プレミアムシネマ 6039

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 13:41:07.35ID:TbtElgRAa

0658衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:30.21ID:mX8T3Ti+0
>>649
原作ではセックスレスだったという描写があるみたいよ
まさかホ・・

0659衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:31.58ID:FVEn0EdeK
>>610
東北出身だったね

0660衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:34.83ID:wzCujYWk0
村上正誠記念美術館だって

0661衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:35.21ID:dxsnNw/D0
>>623
いやいや、個人美術館が建つような絵本作家なら本屋なりTVなり名が耳に入らないわけがない

0662衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:41.74ID:9yiUgz/a0
>>657
こらまたロングパスだな〜

0663衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:48.95ID:WwwQTZ2KM
>>611
まじか?
こんな話、見ないとわからんわw

0664衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:54.95ID:Mm+jkGuF0
>>657
夏川と妻夫木は兄弟

0665衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:16:55.59ID:wK9NsUGxp
>>628
久石だし

0666衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:04.32ID:BNk2aGU00
>>627
大林宣彦の遺作観たら色々とムリやった

0667衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:10.40ID:wzCujYWk0
>>661
興味ない人は情報を受け取れないものよ

0668衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:11.12ID:JJ/wucBQ0
おとうとはちょっと・・・

0669衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:12.28ID:bsi6jYV30
おとうとは嫌だ

0670衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:14.47ID:iJ6Wonci0
山田と鶴瓶は合わないと思うわ

0671衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:15.18ID:xAmQZ6Cfp
そろそろ山田監督も危ないのかな?

0672衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:15.22ID:9yiUgz/a0
今度はおとうとかよ、天然ミネラル麦茶大暴れだな

0673衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:19.01ID:WwwQTZ2KM
またおとうとかよw

つまんねぇ映画ばかり繰り返すな

0674衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:19.94ID:rVkPlQ/ga
おとうとは1回見たことあるが理解不能な話だった

0675衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:21.57ID:QlSamQ490
山田洋次は寅さんだけでいいや

0676衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:25.41ID:wK9NsUGxp
>>664
あ、そうなんか

0677衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:31.28ID:jlfVeUMXa
最近ずっと朝に映画やってるけど春休みなんだしもっと子供向けのやればいいのに

0678衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:38.92ID:r6IhwQ9+a
>>644
お、ご近所さんだ

0679衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:40.86ID:yhGjiIoaH
>>655
ハウルの翌週にまたゲド

0680衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:52.90ID:WwwQTZ2KM
>>614
そっちも同時に見てるが面白いぞw

0681衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:17:54.93ID:xAmQZ6Cfp
>>666
青春デンデケデケデケやって欲しいんだけど、全然やらん

0682衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:14.60ID:wK9NsUGxp
あ、板倉さんは?

0683衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:25.88ID:6yP0/Q6e0
>>598
完全にぼんくら扱いの設定だしね。

これ、実は最後は時子がタキと板倉を結婚させたいという思いがあって、多分にタキの勘違いだったという方が
深みがあったかもね。原作そのものの軽さというか薄さというかなんだけど。

0684衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:26.98ID:g4p76g72d
>>674
流動食に焼酎で酔っぱらうやつか

0685衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:34.35ID:BNk2aGU00
>>681
それ観た事ないや
ふたりが好きなんだけどなぁ

0686衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:35.88ID:bsi6jYV30
日本アカデミー賞は吉永小百合枠ってのがあるんだそうな

0687衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:36.65ID:iJ6Wonci0
>>681
あれ大林で一番好き

0688衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:43.27ID:r6IhwQ9+a
>>675
「遥かなる山の呼び声」は認めてあげて

0689衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:18:47.98ID:jlfVeUMXa
>>667
それは確かにそう

0690衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:19:13.83ID:wzCujYWk0
あー山野かけめぐりたいわ

0691衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:19:17.83ID:iJ6Wonci0
>>686
意外と05年以来最優秀は取ってないらしい

0692衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:19:19.91ID:aJAqPnf00
>>637
ありがとう

0693衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:07.78ID:yuI+bs4K0
これはきつかったけどおとうとは嫌いじゃないな

0694衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:09.95ID:wzCujYWk0
>>686
でもほら、亡くなったから

0695衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:14.22ID:yhGjiIoaH
「おとうと」は元の市川昆の「おとうと」の川口浩より寅さんが弟になったような迷惑ぶり

0696衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:20.68ID:6yP0/Q6e0
>>675
ダウンタウンヒーローズ、キネマの天地はおすすめ。

0697衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:58.33ID:Drdmklqe0
鶴瓶、この前BS東テレで再放送してたドラマでの
吉田茂役の演技が棒過ぎてひいてしまった

0698衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:20:58.50ID:CAkfm1rw0
まえ鶴瓶が吉永小百合と何度も共演してるのをタモリに自慢して
タモリの悔しそうな表情が面白かった

0699衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:21:21.49ID:wzCujYWk0
おとうと」を書いた人の
「青いリンゴのふるさと」って短編が印象が強い

0700衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:21:23.55ID:yhGjiIoaH
>>685
「ふたり」放送してほしい
大林監督と久石譲の主題歌も良い

0701衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:21:36.54ID:WwwQTZ2KM
>>675
学校の1だけはいい

0702衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:22:42.90ID:7bJRHHMF0
>>661
合わせる顔なかったんじゃないの
奥様死ぬなら手紙渡せば良かったって

0703衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:23:42.22ID:wzCujYWk0
>>697
ベテランならそれなりに他に上手い人いるだろう、と思うけど
脇で上手くないから年齢関係なく名が出ないんだろうとも思う

0704衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:24:44.63ID:wzCujYWk0
>>661
でも
>660知らないもん私

0705衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 15:26:17.68ID:iez4RnVh0
山田洋次はコメディ以外だと説明過多気味なのが残念

0706衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 20:26:41.08ID:lZYR0fAW0
眠くなる話だなあ

0707衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 22:48:22.01ID:WocejLlR0
どさくさに紛れて、言うけど、「流れ星」は期待以上だった
昨日の朝、「流れ星は今日の一番星」みたいなこと書いたけど

じわじわ来る 船越英一郎、いい味出していたわ

0708衛星放送名無しさん2021/03/23(火) 23:18:01.74ID:HpXQoU3k0
新宿見えるとこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています