大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 17:59:47.56ID:RTjdFcsZ0

0952衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:08.21ID:6OMklpJy0
頼朝千葉へ

0953衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.01ID:Wg+6zQbj0
後の木更津フェリーである

0954衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.31ID:roTrNnXZ0
いや普通に無理やろ
手漕ぎで湾横断とか

0955衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.42ID:QSIf/owY0
よくもまぁ越えたなぁ…これは運があるわ

0956衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.73ID:LoRSi4440
あんなちっこい舟で東京ワンわたったのか

0957衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.82ID:KkmBQpU60
凄えなおい、無理ゲー過ぎるわ

0958衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:10.92ID:n+do+4UT0
最近見たことがあるシーンだと思ったらクールランニングだった

0959衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:11.04ID:XMHX++s40
すげえな

0960衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:11.32ID:/T+acwWG0
奇跡だよね

0961衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:11.76ID:wgS2UPr90
水曜どうでしょうみたい

0962衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:11.80ID:rltHBc3Sa
えーあの舟でー

0963衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:13.12ID:fyVbKLDrr
千葉って近いのか?

0964衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:13.90ID:l5UQ439M0
ドロンボーかよw

0965衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:14.08ID:4zujXlKN0
>>812
あの武田は信玄の御先祖さまなんでしょ?

0966衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:14.65ID:Sgd7jJf80
筋力が現代と違う

0967衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:15.25ID:5ooN2Kqf0
千葉さん来るの?

0968衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:15.90ID:ceznfebQa
>>910
一応 海流は同行だし

0969衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:16.60ID:LxZMNwfeM
カチカチ山の舟みたいだな(´・ω・`)

0970衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:16.82ID:KqhOpmWP0
>>777
義経も御伽草子の御曹司島渡りでは
平泉から土佐の湊に行ってそこから北海道行ってる
四国に寄り道はよくあること

0971衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:16.84ID:TiVeHHxE0
まあ命掛かってるからなw

0972衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:17.40ID:5Nx3YjA7a
さすがにこんな小舟で安房まで行けたとは思えないけどなw
でも三浦半島に上陸しなくて結果的によかったよ

0973衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:18.25ID:YDoHwt4K0
チーバくんで言うとチンコあたり

0974衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:18.38ID:0NYioY4/0
もうぼろぼろだよw

0975衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:18.77ID:yOFgx9/I0
これで勝ったんだから

0976衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:19.72ID:HSwVV6bI0
こんな小舟で伊豆から房総かよ

0977衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:19.75ID:QVwNccdhd
けっこうな波

0978衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.13ID:KYDZ15Ib0
>>813
真田丸における昌幸かと

0979衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.19ID:Oe3TWywd0
縄文時代と同じ丸木舟

0980衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.27ID:Qo/SNnHg0
>>694
馬担いで一の谷を降りたんだっけ?

0981衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.51ID:uwtSv4DM0
そんな舟でよく渡れたな

0982衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.75ID:J+slPLn50
おっぱい

0983衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:20.94ID:cjQPc+Qq0
>>900
亡霊とは無礼な
いきとるぞ

0984衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:21.34ID:2oynkfwH0
よく沈まなかったなww(´・ω・`)

0985衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:21.67ID:SSXo7mu90
漂流記かよ

0986衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:22.00ID:Z81nejWS0
法皇様ドラえもんかw

0987衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:22.62ID:d+vNDuCh0
みえ

0988衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:22.71ID:grRNf3Lx0
>>901
斉藤別棟実盛やな

0989衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:22.96ID:IsmEb7ts0
>>785
岡部の六弥太

0990衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:23.18ID:eNnAhGZ10
LIVE 木更津

0991衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:23.34ID:F9ePXlLq0
アクアライン有能

0992衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:24.62ID:gJgQTtGd0
>>920
ロケしてるシーンあるんだろうか(´・ω・`)

0993衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:25.97ID:pih+Jlpf0
オグリチク

0994衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:25.99ID:M71fwYQZM
武田のバックアップは取り付けたんだから佐殿いない方がいいかもしれない

0995衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:26.03ID:YBcKEUpA0
内房

0996衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:28.31ID:U9MaCwOD0
泡の国に行くと申したではないか!

0997衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:28.58ID:ZJ03m/Zza
>>827
ダメ人間!!

0998衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:29.68ID:AyZ4RG21M
こんな縄文人が使ってたようなくり抜き船でよく横断したな

0999衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:30.63ID:3jjCzlpu0
結構な距離じゃね(´・ω・`)

1000衛星放送名無しさん2022/02/13(日) 18:27:30.71ID:RXwB/Z8C0
横断したかなぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。