2022 アメリカ中間選挙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 09:33:00.22ID:W3UcY3NK0
9:55-13:55

0400衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:20:41.07ID:AI3+S2uZ0
そろそろ寝るか…

0401衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:21:14.86ID:9vx6MSH20
あっちの州知事ってそれなりに権力あるからいいよな。
日本の知事会とか市長会って旧自治省のせいであまり覇気がない

0402衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:21:43.67ID:pv9ip2DB0
NHKにもどってきたときに出る解説の上品なおばさんに踏まれたい

0403衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:21:56.98ID:VuJcsXdGM
人口多い都市部から開票進むから民主党の票が先に伸びる
それでこのザマ

0404衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:22:04.77ID:GtvvKDbia
終盤からのバイデンジャンプ再び

0405衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:22:16.06ID:VHDIChYya
サマータイム終わったから東海岸とは時差14hになったのか

0406衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:22:50.06ID:AI3+S2uZ0
日本のアホ知事に権力持たせるのはそれはそれで怖い

0407衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:23:14.54ID:X0UbrAh60
>>401
各州が「外交権の無い国」だしね。連邦上院議員は各州からの「大使」
だから国連総会よろしく1票の格差なんて問題にされず一律2名

0408衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:23:27.44ID:VHDIChYya
CMの間隔が短くなってきた

0409衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:23:31.69ID:pv9ip2DB0
アメリカはそれぞれの州が連合して出来てる国だけど
日本の都道府県は江戸時代の藩がルーツだから

0410衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:23:59.05ID:TiNHywNCa
>>406 …今、エジプトにいる某知事とか?
折角だから、カイロ大学行って言質でも都ってくればいいのに(´・ω・`)

0411衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:25:29.15ID:X0UbrAh60
日本は地方交付税交付金なんて大規模な地域間再分配制度もあるし
連邦制国家じゃないんだから、国会は衆参とも1票の格差をなるべく縮めて当然

0412衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:26:14.73ID:B202g6+60
民主党的には共和党の中でもトランプ派を潰したいの?2年後見据えたらトランプ派が
主流になった方が勝ちやすいと思うんだが・・・

0413衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:26:41.16ID:9vx6MSH20
日本の知事や自治体の首長も大きな権力まではないが、一番大事な能力は
自然災害・感染症とかの非常時にちゃんと音頭とれるかどうかだな。

0414衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:26:41.84ID:1/cMVd+C0
殺すなよw

0415衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:26:53.00ID:MCKbPw6h0
あのオバハンずーっと出ずっぱりか
替えてくれよ

0416衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:26:58.46ID:FLd+zNjq0
14:30で終わっちゃうのか(´・ω・`)

0417衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:27:06.87ID:sDbtW2ECd
トランプ並みに失言するよなこのオバハン

0418衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:27:16.28ID:VHDIChYya
リアルビフタネン

0419衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:27:30.64ID:AI3+S2uZ0
定員減るとますます力を失って地方は衰退する負の連鎖なんで単純に人数に比例させるべきかは議論のあるところ

0420衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:27:50.98ID:pv9ip2DB0
死ぬまで影響力は衰えないだろうって思ってるってことでしょ
おばさま的には

0421衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:27:54.11ID:9vx6MSH20
うまい、というかそういう選挙コンサルからな。元電通の高橋レベルじゃすまない
くらい高額なチーム作ってるわけで

0422衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:28:04.48ID:DftawRnV0
不動産王、WWE、アプレンティス
ネタの宝庫で知名度抜群だもんなあ

0423衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:28:46.30ID:jVBHSvcx0
>>359>>372
手嶋ってNHKでは海老澤会長派だったらしい
海老澤いなくなり手嶋もNHKやめた

0424衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:06.40ID:lWTQrpOM0
この解説女は、明らかに民主党より。NHKはアンフェアだろ。

0425衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:21.50ID:JSORk5wa0
このひと、苗字が変わってるけど若狭勝の妹なんだよね。

0426衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:22.47ID:cZbKyNzS0
えええ!(´・ω・`)

0427衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:25.97ID:1/cMVd+C0
延長してよ

0428衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:34.61ID:PmCo15NFd
このおばさん偏りが酷すぎる

0429衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:35.67ID:cZbKyNzS0
>>425
(´・∀・`)ヘー

0430衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:37.46ID:VHDIChYya
CNNjに移動

0431衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:29:41.84ID:AI3+S2uZ0
残念というかここで放送終わりとか職務放棄では

0432衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:30:03.87ID:pv9ip2DB0
参議院はガーシーが無価値なことを最証明してくれたんだから廃止か超縮小でいいよ
衆議院は各都道府県に最低議席(例えば2議席とか)割り振った上で残りを人口割合で振ればいい

0433衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:30:16.31ID:9vx6MSH20
>>425
小池にはしご外されたあの人の妹かあ

0434衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:30:50.38ID:k/XNkTyD0
自分のポジションを最後にカミングアウト

0435衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:31:10.20ID:JSORk5wa0
いま、思いついたことなんだけどね。

0436衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:31:11.29ID:jVBHSvcx0
終わった
いつもならこの時間には態勢決まってたからこの時間までしか枠取らなかったとか?

0437衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:31:13.08ID:pv9ip2DB0
韓国のアナウンサーって整形率100%なんじゃないかって思うような顔ばかりだ

0438衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:31:54.69ID:B202g6+60
>>425

まじかwww
今日一驚いたw

0439衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:32:50.32ID:pv9ip2DB0
だらだら長くやっててもあんまり変化ないからじゃない?
日本の選挙番組もそんな感じじゃん

0440衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:33:56.32ID:X0UbrAh60
>>412
それ今回もあちこちで加入戦術よろしくやってたらしい
(予備選をトランプ派に勝たせて本選で民主党有利に)けど、
問題は本選でトランプ(派)が勝たない保証がない、ってところよね

0441衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 14:35:05.47ID:B202g6+60
アメリカ中間選挙中継終わりかぁ。どこ移ろうかな。

0442衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 15:16:19.85ID:jVBHSvcx0
上院ペンシルベニア民主党が当選確実
ここは事前予測では共和党勝利だった?

0443衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 15:18:41.21ID:W3UcY3NK0
>>442
ほとんどの世論調査で僅差だった

これでウィスコンシン・ジョージア・ネバダを全部取らないと
上院で51にならんから共和党は上院勝利が苦しくなった

0444衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 18:05:32.32ID:jVBHSvcx0
まだ両院でどちらが過半数取ったか分からないって
20年大統領選以降アメリカの選挙どうなってるの?
何で大勢判明するまでこんなにも時間かかるようになったのよ

0445衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 18:19:59.77ID:pL82SYu/d
実は国民数%くらいの実数しか民主党いなかった説

0446衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 19:16:00.35ID:q4ZKJC+R0
>>425若狭勝妹検索出てこない

0447衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 19:27:54.12ID:jVBHSvcx0
このままだと上院は両党50に。副大統領票あるから僅か1で民主党過半数だが選挙前と変わらず
なのに米メディアは共和党苦戦、トランプ24 大統領選ピンチと報道
1ヶ月前の世論調査では上院民主党が過半数維持と報道。昨日は上院拮抗と報道

0448衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 19:38:30.64ID:399RSvia0
>>443
だけど接戦になる方がおかしいだろ

0449衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 19:56:34.30ID:q4ZKJC+R0
いうて中間選挙で与党勝ったのはテロの後くらいやろ。

0450衛星放送名無しさん2022/11/09(水) 22:05:31.75ID:8e9/9SzN0
次の海外で大きな選挙は台湾地方統一選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています