NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/09/09(土) 21:23:45.29ID:iihBn0di
命を守るために必要な“気象予測”の誤差が拡大。
予測の5倍の豪雨や想定外に発達したスーパ−台風が襲っている。
人工知能を使った新しい予測など、闘いの最前線を描く。

【出演】名古屋大学 地球水循環研究センター…坪木和久,
【キャスター】有働由美子,
前スレ
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1504951380/

0543公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:50.18ID:kTN9u0sT
NHKやたら政治的だな

0544公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:52.87ID:/eGXCttw
沖縄に核兵器があるわけないだろ、いいかげんにしろ!

0545公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:53.46ID:/JhsREPx
>>485
缶コーヒーも買えんのか(´・ω・`)

0546公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:57.56ID:W84vgtvH
>>489
なんで見たの?

なんでフジテレビ見なかったの?

0547公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:58.11ID:m1+Y+wqu
つまり、気象庁は「無能」というのが結論?

で、今回のすーぱー台風も
気象庁とかのシュミレーションだから無視しておけが結論?

0548公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:49:58.76ID:T1DVC6YV
沖縄に核ミサイル配備って議論があってもいいな

0549公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:03.21ID:vXMLWWrt
ウィキペディアで日本上陸時の台風の最低気圧調べた

1位が第二室戸台風(1961年)の925ヘクトパスカル(観測点:室戸岬)
5位が1991年台風19号他6つの940ヘクトパスカル(観測点:佐世保市)

21世紀に入っての記録は1つもないんだが。
昔は観測地点が主要都市や主要地点しかなく、観測網が緻密化してるにも関わらず報告が上がらない。

因みに21世紀に上陸数5回以上は2004年と2016年だが、20世紀(1987〜2000年の16年間に3回)と大差なし。

0550公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:14.32ID:Mb2bvYeS
今もおきなわに核があれば、北もだいぶ違ったんじゃねえかなぁ

0551公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:18.02ID:6Eq6AB95
沖縄と郭ってただのキャンプだろ

0552公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:21.07ID:psynwX2A
9秒台よかったね

0553公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:27.57ID:EtF4hU16
>>527
そういわれると大したことないな

0554公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:30.63ID:Al1hW/id
最近のNHKはいい番組がちょろっとクルんだけど
今日のはハズレだね・・

0555公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:38.50ID:eP7RYJK9
>>547
> つまり、気象庁は「無能」というのが結論?
>
> で、今回のすーぱー台風も
> 気象庁とかのシュミレーションだから無視しておけが結論?


正確には 気象庁の予算を削った 創価大臣 創価国交省の犯罪

0556公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:39.71ID:54g7hlIx
>>534
つか、ふつうこういう場所は湿地や荒れ地になって
人は住まない土地なのにね

0557公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:41.67ID:WUZux3DC
>>452
マツコも有働さんも独身ととっていた気がする
マツコの場合は恋人いても同棲しない主義だったりして自分には絶対に無理と
言ってたのかもしれないけど

0558公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:50:44.77ID:iWBE6cUH
>>503
でもないぞ
オンデマンドで過去の見てみ
大袈裟なだけで内容に無駄が多い

0559公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:00.76ID:ArhtafTT
高精細の映像・放送システムを新しく開発しても
放送機材受信機材の更新の関係から限界に近付いてる
だから軸足をAIにもってこう
そんなこと考えてそう
NHKの研究部門が

0560公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:05.47ID:m1+Y+wqu
>>511
もうちょっとまともだったらなあ…

0561公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:19.45ID:eIsrh9oo
>>543
最初の放送予定日は8/9だったみたいだけど、何故か明日に

0562公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:35.16ID:8cuSO6GA
>>195
1バールは1気圧なのに
1気圧は1013ミリバール

0563公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:36.38ID:UaUyYt35
ヤン坊とマー坊がAIになって復活するらしい

0564公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:53.12ID:qB2xmc1l
>>554
先週の富士山のヒストリアは
歴史番組に見せかけた自民党政治批判で面白かったw

0565公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:54.62ID:37XA6QBR
>>554
昔から多いぞ
最近は減ったくらい
初代映像の世紀が至高

0566公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:51:57.46ID:tAs6xkkD
>>549
NHKがバカになってかつトンキンローカル化してるのが大きい

0567公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:52:03.68ID:3dvVoTUW
ユッキーも真似してゆさゆさしてくれ

0568公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:52:06.43ID:vXMLWWrt
AIを信頼できないものの代名詞にしたクリフトの罪は重い

0569公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:52:44.29ID:WUZux3DC
>>556
住まない土地というか、もともと住めなかった低湿地帯や浅瀬を埋め立てたところばかりだから

0570公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:52:51.16ID:+zHp3wIU
>>564
どんな感じだったのさ?

