プレミアムシネマ 5599

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 13:57:46.37ID:lO715PDh00909

0386衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:03.90ID:wD/AHfyia0909
クズすぎw
娘弄んで無理な堕胎に追い詰めてしんだんだろ
親族に殺されても文句言えんぞ

0387衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:13.08ID:TcEXOjU8M0909
>>358
竹バットで(´・ω・`)

0388衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:13.53ID:FPqcAq1N00909
>>307
あれはいまの児ポ的にスレスレかアウトだしなあ

0389衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:20.13ID:VgfB0nGar0909
>>281
ものっそい?

0390衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:25.79ID:+cAaBwRC00909
紺野まひる老けたなあ

0391衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:29.63ID:bDVoI8Ex00909
これは未成年観覧禁止R指定になってもおかしくない映画だった

0392衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:33.02ID:20KZhj3dd0909
好き勝手せクロスしてると妊娠して下手すりや死ぬという性教育映画

0393衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:39.03ID:KAxlyR0c00909
なかなかひどいことをしてるんだけど
映像や雰囲気が古風なせいで牧歌的にも見えてしまって
なんか混乱してくるわ

0394衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:39.79ID:9Z4EhCvS00909
ナンパで出会ってつきあった娘が妊娠しました。堕ろしたら死にました
悲しくないかなと思ったけどちょっと悲しかったです
おわり

ある意味すげーなこれ

0395衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:45.72ID:N0dpESte00909
>>350
映画の脚本監督が無能なんやな

0396衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:46.10ID:/2teNp9F00909
>>371
逆だろ
ヌーベルバーグの方が後
この映画をバージョンアップさせた狂った果実がヌーベルバーグの監督たちに影響与えた

0397衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:51.20ID:V0H98yJpM0909
面白いけど、なんも残らんわコレw

0398衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:31:54.07ID:YuYgIcjba0909
>>359
レアではあるけどある
予後が悪かったりとか

0399衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:06.43ID:9qo2iCgj00909
慎太郎と雄三
どっちが勝つか

0400衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:18.37ID:0iEzbRRpp0909
>>371
「勝手にしやがれ」はこの4年後ぐらい?

0401衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:23.35ID:0Tr9rW/q00909
>>379
昔は月給の安さを言うのに「なにしろうちは公務員ですから」が定番だった時代

0402衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:24.15ID:8awdSvrq00909
>>371
まあ、チャレンジする価値はあるのかも
今と違って映画産業が元気だった時代

0403衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:34.44ID:KGuS0ttUH0909
現代の太陽族かw

0404衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:35.68ID:aMTuONIZ00909
>>375
ヒロインが妊娠 自決だもんな 昭和的 (´・ω・`)

0405衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:50.92ID:kwkwMo3l00909
>>364
というか当時の芥川賞は文字通り新人賞なので
単に新鮮な作家だから選ばれただけのこと

0406衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:32:54.03ID:6AWr2pbB00909
>>393
言葉づかいや服装が、今から見たら上品だよね
当時見たら完全に不良だったのかな

0407衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:16.51ID:PslmTCS500909
>>388
んじゃ一生見られねーじゃん
悲しい

0408衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:26.59ID:renKWsm500909
>>388
昨年日本映画チャンネルでやってたけどね

0409衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:27.45ID:N0dpESte00909
ムービープラスで007でも観るかぁ

0410衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:37.96ID:/2teNp9F00909
>>400
渡哲也の紅の流れ星はすがすがしい程そのまんま勝手にしやがれのラストシーンをパクってたなw

0411衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:49.79ID:wD/AHfyia0909
>>394
死んだ相手の葬式乗り込んで親族に向かって暴言吐いてエンド

0412衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:33:50.60ID:jR0YTaKX00909
>>371
ヌーベルバーグの原点だろ
発展させた狂った果実で花開いた感じに

0413衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:34:18.67ID:YuYgIcjba0909
>>389
ものすごいを早口で

0414衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:34:21.28ID:PslmTCS500909
>>401
んじゃどんな奴がわざわざ試験まで受けて公務員になってたんだ?

0415衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:34:46.37ID:FPqcAq1N00909
>>407
前つべにフルアップがあったような気がするが記憶にない

0416衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:34:46.66ID:renKWsm500909
>>396
あの終わりかたもモヤモヤ

0417衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:34:53.55ID:jR0YTaKX00909
>>413
ぼいそっそ

分かる人には分かる

0418衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:35:04.66ID:TcEXOjU8M0909
>>405
そっか(´・ω・`)

0419衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:35:06.76ID:0iEzbRRpp0909
>>412
そしてヌーベルバーグからアメリカンニューシネマへ

0420衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:35:32.77ID:VgfB0nGar0909
>>404
自決じゃなくね

0421衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:35:47.12ID:jR0YTaKX00909
>>159
モンティパイソン吹き替えで流してと一回リクエストしたことある

0422衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:36:12.72ID:0Tr9rW/q00909
>>414
いろいろ困窮する国民も多かったから公務員でたくさん抱えてやってたんだろうね
橋にも棒にもかからないのまで

0423衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:36:47.96ID:YuYgIcjba0909
>>417
……(�_)

0424衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:36:49.20ID:FPqcAq1N00909
>>408
NHKでは厳しいだろうね

0425衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:37:06.20ID:/2teNp9F00909
>>412
まあでもこれもヌーベルバーグもジェームズ・ディーン映画辺りの影響を受けてそうでもある

0426衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:37:49.70ID:iIEaHN9200909
>>185
絶対影響を受けてると思うわ

0427衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:38:38.43ID:cKLJcR6F00909
21:00刑事コロンボ「白鳥の歌」コレ傑作

0428衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:38:57.79ID:46VXuEP100909
君たち合評会の続きは
バー・ベラミで
やりたまえ

0429衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:39:24.02ID:PslmTCS500909
>>415
んじゃ出てくるの待つわ
>>422
なるほどな
お役所仕事って言葉も生まれるわけだな

0430衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:39:25.58ID:jR0YTaKX00909
>>425
ジェームスディーンかなやっぱり

0431衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:39:29.38ID:kwkwMo3l00909
え、なに、つーてーと
不感症っぽいスレタ若造が
最後に「バカヤロー」みたいに爆発してEND
みたいな文学の定番の元祖は慎太郎ってこと?
それはちょっと凄いな
未だにひとつのパターンじゃん

0432衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:42:43.35ID:FPqcAq1N00909
>>429
邦画を洋題で動画検索すると・・・  ごにょごにょ

0433衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 14:45:48.67ID:V+Q/1MYyd0909
>>373
パブリックドメインの廉価版売っているからちがいますか

0434衛星放送名無しさん2020/09/09(水) 18:01:35.19ID:TdVSDGT800909
太陽の季節、早口と音声の悪さと諸々で、半分も聞き取れなかった
画面見て理解はできるけど

0435衛星放送名無しさん2020/09/10(木) 00:01:02.03ID:pTLmMgri0
いいなー

0436衛星放送名無しさん2020/09/10(木) 00:46:17.75ID:RznKyhei0
>>432
つべ?再生リストから他のサイト誘導されるかフル一つ見つけたが再生できませんなんだよな
ここ二ヶ月くらいはずっとそんな感じ
工藤ゆうきの…のシーンとか一部分はあがってるんだけど
googleでも謎英語サイトには繋がるんだけど怖くて見れない

わざわざ教えてくれてありがとな
見つけられなかったが嬉しいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています