X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 20:58:56.50ID:FTPmD0T4
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART34
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1619088581/
0002日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:01:10.23ID:eRjkjo6p
公家はいつの時代も無能だねw
0005日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:02:56.83ID:AU826Ft5
あーあれ久光だったか
もう斉彬死んでる?
0007日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:03:42.47ID:eRjkjo6p
>>4
無能だから禁中並公家諸法度で縛るんでしょ
0008日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:04:09.33ID:A+Yp45vi
>>5
とっくだよ。中学受験からやり直し
0009日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:04:10.80ID:Qe+plcUQ
異国人を憎む理由は欲しかったな
国の為云々は綺麗事にしか思えん
結局は人一人斬らずに経済人の道に行く訳だし
0010日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:04:47.01ID:TyZKR7Vh
最後のくだりが悲しくてね・・・
「みんながいいのが一番なんだよ」って教えを最も不本意な形で返されたかっさまはどんな気持ちだったか
0011日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:05:03.71ID:AU826Ft5
>>8
一言多いの!(-_-;)
0015日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:06:13.30ID:2swNYQDZ
この時代優秀だったら開国の方に舵を切る考えすると思うんだけど、どうも攘夷って
この逆だから世の中を変えるといういきなり飛んだ考えに走ってるような気がするわ
0016日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:06:16.27ID:FTPmD0T4
中学日本史では島津斉彬とか島津久光とか習わんだろ
それどこらか818の政変も蛤御門の変も習わんはず
0017日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:07:26.52ID:nLAimzCe
そろそろ西郷どんが最初の島流しされる頃か
新撰組はもうブイブイいわせてるんだっけ
0018日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:07:31.71ID:CTkXm280
長州の攘夷の聖戦が一言で片づけられてたな
薩摩の場合はむしろ勝った側なのに負けにされてたし
0021日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:21.21ID:bL/nXpQ3
ぼくがかんがえたさいきょうのかくめい妄想で喜作が刀掲げたところが首無しガンダムみたいでやたらかっこよかった
でもいかにもな厨二妄想なので笑ってしまう
0022日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:29.08ID:FTPmD0T4
自分では戦う意思も能力も無いくせに外国と戦争するべきと煽るところは尊攘派は今のネトウヨとそっくりだな
0023日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:30.20ID:eRjkjo6p
家慶が言ってた壮健な子が〜ってのが栄一の子どもと被った
0024日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:43.41ID:ArNy8DLC
「市太郎」の次の子供だからって、「わーど(Word)」とか名前付けるんじゃないだろうな…。
なんて事つい思った。
0025日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:45.61ID:fjvzWVd+
焼き討ち計画話してる時ワクワクしてしまった
戦国大河の戦計画話してるみたいで
0026日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:08:59.38ID:A+Yp45vi
>>16
それはお前の受ける中学。どこの田舎の低偏差値中かよ
0028日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:09:35.59ID:80W9MTX2
久光のセリフの中に、兄の無念みたいなのあったよ。
国父様の訛りが超それっぽくて笑った。慶喜さまにおもいっきりボロクソに言われててさらに笑った
好きな歴史上の人物だけど、この頃扱い酷いよね。西郷どんに田舎者呼ばわりされとったし
0031日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:10:34.04ID:AU826Ft5
>>20
じゃあ小学校で習ってるのか(-_-;)
0032日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:10:34.51ID:e+MBvUMs
それだけ当時は一般市民が得られる情報が限られていたんだよ
幅広い情報がなきゃ妥当な判断もできんから流行病の攘夷に流された
0033日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:10:55.04ID:pQaDmG6F
>>1乙です
オープニング吉沢さん迫力あったねー
怖かったのかな涙出たよ
東湖の息子さんのシーンめっちゃスパイいるやんけ
栄一後ろ後ろーだよ
まさかとっさまとの直談判で千代が後押しするとは思わなかったのですごくびっくりした
首まで真っ赤にして橋本さん良かった
薩摩のお殿様?お国言葉が良かった
あと円四郎復活!慶喜も鼻息が荒いぞ面白くなってきたねー
0034日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:11:31.78ID:N/ZqMHlK
清が食い物にされるの見ていたわけだし危機感は覚えるのはしゃーないのかな
今の感覚だと攘夷無理だろとっとと開国しとけと思うけども
0035日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:11:36.08ID:Zhz/aOMC
>>12
三条さん、おかまっぽい喋りが笑えたわ。
あと、一太郎はやはり消える運命か。名前が悪いな。
0036日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:11:37.50ID:ArNy8DLC
23年前の「西郷隆盛」も登場したわけだ。
0037日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:11:58.79ID:jWccTuc9
農民が城を攻めようとかぶっ飛んでて逆に笑えるよな
実現してたら忠臣蔵どころの騒ぎじゃないな
0038日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:12:01.58ID:grM4Fh/a
うたは後に穂積陳重と結婚するんだな
0041日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:12:54.29ID:fjvzWVd+
そんなに上手くいかないよとツッコミ入れつつ
計画想像中の喜作はカッコ良かったな
0042日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:13:01.53ID:2swNYQDZ
薩長もようやく攘夷は絶対無謀って気づく展開のようだな
0044日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:13:21.42ID:eRjkjo6p
岡部の陣中じゃ小さいからな、と軽くディスられてたなw
0045日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:13:32.08ID:Zhz/aOMC
女の赤ちゃんが、ニッコニコでほんと可愛かった
0046日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:13:43.54ID:v0XPVEmc
栄一は徳川幕府や身分制度は憎んでるので高崎城乗っ取りしたがるのは分かるが
横浜を焼き討ちするほど異国人を憎んでいる感じはないからだろうね
尊王攘夷と言ってるけど惇忠の影響で水戸学にハマってるだけで天皇が好きでもない
0047日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:13:46.41ID:FTPmD0T4
前橋城とかなら襲撃成功したんじゃないかな
その前に岡部の代官所だろ
0048日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:14:32.56ID:2cTMZcpo
>>39
確かに曖昧だけど、開国では攘夷派も幕府側も同じじゃないかね
改革の早さとやり方の差だと思ってる
0049日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:14:34.86ID:Zhz/aOMC
>>41
刀をパシッと受け取るとことか、厨二病の妄想っぽくって好きだわ
0050日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:14:36.36ID:2swNYQDZ
三条は明治になってから岩倉と同じくらい出世したなあ、慶喜の方が優秀に見えるんだが
0051日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:15:10.07ID:FTPmD0T4
岡部の代官所襲撃にも失敗した水戸天狗党の連中をディスってるんかな
0053日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:15:19.47ID:CTkXm280
薩会が政変で邪魔しなければ
長州が攘夷で夷狄を追い払い条約改正できてたかもな
朝鮮の武力でも攘夷は可能だったから
0055日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:15:58.90ID:ArNy8DLC
うたの誕生の時に栄一が複雑な表情見せたのは、
男児が生まれて家の跡取りになるのを望んでながら、叶わなかったからか。
0058日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:17:49.66ID:L+WTZBUy
>>34
アロー戦争太平天国の乱から
清は曽国藩たちによる洋務運動で
リフォームやろうとするけど失敗する
明治維新と対照的に
0059日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:17:58.74ID:TyZKR7Vh
>>14
死ぬ覚悟ならなおのこと子ども残さないといけないだろうな、この時代。

>>21
妄想だが戦闘で活躍するシーンが残せて喜作は良かったなw
0060日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:18:07.57ID:hY31rY/o
中ん家から熊谷まで17キロぐらい
歩いて3時間強だった
ハーフマラソンやね
0061日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:18:12.85ID:uyMPmWEh
なにこれ皆見過ぎて回線が混雑してるの?
(´;ω;`)U-NEXTが11話だけ繋げないヲワタ
もう今日は観れないんだな俺は
0062日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:18:22.01ID:CTkXm280
当時の攘夷は勅許のない通商条約を破棄して対等な形で開国するだから
最終的な開国というのでは攘夷派も同じ
0064日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:19:09.11ID:v0XPVEmc
>>55
市太郎を亡くしたトラウマ
0066日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:19:44.71ID:l0YKQI7W
攘夷思想は、欧米列強が侵略の標的とした地域に流布し、現地人
に欧米企業を攻撃させておいて、それを口実にして軍隊を派兵し、
侵略による虐殺や、掠奪による支配や統制をする情報操作や世論
誘導であるから、愚かな下級武士が騙されて利用された。
#青天を衝け #NHK #Myanmar #Uyghur #Syria

薩摩藩や長州藩には、中華系や朝鮮系の移民や傭兵が多く潜伏し、
日本人を支配や統制して奴隷制や傭兵制を敷いていたので、欧米
列強が攘夷思想を流布するにおいて、神道や儒教の言葉を使って
翻訳し、キリスト教原理主義を流布させていた。
#青天を衝け #NHK #Myanmar #Uyghur #Syria
0067日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:20:09.00ID:pQaDmG6F
>>55
それもあるかもだけど
自分はこれから父親らしいこと出来ないかもしれないから複雑だったのかなと思た
0069日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:21:11.18ID:2swNYQDZ
身分制度の撤廃って江戸時代の黒船が来るまで誰も異議を唱えなかったのかよ
0071日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:21:18.52ID:i2xIbkR8
>>55
ガイド本のあらすじだと攘夷に思い詰めすぎたせいで市太郎の時みたいに無邪気に喜べなくなっていたって感じらしい
0072日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:21:42.17ID:dG2/RjMt
円四郎と慶喜再会につきる
良かった 
円四郎いなくなってしばらくしたら慶喜も退場
それまでは見る
0073日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:21:48.68ID:5yhVA5VQ
栄一の横濱焼き討ち計画じゃダメだったのか
統一感無いな
0074日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:22:01.06ID:TyZKR7Vh
国父様は今回もボロカス言われるポジションですね。
花火をあげて憂さ晴らししてください。
0075日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:22:09.14ID:FTPmD0T4
妄想革命シーンのチャンバラがやけにかっこよかったな
空想だから非現実なたちまわりって事を表してるだろうか
0077日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:23:06.52ID:TSEdAhBs
今日も面白かった
非の打ち所がない
まさに大河史上最高傑作だな
0078日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:24:04.21ID:2cTMZcpo
今回の幕末大河はいいね、今までの幕末は好きじゃなかったが
歴史の流れ、繋がりがよくわかる
平民レベルの話まで掘り下げてると、空気感まで出てくるね
面白いわ
0081日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:25:33.07ID:2swNYQDZ
渋沢はまあ成功するからいいが、その一方でやりたいことをやって身の程を知って、
どこにも行き場を失っていった連中も多かっただろうな
0082日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:25:52.71ID:ArNy8DLC
「”豊子”に婿取らせるったって、あっただ女と結婚したがる男なんかいねーべ」
と思う松本穂香だったり。
0084日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:26:15.57ID:fjvzWVd+
一陽来復の意味が分からなかった、当時の常識なのか
>>71
そうだったのか、ありがとう
0085日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:26:49.53ID:i2xIbkR8
>>72
あのシーンは慶喜と気持ちがシンクロしてしまった
貧乏くじと言いながらそこに志願して戻ってくる円四郎本当頼もしいしいいキャラだわ
0086日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:27:29.80ID:2cTMZcpo
>>81
そうだと思うよ
でもそれだけ庶民も世界を感じてたんだろうってのが伝わる
やはり家康が鎖国で封じてたっていうのがよくわかる
開国の時期を待っていたっていうか
0087日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:28:00.95ID:fjvzWVd+
耕雲斎があんなに慶喜の近くにいたの知らなかったわ、そのまま居れば良かったのに
0089日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:29:06.77ID:kT9dyCRR
三条さんがキーキー癇癪起こして、着物の内側の生地がベロンベロン見えるのとか
東湖の息子さん、睨んで泣いてなにくそ!で、結局奢ってもらうんかいw
ってのが笑えた
0090日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:30:23.42ID:FTPmD0T4
黒沢明の羅生門で三船敏郎が演じてた
やたらにヘッピリ腰で刀の先だけ突き出してあっちにいけみたいに剣先を振るのが
現実のたちまわりなんだろうね
0091日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:30:35.24ID:TyZKR7Vh
当時の自称草莽の志士はだいたいが鰊倉行きと大差ない結末だからなぁ
0092日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:30:47.17ID:Ik6cHtZl
開国でシルクバブルなのに養蚕農家の倅が攘夷思想にかぶれる理由がわからない
0093日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:31:15.38ID:HnU6TZbu
>>86
でもとっさまみたいに自分の身分のことだけやってればって人も多かったと思うよ
でもとっさまみたいな人たちは地租改正でぶちきれるわけだが。
人間万事塞翁が馬、維新の時期に雲を得て天に上った人たちは運も才能もあったんだろう
0095日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:32:10.64ID:sRkR/Puq
>>9
最初は異人が買い漁って物価が上昇して庶民が困っているのを目の当たりにしたからとかなんとかなんだが、今回は倒幕の手段としての焼き討ち計画になってるから異人に憎しみはないよw

むしろ異人にとばっちり感すらあるw
0096日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:32:22.70ID:ArNy8DLC
「百姓に政は関係ねえ」っていう市郎右衛門の台詞はいかんな。
政治的無関心の権化みたいなものだ。
0097日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:33:00.99ID:i2xIbkR8
>>92
ドラマ観てればわかると思うが、自分たちが儲かるならそれでいいって考えの人ではないからだろう
0098日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:33:02.89ID:6FdPvbr+
あの日あの時あの場所で円四郎と逢えなかったら、
栄一と慶喜は見知らぬ二人のままだったのですか?
0099日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:33:15.22ID:qOcvYX4i
原市之進は平岡円四郎と立ち位置・キャラがかぶって、視聴者が混乱するから出さない方がいいだろう
0102日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:35:37.22ID:2swNYQDZ
今の日本の衰退は徳川時代の生き方が続いているからだと思う
明治で時代が変わったはずなのに、終身雇用が当たり前になっている、50、60代は
それが当たり前で転職は裏切りと思っている、もう今はそんな時代ではないというが、
新卒至上主義は相変わらず変わらない
0103日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:35:38.03ID:5yhVA5VQ
ちなみに大河ドラマ徳川慶喜の
藤田小四郎は田辺誠一だった
西郷隆盛は渡辺徹だった
大久保一蔵が池田成志だった
みんな11話に出てます
0104日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:35:41.97ID:ojxoCFd9
>>100
「おれは自分が幸せなだけじゃなく、みんなが幸せじゃなきゃ嬉しくねえんだ。」
0106日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:37:19.61ID:5yhVA5VQ
三年前の西郷どんでも平岡円四郎しか出なかった
0108日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:37:45.76ID:CJ+CbX4M
>>99
川村恵十郎出てきたから原市もちょい期待してたんだけど中根も影薄だしそんなもんか
0109日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:37:48.17ID:pQaDmG6F
渡辺徹さんも良かった
三条実美さん?はじめガレッジセールの川ちゃんかと思ったけど金井勇太さんだね
0110日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:37:49.64ID:l0YKQI7W
金貨流出や攘夷運動で欧米列強による攻撃をさせ幕府を滅亡させ
ようとか、テロリスト側から正確な事態や思惑に関しての情報が
表現されているのは、虚実皮膜論の影響なのだろうか。分かって
いるのならやらないことをやらせている。言葉だけではどうにも
ならないということか。 #青天を衝け #NHK

金貨流出や攘夷攻撃で欧米列強による反撃をさせ幕府を滅亡させ
ようとか、テロリスト側から正確な事態や思惑に関しての情報が
表現されているのは、虚実皮膜論の影響だろうか。分かっている
のならやらないことをやらせている。言葉だけではどうにもなら
ないということか。 #Myanmar #Uyghur #Syria
0113日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:38:18.97ID:2cTMZcpo
>>93
大変な時代だよね
開国による変化を、読めないまでもついていこうとしないととんでもないことになる
いつの世も同じだけどね
庶民のパワーも凄い
0114日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:38:25.31ID:2swNYQDZ
てか横浜焼くとかそんなことしたら完全に犯罪者だろ、この時代の感覚わからんわ
0115日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:38:37.85ID:sRkR/Puq
>>100
栄一「皆が儲かってないと嫌ー!!」
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
0118日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:39:30.66ID:onofnsnA
>>101
そうだよ 江戸というか日本全体というか
夢見がちではあるがそういう理屈で動いてるってことはこれまでさんざん描かれてたと思う
0119日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:39:42.63ID:Ik6cHtZl
>>115
みんなが儲かるってどういうことなんだろ?
これからのドラマで描かれるのかな?
0120日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:40:00.65ID:0XnBxnfQ
>>90
んー( ˘ω˘ )それじゃちょっとカッコ悪いのよね
鬱屈した場面の後は爽快したいのよね
0121日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:40:09.07ID:rY5JrV8v
>>22
単に倒幕ありきなのに、やれ尊王だの攘夷だのって、
単に倒閣なのに、コロナ煽ってる今のパヨクとそっくりだな。
0122日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:40:34.91ID:l0YKQI7W
>>102

金融業や物流業は、欧米企業の資金や商品を投資や販売すれば儲かるが、

製造業や生産業には、企業秘密があるから。
0123日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:41:16.17ID:TyZKR7Vh
ラストでばっちり密偵に見られているのが何とも可笑しい
プロから見たら当時の志士とか分かりやすかったんだろうな
0125日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:43:32.33ID:v0XPVEmc
>>111
というか当時の日本って欧米列強の植民地になるかどうかの亡国の瀬戸際
このままだと清国みたいになるというのは日本以外のアジアは思ってただろう
今と違って瓦版以外の情報がないので尊王攘夷の流行に乗るしかなかったのではないか
栄一は一橋へ行ってまた変わるんだし
0126日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:44:00.24ID:fjvzWVd+
とっさまを説得するシーンは納得いかなかったし、かっさまの問いかけが
栄一は耳に痛かったと思う、今では政の為に命かけるとか考えられないし
視聴者に同意も得られないかもしれないけどやるべきシーンだと思うから桶
0127日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:44:13.14ID:onofnsnA
>>123
喜作の城破り妄想シーンといい、本人たちの真剣さと客観的に見た甘さ、両方きちんと描けててバランス感覚がいいなと思う
0128日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:45:22.33ID:CTkXm280
>>116
薩英戦争描いたら
あれ?大英帝国弱くね?
鹿児島県相手に上陸できず得意の海戦で撃退されるなんてってなるわ
0130日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:45:37.52ID:hY31rY/o
賢くて志が高い若者であっても情報が限られてて偏ってると
命をかけても爪痕を残せれば十分だ、みたいになると丁寧に見せてた回だったね
栄一がすごいのはこのあとちゃんと反省して人生で何回も方針を変えて
生き延びながら最終的には本当にみんなが幸せになることを成したとこだな
これから見ものだと今日の家康も煽ってきたけど楽しみだわw
0131日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:46:33.35ID:ArNy8DLC
平成10年の慶喜が、
「大きな国を作るのじゃ」
っつってドラマに乱入してきたり…。
0132日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:47:01.50ID:+dfo9caj
>>48
別に水戸も越前も薩摩も幕府も本音は開国して貿易したがってるんだよね

ただ紀州徳川政権の主導権争いをプロレスしてたのが段々と本当の争いになっていって最終的に薩摩長州主導の政府になる

だから尾張徳川や越前松平は途中で新政府に付くし
江戸城は無血開城する訳で
優秀な人ほど尊皇攘夷が口実って理解してる
0134日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:47:09.89ID:Ik6cHtZl
>>118
描かれていたかな?
そもそもこのドラマは栄一が関わっているシルクについてきちんと描かいてないよ
例えば江戸で食料不足が起きていたのは、シルクバブルで関東の農民が穀物や野菜の栽培面積を縮小して桑畑を増やしたせいだけど、それ描かれてないよね
0135日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:47:28.64ID:2swNYQDZ
この時代劇の最骨頂は今はどうでもよくて、岩崎弥太郎と勝負して互角に渡り合ったって
ところだと思われる
0136日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:47:37.58ID:AU826Ft5
>>119
栄一は、のちに三菱の岩崎弥太郎から
「わしとあんたで新生日本の経済界を牛耳りましょうや」と手を差し出されるけど
「独占はいけない、みんなで儲からないと」とその手を払ったとか
ドラマでは誰が弥太郎やるのかしらんけど
0137日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:48:10.09ID:DUVkXjYZ
>>18
薩摩は英艦隊にダメージ与えたけど薩英戦争に勝ったとはいえないだろう。賠償する羽目になったんだし、そっからこじれて幕府の立場がと話が流れてくんだけどね。
本当に勝ちならそんなややこしいことにはならなかったはず。
0138日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:48:48.36ID:aDctaWa8
藤田小四郎と飲み交わしてるシーンで
「しかし幕府の犬がどこで見張っておるかわからぬ」と
言ってた時に後ろの客が怪しく見えてた
0142日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:50:22.56ID:2swNYQDZ
>>138
それそれ、後ろの客あれなんか怪しいわ
0143日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:50:29.02ID:v0XPVEmc
>>135
渋沢栄一なら官僚時代に日本の重要な制度に関わったことと
民間に下野して銀行つくって株式会社を根付かせたことを描くのが本筋
岩崎弥太郎とかそれこそなくてもいいと思うけど
0146日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:51:28.32ID:onofnsnA
シルクバブルについて描かれてたなんて一言も言ってないがなあ まあいいか
0147日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:52:23.59ID:onofnsnA
>>145
公式Twitterで紹介されてるね


一橋家家臣
#川村恵十郎(#波岡一喜)

慶喜の側近・平岡円四郎の部下として柔軟に動き、鋭い目つきで情報収集に努める。江戸の酒場で見かけた、威勢のいい栄一と喜作に最初に目を付けた。攘夷派から命を狙われる円四郎のそばに付き、護衛を務める。
0148日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:52:48.03ID:+dfo9caj
>>101
横領して武器買い込むぐらいに儲かってる
つまり国を良くするために商売の利益を革命や攘夷に使う
明治維新以後は富国強兵・殖産興業なんじゃないかと
0149日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:52:49.57ID:m+DCwHVe
>>145
浪岡北畠氏の子孫か?
0150日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:53:09.17ID:ArNy8DLC
>>133
誰も渋沢市郎右衛門が「議員」になるべきだ、なんて事は言ってない。
どんな身分であろうと、自分が住む地域や国の在り方に思いを巡らせる事も必要だと言ってるんだ。
0151日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:53:25.79ID:DUVkXjYZ
>>91
そういや平野國臣って幕末物ドラマで出ないですね。
0152日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:53:35.92ID:V7ho8Jep
>>136
ちょうどEテレの番組でそんな件やってたわ あの番組では渋沢聖人だけどね

しかしこの大河大絶賛だろうな スレあんまり観てないけど、今のところ王道中の王道
0153日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:54:26.55ID:bL/nXpQ3
>>59
喜作の厨二妄想 NHKの製作側も軽くいじってきてるよなw
マジレスぶつけて小四郎泣かせておいて戸惑う栄一と喜作のシーンも
0154日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:54:34.45ID:v0XPVEmc
>>141
川村恵十郎(かわむら えじゅうろう)
幕末の江戸幕府旗本。明治時代の官僚。維新後は正平と称した。子は劇作家の川村花菱。
弟に弘前基督公会の長老となった川村敬三がいる。
後に財界の重鎮となる渋沢栄一とは、まだ草莽の志士だった渋沢が江戸にいたころに知り合った。
川村は渋沢を平岡円四郎や黒川嘉兵衛に紹介し、その縁で渋沢は一橋家に仕えることになったという。
0155日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:55:28.95ID:5u8g8X7f
血洗島から熊谷ってだいぶ距離あると思うんだけど
隣の家に行ったみたいな感覚だったなw
0156日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:55:38.20ID:ArNy8DLC
>>153
喜作に非ず、「奇策」か。
0157日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:56:05.57ID:Ik6cHtZl
>>148
儲かっているのは横浜の異人がシルクを買い漁っているからなのにその儲けで攘夷っていう発想がわからない
0158日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:56:10.79ID:1M3cLHR2
>>24
花子とか…
てか花子って何だったっけ
0160日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:56:13.79ID:Zhz/aOMC
>>136
顔だけならクワマンだな
0161日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:56:41.50ID:DUVkXjYZ
>>128
跳ぶがごとくで薩英戦争描いてるけどね。
薩摩がわは目先の戦いで一応勝ったけど、町を燃やされたり、英軍の新型砲弾を拾って
現実を知ったから、戦い直後は浮かれてたけど英軍弱ッにはなってないんだよな。
0162日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:56:47.43ID:hY31rY/o
子供の墓に突っ込んでる人が実況にいてそれだけは気になった
うちの田舎にも江戸末期の墓あるけど一応小さめの墓石で少しは字も掘ってある
別に武家とかでもないけど
0163日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:57:01.79ID:ojxoCFd9
>>136
渋沢=米国 岩崎=中国
中国「我々で太平洋を二分割して統治しようぜよ」
米国「だが断る」
0164日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:57:09.99ID:6PuSF/1i
文久3年 秋 藤田小四郎 川村恵十郎人脈

宮和田又左衛門 北辰一刀流 (土竈河岸道場主)
穂積亮之助   北辰一刀流 (水戸 神官) 
のち一橋御用人手附:川村恵十郎 渋沢篤太夫 穂積亮之助(のち一橋徒目付)

宮和田・穂積が栄一に藤田小四郎を紹介 
水戸上屋敷そばの小石川の鰻屋 春日町の割烹で会飲

一方 

文久3年5月 平岡 川村恵十郎の建議を受け農兵を募集するよう命じる

川村恵十郎(天然理心流) 桑原栄碵を一橋に薦める
文久3年8月29日 川村「雑日記」
 一 桑原栄碩来 千葉塾ニ両三輩ハ有之由申来 依之明日同道之様申聞ル
桑原栄碵 北辰一刀流 (50才 医師) 
千葉道場で渋沢両人に目をつけ川村恵十郎に渋沢成一郎 栄一郎を薦める 


惇忠・喜作・栄一の横浜焼き討ち計画と一橋募兵が全く同時期に起きる
0165日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:57:15.03ID:941g6WRe
幕末時代劇みていつも思うのは、薩摩は藩士から殿様まで必ず薩摩弁のセリフなのに、
なぜ水戸は斉昭、慶喜はおろか藤田東湖やその息子、脱藩藩士にいたるまで標準語のセリフなのかということ。
水戸訛りは放送コードに載せられないってこと?
芹沢鴨とか、かなり濃い茨城弁だったはずなのに、そういうセリフの作品観たことない。
0166日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:57:31.29ID:2swNYQDZ
渋沢みてておれとの違いを見てると、おれは自分のために生きて、渋沢は国を考えている
ってところが違うのがわかったよ、おれには国を考えるということが残念ながらできなかった
0167日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:58:06.20ID:DUVkXjYZ
>>116
七卿落ちもナレだけですし。
大河でこの頃の長州観たったら花神がお勧めなんだけど、総集編しかないんよね。
0168日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:58:11.06ID:nfYR6dBc
長七郎と栄一の下りは熱演してて良かった
市太郎はロータス嬢と結婚する者とばかり思ってた
こんかいは横浜の人には悪いが
焼き討ち云々の話で面白かった
0169日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:58:17.77ID:mN3Q1f82
決行は冬至と言いつつ居酒屋でかぼちゃ食ってたのは冬至にかぼちゃ食ってくだ巻いてる言うだけ番長を表現してたんだろうか?
0170日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:58:21.84ID:DRJeVmow
孝明天皇の「攘夷の天詔」

●天皇の意思は攘夷であり、先祖から引継いだ神州を夷狄に穢されてはならない。

●攘夷こそ正義であり、攘夷を行う事が勤王である。

●攘夷派浪士が行った井伊と安藤への襲撃に対し、心情的に理解を示す。

●幕府は十年以内に攘夷の為に挙兵して外国勢を打ち払え。

●もし幕府が攘夷を実行しなければ、朕自らが公家百官と全国の諸侯を率いて攘夷親征を行う。
0173日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:59:40.29ID:y2YMCjT0
百姓だけど恵まれた暮らしうぃしてる
栄一が言っても響かないなあ
朝ドラおしん。みたいなどん底な貧乏が
革命を言うなら分るけど
富裕層のインテリな遊び学生運動にしか見えん
0174日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:59:41.24ID:v0XPVEmc
他の店で遊んでた栄一をしつこく誘った弥太郎に根負けして行ってみたら
弥太郎が酔っぱらってたのもあって言い合いになり
怒った栄一がそこにいた芸者を全員連れ帰ったとかで「一緒にやろう」とかどこ行った?みたいなエピだな
0176日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:00:22.68ID:m+DCwHVe
>>170
後醍醐天皇かな
0177日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:01:01.90ID:2swNYQDZ
>>170
時代のことがよくわかっていないあほじゃないか
0178日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:01:26.07ID:L+WTZBUy
>>161
日露戦争海軍大臣山本権兵衛
連合艦隊司令長官東郷が
砲弾運びしてたという
日本海海戦で渡哲也と石坂浩二みてて
熱い場面なんだが
0180日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:02:22.83ID:y2YMCjT0
尺は短いけど
草薙慶喜の方が
南蛮の軍事力とか現実を見て
板挟み感が出てた
0181日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:02:28.42ID:JA5gbOPJ
>>150
だからそんな事しようと思ったら百姓の身分でいけば一揆や直訴するしか手はなくなるんだし
国の事よりも渋沢家のような苗字帯刀を許される位の家はまず先祖伝来の田畑を守る事を考える
そしてそれをキチンと次につなげることが何より大事
栄一とか喜作みたいに若気の至りであれこれ走る方が当時としたら異端なんだよ
0182日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:02:32.15ID:FTPmD0T4
一応文楽とかで関西出身の武士の喋り言葉はわかってるけど
やはり町人言葉とは全然違うんだよな
アクセントは関西弁なんだけど
0183日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:02:59.79ID:ojxoCFd9
>>173
インテリで商才も資産もあるのに
無教養で貧乏なサムライに小バカにされたらムカつくだろい
0184日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:03:35.76ID:nHJ1ufI6
前に尾高塾には志士が集まってて血洗島には隠し目付もウロウロしてて栄一達に不穏な雰囲気受けてたとっさまがあんな穏やかな感じで勘当理解してくれるのおかしくない
0185日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:03:57.38ID:+dfo9caj
>>157
栄一たちの中には不当な利得や富が外国に流失してる考えなのでは
まぁ単にお得意様と知らずに焼き払おうとしてるだけかもしれないけど
0186日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:04:32.22ID:tYEU6Nes
うちの親父流し見かと思いきや同じ話を3回ずつ繰り返して観てたことが判明w
大河ドラマなんて大昔に見たきりらしいけどめちゃくちゃハマってて笑った
0187日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:04:44.15ID:CTkXm280
>>170
それが本来の長州の攘夷の戦略なんだけど
薩会が8月18日の政変で長州を追い払い孤立化させて結局失敗に終わるんだよね
0190日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:07:26.90ID:hY31rY/o
トウコの息子に飲み屋で会ったのは創作だよね?
栄一ちょいちょいこういうエピが史実だからわからなくなる
0191日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:08:50.11ID:+kHq0gSb
>>177
不敬になるから誰も言わないけど
幕末の歪みって佐幕攘夷の孝明帝が作り出した部分が非常に大きいからな
天皇が政治に関わったら碌な事がないって
権力を全部奪い取った家康はやっぱり凄かった
0192日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:08:54.27ID:9OyN+L8s
長生きをする栄一喜作惇忠と悲惨な最期を迎える長七郎平九郎
どこが分かれ道だったんだ
0193日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:09:03.77ID:rp9l82fk
>>46
亀レススマソ
栄一は横浜焼き討ちで幕府が諸外国から糾弾されてそれをもって幕府転覆をはかるって言ってたね
仮に焼き討ち成功してもそうなったのかな
0194日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:09:39.39ID:v0XPVEmc
>>188
やるかどうか知らないけど
実際にやってたことを描くだけじゃないかな
日本郵船になるまでの資料はきっちり残ってるし
弥太郎えぐいことやってたからな
0195日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:10:04.20ID:Ik6cHtZl
>>185
不平等条約だから確かに資産の流出はある
でも少なくとも関東の養蚕農家は絹の高騰で蓄財していた
実際この時期の豪農は刀剣や銃器買い込んでいた家が多かった
武装した理由は盗賊対策だったようだが
0196日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:10:21.23ID:y2YMCjT0
一人目を麻疹で亡くして
二人目を授かっただけでも幸運で
今は家庭に専念しろ。と思うわ
小林薫のオレは俺の分を行く。の方が響く
0200日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:11:10.30ID:36olGyHV
水戸のカッペが北武蔵とはいえ武蔵国の民をカッペ扱いしたのには草
小四郎くらいなら小石川常在じゃあるまいし
0201日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:12:03.56ID:v0XPVEmc
>>196
中の家にとったらそうだろうけど
テロ未遂犯になって追われて円四郎を頼って一橋に行ってくれないと家康が困る
0203日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:14:21.18ID:FXA1lBUk
豪農のインテリ息子が攘夷を叫ぶことの空虚さは意識的な脚本でしょうよ
0204日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:14:36.19ID:V7ho8Jep
>>198
なるほど 前の回でなんで息子でてるのか分らんかったが、そういう事だったんだ
0205日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:14:36.32ID:NwHpIqHb
>>103
池田成志さんはもう少し見たかったかも
久光と慶喜のやりとりは慶喜が久光と仲悪いところが出ていてよかったわ
0206日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:15:55.90ID:JA5gbOPJ
>>192
長七郎は高崎城乗っ取りを全力で止める程度には分をわきまえてるし
巡り合わせが悪かったとしか言いようがないと思う
平九郎も同じく巡り合わせが悪かったとしか言いようがない
0207日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:16:04.20ID:yy+qWlkY
>>200
と言うか、清河八郎や地元でも書き残してるけど
天狗は全般的に身分差別激しい
流石に焼き討ち追討食らった後は藤田小四郎が軍規礼儀を徹底したけど
下々に対しては本当に鼻高々だった
0209日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:16:44.66ID:Ae3WV6yN
この後の天狗党の乱で、水戸一門は大変な目に遭い、ついには慶喜にすら見捨てられるんだよな。可哀相な奴らよ
0210日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:17:01.16ID:ZTy0WKtV
惇忠があんな稚拙なプランを立てたことに驚いた
学があって理も心得てる人ならまずはもっと情報収集に走るだろうが、前回だったか長七郎に煽られて火がついたか
0212日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:18:44.71ID:yy+qWlkY
>>209
もう少し後の時代の人が今回のドラマの話見たら、
そうか、渋沢のせいか、な人が続出したかもな
栃木の人とか
0215日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:20:16.41ID:hY31rY/o
>>208
栄一が育った背景にこのとっさまありって感じだよね
多少脚色があるにしても本人の軸の部分は結構再現できてるのかもしれん
武家に憧れて武家屋敷風の家を建てておいて自分はあえて百性を選んでるし
栄一が出世したら殿と呼ぶようになったエピソードもあるし
0216日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:20:24.89ID:MfC9LvN+
面白くなってきたな
気になるのは草なぎの台詞回しくらいだわ
あれだけ残念
0217日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:20:27.94ID:CVpZnj7P
>>170
血を見るのは嫌いかと思ってたので井伊と安藤はちょっとショック
でも生麦の久光を大喜びで迎えてたから暴力もオッケーなんだな
0218日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:20:32.52ID:CTkXm280
幕末時点で一致の力による攘夷で条約改正出来てれば
その後の日清日露戦争も不要だったかもしれないな
日露戦争の勝利でようやく条約改正だからとんでもない無駄な労力使った
0219日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:21:18.72ID:yy+qWlkY
>>210
このドラマ、本来の時系列が時々分かり難くなるんだけど、
天誅組とかもいい勝負で、しかも京都政局的に言って
決して後世で見る程無謀でもなかったからな
天狗党も正にそう。無駄な焼き討ちしなければ京都政局に於いて
決して絶対無謀と言う程ではなかった
0220日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:21:22.78ID:80W9MTX2
見終わった後は公式ツイッター見に行くのがオススメ
え!?あれ史実だったの!!?が毎回ある。渋沢栄一ほんとリアル主人公だわ。エピソードに事欠かん
0222日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:22:17.08ID:rU0uAWXu
>>210
吉田松陰の計画とかも同レベルだったよ。

焼き討ち計画も高杉晋作みたいだったし、今回の大河は長州勢が全く出てないけど、
藩士でない人たちが同じようなことをやろうとしていることが描かれていて面白かった。
0223日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:23:35.98ID:JA5gbOPJ
>>210
普通に考えたら城の攻略なんてまあ難しいし
秀吉みたいに徹底的に干上がらせるような事をした方が手っ取り早い
三百年の泰平の世が戦を全く経験した事がなく妄想でのみ動く有象無象を生んだとも言えるし
その最たる者が訥庵みたいな輩だったのかもしれない
0224日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:23:36.31ID:hY31rY/o
>>214
トウコの息子の人、渡辺徹、平九郎の人もなかなか良かった
橋本愛も、甥が亡くなったときの妹も良かった
一人ずつにちゃんと見せ場を作ってあるのは
監督かディレクターかがきちんとやらせてるのかなと思った
0225日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:23:51.81ID:5yhVA5VQ
>>136
香川ならいいな
無理だけど
0226日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:24:24.20ID:yy+qWlkY
新潟から臭水持って来て横浜焼き払うなんて計画もあったからな
しまいに、関東で物騒な事してもらったら困ると
幕府の方で危なそうなの集めて支度金付で京都に追い払ったり
0227日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:24:26.55ID:V7ho8Jep
>>218
マイトイズライト
ああいった戦争のお陰で今の日本の地位が築かれたんだと思う
ww2で無条件降伏しても尚今の地位にいるのは一重に、一重に幕末明治の先人のお陰
0228日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:24:57.83ID:qpo8lvbk
菅政権もNoを突きつけられてるw
0230日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:27:17.73ID:L+WTZBUy
>>218
アロー戦争みたいに
英仏共闘とかにならなきゃいいけど
0231日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:27:21.80ID:yy+qWlkY
>>218
>>227
つーか、薩長が戦端開いた結果、条約的にはどんどん事態か悪化して行ったんだが
アメリカはとにかく、橋頭保を持ってる英国や地理的条件のいいロシアを
江戸幕府の段階で本気で敵に回したら
0232日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:27:29.41ID:rU0uAWXu
薩摩藩邸で、久光が慶喜や春嶽に「攘夷を」と迫るのだけは違和感があった。

久光はこの時点では穏やかな公武合体派で、攘夷派とは一線を画していたはず。
文久の改革のときに幕府に迫ったのは、朝廷と幕府と雄藩が一体となって
この難関に挑もう、ということだった。

その直後に生麦事件で外人を斬ってしまったことで、薩摩藩や久光が
攘夷派の旗印になってしまったのが、久光にとっては誤算だった。
0233日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:27:48.22ID:+kHq0gSb
>>210
徳川幕府ってとっても統制が効いた幕府で
それって裏返したら情報統制が非常によくできてた証拠であって
独裁国家はまず情報を政府が独り占めして
一般になるべき流通させないから
江戸時代後期なのに重要な書物が禁書指定多くて
その辺は聡明な日本人をもっと信じて情報解禁してもよかったと思うな
まあ鎖国してる状態だったからそもそも論として難しいけど
0234日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:28:07.14ID:y2YMCjT0
公家が怪しい感が凄いね
この前の鶴瓶岩倉にしても今回の三条にしても
京都人は怖いわ
0236日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:30:11.38ID:CVpZnj7P
>>223
もしかして城守る方も弱くなってる?元々有利だから勝てるか
熊本城の官軍は火事起こして米燃やしてたな
0237日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:31:37.79ID:5yhVA5VQ
栄一が小四郎をいさめたの史実かよ
どんだけ偉いことに関わってんだ
今後西郷や新撰組とも普通に史実で関わるし、
何でこんな大河の狂言回しオリキャラみたいなやつが
ノーマークだったんだ
0238日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:34:18.86ID:CTkXm280
長州が相手したのは四カ国連合艦隊
それでも四カ国合わせて兵力5000程度が限界
一方長州は禁門の変で主力軍が壊滅し
守備兵2000しか居なかったんだから
火力以前に兵力差で負けてた
0239日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:34:34.17ID:y2YMCjT0
太平の世の中で
守る側に成る方も
ノウハウが失われていたのかもね
竪掘りや堀切とかの意義も伝承され無くなってたのかも
0240日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:34:38.96ID:kFeuhbZK
今回は面白かった
現代人が上から目線で当時の人を批判してはダメなんだなww
0241日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:35:50.45ID:rp9l82fk
>>202
【#青天ナビ】
栄一が酒を酌み交わしながら小四郎をいさめたのは史実に残るエピソード。栄一は小四郎のことを「年少なれども才気煥発(さいきかんぱつ)で実に愉快な畏友(いゆう)」と表現しています。
だって
0242日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:36:18.71ID:TyZKR7Vh
江戸末期にもなると講談とかでトンデモ軍学仕込んでる人結構いたんだろうなぁ
0243日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:36:37.61ID:JA5gbOPJ
>>236
攻城戦には籠城する兵の3倍の兵力が必要になるってなんかで読んだことがある
幕末で言えば鶴ヶ城でも新政府軍は攻略に時間かかってるし
その後の五稜郭だってそれなりに攻防戦が行われたわけだし
実際戦闘経験がない時代に妄想だけでああすればこうなるに違いない的な理想論で進むとろくな事にはならんだろうなあと思う
0244日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:37:03.88ID:KZk0zCSs
トーコの息子はやさぐれすぎだろw
0245日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:37:21.66ID:AhM6cDxe
ラブコメ引っ張った時間なんだったのか
0247日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:40:29.74ID:A+Yp45vi
>>246
それは本当。お前は息子のくせになんじゃ!とか言ってた
0248日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:40:32.97ID:kFeuhbZK
武器売れって商家に行って奥に通される
カネは店頭に置いたまま
盗られたどうるすんだよww
0250日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:40:44.33ID:V7ho8Jep
>>245
刃牙の梢編だと思っている
0251日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:45:11.93ID:y2YMCjT0
史実では栄一達は城を落としたの?
カボチャ食べてた人は
なつぞらの番長?西郷どん?
似ていて区別出来ない
0252日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:45:34.30ID:wC+4VDSD
いつの間にか久光はじめ薩摩の御一行が江戸入りしてたし慶喜は京にワープしてた
悪いことではないけど予想以上に主役に重きを置いてるのな
0253日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:45:46.10ID:kFeuhbZK
血判状がいまも残っているけど
栄一とって都合のいいものしか残っていないのだろうなw
0254日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:47:03.27ID:rp9l82fk
>>245
3回に分けたのは置いておいて、あそこすっ飛ばしてナレでいきなり結婚してたら、
栄一があまりにも情なしになってしまう
喜作の男気をみせる最大の見せ場もなくなり、ただの木刀を常に振っている厨二病にw
0255日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:48:58.30ID:IOeLKY8U
かなり駆け足で幕末の重大事件も端折り気味な気がするんだけど
やっぱり12月終了で年またぎリセットするつもりなのかな
0256日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:48:59.58ID:KnDEi+qy
坂本龍馬もオサマビンラディンも実家が大金持ち
栄一も同じパターンだな
0259日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:51:52.04ID:SRmBtxyQ
>>252
そこら辺の歴史の流れをもっと丁寧に描いて欲しいよね
ガイド本見てもそこら辺はサラッとやることは予想つくのだけど
歴史の流れをちゃんと書かないのが見ていてモヤるときある
0260日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:52:02.17ID:FTPmD0T4
いわゆるネット軍師の事を
中国ではネット諸葛亮と言うらしいが
幕末の日本にもネット諸葛亮気取りのアホがウヨウヨいたんだろうな
0261日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:52:02.39ID:v0XPVEmc
>>253
神託のこと?
惇忠作の中二くさい神託が栄一たちにとって都合のいいものとは思わない
英雄たちの選択でも「若い」とか言われて解説されてたが本人はギャーって感じだろう
0262日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:52:40.88ID:y2YMCjT0
長男を亡くして妻も同じ感染症を患ってるのに
妻を慰めるシーンもなく
妻も速攻で回復してるしw
撮影はしたのかもだけど
コロナで今後の収録とか危うくて割愛して進めたのかな
0263日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:54:52.10ID:AAdk0445
>>216
最初の方と比べるとかなり良くなってると思った
現代調なのはそうなんだけど慣れてきたというか違和感なくなってきたかな
0264日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:55:57.32ID:mQm2RVyK
>>259
文久から慶応の政治情勢って真面目に描写すると毎日情勢がかわるから
これくらいザックリした感じでもいいんじゃないかな
知ってる人は知ってるし大河ファンは他の大河で見て知ってるし
0265日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:57:33.22ID:y2YMCjT0
千代ちゃんも絶対に死ぬだろ。って位に
顔が赤いのに
速攻で直ってセックスして二人目を出産w
千代ちゃんは体が弱い設定だったと思うんだけど
0267日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:59:36.17ID:rp9l82fk
青天はエピとエピの間はぶった切りで、千代を慰めるとか千代回復とかそういう合間のやり取りは省略してるよね
だからテンポ感出てスピーディに感じる
下手すると視聴者置いてけ堀だけど、歴史は極力シンプルにして家康様とナレで補う
人物への引き付けは役者の演技で付いて来させるみたいな
今日も栄一の吉沢は全時間熱演しっぱなしだったし、要所要所で各キャラが見せてくれた
長七郎、小四郎、円四郎、三条、そしてラストにとっさまの小林薫が炸裂した
0268日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:01:26.90ID:+kHq0gSb
幕末や戦国は飽きるほどやってるから
ある程度ぶった切りでもなんとかなる
主人公周りをしっかり描いてれば物語には入り込めるし
0269日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:02:13.13ID:BhTTvcB2
>>232
井伊大老とかストーリーを押し進めることを目的に、史実とは違う悪役を背負わされる被害者の一人でしょ。
役者の数が限定されたお芝居だからまあ仕方ない。
0270日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:02:39.42ID:XOEgs6GS
>>245
駒パートと同じでしょ
これ描くなら他に描くことあるだろ的な
恋愛パートは終わったみたいだからもういいよ
0271日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:03:09.53ID:FTPmD0T4
いやいや大河では井伊直弼は悪役ちゃうちゅーの
よく見てない奴ほど誤解しとる
0272日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:06:24.42ID:BhTTvcB2
日米修好通商条約を自分に知らないところで締結されていた茶歌ポンだなんて、とんでもない侮辱だろうに
0273日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:06:29.68ID:v0XPVEmc
千代はコレラに罹って亡くなるけど栄一が帰ってくるまで具合悪かったらしいけど頑張って
栄一が帰ってきたらすぐ悪化してすぐ亡くなってるので遺言もなくて
すぐ火葬しないといけないので死装束も用意できず白無垢着せた
0274日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:07:16.05ID:y2YMCjT0
爆末は見飽きてるから
手洗村と明治になってからの実業家パートを見たい
コロナ4波で撮影も編集も影響を受けるだろうから
どんな展開に成るのやら
0275日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:07:34.20ID:CTkXm280
井伊直弼がやったの安政の大獄とか白色テロやろ
0276日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:08:23.97ID:teFZBiz/
>>255
じゃない
コロナで撮影またとまるかもしれんし
>>268
飽きるほどやってる人を対象にするというより
初めて見るような人を対象とするんじゃなかったのかこの大河

全体的に歴史より人間劇みたいなものを見せたいのだろうがそれが吉とでるか凶とでるかはわからんな
0277日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:08:57.03ID:BhTTvcB2
文武ともに秀でた才気ある若者が心身ともに破壊される小伝馬町牢屋敷の地獄とはどんなものだったのか
0278日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:11:31.55ID:yy+qWlkY
>>272
それが、デフォルメはされてるけど、従来の描き方と比べると必ずしも間違っていない
井伊直弼は本来は尊王家で、むしろ天皇の勅許の下での条約を志向していた条約勅許派だったから
米国との条約を急いで英国を牽制しないと清国情勢が本気でヤバイと
松平忠固を首謀者とする老中から閣議で突き上げられて、
それで井伊直弼から「やむを得ないなら」と言う言質を取った岩瀬忠震の現場判断で条約調印してるから
現実逃避的に違勅条約は避けられたらいいなぁー、ぐらいに思ってても
取り敢えずドラマレベルだと理屈としてあり得る。少なくとも井伊直弼が専断したと言うのはちょっと違う
0279日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:12:47.85ID:BhTTvcB2
>>275
あれだけ尊皇攘夷を旗印に倒幕運動やってた志士たちが御一新の後はみな欧化を受け容れているんだから
勝手なもんだわなw
0280日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:13:05.20ID:y2YMCjT0
千代ちゃん、コレラで亡くなるのか
感染症は24時間以内に焼却火葬だもんね
で無いならば24時間は火葬を出来ない
過去に蘇生つか死んで無い人が居たそうなw
0282日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:14:58.18ID:sQbDoX7L
AVのタイトルで
女医、上位、JOY
ってのが有ったな。
このご時世に
はしかとかコレラとかのネタをやるとはね。
0284日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:17:16.70ID:1M3cLHR2
>>273
(;_;)
0285日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:17:51.28ID:CTkXm280
>>279
敵の長所を取るのは兵法の基本
尊王攘夷論者が外国の文物を取り入れるなよなどは言ってないし
0286日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:17:58.33ID:Glg6HqKz
>>282
慶喜が攘夷攘夷攘夷と3回言ったところでいきものがかりのじょいふるが頭の中で流れた
0287日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:19:37.78ID:Glg6HqKz
>>279
ちょっと前まで鬼畜米英と言ってた人がマッカーサー万歳と言ったりするのがこの国
0288日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:20:50.97ID:y2YMCjT0
いきものがかり。ってボーカルの女が調子をこいて
解散してソロデビューしたら
泣かず飛ばずで再結成を泣き付いたw
ゲゲゲの女房の主題歌が今では陳腐に思うわ
0290日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:21:25.93ID:CTkXm280
幕府の井伊直弼が安政の大獄で白色テロをやる
報復として尊攘派が天誅など反政府テロをやる
幕府が報復として新選組や見廻組など白色テロをやる
以後戦争につながる
0291日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:22:00.47ID:FTPmD0T4
花燃ゆなんか観てるとかなり露骨に描かれてると思うが高橋英樹演じる井伊直弼が吉田松陰と対面して誤りを諭すという描写があり明らかなに開国派を正義攘夷派を悪と描く大河の傾向に沿った内容に思えた
大河第一作が井伊直弼だった事も関係してるのだろうが
0297日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:28:51.33ID:BhTTvcB2
>>291
戦艦ミズーリ艦上にペリー艦隊の星条旗をわざわざ持ってきたアメリカ様の指示によって作られた花の生涯。
0298日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:29:24.91ID:y2YMCjT0
いきものがかり。まで話が広がるかw
朝イチで再結成のゲスト出演でドン引きしたわ
0299日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:32:05.28ID:nHJ1ufI6
>>247
色々話したのは事実でも栄一の発破が天狗党のきっかけって訳じゃないんでしょ
天狗党は最後が悲惨だしドラマの中とはいえ栄一の発言だけが始まりだったみたいに見えたら嫌だなと思って
0301日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:33:15.82ID:LjmP7N4D
>>285
外国の書物を理解できない儒学者が己の保身と権威を守る為に学ぶことすら許さなくなったのかもな。
吉宗の時代に政治、思想以外の洋書は解禁されている。
それらを翻訳して実践したのは実は儒学者だが落ちこぼれた儒学者が蘭学なんて夷狄の野蛮な学問と拒否ったんじゃないかと思う。
0302日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:33:38.56ID:BhTTvcB2
横浜襲撃に盛り上がってる栄一ら百姓テロリストどもから一転、攘夷を批判する慶喜に場面が切り替わったところが今回の見所だろ
0305日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:36:28.92ID:cvKuESXF
栄一が藤田小四郎に会った話って栄一が小四郎を手ぬるいと責めたとこまでは史実で
その後は違ってて小四郎は栄一が知らない情勢についてと理路整然と説明して
栄一が関心したって展開なのか
0306日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:37:07.14ID:y2YMCjT0
栄一は史実では武士士族に成るのけ?
0307日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:38:04.80ID:BhTTvcB2
画狂老人卍の卍は今でいうところのエックスだけど、水戸天狗党の天狗は今だと何だろうね?
0308日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:39:13.42ID:y2YMCjT0
卍党だと仮面の忍者赤影になってしまう
0309日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:39:54.10ID:+kHq0gSb
安政の大獄の報復は主に水戸だからね
その時点では幕府vs水戸っていう構図だった

嘘か本当か、家康は晩年に
「徳川が滅ぼされるとしたら、西国大名が帝を担いで攻め上がってくる時だろう」
と言っていたとされる

水戸を尊皇の家として残したのは
仮に帝を担いで西国大名が攻めてきても、水戸だけはそっちにつけば
そしたら徳川はなくならないっていう意図があったという説があるが
それなら家康凄すぎやろって思う
0313日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:44:23.30ID:1JbhcojP
スポーツを愛しスポーツに愛されただ純粋にスポーツを楽しむ元気の申し子の天狗じゃないの
0314日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:44:51.06ID:BhTTvcB2
>>309
当然予見してたでしょ。まあ家康制定の御三家ではない水戸から将軍が出て
戊辰戦争で藤堂藩とともに井伊が寝返るとは思っていなかったかもしれないがw
0315日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:45:40.61ID:FTPmD0T4
天狗党って敵視していた派閥からアイツらは斉昭擁立に成功して天狗になっとると言われたのが元だから
自分から俺たちが天狗党だとは名乗らなかったと思うけどね
イギリス紳士みたいに自分からホイッグだとか名乗るほどユーモア精神ないだろうし
0317日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:46:12.08ID:LOGOAs0N
家康が水戸を勤王になるよう仕向けたとか本当かな
家康が鎖国はじめたってくらいの誤った認識じゃない?
0318日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:46:33.80ID:oQY3CJVS
いやいや、吉沢亮は若いのによくやるな
最初の話の頃はキラッキラな目した若者だったのに
今日は表情喜怒哀楽全部やったか?
45分あっという間すぎて、つづくにえーってなってしまったわ
0320日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:47:13.46ID:deRvloAx
>>155
走りに走って、顔見た時にはゼーハーしてしゃべれなかった。
0321日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:49:59.82ID:BhTTvcB2
>>317
敗戦後に昭和帝を非難する赤い宮様が誕生したように、家を残すためならそれくらいの逆張りは普通にやるよ。
大坂の陣でさえ真田が敵味方に別れているじゃんね。諸葛亮諸葛瑾しかり
0322日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:51:56.99ID:BhTTvcB2
福一原発がポポポポポーンとやっていた頃、東大の御用学者に諸葛という苗字のオッサンが出てきたのには笑った。
0324日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:52:54.46ID:rp9l82fk
>>318
ちょっと最近栄一の変化についてけないってくらいに変わってきたな
藍の買い付けで目が輝いてた頃が懐かしいくらい
美形だから真顔の凄みがある
0325日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:54:52.24ID:LOGOAs0N
>>321
それはあり得ることではあるんだが、水戸の勤王思想は光圀公からであって家康は関係ないんじゃないかなって
0327日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:58:18.43ID:BhTTvcB2
>>325
江戸時代の藩というのは藩祖の性格をそのまま引き継ぐんだよ。
戊辰戦争で藤堂藩が真っ先に幕府を裏切ったのは皮肉中の皮肉だよね。
0328日曜8時の名無しさん垢版2021/04/25(日) 23:59:49.51ID:sQbDoX7L
>>322
JR西日本の列車事故で救助中に電車に轢かれて亡くなった消防士
孔明って名前だったな。
0329日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:01:18.41ID:asU/bstQ
>>170
上級国民ほど真意は開国で、下級国民ほど本気の攘夷、って言ってた人が
パラパラいたが、これは?
0330日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:02:10.32ID:e4kncohW
>>328
吉川英治以降、三国志は完全に日本の文化というかコンテンツになってるね。横山光輝や光栄のゲームでさらにすそ野は広がってるし…
0331日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:02:42.02ID:QKJyuEW/
>>218
治外法権については、「10両盗めば首が飛ぶ」とか「磔」とか「百たたき」とか、
しかたない面も有ったと思う。
0334日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:04:08.57ID:0YH8kFd/
島津に暗君無し
0335日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:06:00.34ID:/olW0TAu
>>325
家康の作ったものが制度疲労を起こしていてもうどーにもならなくなってたわけで。こんばんわとか余裕かましてる場合じゃないな
0336日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:06:22.01ID:bV0tAJLK
>>329
農工商はよくわかってなかったが、飢饉続き、倹約令続き、開国したら疫病と不当レートで物価高騰。
そして大地震。
で庶民の層まで攘夷、倒幕ムードに。
0338日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:07:32.60ID:ZG8whTpB
>>330
近藤勇は子供の頃から関羽帝のファンだった
吉川英治以前から日本人に根付いていたよ
0339日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:07:56.30ID:asU/bstQ
>>187
長州は何がきっかけでそんなに攘夷?
昔から海賊やらなにやら、交易にたけてただろうに。
0340日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:10:31.36ID:UcHodYYh
さっきの藩祖の話でいうと関ヶ原の恨みで反徳川体質が染み付いていたから
0342日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:11:16.88ID:asU/bstQ
>>191
京都に地殻変動のエネルギーがたまっていることは薄々気づいてた。
0344日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:12:19.87ID:2b+DMoLC
というか尊王攘夷=倒幕だよな
開国後の江戸の荒れっぷりだけでも
江戸にいる若者がもう幕府ダメだなとなるのは分かるように第10話から描かれてる
0345日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:12:47.51ID:ZG8whTpB
>>335
江戸幕府創業者は家康だけど
システム作ったのは秀忠家光の時代じゃないかな
家康なんか信長秀吉と同じくらい西洋好きだし
0346日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:14:41.92ID:cx/UMegg
>>335
死んで250年経ってもシステムメンテやれとかどんだけブラックだよ
お前は定年後20年経ってあんたのせいで今会社大変なんだよと詰められたら救援に行くのか
0347日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:14:58.57ID:e4kncohW
滅満興漢、扶清滅洋とか、夷荻が現れるとそれらしいスローガンは生まれる
0348日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:16:15.74ID:LfJNTOy2
>>318
そうか?
泣きの演技はわざとらしくオーバーアクションで下手だし冒頭もイマイチだった
小林薫と和久井は芝居上手くお千代も今回は
よかったけど
0349日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:17:49.95ID:e4kncohW
>>345
「ざっと済みたり」と大樹(秀忠)に言い残して亡くなった時点で、数代かけて改易する大名からなにから
粗方のことは既に家康によって決められていたのよ。
0350日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:18:13.54ID:59t8ul2j
なんか栄一のキャラが一貫してない
合理的な奴って描写だったのに前回ぐらいから神がかり右翼みたいじゃん
0351日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:19:19.00ID:2b+DMoLC
開国なんて言ってるけど不平等条約だからな
とてもじゃないが開国派は上級国民でございとドヤれることではない無能の極みで
明治になってからもこの不平等条約で苦労する明治44年にやっと解消
0352日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:19:53.67ID:0PWMbPmA
>>344
うん、幕府は倒れた方がいい
200万人に禄とか払ってられないから、お貴族様は少ない方がいいし
0353日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:20:00.97ID:BPKKATEd
子どもがブレーキになってんだろ栄一
0354日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:21:15.88ID:d5lNp1Yz
お兄さんの影響でテロリスト入りするのに
来週は兄に止められる謎w
0356日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:22:03.33ID:cx/UMegg
つまり今休業要請で仕事がない奴にも給料や補償金出す必要がないって言ってるわけだ
0358日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:24:28.91ID:LfJNTOy2
吉沢亮は台詞まわしはハキハキしていておしゃべりな栄一にはよいけどけど感情表現をする演技があまりよくないかな
今回だと子供亡くして泣くところとかは
わざとらしいなと思ったし冒頭部もイマイチ
酒場で説得するあたりはよさがでていたけどね
0360日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:26:03.07ID:2b+DMoLC
>>354
長七郎は京都にいて攘夷運動が潰されてるのが分かってるが
栄一たちはまだ知らない情報伝達のスピードが今と違う
冷静になった栄一は無謀だなとなって中止する
0361日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:27:49.53ID:CQsEqsKU
>>357
生産性では公務員>武士だからセーフ
最近の役所サービスは民間を超えることもある
0364日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:30:21.06ID:ZG8whTpB
>>361
公務員は必要だが、海外に比べてまた武士階層に比べて給料高すぎるわ
日本衰退の一因
0365日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:30:39.26ID:e4kncohW
税金の3分の2が公務員歳費に消えるこの国で、アレなレスが複数IDから発せられるとはw
0366日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:31:48.97ID:cx/UMegg
今の民間人なら公務員たる自衛官警察官抜きなら黒船来たら速攻で降伏して下僕だろうな
0367日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:31:59.04ID:2b+DMoLC
攘夷出来ない武士はお荷物なだけなんだよな
身分なんて邪魔なだけで武士とそれ以外の区別が必要がないどころが害悪でしかない
それをぶち壊して学力や能力主義にしようというのは当然のこと
演技論は分からないが吉沢が画面に出ると主役って感じはあるよ
0369日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:33:45.49ID:e4kncohW
>>364
サンピン侍の年収なんかに較べりゃ、非人頭なんて大名級の年収があったという罠。

>>366
自衛官や警察官の装備は民間からの税収で賄っているのだろうに
0370日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:33:46.21ID:ZG8whTpB
>>365
民間が力を持って、官尊民卑を是正するのが
渋沢栄一のライフワークの一つだからな
0371日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:34:01.56ID:59t8ul2j
津田寛治が草なぎと一緒にいたような気がしたけど
あいつ水戸藩の人じゃないの?
0372日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:34:04.31ID:1WTa4Hj3
>>350
そこら辺は歴史をしっかり見せないところから
きているのかな
西洋諸国のやってることはおかしいけどあまり歴史をちゃんと書かないから攘夷にはしるのがよくわからない
ただ先週攘夷はしっかりやってもやはり視聴率取れないことを認識して捨てて本来11話テロ準備に使うところをはしょって11話12話にまとめたのだろう
0373日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:37:00.44ID:e4kncohW
>>368
名主クラスの百姓や網元クラスの漁師なんてのは
下級武士なんかよりもよっぽどお大尽で裕福な暮らしをしていたんですがね。

そのうえ名字帯刀を許された二重身分だ。
0375日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:40:17.57ID:59t8ul2j
>>374
水戸藩の人が一橋家の慶喜のお付きなのは普通なのか?なんか違和感があったんだが
0376日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:40:22.96ID:asU/bstQ
>>278
なんか久々ですよね。
先週はドラマの後スレが荒れたからかもだけど、あまりお目にかかれませんでした。
専門的な解説が聞けて楽しみです。
0377日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:40:54.06ID:e4kncohW
日本における最大の革命はマッカーサーがやった農地解放。これに近い考え方を持っていたのは226の北一輝。

渋沢栄一なんてのは生まれながらの支配者階級ですよん。
0378日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:41:33.12ID:ZG8whTpB
>>350
栄一は父も尊敬していて働き者で養蚕業も好きだが、これでいいのか俺の人生って若者らしい
モヤモヤ感はずっと描かれていたじゃないか
0380日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:44:34.62ID:2b+DMoLC
日本の食料自給率深刻なんだが
0384日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:47:04.39ID:cx/UMegg
>>369
お前は今の体力知力技術で金さえ貰えたら武器持ってて殺しに来るかも知れない相手に立ち向かえるのかね?
0385日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:48:07.43ID:x02XKZLa
ホームドラマパートも好きだわ
両親千代みんな尊敬できる人物で栄一を育んだ環境表現できてる
0386日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:49:19.90ID:aKjN7Cnu
【#青天ナビ】

将軍・家茂の上洛前に京に入った #慶喜 ですが、
一橋家の家臣は少ないため、兄である水戸藩主の
慶篤にも上洛が命ぜられました。慶篤とともに上
洛した #武田耕雲斎 は、慶喜自身から頼まれ、慶喜
のもとに留まって相談役を務めることになりました。

だって
0387日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:49:26.98ID:2b+DMoLC
アメリカ産の買わされてるからなまじでGHQマンセーなんて間抜けすぎる
0388日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:49:39.04ID:59t8ul2j
>>386
にゃるほど
0390日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:51:25.65ID:cx/UMegg
その良く出来た家庭に充分貢献できる力がある息子がよんどころなくレールから外れて行ってしまう哀しさが何とも言えない回だった
0391日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:52:13.49ID:aKjN7Cnu
確かに、公式ツイッターの情報ないとなぜそこにいるの?って
なっちゃうのもモニョル。でも慶喜パートはかなり駆け足だから
仕方ないか
0393日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:55:21.49ID:e4kncohW
>>382
農地法第6条は天下の悪法だがね。
あれはマッカーサーに土地もらった小作人の子孫どもが地主面しているに過ぎない。

小作人という生まれながらの奴隷の上に胡座をかいていた庄屋階級の連中を
あたかも被差別者であるかのように捉えて、封建階級社会を打ち破った新時代の旗手であるかのように描くのは
無理があるんだよ。あくまで演劇と割り切らないとそこらへんは
0394日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:57:41.49ID:2b+DMoLC
武士はいらない
渋沢栄一は必要だった
それだけだよ
0395日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:00:48.82ID:asU/bstQ
>>302
慶喜を開国派に変えたのが円四郎だと疑われて、円四郎が水戸浪士に殺される。
慶喜の思考形成過程をもう少し丁寧に描いてもよかった。

直弼に、通商条約の件で朝廷へは書状ではなく直接謝りに行くべきだと言っていたが、
その時の慶喜は攘夷だったのか開国だったのかはっきりしなかった。斉昭には何か言って
いたが。

現時点での慶喜の頭の中がどうなっていたのかわからなければ、朝廷との交渉以降は
さらにわからなくなる。
0398日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:05:53.39ID:2b+DMoLC
自衛隊があるだろ武士よりは働いてるよ
士農工商の一番上が機能してないのだからいらないってだけ
農が壊れると一番困る
0399日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:08:00.46ID:e4kncohW
>>387
晴れて新生国家として生まれ変わった明治日本は国民全体に徴兵制を布いて
旅順の要塞を攻略するために二〇三高地他でおびただしい血を流したわけだ。

地主さまから借りてる土地の相続権すらない小作人の次男坊三男坊の寄り合い所帯である日本陸軍の青年将校が
農地解放にも似た理想を描いて未曽有のクーデターを決行したのだから歴史の皮肉だよねえw
0400日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:08:54.41ID:igp3niCc
>>395
慶喜は先を見通す現実論者だから尊王ではあっても攘夷ではないんじゃないのかな
斉昭の子というハロー効果で周りが勝手に
攘夷論者と思っていたわけで
0401日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:10:28.28ID:2b+DMoLC
>>399
ロシアに勝ったんだよなぁ
武士なんかいらなかった
0403日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:15:25.00ID:QKJyuEW/
>>365
んなアホな。
租税総額 103兆3,866億円(令和元年度) (他の収入や借金を含まない)
公務員の人件費 289.1万人 25.5兆円(令和3年度予算)
0404日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:16:19.83ID:asU/bstQ
>>319
神様は見ておられる。
徳川本家(家光)への忠誠心は随一であったことを。
0405日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:18:36.44ID:MWXmNmoV
慶喜がなぜ京に滞在してるのか説明がなかったな
家茂も上洛するってさらっと言ってたけどこの脚本家色々端折りすぎてないかい
0406日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:21:47.27ID:t6yl9nbg
主役以外の歴史はサラッと流されてくよね
ちょろっと出てきてすぐ死んじゃうし
0407日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:24:37.72ID:t6yl9nbg
主役もそこまで描けてないけど
ただずっと明治への前フリやってる感がもったいないよね
0408日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:25:26.24ID:iDyyj9Sg
>>378
モヤモヤしていたところに大橋塾での「神風を自分たちの手で起こす」って言葉がスーッと効いてしまったんですね
0410日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:27:11.89ID:AyyVpoXj
>>405
ガイドにあった久光が孝明天皇に進言するとこを映像化して家康さまに家茂上洛に伴い慶喜も上洛って説明すればわかりやすかったかもね
慶喜パートはツイッターで補完する必要あるな
>>407
明治は数字取れないから幕末ものにしたんだろ
0411日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:28:01.74ID:Y5r+zRwk
栄一が動き出したから慶喜パートが駆け足になるのも何だかな
当時の栄一が見たり聞いたりした世界に沿ってだけドラマにしてもやっぱり盛り上がらないのかな
出会うまでの慶喜のお気持ちとか幕府の内部事情とか栄一が知り得ない描写はバッサリ切って
歴史の概要だけ家康に説明してもらって
0413日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:31:21.79ID:9EKFTZrk
>>411
栄一が見たり聞いたりしたことも端折ってる感じであれれって思った
このへんの攘夷派の動きは各藩の過激派が競争しあってる部分があるから
もっと中央の動きと血洗島の連中の発言は連動してるはずなんだよね
0414日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:32:23.07ID:asU/bstQ
>>350
来週の予告で「攘夷は流行り病のように・・・」と言っていたから、
前回は特に深い理解もなく攘夷に走る、あぶなっかしい若者たちを描いたのかな
と思う。

「ああなるほど、攘夷に走る若者の気持ちわかるわー」ってならないように
煽って描いて視聴者に?と思わせたかったのかなと。
0415日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:33:49.26ID:2b+DMoLC
このところは幕末でも言うほど数字取れないんだし
明治の初めだけでも最初の銀行創るまではやらないと渋沢栄一描いたことにならないのでやると思うけどね
パート分けも栄一と慶喜と出会うまでと最初に説明あったし予定通りだろ
0416日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:36:50.76ID:asU/bstQ
>>351
最初はよかったんだよ、関税率20%。
薩摩と長州が負け戦したせいで、清国並みの5%に下げられた。
おいこら。
0417日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:37:03.28ID:AyyVpoXj
>>413
中央の動きと地方の動きは連動しているから
幕府をしっかり書かないと栄一の行動もわかりにくいのよな

キツネつきを否定するほどの合理主義者が
なぜ攘夷テロリスト?とか
まあ攘夷は嫌われるから端折ったのかもしれんが
0418日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:39:47.50ID:2b+DMoLC
栄一は倒幕の為の攘夷思想だろ
横浜焼き討ち計画の時にこれが成功したら幕府は対応出来ないと栄一ニヤリだったし
0419日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:40:06.17ID:AyyVpoXj
>>415
さすがに明治全くやらないということはないだろう
明治中心の近代ものではないということだよ
0421日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:43:56.95ID:f0uuRZ9G
>>375
>>381
一橋初め御三卿はとにかく人がいない
元々は徳川宗家と言う一つの武家の中の部屋住みだから基本、
それ以上の事は期待されていない
詰まり、形の上では、実家である徳川宗家から居候へのお世話係として
幕府の旗本らが御三卿家臣として出向して来てるのが平岡達
本来は家重時代以降の出世コースでもあるんだけど、
たまに安政の大獄で外交を外された人が来たりもする
そして、忙しくなると渋沢みたいな新参者にもチャンスがあったり、
慶喜の場合は水戸の出身だから、特に京都への伝手や人手がある
水戸の本家との協力関係を作って、後に本圀寺党なんてのも出来る
0422日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:45:42.15ID:vEHfwOCS
生麦事件も薩英戦争もスルーだったね。五代が5月から出る。って出会いは京都でかな
五代は薩英戦争で捕虜になった後、熊谷に潜伏してから長崎で活動、
薩摩から留学生を英国に送ったが京都での活動はほとんどない筈だ。
栄一は豪農だったから、熊谷に薩英戦争の捕虜の潜伏は知っていたが名前までは知らなかった。
5月だとやはり暗殺未遂エピかもしれない。五代は中国人の振りして難を逃れる。
0423日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:47:35.43ID:QKJyuEW/
>>412
フェミの皆さんは、何でも女を入れろと喧しいから、率先して行かれるのでは?
まあ、機械化・電子化が進んだ今でも筋力は大事だから、あまり役には立たんだろうけど。
0424日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:47:39.55ID:2b+DMoLC
>>419
最初からNHKは「近代日本経済の父」を前面に出してるので幕末モノぽさはないので期待したが
幕末を長くやってて残念なものになるのかな
0425日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:49:24.41ID:GnCIVde3
主役以外は結局歴史背景説明で
出てきてるだけになってるから
それなりの俳優使うことに
もったいなさを感じるんだね
草なぎは滑舌の悪さに気づかれにくくて
よかったかもしれないけど
0426日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:50:42.56ID:asU/bstQ
>>363
国防予算も入ってる。
軍艦も買うし作るし、お台場も反射炉も海軍も。

今だって所得税、社会保険費、市町村民税、固定資産税、消費税、ガソリン税、自動車重量税、
アルコール消費税、家屋取得税?なんだかんだいろいろ払ってる。
0427日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:51:29.14ID:AyyVpoXj
>>424
NHKは最初から幕末大河とアピールしていたけど
HP見ればわかるよ
近代日本経済の父は歴史上の渋沢栄一の役割を表すためでしょう
0429日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:56:44.67ID:2b+DMoLC
>>428
それぞれ半々くらいがいいよな
栄一は28歳で明治迎えるのを考えても吉沢の実年齢に近い時代だし
青天で改正掛や築地梁山泊をやると面白くなりそうと思うのでやって欲しい

五代の暗殺未遂って栄一がやるやつか大森が好きそうではある
0430日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 02:03:18.88ID:asU/bstQ
>>367
長男でない兄弟たちが、養子先を得るために刻苦勉励し日夜奮戦努力していたのは、
直弼のところでやった。慶喜も円四郎も養子。今より競争社会だよ。
0431日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 02:11:51.94ID:2b+DMoLC
>>430
親戚や兄弟間だけの争いでトップ層決まるって全然競争社会ではないと思う
0432日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 02:24:00.72ID:asU/bstQ
>>431
寝ぼけてる?
藩校や昌平坂で優秀な成績を修めるってことだよ。
役人になってからも業績評価があるんだし。
0434日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 02:35:56.79ID:jlYJmnSB
三条実美もうちょっときっちり描けないもんか
あんなギャグ要員みたいな扱いされてがっかり
あといつの間に京都守護職できてたな
この大河マジで会津出す気ないんじゃ?
0436日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 03:07:52.36ID:asU/bstQ
>>433
それ言うと英国の識字率はって話にもなるよ。

いや、明治になっての学制令も教育内容もよかったと思ってる。
富国強兵の基本は国民の学力あってのことだから。
文部省唱歌は名曲ぞろいだし、荒城の月とかふるさととか。

しかし、からくり義衛門とかとか伊能忠敬とか、江戸時代の民間にはとんでもない人がいた。
農民が儒学や和算や剣道学ぶのも自由だし、奨励したわけでもないのに賭け事にうつつを
抜かすことなく学問をめざすのは、当時の世界を見渡しても珍しい社会だと思う。

寺子屋では読み書きのほか、裁縫や生け花や茶道も教えるし、大人になっても和歌や俳句の
サークルがある。この向学心はどう?
0437日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 03:13:03.30ID:asU/bstQ
>>435
同情しろとはだれも言ってない。
知らないからそう聞こえるだけ。
0438日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 05:17:44.67ID:rD5CAy9P
隠し子の噂がある芸能人
石橋凌
デーモン小暮
テリー伊藤
市川染五郎
林家三平
海老蔵
片岡愛之助
宮根誠司
稲垣吾郎
香取慎吾
山田孝之
山下智久
新田真剣佑
瀬戸康史
大東駿介 ←New!
0439日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 05:55:38.52ID:Jpx/Pl80
>>260
それの何が悪いのか全然
中国をお見本にしてるのかな
一般ピープル達がそこまで軍事ないし政治に詳しいのは良いことではないかな
0440日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 05:56:30.98ID:ZgkcFjMA
公務員が給与歳費56.8兆円確保、残りのカスで日本国民が生活 
https://ameblo.jp/reijibell/entry-10818278526.html

公務員の人件費は60兆円? 日本は、税収の殆どを公務員の人件費に回して
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6097805.html

公務員の人件費高過ぎ
https://blog.goo.ne.jp/jpnx04
税収が、約40兆円しかないのに、公務員人件費に40兆円というおかしな構図となっている。
これでは、国民は、公務員の給料のために、働いてるようなものだ。

【社説】公務員65歳定年 今なぜ「官」優遇なのか 
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/

厳しい財政赤字でも…なぜ公務員の給与が増え続けているのか
https://news.livedoor.com/article/detail/11106668
0443日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:03:47.99ID:oadrGEn0
>>300
そうね。厨二チャンバラも面白かったし。
今回の回は悲惨な分だけ遊びも増やしてバランス取れてた気がする。
公家マロの話し方とか。
今までのあおてんに何が足りなかったかって遊びよね。
初回から遊んだら歴史コアの人にふざけてる!と怒られそうだから10話までは真面目に進める戦略だったんでしょうけど。
0444日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:09:29.07ID:STmZIPs7
>>312本当だ
今とは家族の価値観も違ったでしょうに


天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ



「渋沢栄一が大河ドラマになる!」と聞いたとき、大森美香さんの脚本ということもあって絶対に面白くなると確信はしていたのですが、まさかインテリ層が家族の幸せまで犠牲にするテロリストと化していく過程を美化せずエグいくらいにじっくり描くなんてさすがに想像できませんでした。
0445日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:13:27.83ID:STmZIPs7
当時有能な軍略家お抱えの藩士連中も似たような戦略取ってた事から、当時の日本国内の情勢から行くと無謀とは言えない手段ではあったようね。当時は今と比べてガバガバだったんでしょうね、そこかしら。栄一のポリシーであるみんなが幸せとは明らかに外れているけどね。



澤宮千春
@chiharusawamiya



「俺は、この国が間違った方向へ行こうとしているのに、それを見て見ぬ振りすることは決してできねえ」

こう断言する栄一本人が、一方ではどこからどうみても間違った手段を取ろうとしている、それを誤魔化さずに描く脚本
0446日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:15:52.24ID:STmZIPs7
ダイスの全面どの方向から見ても完全に間違ってないことなんか世の中に早々存在しないわよ。
0447日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:19:48.57ID:STmZIPs7
若者が主語だけど、男ってそんなもんよ。今でも。
そんなもんが積み重なって、歴史を動かしてきたのかもしれないわね。今でも無数にいるし、今でも名前が残るのは一握りよ。


かな ドラマ鑑賞アカ
@kanadorama


 
攘夷攘夷って騒いで故郷を出て行く若者の、身勝手さとかしょうもなさとか、でも出て行ってしまう衝動の熱さとか、仕方なく見送る親の切なさとか、ここまできちんと解るように描く大河はないかもしれん。こんな若者、日本中に無数にいたんだ。そして名前が残ったのは一握りの中の一握り。
0448日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:29:45.30ID:D/2SIvng
初めて昨日の回で、堤真一良い声だなぁって安心したわ。
それだけじゃないだろうけど選ばれた理由がわかった。
0449日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:30:07.53ID:Iz4yDnvt
異人が来日する目的は捕鯨船のベースドック化と、欧米では生産できない、そして化学繊維が発明されるまでは生活必需品だった絹を買いに来るのだから
攘夷の第一歩はまず自分の村の絹の生産をやめさせないとな
0451日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:34:16.20ID:ppab+cjc
>>450
そうね。アメリカの植民地侵略も向こうからしたら男の旗揚げくらいに思ってたわけだしね。
男に産まれたら一国一城を持って当たり前くらいのノリよ。
日本もね。

当時の感覚としては、それが普通。
0452日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:40:09.61ID:NIT/I3zJ
声優専門学校よりバンド活動の方が的確。
売れて名前が残るバンドは一握り。
0453日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 06:47:37.06ID:TjdScCH5
植民地支配は国防論。アメリカも太平洋岸に領土を持たなきゃ日本まで来ない
0457日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 07:04:44.82ID:eIAU/grV
>>456
そういうの、同じTwitter内でやりあってなよ
すれば?

自分達だけ一方的に書きっ放しできると思わないようにね
0461日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 07:24:26.27ID:34JnjkGV
薩長が攘夷に失敗した直後での横浜焼き討ち計画
そして長七郎の説得で頓挫というのも運が悪いというかいいというか
0462日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 07:24:54.37ID:eWIFhKa+
>>458
今から円四郎ロスになる自信あるわ
慶喜も悲しいだろうな
斉昭みたいに円四郎連呼はしないだろうけど
0465日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 07:48:33.77ID:NxhL9g3i
円四郎ロスを埋める為に、武蔵の再放送をして欲しいね。
堤真一はほぼ全話出てるし。
0466日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 07:54:18.26ID:omRLKoBl
草なぎ本人が共演経験ありで堤好きなせいか
割と最初の方から慶喜が心許せる存在ってのはかなり出てたな
栄一とはどんな感じになるんだろ
0468日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:07:59.82ID:0PklTDBx
玉木宏はもう出ないの?
0469日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:10:17.72ID:2b+DMoLC
栄一の父が普通の感覚で百姓と生まれた時から百姓以外に自分の人生変えようがなかった
職業選択の自由がある今の日本の若者や学生運動とは違う
小役人だろうが勉強して全国共通の試験パスして仕事してるだけ武士よりかは篩にかけられてはいるんだよな
眞子様の批判してる意見だって生まれた家が良いだけで言動が伴ってないからだろ
0470日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:16:56.97ID:dD/5ccXm
昨日はつまらんくて途中から眠気が
草gの演技が相変わらず浮いてるな、最後までこれで行くのかな
0472日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:28:18.60ID:DShjUS4S
実際みんなが攘夷攘夷攘夷言ってる時に慶喜一人だけ浮いてるからな
浮いて見えて正解だと思う
0473日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:31:57.71ID:jlDT3tN0
確かに武蔵の再放送はいいかもな。
堤真一の役はもう一人の主役だから、この機会に封印を解くのはありだよね。
0474日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:34:36.39ID:4+xrtxQp
>>420
攘夷派にも3種あって、
1.外人許さん、ぶっ殺す!
2.最終目的が攘夷で、それを達成するために海外の技術や物資を導入するの(=開国)はOK
3.最終目的が開国で、それを妨害する連中を困らせたり黙らせたりするために攘夷の実行を訴える

教養の無い下っ端や一部の過激派が1の立場。
名のある幕末の志士たちは、2や3の立場。
0475日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:37:55.02ID:2b+DMoLC
西郷どんの時に慶喜が将軍になってから急に小さく見えるのは
行動しないでもいい野党向きと言ってる人がいた
慶喜を手玉にしてた西郷も同じで維新後に小さくなる
0476日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:38:29.26ID:JWYXGclR
栄一は冴えない百姓生活から抜け出して刺激を求め名前を残したいってだけだろうからな
国を変えるなんてのは綺麗事でしかない
結局は人も殺さず役目も果たさず上手く立ち回り経済人となった訳で武士としては腰抜けでしかない
創作でも異国人斬り殺して志士としての役目を果たす展開があるならそれなりに評価できる人物像にはなるが
0478日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:44:08.86ID:2b+DMoLC
リョナ爺がどう評価しようが
渋沢栄一と大久保利通が日本国を変えたと中国でも評価してるんだよな
ドラッガーが明治の日本を奇跡だと研究して渋沢栄一を評価してたが
スピードが重要だったのもあって難しかったであろう取捨選択が適切だったのと
人材発掘が上手いのと技術を取り入れただけでなく日本ならではのものに昇華したことを挙げてた
0479日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:52:50.73ID:7cjhf2FI
>>478
大久保と渋沢では全然違うだろ
大久保は薩摩藩士として汚れ役もやって維新の英傑となった
西南戦争では薩摩の盟友であり兄弟のような存在だった西郷も殺し最後は志半ばではあったが
暗殺され武士としてもその生涯は綺麗に終わってる
維新後は薩摩の為に生きた西郷吉之助と国の為に生きた大久保正助のすれ違いが切なくその辺の心理的な描写は翔ぶが如くでしっかり描いている
ファッション的に志士になり手を汚さず人も殺さず
スネ夫のように上手く立ち回り経済人として生き残った渋沢栄一とではまるで別物
経済人としての渋沢栄一は大した人物だが武士としては風上にも置けないような人物
経済人として評価するのはいいが武士としては全く評価出来ない人物だろ
そんなスネ夫のような人物を大河で見せられるよりは
創作してもいいから異国人を斬り殺して雄叫びを上げて志士としても全うする描写は欲しい
人を斬らない志士なんて丘サーファーと同じだからな
0480日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:53:10.59ID:9EKFTZrk
ふと思ったけど「家康の作った幕府は260年以上続いたが限界を迎えていた」って言い方に
A. それだけ続けば素晴らしい。どんな制度でも終わりがあって変えなきゃいけなくなるよね
B. 幕府は悪くない。幕府の制度は素晴らしいから限界なんてない。現代まで続けるべきだった
って受け取り方が分かれるよね
0482日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:54:46.31ID:asU/bstQ
>>474
そういう決めつけはどうかと思う。
栄一だってお札になる人物だが、高崎城襲撃や横浜焼き討ちを計画してる。
今やってるところだろうに、何見てるよ。
0483日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:54:47.82ID:E9+OUBdD
これほどBGMがうるさい大河もないな
慶喜はいつのまにか京都にいるし、渋沢も江戸にいたり血洗島にいたり、ワープしすぎ
田辺と草gがじじい過ぎてわけがわからん
0484日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 08:56:20.65ID:7cjhf2FI
>>481
そんなのいくらでも創作で何とかなる
3話くらいで円四郎に会ったのだって創作だしな
大事なのは栄一が人を斬ることなんだよ
ファッション志士でなく大義を持っての思想を表現するには
異国人を斬り殺して雄叫びを上げるシーンが必要
人を斬らずに自分だけ生き残り経済人として名を残すのでは長七郎らが言っていたような腰抜けでしかない
0486日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:01:42.50ID:tYftHW4M
>>473
黙れ、リョナ爺
>>476
何でお前如きに評価されないといけないんだよ、リョナ爺
>>484
つまり、実際の渋沢栄一は腰抜け野郎ってことかい、リョナ爺。
偉大な功績を残した大偉人を腰抜け呼ばわりとはリョナ爺は、よっぽど位の高い人なんだな。
0489日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:07:34.51ID:2VwZTbFW
秀忠も政治家としては有能だが武将としては無能扱いされてるからな
そう言えば西田敏行は秀忠と栄一を両方演じているな
渋沢栄一は秀忠のような人物像なのかも知れんね
0490日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:08:54.08ID:/a5x8BUL
>>472
浮いて見えるように演出してるみたいだから
成功なんじゃないかな
攘夷の水戸烈公の子にして攘夷熱には流されない慶喜
慶喜が将軍になったときには斉昭の亡霊が
出てきて欲しい
0491日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:17:31.58ID:Thpr7jxG
>>480
そりゃ永遠に続く
理想の社会システムなんてありえないし
帝政ローマだってよかったのは200年そこらだし
0492日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:18:14.82ID:asU/bstQ
>>480
物理的に、住んでる家も建てた当時はきれいで便利だが、そのうち外壁にひび割れができたり、
廊下が擦り切れてきたり、立て付けが悪くなったり、隙間風が入ってきたりする。どこかこうか
手直しが必要になる。

そうやって手直ししてきても、建て直そうかという時期が来る。普通の家はそう。
法隆寺や薬師寺なんかは別格中の別格。
永遠に続くというものは限りなく少ない。太陽だってやがて燃え尽きる。

日本の社会については、そんなに大きな変化が急に来そうな気はしないが、人口減や
国際交流を経て、月や火星や金星への旅行や移住やの時代になったら、どうなっているだろうね。
0493日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:19:14.22ID:Uay8Ho5S
ただ単純に面白くて魅入ってしまったと言いに来たのに
なんか言い辛い雰囲気なんだけどw
0494日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:22:49.10ID:qchji3QR
この大河歴史描写が薄いのもそうだが吉沢亮のオーバーアクションの感情表現の芝居や間とか尺とか取りすぎなのが気になる
前半は恋愛がその傾向にあったけど
この人元々感情的じゃない人なのかもただけど
恋愛とか怒りとか悲しみとかの気持ちがあまり伝わってこないかな
しかも妙に長い間をとるのが気になるところ
0498日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:27:08.80ID:nYQ3blKZ
>>474

欧米企業の商品を買わされると、どんどんと貧乏になるので、

欧米企業と同等以上や独特優秀な商品を自作して、国内で消費したり、国外に輸出できるようにならなければならない。

幕末の志士も愚かなので、結局は空母機動部隊を与えられて、真珠湾攻撃をさせられ、空襲や原爆をさせる口実を与えるに至った。
0501日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:30:23.17ID:Y/NTOHn1
これ見ていると、二十歳の原点思い出す。

でも、天誅組が代官所の襲撃に成功した例もあるから、これも無謀とは
いえない。
それに、横浜焼き討ちにしても、横浜を直接攻撃していたら成功していただろう。
0502日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:32:48.88ID:Zxyr4oBq
慶喜「渋沢……やはり余はお主を抱える事はできぬ」
栄一「承伏できねぇ!」
慶喜「だってお前の顔、時々中居くんに見えるんだもん」
0503日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:33:01.20ID:qbTBRQ+E
大河ドラマ
1 1963 花の生涯 尾上松緑 佐田啓二 八千草薫
2 1964 赤穂浪士 長谷川一夫 山田五十鈴 中村嘉葎雄
3 1965 太閤記 緒形拳 高橋幸治 石坂浩二
4 1966 源義経 尾上菊之助 藤純子 緒形拳
5 1967 三姉妹 岡田茉莉子 藤村志保 栗原小巻
6 1968 龍馬がゆく 北大路欣也 高橋英樹 新克利
7 1969 天と地と 石坂浩二 中村光輝 高橋幸治
8 1970 樅ノ木は残った 平幹二朗 栗原小巻 吉永小百合
9 1971 春の坂道 中村錦之助 小林千登勢 原田芳雄
10 1972 新・平家物語 仲代達矢 中村勘九郎 若尾文子
11 1973 国取り物語 平幹二朗 高橋英樹 近藤正臣
12 1974 勝海舟 渡哲也 松方弘樹 大原麗子
13 1975 元禄太平記 石坂浩二 岡田茉莉子 江守徹
14 1976 風と雲と虹と 加藤剛 緒形拳 吉永小百合
15 1977 花神 中村梅之助 浅丘ルリ子 中村雅俊
16 1978 黄金の日日 市川染五郎 栗原小巻 根津甚八
17 1979 草燃える 石坂浩二 岩下志麻 松平健
18 1980 獅子の時代 菅原文太 加藤剛 大原麗子
0505日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:35:26.02ID:WDvp3y0Y
放送翌日のスレ伸びとしてはかなりいいな
前回終了後はあんま伸びなくてお通夜みたいだった
0507日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:39:42.71ID:Uay8Ho5S
ドラマは理屈じゃないだに
愉しむもんだに
利口バカが多すぎなんだに
0508日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:40:17.18ID:d3KMl+uk
前回は内容もイマイチだし視聴率が落ちたこともあって荒れていたし
0509日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:41:13.95ID:g1VwiWgo
>>494
歴史描写が薄いのは農民目線だから
栄一が慶喜に仕えてからも薄いのは続く可能性大
栄一は感情表現が苦手アンド他人の感情にも鈍感設定のような気がしてる
あのワンパターンで固まったような動作と表情はそれこそ小林薫と和久井映見が両親のおかげで際立って異質に見えるw

間の悪さはあまり感じないかな
そういう人物なんだと思ってる
間の悪さから言えば麒麟は酷いときが随分あったw
(コロナがあったから仕方がない)
0510日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:47:31.95ID:gdeC2RyQ
今まで武士目線で維新描いてたから攘夷はなにかと美化されて描かれていたが
百姓目線で描くことによって「攘夷はバカのテロリズム」と喝破したのは斬新な脚本だった
0511日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:50:04.16ID:UcHodYYh
大河第一作は東京オリンピックの前の年なのか
当時カラーテレビは貴重品だったらしいけど
白黒テレビは普及していたのかな?
0512日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:50:38.34ID:Thpr7jxG
>>504
セポイの乱おこして
鎮圧されて
イギリス直接支配の
インド帝国になっていくころ
0513日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:51:34.98ID:ZG8whTpB
農家だけど、渋沢家は養蚕業メインなので商家とも言える
武士と官僚と農工商を経験した主人公なんて珍しいな
0514日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:53:44.53ID:6n1vqNZ1
>>509
むしろ感情表現を見せようとして失敗してるような。。。特に子供失って泣くとことか。
子供産まれて喜んで失ってあそこまで泣いて次の子生まれたのに家をあっさり捨てるとか何故?
みたいな疑問が生まれてしまった。
0515日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 09:53:55.06ID:4+xrtxQp
>>498
またあんたか。的外れなレスでけむに巻くのは止めてくれ
幕末の志士と太平洋戦争は、直接関係ないだろ

スレに関係する話をすると、栄一が出向いたパリの万博では、薩摩も出品していた。
薩摩切子や薩摩焼など、海外にも輸出できる工芸品は当時からあったんだよ。
栄一が関係していた生糸や絹製品などもそうだ。
0516日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:01:46.37ID:g1VwiWgo
>>514
こう考えてみる
栄一が表現できる(自覚できる)感情の数が少ない
唯一わかりやすく表現できる感情が「喜び」でこれだけは超大げさw

第二子誕生のときはすでに覚悟を決めていたから喜べなかった、もしくは覚悟が揺らぐから本当は喜びたかったけど喜べなかった
かな?

自分なんか瞬間、第二子が女の子だから「跡継ぎにならねぇじゃねーか!」と不貞腐れてんのかと思ったわw
0517日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:02:47.84ID:4+xrtxQp
>>482
ご指摘の通りだね。すまんかった。

でも、今回描かれている栄一は、まさに1の立場の過激派に過ぎない。
その後さまざまな経験を経て、攘夷なんて無理だと理解した上で行動したからこそ、
歴史に名を残せたんだ。それは2や3の立場の志士だとも言える。
0518日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:06:04.25ID:/OF0Is/O
演技は好みだね
昨夜は吉沢が喜怒哀楽全部見せてたけど20代でよくやるもんだと思ったわ
うたへの態度は次回を待てというところ
ガイド本のあらすじだと、昨夜の〆は円四郎との出会いだったけど、中の家からの勘当を市郎右衛門に頼みでるシーンに差し変わったね
最後にグッとくる流れにして良い改変だっと思うわ
一個人の意見だけど
0521日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:13:43.39ID:gq4EJO+N
>>510
こういう変なのがイキイキするから前回人気なかった
上位で何でもいっしょくたにするな
0523日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:17:54.50ID:EZ2HQw03
>>514
泣くシーンを引っ張りすぎたんじゃない
やたら大袈裟だったし
どうせ家をでていくのにという
これは吉沢のせいではないのかもしれんけど
0525日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:22:14.84ID:31B60qth
思想と共に散った人間なら兎も角として
上手く立ち回り手を汚さずに明治に起業家として生き残った人間が思想云々言ってもな
0526日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:24:30.15ID:qbTBRQ+E
19 1981 おんな太閤記 佐久間良子 西田敏行 中村雅俊
20 1982 峠の群像 緒形拳 松平健 多岐川裕美
21 1983 徳川家康 滝田栄 役所広司 大竹しのぶ
22 1984 山河燃ゆ 松本幸四郎 西田敏行 大原麗子
23 1985 春の波涛 松坂慶子 中村雅俊 風間杜夫
24 1986 いのち 三田佳子 石野真子 役所広司
25 1987 独眼竜政宗 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻
26 1988 武田信玄 中井貴一 平幹二朗 紺野美沙子
27 1989 春日局 大原麗子 佐久間良子 山下真司
28 1990 翔ぶが如く 西田敏行 鹿賀丈史 田中裕子
29 1991 太平記 真田広之 沢口靖子 片岡孝夫
30 1992 信長 緒形直人 平幹二朗 菊池桃子
31 1993 琉球の嵐 東山紀之 原田知世 渡辺篤郎
32 1993 炎立つ 渡辺謙 村上弘明 古手川祐子
33 1994 花の乱 三田佳子 市川團十郎 松たか子
34 1995 八代将軍 吉宗 西田敏行 賀来千香子 大滝秀治
35 1996 秀吉 竹中直人 沢口靖子 渡哲也
36 1997 毛利元就 中村橋之助 富田靖子 緒形拳
37 1998 徳川慶喜 本木雅弘 菅原文太 石田ひかり
38 1999 元禄繚乱 中村勘九郎 萩原健一 大竹しのぶ
39 2000 葵 徳川三代 津川雅彦 西田敏行 岩下志麻
40 2001 北条時宗 和泉元彌 渡部篤郎 浅野温子
41 2002 利家とまつ 唐沢寿明 松嶋菜々子 反町隆史
42 2003 武蔵 市川新之助 松岡昌宏 米倉涼子
43 2004 新選組! 香取慎吾 山本耕史 鈴木京香
44 2005 義経 滝沢秀明 松平家 上戸彩
45 2006 功名が辻 仲間由紀恵 上川隆也 和久井映見
0528日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:28:34.31ID:/OF0Is/O
>>523
そうけ?
市太郎は妊娠、出産を素直に今までの栄一らしく喜んで家業にも精を出したけど市太郎を無くし、いよいよ栄一の心は倒幕に振り切った感出てた
美しく残酷な夕陽のシーンが象徴的に
ここから栄一の目つきが一層変わった
うたを一切抱こうとしなかったことにも決意がみえたし
0529日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:39:13.41ID:aPMhIdZt
嫁が栄一庇うのは良いとしてその意思疏通とか全くやってないよな
尊皇攘夷に傾いていくところといいその辺りが大雑把過ぎるな
0530日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:50:00.15ID:8hxLguwO
>>529
滔々と話をする栄一を、正座してじっと聞いてた描写で察しろと言うことだね

計画は失敗するんじゃなくて実行に移すのを止めるのかな?
それを機に次の道を選びなおす前フリとしては、このギラギラ栄一、結構いいかも
0532日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:57:05.94ID:8CIB/agC
「俺、、、バンドやる。
俺が世界の音楽シーンを変えてみせる!
家は継げない。このまま勘当してくれ!!」
0533日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 10:58:06.08ID:/OF0Is/O
>>529
前回、江戸から帰ってきて千代には胸の内を明かしてただろ
栄一の志は何度も千代に話してる
具体的なことは何も言わない分、常に心配そうに見つめる千代描写にお腹いっぱい状態
青天は1回だけで説明するんじゃないんだよ
シーンをぶつ切りにして説明セリフをカットする代わりに、ずっと前から描いてある
0538日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:01:14.37ID:6t3rL/PH
>>474
幕末の志士も当初は1だろ
長州と薩摩は無謀にも英国軍艦と地上部隊で戦闘おっ始めたから攘夷不可能 戦力差ありすぎを理解した
0539日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:02:15.34ID:QYxEbZ2L
幕末の志士がいかに柔軟的かを分かれという話
ドラマじゃいかにも猪突猛進盲目のように描かれているが
0542日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:05:39.40ID:4+xrtxQp
>>538
そうだよ。入口は皆1だよ。薩摩も長州も。
でもそれから学んで方針転換して2や3になったから、名を残せたんだよ。
0543日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:05:57.43ID:J0ZvF2gD
>>527 良かった良かった
喜作が、栄一言いすぎだと言いつつ全然そう思ってない表情なワロタ
高良と吉沢は身長差けっこうあるのかな、場面によって印象違うわ
0546日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:07:23.24ID:6t3rL/PH
柔軟さがなかったのは孝明天皇 柔軟にならないよう教育されたようなもんだが
んで岩倉具視が暗殺画策
0548日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:11:43.44ID:ZgkcFjMA
>>469
薩長の侍が指揮を執った日清日露には連勝したが、ガリ勉集団が指導するようになった日本はWW2で自国民を310万も殺して国を滅ぼしたわけだが
0550日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:13:04.77ID:6t3rL/PH
ちなみに和宮はドラマで宿泊した豪農の家とか見ると替え玉説も有りと思えてきた。具合悪くなって逝去 近所の庄屋の娘で間に合わせたとか。
0551日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:13:43.15ID:gsVRk1uM
>>243
正規軍どうしの戦いならその通りだが、
栄吉たちは地元の百姓だから、城側が油断して
城門をひらくだろうというのが前提になっている。
城門を開いて中に入ってしまえば、なんとかなるだろう。
0552日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:17:40.50ID:6t3rL/PH
>>548
日露は賊軍藩出身の人が活躍したけどな
長州出身の乃木とかは無能
大東亜戦争の時は先祖が岩手という暗い土地出身の奴がリーダーになってしまったから勝算は薄かったな
0554日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:19:34.40ID:4+xrtxQp
>>544
そうそう、幕府側にも倒幕側にも、あるいはそのどちらでもなくても2や3の立場の人がいたと思う。

高杉晋作も当初は1だったけど、上海渡航で海外を体験して2になった。
0555日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:20:05.42ID:j8Zhqkuj
血洗島青春編は次回12話で終わりで
次は京都幕臣編かね?
ここで24話25話くらいまでやるのかな、しかし一体全何話やるんだろうか
このまま休止なしでやれれば年内いっぱいで46話できるが
0556日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:22:43.42ID:kwHu+RF/
>>550
和宮替え玉説を題材にした「和宮様御留」という有吉佐和子の小説あったな
斉藤由貴主演でドラマ化もされた
替え玉の町娘が斉藤で和宮が藤谷美紀だった
0557日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:23:45.06ID:ZgkcFjMA
>>552
ガリ勉が日本を滅ぼしたのに「篩にかけられた」ことに勝ちを置きすぎる輩が居ることがおかしいんだわな。
どれだけ苦労してその地位に就こうが、責任ある立場で公より私を優先する輩は毒にしかならない。
0559日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:25:23.27ID:gsVRk1uM
>>416
それ大事なことだが、知らなかった。
知らない人が多い。教科書に載っていないかな?
0560日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:27:37.96ID:4+xrtxQp
>>559
攘夷派の活動が、外国に有利に働いたのは事実。
条約締結時に認められていた関税権も、どんどん狭められていた。
0561日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:31:18.46ID:ZgkcFjMA
渋沢らの横浜焼き打ち計画なんてものがあったことを知れば、立石孫一郎ですらただの妄想狂ではなかったことに気付かされる。
0563日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:32:33.51ID:ZgkcFjMA
>>560
彼らは幕権を貶めるがために意図的にそれをしていたところもあるのだからたちが悪い
0565日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:36:35.38ID:J0ZvF2gD
>>544
奥田の象山は素晴らしかったな少ししか出なくて勿体ない
日本のぐるりは海だ!ってセリフだけで象山の人物像が分かる最高の出来
0566日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:41:01.31ID:/OF0Is/O
>>543
重め回の中で、あそこの2人はおかしみがあって面白かった
いいバディだね
顔つきが似てるから差別化なのか、喜作は下駄で栄一には草履をはかせて身長差を強調してるね
0568日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:43:13.39ID:ZgkcFjMA
>>552
乃木を無能というが、若者に向かって「国のために死んでくれ」と言える人間は必要なんだよ。

あの時代の日本は旅順の要塞を陥落させるがために二〇三高地でおびただしい血を流す必要があったわけで
無辜の兵隊にそれを実行させる指揮官を必要とした。

乃木はその役目を理解し果たしたうえで、自らの死をもって指揮官としてその責を全うしたわけだ。
あの殉死をもって乃木は明治国家の礎となったし、彼にとっての日露戦争をようやく戦い了えた。

その遺産を食いつぶしたのが昭和の軍人だわな。個々で見れば立派な人たちは大勢いるけどね
0569日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:44:50.69ID:NWbpUSjN
>>565
奥田のゾウさん良かったよね。
ちょっと前に兵ちゃんもやってた。
0570日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:46:33.12ID:E/cJKYz9
>>567
橋本より若い分藤野のサービスシーンの方が大河ファンには需要ありそうな気もする
0571日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:47:53.86ID:VU1XbBHS
確かにシーンぶつ切りで忙しいねw
2パートだから一人にじっくり焦点を当てるというのができない
感動してる余韻が残る暇がない
ちょっと喜作が好きになってきたぞ
うなずきトリオぽいと思ってたけどなんかなごむ
くちがAAのωっぽい
0572日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:49:03.75ID:wpq+J2sh
16話で平岡暗殺でこの後に禁門の変、天狗党の乱
慶喜将軍、栄一パリ留学、大政奉還、戊辰戦争とあるからな
栄一が新政府へ出任するのが大河の折り返し部分になるのかな
0573日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:49:24.26ID:ZgkcFjMA
銀輪部隊を指揮してマレー半島を電撃攻略した牟田口は作戦家としては有能でしょ。
しかし彼には兵を死に赴かせるがために必要な将としての器が無かったわな。
0574日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:50:06.49ID:E/cJKYz9
又やんあと5話で終わりは寂しいな
江戸っ子演技が様になってるし慶喜パートの色付けになってるのに
0575日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:51:09.47ID:J0ZvF2gD
>>566
攘夷計画や別れがあるから重めになりがちだけど、笑いや明るい場面は必要だよね
明るい場面では無かったけど武器買いに行く所は良かったな、二人して頭下げてて
真剣さが伝わってきたよ
0576日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:52:39.55ID:0yfdFAHY
中間管理職までは有能なのに上に行くとダメなのが日本の組織の問題
0577日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:53:32.52ID:ZgkcFjMA
コーラ君が箱館戦争まで行ってくれるから、脚本家としては助かるよね。
慶喜と栄一、喜作と栄一でいい相克が描ける。
0578日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 11:57:36.54ID:Y5r+zRwk
>>413
尾高塾と惇忠という人物のスケール感がよく分からない気がする
ドラマの中だと所詮は片田舎の身内同士で天下を論じてるだけにも見えてたから各地から志士が訪れたって言うのが急に感じた
対外的にはどういう評価の存在だったんだろう
0579日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:02:25.52ID:ZgkcFjMA
>>576
軍神乃木希典という存在そのものが、日露戦争の墓標なんですわ

こないだ橋田寿賀子のおしんの総集編をやっていたんだけど、おしんの生年を昭和天皇と同じにしして
作中でおしんの夫を戦争協力の自責の念からわざわざ終戦後に自決させてるんだよね。

まあ何が言いたいかというと、昭和帝が近衛と一緒に服毒自殺でもなさっておられていれば
大東亜戦争にけじめをつけることのできた国民は多かったんだろうなあ、と
0580日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:04:58.02ID:ZgkcFjMA
>>578
幕藩体制下の日本と明治以降の中央集権国家とでは、地方の持つ意味が大きく違うわけで
0581日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:05:41.08ID:z+vtY3bH
>>542
斉昭なんかも最終的には2の立場みたいだけど信奉者たちが1で盛り上がってしまっていまさら2とは言いだせなかったんだろうな
0585日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:18:11.81ID:asU/bstQ
>>517
生意気言ってこちらこそすまんかった。
0586日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:18:51.02ID:ZgkcFjMA
>>584
司馬遼の北斗の人でも読んでみろよ北関東の馬庭念流なんかでも結構な大勢力だぞ
0587日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:20:20.21ID:g1VwiWgo
>>529
意志の疎通とか旦那に感化されるとかはないけど
もともと千代は自ら「色んなことを知りてぇ」と兄に質問するくらい当時の女性としては珍しく知的な面があり兄達があれなんでw
女性でありながらいち早く栄一を後押しできたのは千代ならではだと思うが

長男を死なせたことに対する負い目とか長女誕生のときの栄一の態度とか、まぁ、色々思うところがあったんじゃないでしょうかね
0588日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:22:37.95ID:75NDE0f6
財政面で渋沢栄一は民で凄いが、官で凄いのが松方正義だろ。是非、明治後期から財政のやり取りをネチっこくやってほしいものだ。伊藤博文、大隈重信、山県有朋なども含めてね。不換紙幣の整理、金本位制、日銀設立、それは渋沢栄一も認めているし。ただデフレにしたり日露戦争を強行したから嫌われ者だけど。
0590日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:24:18.54ID:ZgkcFjMA
>>587
橋本愛の不器用な演技が控えめな農家の嫁をそのまま表してるじゃん。
なんでも言葉で説明しなくちゃいけないってのは、取説が必要な鬼滅世代の特徴ではないかと。
0592日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:26:15.28ID:ZG8whTpB
>>586
深谷なんかど田舎のイメージあるけど、
中山道の深谷宿は東西交通の要所の一つでもあったんだよな
0594日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:31:05.04ID:hbPaLWPG
>>493
面白かった派がロムしているから大丈夫
NGのレスに埋もれてしまうかもしれないが
0596日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:35:44.90ID:ZgkcFjMA
>>595
それが数年後には伝馬町牢屋敷の拷問ですっかり人変わりしていたんだろ。今の罪人はおせちやケーキまで食えて幸せだよね。
0597日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:45:27.66ID:ohATHC2T
草なぎ慶喜の殿様殿様していないところが、慶喜の根幹を
垣間見れるところ、草なぎは感覚で演じてるんだろうけど。
0598日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:47:35.01ID:ZgkcFjMA
>>597
薩摩国父の久光を窘めるシーンなんてあり得ないけど、シナリオ短縮のためには仕方ないんでしょうなあ
0599日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:49:26.48ID:/OF0Is/O
>>582
植木に隠して荷造りし、利根川経由の中瀬河岸に届き、平九郎らによって尾高家の土蔵に運び込まれたって
0601日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:54:00.46ID:/OF0Is/O
>>571
ひたすら栄一がクソ真面目主人公路線を突っ走っているから、
喜作の夢パートとか真顔でも面白味のある雰囲気が良いアクセントになってる
ふざけなくても真顔の真面目が一番面白いタイプのキャラ
0602日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:57:46.00ID:ZgkcFjMA
封建階級の上澄みと底辺、武家と公家、譜代と外様、田舎と江戸表、喜作と栄一でいろいろ相克を浮き上がらせるのに忙しい
0603日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 12:59:30.75ID:IxQTA+fE
ストーリーが固いからNHKのInstagramで皆が仲良さそうに微笑んでるのを見ると和むわ
0604日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:00:35.92ID:ZgkcFjMA
でも実際は栄一は名字帯刀を許された名主の総領息子で、妾腹とはいえ藤田東湖大先生のご子息に平気でモノ申したりもする。
江戸封建体制を悪としてばかり描こうとすると、どうしても矛盾が生じるんだよね。その塩梅こそが大切。
0605日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:00:59.94ID:z+vtY3bH
>>598
のちに中川宮の前で久光らを罵倒して参与会議を崩壊させることまでする慶喜だぞ
0607日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:05:28.14ID:Gc1aCES9
>>601
クソ真面目というより王道主人公路線だな
真面目感はあんまり感じない
口調のせいか知らんけど
0608日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:06:09.20ID:ZgkcFjMA
>>605
まあねえ(^^;

昨日のシーンはお兄ちゃんが亡くなった結果
棚ぼた国父になっていきなり江戸にやってきた初対面の場面でしょ。
0609日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:08:08.99ID:ZgkcFjMA
>>606
横浜襲撃計画について触れた栄一の手紙が役人に読まれてしまったらしいじゃん。
そら人格破壊されるまで拷問受けてますわ
0610日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:10:04.28ID:o5oV/HSk
「和宮様御留」、大竹しのぶ主演の1981年のフジテレビ版と
斉藤由貴主演の1991年のテレビ朝日版、ともにようつべにあるよ
0612日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:10:52.41ID:ZG8whTpB
>>604
身分はともかく、栄一はフランス人とも慶喜公とも
明治の首脳とも親しくなって言いたい事言える天才的コミュ力の持ち主だからな
日本人として異質な人だよ
0613日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:12:39.99ID:RJUdq3U3
なぜ攘夷したいのかが、唐突でさっぱり伝わってこん
0614日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:21:05.15ID:o9tEY7Lr
>>259
あれだけ重要な政変をナレとか不自然だよ
やっぱり12月で終わらせるのかな
初回の頃は終了時決まって無かったとか
0615日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:22:39.99ID:yzQIESfH
>>613
百姓で一生終わるよりファッション的に志士として大義を綺麗事にしか並べてる感じ
0616日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:23:29.83ID:9EKFTZrk
>>612
フランス人との交流に関しちゃ渋沢と一緒に行って引きこもってた連中の方が異常だぞ
その前に渡仏した横浜鎖港使節団の連中なんか日本の侍はファッショナブルって新聞に載って
傘だの小物だの交換してくれとフランス人にやたら話しかけられたって言うし
0618日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:25:53.49ID:RJUdq3U3
今だと家業継がずにYouTuberに俺はなる!って感じか
0621日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:32:04.76ID:EYzA/fY/
>>551
もうそれ戦略以前の問題だよねえwww
自分達の田舎剣術が世間に通用するという過信も混ざって中々に痛いwww
坂下門外の変から何も学んでない愚策だからこそ長七郎も全力で止めるんだろうけど
0622日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:32:16.10ID:Gl/JGV4B
>>613
それあるね

>>523
あの時代の男が赤子なくしてあそこまで泣くか?というのもあるし演出のミスだと思う
吉沢の見せ場を作りたかったんだろうが演技力が追い付かなかったし
たとえうまかったとしてもシーンとして長すぎ
家庭問題をいっぱい描いて女性向けアピールしてるつもりなんだろうがズレてんのよ
0623日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:34:05.06ID:ZgkcFjMA
>>613
絶対父権の家の父親がいきなり家の中に乗り込んできたヤクザに屈服されてたらそりゃあショックでしょうよ。
尼崎事件で人格豹変して角田美代子の息子の妻になった谷本ルイの気持ちなんて彼女自身にも説明できないかもね。

たしか彼女は香川県トップ校の高松高校の生徒さんだった筈だ。
0624日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:37:12.61ID:ZG8whTpB
>>616
勝海舟なんか咸臨丸で航海中は何もしなかった癖に
アメリカ上陸したら、俺は艦長だって顔して
アメリカ人と親しげに英語でペラペラ会話している
のを見て福沢諭吉は勝が大嫌いになった

福沢は文献は読めたけど会話は出来なかった
航海中何もしなかったのは流行り病で寝込んでいたのもある
0626日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:39:40.59ID:EYzA/fY/
>>613
とりあえずなんか日本ヤバいみたいだしこのままノホホンと田舎で百姓しててもいいのか?みたいな葛藤の結果
当時の若者はみんなそんな感じだったわけで学生運動みたいなもんだと思えばいいんじゃね?
0627日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:40:24.98ID:ZgkcFjMA
たしか何かの法律書を福沢が訳せなかったから賊軍の榎本呼んできたんだよね。
0628日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:40:30.05ID:NgDdzB/B
文句を言いながらも観てる視聴者はありがたい
0629日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:43:21.80ID:9EKFTZrk
>>620
ルイヴィトンの創業者も日本の刀のつば集めてたって言うしフランスでは侍ファッション大人気
0630日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:44:10.56ID:MdTZk+Ke
>>628
文句言いながらも、大河は毎年見てる爺さん多いからね。
0631日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:44:40.79ID:EYzA/fY/
>>618
今で言えばお金それなりに持ってる家のボンボンが政治にかぶれて立憲民主に肩入れしてこの国をトリモロスみたいな感じになってる
そこから二階辺りに気に入られて首相の政策秘書に取り立てられて世界が変わる的な
ちょっとありえない世界が現実に起きた
0633日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:46:53.60ID:clfBfkeZ
>>620
根付や絹の着物も人気あったんだろうな
ダウントン・アビーで部屋着に羽織ってるの
見たわ
0634日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:48:30.18ID:ZgkcFjMA
「二十歳を過ぎて処女だと病気と思われるよ」の鳥越俊太郎も、あの世代的にはサヨクやってた方がモテるから左巻きになったんだろうし
0635日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:53:14.90ID:clfBfkeZ
>>621
長七郎が居てくれて良かったな、でも今回必死で止めたから、周り回って栄一達を
止めてくれたともいえるけど
0636日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:56:46.51ID:EYzA/fY/
>>635
情けは人の為ならずって言葉が身に沁みるエピソードだな
かえすがえすも長七郎が長生きしてたらなあって思う

あともうその眉お前似合ってないからやめろって誰か言ってやってほしいwww
0637日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:57:40.29ID:ZgkcFjMA
>>635
人生の巡り合わせだねえ。文武においてもっとも才気煥発であった若者の非業の死があったおかげで
彼の周囲の人たちの運命が通常あり得ないほどに浮き上がっている。
0639日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:03:05.26ID:z+vtY3bH
>>637
惇忠、栄一、喜作といった騒動画策した中心人物が生き残って
長七郎とか平九郎が命を落とすことになるけどそれはそれで自責の念に駆られそうだな
0641日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:06:36.36ID:ZgkcFjMA
>>639
佐賀の乱や西南の役が起こった遠因というのも
「中央で上手くやってるやつら」への怨念がパワーになってるからね。
0642日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:16:09.25ID:ZgkcFjMA
「我々はあしたのジョーである」と宣ったよど号ハイジャック犯なんか、
北朝鮮に亡命したらあしたのジョーの続きが読めなくなることに、果たして気付いていたのかどうか?
0644日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:38:01.68ID:KmI8+q+U
>>641
「るろうに剣心」の世界だね
暗殺とかの汚れ仕事をやらされた人間は明治になって切り捨てられた
0645日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:39:38.42ID:JQtKxc9+
栄一はスネ夫的な生き方だからどうもな。
0646日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:42:50.53ID:ZgkcFjMA
>>644
大昔の太政官制度がいきなり復活して国の役人になった連中に対して
司馬遼は「殺したいくらいの気持ちがあったのではないか」と普通に書いてるね。

またそういう不平士族が居たからこそ、明治新政府は清廉で居られたとも言ってる。
0647日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:44:54.83ID:cCgkPipw
井の中の蛙大海を知らず、攘夷熱に犯される
て感じの内容だったな
栄一の対比となる慶喜は
攘夷なんてホンキでできると思ってるのかよ
と冷めた姿勢
そこだけは面白い
0648日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:46:26.99ID:ZgkcFjMA
実際、金沢には大久保利通を襲撃した士族らの墓があるんだけど、これが笑うくらい立派なんだよなw

すくなくとも大久保暗殺を壮挙と受け止めた人たちが、あの時代にはかなり大勢居たということだ。
0649日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:48:07.01ID:ec//bdYw
【ヒャッハー】日本人さん「自粛?しねーよw野外飲み路上飲み最高ーー!!!!!」【画像】 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619410413/

新宿歌舞伎町で野外乱痴気飲み放題

オリンピック中止にしたくて在日ヤクザ起爆でこういうのやらかしてんだろうなあ
嫌がらせで

もう強制営業停止にしちゃえよここ
0650日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:57:01.03ID:clfBfkeZ
>>646
司馬遼太郎は小説、小説家だし個人の推察なので正しいように持ち上げるのは
どうかと思う
0651日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:57:38.57ID:/OF0Is/O
>>613
攘夷がメインというよりも倒幕メインで焼き討ちはそのための手段じゃないの?
いてきは大切な日ノ本をのっとるから排除する
0652日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:04:20.90ID:ZgkcFjMA
>>650
司馬遼ナメ過ぎ。ちょっと歴史齧った気になったやつに限って司馬遼をバカにすんだよな。
正直、封建時代のことを肌感覚で理解できない世代の歴史研究なんてどれほどの意味があるのかと思う。

おれの子供の頃でも天皇の話題が出たときに周囲の空気がピンと張り詰めるのが判ったもんだけど
今の若い世代はそういう空気感すら経験していないわけだろ
0653日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:06:09.31ID:4+xrtxQp
井伊直弼の暗殺とかはテロにまかりならないけど、文久の改革の後では
井伊の政治は悪政だった、井伊の暗殺は義挙だった、実行犯は名誉ある武人だ
と(当時の価値観で)されたんだよね。

で、井伊家の彦根藩は厳しく処分されて、それを恨みに思って彦根藩は
戊辰戦争の時に直ちに新政府軍側についた。

テロが世の中を変えることができる時代なら、不満がある志士がテロに走るのは当然
そういう時代だったんだよ。
0657日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:09:57.71ID:clfBfkeZ
>>652
司馬遼太郎が書くのはフィクションなんだよ、あくまでそう思ったかもしれない
そう言ったかもしれないだろ、司馬史観なんて言葉もあるじゃない
0659日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:12:37.68ID:HzF7gn81
次回、いよいよ京都で
栄一と慶喜が出会うのかな?
0660日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:12:47.43ID:ZgkcFjMA
おれはスレの上の方で乃木大将のことを評価するレスをしているけど
ここの連中たちと同様に、司馬の小説その他をたたき台にして歴史への知識を深めていったことを否定はしないし
それによって司馬と意見の相違が生じても、司馬遼を馬鹿にすることはしないわ。
0661日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:12:51.91ID:UcHodYYh
226事件も太平洋戦争も無かったら
井伊直弼が再評価されて桜田門外の変の実行犯もテロリストとみなされるような事が無かったかもしれないね
少なくとも大河第一作に井伊直弼が主人公に選ばれるなんて事は無かったはずだ
0662日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:16:01.12ID:4+xrtxQp
水戸藩側から見た幕末史としては、戊午の密勅が描かれてないのが残念。
でも、それ以外はおおむね良く描かれていると思う。

主人公パートも、現代的なホームドラマとあの時代の豪農の状況をうまく両立させている。

薩長側がほとんど全く描かれていないのも、むしろ潔くて良い。
幕末ファンだったら、脳内補完すれば良いだけだし。

今回の大河は、製作陣頑張っていると思うよ。
0663日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:17:55.96ID:ZgkcFjMA
>>657
嘴のとんがった青二才の研究者(笑)たちのお陰で、鎌倉幕府の成立が1185年ごろになったり
厩戸皇子(聖徳太子)になったり、小学校の教科書に三韓が現代韓国語読みでルビを振られていたり
いろいろ歴史の改変が進んでいますよねえ。

ジェンダー全盛の今では犬公方も再評価されたりしてね、
中国では紂王が女性登用を始めた先見の明のある英主に様変わりしているようだw
0664日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:20:34.82ID:BbRadlbB
ちょっと前の回で美賀君が小刀振り回して暴れていたんだけど、あれは何?
女優の人相からしてガイジなのかな?と思っていたけど、昨日の回とかだと普通に慶喜の嫁さんみたいなんだけど
0665日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:20:46.82ID:ZgkcFjMA
>>661
戦艦ミズーリ艦上で行われた降伏調印式にわざわざ博物館に飾られていた
ペリー艦隊の星条旗を持ってくるアメリカ様ですよw
0666日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:23:38.91ID:ZgkcFjMA
>>662
男衆が宴会やってるときに女が土間で料理作らずに一緒に座敷に上がってるシーンなんてあり得ないんだけど
そうしないとジェンダー様が五月蠅いだろうからねえ
0667日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:24:55.59ID:g1VwiWgo
>>664
慶喜と義理の祖母との仲を疑ったのと
自殺未遂のエピソードをまとめてみましたー
0668日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:25:32.74ID:BRgXuxNQ
そういや司馬遼太郎は井伊大老のことをなっていったっけ?
「政治家と呼ぶに値しない。精神病理学上の病人」

個人的に井伊直弼というのは実は安倍晋三に似ているような気がする。どちらも超名門の
家系にうまれて、かなりいい歳になるまでまともな社会人経験すらなくて、そこからエスカレータ
式に位人臣を極めたって感じ。
0670日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:28:07.07ID:ZgkcFjMA
安岡力也が亡くなったときに朝日の記者が「(安岡の)父はイタリアンマフィア」って書いたんだぞ。

あんなのパンパンの息子が自分の惨めな境遇をそう嘯くことで、何とか自尊心保ってたんじゃねーか。
そういった機微すら読めない連中が記者をやってる時代だ。
0671日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:29:42.30ID:34JnjkGV
>>664
慶喜が新婚の美加君ほったらかしで
7歳年上で祖母の徳信院とイチャイチャしてるから嫉妬で狂った
0672日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:32:07.01ID:ZgkcFjMA
去年だったかトキワ莊漫画家の水野英子が、「あの時代に漫画家に成るなんて言ったら勘当モノですよ」と発言したのを
「感動モノ」と誤記した記者が居たんだよな。読売だったかなあ?

それくらい時代感覚ってものは消えてゆくものなんだよね。トキワ莊なんてまだまだオンリーイエスタデーだろうに


>>668
茶歌ポンw
0673日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:33:21.24ID:chypAvS9
[速報]昨日の視聴率 14.1% だって
0674日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:34:08.57ID:UcHodYYh
>>668
それって真逆の評価なんじゃね?
街道をゆく近江編で近江の武将は経済に強く潔癖だったと評価していたが
司馬遼太郎は小説家なんだからその小説の主役は持ち上げるし敵対してる側は下げて書くという事を考慮しないと
そもそも大名の殿様は小さい頃から甘やかされて育てられて世間知らずが多かった
市政の暮らしが長く勉強熱心だった井伊直弼より経験があったとはとても思えない
0675日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:34:08.62ID:4+xrtxQp
>>666
そうそう! 男社会のあの時代に忠実だとあちこちから(ここでも)クレームくるからね。
製作陣は頑張っていると思うよ。
0676日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:36:23.04ID:clfBfkeZ
馬鹿にしてないよ、歴史ブーム起こしたし大河だって司馬の原作で一杯だ
でもフィクション作家なんだよ、見てきた訳じゃない
>>674
そうなんだよ、そこを履き違えて司馬がフィクション作品で攻撃的に書いた人を
悪者と決めつけたりと今でもやってる人がいるからな
0677日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:38:22.51ID:ZgkcFjMA
>>674
河合継之助なんか「英雄児」と「峠」ではまったく別の人物像でしょ。コインの表と裏というか
新撰組の土方だって「燃えよ剣」と「壬生狂言の夜」ではまったく違う描かれ方をしている
0678日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:40:31.98ID:kdAp7iZC
>>673
BSの早天組が多いだろうな
俺もそうだけど
その後に小吉の女房2を見るのが日曜日のルーティン
昨日の小吉が麟太郎に何故武芸が必要かを「胆力」を養う為と説明していたのは流石に納得
井伊直弼も胆力オバケだな
0679日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:42:29.69ID:ZgkcFjMA
>>676
司馬遷自体がそういう手法使っているからね。項羽本記における劉邦のみっともなさったらないわ
0680日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:44:36.23ID:UcHodYYh
安倍晋三の子供時代の宿題のエピソードとか
奈良の柿が送られてくるたびに呼んでいた俳句もどきを知ってれば
とても井伊直弼と比較するなんてできるわけが無いんだがな
あと江戸時代の他の殿様を馬鹿にしたいわけでは無くて
藩の政治は家老や重臣が取り仕切るのが当たり前で藩主自ら政治を行うような例は少なかった
優秀な人間が政治を行う方が良いに決まってるので殿様はそうせいだけ言ってる方が政治はうまく行くだろう
0682日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:50:01.39ID:clfBfkeZ
>>679
司馬さんは影響が大きすぎるね、下げも話を面白くしようと書いた所だってあるだろうし
攻撃的なのを本当かな?と権威で思えない程人気があっただろうし
0683日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:52:33.74ID:UcHodYYh
花の生涯を描いた舟橋聖一が毎日新聞出身で
司馬遼太郎がサンケイ新聞出身なのが関係してるのかね?
ちなみに山崎豊子も毎日新聞出身
0684日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:53:50.73ID:AWBfZv4s
ロムってないのでだぶってたら申し訳ないけど
栄一ととっさまの話し合いは実際は夜通し続いたらしい
そこんとこちゃんと描いてほしかったな
0685日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 15:57:11.64ID:ZgkcFjMA
>>682
娯楽小説なんだから、半世紀一世紀後に書かれた二次三次資料なんかも使って人物造形を深めているわけなんだけど
それをして「幽霊の正体見たり」とばかりに司馬遼を叩いている連中なんかは、もはやマウントを取ることが目的としか思えないよね。

それよりも関ヶ原や城塞なんかの彼の洞察力のすごさをもっと楽しめばいいのにと思うよ。
0686日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:05:43.79ID:clfBfkeZ
>>685
司馬遼舐め過ぎから娯楽小説家なのか
下らないマウント取りたいのは誰なんですかね
0687日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:08:26.65ID:9EKFTZrk
井伊直弼に関しては最近史料の改ざんが見つかって人物像が大きく見直されてて
今回のドラマに取り入れられてるから大昔の知識で文句つけてる年寄りと揉めるだけの話
0688日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:10:09.12ID:6pMv8C6V
ID:ZgkcFjMA [42/42]
0689日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:27:44.45ID:ZgkcFjMA
>>686
ああいえば上祐。娯楽小説といえば見下しと思えるお前の感性がすごいわ
どうせ芸スポの大河スレなんかでも史実厨といわれて煙たがられている人種なんだろうてw
0690日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:29:35.88ID:ZgkcFjMA
>>688
知ったかの白痴がよく使う手法だねw
0691日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:39:28.32ID:XxiRrsrO
大河ドラマ自体史実に基づいてつくられたフィクションなのに司馬遼太郎をフィクションだからといって馬鹿にするのは笑える
0693日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:44:58.72ID:ZgkcFjMA
土方歳三なんてマメな人で毎日日記を書いてたからね。

気分がむしゃくしゃした日に下級隊士を詰問して切腹に追い込み
「アア愉快」なんてことまで書き残してる(^^;

司馬遼がそんなことを知らずに「燃えよ剣」を書いたわけではないことくらい誰でも判るだろうに。
それを承知したうえで作品を愉しむ度量もないやつらがイキってマウントしている姿は
みっともない以外の何物でもないわな。
0694日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:46:08.27ID:asU/bstQ
私は、司馬遼太郎の、北前船が北海道沖で難破してロシア船に救われ、ロシアで日本語
教師をしていた船員の記事を読んだことがあるんだが、日本人の漁師の使う言葉がとても
丁寧なんだ。ちょっと今思い出せないんだが、とにかく古風ではあるんだが、品のいい
言葉を教えてる。ロシア語と日本語の対照表のようなものがあって。
だが司馬氏は、漁師なんかの通訳のレベルは稚拙とか言いきるんだ。

その前に、井上靖が「おろしゃ国酔夢譚」で取材した時の、やはり日本人漁師が日本語を
教えていた学校の記事を読んでいて、その時はそういう「漁師なんか」みたいな表現は
なく、異国で故郷を思いながら精一杯の記憶の中から言葉を選んで互換していた、みたいな
敬意のこもった表現を読んでいたので、司馬氏の表現がとても気になった。

その後もちょいちょいそういう表現で人を語ることがあって、だんだん読まなくなった。
0695日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:50:12.96ID:asU/bstQ
>>694
ごめん漁師と船員は違うな。
北前船だから船員だ。商社マン。
0696日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:56:40.01ID:ZgkcFjMA
>>694
ソースが無いから何とも言えないが、そんな人間の一癖くらいですべてを見切ったような気になって
一切の関わりを捨てるのはとてももったいない。

そういう潔癖症の人間は土方の「アア愉快」だけで、新撰組全体を唾棄するような希ガス。
まあ古高俊太郎なんかも長七郎と同様、解放されたところでもはや廃人になっていただろうね。
0697日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 16:58:32.03ID:llAeJy6M
現代でもいじめで自殺に追い込んだ側の奴とかは口では適当言ってても内心では「アア愉快」って思ってるんだろうな。やり返さず死ぬだけなんて丸損だわ。
0698日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:00:26.78ID:asU/bstQ
>>696
>気分がむしゃくしゃした日に下級隊士を詰問して切腹に追い込み
>「アア愉快」なんてことまで書き残してる(^^;

最低な人間だと思う。
0699日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:04:08.40ID:llAeJy6M
ところがドン引きしてる側の人間もひとたび自分が正しいとか被害者だとか思い込める状況になると似たようなことやって快なり快なり状態になったりする世の不思議
0700日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:05:54.76ID:ZgkcFjMA
自分を含めた人間というものが歪な存在であることを受け止められていない人は、
本当の意味では他者を愛することができていないのだろうと思うよ。
0701日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:13:56.73ID:asU/bstQ
>>700
>本当の意味では他者を愛する

説明してくれ。
0702日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:15:15.20ID:ZgkcFjMA
イルクーツクにあった船員学校の話をID:asU/bstQはしているのだと思うけど
おれはそのあたりを読んで違和感を覚えた記憶が無いから、読み手の偏見が>694のように読ませた可能性もあるわな。
0703日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:17:31.08ID:ZgkcFjMA
>>701
あなたの偏見が司馬遼の書いた文章をしてそのように(あなたの見たいように対象の人物を)捉えさせたんじゃないかということだよ。
それはとても卑しいココロの働きですな(^^;
0704日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:21:02.26ID:7Wk3YeM/
>>700
歪にも限度があるわ
原石は誰しも自然の歪みがあるもんだけど
対人間で
面と向かってあんた歪と非難されるような人間は
限度越して醜悪な人間だと呼ばれている
0705日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:21:02.42ID:asU/bstQ
>>702
>>703
答えになっていないな。
0708日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:24:44.82ID:ZgkcFjMA
>>705
あなたの頭が悪いんだろうねえ。もし司馬遼があなたの思うような人間であれば
その文章は既に何度も遡上に載せられて司馬遼叩きの具材にこれでもかと活用されているだろうてw

>>704
壬生浪なんてゴロツキの集団ですよ。
0709日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:28:12.27ID:ZgkcFjMA
>>707

おれが司馬遼の狂信者だったら>>552に対して>>568,579みたいなレスを付けるかよバーカ
0710日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:31:35.74ID:asU/bstQ
>>708
説明になっていない。
0711日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:34:57.91ID:eVLQp+HU
>>396
満島に限らずメインの役者はみんな相当勉強していると思う
大河の優秀なスタッフから直接勉強会が何度も開かれているとインタビューでみた
0712日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:36:09.75ID:ZgkcFjMA
>>710
あなたは司馬遼よりも平和と平等を愛する差別心を持たないココロが綺麗で立派な人間なんでしょ。
仰りたいことはよく判りましたから、あなたはその確信的事実に満足してこれからも自信たっぷりに生きればいいですよ。おめでとう^^
0713日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:40:29.36ID:ZgkcFjMA
>>711
そういう人が演じることで非業の死を迎えた人の鎮魂になればいいよね。

とはいえ長七郎さんも無辜のお百姓さんを一人斬り殺しているわけだ。まったく殺伐とした時代ですわなあ
0714日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:41:36.08ID:g1VwiWgo
>>710
乱入w
人間には短所がある
司馬さんだって同じ
その短所を持ってその人や著作を否定するのはその人の価値ある長所から目を背けるのと同じでありそれは勿体ないことだ
人には必ず短所があるのだからそこで人を判断してたら誰とも付き合うことができなくなるよw
ってことじゃねーかなー
見当違いならごめんよーw
0716日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:53:58.26ID:qlWA5upo
やっと渋沢パートも面白くなってきた
0717日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 17:54:05.11ID:vgt4deFr
もし栄一がパリに行って無ければ死んでたのは平九郎では無く栄一だったのかな?
0718日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:03:50.32ID:7Wk3YeM/
>>708
壬生狼にあんたら歪だよと非難する気はないよ
ネットにはたまに醜悪としか表現しようがない心底からおぞましい歪みきった人間がいるなと想起して書いたの
0719日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:08:12.38ID:RbIYgv+H
>>717
栄ちゃんはこういう時に、海外に逃げる小賢しさがあるから
何だかんだで生き延びてたと思うよ。
0720日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:10:03.32ID:7Wk3YeM/
春雲楼遺稿
《私が河野を理解していること、河野が私を理解していることはただ私と河野だけがこれを知っている。ついに涙を払い落として後書きを書く》


ドラマでは単純な半獣のように狂信的な集団ぽくなってるけど、現代の若人より余程真剣に考え通し、知性が鋭利に研ぎ澄まされていた若者の集まりだったのだろうと、こちらの達文だけでよくわかるよ
0722日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:14:31.09ID:34JnjkGV
栄一はヤバいイベントをうまく回避しちゃうから
あまり英雄という感じではない
0723日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:15:53.55ID:nfZ5ajGb
>>722
世渡りは上手いんだろうけども、大河の主役となると微妙ね。
0724日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:16:40.81ID:asU/bstQ
>>714
司馬遼太郎の話は個人的な見解で好き嫌いはどうしようもない。
誰もが司馬遼太郎を好きである必要はないし、嫌いである必要もない。

私の質問は、696の
>気分がむしゃくしゃした日に下級隊士を詰問して切腹に追い込み
>「アア愉快」なんてことまで書き残してる(^^;
に加えて、700で
自分を含めた人間というものが歪な存在であることを受け止められていない人は、
本当の意味では他者を愛することができていないのだろうと思うよ。
と記載されている部分の
「本当の意味で人を愛する」
とはどういうことか、という質問だ。

司馬遼太郎を読まなくなったという個人的経験に対し、土方の殺人事件をひっぱりだし、、
「本当の意味で他者を愛」するのがどうとかこうとか、というのは単なる言葉の遊び
だろうと思った。だからどういう意味か、と聞いたのだが答えが返ってこない。

もう司馬遼太郎はどこかへ飛んでしまって、土方の行為が頭の中で駆け巡り、それを
愛せないと人でない、みたいな言い方が追い打ちをかけ、なんだか目が回る。

もういい。この話題はこれで終わりにしてくれ。
0725日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:17:36.44ID:l0v855jT
>>714
自分の短所は認めろ、でも他人の短所は認めないって感じなんだよな
決して攻撃されないフィクションという安全地帯から爆弾投げてくる卑怯者
そのフィクションを引用して叩く奴がいるのがね
0727日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:23:19.77ID:7Wk3YeM/
>>724
横入りごめんなさいだが

その人そのまんまを愛せる人と
自分の頭の中の理想を他者の中に見出し、理想を愛している人がいる
後者は理想から対象が外れると幻滅したり罵ったりする

目の前の人を見ている人と
自分の頭の中にいるその人を見ている人がいる
0728日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:24:52.02ID:Lw1wOwnD
幕府倒すつもりだったのに慶喜が将軍になって
死にたいくらい絶望したタイミングでパリ行きだっけ
0729日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:31:47.27ID:7Wk3YeM/
>>725
の書いてるコトがサッパリわからないw
誰だって自分の自作の中で森羅万象への批評をしたり、自分の価値観を好きに語る権利はあります
だからって誰もその人の人格全否定をしようとはしないし、それが彼のオリジナリティだと認めるだけ
見たく無いなら触れないし著作は買わないし、彼の有意義なトコロも参考にはしない
短所だけを見て有意義なトコロだけを利用させていただこうとするのは卑怯な人間だから
0730日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:44:10.51ID:g1VwiWgo
>>724
返事はいらないよ
土方の話も同じだよ土方の人間的に嫌な部分だけを抽出して土方や新選組を自動的に嫌悪するのはどうだろうか、良い面もたくさんあったんじゃない?ってだけのことだと思う

人には必ず嫌な部分はあるんだから、たとえ好きな相手でもそれを見てしまったら嫌いになてしまうと言うなら現実の他人は愛せないよね、相手も同じなら当然自分も愛されないよね
ってことよ

司馬さんの話に関しても土方歳三の話に関してもあなたの気持ちはよくわかるw自分もあまり新選組好きじゃないしw作家の言葉は鋭利だから悪い形でも簡単に心に突き刺さるし、それまで好きだったら尚更だわw

まぁ、人によって許せる短所と許せない短所は違うからね
あなたの書き込みを持って「だからあなたは!」というのも早とちりだったんだと思うよ
0731日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:47:20.33ID:YgK/Y56Z
たとえば私のコトをネット上のやりとりだけで気に食わないと思う人に、では私をモデルにして、人物像をこさえてみて下さいとお願いしたとする


その人は私の口癖や口調を必死に真似てキャラクターを作ったとしても、出来上がったキャラクターは
私の実像とはまるで違った、容姿も思考回路も何が許せないか何を許すのかも
落差のある、その人の頭の中にしか地球上どこにも存在しない人物だったりする

目の前の私をたとえネット越しでもありのまま見ている人は、私と落差がそんなに無いキャラクターを紙の上に描ける筈

そう考えると、大概人は世界を見ているようで、自分の頭の中しか見ていないものだよ
0732日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:54:54.71ID:2b+DMoLC
>>728
幕府はもう長くないだろうと思ってたし
幕臣になってからは死ぬことばかり考えてたとかヤバイ時期に
パリ行きを言われてその場で喜んで行きますとなった
0733日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:55:31.84ID:VU1XbBHS
坊主が憎くても袈裟まで憎まないでって事?

視聴率の話題だけど
ちなみに昨日のダーウィンはラッコでした
来週はチーターです
ラッコは上手に貝を割っていた
0734日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:58:33.31ID:YgK/Y56Z
>>733
袈裟まで憎もうとする人は大概常軌逸しちゃってるけどねw
スレスレの人は世の中多いと思いますよ


あなたが完全無欠の人間でないなら、当然誰だって完全無欠の人間ではないのだから
自分を許したいなら他人も許しましょう

という意味では?
0735日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:00:54.14ID:oMv4+Gfq
爺さんいなくても結局荒れるのなw
0736日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:02:23.81ID:Jpx/Pl80
荒れてるように見えない
建設的な議論をしていたような流れだけど


自分の気に入らない流れなら何でも荒れですか?
0737日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:05:50.01ID:BU06tCDV
慶喜が京にテレポーテーションしてたな
0738日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:09:33.68ID:2b+DMoLC
まあ自分が気に入らないのをタゲってる極端なのはいるよな
栄一がイベント回避とかいっても鳥羽伏見と戊辰戦争で内戦
喜作や惇忠が生き残ってるのになぜか平九郎が死んだのは栄一の代わりみたいに言って叩く
その後の日清日露WW1や関東大震災と次から次へとイベントあった
その中心に栄一がいたのにイベント回避とか言ってるのは難癖に過ぎない
0739日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:11:35.26ID:VU1XbBHS
>>734
なるほどー
じゃあ苦手な作家がいる人も許そうよ
その人が愛することを知らない人なわけじゃないよ
好き嫌いはみんなある
0740日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:17:49.02ID:ohHB8Zdv
>>739
苦手という感情はわかったって。
あなたとやり取りしていた人は、端の嫌な部分一つで全体を憎むなと伝えたかったのでは?
そのような生き方の人は他人も自分も愛せなくなると。


苦手なものを避ける権利は皆あるよ。
苦手なものをタゲにする権利はないけど。
0741日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:20:29.42ID:2b+DMoLC
戦国時代が嫌いな人だっているんだが認めないからな
ずっと戦国時代の話してるのいてその基準で渋沢栄一叩くって無意味だよ
0743日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:27:00.32ID:VU1XbBHS
>>740
わてじゃないだす
ラッコを書きに来たら愛を語るスレになってて栄一すげえと思った
0746日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:32:53.98ID:YOTHCvcv
それでも、仁なき世を愛せるか
0748日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:39:56.44ID:UcHodYYh
歴史上の人物や出来事を後の時代の出来事と比較して対比させる方法は歴史ものではよく取られる手法だが
慶喜の場合は太平洋戦争の終結のプロセスと対比させて
もし幕府の体制維持にこだわって抗戦を続けていたらとか
一線交えて有利な条件で講和を結びたいと考えていたとしたらとか
そういうイフを考える事で慶喜の判断を批評している
0749日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:54:50.57ID:o9tEY7Lr
>>737
あれ多分江戸
京都から攘夷要求に勅使で来たんだわ
0750日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:58:44.35ID:H5LRLmy5
>>749
ガイドブックによると将軍上洛に先駆けて京にいたと書いてるな
東本願寺に滞在してるとあるけどドラマじゃかなり端折ってたな
0751日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:02:56.17ID:EYzA/fY/
>>750
海路ならそんなに時間かからずに京まで行けるんじゃね?
陸路だと警備もあるしかなり時間かかるだろうけど
0753日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:15:41.58ID:JlOaWtXd
江戸で若者を集めるヤツが汚いのと変な家なのがお決まりのワンパターンだな
武器が簡単に手に入ってしまうのも大河のワンパターン
0754日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:18:18.73ID:bV0tAJLK
>>491
江戸幕府もそもぐらいで限界が見え始めた。
血筋的にも吉宗以後は紀州幕府だしな。
0756日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:27:46.27ID:URW3ykWt
>>751
江戸末期には太平洋の荒波を乗り越える船があったの?
0757日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:30:20.48ID:kiRkXj/1
幕府が必死に異国相手に交渉を重ねて何とか上手くやっていこうとしている時に異人けしかけて倒幕しようとか共感出来る要素がないな
0758日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:33:01.37ID:EYzA/fY/
>>756
まだ幕府が軍艦買ってない時期なんだっけ?
慶喜がこっそり江戸に撤退したときも海路を使ってるし
江戸末期は結構海路の移動が多かったはずだよ
最大のメリットとしては行列組んでの移動をする必要もなく大幅な時間短縮ができる点
デメリットとしては海難事故にあったらヤバいって事だけど
0760日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 20:40:30.03ID:/o7QuxUD
>>759
その仕事はリョナ爺の役目だったろ
0761日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:06:34.84ID:qlWA5upo
>>748
慶喜が昭和の政府にいたら
日米開戦しなかったかもなって思うわ
0762日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:06:34.84ID:R5NQt5o5
>>757
横濱焼き討ち計画した罪で、血洗島の尾高渋沢一族が攻め滅ぼされても文句は言えないな。
0763日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:09:17.55ID:QBRLwi3B
>>745
見よ!この藍玉農家の跡取りを!国や社会や人々への愛がこのようなガキまで狂わせる!
愛ゆえに!人は苦しまねばならぬ!愛ゆえに!人は悲しまねばならぬ!
0764日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:16:28.91ID:tk0Nr+OK
>>761
まあ慶喜も長州大討ち込みだーとか言って戦争しようとしたり
鳥羽伏見も容認して戊辰戦争なったりしてるからね
どっちも不利と見なした場合の判断は早いし適格だけど
0765日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:21:38.50ID:tDHPSQPS
>>757
栄一たちは身分制度を打倒する為の倒幕だからいいんじゃないの
薩長はこの時点では単に自分たちで政治の実権を取ることしか考えてないかもしれんが
0767日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:30:08.87ID:o9tEY7Lr
>>750
そうなんだ
すまん
0769日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:34:17.30ID:5e6bQwIw
>>758
モックンの徳川慶喜で慶喜さんは馬の名手で
馬を駆って一晩で江戸から京都だか大阪だかへ
行ったと言ってなかったかな
うろ覚えだから間違ってるかもしれないけど
0770日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:43:17.28ID:gXVOJuEt
>>769
一晩で500キロはどう考えても無理だろ。
0771日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:44:51.08ID:2NaUME8s
>>761
第一次近衛声明と
米内内閣打倒みたいなこと
慶喜もやっちゃう気はする
0772日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:46:12.98ID:GD0pU5/v
>>764
不利とみなした時の判断
これしゃれにならないぐらい重要だろ
日本中が丸焼けになる前に辞める判断
0774日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:49:44.11ID:5e6bQwIw
なんか急に駆け足になってきてないかな
やっぱり初めの頃に尺をとりすぎたんでは
8回まで2話分を1話にするくらいのペースでよかったのではないか
1話で高島秋帆との出会いと村祭り→子役から大人へ
2話で本役の吉沢亮で藍の買い付けと岡部の代官とのエピソード
3話で狐憑きと道場破りと恋バナ
4話で青天を衝くのタイトル回収と祝言
そしたら今回の栄一の旅立ちや父との衝突にもっと時間を割いたり
このあとの栄一喜作の京都までの珍道中や京での節約自炊生活を描く余裕もできそうだし
0775日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 21:50:41.74ID:f0uuRZ9G
「西郷どん」だと松田慶喜から
島津三郎風情がタメ気取ってるんじゃねーぞと釘刺されてたからな久光
久光は一度も当主になった事が無いから隠居ですらない
あくまで薩摩島津家当主の実父であり後見人と言う事で、
島津家家中の相対的「最高実権者」であると言うだけで、
対外的には武家の当主ですら無いその下であると言う「陪臣」と言う絶対的な壁がある
だから、対外的に正式な島津家の決定を行う事が出来るのはあくまで当主であって、
島津家の家臣、特に門閥層の多くは、本来は余り中央政治に積極的ではない保守派だったから
「国父様」久光は島津家の中では最大級に強いけど、
その意を通すには家中でも対外的にも結構面倒な立場にいたのが実際
0783日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:06:25.84ID:ZgkcFjMA
>>735
爺さんって、おれは団塊ジュニア世代だぞ。とっくの昔に亡くなった親父は昭和ヒトケタの大都市空襲経験者だったけど
0784日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:07:45.93ID:H5LRLmy5
>>781
ガイドブックだと栄一が市郎右衛門に勘当してほしいというのは第12回で
栄一が円四郎にスカウトされるのが第11回だからここは順番入れ替えたみたいだな
0785日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:38:58.97ID:/OF0Is/O
>>774
でもガイドブックの筋通りの配分だよ
774の配分でも血洗島だけなら成立できるが、江戸水戸ALLカットになるよ
これまで見てきた内容だと血洗島全部つないでテンポよく進めても、それはそれで面白かったかもね
0786日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:42:49.63ID:/OF0Is/O
>>784
どういう狙いで入れ替えたんだろね
11回を栄一のドラマをとことん見せる仕様にしてきたんかな
大正解と思う、最後に渋沢家オールスターズの芝居でグッとしまった
0787日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 22:55:51.13ID:5e6bQwIw
>>785
江戸水戸もカットされる部分は出てくるだろうけど
全体的にもうちょっと詰めて描けたんじゃないかと思うんだよねえ
年内で40話そこそこだとするともう1/4きてるのにまだ慶喜にも会ってない
この先もまだまだ描くことてんこ盛りだと思うともったいなくて
0788日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:02:37.26ID:qgq7S+SI
コロナやオリンピックでどうなるかわからんし
あまりツメツメでやらないようにしてるんじゃない?
映画なら間延びさせずもっとタイトにつめてほしいと思うこともあるけど
1年かけてやる大河ドラマではそんな気にならない
1話ごとに来週への引きがある終わり方させられるようエピソード配分に気をつけてるだろうし
0790日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:10:14.05ID:MOq0K2ty
麒麟の時も思ったが結局ドラマの筋なんてなるようにしかならない
見続けて最後まで平均してまぁまぁ面白ければ充分
今年は面白くなかった回はまだない
0791日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:19:13.67ID:Mry8NPLI
はしかとコレラとだけで
関東エリアで年に20万前後も死ぬだなんて
ホント異常だよなぁ
0792日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:20:11.90ID:/OF0Is/O
>>787
タラればになってしまうけど、青天はシーンぶつ切り紙芝居方式だから違う編集も成立できるね
史実の面白いエピソードが豊富な主人公なだけにもったいないのは同意
0794日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:24:46.61ID:ZG8whTpB
時代を網羅しようとするとピンボケになるので
渋沢栄一に無関係な事件は省略していいよ
0795日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:28:39.42ID:NeB4nkR5
>>768
実は慶喜の息子慶久がイケメンで華族の令嬢たちをときめかしたらしい
その跡取り息子が容姿だけでなく慶喜の良いところだけを受け継いだといわれて将来は総理大臣にと期待されていたらしい
残念ながら父親と違い不慮の死で早世してしまったが
1884年生まれだからもし生存してれば開戦当時ちょうど50代で政治家として発言権のある年齢になってたはず
0796日曜8時の名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:37:15.69ID:5e6bQwIw
>>789
あれはノーカウントw
というかそういえばあれもいらないシーンだったなあ
まあたしかに>>788の言うとおり
コロナやオリンピックでどうなるかわからないので
いろんなシーンをとって取捨選択しているのかもしれない
0797日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:42:22.81ID:8L1kpMoS
>>769
馬は人間みたいに40qを走る事ができず
早馬のような駅伝方式なら、東京から京へは何時間で走破できるのかな?
競馬・菊花賞の3qが3分ちょっと、懸命に走るのは5qぐらいが限界なのかな?
競馬場でない一般道、さらに現在のサラブレットのタイムは無理なので
一里塚の4qを7分ペースで走るとし、国道一号線の東京大阪が550q
550/4=137回の駅伝リレーをし
137×7分=959分=15時間

国道一号線をベースに自転車で、東京大阪間を24時間以内で走破する
キャノンボールというのがネット上で流行ってる
一号線はバイバスや交差点など、一部自転車通れない場所があり、この間をどのルート利用するか?
日本は偏西風なので大阪からスタートの方が、箱根の山が難所なので東京スタートの方が
色々論議があるみたいだが
550qを寝ずに24時間近く平均時速30qぐらい
0798日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:45:11.00ID:8L1kpMoS
早馬は大井川や箱根の山など、当時難所がかなりあったはずなので
15時間は無理かもしれんな
0799日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:55:38.99ID:iqaZKXJX
史実の面白いエピソード
主人公に関わることはかなり拾ってると思うけどな
有名な幕末の史実を全部しっかりやれっていう意味なら
それは渋沢栄一の話じゃなく別の大河ドラマのときにご期待ください
百姓からみた幕末ってコンセプトだから今のところ充分やってる
0801日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 01:06:09.81ID:AGv6Zvop
里見八犬伝の喜作無双とか、どうでもいいシーンに力いれたなw
麒麟より殺陣に緊迫感がある気がする
0802日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 01:16:34.23ID:SV1XnbLv
水戸藩大演習も嫁取り決闘も妄想城攻めもガチ合戦じゃないのになかなか迫力があった
0804日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 01:30:18.62ID:X0mcXVrh
>>801
今みたいにネットで情報が瞬時に伝わる時代ではないがゆえの妄想にも近いような情熱の
必死さや滑稽さ、そしてひたむきさというのを表現するにはむしろ無くてはならないシーンだった希ガス。

こういった視点を入れなければ、日本中で時勢が見通せないままにもがき死んでいった数多の若者たちの
あとから振り返ってみれば犬死にとしか思えないような人生に報いてやることができないのではなかろうか。
0806日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 02:13:31.88ID:LvdCeSsH
虫下しすご

> サナダムシ駆除薬がコロナにも?スパコン富岳研究で浮上
杉浦奈実2020年7月4日06時00分
写真・図版 スーパーコンピューター「富岳」=神戸市中央区
スーパーコンピューター「富岳」=神戸市中央区
記事に付く写真・図版 記事に付く写真・図版
 新型コロナウイルスに、虫下しが効くかもしれない――。京都大学などの研究チームがスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を使って治療薬候補を探していたところ、サナダムシ駆除薬が効く可能性があることがわかった。他の有力な薬候補も見つかっており、医療関係者や製薬会社などに情報提供し、効果を確かめることをめざす。

 チームは新型コロナウイルスのたんぱく質のひとつ「メインプロテアーゼ」に、既存の医薬品に使われる物質2128種がくっつく様子をシミュレーションした。薬の効果を調べるには、ウイルスのたんぱく質にくっつき、たんぱく質の働きを邪魔するかどうかを見る必要がある。
 多くの薬はくっつかなかったが、数十個の薬は結合能力が高いことがわかった。海外で新型コロナの患者に使う研究が始まっている薬も入っていた。
0808日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 03:27:10.42ID:SUdtV03x
第12回で、栄一は円四郎と出会い、一橋家に仕えないかと勧められる
第16回で円四郎が暗殺される?ということは
第13〜15回の間に、慶喜と栄一が引会わされるんだな
いよいよ運命の出会いだ
円四郎は自分に代わる慶喜の忠臣(栄一)を見つけて死んでいくという運命か
0809日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 03:28:55.96ID:SUdtV03x
あんなに相思相愛の慶喜と円四郎の永遠の別れを思うと
今から泣けてくるな
0810日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 03:49:37.80ID:cq+cos9D
栄一にとっては命を繋ぐ為の手段であった
留学は2年に満たなかったがパリに行けたのが良かった
幕府が倒れ帰国した28歳からが栄一の人生の本番で29歳からの仕事は今の日本の基盤となる
その後権力闘争始まる明治政府にも失望することになるのだが栄一を登用し活躍させた組織だったのは事実
ガチガチな身分制のある徳川時代では能力発揮出来なかった
0811日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 03:56:22.02ID:X0mcXVrh
>>810
そのガチガチな身分制のある徳川時代に栄一は慶喜に召し抱えてもらってフランスにまでやってもらっているのに
お前さんは何を言ってるんだ?
0812日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:02:48.20ID:cq+cos9D
>>811
徳川時代のままなら一生血洗島に帰れなかったのかもしれない
明治になってようやく故郷にも帰れたという史実を知ってしまうと
幕府が倒れた時の栄一って晴れやかな気持ちにもなってたのではと想像してしまう
0813日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:08:14.71ID:X0mcXVrh
>>812
そりゃ坂本龍馬のような脱藩浪士だって同じことだろ。栄一が百姓であったためではない。
現代日本の礎が築かれた江戸徳川体制をあたかも暗黒の時代であるかのように断罪するのはあまり気分がよろしくありませんな。
0814日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:13:53.36ID:cq+cos9D
>>813
西洋では産業革命が起こり帝国主義でしのぎを削ってる世界情勢で何をやってるんだかだよ
徳川時代を過小評価もしないが過大評価をする必要もない
0815日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:23:40.04ID:X0mcXVrh
>>814
その産業革命が起こったロンドンの製糸工場なんかでは10にも満たないような少年が働かされ
劣悪な労働環境の中で成人を迎える前に皆死んでいっていたわけだ。

それに較べりゃ江戸期の水呑み百姓ですらよほど恵まれていたわけで
欧州初の人権思想なんてものが生まれる以前から、それ以上の人権意識が当たり前に存在していた日本の封建制を
進歩的文化人気取りで批判してんじゃねーよ。

お前は名誉白人気取りのコリアンかっての?
0816日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:30:02.35ID:iqaZKXJX
傍から見てるだけだけど
どちらにも良いところも悪いところもあったという話なんだろうに
なぜ喧嘩腰なのかわからん
0817日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:39:27.18ID:hbj3xAQG
去年の麒麟の主人公 明智光秀は不明な事が多く、創作に頼らざるを得なかったが
渋沢栄一は記録がしっかりしているし、エピも豊富に持っているからそこをどう描くかだから
脚本家の適当な空想物語は今のところ 立ちしょんエピくらいだね。
0818日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:50:31.42ID:hbj3xAQG
江戸時代はガチガチの身分制度でもなかったんだな。結構いろんな人が登用されている。
地図の伊能忠敬なんかも百姓から庄屋に養子に来て、最後は武士になったしね。
やはり幕末は時代の動いた時期で、優秀な者が頭角を表す。渋沢然り。
薩摩や長州だって、下級武士や農民から志士が出てきた。
薩摩で有名は人は大体下級武士。西郷や大久保 五代はかなり良い家に生まれたらしい。
0819日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:51:48.80ID:X0mcXVrh
洋の東西を問わず、新王朝は前王朝を批判することで自画自賛を行うもんですがね。

悪しき時代であった江戸徳川体制の暗黒が取り払われて光に満ちた新時代がやってきたなんて
そんな都合のよい話ばかりでないことくらい誰にでも判りそうなもんだが。

御一新によって明治新政府はこの国の若者をみな兵隊として徴発してよいことになっちゃったわけだ。
そうして兵隊に取られた無辜の元農民がわけもわからないままに上官にぶん殴られて、
時には戦場で名もなき命を落としてゆく傍らで大大大成功者となった栄一は愛人いっぱい子ども20人ですわな。

当然このドラマの主人公にはそんな一面もなく、橋本愛ちゃん一穴主義なわけだがw
0820日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 04:55:42.86ID:X0mcXVrh
渋沢栄一らが作った軍産複合体が国民の血を啜る吸血ポンプの役割を果たして
最終的には大東亜戦争による310万の死をもたらしたといった描き方だけは絶対にしないですからね。
0821日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:02:25.56ID:48Pi4onr
その第二次大戦での戦いぶりへのリスペクトという遺産の上でのうのうと生き続けつつ偉そうに過去を罵倒し死者をオカズに自慰行為にふける自分自身のゴミぶりには決して目を向けないのもいつもの事ですね。
0822日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:03:47.37ID:hbj3xAQG
>>801
城の警備を百姓だけで打ち破るって、そりゃ、無茶苦茶だが、
入念な計画で武器も藍玉の利益をくすねて、ちゃくちゃくと買い集めたな。
小説渋沢栄一と雄々堂々を読んだが、本当はあの梅屋の土蔵で栄一は武器が揃うまで一週間くらいまったらしい。
血洗島までの輸送は知り合いの米屋を仲間に引き入れて、船便で送った。栄一は当時から細かい折衝が得意だったようだ。
0823日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:05:57.19ID:X0mcXVrh
>>821
話が明後日の方向に行きすぎなんだよバーカ。なんで自分が批判されたような気になって噛み付いてきてんだよ池沼。
0824日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:08:14.28ID:P49AwcZq
>>801
ある。バラエティで板橋駿也が木刀の特訓で肩壊したって言ってた。お互いガチでやるからしくじったら大怪我だって
0825日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:10:21.11ID:X0mcXVrh
栄一と喜作のチャンバラなんかは、あまり武道としてのリアリティを出さないように逆にあんな形にしたんだろうな。
0827日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 05:24:28.22ID:X0mcXVrh
>>826
頭のいい人は>818みたいな的確なレスをくれるだろ。
お前さんのレスからはおれが気に入らないという感情的な否定しか感じられないわな。
0828日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:04:08.57ID:rtvqC9Cl
>>815
にまるっと同意
ポリコレやフェミニズムについても同意

日本にはフェミ殺人なんかねーから
0829日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:06:35.34ID:vZZ8wl5d
最低でも侍の子か豪農豪商だし、名字を持ってない水呑み百姓から出世出来た人は
江戸時代でも少ないだろうな、そりゃ明治大正もおなじかもしれないけど。
近代になると衛生、医療が上がって人口3000万人から7000万人に増えているから
子供は死ななくなっただろうね
0830日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:07:06.44ID:rtvqC9Cl
>>816
ツイーとか見てるとな、断罪したがる人の上から目線が凄まじい。
お前は一体何を成した大人物なんだよwwwと
激しく首を捻るお前一体何目線だよなのが一杯いるぞ。
0831日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:08:55.78ID:oDCPOXtU
>>817
脚本を小説化したノベライズ本ではあの立ちションエピはなく
主人公の傍を馬に乗ったお殿様の一団が駆け抜けるだけだった
ちなみに松平慶永と橋本左内のお風呂シーンもなかった
演出家が変えたのかもね
0832日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:09:34.61ID:rtvqC9Cl
ツイの過去リンチ自慰オナニー男女共が気持ち悪いのは
禿同、禿同。
あれは名誉偉人になれてるつもりなんですかね?彼らは。
0833日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:11:21.31ID:0vU0gGx9
>>829
栄一の家は本来もっと金持ちな筈だけど敢えて抑えて描いてる感じはある
0834日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:12:08.35ID:exnFKqnV
>>825
ただの剣道の試合見せられても面白くねえからな
現実感は大事だが、カンフーと殺陣はどう見せるかが一番大事なんだわ
0839日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:31:08.30ID:hbj3xAQG
しかし、渋沢のおやじは良い人だな。
栄一の志士を認めて、おれが10年若返ってしごとすらい。だからね。
家を出る時に、これまでの経緯を話、もう戻ってこれなくなるかもしれない。といったら、
これまで着服した金の他に 道銀がいるだろうと言って、百両くれたんだよね。
栄一は京都に行くのに、これでもういつ死ぬかもわからないからと言って
喜作と吉原で豪遊して20両ばかり使ってしまうんだけどな。 流石にドラマでは吉原はやらんよね。
0841日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:35:52.26ID:H9dU1Mhc
>>839
お父さんは、これから日本が激動の時代になるって事をわかっていて
自分が出来なかった冒険や挑戦を息子の栄一に託したんじゃあないだろうか
と、ドラマで描いていないところを色々想像するのも楽しいよね
0842日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:39:35.97ID:cj+oSZBl
今回ばちょいちょい、シリアスな場面で少し笑いを撮るシーン入れてたな。喜作の妄想シーンや平九郎の兄ぃに家を守れと言われ返す言葉のセリフをただ飲み込むだけのシーンとか。
0843日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:40:39.86ID:RgFDSgQD
>>841
史実かドラマだけの設定か知らないけど
中の家のセットは武士になりたかった市郎右衛門が建てたから
武家屋敷ぽくしたと説明されてたな
0844日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:41:35.75ID:68OaO3ll
>>841
利家とまつだとそんな解釈だったような気がする
利昌は自分は荒子の前田家を守るのに臆病になりすぎたのかと自分のやれなかった事を利家に託すような感じだった
0847日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 07:56:25.65ID:KuL9vYf8
>>845
死を覚悟すると女が欲しくなるからな
合戦場で乱獲りするのもその理屈みたいなもんがある
0848日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 08:12:03.72ID:VnZ64qbR
明日の命も知れない朝鮮中国の戦場でもう家族とも会えないかも知れない絶望の日本兵が取った行動とは
0850日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 08:17:15.23ID:dzD3zRAY
敷かれたレールが嫌だと、ファッションで不良になるドラ息子にしか見えん。
0851日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 08:37:45.04ID:oucQi6cv
岡部藩も渋沢の倅が横濱焼き討ち未遂に関わったのを耳にしたなら
血洗島の渋沢一族攻め滅ぼしてれば物語としては面白いのに
0852日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 08:41:42.54ID:3cDRWbRu
>>840
名字名乗ること許すとか刀をさすことを許すとか袴を許すとかくだらないことで身分差をつけたもんだ
渋沢の家は庄屋級だからいずれも許されててオヤジさんがすぐ百姓のぶんを守るとか渋沢栄一が百姓は身分が低いというのに違和感。下級武士より生活レベルは上のはずだが。
0858日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 08:58:08.24ID:b/d0c5Cv
>>852
市郎右衛門は元々分家の三男坊
その分家の長男の宗助が市郎右衛門の才能を見込んで没落した本家を立て直すために養子に送り込んだ
この時点での市郎右衛門の道は決まっていた
身分が低い百姓だから百姓で有り続けるのではなくて百姓の家を守るために百姓で有り続けるってだけ
本当は武士になりたかったらしいから栄一には複雑な気持ちだったんだと想像できる
0859日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:07:20.41ID:MLwI75x9
>>856
江戸明治の菅なのかもね栄一は。
そういう意味ではタイムリー。
0862日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:11:08.84ID:X9ygChnu
菅義偉さんはダメですわ 菅直人とあまり違いはない
幹事長とかそっちやるべき人間だった
0864日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:12:03.31ID:/sUWt+Vy
金さえ払えば武器が買えたってどうなんって思ってしまったわ。
あれじゃあ安政の大獄も簡単にできるし、取り締まりはなかったのかと。

それに大量にどっから仕入れてきたんだろう。

そして大量に購入する奴の使い道も想像できるだろうに、売るのな。
なんだかなだわ。
0865日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:12:06.56ID:i0jAVRf7
>>861
京まで中村玉緒が追ってきそうでヒヤヒヤした
0866日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:14:42.90ID:R0/WJ0D+
>>864
思想に感化されて売った美化した設定だったが実際は金さえ多く積めば庶民でも買えたんだろうね
0868日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:17:35.27ID:vhwPuXxa
>>856

菅義偉もこれから偉人になれる可能性あるということw
0869日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:17:49.65ID:/sUWt+Vy
>>862
愛知と長野は野党が勝てそうだったじゃん。
議席を減らしたわけじゃない。
北海道は知らん。
0870日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:20:52.03ID:BocxB9Ys
>>864
表向きはまともな商人でも実態は闇商人みたいなもんだろ
今でも金さえ払えば大麻とか覚醒剤だって買える訳だし
0871日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:21:46.52ID:b/d0c5Cv
>>864
貧困武家の
流れた質草じゃね?
相当安く買い取ったものの時代的に売れるはずもないから困り果てていたところに栄一たちが大量購入!
「へぇ、あなた達のその志に…(しめしめw)」
0872日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:28:14.05ID:5pyg4CLd
江戸時代は平和で争いもなかったので多くの武士は刀を質屋に入れて普段は木刀をさしてたらしいからな
0873日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:28:29.77ID:vZZ8wl5d
>>864
店主も口ぶりから武家に不満を抱いてるのが分かるね
商品持っていかれたり、お金巻き上げられたのかな
0876日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:38:44.58ID:bbM1Iq9c
司馬遼太郎のエッセイで読んだが、
儲かっている商売人や町工場の主人が、子供を高級官僚や一流企業の社員にさせたがる。
これと、同じ感覚じゃないだろうか。百姓の分を守る。
 もっとも、栄一の場合、恵まれたレールから外れてドロップアウトするから、
大学を中退してコメディアンになったビートたけしに近いかな。
0877日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:40:42.11ID:G/efMvKL
>>875
円四郎見ればそんな感じするのは普通じゃないか?
以前も目をひん剥いた武者が駆け抜けてきそうと言ってた人間いたし
0878日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 09:51:26.97ID:XRaGVjWh
>>877
それはお前が武蔵好きだからだろ。
18年前の作品だし、ソフト化もされてないから普通の人の目に触れることは殆どないに等しい作品だぞ。
それに堤真一さんの出演作はかなり多いのにそんな発想をするのはリョナ爺だけだ。そしてお前はそのリョナ爺だ。
目をひん剥いたとか書いてんのもリョナ爺だけだし、他人のフリするなよ。
0879日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:02:46.10ID:oIQqhhgq
堤真一は今回で7回目の大河出演だが今作除いた6度の大河総出演回数の半分以上が武蔵の又八だぞ
堤真一で大河と言えばまず又八を連想するのが当然
しかも準主役で存在感もあったし決して評価の高くない作品で唯一評価が高く他の堤の演じた役とは一線を画く

独眼竜政宗・・蘆名義広 1回
武田信玄・・・武田義信 10回
飛ぶが如く・・矢崎八郎太 17回
八代将軍吉宗・徳川吉通 4回
元禄繚乱・・・高田郡兵衛 8回
武蔵・・・・・本位田又八 45回

85回中45回が本位田又八
0880日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:06:48.78ID:GT3m1nU7
>>864
武器商人は実在の人物だけど史実となぜ変えたかちょっとモヤッた
もともとは栄一の通ってる道場に道具を売ってる商人で志士としても同士で忠臣蔵で武器調達した商人に憧れてる男
栄一から金をもらってから武器を大量に調達するまで何日もかかってる
昔の幕末大河はたいてい商人を重要な志士仲間として描いてたけど最近はNPCみたいなモブに改変するんだよね
0882日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:14:24.21ID:oIQqhhgq
他の5度の大河の40回出演と比べても又八役での45回は数字以上に内容が濃い
他の作品だとモブだったりチラっとしか出ない回も多い中で武蔵ではもう一人の主役としてほぼメインで出てる
中盤のほぼ過去回想で消費した猛烈に手抜き回があったがその時も武蔵と又八とお通だけは回想以外で出ている
武蔵、又八、お通の3人がメインの大河だったな
吉川英治の原作も読んだ事があるが原作でも武蔵はたまに出てきてやはり強いって感じの構成が多く
又八をもう一人の主役として描いている
大河武蔵での又八も狂人的に強さを求める武蔵に対して人間的な弱さがあり臆病ながらもコミカルに生き抜き
武士としての適性のなさを自覚して武蔵とは別の道で商人として成功していく
剣士として武蔵には及ばず嫉妬する事もあるが友情的な部分を忘れずに人間味を持った又八の成長ストーリーもこの大河の要
他の作品の堤真一と比べても存在感も主要度も断然上だし堤真一を大河で語るとなれば又八抜きでは語れない
0883日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:20:21.98ID:vgPw2Qg9
>>880
なるほど志士で同士だったのか、ありがとう
だったら武器には心当たりがある→買いに行くという展開でも良かったのにね
0884日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:22:45.01ID:MtTqI3MV
>>671
「相場も知らねぇ田舎の百姓だから高く売ってやろう
足が付いたらこっちの身だって危ねぇんだから罰当たるめぇ」
というあたりが本音だろうな
0887日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:27:21.62ID:mw6nNUfT
18年前に渋沢栄一が主役だったらこんな感じか

渋沢栄一→市川新之助
渋沢喜作→堤真一
千代→米倉涼子
よし→仲間由紀恵
てい→内山理名
市郎右衛門→渡瀬恒彦
0888日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:30:14.03ID:mw6nNUfT
逆も面白いかも

武蔵→渋沢栄一
又八→高良健吾
お通→橋本愛
朱美→藤野涼子
小次郎→満島真之介
琴→成海璃子
沢庵→小林薫

これだとお通に関しては米倉より橋本の方が合ってるな
朱美も内山より藤野の方がいいかも
0891日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:45:17.00ID:u82Vd2Lm
>>889
お前武蔵の話について行けないのが悔しいのか
話について行けないからって誰でも爺扱いは愚の骨頂だぞ

しかし吉沢亮の竹蔵は小粒だな
高良健吾も準主役で引っ張るには弱い
いっそ武蔵には若手の真剣佑とかいいかも知れない
又八は大河経験豊富な役者がいいかな
0892日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:46:28.64ID:iqaZKXJX
近藤勇とか松平容保とか勝海舟とかの俳優はいつ発表されるんだろう
さすがに登場させないなんてことはないと思うけど
0893日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:49:58.92ID:u82Vd2Lm
>>890
海老蔵はなんだかんだで見た目の華はあるし身長も180くらいあるからね
堤真一も同じくらい身長あるし米倉涼子が170近くてもそれなりに身長差はあった
内山はかなり小柄に見えたけどそれでも女の平均くらいはあるからな
吉沢亮が武蔵演じるとなるとやはり小粒感は否めないし橋本がお通なら尚更だろう
去年の染谷と川口もそうだったけど吉沢も橋本と並んで殆ど身長差ないからな
長谷川博己みたいに誰と並んでも圧倒的な身長差出せる俳優ならば女優の配役も苦労しないだろうね
木村文乃とか天野菜月なんかも160はあるだろうけど頭一つ越えてたし
0894日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:53:09.98ID:7pBHmxft
渋沢翁は、文久三年の時、八月十八日の政変が起きる前の三月頃までに入京し
ていれば、当時上京していた長州の野村靖辺りと出会って意気投合し、同氏に
誘われて孝明天皇の義弟・中山忠光卿が領袖を務めた光明寺党に加わり、将軍
徳川家茂が天子様と神前で約束した攘夷実行日である五月十日に合わせて同党
が行った下関の攘夷に参加できていた可能性があるね。

また、政変後の五ヶ月後には中岡慎太郎が密かに入京して潜伏活動しているの
で、二人が上手く出会うことができていれば、農家の渋沢翁と庄屋の中岡は身
分が同じなので忽ち気が合い、知己朋友の関係になったかも。中岡の周辺には
五人ほど尊攘派の水戸脱藩浪士がいますし。
0895日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 10:55:47.82ID:QmQ8uK+z
長谷川博己は逆鯖っぽい
同じくらいの身長の俳優と並んでも大抵長谷川の方が高い
江口洋介と同じくらいありそう
芦田愛菜との身長差は凄かった
0897日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:01:55.34ID:K+FjU+nC
>>896
暮らしは遥かに上だけど身分は下級武士より下なのが豪農だからね
豪商ともなると金の力で武士が頭下げて金借りたりとかあるけど
0898日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:06:51.96ID:DhA7J2b0
戦のない太平の世を実現させる方法論として用いられたのが林羅山流朱子学による身分固定
0899日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:09:18.77ID:3d1JgARt
>>890
周りを小さい俳優女優で固めれば、チビ武蔵でも気にならないかも。
0901日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:18:01.09ID:rkmAAA3x
武蔵・・・・吉沢亮
又八・・・・濱田岳
お通・・・・杉咲花
朱美・・・・橋本環奈
琴・・・・・上白石萌音
小次郎・・・染谷将太
お杉・・・・宮本信子
沢庵・・・・西田敏行

これなら吉沢の武蔵でも違和感ないけど
少し笑ってしまいそうな気もしないでもない
0903日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:21:10.07ID:wDW9PaHg
それなら武蔵は動ける岡田で
0904日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:23:26.54ID:PMkD3a6Q
円四郎のコミカルな場面ってそんなないんだね
木村佳乃に追っかけられたりとそういう場面多いと思ってたけど結構真面目なシーンばかり
あと5話くらいで暗殺だろうからコメディ的なシーンはもうなさそう
又八の時は少しコメディわざとらしい時あったけどもあれはあれで味が出てた気がする
お杉が追っかけてきての絶叫とか
0905日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:53:40.61ID:/sUWt+Vy
>>880
なるほど、納得した。
風呂とかたちしょんとかどうでもいいことを省いてほしかったね。
0906日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 11:58:11.99ID:/sUWt+Vy
>>864
安政の大獄じゃないわ、桜田門外の変だよ。
それから坂下門外。
気づくのにこんなに時間かかった(泣)
0907日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:07:35.23ID:PMkD3a6Q
去年の天野菜月は可愛かったな
今年の藤野涼子も若い分可愛いけど去年の天野は若さ以外でも顔立ちも美人で良かったね
藤野涼子は永野芽郁世代で天野菜月は浜辺美波世代か
芦田愛菜と並ぶと身長差もそうだがルックスでもかなり圧倒してた気がする
芦田は天野より4歳若いがそれを加味しても天野の方が輝いていたような気がする
ポカリスゥェットだかの15歳の時のcm衣装を見る限りでは胸のボリュームもそれなりにありそうで
貧乳傾向が強い若手女優が多い中でその意味でも非常に頼もしいし今後のブレイクを期待したい
今年も後半には若手女優枠があるだろうけど無名の若い女優を発掘するのも大河の楽しみの一つであるな
0908日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:19:14.96ID:pXPgsvHn
文久3年の一両に20万円の価値はない 
万延改鋳 米価格高騰 金含有低下でせいぜい2万円
0909日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:21:32.03ID:vgPw2Qg9
>>904
円四郎は喋ってるだけで楽しいキャラクター(斉昭も面白かった)なので
作ったコミカルはいらないと思うけど、明るい存在で慶喜引き立ててたから勿体ないな
0910日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:26:25.60ID:b/d0c5Cv
>>884
渡辺徹が演じてるってだけで「最強の外面感」醸し出してる
きっと武家にもあんな感じで取り入ってるんだろうなw
と勝手に面白がってる
0911日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:28:51.72ID:PMkD3a6Q
>>909
確かに喋ってるだけで面白いキャラクターだな
役者の華なんだろうね
上白石萌音も同じような役者としての華を感じる
0912日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:39:40.60ID:0qZek5tE
同じ13話から登場の土方はビジュアル解禁されたのに五代様はまだなん?
0913日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:49:58.98ID:8L1kpMoS
武器を買うシーン
誰かよく分からん無名俳優かな?と思った商人が出てきて
さっさと渡して、このシーン終えるかと思ったが
何やらこの商人のセリフが多く、色々含みを持たせシーンが長かった
このスレで渡辺徹が出てると書いてた人がいて、え?どこに?
あの商人が渡辺だったのか
武器を売って退場と思ったが、今後渋沢と関わってくるんだろうな
0914日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:54:14.77ID:FaMZRVF3
>>913
渡辺徹は体調かなり悪いらしいから出番カットもあり得る
0915日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 12:56:43.49ID:8L1kpMoS
このスレを見てたら、数週間後から登場する新キャスト情報が耳に入ってしまうが
渡辺徹のような放送見て、新たに登場人物を知る方が楽しく閲覧できるな
NHKも放送数日前など、発表をギリギリにして欲しい気がするわ
0916日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 13:08:34.07ID:FaMZRVF3
>>915
西郷どんで西田が菊次郎で登場は予告まで伏せていた覚え。
0917日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 13:26:23.47ID:m0y2Nn75
>>915
ロケがあったりエキストラを入れたりする撮影だと撮影のタイミングでキャスト発表するんだよ
立ち会った素人から情報漏れちゃうから
0919日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 13:49:36.22ID:pczMzGb/
渡辺徹は若い頃に演じた秀頼が良かったな
力士みたいな体格ではあったが
利家とか西郷はイメージとかなり違ったけど
0920日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 13:58:39.14ID:u/b6VVcd
いのちでの中川役の時は水を飲んでも太るとか言ってて笑った
時宗にも出てたし今回が大河は6回目か
利家なんかは痩せてれば結構悪くはないと思ったが
糖尿病末期で透析やってるからコロナになったら死にかねない
0922日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:25:59.59ID:BbnA7p7F
あおてんはもう全然キャスト発表されないね
みんな出たいのは来年のなんだな
0923日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:28:22.92ID:fE1hIVDH
>>922
来年は追加キャストも新垣結衣、佐藤浩市、西田敏行だもんな。
このクラスがこっちにも一人でも配役されれば・・・
0924日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:37:25.61ID:iPMtruHJ
>>922
コロナがどうなるのか分からないから色々慎重なんだと思う
オリンピックで撮影日程や放送予定が変わるかもしれないし
しかし竹中直人クラスの役者が追加キャストに欲しいね
岩崎弥太郎役に香川さんとかさ
0925日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:42:08.94ID:98jnPJZ5
>>924
香川は暫く大河出てないからな
堤真一や江守徹がそれまで常連だったのに大役演じてから間隔が大きく空いたが香川もそのパターンのような気もする
高橋一生もそのパターンで暫く出なくなりそうで怖い

香川よりは猿之助の方が年齢的にも現実味ありそうかな
0926日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:43:05.42ID:IGpWJTFK
>>923
いわゆる豪華キャストが少なくても「青天を衝け」はよくやってる
がんばれ!青天!
名より実だ
こっちのほうがカッコ良い
0927日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:44:20.54ID:vgPw2Qg9
麒麟のずれ込みやオリンピック、コロナにも拘らず内容頑張ってると思うよ
このまま頑張れ
0928日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:45:04.89ID:98jnPJZ5
五輪開催されれば41話とかで終わるだろう
通年大河では当然最短になる
0929日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:47:43.66ID:P8MfxhJZ
削られるのは惜しいから越年希望出してみるか
0930日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:48:29.30ID:pflpnB5b
>>922
まあ普通に考えてたらそうだろ
来年のは女優陣も豪華でうらやましい
まあ主演が実績なしの若手だからいいヒロインクラスは来ない
でもさすがに明治以降に大物キャスト用意してると思いたい
同じ事務所の福山出てもらえばいいのに
0931日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:48:58.92ID:IGpWJTFK
最短でもコロナのせいだから仕方ないだろう
青天陣のせいじゃない
他と比べたり誰それがしばらく大河に出ないかもしれないから怖いとか
大河ファンておかしな人が多いな
0932日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:50:10.73ID:6kJ2zLlM
>>929
無理だろうな
来年は豪華キャスト集めて力入れてるから正月明けスタートは揺るがない
今年は維新後は失速が目に見えてるので削られるだろうね
最後に本能寺と言う大きな見せ場があった麒麟とは訳が違う
0934日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 14:58:05.14ID:SnzAEZbZ
>>931
それまで常連でも準主役演じてからギャラが上がったのかそれ以降さっぱり出なくなる琴は多い
江守徹は10年連続で出たが元禄太平記で大石演じてからは14年後の春日局まで出なかったし
堤真一も6度目の大河で準主役の又八演じてからは今年まで18年空いた
香川照之もそれまで常連だったが弥太郎で準主役演じてからはさっぱり出なくなったし
阿部寛も主君の上杉謙信演じてからは出なくなった
高橋一生も過去5度出ているが準主役の小野政次演じてから明らかに大河での格も上がったので
今後そのパターンで出なくなる可能性があるのではと危惧してる
過去の例があるからその危惧がある訳で気持ち悪いとか言われるのはお門違いも甚だしい
0935日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:00:03.92ID:vgPw2Qg9
政が駆け足なのを見ると回数の影響かなとは思いつつ
栄一が描けてればいいかとも思うんだよね、早く京都行けと言われてるし
>>929
総集編要らないので12月ギリまで放送して欲しいな
0937日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:02:14.26ID:+D8jODCN
麒麟がくる→終盤に本能寺があるから削れない
鎌倉十三人→豪華配役で気合い入れてるので削れない
青天を衝け→維新後は盛り上がりに欠ける

どう見ても終盤駆け足ダイジェストで年内で終わる
0938日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:02:48.58ID:/sUWt+Vy
来年の番組を55分にしてニュースを8時55分から9時に縮小する、というやり方なら
1年で実質10本以上増やせる。

青天は遅れてスタートでオリンピックで回数カットなら、ぜひ来年にまたがって放送
してもらいたい。
0939日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:09:06.61ID:vgPw2Qg9
亀レス失礼
>>908
200万か、下の計算サイトだと1両=10万計算にしてるけど
江戸の物価がよく分からないからピンと来ないんだよね、4000〜6000文が一両だったり。
(転載)
>江戸の物価はおおよそ次のようなものだったようです。米一升(150文)、酒一升(200文)、醤油一升(150文)、
かけ蕎麦(16文)、てんぷら蕎麦(32文)、銭湯料金(8文)、床屋料金(32文)、家賃(裏長屋)(600文)
江戸時代は250年も続いた事から初期と末期では1両の価値が全く違い、末期ではかなり物価が高騰していました。
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1315358989
0940日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:09:45.79ID:+D8jODCN
鎌倉十三人は1月9日スタートだろうから
越年したとしても1月2日までだろう
総集編を1月3日とか

去年も1月3日放映してるから1月2日最終回は有りかな
個人的には史上初の大晦日放映も見たい
元旦放映は三姉妹、春日局と過去にあったが
0941日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:12:19.34ID:+D8jODCN
>>938
今のご時世にニュース短縮こそ無理だわ
それなら五輪中放映の方がまだ現実味ある
休止一切なしで1月2日まで放映すれば47話まで出来る
0943日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:14:50.66ID:oDCPOXtU
>>941
>五輪中放映
>休止一切なしで1月2日まで放映すれば47話
これお願いしたいなあ
0944日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:18:01.96ID:IGpWJTFK
>麒麟がくる→終盤に本能寺があるから削れない
>鎌倉十三人→豪華配役で気合い入れてるので削れない
>青天を衝け→維新後は盛り上がりに欠ける

こんなの青天始まる前から言われていた
なのに初回20%
あれこれ理由はあれど青天の初回は20と
大河ファンが好きな大袈裟な言葉で言うと後世に残る
何が起こるかわからないのに頭のいい人ほど固定観念に縛られている
0946日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:20:52.38ID:z4ZNZN/l
維新後の経済話が、面白くなるイメージが全くないんだよ。
0947日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:28:44.14ID:/sUWt+Vy
>>941
五輪放映中ダーウィンが来たを休んでもらって、7時から8時までニュースと五輪番組、
8時45分からニュースで9時から五輪ってのはいいかもしれない。

だけど水泳の決勝なんか8時台にやりそうだね。
BSで1日中五輪生放送、再放送は可能かもしれない。
民放もやりそうだね、司会者が目に浮かぶ。
あと2か月か。
0948日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:31:22.26ID:/EtMd2hy
流石に五輪中は大河は冷遇されると思う
12月26日で終わりの41話が現実的だろうね
0949日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:37:33.17ID:iqaZKXJX
維新後は盛りあがらないのを確定のように言ってる人は
このドラマ始まる前に絶対につまらんし失敗すると喧伝してた人種だろうね

渋沢栄一のやってきたことを調べると維新後こそ面白いと思うんだけどな
自分の知ってる時代の大河ドラマじゃないと興味持てなくてゴネるのはおとなげない
0950日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:38:21.11ID:/sUWt+Vy
何話放送するかわからなければ、番組の編成だって困るよ。
五輪やるって決まったから、今縮小版のシナリオに書き直してるのかな。
いろいろカットしてナレーションでつなぐとか。
0951日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:45:31.82ID:GT3m1nU7
あさが来たの時も明治にいろいろ創設するところは面白い、盛り上がるって断言して
反対意見にいちいち噛み付いてた人いたけど結局はその会社とか学校のOB・OGだったりして
力説すればするほど周囲に自慢したいから盛り上がってほしいだけじゃんと冷めた目で見られてたなあ
0952日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:50:59.91ID:iqaZKXJX
20時30分まで五輪を放送して
そのあとニュース流して
21時から大河ドラマを流してほしいな
BSは通常通りに
0953日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:51:14.19ID:yj84L9N4
そうか今年の五輪は時差が全くないんだな
でもソウルや北京やシドニーも殆どなかったか

>>949
橋田寿賀子の描いた「いのち」以外は成功した試しないからな
山河燃ゆは226から太平洋戦争、東京裁判と描いたから楽しめたが
0954日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:52:16.79ID:okt9i91q
>>952
放映時間変えるのは大河ファンは嫌がるぞ
水戸黄門で印籠出すタイミング変えただけでもクレーム来るんだぞ
0955日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:54:53.77ID:iqaZKXJX
盛り上がってる人に勝手にマウントとられた気持ちになって冷笑することで溜飲を下げるのもネット民って感じ
0956日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:56:49.99ID:/sUWt+Vy
短くてもいいと覚悟して見れば、
斉昭、家定、直弼、この間の実美、
短くても心にささった。
長いだけが取り柄じゃないな。
0957日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 15:58:29.60ID:cq+cos9D
学校設立とかで文句言う人っているのか?そんなんでキレてるとドラマ見れなくね?
その前の官僚だった頃の栄一とか20代で若いがやったことは凄まじいから
官僚時代だけでもちゃんと描くと尺使いそうだが
0960日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:06:18.08ID:wZRVL1vN
>>959
9時スタートだと日曜劇場の裏になるのは痛いな。
麒麟も半沢とバッティングしたら負けてただろうし。
0961日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:07:34.55ID:vgPw2Qg9
>>952
予定表見ると難しそうなんだよ、前倒しで18:00スタート希望したいが無理かな8/1と8/5
>>956
そうだね、只分からないのは嫌だな
0962日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:08:01.54ID:GT3m1nU7
>>957
学校設立で文句言う人なんていないよ
この先アタクシの卒業した学校を設立する話があるから今やってるところは短くすべき
学校設立の方が面白いからとずっと言ってた人がいて冷めた目で見られてたってだけ
0963日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:14:54.52ID:cq+cos9D
第11話で吉沢の本領発揮みたいな感想多いが黒崎氏の演出で納得
栄一役は吉沢だと決めた人だからな
光が強い分の闇もあるあれが描きたかった栄一なんだろうな

>>962
そういうことか確かにそれいたらうざいな
0965日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:18:23.84ID:RwBWtGXv
「光秀のスマホ」みたいに「渋沢栄一翁と十二人の妾」とかスピンオフでやってもらいたい。
0966日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:31:17.70ID:/sUWt+Vy
人を殺さなきゃ前に進まない今描かれてる時代は、見ていてつらい。
明治以降も西南戦争、日清戦争、日露戦争、と10年ごとに戦争があって、決して明るい
楽しい時代じゃないけど、追い付かなきゃという目標に、確かに追いついていく時代だから
希望が持てる。

攘夷のエネルギーも、もしかしたら明治の成長のエネルギーの別の形での放出だったのかも
しれない。同じ方向に向きやすい民族なのか、日本人。
0967日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:33:46.49ID:wZRVL1vN
>>966
ただ大河ファンが求めてるのはそう言う戦乱だからな。
だから戦国が一番人気ある訳で
0968日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:35:03.17ID:/sUWt+Vy
>>966
ごめん、10年ごとじゃない。
西南戦争のあとしばらく間が開く。
落ち着け、自分。
0971日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:48:14.48ID:/sUWt+Vy
NHK +で三条実美のところだけ5回くらい繰り返し見たけど、ほんと面白い。
だけど実美の場面は1分しかないんだよ。
1分であれだけしゃべって、立ち上がってまたしゃべる。
しゃべらないときの顔だけ見てても面白いんだよ。

人が死ぬのが好きじゃない人は、こういうところで楽しんでます。
0972日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:53:25.24ID:u3ZTFxni
>>971
あれは完全にギャグだった。
0974日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 16:54:37.29ID:mJWmJJ7a
>>964
猟奇的嗜好の事
0975日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:11:08.70ID:a54M1vP7
>>973
鹿児島の地方ネタはどーでも良い。
龍馬を斬ったと言い張ってた今井とかろくでもないのしか援助に動こうとしなかった。
0976日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:17:21.98ID:8ZTBLqWa
西南戦争見たいなら翔ぶが如く見れば西郷と大久保の二人の視点からのドラマが見れる
西郷どんでは早送り的に終わって残念だったが
0978日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:45:08.20ID:Wy8T0L9X
五代が出てくるのは良いんだけど、栄一と関わりが薄い気がするんだが
ゲスト的な出演になるのかな、あさも出るか
>>977
お大事に
0979日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:46:46.88ID:uOt7E4Wt
>>977
渡辺徹さん大丈夫かな
透析やっているなら大変な役は引き受けないと思うから
出番は元々少しじゃないかな
0980日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:48:14.18ID:/sUWt+Vy
>>976
西郷は維新後の世の中をどのように思い描いていたのかな。
大久保には具体像があったけど、西郷は戊辰戦争で燃焼しつくしたように見えた。

海外視察のメンバーに入れられず留守番役で、取り残された感が出てた。
0981日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:49:40.58ID:/sUWt+Vy
ごめん980だけどスレ立ての仕方わからない。
だれか代わりにやってください。
0982日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:49:45.98ID:jhjt+sLq
>>980
西郷は洋装で国の政治なんてのは向いてなさそうだな。
薩摩で地侍的に生きるのが向いてるだろう。
まあ結果論的な意見なんだけど。
0983日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:55:16.78ID:/sUWt+Vy
980ですが、スレ立て代わりにお願いします。
0984日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:56:42.43ID:w3BovqwX
>>980
西郷は下手にカリスマ性あったため、子分や信者が沢山いて、彼らの要望で引っ込みがつかなくなった
0985日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:58:20.25ID:jhjt+sLq
>>984
士族の棟梁に担がれた感じもあるな。
担がれた以上引くに引けなくなった感じか。
0986日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 17:58:32.41ID:/sUWt+Vy
980だけど、スレ立てできる人、見てたらお願いします。
0987日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:00:05.28ID:ROx1+Dcy
そういえば渡辺徹も西郷吉之助演じてたんだっけ
でもあの西郷はお世辞にも良かったとは言い難いな
身体がデカイから選ばれた感じ
0991日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:24:28.61ID:nkkqb/Wj
>>965
見たいw
0992日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:29:51.87ID:ca8/i/zV
>>926
めっちゃ同意
知名度とか実績、役者の格など関係なくどのキャストも役にハマって見ごたえのある演技で作品を作り上げてる
前評判を覆して善戦する姿にさらに応援したくなる
0994日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:32:59.99ID:0T98RWN9
>>949
城山三郎の小説は日経の経済教室を毎朝読むのがたしなみだった
昭和のリーマンには受けるけど、今の読者には難しすぎるらしいから
気軽に予習できないのが痛いね
0995日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:35:15.32ID:VnxE4gaK
>>993
12月26日までやるとすればフルなら46回。
五輪休憩あるなら41回ですね。
0997日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:39:30.60ID:ca8/i/zV
>>944
視聴率スレにも頑なに明治以降は視聴率一桁とか言ってるのいるよね
ほんとなんの根拠もないのにあほ草
開始前に散々根拠なくこけると言ってる輩と同類項
0999日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:39:56.87ID:VnxE4gaK
現実的には、麒麟同様の44回やれればいいとこかな。
1000日曜8時の名無しさん垢版2021/04/27(火) 18:39:59.61ID:dGR42Hnv
1000宗易・伊武雅刀、仲代達矢、鶴田浩二
1000ひ芽郁永野、忽那汐里、川島海荷
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 41分 3秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況