0571公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:53:03.86ID:tAs6xkkD
>>565
核戦争後の地球

0572公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:53:11.46ID:B8sTnCPV
>>547
気象庁が無のかと言えばそれは違う
気象に関してのデータが圧倒的に少ないんだよ

0573公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:53:26.98ID:m1+Y+wqu
>>517
確かにw

>>524
案外ミズーリも危機に備えてこんなこともあろうかと
こっそり装備を

0574公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:55:29.23ID:m1+Y+wqu
>>572
何だろう
いまはデータが昔より圧倒的にあっても使えてない気がする

AIって要は職人的な人間の勘の事だと思うんだが
昔は使えてたのに使えなくなって
当たらなくなっただけみたいだな

0575公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:56:20.49ID:TVLZoMLA
>>546 フジにch変えたが面白くない 謝罪と賠償ニダ!

0576公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:58:07.23ID:B8sTnCPV
>>574
気象データって過去のデータのことだよ
江戸時代に東北地方で冷夏による飢饉が何度かあったけど
それが数値で残っているわけじゃないからね

0577公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:58:40.58ID:eSGuG7Lg
行き場を失った江戸川区民を市川市が引き取る約束をしていたはずだよ
安心したまえ

0578公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:58:47.04ID:m1+Y+wqu
>>555
予算あってもできるのかしら

0579公共放送名無しさん2017/09/09(土) 21:59:30.82ID:iWBE6cUH
>>559
BBCのドキュメンタリーとか取材が広範囲で長期でDEEP
日本じゃ無理なヤバい潜入取材みたいなのも多い
でもその分質が高くて面白い
NHKは公務員みたいな人たちが自分達だけで作っているので限界が低い
予算が増えてもカメラやスタジオセットに回してる感じ

0580公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:00:04.47ID:eIsrh9oo
>>573
三笠も万が一に備えてるんかね?

0581公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:01:09.10ID:SDbUlNCP
>>573
ガスタービンを補助熱源にしよう

0582公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:01:41.92ID:m1+Y+wqu
>>576
気象庁とその前身が始まったくらいからの予報精度だけで考えてるから

それいったら、予報なんて全然できないってことじゃないw
地球始まってからのデータ全部なければ気象予測できないんだったら
気象庁辞めてしまった方がいいんじゃないかとwww

0583公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:03:31.11ID:iWBE6cUH
>>574
気候変動が急激に起こると職人芸は通じなくなる

0584公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:03:37.58ID:m1+Y+wqu
>>580
三笠はコンクリに埋まってるというけど
きっと実は地下に…!

>>581
よしっ!これで宇宙人が攻めてきても大丈夫!

0585公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:05:46.25ID:MnuZkJ1X
貧乳みたいな土地に住んでいる方が悪い
時代はやはり巨乳だ

0586公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:12:22.04ID:vXMLWWrt
ウィキペディアで台風の記事を見たら、気圧・風速・上陸数いずれも20世紀(硬式記録となる1951年以降)の方が酷いか同等。

最低気圧・風速に至っては21世紀の16年間は一切10位以内の記録無し。

※死者数や被害額は防災対策やインフラ整備や物価の違いがあるから比較しない。

今の方が観測網が緻密化・高度化しているにも関わらず、台風のような比較的広範囲に渡る比較的予測可能な災害ですら、インフラ整備も相まって激甚化していない。

ゲリラ豪雨に関しては、完全に観測網が緻密化によるもの。
昔は気象台や主要地点だけが対象だったのが、今やレーダーのみならず官民が容易に報告できるようになり、「報告実数」が増えただけ。
昭和の長崎豪雨や熊本白川水害など、主要地点を襲い当時でも観測可能な大災害と同等の災害が、今まで観測困難だった地方で発生して観測可能になった。

0587公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:15:39.24ID:Al1hW/id
>>565
大昔は良かったよな。
ここ2年くらいちょっと復活してね?
という意味合いでした。

0588公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:39:06.77ID:37XA6QBR
>>587
その意味合いね
突っ込みごめん
NHKスペシャルもまた面白くなりはじめたね

0589公共放送名無しさん2017/09/09(土) 22:43:59.56ID:G6tRX1j8
最近、ぜんぜん、台風、来ないぞ。

0590公共放送名無しさん2017/09/09(土) 23:12:00.56ID:yP5NcwU/
アニメやってんのワシだけか

0591公共放送名無しさん2017/09/09(土) 23:26:20.17ID:FkAGAfaS
>>590
そんなわけ、ないやろ!

0592公共放送名無しさん2017/09/10(日) 00:00:30.81ID:Id/rmPCZ
所さん大変ですぞ

0593公共放送名無しさん2017/09/10(日) 00:06:13.38ID:cdOnRKB7
>>570 再放送始まった これじゃまいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています