もう一度見たい!FIFAワールドカップ名勝負 1994 決勝 ブラジル×イタリア

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 17:47:02.71ID:yvP6lITo01111
1994年7月17日 カリフォルニア州パサデナ▽スポーツ大国ながら「サッカー不毛の地」と言われたアメリカで初めて開かれた大会。6大会ぶりの優勝を目指すブラジルと3大会ぶりの優勝をねらうイタリア。ともに4回目の優勝をかけた頂上決戦。ロマーリオ、ベベットの強力FWを擁する王国ブラジルに対し、強固な守備を誇るイタリアはエースのロベルト・バッジョにゴールの期待がかかる。決着は決勝史上初めてのPK戦へ。

【解説】加茂周,【アナウンサー】山本浩

0932衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:46.71ID:0+r1E1thd1111
疲れてて脚のコントロールが駄目だね…イタリア

0933衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:47.94ID:8+2MW8/l01111
バッジョの何が凄いかってあのヘアスタイルでカッコいいのが凄いわ

0934衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:49.07ID:GzXo36fq01111
髪伸ばしてチャラチャラしてるからそうなる

0935衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:53.36ID:hpef/hPi01111
>>915
ディノ・バッジョがいた

0936衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:54.29ID:AXvtkyiB01111
>>842
今や両方2部か。

0937衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:57.53ID:XKC2JeEHM1111
>>917
めっちゃ豪華なメンツw

0938衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:58.03ID:zLhpFSzF01111
セナが事故死して

0939衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:49:58.94ID:Fa6TNBrU01111
>>915
ディノだったっけな。

0940衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:05.34ID:Yl3hU8Ei01111
>>915
ディノ

0941衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:05.75ID:fUR2VZnS01111
>>904
ベベットかな

0942衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:05.83ID:Xt7vp4CF01111
ゴア副大統領だ
何故かうちの中学校きた

0943衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:08.80ID:fNLdcScNM1111
PKを決めても誰も覚えてないけど外すと誰も忘れないんだってすごい名言だよな

0944衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:08.83ID:cTZfx4UY01111
確かバッジョがPKで枠外したこれだけらしい

0945衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:10.49ID:qADU1hP401111
>>915
ディノ・バッジョの事かしら?

0946衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:22.22ID:nd+tHqmox1111
ガタガタスルナヨ!

0947衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:24.97ID:ckood5bU01111
しばらくイタリアはPK戦運がなかったんだよな
90年準決勝、94年決勝、98年準々決勝

0948衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:29.68ID:Yl3hU8Ei01111
>>924
生まれてねえ・・・

0949衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:31.49ID:QMFRl/AL01111
俺の美春

0950衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:35.18ID:1E79+wX4a1111
>>906
そうでしたね

0951衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:43.38ID:tlog/cpO01111
悪意のある切り抜き発言

0952衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:50:46.00ID:Yl3hU8Ei01111
辞めたんかいwwwwwwwwww

0953衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:00.28ID:rfUjwLX501111
>>924
クライフの大ファンです
当時のオランダのトータルフットボールが好きでした

0954衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:21.24ID:nLxNRoBJa1111
>>953
おいくつ

0955衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:28.46ID:/jjyzpU2d1111
ちょっと年取った吉岡里帆

0956衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:34.57ID:BisSDoZF01111
ブラジルに優勝したら
カップがまた盗まれて溶かされるんじゃと心配に

0957衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:41.83ID:cTZfx4UY01111
しかしバッジョも外した後に良く立ってられたな、、、
ポツーンと立ってたから後世に残る
フォトジェニックな名シーンになったけど

0958衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:46.73ID:rfUjwLX501111
>>954
62です

0959衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:52.93ID:ooQfCnYt01111
>>1948
これたしか
テレビでワールドカップ初めて見れた年だったかな
てことをだれかがいってた

0960衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:51:55.60ID:mDATefm901111
>>944
人生そんなもんだよなあ
残酷だよなあ

0961衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:00.16ID:0N5GfXL701111
86ブラジルフランス楽しみ

0962衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:15.65ID:yvP6lITo01111
74年はドキュメンタリーでしか見たことないから楽しみ

0963衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:16.94ID:GJ3xgdEF01111
>>922
そやったんか
録画したVHSテープが実家にまだあるはずだな

0964衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:17.62ID:1E79+wX4a1111
>>948
生まれる直前

なお日本では清水市が水没した頃の試合

0965衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:17.95ID:ViGNxvyq01111
岸田って野党の言いなりになってんな

0966衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:20.79ID:AXvtkyiB01111
>>929
アメリカ大会は坊主ロナウドいたっけ?
いたとしてもロナウジーニョ名乗ってた気が。

フランス大会ではロナウドとロナウダンだったよね。

0967衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:28.94ID:S3sbWuZDa1111
あーディノバッジョか、ありがとう

0968衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:38.59ID:BisSDoZF01111
>>943
中田・駒野「せやな」

0969衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:52:49.67ID:7wMMecL901111
四年後のバッジョ復活も最高なんだよ

0970衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:53:00.84ID:ooQfCnYt01111
自分のなかで94ワールドカップ以降しか見る気しない
基本全員知らんから

ただ1974のオランダは別

0971衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:53:27.79ID:U4V0ODf501111
>>963
日本時間では朝の7時を過ぎるくらいで
NHKは地上波で延長放送してたから

0972衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:53:49.56ID:0N5GfXL701111
ディノバッジオこの大会ですげーミドル決めてたな

0973衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:54:14.79ID:yvP6lITo01111
これ以降バッジョはファンタジスタ不要論で不遇だけど結局ワールドカップはバッジョが良いんだよな

0974衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:54:48.09ID:cTZfx4UY01111
>>969
マラドーナ後はバッジョが1番ドラマチックな選手だったな
2002年も直前までドラマチックだったし

0975衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:54:57.28ID:U4V0ODf501111
>>966
怪童ロナウドは居たけど出場はしてなかったはず

フランス大会と日韓大会では主力になったけど

0976衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:55:20.74ID:ooQfCnYt01111
98のオランダブラジルやらんの?

0977衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:57:33.50ID:28R1pM+4d1111
>>947
と思ってたら最後に強烈なのが来たな

0978衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 19:59:03.11ID:ckood5bU01111
>>971
98W杯では高校野球方式で6時からは教育ch(Eテレ)に切り替わったんだよな
延長PKまでもつれた準決勝のブラジルオランダ今でもVHS持ってる

0979衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 22:02:02.84ID:QDz86T/p0
この試合キックオフ前に通路でバッジョがブラジル選手、とりわけロマーリオをもの凄い目つきで睨んでいた映像があるよな

0980衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 22:54:05.19ID:eAw+brPq0
結果知ってても楽しめる良試合って
WC決勝にあんまないんだよな…

0981衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 23:09:05.67ID:1E79+wX4a
70年や86年だろうね、燃えるのは。

0982衛星放送名無しさん2022/11/11(金) 23:26:09.76ID:1E79+wX4a
放送してもらいたい試合


70年🇲🇽
*イタリア―西ドイツ
*ブラジル―イタリア

86年🇲🇽
*西ドイツ―フランス
*アルヘン―西ドイツ

90年🇮🇹
*アルヘン―ブラジル
*西ドイツ―ネーデル
*アルヘン―イタリア
*西ドイツ―イングランド
*西ドイツ―アルヘン

94年🇺🇸
*イタリア―エスパーニャ

98年🇫🇷
*ネーデル―アルヘン

02年🇯🇵
*ブラジル―ドイツ

06年🇩🇪
*ブラジル―日本
*イタリア―ドイツ

14年🇧🇷
*ドイツ―ブラジル

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。