【大河ドラマアンコール】おんな太閤記(38)「まんかかさま」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 03:34:23.35ID:5Bud5YeFM
[BSプレミアム] 2022年12月18日 午前7:15 ~ 午前8:00 (45分)

【出演】佐久間良子,中村雅俊,長山藍子,内藤武敏,津島恵子,宅麻伸,斉藤美和,菅野菜保之,横光克彦,フランキー堺,池上季実子,神山繁,岩崎良美,赤木春恵,滝田栄,松原智恵子,西田敏行,【語り】山田誠浩,【作】橋田壽賀子,【音楽】坂田晃一

北条攻めに備える秀吉(西田敏行)だが、懐刀である弟・秀長(中村雅俊)が病で倒れる。秀吉は心配しながらも家康(フランキー堺)と小田原へ出陣。淀殿(池上季実子)を呼び寄せたため、鶴松はねね(佐久間良子)となか(赤木春恵)に預けられた。淀殿は鶴松に、ねねのことを「まんかかさま」と教える。久しぶりの赤ん坊に、ねねとなかは喜んで鶴松の世話をする。そして小田原では北条氏が滅び、家康は駿河から江戸へ国替となる。

0455衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:57:40.67ID:FuJ3A0HH0
こういうことするから騙される…ううう

0456衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:57:43.51ID:o3xPg7Ik0
なんかフラグやん (´・ω・`)

0457衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:57:48.35ID:U8h0KjS50
有馬兵衛の向陽閣へ

0458衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:57:52.30ID:LUDEhmuv0
>>450
ペアでやらんと危険なんでそ

0459衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:57:59.32ID:PQUYg/jzd
こういうところがあるから見限れないのか。

0460衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:02.44ID:05Gz60HY0
惚れてまうやろ(´・ω・`)

0461衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:02.67ID:zB627dXf0
人たらし健在やなあ

0462衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:04.12ID:Lh3E1sL40
>>446
あさひが丘の大統領ってのはなんだったのだろう(´・ω・`)?

0463衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:15.45ID:AAOMoHxH0
>>446
われら青春!

0464衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:16.15ID:SGaFb9X70
いけないパターンか?

0465衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:18.16ID:cwmKEV3B0
こういう所はマメよのう

0466衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:27.33ID:wpFDPru+0
ハカセが邪魔しにきそう

0467衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:27.53ID:Iu+HO0hu0
さすが人たらしだな

0468衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:28.33ID:SUGCzSPB0
秀吉はこう言う事やるから憎めない

0469衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:29.62ID:FuJ3A0HH0
二人きりで行きたい
♪有馬兵衛の向陽閣へ

0470衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:30.10ID:oMjrr3IY0
壽賀子の脚本は男のモテマニュアル

0471衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:32.24ID:etSN7GWQ0
たまにこういう態度取るからねねもデレちゃう

0472衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:33.86ID:m8driujSd
このあとめちゃくちゃ

0473衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:36.53ID:EkiFUo0SM
合体

0474衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:40.21ID:U8h0KjS50
有馬温泉には、ねねの銅像があるな

0475衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:41.09ID:LUDEhmuv0
さすが人たらし女たらし

0476衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:43.17ID:o3xPg7Ik0
役者って思いのままに涙浮かべられて羨ましい (´・ω・`)

0477衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:43.73ID:Vm6/agx0a
温泉で一発か

0478衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:46.45ID:NWAfBwfZ0
いまからくんずほぐれつ

0479衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:48.89ID:zR48hkTl0
これで最終回なら多少将来の影を感じさせつつのハッピーエンドだけどねえ

0480衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:52.66ID:Lh3E1sL40
だけど豊臣家の行く先に暗雲が立ちこめてるよね(´・ω・`)

0481衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:53.50ID:RELD3oiR0
コレは上がってた生理始まっちゃうよ

0482衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:54.39ID:Y9U71fa+0
おわた

0483衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:57.25ID:P/30lVXd0
43?

0484衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:58:59.81ID:lbnLY+qza
秀吉、あっちにもこっちにもいい顔してるな
これこそ本物の人たらしだな

0485衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:59:02.27ID:zB627dXf0
いい最終回だった

0486衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:59:06.17ID:ZL+p3Ghz0
>>481
まだ43なのに…

0487衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:59:35.92ID:RELD3oiR0
>>462
モミアゲ

0488衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 07:59:42.18ID:zB627dXf0
そしてじじい

0489衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:00:04.56ID:PQUYg/jzd
第一話では14歳の役を演じきりました。佐久間良子。

0490衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:00:07.77ID:Lh3E1sL40
>>479
竹中直人秀吉のラストも凄かった
映画の先に滅亡が待ち受けるという余韻が素晴らしい

0491衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:00:19.33ID:etSN7GWQ0
>>484
この秀吉ってなんだかんだ言って腰が低いよね

0492衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:00:23.45ID:Iu+HO0hu0
>>481
昔はパンツはいてなかったけど、どう処理してたんだろ
さすがに垂れ流しはねーよな

0493衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:00:25.19ID:/6Q1bav70
来年は松潤とムロツヨシの連れションか
一気に格が落ちるな

0494衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:01:10.99ID:VjA+P+F70
>>442
在原業平所縁の地域でもありますね。

0495衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:01:41.51ID:Lh3E1sL40
>>492
布きれを押し込んでた時いたことがある(´・ω・`)
あと農民は足腰が強いからぎゅっと締めるとなんとかなったらしいとも

0496衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:02:56.31ID:gdzHib1w0
>>489
大丈夫、「江」で8歳を演じた主役いますから

0497衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:03:28.08ID:PQUYg/jzd
>>491
そうすれば相手が落ちるから。苦労人だから頭を下げるのは何でもない。

0498衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:04:35.81ID:VjA+P+F70
有馬は、半世紀以上前に、旅館の火災事故があった。

0499衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:05:35.99ID:SUGCzSPB0
秀吉は晩年豹変したとかよく言われるけど

実際には若い頃から苛烈な事をやってて
歳を取ってからも気さくな人物だった
生涯、二面性がある男だったらしい
信長と同じでかぶきものやね

0500衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:06:15.77ID:etSN7GWQ0
>>497
それが家族にだけは通じないのは家族も苦労人だからか

0501衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:09:35.33ID:LUDEhmuv0
>>495
ならねえよ
ビンボ人は基本垂れ流し
中流から上は藁とか布、最上級で袋に灰をつめたものをあてるくらい

0502衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:11:56.90ID:lbnLY+qza
>>349 だが、徳川は本物の清和源氏でなくてよかったのだ
足利見てみ、あの内ゲバぶりは紛うことなき清和源氏

0503衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:12:33.67ID:9oXD5k/TM

0504衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:13:47.14ID:FuJ3A0HH0
>>492
昔は栄養状態にも依るけど「月の」障りってほど頻繁には来なかったんじゃないかな
上家の御令嬢を選んだり福々しい娘のが良かったのも繁殖可能だったからでは

0505衛星放送名無しさん2022/12/18(日) 08:41:02.87ID:m8driujSd
生理の期間だけわらを敷き詰めた小屋に監禁する風習のある村がボチボチあったそうな
腰巻きが赤いのも、汚れが目立たないためだしね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています