NHK BSプレミアム 10790

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 14:15:40.54ID:SBMcZZqE0
N H K 公 式.   https://www.nhk.or.jp/
番 組 表(新)  https://www.nhk.jp/timetable/130/s3
実況勢い観測  https://keisoku-ch.com

前スレ
NHK BSプレミアム 10787
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1673606290/
NHK BSプレミアム 10788
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1673614197/
NHK BSプレミアム 10789
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1673643848/

0952衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:15:16.32ID:HstXJsCS0
こりゃきれいだ

0953衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:15:35.71ID:nJZJ/R0z0
金沢城の石垣に似てる

0954衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:15:44.16ID:sQNgVUEnd
>>949
厳しい大名統制…ってもその実態はそんなもんだ

0955衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:16:53.79ID:xQxtNApf0
>>937
滋賀県の96%が琵琶湖だしな

0956衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:17:17.63ID:g+1dnofZ0
つーこの番組

家康の死後ばかりのような

0957衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:17:47.99ID:HstXJsCS0
天守台は加賀藩がつくったときいた 焼けた跡の再建版で
費用がかかりすぎて無理なんでちょっと低くしてもらったらしい

0958衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:19:30.31ID:HkIjtkVe0
取り潰されないためにそりゃ必死よ

0959衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:19:41.14ID:sQNgVUEnd
>>955
んな訳あるかw

0960衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:19:59.49ID:g+1dnofZ0
なんか今の北朝鮮と似てないか?

0961衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:20:31.65ID:g+1dnofZ0
まさかの開館記念だったのか

0962衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:20:46.54ID:sQNgVUEnd
エキスパート(番組が認定しているだけ)

0963衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:21:11.55ID:pRNq/eEp0
なんだ 昇太が二人いるw

0964衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:21:42.75ID:g+1dnofZ0
当時の江戸とかほぼ海だろ

0965衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:22:39.62ID:HnbDXzaFd
石垣の加工過程で出る成形カスの量も大量だろうな
どこか他で使ったのか?

0966衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:22:42.82ID:sQNgVUEnd
>>964
幕末の江戸の地図かなんかを見たことがあるが海が近くにあるんだぞ

0967衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:23:03.67ID:sQNgVUEnd
>>965
埋め立てか?

0968衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:23:05.62ID:xQxtNApf0
磯田教授が浜松にいなかったら
現在ドラマ館がある場所はただのアスファルト駐車場になってたかもしれない
あそこは館があったから掘り返して調べるべきだと強く主張したから実際に遺構が出てきたし
その関係であそこにドラマ館を作ることになったと思ってる

0969衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:23:36.39ID:nJZJ/R0z0
>>964
舌状台地がいくつも入り込んでて複雑よ

0970衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:23:40.94ID:7QDmw76C0
お城君は江戸城だと勃起しなそう

0971衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:24:13.54ID:HstXJsCS0
でかっ

0972衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:24:41.15ID:Mnnh1C1+0
家康はケチの金持ちのテンプレみたいな人だな、ただの強欲ではなかったけども

0973衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:24:57.47ID:g+1dnofZ0
今の歴史博物館の宣伝なしでワロタ

0974衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:06.45ID:HstXJsCS0
名古屋城天守、怖いぐらいでかい

0975衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:14.26ID:04HLwHT0a
コンクリじゃん

0976衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:14.61ID:xQxtNApf0
名古屋城は
徳川の城ではあるけど
家康の城という感じはしないな
やっぱり住んでないから

0977衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:21.81ID:pRNq/eEp0
>>964
日比谷が入り江だったとか

0978衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:25.19ID:nJZJ/R0z0
しかしコロナのおかげでこんな作りの番組になってる
コロナ様さまじゃ

0979衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:25:53.03ID:7QDmw76C0
名古屋天守再建はどうなってるん。グダグダで放置?

0980衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:26:08.46ID:g+1dnofZ0
これクイズ番組だったのか(2回目)

0981衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:26:11.85ID:HstXJsCS0
傾斜がなだらかなのがいいな 富士山みたい

0982衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:26:38.83ID:RrgBj4nn0
一年戦争終わってからつくられた超強力MSみたいなかんじか

0983衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:26:44.05ID:sQNgVUEnd
>>975
戦前の大天守の写真を見ると窓の数が少ない

0984衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:26:59.84ID:auYoRvRL0
それじゃ黒柳さん

0985衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:05.97ID:LGdXmic50
>>964
そら江戸って名前が入江の入り口って意味だしな

0986衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:17.06ID:vsGbNGl80
江戸城は東京駅に近くて
静岡行くにも京に行くにも便利だったんだろ

0987衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:18.34ID:nJZJ/R0z0
>>979
エレベーターねじ込まれたからぶん投げ沙汰止みでしょ

0988衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:24.90ID:04HLwHT0a
>>983
たしかになんか違うね

0989衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:42.12ID:g+1dnofZ0
名古屋城の天守なんて見栄っ張りの名古屋人だから作ったにきまっちょるがね

0990衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:44.07ID:auYoRvRL0
江戸って地名は少なくとも鎌倉時代にはあったようだが

0991衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:48.25ID:Mnnh1C1+0
>>982
今ネトフリで0083観てるんだけど、なかなかおもしろい

0992衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:27:59.49ID:HstXJsCS0
広すぎる

0993衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:28:33.09ID:sQNgVUEnd
>>987
ケチを付けた方面は姫路城にも同じ申し出をして欲しいw

0994衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:28:52.07ID:PYbVdxs20
博物館に

0995衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:29:04.72ID:g+1dnofZ0
江戸城(皇居)に名古屋城とかただの観光じゃねーか!

0996衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:29:16.21ID:xQxtNApf0
>>987
社会の障害者配慮ということ自体は全然否定しないが
日本の城にエレベーターとかこれはキチガイ意見
話は別物だ

0997衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:29:39.45ID:auYoRvRL0
ちょっと磯田出して新味たしただけかよ

0998衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:29:50.25ID:LGdXmic50
面白い作りだな

0999衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:30:11.15ID:LGdXmic50
タワーディフェンスの参考になる

1000衛星放送名無しさん2023/01/14(土) 18:30:21.30ID:HstXJsCS0
備中松山城天守よりはるかにでかい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 14分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。