウェラブルネックスピーカー使うと鳥肌モン
いづれ血洗島の庶民的描写と慶喜、春嶽、川路ら当時の政治家トップがクロスオーバーするとは
人生ってわからないもんダニな
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:08.40ID:1uYqLgfe
家定と話してたババアは誰なの?
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:09.60ID:6dca7sdR
>>561
むしろ夜に千代の寝所に入るくらいやって欲しかった
千代を嫁に貰ってからは喜作が完全に敵となるとか
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:30.80ID:bXHlMU9t
>>545
まず現代劇やってるドラマに徹底させろ
現代劇こそマスクしてないとおかしいだろ
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:33.17ID:ekIKC3+6
>>408
勝海舟も後で変節してるけど、ナチュラルに戦上等なんだよね
>>493
20話までには江戸時代終わって欲しいな、しかし一橋士官時代も明治官僚時代もあまり
長く無いし
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:45.20ID:KGrvXEG0
井伊直弼が茶道に造詣が深いのは史実なんで、菓子作りが趣味の変人将軍に気に入られるくだりはうまいと思った。
ちなみに不遇時代の若かりし直弼が過ごした住まいの名前(直弼が自ら名付けた)に因んだ彦根の銘菓「埋れ木」はうまい。
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:57:11.53ID:LT7IO2Ed
あと2〜3回でいいかもと斉昭と家定が退場
その後は栄一が江戸へ出てくるから
少しは話しが進むんじゃないか
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:58:12.63ID:NT/MGQt3
長七郎「お前の本当にしたい事は何だ?(世に出て攘夷の道をゆく事じゃないのか?)」
栄一「(本当にしたい事…そうだ、やっぱ、俺はお千代と一緒になりてえ!)」
長七郎「(orz)」
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:58:30.17ID:K9ZJs7Pe
綾瀬はるかのやつと同じで幕末編終わったらクソつまらなくなるで
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:58:48.71ID:6dca7sdR
>>519
まだ21歳と若いからね
今のところ20代前半女優は藤野と上白石だけ
上白石はあのルックスだし若い藤野に注目はそれなりに集まりそうだけど
去年の岸役の天野菜月の方が断然可愛かったな
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:58:49.60ID:ldQxyvfC
>>545
ジョークと思ってたらマジだったの?w
そりゃリハーサル、本番前にちゃんとやってるさ
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:59:04.17ID:lu8QulYj
堀田って篤姫に出てた?、出てないよね
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:59:28.83ID:GXXJ8xg7
慶喜の描き方は英邁だけど貴人情無しのいままでの慶喜より人間として情もあり悩みもする慶喜公を描いている感じかな
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:59:35.30ID:KGrvXEG0
普通だった
年表と合わせてドラマ進行すると栄一サイドに動きがないから
苦肉の策として恋愛を描いているのかな正直我慢して見ている自分がいる
栄一のポリシーと思われるみんなが嬉しいのが一番はちょっと置いておこう自分の気持ちも大事だよね
しかしあの上様はなんじゃ駄目な将軍だなあお菓子とかそんな場合か
篤姫が可愛かったあのピンク可愛い似合う
次回も楽しみ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:00:28.83ID:ZNdNvbIA
>>559
でもあの時点で開国決めた井伊を大老にしてるから
ただのアホっていうわけではないだろ
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:00:56.34ID:ypyiGA+c
>>581
八重は鶴ヶ城落城までは主役そっちのけで幕末会津藩士物語で面白かったな
明治になって主役の出番が増えてつまらなくなった
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:00.87ID:NaYbJC2Z
登山ロケ超贅沢な割に、本当に欲しいものは千代かよとズッコケた
大志を抱いて江戸に出る決意にして欲しかったなぁ
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:29.69ID:FcgCzI6r
家定の早世は毒殺の噂も残ってるんだよな
その後の家茂も
どちらも若くしてバタバタと死んで確かに不自然
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:43.42ID:/LKFFPQJ
先週 ねえさまは俺の嫁になるんだって言ってた小さいガキが今週はもう
岡田健史かよ だったら他の年齢はどうなってんだ
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:52.63ID:ekIKC3+6
竹中さん落ち着いた演技すると声が良いのが引き立つね、信長でも感じたがやっぱ上手い
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:52.96ID:NT/MGQt3
かわいい芋っ子みたいな篤君が腹芸やってるのはなかなか面白い。実家が一橋推しなんだろうな。
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:02:14.59ID:ILPj5/MZ
藤野って前にNHKで彼氏がゲイだったドラマの主役してた子か
萌音と並んで華がない女優だよな
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:03:53.88ID:ypyiGA+c
>>601
ただアネモネよりは大分マシとは思う
まあ若さ補正がかなり効いてるんだろうけど
去年の天野菜月は4歳歳下の芦田愛菜と並んでも綺麗さが目立ってたし本物の可愛い娘だったが
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:04:10.19ID:GdpjXneh
>>581
明治以後の実業界の群像劇を描くのが目的の大河だし、今は伏線張ってる所でしょ
この大河では幕末は前座だと思ってる
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:04:39.04ID:BoERFhPY
上白石のあちゃーだったかがかわいかった

橋本愛は美人。太った時期はあったけどスレンダーなんだな
愛染明王と書いて許される世界が想像できない。勉強不足ゆえ
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:05:12.08ID:ZNdNvbIA
>>594
白粉や、城から出ない不健康な暮らしだからw
若くて歯がボロボロだったらしいぞw
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:05:33.72ID:ypyiGA+c
>>586
戦争映画と大河見るような層は嗜好が似てる
結局大河見る人間なんてのは叫喚シーンが見たいんだよ
ほのぼの農村話よりも略奪人斬り強姦晒し首なんかが求められるのは当然だ
それが大河なんだから文句があるなら女は見るな
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:05:51.89ID:g+TjYtwm
篤姫だと良く分からなかった家定と(家茂)慶喜の年齢の感じがわかって面白かった
まだあんなに若いのに一橋様を〜とか言われたらやる気無くしそう
美嘉君には先週と今週の間に優しくしてあげたんだねw
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:06:35.10ID:KGrvXEG0
友達が江戸でバリバリやってる

俺はこれで良いのか

山に登りやる気になる

取りあえず好きな女性に告白だ


こんな感じかな今週の栄一
しかしまだ村を出るとかまでは無いよね
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:06:57.12ID:GXXJ8xg7
>>605
上白石の肝っ玉篤姫も今までの篤姫とはイメージ違うけどこれはこれでなかなかよいな
歌橋との大奥対決が楽しみだ
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:07:14.86ID:ypyiGA+c
藤野は農村娘にはぴったりのルックスだな
あの地味な顔立ちは農村娘に適役
黒木華を若くした感じ
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:08:12.83ID:BUd4h2VM
千代に告白するだけじゃなくて色々決意したんだろ
予告でもちょっと流れてたけど告白と同時にデカイ夢語られてドン引きしそう
でもついてくしかないって思うんだろうな
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:08:27.54ID:XBV4a+lN
>>408
ロシアとは50年前からやりとりあるんだよなぁ。
律儀に長崎に回って開国お願いしてたのに、アメリカが幕府脅したらびびって開国したらかロシアも強硬派になっちゃったんだよな(´・ω・`)
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:26.19ID:1uYqLgfe
家定は普通に健常者だよなw
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:44.46ID:ekIKC3+6
姉ちゃんが悪口に反応してて面白かったw
姉ちゃん役の人いいな
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:50.12ID:BUd4h2VM
>>614
若い女優の配役なかなかいいと思ってるけど川栄だけはミスキャストとしか思えなくて
20代の女優で他に誰が適任だろうとずっと考えてる
美人で公家っぽさとメンヘラっぽさもある女の子
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:10:02.48ID:NT/MGQt3
篤君はなんか前作の信長みたいな意外な存在感があって活躍するとこ見たくなるキャラだな
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:10:20.13ID:QXl6uvqC
同じ幕末から明治を描いた八重の桜では5話で?桜田門外の変まで描いたが
それでも明治開始までは8ヶ月かかった

青天は今のペースでいくと明治が始まるのに9ヶ月ぐらいかかりそうだが
幕末の事件は飛ばして明治に行くのかそれとも明治自体をすっ飛ばすのか
そこが気になるところだ
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:10:44.29ID:Ntpx3eUY
>>616
クリミア戦争でボコられてた頃なんで
ちゃんと長崎まわった
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:06.57ID:z7LB+4zQ
「兼平豊子」が妹って、栄一可哀相過ぎじゃねーか??
母親も「永井愛子」だし。
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:23.71ID:ekIKC3+6
>>537
円四郎と江戸で知り合いになって家来にしてもいいよと言われる伝記では
>>556
始まる前はフルボッコだったもんな
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:40.90ID:uA5tJmEn
満島弟と岡田は連クレじゃなくてピンクレでも良いのに
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:13:11.67ID:GdpjXneh
>>617
篤姫では政争から身を守るために
うつけ者のフリをした健常者だったからな家定

今回はどうなるか
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:13:39.92ID:ldQxyvfC
>>619
橋本愛と配役逆な方が合ってたんでは
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:14:13.59ID:uA5tJmEn
>>619
堀田真由かな
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:14:14.49ID:5rrQZlvk
この娘誰だろ、藤野涼子に似てるなぁ、

と思ったら藤野涼子だった
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:15:05.52ID:p2o+GSKY
>>627
青天はピンクレでもいい俳優さんでも
時間の関係から連名にせざる得ないことが多いですな。
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:15:41.66ID:goZUJTLN
>>630
確かに橋本と川栄が逆の方がしっくりくるけど経産婦ヒロインは嫌だな
ただ真木よう子は出産復帰作でお龍やって福山との雰囲気がすごいあってからあれは良かったけど
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:27.82ID:4PLvAJsW
>>550
当時の側近の証言や井伊家家中でやり取りした文書からも
家定十分政務の能力はあったし
井伊直弼が大老に就任してからは井伊直弼等の閣老と十分協議して
時に自分のアイディアで主導したりもしてる
井伊家の文書は、正確に連絡しないと対策が立てられない性格のものだから、
将軍の身近で直接執務していた直弼経由の証言は信憑性が高い
明治以降に比較的勝ち組となった松平春嶽や水戸斉昭が、今から見たら言う側の人格が疑われるレベルで
家定に対する侮辱的な評価を行っていた事が後世の評価にも影響してる
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:17:45.01ID:8n6lHLpo
千代は栄一の理解者であろうとする
フランスで丁髷切った時は流石に理解出来なかったみたいだが
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:18:02.95ID:ekIKC3+6
長七郎の江戸パートは短かったが面白かった
もっと見たいくらい
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:34.99ID:/LKFFPQJ
まぁ史実だと死んでしまって後妻もらうんだし
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:38.81ID:GXXJ8xg7
>>580
これな
お千代との結婚はさっさと済ませて青天を衝いた後は政治とか家を出るとかにして欲しいわ
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:20:43.15ID:/LKFFPQJ
長七郎江戸日記
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:38.64ID:ymtT56eH
抜刀する塾生相手に長七郎が堂々と構えるあたりはすごくいいが、あの先生にじっと見入られるあたりは破滅の道に引きずり込まれていく感あってやばい。
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:40.45ID:z7LB+4zQ
栄一や喜作は、夜中に千代を思って、「さる場所」が隆起したりするんだろうか?
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:45.32ID:8n6lHLpo
栄一の千代への手紙見ると千代は特別な妻だったのは間違いない
渋沢栄一を書いた城山三郎や大佛次郎も
渋沢栄一の妻といったら千代だけだろうという描き方をしている
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:59.32ID:PU62D8eS
長七郎の栄一への手紙
千代の所だけ、くずし字が甘くて
現代人にも読みやすかったなw
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:24:49.78ID:1uYqLgfe
ミカギミはミムラとイチャイチャしてなきゃ普通の対応なのねw
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:24:50.96ID:vMNAL78W
>>517
頭の悪さを自ら開陳していくスタイル?
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:25:02.26ID:/LKFFPQJ
尊王攘夷の先生は悪役しかやってない人なんだが
半沢でも悪役
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:25:21.78ID:j20K8Bcj
川栄そんなにダメか?
むしろ公家っぽい薄顔じゃん
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:25:28.92ID:jdJPiwdd
しかし、栄一の教養程度高さにビックリ
豪農とはいえ、武蔵国の外れのど田舎のお百姓さんの小倅なのに
フランス語も一ヶ月で日常会話くらいは出来るようになったとか
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:17.95ID:8n6lHLpo
>>649
仕事しに行ってるついでに漢詩を詠んだ
昔は武州から上州や信州へ行くには峠や山を超えていくしかなかった
電車乗ってもトンネルだらけだし北陸新幹線はすごい角度走ってる
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:39.63ID:Ntpx3eUY
>>652
朝ドラあさが来ただと
炭鉱の親方
相撲取って味方になった
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:59.34ID:PU62D8eS
>>647
でも、おめかけさん居たんだろw
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:28:23.19ID:BJYrwJfK
序盤はガンガン飛ばして
後半じっくり描く大河も見てみたいなあ。
余り知られてない青年期を描きたくなっちゃうんだろうなあ。
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:09.85ID:ILPj5/MZ
>>654
は?江戸時代の公家の写真を見てみろよ
顔が細長いぞ
それは幼いときからの食習慣の影響で顎が発達しないから
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:12.41ID:ymtT56eH
現代の中高生に重要な取引を自分の裁量でやらせその行き帰りに岩山に登らせたらどうなるか
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:21.77ID:j20K8Bcj
悪役じゃないのは金八の遠藤先生くらいか
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:35.18ID:BUd4h2VM
>>654
公家っぽさゼロじゃん、目がつり上がってるし
輪郭も角ばってるからお雛様みたいな顔からかけ離れてると思う
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:30:03.89ID:dIFJQwac
ゲゲゲ宅に間借りして源兵衛にひしゃくを取られた人が一瞬出てた
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:30:07.50ID:2e5ChF08
>>645
時代劇じゃないが満島は全裸監督でも似たような役うまかった
仲間裏切ってシャブ中になってヤクザの親玉になって裏ビデオ売る役
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:31:26.63ID:OONSif+k
美賀君デコ広くてちまちました目鼻立ちで
思ったよりも公家の姫が合ってる
言動は不安定だけど
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:01.66ID:f92n3jOu
幕末は八重が置き去りだった代わりに政局は怒涛の展開だったからなあ
青天は栄一も江戸パートも動きが無さすぎる
今日は阿部が死んだことくらいだ早く展開してくれ
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:07.37ID:Ntpx3eUY
>>659
相撲取ったの梶原善だった
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:46.14ID:j20K8Bcj
でも浜辺は川栄以上の大根だし、堀田は上品だけどメンヘラ感はゼロ
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:56.99ID:ekIKC3+6
恋愛パートも面白ければいいんだけど、このドラマにしちゃ珍しく尺と間を取ってくるから
政局や世の中の流れを見たい視聴者に取っては退屈なシーンになってしまうんだよな
だから恋愛パートも速攻で終わって場面転換すればそれ程不満貯まらないと思うけどね
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:21.12ID:goZUJTLN
>>661
武田信玄とか前半がハイペースで後半の義信事件とかに尺を割いた
それはそれで後半は評判そんなに良くなかったが

おんな太閤記も本能寺が5月だったり展開は結構早かった
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:38.69ID:8n6lHLpo
>>660
大佛次郎の最初が人格者の渋沢栄一に妾いるのか?と驚くとこから始まるんだよな
まぁ栄一と千代の関係を否定するのは違うとだけいっておく
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:54.90ID:PU62D8eS
家定公お手製のお菓子の表面にもイモが付いていたな
篤姫の実家から取り寄せたサツマイモなんだろうな
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:35:36.00ID:ZO4y1xve
>>558
渋沢家は苗字帯刀を許された名主の家だから良いんだよ。
名主や庄屋とその村の代表みたいなもので、ただの百姓ではない。
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:41:00.70ID:gAJPQfMs
大橋訥庵が出る大河初めて見た
後に評価される人でも無いからか
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:42:37.87ID:/LKFFPQJ
主人公がふたりなんだね 栄一と慶喜 田舎と。江戸の荒れ具合の対比
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:44:06.30ID:2e5ChF08
>>674
分数もそうだが扱いがメインと言ってもいいような扱いがなんか違和感なんだよね
それより激動の政治の方を見たいというか
江戸パートもそうだけど埼玉パートも道場破りとかの武道関係やキツネ付きとか藍の買い付けは面白かったのに
吉沢亮が若手イケメンなのに恋愛芝居イマイチなのもあるのかもしれないし目が丸いから漫画チックになるのかもしれない
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:45:23.64ID:CXD4UrYX
>>510
>>538
素晴らしい解説ですね。

もし大政奉還まででよいとした久光や帯刀が病に倒れなかったら、幕府は徳川宗家となり、
親藩も譜代も外様もない各藩合議制の政府が朝廷のもとにおかれたのでしょうか。

朝廷の力量が圧倒的に不足するような気がします。長らく朝廷という権威だけで維持してきた
組織で、外交能力も戦闘能力も国土保全や経済改革も徳川幕府にはかなわなかったと思います。

そもそも天皇には天皇にしかできない、全国の神主のトップとしての仕事が詰まっていて
地上の政どころではないはず。

だから錦の御旗を掲げながら、西郷も大久保も、幕府亡き後を本気で天皇による親政とは
考えていなかったのではないかと。

西郷はともかくとして大久保は、明治政府の具体的イメージを、いつ頃から描いていたので
しょうか。政策的なブレーンはどんな人々だったのですか。すみません、ウィキペディア代わりに
使ってしまって。
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:46:57.81ID:svrqV8wD
今回は、音楽含めた演出で誤魔化された感じ。中身はまだ薄い。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:50:46.63ID:/LKFFPQJ
宮崎あおいより北川景子より登場時間が短かいな
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:51:41.22ID:y7bEIQsD
今日の美賀君は優しかったな
さては慶喜様のお手付き済みなんだな
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:53:16.94ID:WQuYLHo+
>>608
消えろ江守爺
>>619
黙れよ江守爺
>>635
去れ江守爺
>>652
そんなあなたにウルトラマンルーブをオススメします。ちょうど今、春休みの企画でYou Tubeで配信してるので見てみると良いかと。因みに、その回には宗助役の平泉成さんも出てます。
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:53:58.12ID:jdJPiwdd
>>691
徳川家は朝廷の力削ぐために最小限未満の知行しか与えなかった
朝廷の伝統行事もまとに出来ないほど貧乏だった
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:55:51.23ID:gy95vRJW
爺が好きな嫉妬に狂う男の役は家定がやるんだから喜作におしつけんなよ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:58:04.23ID:ZO4y1xve
まあ、渋沢には妾がいたわけなんだが、それは五代様も同じだからな。
五代は大阪の家に3人だか一緒に住まわせて、子どもは全部正妻の子として届けた。
正妻に妾の子を認知したいと申し出たら、そんなこそこそしないでくれと言われたので離れを作って住まわせた。
まあ、渋沢の方が倍も長生きするし、最後の子が68才の時らしいから子の数では渋沢の方が多いな。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:58:25.18ID:fTA0O0SM
橋本愛とエッチ出来るかどうかの瀬戸際なんだから、そりゃ栄一も喜作も必死になるだろw
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:01:21.83ID:RuEAB1C6
神回
どや顔の慶喜が篤姫に詫びを入れる
篤姫の演技に注目
先代は美形、その前は極妻演技でした
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:03:52.50ID:ZUqJINSg
>>703
喜作を染谷に演じさせて栄一と千代を逆恨みして狂ったように嫌がらせする役は誰かも言ってたけど観たかったな
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:04:31.37ID:NtjoyWLI
>>637
ハリスの日記によると、引見した際に家定は言葉を発する前に頭を後方に反らし、足を踏み鳴らすという行動を取ったと記されている。これは脳性麻痺の典型的な症状と言われる。しかし、家定はハリスに対して「遥か遠方より使節をもって書簡の届け来ること、ならびにその厚情、深く感じ入り満足至極である。両国の親しき交わりは幾久しく続くであろう合衆国大統領にしかと伝えるべし」と告げ、将軍らしい態度も見せたという。

Wikipediaからの引用だが、次回の放送で見れるかなあ。
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:05:58.59ID:cM6ymbgX
>>707
いだてんでは金でいくらでも出来たのに
松たか子の映画の告白でいじめでキスさせられるのとか中々の描写だったな
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:06:07.36ID:MbCCkBoR
話題になるシーンが少ないから、
これは麒麟より視聴率下がると思う
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:08:40.24ID:4PLvAJsW
>>711
近年の大河だとかなり悪乗り染みた脚色されてるからな
篤姫だと歌舞伎の見栄、西郷どんだと篤姫が吹き込んだテープレコーダー状態
八重の桜は逸話に近い描き方だったけど
ついでに、菅野美穂版「大奥」だと「浦賀の礼」、
つまり祝砲と称して威圧砲撃された、と受け取った事に対する足踏みでの威嚇と言う演出だった
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:10:38.59ID:jdJPiwdd
渋沢栄一は在仏時代もナンパしてた話しある
どんだけ女好きなんだ
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:10:43.71ID:R3RwGBMA
井伊が最後全て持ってったなwwwwwwwwwwwwwww
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:11:02.77ID:0/7oSjRQ
>>558
あれワシも思たわ
いくら苗字帯刀を許されても、商人で仕事に出るときは二本差しはなかろう
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:11:29.48ID:ekIKC3+6
大久保は確かに初期明治政府の中心的人物の一人である事は確かなんだけど
何度も政府の機構が変わったり、西郷、岩倉、大隈、木戸、伊藤と
協力して動いてるから、彼が具体的にというなら内務省作ってからじゃ無いかな
本気で知りたいなら図書館行った方がいい
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:12:33.81ID:NtjoyWLI
小学生の頃、ジャングルの王者ターちゃんを見ていた俺にとって、岸谷五朗さんは正義のヒーロー・ターちゃん(の中の人)なのだ。
そんな岸谷さんが演じる井伊直弼が桜田門外で暗殺されるのを見るのはしのびないのだ(´・ω・`)
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:21:09.98ID:NtjoyWLI
>>715
ひでえな(汗)
家定の小姓を務め、後に長崎奉行や勘定奉行を歴任した朝比奈昌広が聞いたら激おこだろうな。

「家定に関する悪いうわさは、家定の容貌と動作の奇癖に原因するもので、そのために将軍としての威厳に荘重さがないからで、家定自身はけっして『暗愚』ではなかった。
 物の道理もわきまえ、『中主の器(うつわ)』であり、世の中が平穏無事な時代だったならば、けっこう、思慮分別のある将軍ともいわれたであろうのに、気の毒にも国家多事のときに生まれたため、そのような汚名をこうむったのは、かえすがえすも残念だ」(朝比奈の手記より)

http://ktymtskz.my.coocan.jp/denki3/gyooi6.htm
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:23:40.63ID:0/7oSjRQ
てか堀田備中とか知らないんか…
欄癖と言われた殿様だけど、教育にも熱心で順天堂大学は藩内の塾が元ですな
左内の適塾と並ぶほどの塾だったですよ
阿部伊勢はいつもかっこよく、堀田さんは頼りないおっさんに描かれますがw
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:25:49.13ID:CXD4UrYX
>>649
山に登るつもりではなく、信州にいく通り道。

伊藤松宇は上丸子村の紺屋に生まれました。『丸子町誌』によれば、(中略)岩村田藩領
丸子依田地域には、紺屋が13軒、栗岩英治氏の『長野県町村誌』には、飯沼村だけでも
木綿縞の年間生産が2,800反とあり、そのため染色藍の需要が大きく、伊藤松宇の生家も
渋沢家の上得意客でした。

渋沢栄一の信州の旅は、交通難所の上信国境越え、風光明媚な内山峡、そして木内芳軒宅、
五郎兵衛新田を経て、上丸子村の伊藤邸での楽しみでした。杉仁さんの『近世の在村文化と
書物出版』によれば、近世の村は、文化の宝庫であり、豪農商が生産活動と俳諧・生花・書画・
武術・儒学などの両立させてきたとあるとおり、若き日の栄一にとって、伊藤家では藍の商談
とともに俳諧を語ることも楽しみの一つでした。
https://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/sakubun/gorobekinenkan/mamechisiki/mamechisiki07.html

「青天を衝け」なのに撮影の日は雲が多くて「青天」じゃなかったね。

内山峡
https://rurubu.jp/andmore/spot/80019414
この間グーグル地図上で国道254を深谷から佐久まで時速100qくらいで走ってみた
けど、片側1車線で舗装もきれいでそんな厳しい山道じゃなかったけどな。トンネルを
3つと橋1つ通った。
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:26:02.77ID:jdJPiwdd
>>723
大正天皇みたいだね
暗愚説もあり、話しに尾ひれがついただけでまともだった説もある
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:30:04.39ID:0/7oSjRQ
>>707
江戸期の農村なんで夜這い文化や祭りの楽しみなんてw
まぁ庄屋クラスは厳しいかもしれんがな
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:33:49.86ID:0/7oSjRQ
>>730
帯刀なんて普通は代官からのお役目の仕事する時くらいじゃないの
見た目は武士じゃないから他藩に行ったらそもそも一発で怪しまれるからねw
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:37:01.88ID:0/7oSjRQ
>>734
まあアホ説もあるからね
政治には関わってないから、なかなか描くのは難しいわな
英明にするわけもいかんから、適当な感じにしておくのがいつもだね
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:37:16.91ID:fTA0O0SM
実際は女の子の取り合いなんか無かったんだろ?
千代さんも特に美人でも無かったんだろ?とは思う。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:38:00.96ID:ymtT56eH
ほぼ生涯ニートの運命下で超絶勉強修行した偉い人ではあるけどね
ついでに彦根の赤鬼うどんはうまい
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:39:10.92ID:9EJ1icPp
>>692
明日Eテレの昔話法廷で桃太郎やるけど、犬にきびだんごやるシーンが
これに似た演出になる予感がしました
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:41:42.22ID:jdJPiwdd
>>737
写真見ると若い頃は美人だったろうなと想像出来る
少なくとも篤姫より美形w
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:43:13.76ID:gAJPQfMs
>>735
帯刀に関する多くの規定、条件のほかTPOもあって
現実に渋沢が二本差しで出歩くことは無いってことか
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:44:26.68ID:BUd4h2VM
栄一と千代の関係はあまり詳しく残ってないようなのにあえて純愛に描いてて
この先どうやって後妻編とか描くのか興味深いとこではある
妾問題もそうだけど下手にぶっこむと栄一がクズ男になりかねない
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:45:26.70ID:0/7oSjRQ
祝言揚げた後は、一気に進行早めてくれよ
しかしフランスロケやってないわな
コロナで仕方ないけど、おもしろいからもったいない
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:48:48.82ID:AVmafF4y
栄一の人の芝居はいいけど
いかんせんエピソードがなさすぎ
前半は素直に、慶喜主人公にしてほしい
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:48:57.98ID:QV/yy4T9
>>737
喜作を醜男に描いて千代にまとわりつくような感じにしてたら面白いかもしれなかった
栄一とくっついてからは逆恨みして嫌がらせとか
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:50:48.14ID:0/7oSjRQ
>>741
よく見えなかったけど、あれ長刀二本じゃなかった?
そうだったら武士がするもんでもないしね
短いのと長いの二本差しが帯刀だしね
父ちゃんほんとはやざモンと言うべきところ、それじゃ今の時代のセリフじゃマズイからあのセリフだと思うよ
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:52:04.19ID:tVaAjnHj
染谷の喜作とかいいかもね
「なぜじゃ、なぜ千代はワシを裏切った」
元々嫌がられてたのに勘違いして惚れてると思い込んでたサイコな喜作とか
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:53:11.79ID:ryqC6cqI
今週岡田健史、藤野涼子、山崎銀之丞、岸谷五朗IN
来週磯村勇人IN

ようやく大河らしくごちゃごちゃして来たな
話についていけずに脱落者が増える頃かな
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:54:59.27ID:gH2itHG1
千代と篤姫は逆で良かったな
千代がでかすぎて栄一とのバランスがおかしくなる
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:55:44.27ID:jdJPiwdd
>>742
渋沢栄一は清廉潔白な人格者で知られていて
弱者にも優しいエピソードもたくさんあるが
女癖だけは悪かった 本人も認めているし
人間臭い面もあっていいじゃないかとw
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:56:03.97ID:OdMtoasc
妾と子どもの数がチラついて千代との恋愛パートに時間かけるほど寒々しく見えてしまう もっと政局の動きが見たいのに脱落しそう
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:57:00.37ID:y7bEIQsD
>>751
岸谷五朗は今週からではなくて前から出てるよ
そろそろ西郷隆盛とか出てもいいけどまだなのね
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:57:32.59ID:DR0TlYOZ
栄一が、いとこ(千代)を嫁にしたいと、いとこ(喜作)と争う

なんだかな
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:57:50.38ID:NRAIowqs
>>753
ラブコメの女王がお千代なら確かに恋愛パートも
盛り上がったかもw
橋本愛の方が美人ではあるが
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:58:29.96ID:jjbq6Zc7
>>753
橋本愛は165くらいだよ
吉沢が実寸167くらいなのかもね
去年も川口春奈は166だけど染谷と殆ど変わらなかった
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:58:52.83ID:u+GASgp/
阿部正弘って超優秀だったのね
当時最年少の25歳で老中になったとか
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:03:05.80ID:upcvmD4Z
>>761
草刈正雄とか升毅が55歳で演じてたりしたけど阿部は30代で死んでるんだよね
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:03:19.75ID:BUd4h2VM
>>762
あの頃いとこ同志で結婚するのは家の資産を守るためだよ
戦前まではけっこうある話だった
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:05:40.13ID:ferPY4Ui
大河だと天地人と利家とまつなんかもいと婚だった
江も最初の旦那の佐治一成は従兄妹
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:05:44.40ID:0/7oSjRQ
>>761
そらそうでしょ
ただ、もうこのころは部下まかせが多くて、まともに自分で考えて言動できる殿様も少なくなってきたのもある
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:06.72ID:ekIKC3+6
>>738
趣味も頑張ってたみたいだね、禅に居合に茶の湯に能楽、付いたあだ名が茶歌ポン
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:07:03.11ID:ymtT56eH
女癖悪くてもみんな満足させるだけ稼げるならいいんじゃないの
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:08:52.24ID:lNvECjqu
主役が若い独身俳優だから、俳優ヲタのオバちゃんが即擁護を頑張るのが
のハセヒロにはなかったとこだよな
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:09:33.50ID:4PLvAJsW
松平慶永と家定の関係が割と上がりも下がりもしない
実際に近そうな感じて描かれてたな
明治から見たら割と勝ち組で英名な名君で知られてる慶永だけど
慶喜の英名説と共に家定暗愚説の出所は大体こいつだから
家定から恨まれていないと考える方がおかしい
恨まれるどころか、このドラマだと本心で隠居しそうだけど
一橋慶喜を養子にしたら政治的にギットギトに濃い実父の水戸斉昭が
セットでついて来ると考えるのが当たり前で
家定は前将軍の下で散々に「建言狂い」して発言権を伸ばしていた水戸斉昭を知ってるから
現職将軍・当主と言えど、「跡継ぎ息子」とその実父に挟まれたら
自分の立場が危なくなると考えるのが普通
安政の大獄やその以前の政争は井伊直弼が旗頭と見られる事が多いけど、
実際には家定本人の意向がかなり強く働いていた
もっと言うと、この頃の徳川宗家は、紀州出身の八代吉宗、そのひ孫の十一代家斉の血統が正統と見られていて
吉宗系ですら無い一橋慶喜の継嗣扱いは家斉の孫である家定や
当時の譜代・旗本の主流から見たらそれ自体お家乗っ取りの要素が強すぎる
実は、家慶が慶喜を可愛がっていたのはドラマで描かれていたけど、
そのために大御所だった家斉が介入して家慶の後継として家定を保護していた、
なんて家康家光じみた逸話まで残ってる
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:10:19.92ID:0/7oSjRQ
井伊さんは大獄で殺さなければなぁ〜
開国はしないともう対外的には持たないし、そもそも鎖国なんて徳川幕府の政策なのに、開国するのに勅許がいるなんて言いがかりも甚だしいな
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:10:39.01ID:FDGrzKY9
今日のポイントは川路にキレた斉昭が勝手にしろと怒鳴ったところ
あれを川路達は、開国しても構わないという斉昭の言質として利用した
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:12:27.53ID:WVctWMUB
>>733
>>700も怪しいぞ。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:23.92ID:4PLvAJsW
>>777
ドラマで慶喜が斉昭を諫めてたけど、実はその前に川路らはとりなしを求めて慶喜に面会してる
その際に慶喜が率直に非を認めて聡明な対応を見せたために
感銘を受けた川路らの幕府海防掛(外交・軍事チーム)の大勢は京都対策もあって一橋支持に傾いて
そのために井伊直弼の大老就任後に人事的に粛清される
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:27.47ID:Ntpx3eUY
>>776
川路とか岩瀬左遷するし
そもそも部屋住み時代に国学とか儒学の造詣ふかいけど
洋書とか蘭学研究してた形跡がないので
対外政策対応できる力量もブレーンもいないからな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:14:10.96ID:Y3TezY7i
>>779
あの時代の女なんて大抵は捻じ伏せるもんだろ
女も自分の立場を弁えた教育されてるし
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:15:34.22ID:ekIKC3+6
>>776
ちょっと昔だったら、朝廷は幕府に政を委任してる訳だし文句も出なかったんじゃ
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:17:16.55ID:0YpUcVyg
渋沢一族の面々がどんな活躍をしてゆくのか見ものですね
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:18:12.70ID:WVctWMUB
>>782
アッサリ馬脚をあらわしたな爺(苦笑)
ずっとこのスレを監視し続ける気か?
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:18:43.74ID:4PLvAJsW
>>776
>>783
主上「聞かれた以上は神国を夷狄に穢されるべからずと答えるのは当然なんだが
それを堀田めは黄白で懐柔しよう等と全く以て怪しからん
奏上して来たのは阿部であり堀田であるからな」
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:20:09.69ID:GKx5mAFL
山登るシーン良かったな
山の景色も壮大で良かったし、栄一が何か覚醒した感じがした
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:22:50.09ID:ekIKC3+6
>>786
阿部さんアンケート取らなきゃ良かったのになw
OP家康も、私の時代では考えられない事とちょっと嫌味っぽく言っていたし
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:22:54.69ID:ZCyiWS7F
>>785
俺は本当に爺じゃないけどあの時代は女はの身分も低いから捻じ伏せるもんだよ
千代に関しても喜作か栄一のどっちが早く夜這いして千代を犯すかの勝負になる
流石にそこは大河ではやらないだろうが
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:23:51.61ID:FDGrzKY9
>>776
やりすぎた
水戸藩憎しで、無罪とされた水戸藩家老の安島帯刀の罪状をでっち上げて切腹させてしまった
それで20年以上血なまぐさい闘争を続けてきた水戸の攘夷派を本気で怒らせてしまった
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:24:19.14ID:1uYqLgfe
内山峡に行ってみようかな
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:24:24.36ID:6wf9t0XD
このあとテレ朝の関ジャムで千代が取り上げられるみたい
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:24:26.19ID:4PLvAJsW
松平慶永がかなり嫌味な感じで描かれてるけど、
この人の家定評、特に実際の家定周辺の声とのギャップ見たら
正直慶永の方の人格疑いたくなる内容ではあるからな
実際、松平慶永は田安家出身の徳川一門意識が強くて
自らを松平定信になぞらえている節があった
後年、徳川家茂からはそれで親しく頼られる事にはなるけど
それ以前に散々侮辱を吹聴される形になった家定に敵視されたのはむしろ当たり前で、
将軍補佐として若年の将軍家斉を補佐した松平定信も最終的には事実上更迭されるけど、
やっぱり養子に出たとは言え吉宗の孫である定信が吉宗のひ孫である家斉を補佐してやる、
と言う意識もその結論に繋がったのではないかと
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:27:21.54ID:Ntpx3eUY
>>788
フランス革命の三部会開催みたいな
トリガー引いちゃったイベント
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:28:04.19ID:WVctWMUB
>>789
> 俺は本当に爺じゃないけど

斎藤道三「人のうえに立つ者は正直でなくてはならぬ。偽りを申すものは必ず人を欺く。そして国を欺く。
決して国は穏やかにならぬ」

爺は嘘ばかりつくから人の上に立てないんだよ。
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:33:10.67ID:ekIKC3+6
夷狄は嫌と言うけれど長崎のカピタンはOKなんだね江戸にも来てるし
彼らは勅許取れてたって事か
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:33:40.90ID:ymtT56eH
現代で言えば消費税導入やリクルート事件の辺りで政権支持率が政局に利用されるようになったのと似たようなもんか
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:39:08.11ID:pNxi4Qxg
>>781
いちおう井伊直弼の兄貴で先代の彦根藩主が西洋の情報集めまくってはいる
モリソン号事件のときの大老でこの失敗で辞任したので反省して開国派になり外国のことを勉強した
阿部が各藩主の意見を集めたとき井伊がわりといいこと書いて出したのは兄貴の意見の受け売りと思われる
ただし直弼とめっちゃ仲悪かったので暗君とされてこの情報は引き継がれなかった
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:43:08.54ID:z7LB+4zQ
今日は、阿部正弘は実質的に回想でしか出てこなかっただろう。
冒頭のクレジットでは、ちゃんと出演するみたいになってたけど。
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:45:42.37ID:DR0TlYOZ
ドローンでの撮影が多い
江戸の屋敷の庭は、スクリーンの映像だよね
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:51:54.06ID:CXD4UrYX
今日の斉昭よかった。
大声で川路聖謨らを怒鳴りつけて慶喜にたしなめられたとき「わかっておる、もはや
我々の時代ではない」というようなことを言う場面あったね。攘夷攘夷といってきたのも、
世に警鐘を鳴らすためで本震は違いところにあった、と暗にほのめかす感じで、深みがあった。

水戸藩の江戸屋敷で、慶喜が質問して斉昭が答える授業?の記録があるんだけど、その答えが
本当に立派で、慶喜の質問もいいんだけど、斉昭公も立派なひとだったんだな、と思う。今日は
奥様も出てきて、奥様も上手に斉昭公をたしなめてていいかんじだった。

円四郎と橋本左内の連携がどうして始まったのか、描いてほしかった。開国の左内と攘夷の
円四郎が火花を散らして激論し、円四郎が開国派に変貌していく。水戸の浪士に襲われたのは
円四郎が慶喜に開国論を吹き込んだからだと疑われたのが原因のようだ。慶喜は父が厳格な
攘夷論であっても、幕府を身近に見ていて開国やむなしの方向に自然に行ったのだろうが。

安政の大獄は、攘夷弾圧ではなく幕府に敵対するものを徹底排除するものだったんだな。
斉昭は大嫌い、斉昭の息子が将軍なんて持ってのほか、あの推薦状を書いたのは誰か、
なに橋本左内が推敲した?他藩のくせに何者か、あの推薦文の出来が良すぎる、危険分子だ、
と目をつけられたのか。

栄一の周りの動きはこれでもかというほどわかりやすい一方、幕府の方は出るべき人は登場して
いるものの、味付けが薄いというか、注意して見ていないと見過ごしてしまう。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:53:22.54ID:8n6lHLpo
江戸時代後期の平均身長

庶民
男性156cm
女性145cm

将軍・大名(男性)157cm
正室・側室(女性)145cm
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:53:42.89ID:DyTyAchB
橋本愛は今の女優なら
めぞん一刻の響子様のイメージに
最も近いな
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:55:32.51ID:2P2OUYEh
何か序盤で玉木宏と無理やり縁持たせないでも良かった気がしてきた
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:56:40.29ID:8n6lHLpo
刀陰耕夫青淵子 販鬻向信取路程 小春初八好風景 蒼松紅楓草鞋軽
三尺腰刀渉桟道 一巻肩書攀崢エ 渉攀益深険弥酷 奇巌怪石磊々横
勢衝青天攘臂躋 気穿白雲唾手征
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:58:03.15ID:eYgm70nc
>>804
今日の斉昭はよかったね
自分の役割が終わったことを認識していること
を感じさせる芝居
慶喜も尊敬している父に鈴をつけるときのなんとも言えない感じがうまく出ていた
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:59:44.41ID:2mugpDXN
清河八郎は藤沢周平の
なんとかの門って小説読んだが、
出羽(山形)の清河村の豪農の息子だっけ。
渋沢は
農民→幕臣(武士)→商人
士農工商、工以外全部だな。
松平春嶽は親藩だから大老にはなれないだろ?
大老は
土井、堀田、酒井雅楽守家、彦根井伊家しかなれないんじゃ?
この時代は酒井と井伊が交互じゃないか?
最後の大老は酒井家だし、
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:02:45.95ID:LUeouOAo
成長した平九郎デカすぎだろと思ったけど
これからディーンと町田も出てくるのか
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:15:25.37ID:vj9LVzi9
>>811
史実の平九郎も長身だったから
そこは合わせてるのだと思ったよ

栄一は150そこそこだけど
平九郎は今でいう中学生で175くらいあった
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:23:20.43ID:ubwxQBqb
あの山ガチで登ったんだな
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:29:06.67ID:I71Wr3N7
>>810
だから実際は将軍補佐として推挙したのではとも言われてる
これは松平慶永同様に保科正之、松平定信の様に親藩に養子入りした直系に前例がある
但し、どちらも幼君だったからその時点で家定が不快感を持つのも道理
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:35:43.87ID:cbMX4ndT
>>810
この時代の大老は殆ど井伊家が占めている
あと酒井以下他の3家は大老になったとしても老中→大老と段階を踏まなければならなかったが
井伊家だけは家格が高くて老中にはならずにいきなり大老になる
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:41:58.69ID:2lMyTGvH
>>820
井伊は溜間詰だからハナから老中首座の阿部より上席だからな
まぁそもそもが溜間詰の直弼を将軍が知らないなんてのはあり得ないのだがw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:54:07.86ID:2noHDsoo
一番最初にちょっと出てきた草なぎに直訴するシーンは何話なの?
まだまだ来そうにないんだが
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:02:53.41ID:2/gkpXuN
平九郎が栄一を慕ってて姉との仲が進展する事を願ってる描写を
それらしい直截的な台詞を一切挟まずに描いてるのが実に良い
「平九郎良い奴だな、できれば死なせたくないな」
って印象付けに成功してると思う
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:05:26.39ID:AdcHmeEZ
>>810
姫路藩主の酒井忠績が最後の大老になった時期は
蛤御門が終わり長州問題が片付いた頃に就任し、高杉が決起する頃に辞任
世情がちょっと落ち着いて、徳川幕府が自信を取り戻していた時期
井伊直弼のような緊迫したから就任したのでなく、他の歴代大老と同じく功労賞的な就任やろな
直弼兄は黒船来航前の時期、堀田正俊は5代将軍を宮将軍にする声が多い中を覆した功労
土井利勝は病気で実務に離れる時期になり名誉職で

大老が本来の目的の緊迫した時の就任は、井伊直弼だけなのか?
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:05:29.90ID:I71Wr3N7
>>821
>>822
それだけではなく、井伊家は徳川宗家嫡男の烏帽子親を務める家柄でもあるから
直接その関係でなくても徳川宗家と井伊家の関係は
形式的な時期があったとしても政治的儀礼的に格別の関係
もう少し言うと、ドラマだと死亡で交代みたいに見えるけど、
実際には阿部正弘は死亡よりも前に老中首座から平老中に格下げになってる。
理由は>>821の通り
阿部正弘は水戸斉昭の強い要請で日米和親条約時の老中二人を罷免に追い込んでいて、
そのために、譜代勢力との対立を収拾する為に将軍家定を通じて溜間詰の堀田正睦を老中に迎えていて、
結果、帝鑑詰の阿部正弘は溜間詰の堀田の風下と言う事で自動的に老中首座が異動する事になる
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:14:40.47ID:A1WIvLi9
>>826
後に二人の見立て養子になって
身代わりみたいな形で死ぬ伏線ができてるね
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:18:16.77ID:JHNwrJP1
自分はもうお呼びでないって分かってる竹中の書斎での背中が小さく見えて役者ってすげーなって思ったわ
あと家康からの漢詩では分かりにくいので分かりやすくするって説明とドラマへの入り方がすごいスムーズで感心した
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:20:07.62ID:JpGKyb8N
>>826
中の人の配役もいいし
子供時代に姉と栄一のイチャコラ目撃してる伏線もちゃんとある
本当に今作はキャラがしっかり描けてるんだよな
なぜこれの一部だけでも麒麟で出来なかったのか…
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:31:52.11ID:NoGPqa01
大河スタッフもそろそろ4Kでのドラマの撮り方がこなれてきた感じ
麒麟始まった頃のギトギト色の映像を見たときはどうなることかと思ったが
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:58:25.93ID:cbMX4ndT
>>820 に付け足し
土井家だが石高が足りなくて大老になる家格はとっくに失していた
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:11:19.12ID:Khf9GLcr
作りに迷いがないのはいいね
出古した人や資料ない人やバッドエンドの人やだと作りに迷いが出てくる
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:49:56.08ID:rGo1AfKX
>>804
前回、佐内が推薦文を書きたいから慶喜のことを教えてって円四郎に頼むシーンがあったよ
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:52:33.50ID:c9jkHfY5
響子さんは若い頃の和久井映見がぴったりと言われてたが。
NECのCMで管理人役をしていた頃。
数年後に伊東美咲が演じたけど。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:59:25.26ID:NygP08k6
井伊家って元は今川の旧臣で三河以来の安城譜代じゃないし、
何で祖父の清康以来の安城譜代の
酒井とか本多とか大久保より上席なんだろ?
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:33:12.04ID:hHWmEyM3
堺雅人はうれしそうに、宮崎あおいにハリスに会ったことを話してたなぁ
歌舞伎のまねをしてやったぞとか
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 05:02:56.12ID:hHWmEyM3
篤姫が会わずにすんでよかったじゃないですかって言ってるのに
歌橋が会うようにしむけて あいちゃぁ
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:07:02.58ID:11y0hspa
>>728
脳性麻痺による言語障害や顔面麻痺のあったと言われる家重も大岡忠光や田沼意次のような優秀な幕臣を登用したことから隠れた名君説もある。
家定も大岡や田沼のような人物を起用し自らを補佐させていれば評価が変わったかも。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:31:26.67ID:BGB3ZRsc
>>804
公式か青天関係のTwitterで渋沢栄一側は予習を
しないでも楽しめて徳川慶喜側は予習をしっかりした方がいいと呟いていたと思う
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:35:47.60ID:apCFPQ/R
余り触れられないけど、栄一の姉は今回で退場?
もしそうなら結構寂しい…
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:37:50.76ID:4BFwMEYD
一晩明けても余韻がまだ残ってる神回だったと思う
山頂の風景が圧巻だったがテーマ曲が凄いんじゃないかな
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:50:05.87ID:6nUzFD7+
>>851
当時のスレで、将軍は能に親しんでいても
歌舞伎は馴染みがないのではと突っ込まれてた
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:57:26.82ID:4BFwMEYD
「私は青天を衝く勢いで、白雲を突き抜けるほどの勢いで進む」
本放送は力強く若々しい感じで大人っぽかった予告と違ったテイクだったな
志を達成するには千代が必要という若々しいのにしたのかも
落ち着いた予告のテイクは予告だけなのは勿体ない
千代が亡くなった後の栄一に合うと思うし最終回で使ったりしないかな
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:05:21.67ID:57V3MbRa
橋本愛があまりに可愛いので最初は見ないつもりだったが、今はドはまりしている。
この女優さん、知らなかったけど、タイプすぎてツラい。
ググってみたら結婚してると知ってガッカリだけど、応援するぞ!
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:11:57.87ID:9nE9Dq7d
上信県境にしちゃあ山容が厳しいなと思ってたら谷川だったんだね。撮影大変だったろうな
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:21:02.37ID:QsmS9USx
>>857
青天を衝けに出てる橋本愛は、まだ独身ですよ。
橋本愛って検索するといくつか名前が出てくると思います。私の知ってる限りでももう1人同姓同名の人がいますし。
その人と勘違いしたのでは?
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:23:49.47ID:05LGNfxW
>>854
わかりやすくしすぎたキライがあったね
普通に吟じて家康さまの解説で補足すればよかったのでは
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:24:04.48ID:n67/EVMn
円四郎は小姓というか側用人というか、慶喜の身近に控えている仕事だと思うが、一橋藩邸詰め
でなく城下からの通いでいいのか?

慶喜の髪を結ったり飯櫃から盛り付けするような仕事をこなすには、慶喜より相当早起きして
藩邸に駆け付けなければならない。

普段は泊まり込みで、何日おきかに暇をもらって奥さんのところに帰るのか。家でも執筆して
忙しそうだったが。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:27:06.87ID:CxUJV0Xo
昨日の斉昭を「古老退場」のように絶賛する奴らが多いけど、
日米修好通商条約締結後の不時登城をどう脚本に入れるのだろう

それから、安政の大獄の主目標は戊午の密勅の犯人捜しだよ
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:36:44.96ID:4BFwMEYD
漢詩を現代語訳したのは良いと思う
青天衝いた後に家康の漢詩解説入ると野暮になって感動薄まったと思う
説明やナレーション多すぎとか言ってるのがいるわけだし
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:40:00.17ID:AdcHmeEZ
>>857
橋本愛 (1996年生)
wikiページこんな書かれたしてるので、別の橋本愛がいるのか
もう一人の結婚してる橋本愛が気になり調べようとしたが、なかなか見つからないな
いだてんでは架空の遊女役、フェードダウン退場
西郷どんでは西郷の最初の妻役、すぐ離婚したので登場回数は少なかった
大河4年で3回出演

自分もあまり映画ドラマ見ないので、俳優知らない人が多いが
橋本愛は話題になった映画・告白で強いインパクトを持ったわ
悪いイメージの役の方が魅力的で、青天や西郷の役よりイダテン遊女役が好きだ
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:45:07.94ID:v58+1vI/
>>841
井伊は直政からそうだが
家康だけじゃなく秀吉からも他の徳川家臣より上に置かれていたからな
酒井以下の徳川家臣が秀吉子飼いの臣と同じに諸大夫に留まる中で
陪臣でありながら直政だけが有力大名と肩を並べる公家成の家になったから
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:51:17.45ID:cZSXORxw
>>841
新参だからこそ新しく併合した旧武田兵を組み入れたり出来たんだよな。排他的な三河の田舎大名家から
全国型にモデルチェンジする徳川家において重要な家ではあったかな。
秀忠の遅刻で少数だった関ヶ原の徳川勢の存在感をアピールした名将で、その傷が元で死んでるしな
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:56:02.53ID:CxUJV0Xo
>>711
原文
Here I stopped and bowed.
After a short silence the Tykoon began to jerk his head backward over his left shoulder, at the same time stamping with his right foot.
This was repeated three or four times.
After this he spoke audibly and in a pleasant and firm voice, what was interpreted as follows:

(以下略)
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:58:35.99ID:wLWc/AJ5
>>837
千代以外にもあるのねw
早速タイトル回収したけど幼さじみに告白とは…とおもってた
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:59:35.87ID:AdcHmeEZ
>>867
豊臣時代の徳川家臣10万石以上は、榊原と本多忠勝が10万石、井伊が12万石
酒井や大久保や鳥居など、先代前からの家臣は10万石以下
3人は当人の活躍度で評価されたと思うが
家康が関東に移った井伊直政がまだ30歳頃
徳川家臣となって15年ぐらいで筆頭の石高となり、譜代筆頭の地位は幕末まで続く
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:06:54.21ID:nUuVhiRD
長八郎は当座の間は餞別でしのぐんだろうが生活設計がどうなっていたんだ
紹介状もないフリーランスでやってくつもり?
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:07:01.92ID:k1fEi+0h
>>850
いつもよりちょっといい着物ってくらいで両親に挨拶してたけど当時の農民だとあんなもの?
白無垢の花嫁衣装着てお嫁に行ったりしないのかな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:11:04.43ID:vj9LVzi9
>>876
来週の予告で千代が婚礼で白絹の着物を着ていたから
あれは祝言前の挨拶なのでは
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:21.15ID:k1fEi+0h
>>877
そうか予告ちゃんと見てなかったわ
姉ちゃんの嫁入りにはそこまでは描写しなかったってことか
ありがとう
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:43:50.88ID:kwEzorep
平岡は身分がまだ雇小姓ではないか
拝領屋敷は無いから自宅から当番通いでしょう
安政5年で小十人組で組屋敷入り そして屋敷入りしたところで山流し
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:44:54.74ID:n67/EVMn
>>864
壬午の密勅は水戸藩にとっては大迷惑だった。
こんなこと水戸藩がやるはずがない。
真相がどうだったのか解明されたのだろうか?
井伊直弼でなくても、このやり方には腹が立つだろうし、危機感も感じるだろう。

その後の朝廷を見ていても、がちがちの攘夷で神戸開港でも慶喜は苦労しているし、
孝明天皇という個人が、かなりの右派というか側近の意見も聞かず開国に反対していた人
ではなかったのかと思うのだが。長生きしてくれなくてよかった。

尊王攘夷といっていた人たちは、尊王のありがたみが薄れていき、利用できるところは
利用していこうとなるのだろうが、幕府と戦うことがあっても朝廷に弓引くことだけは
あってはならないと斉昭から言い聞かされていた慶喜は本当に困っただろう。

朝廷に弓を引いてはならないと教えられた慶喜と、命を懸けて幕府を守れと教えられた容保。
なんだかなぁ。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:57:02.95ID:CxUJV0Xo
>>882
俺も、戊午の密勅は水戸藩にとって大迷惑であり、こんな謀略する訳がないと思っている

磯田はらテレビで文面が攘夷論寄りで誰かが裏で朝廷に働きかけたと言っていた。どうも水戸藩を念頭に置いている様子だった

俺は、裏で動いたとすれば、斉彬に重用されて京都と江戸を頻繁に往来していた西郷吉之助だと睨んでいる
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:19:38.77ID:n67/EVMn
1854年に日米和親条約が結ばれているのだから、国交を結び港を開くと約束している以上、
次に貿易をやりましょうとなるのは必然なのに、なぜ日米通商和親条約締結がトラブるんだろう。
難癖としか思えない。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:25:05.93ID:n67/EVMn
>>884
×日米通商和親条約
〇日米修好通商条約
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:33:20.05ID:EEaRGArv
演じてる役者のファンだったら嬉しいだろうけど
ぶっちゃけ農村恋愛ストーリーに時間取りすぎだよ
せっかく他が面白いのに
農村恋愛部分は引っ張りすぎてダラダラ感が否めないわ
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:35:42.18ID:QIo2ikw1
千代を取られた喜作が執念深く嫌がらせしてくるような展開になると面白そうだが
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:43:42.42ID:kbD3k66G
喜作がまとわりつく展開は賛成
ただ高良健吾よりももう少しルックスの悪い演技派の方がいいかな
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:44:46.24ID:lr+Mzlcx
急峻な山を登って天をつく若者の姿
スマートフォンとゲームしかやってない今の日本の若者に見せたいシーンだった
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:46:57.58ID:tfl+on5H
>>893
柄本時生はいいね
親父の醜男の遺伝子を見事に受け継いでる
いだてんでも落語家で出てたけど演技はどうなんだろうか
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:54:31.19ID:rQf5GRWM
>>884
日米和親条約のときは朝廷は関係しなかったのに
修好通商条約のときは朝廷を巻き込んだせいで面倒になったんだよ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:57:33.36ID:PI0pWn8j
>>892
恋愛って言っても元々相思相愛なのにくっつかないだけだからな
他に千代に好きな人がいて栄一はウザがられてたけど
力尽くで物にするような描写の方が良かったかも
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:01:16.43ID:sY0ErXVV
血洗島の恋愛編ちょっと長すぎだね
次回はいよいよ壬午の密勅かな
せっかく水戸側から描くのたからしっかりやって欲しいね
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:08:11.10ID:QtTGmnyB
>>891
若者まとめてバカにするのやめてよ!
若くたってツーリング好きで山も行くぞ🗻
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:08:53.41ID:sMj7Bw3v
>>897
吉沢亮は剣道経験者みたいだからせっかくだから
長七郎との対決とか道場のシーンとかもっとやったらカッコよかったのかも
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:09:14.48ID:QlXfNH21
>>841
女城主の時に取り上げられてるけど、元々は遠江国人で今川旧臣というほどでもない
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:12:31.56ID:WLQh/mSq
>>884
日米和親条約は米国捕鯨船の渡航許可などの軽い内容で、勅許も取らなかった 

日米修好通商条約は貿易(通商)だから、はるかに重い内容。徳川斉昭らの攘夷派が大反対した
老中の堀田は勅許を取れば「尊王攘夷」派は収まると考えたが、孝明天皇が想定外の強行な攘夷論の持ち主で、当てが外れた
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:14:19.18ID:KtzscZ3w
>>897
恋愛パートもさっさっと場面転換してくれればいいんだけど、間を取るから
余計長く感じるんだよな、他の村パートは結構面白いのに
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:14:22.43ID:/18/kZ2k
>>897
千代の表情とかシーンそのものはいいんだけど
喜作絡みとかはちょっと話数を掛けて引っ張りすぎたかな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:17:25.68ID:nO6ChKXA
恋愛絡みも成長した弟が栄一と姉の気持ちを察してるのが演技だけで伝わってくるのとか演出はいいんだけどなんか長ったらしく感じた
いつまでも言葉にできない朝ドラの吉沢亮を思い出したからサクッと結婚すべきだった
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:28:48.78ID:qT0vgVtG
柄本時生は貧農、小作をやらせるとぴったり
庄屋や富農には向かないかな
現代では貴重な役者だと思う
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:34:05.23ID:6nUzFD7+
演出や編集、うまいと思う。毎回のように、心情が伝わる系の感動がある
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:35:13.62ID:KtzscZ3w
>>905
孝明天皇って攘夷論者だけど航海遠略策も受け入れたりしてるから
戊午の密勅は攘夷派公家が盛り上がったのもあるんだろうな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:39:31.81ID:EEaRGArv
>>906
そうそう
姉ちゃんの縁談話の時も思ったけど
長いドアップを多用してさくさく場面展開しないんだよな
大河なのに何見せられてんだ?ていうw
他は歴史が動いて面白いのにもったいない
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:17.29ID:gfDeb8Xv
篤姫がブスなせいだな
誰だよ上白石効果があるとか言ってたハゲ野郎は
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:43:43.08ID:PI0pWn8j
>>906
もう少し話の集中力のようなのは欲しい
どうもテンポが悪い

>>910
嫉妬に狂う演技なら染谷将太とかもいいかと
柄本時生の方が醜男丸出しではあるが
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:55.62ID:rQf5GRWM
当時の朝廷や幕府や諸藩の要人が日本と列強との実力差を
どの程度理解していたのかが気になる
薩摩や長州とか戦争してようやく攘夷無理と気付くとかアホすぎる
幕府がアホでなくてよかったわ
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:47:55.05ID:lk6FgWQ/
恋愛パート長過ぎるといいつつ喜作がまとわりつくのはありなのか?もう十分だろ
本編はあれでもたぶん編集でさっぱりさせた方なんだと思う
初夜がキュンキュンだとネット記事に書かせて反応を見て
良くなかったから削ってんじゃないかな
栄一が遠方から「貞淑を守れ」って手紙を書いたらしいがそれだけでここまで広げる必要ないんだって
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:55:50.44ID:KtzscZ3w
>>911
上手いよね、今回も斉昭や郷土の期待背負っていく長七郎とかジーンとした
>>916
朝廷は全然だろうな、しかし長州薩摩は戦をした裏で英国へ藩士留学をさせてるので
彼らの先進性には気がついていたと思う
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:00.43ID:n67/EVMn
>>905
なるほど。
勅許を取れば攘夷派をおさえられる、か。
勉強になるなあ。
攘夷派の公家が88人、座り込みデモで勅許を取るのをじゃましたのもそのためか。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:03:17.38ID:lk6FgWQ/
>>904
19と18だって
お慕い申している宣言のときはまだ中学生ぐらいだった感じだな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:06:22.29ID:KtzscZ3w
>>917
ホントに矛盾してますよね、妙な創作で喜作が暴れたら村パートが長くなって
批判浴びるの目に見えてるのに
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:12:24.02ID:452SuOLY
斉昭がわかっていて憎まれ役を演じているというのは創作だろ
あれは攘夷熱に冒された狂人
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:23:50.17ID:PI0pWn8j
>>926
篤姫の時の斉昭が一番イメージに近いな
呂律回ってないのも老害感を強調していた
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:37:40.84ID:/un+tz15
篤姫の薩摩弁が自然すぎて声が小さい気がする
何というかひとりだけ普通に会話してるみたいで台詞ぽくない
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:37:48.02ID:sY0ErXVV
春嶽にあてた斉昭の書簡で国を開くのが止められないのは分かっているってあるよ
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:38:53.54ID:+/pT88Lx
恋愛パートはさっさと決着付けて終わらせて欲しい
真にダレる、あの部分は
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:39:11.58ID:2O8ITJql
家定は史実は健常者だったの?
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:42:29.79ID:4BFwMEYD
>>924
1858年なので18歳と17歳
栄一は1840年生まれなので計算しやすい

第7話良かったという感想は変わらないな
今までで1番記憶に残る回でテンポも悪くなかったあのまま結婚とならないのは
長七郎に喜作が試合申し込んでたので栄一と喜作を決闘させるという第8話の内容なんだろうな
というのも分かるが来週これもテンポ良くやれるかだろうな
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:44:58.77ID:Bm2X8SlH
何気に今回の家定は新しいスタイル?
暗愚だけれど井伊に会った時は狡猾そうな部分も見せていた

あと慶喜が美賀君に将軍になりたいの?って聞かれたときのあの表情はどういう感情?w
器ではないと言いながら野心はある?
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:45:38.84ID:WLQh/mSq
>>922
ハリスは、堀田が勅許を得るために京都に行ったときいて、反対されたらどうするんだと心配した

これに対して交渉相手の井上と岩瀬は、「天皇は精神的な権威だから反対するわけがない」と答えた。これはハリスの日記に書いてある

堀田は、政治と外交は幕府に委任されていると固く信じていたんだよね
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:47:15.24ID:3ab8amrv
橋本も吉沢も面白みもない演技でたいした困難もない恋愛とかだらだらやってもな
視聴者は正直にねむくなる
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:04.55ID:D+5pSfZi
美嘉君が急にまともになってるけど
母上の助言をきいて慶喜が美嘉君に優しく接してみたシーンが先週チラッとでもあればよかったのに
(美嘉君にちょっと声をかけて2人で庭の花でも眺めるとか)
まあ慶喜パートはサブだからそこまでシーンを割けないのはわかるけど
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:05.54ID:sY0ErXVV
>>937
あの慶喜の演出
もっと裏表だした方がいいよね
感情がよくわからん
下手なのか?
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:11.53ID:PnuLxD4/
慶喜と平岡円四郎の演技が良くないのが気になる
円四郎の江戸弁は下手。聞き取りづらい
木村佳乃の方がずっと上手い
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:31.62ID:q9OIgAAV
>>937
家定のキャラはなかなか面白いよね
慶喜は野心はないし泥舟だとわかっているから乗りたくないということなのかと思った
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:50:07.86ID:lk6FgWQ/
>>935
じゃあ19と18つうのは数えか

上の方に書いてる人もいたが
家康が漢詩を特別に現代語で、と紹介してから本編に戻る構成は本当に秀逸だった
家康が神目線で現代語で語りかけてくるのも今やしっくりきてるし無いと物足りないほど
本当に前作では何をやってたのかという質の良さでびっくりするんだが…
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:51:11.73ID:q9OIgAAV
>>942
あの2人のコンビの演技はよいと思うよ
江戸パートのゆい
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:51:11.77ID:D+5pSfZi
>>937
ヒロインの相手役だった「篤姫」の時以外はだいたい暗愚に描かれてるけど
今回がもしかして実像に近いのかな?
新鮮でけっこういいと思う
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:52:21.16ID:+COc1fhZ
慶喜が何考えていたか幕臣ですらわからなかったんだからまさしく史実通りの慶喜だよ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:52:30.30ID:Bm2X8SlH
>>941
美賀君が納得したような感じだったから「将軍になりたい」でお互い確かめあったのかな?と思ったけど、表情が微妙過ぎて分からんw
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:53:01.02ID:q9OIgAAV
途中送信された堤の円四郎と草なぎの慶喜が
権謀うずまく江戸パートの唯一のホッコリパートでいい感じ
だから余計に円四郎暗殺の場面が悲しくなるだろうな
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:55:06.83ID:q9OIgAAV
>>949
慶喜がなりたくないと言っていたけど
結局はならざるを得ないということを美賀殿が
悟ったということなんじゃないかな
複雑な感情を表現していたよね
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:00:05.15ID:WLQh/mSq
>>931
それが書いてあるのは、「逸事史補」という維新後にかかれたもの
一方、昨日の「堀田は切腹、ハルリスは打首」は、「昨夢紀事」で、まさに当時のリアルな日記

両者を時系列で並べる日本史の研究者はいないよ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:01:44.55ID:+COc1fhZ
まあ慶喜は阿部が他界する前のあの会話から
幕府が大変になるのもわかった上で
誰かは将軍としてまとめなきゃいけない
幕府の為にも家定よりは自分のがいいとは慶喜も思っている
ただ泥舟にのる可能性も理解している

美賀君との会話はこのあたりの解釈だろうな
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:01:59.29ID:lk6FgWQ/
>>949
慶喜ははっきり顔に出せない状況だからともかく
美賀姫の方が表情や声のトーンの変化に乏しいから何がわかったのか伝わらない
だからここだけ配役が微妙なんだよな
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:04:02.71ID:sY0ErXVV
>>952
そうなんだ、すまん
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:04:20.39ID:Bm2X8SlH
7話はスルメみたいに噛めば噛むほど良くできた群像劇だな
主人公が山で覚醒した裏で色んな人の動きがよくまとめられていた
左内があの本を作ったということは出てないけど西郷も慶喜擁立で動いてたんだろうな
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:06:22.03ID:4nmXGlud
昨夜は田辺誠一さんが良かった
栄一に「ホントは兄いが行きたいんじゃねえの?」って聞かれたそのあとの
「そりゃ行きたいさ」が上手だったうっすら笑みが浮かんで目が少し潤んでて良かった
長男だからっていうのは今では男性差別になるのかな
栄一も長男だから兄いの気持ちがわかるはずでこの時もまだわきまえているはず
山に登ってやる気になったとしてもまだ足りない気がするがもうあと一押し村を出るきっかけあるよね?
昨夜の山で全部決意したんだろうか次回でわかるかな
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:23:10.15ID:n67/EVMn
>>938
幕臣たちの天皇への感情は、まったく現代の我々と変わらないね。

公家の多くは穏健派で、幕府に任せておけばいいという考えだったようだけど、
朝廷の内部で何が起きたのか。

孝明天皇の攘夷意識の強さには、幕府ばかりか薩摩藩も圧倒されているので、誰かが糸を引いて
いたとは考えにくい。
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:24:53.12ID:TesFjpLQ
昨日一話でどれほど話が進んだんだ?
慶喜が斉昭にあれほど強気に出るわけないだろ

岸谷は相変わらず下手だなあ
小栗や演じても下手、秀吉を演じても下手だった
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:24:56.01ID:1PkAuVMs
昨日初めてOP曲良いなと思った劇中に使われたの聞いて、場面とよく合ってた
あと昨日の草g慶喜は良かったんじゃないか、英邁さが垣間見えた
今までは愚鈍にしか見えない演技だったから
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:25:27.11ID:1WF/e2M9
>>949
自分は、慶喜には実は野心というか、こうあるべきと言う信念があって
それを実現するにはなるしかない事もわかっていると言うことかと思った。
そして美賀君は、それをちゃんとわかったと。
お公家さんの姫君なんか、慶喜の比ではないくらい表情を顔に出してはいけないはず
良い演技だと思ったよ
録画して見直そう。
そして美賀君と対比になってるのはお千代かと思ったけど
案外コロコロとよく笑う篤姫なのかもね。
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:32:44.22ID:KtzscZ3w
>>938
はじめて聞いた、ありがとう
>>957
田辺さん良いな
栄一達に教える立場なんだけど惇忠もそれ以上に攘夷熱に燃えてるのが伝わってくるし
栄一達を「その意気だ」なんて煽ってるシーンは、見ていて危うい感じがする
脚本家はわざと書いてるんだろうな、上手い
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:33:23.22ID:4nmXGlud
美賀君は「それは建前だ」って言ったんだっけ
慶喜は謎だわからん
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:40:16.21ID:1PkAuVMs
慶喜はよく分からん描き方してるわな今んとこ
草gの演技も何だかなあだから余計に分からんよなw
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:40:38.51ID:KsinOJVj
>>776
家定のドラマでの行動みると、開国、攘夷とかよりも人間関係の嫉妬で動いている側面があるんだよなぁ。
だから幕末は難しい。
主義主張と行動が一致しない人間が多い。
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:44:28.15ID:geR87EPR
>>952
開国通商の是非と、感情論はまた別物だよ
通商は最終的に斉昭も容認したとみられてる
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:47:53.17ID:7VLBEAHy
慶喜は昨日の7話で20歳
将軍になったのは29歳
いつ頃から将軍になってもいいかなーと心変わりしたんだろう
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:48:12.00ID:4BFwMEYD
幕末から維新は他でもよく描かれてるが維新終わった後はそうでもない
NHKで明治を振り返る番組した時に初回は渋沢栄一メインで彼が大きな役割をしたのをやってたが
同じ明治の政治でも経済で描くと当時の世界での日本の立ち位置を軍事以外の新しい視点が入ってくる
何が必要とされて売れたかとなると流行や風俗とか分かるだろうし
転身した経歴から旧幕臣と官と民、三方の視点やれるので今までより明治黎明期を面白く描ける人だと思う
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:48:17.89ID:geR87EPR
>>967
家定から見たら宗家に血筋的に近い慶福を推すのが当然
慶喜なんてアクティビストファンドから社長迎えるようなものだよ
一橋派は最初から無理筋だよ
しかも、当の慶喜は若年でもあり、将軍になる気が全くなかった
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:50:55.45ID:geR87EPR
>>969
慶喜は慶応2年の将軍就任時も諸侯の推戴を受ける形にこだわった
将軍になる気は家茂が没してからしかなかっただろう
だいたい幕臣層に慶喜派なんて極めて少数でむしろ敵視されてたわけで
それより天皇の信任を受けて朝廷と一体になって活動する方が適している
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:50:56.97ID:L5XCRiAd
円四郎は今回慶喜に進言してみたけど、思ったような手応えがなかったから、このやり方は違うか、みたいな表情してたよね
円四郎の言葉が慶喜に響いた時が今から楽しみだ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:58:22.74ID:3ab8amrv
橋本も吉沢も面白みもない演技でたいした困難もない恋愛とかだらだらやってもな
視聴者は正直にねむくなる
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:03:18.51ID:INgwUR+l
>>962
愚鈍というよりはいいひとで情のある感じを出したかったのかも
いままでが貴人に情無し二心さまのサイコパス慶喜像だったから
いままでの慶喜像は子役の子の慶喜のイメージかな
その像のままだと栄一がなぜ生涯の師と仰いだか分からないからな
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:05:13.86ID:INgwUR+l
>>974
何回も同じことかくなよ
恋愛パートは来週で終わりでしょ
騒ぐほどじゃないでしょうし
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:05:39.42ID:geR87EPR
>>937
家茂に実際に会った井伊直弼は
ちゃんと意思表示できる将軍という印象を持ってるんだよな
家定が積極的に慶喜を嫌ったというわけではなかろう
(大奥に色々言われて先入観があった可能性はあるが)
要するに愚鈍とかではなく心身面に色々と問題はあったが
正統的な発想をする人だったのではないかと

篤姫の家定像を少し落としたのが実像に近いのかもしれない
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:09:09.39ID:4BFwMEYD
11歳の平九郎まで気付いて「はよくっつけ…」と態度するんだから喜作が気付いてないわけがない
高3栄一と高2千代の両片想いカップルに大学2年の喜作が横恋慕してると見れば
結婚後も少女漫画と橋本が言ってたがなるほどねぇとなる
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:13:25.05ID:INgwUR+l
農村恋愛パートが多かったのは吉沢亮の売り出しも兼ねているんだろうけど売り出し方が恋愛モノより自分の正義を貫くために不器用で損もするけど困難を突破して成功するキャラを強調した方がよいと思ったかな
そういう系のお芝居は上手だと思う
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:14:52.90ID:INgwUR+l
>>980
昨日で14%なら踏みとどまった方では
ドリフが二桁のったし長瀬最後のDASHも
あったんでしょ
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:21:40.83ID:tAvx3HbF
>>982
恋愛は少しでいいからもう少し捻りは欲しかったな
これだと大河でやる内容ではない
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:22:04.28ID:4BFwMEYD
>>982
惇忠と家を継ぐ長男同士の会話があったし
昨日の恋愛パートは長七郎に勝負するほどではない自信のなさや家のことなどで結構切ないのを出してたとは思う
吉沢は仕事やってる栄一やらせたらなんかキラキラしてるよね
明治になって日本橋の家で栄一が超人レベルの仕事をやるまでこれから長そうだよな
そこまで辿り着いたと思ったらすぐ終わりそうなペースだが
日本橋の家や第一国立銀行の建物などのCGも楽しみ
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:23:09.72ID:fK4GPDnh
個人的には渋沢が実業家として大成して
隠居の慶喜公を支えるところなど観たかったのに
このテンポだとやりそうにないのがちょっと残念
渋沢が贈った自転車を乗り回したりする慶喜も観たかった
やらないだろうな
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:27:06.65ID:4BFwMEYD
>>987
お願いします
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:27:32.85ID:lDD2Lvbh
大谷亮平って時代劇合ってるね
現代劇で逃げ恥に出てきたときは演技自体はそれほどという感じだったがノーサイド・ゲームやまんぷくは良かった
演技力が進化したということかな
とにかく時代劇合ってる
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:27:45.39ID:spv22OTi
慶喜自身も将軍は血統優先と考えていたんじゃないかな
家茂が13歳で将軍になって21歳で死んでるんだね
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:27:55.32ID:spv22OTi
慶喜自身も将軍は血統優先と考えていたんじゃないかな
家茂が13歳で将軍になって21歳で死んでるんだね
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:29:17.74ID:jcx3wZIU
どうやったら橋本愛さんという大河の若手女優の良心がインタビューでダイレクトなセリフなどのネタバレしなくなるか考えてる
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:32:27.06ID:skuUt7Zy
放送前の特番あたりで大河にあるまじき少女漫画展開が…と言っていたのは草生えた
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:35:14.23ID:1fzOxajE
徳信院のミムラは深谷市出身だな
それから政治学者でよくテレビに出てる中林美恵子の実家は血洗島の隣の集落
徳川氏発祥の地である世良田は血洗島から軽いジョギングで行ける距離にある
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:36:00.38ID:25vLiWe6
慶喜は公家かぶれだよね
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:37:14.98ID:KtzscZ3w
>>970
エピソードの取捨選択大変そうだなと思いつつ明治編期待してる
>>985
第一銀行凄いセンスだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 20分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況