NAOMIの部屋(生放送) #3 ★1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/08/03(水) 23:32:43.57ID:Q13c3eJn
●NHK総合 25時30分〜26時00分
今回のテーマは「今年注目のソロ・アーティスト」。
篠崎愛さんはオトナの雰囲気ただようダンスと歌を披露。とてもカッコいいパフォーマンスです。
立ってピアノを弾くスタイルのビッケブランカさんはファルセットボイス、そしてピアノ演奏が魅力です。
海がよく似あう平井大さんの曲はウクレレと声の良い響き合いを聴かせてくれます。
吉澤嘉代子さんはヤマハ”The 4th Music Revolution” JAPAN FINALにてグランプリを受賞した個性&実力派。とても詩的な歌が魅力です。
Leolaさんの名前は声と太陽という意味だそうです。とても伸びやかな声で明るい気持ちになってください!
皆さん、魅力満載、個性派ぞろいです!!
>
VIPQ2_EXTDAT: default:default:V:512:----: EXT was configured

0149公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:21.30ID:Vs/+crwl
エロくていいなあ
深田恭子+永作博美

0150公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:21.95ID:xpwCaUCz
おっさんばっかwww

0151公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:27.73ID:v1PJ+kNF
中森明菜かよ…
楽曲がすべってる…

0152公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:36.67ID:DHhLYfHJ
太って無かったらなあ惜しいなあ

0153公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:43.64ID:medmBYMi
これじゃない感が

0154公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:45.72ID:50WEA7QN
ちゃんと息継ぎできとるやん

0155公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:50.34ID:z4ezAzvk
アッキーナのパクリみたいな曲だな

0156公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:51.72ID:dESLqguK
友近に変えても成立する

0157公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:51.93ID:DIZF+KyA
中森秋茄子

0158公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:21:55.23ID:O3BSjh+8
香川似のダンサー

0159公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:03.68ID:rGlAUa5h
明菜ならこんな曲でも魅力的に歌うだろうな (´・ω・`)

0160公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:04.37ID:ZQPouv2L
まあ おっぱいだけで終わらなくて良かったじゃん
こうしてマトモな歌を歌わせてもらえてさ
 

0161公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:06.15ID:gWfd9a6O
>>144
そしてみんながこんな豚が明菜?と思ったであろう(´・ω・`)

0162公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:08.34ID:pUbivRHw
ホーン隊にマイク付いて無い様だが…(´・ω・`)

0163公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:10.61ID:SsRJ0GnO
今のアイドルと比べたら普通にうまい組

0164 ◆TONDDe1NPA 2016/08/04(木) 02:22:16.53ID:SHZZUMHb
踏まれたいわ

0165公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:17.31ID:5A3sfQKt
中森明菜がわからない ジェネギャップだろうか

0166公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:20.55ID:jEglqQ9R
俺も踏まれたい

0167公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:22.42ID:50WEA7QN
無駄にハアハア言いながら歌う奴よりも上手い

0168公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:26.40ID:dESLqguK
昭和のセクシー

0169公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:26.67ID:v1PJ+kNF
中森明菜テイストこけてる…楽曲の狙いが難しすぎる

0170公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:35.69ID:8kI8Xz1g
失敗したな売り方

0171公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:39.54ID:4fAebamw
歌謡曲路線かぁ。何か別のやり方があるんじゃないかねえ。

0172公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:40.23ID:uOo/0N/h
歌が上手いのは分かったから、キャラに合った歌を頼む

0173公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:50.81ID:pUbivRHw
℃-uteの日か( ´・ω・)

0174公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:22:56.86ID:xpwCaUCz
わったしは泣いたことがない〜

0175公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:05.58ID:v1PJ+kNF
>>156
むしろそっちのほうが。

プロデュース失敗だぞこれ、あとはゴリ押しするしか

0176公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:08.61ID:vwVdPWbb
昭和の歌番組みたいにこんな雰囲気の曲がランクインする時代にまたなればいいのにな

0177公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:11.36ID:50WEA7QN
姉妹共演終了

0178公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:12.03ID:nQZPtRZm
中森明菜がわかる人って40以上なんじゃ…

0179公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:17.59ID:rGlAUa5h
>>137
補正下着きろよ (´・ω・`)

0180公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:19.23ID:Q7MtRYIh
さっきの生?
うまくね

0181公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:23.55ID:uOo/0N/h
西内まりやみたいな曲でいいんだよ

0182公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:23.68ID:ZQPouv2L
いきなり尾綿
 

0183公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:31.68ID:SsRJ0GnO
>>162
楽器の調整の手間とトラブル回避のために
大体の音楽番組は楽器隊は録音がほとんど

0184公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:34.42ID:DIZF+KyA
>>176
まったくだよな

0185公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:37.68ID:v1PJ+kNF
>>171
作家さんの空きがなかったんじゃないかな

0186公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:38.79ID:wJqArHDp
悪いけど歌路線は金の無駄だと思うがな〜

0187 ◆TONDDe1NPA 2016/08/04(木) 02:23:43.67ID:SHZZUMHb
たぶん次回は、刀剣男子みたいなのが出る

0188公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:23:46.26ID:z4ezAzvk
>>165
30年前の人だからね
平成生まれなら知らないだろう

0189公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:24:19.18ID:gWfd9a6O
>>179
補正効かないくらいのお肉なんです!

0190公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:24:22.23ID:ZQPouv2L
>>164>>166
なぜwwwww
 

0191公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:24:30.34ID:v1PJ+kNF
期待して損をした

0192公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:24:45.50ID:3UYoaO5P
この歌をデビュー当時14歳でやってたら人気出たかもな

0193公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:25:00.08ID:v1PJ+kNF
>>189
じゃあ、出しちゃいなよ

0194 ◆TONDDe1NPA 2016/08/04(木) 02:25:43.56ID:SHZZUMHb
>>190
踏まれることで脚線美ともしかしたらパンツが見える可能性がある

0195公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:26:08.28ID:8IErcAe/
これ先週対バンライブで初めて聴いたけど昭和のキャバレー感が半端なかったw

0196公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:26:13.03ID:xpwCaUCz
>>178
かろうじて30代

0197 ◆TONDDe1NPA 2016/08/04(木) 02:26:53.35ID:SHZZUMHb
>>195
場末感ってやつ?

0198公共放送名無しさん2016/08/04(木) 02:30:39.32ID:8IErcAe/
>>197
そう
あの衣装だし、たまたまミラーボールがあったせいもあるけど

0199公共放送名無しさん2016/08/04(木) 07:59:23.44ID:0DYl8Jii
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています