NHK BSプレミアム 10732

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 15:41:34.74ID:EcGgKeXN0
N H K 公 式.   http://www.nhk.or.jp/
番 組 表(新)  http://www.nhk.jp/timetable/130/s3
実況勢い観測  http://keisoku-ch.com

前スレ
NHK BSプレミアム 10731
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1671553997/

0952衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:26.97ID:iwyKakvoM
>>933
このあと美味しく・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

0953衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:27.92ID:9OVQQus20
>>911
大河ドラマがきっかけで「ひょっとしたら家にある古文書は・・・」って感じで学者に見てもらったら新発見というケースは多いそうだよ

0954衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:30.47ID:H6Ojrd7v0
火牛の計は木曽義仲では?

0955衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:37.34ID:lPg3CZ4Ka
>>944
あちこちでエピソード出るよw

0956衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:38.57ID:cCB+Fmxx0
>>946
サバ読んでるんだろな

0957衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:53.91ID:SvjtXCx50
>>950
メルカリに

0958衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:53.97ID:J/zpMogB0
鎌倉殿で省略されたなw

0959衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:55.66ID:g/QVAzYp0
>>946
当時の字が書けるインテリ人らは
漢籍がお手本やからね
白髪三千丈 もってもってあたりまえ

0960衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:50:57.21ID:ODTFAPZC0
>>900
陣地に食料物資持ち込むんだからそう考えると・w・

0961◆A4VYZF8VIw 2022/12/21(水) 20:51:07.63ID:ALVVS6Kq0
>>939
益々あり得ない数字だと実感

0962衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:14.74ID:6aDTKHPu0
DQN「沖に流されるって後鳥羽上皇かよw」
DQN女「まじうけるー!チョー承久の乱」

0963衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:16.95ID:p8/CqCKw0
鎌倉時代の総人口が800万とからしい

0964衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:18.97ID:l3irdKZ30
>>953
今日ニュースになってた斉昭の作戦案もそんな感じなんかな

0965衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:20.50ID:P++8CFwda
戦は嫌でおじゃる

0966衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:28.85ID:g1gM1IHq0
イラストレーターがテキトーに描いたの信じて良いのか

0967衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:30.88ID:sVae/RNz0
ウチも天井裏から歴史的絵巻とか歴史書が落ちてこないかなあ

0968衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:31.77ID:Giy5DblAM
沖に流される

0969衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:33.69ID:YfhaSfNX0
超承久の乱

0970衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:33.99ID:z/K+0LZs0
まあ結局後鳥羽の子孫が皇位についてるし配慮は必要だな

0971衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:37.99ID:lPg3CZ4Ka
>>953
磯田さん釣れそうな文書でないかなぁ
倉ないけど

0972衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:39.84ID:jet3BI3T0
まさかの上皇が
島流しの刑に

0973衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:40.65ID:cCB+Fmxx0
実は大事件だよな
承久の乱

0974衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:41.70ID:3WSvDFJdM
>>945
あの当時で一国の動員数が300騎程度って聞いたことあるから、まあそんな程度でしょうねえ

0975衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:45.33ID:iwyKakvoM
そういえば天皇てどっから湧いて出たんだろ?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

0976衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:45.84ID:fnGd1yP10
沖に流された

0977衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:48.43ID:6FEFxnU4r
三浦義村は承久の乱では軍事面で大活躍したらしいけど大河では「うるせえぞジジイ」扱いだった

0978衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:53.13ID:l3irdKZ30
鎌倉武士団の民族大移動

0979衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:51:53.58ID:EJmmX6p0H
178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変~」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。


193 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 23:05:47 ID:epWRnYVI0
>>188
いや、マジで。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。

0980衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:02.50ID:cCB+Fmxx0
>>975

0981衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:04.21ID:3VZ//gOH0
3年後だったのか
20分後ぐらいだったけど

0982衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:05.39ID:iwyKakvoM
政子が・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

0983衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:11.09ID:P++8CFwda
あの小栗62だったのか

0984衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:12.50ID:IVsxyxKQ0
>>955
人気の策なんだな〜
ロンメルもやってそうだ(´・ω・`)

0985衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:13.31ID:z/K+0LZs0
>>967
東日流外三郡誌かな

0986衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:36.54ID:J/zpMogB0
クーデターじゃんかw

0987衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:41.74ID:J+heBD3u0
>>945
武田、小笠原も全部含めてだけど一万いないかもなw

0988衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:43.22ID:VVWv3MZK0
>>903
京都から東北までの道。群馬ぐらいまでは中山道と同じで、そこから江戸じゃなくて東北に行く

0989衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:48.10ID:iR+IzY1f0
>>975
天皇星から宇宙船に乗って来たんだぜ

0990衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:52:51.21ID:3VZ//gOH0
しょんべんかけたらあかんぞ

0991衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:00.74ID:6aDTKHPu0
西へと渡った御家人が豊後の大友氏、日向の伊東氏、安芸の熊谷氏、阿波の小笠原氏(庶流に三好氏)

0992衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:04.68ID:zyxfc3Yza
のえに毒を盛られて弱る義時
その毒入り薬を飲んでしまうトキューサ

0993衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:09.07ID:lPg3CZ4Ka
>>984
狂った牛が自陣で暴れて終わるだろうな、実際やったら

0994衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:17.05ID:b8r6nwFZ0
今朝の夢にゆっきーが出てきてさー
なんか両想いな思わせぶりされてメロメロなったわ

0995衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:28.39ID:ug3xYK7f0
さすがに太平記書いた人は、これねえだろと火牛の計は使わなかったな
オリジナルは斉の田単だから平家物語や承久記の時代には史記が知識層に知れ渡ってたということだよね

0996衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:30.98ID:pwN77Njr0
>>977
誰が言ったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!??

0997衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:47.19ID:sVae/RNz0
伊賀の変って義時が無くなったその年の事なんだな
鎌倉こええええ

0998衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:47.27ID:3VZ//gOH0
源平の戦いでは安徳殺したのに何言ってんだ

0999衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:53:55.07ID:IVsxyxKQ0
>>993
あるww

1000衛星放送名無しさん2022/12/21(水) 20:54:11.01ID:E6RfSp0o0
>>998
自決です

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 12分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。