BS1スペシャル「ボルトとダシャ マンホールチルドレン20年の軌跡」 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001公共放送名無しさん2019/06/09(日) 02:26:34.83ID:dqUiMTjd
前スレ
BS1スペシャル「ボルトとダシャ マンホールチルドレン20年の軌跡」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1560003558/

0861公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:05:42.69ID:TtdikovV
>>723
日本だって戦後の速さは凄かったでしょ
成長ってそんなもんだし、先進国が100まで行ってるところで3ぐらいの国が、90に近づくスピードは、
先進国が先に伸びてれば伸びてるほど引っ張られて追い上げる速度も早まるのは当然だと思う

0862公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:06:06.45ID:TtdikovV
>>739
だよね

0863公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:06:09.04ID:romjjnGi
どんなことでもして生きていく
それが人間なのだ

0864公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:06:54.36ID:F8q8pqOq
>>854
ずっと同じ曲歌ってそう(´・ω・`)

0865公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:07:07.58ID:pQAb6vBN
体と馬が一体になってるのかっこええわ

0866公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:07:31.48ID:TtdikovV
>>757
実況いいよね
わかるわあ

0867公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:07:53.29ID:TtdikovV
>>786
えー!BSで?NHKで?

0868公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:08:22.65ID:pQAb6vBN
>>867
BS。わかりずらいよね

0869公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:08:32.64ID:n0aK5iy5
>>861
だよな
で、急激に発達している新興国は、若い世代の人口増加率がすごい
医療などの基本インフラが整ったことで、乳幼児の生存率が向上して、出生率アップ
それが若い労働力の増加→国の急発展に寄与している

先進国の行き着くところはどこも少子高齢化だから、同じサイクルの繰り返しやね

0870公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:08:52.45ID:nD8Sbkif
はや

0871公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:09:02.83ID:j9Nx97zF
あぶみが無いのに凄いな

0872公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:09:04.75ID:Mbtcz7Yb
くそっはや

0873公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:09:28.14ID:BEVf7dkb
>>859
あの子どうなってるんだろうね

0874公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:10:05.03ID:0QvjtQbo
タイとか豊かになる前に老いるって言われてて、中進国の時点でもう少子化になってる
上まで上るのは大変だよ

0875公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:10:09.93ID:TtdikovV
>>854
>>864
この間Mステに出て小さな恋のうた歌ってた

若者がバンドを組んで歌う映画?でメインソングになってて、ウハウハよな

0876公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:10:09.99ID:pz8gaYJR
マップで見たらバイカル湖が意外と近くて驚いた(´・ω・`)

0877公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:10:53.32ID:q+cE6h0P
>>873
育ての親の男性も気になる
年寄りに見えたけどそこまで高齢でもないんだろうな

0878公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:06.31ID:TtdikovV
>>869
結婚して子供ほしいと思う人は居るはずなんだが、今の社会はあまりに歪みがあるわ

0879公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:20.55ID:Mbtcz7Yb
馬になってモンゴルの草原を駆け回りたい

0880公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:32.40ID:gmrNvbHU
なんかヨーロッパぽかった

0881公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:38.04ID:0QvjtQbo
中国も人口ボーナス終わってる
人口ボーナスでみると次はインドなのは間違いないんだけどなんかカオス過ぎてもうわからん

0882公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:47.55ID:TtdikovV
>>868
BSなら仕方ない
夜でも蛾の如く集まる実況民とともに見たいから、総合でやってほしかとよ

0883公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:11:50.70ID:m63NEN0H
>>856
仲間と楽しく過ごせたのがマンホールなのかな
いい顔で笑ってたから子供の頃は
辛い苦しい厳しい事もいっぱいあったけど
仲間の面影思い出求めたのかなぁ
大人になって嫌な事があった時帰って行く場所つーか

0884公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:12:19.34ID:gmrNvbHU
ほんとうにボルトっていう名前だったのか?
なんか
モンゴルっぽくない

0885公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:12:24.54ID:F8q8pqOq
変なところ切りそうで怖い

0886公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:12:29.24ID:TtdikovV
>>881
あそこの地獄のような話早く減ってほしいな
カースト制度のせいなんだろうなあ

0887公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:12:48.86ID:nD8Sbkif
馬って衣食住にはあまり意味なさそう
昔の騎馬隊の名残か

0888公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:14:00.72ID:FSgNX5gf
モンゴルの貧しい子を養子に貰うのって大変なのかなってちょっと思っちゃった。
不妊の日本人夫婦すごく多いでしょ、モンゴルは特亜とはDNAが違うし。
でも相撲界のモンゴル勢を考えたらそうでもないのかしら…

0889公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:14:19.14ID:PY0Q9EI9
>>822
おいらもだ
録画して後から観よう、って出来ないんだよな
今、皆と実況しながら観たい、ってなっちまうから(*´・ω・`)

0890公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:14:22.58ID:gmrNvbHU
鞍はないのか
モンゴルには
本当は鞍なんか要らないのかなあ?

0891公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:15:49.30ID:0QvjtQbo
>>890
文化がちがーう

0892公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:16:42.05ID:9/TIWoQG
>>886
カースト差別は年々減り続けてる
と言うか15年前で既に結構変わってたからな
モディ首相が茶屋の息子(低カースト)

今は逆差別が問題になってる
それと宗教戦争

0893公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:18:18.93ID:gmrNvbHU
>>887
んなことない
モータリゼーション前っていうか
戦後しばらくとか
戦前とか
農家じゃ今の農機具みたいなもん
トラクターとかみたいな
それが無いとなんも出来ん
荷物運んだりも
それから軍も
基本獣医とか軍の軍馬とか診るのが仕事
それも動力っていうか文字通り”馬力”っていうかんじで
なんもできない大砲運んだり
騎馬隊とかいうようなモンジャ無い

0894公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:21:20.00ID:9/TIWoQG
馬・牛などの家畜が入ると一気に文明進化が進むからな

逆に家畜が入らなかった部族は今でも原始人と変わらない

0895公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:25:06.54ID:0uqdnaWH
なんか今日は、NHKがいい番組に連発で流してくれたおかげで
実況もいい夜だな

0896公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:26:51.99ID:bexrA0ny
大人が手伝わないって良いよね
自分で出来た時見える景色違うんだよね

0897公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:28:51.20ID:Q7CtZToa
オユナって何で死んだの?

0898公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:39:29.32ID:U5HlAKp8
>>839 日本人でも中国人みたいな顔も居るけどな。前の会社の取引先の人変な喋り方してたから、思いきって中国の方ですよね?って聞いたら田舎出身の日本人だったわ無茶苦茶気まずくなったw
日本語が変だったのはどこかの地方の聞き慣れない方言だったから。

0899公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:42:20.95ID:FSgNX5gf
>>897
マンホールの中で寝ている間に心臓発作起こしたみたい。
でもきちんとした検視したわけじゃないろうし真相はわからないよね…

0900公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:48:52.85ID:TtdikovV
>>892
逆差別か…揺り戻し的な?
そうか知識がなくてすまなんだ、今の首相は低カーストなんだ、ちょっと興味ある話

0901公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:51:08.44ID:Q7CtZToa
>>899
そうなんだ…
まだ若いのに気の毒だね

0902公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:55:26.02ID:FSgNX5gf
>>900
横だけれどだいぶ前に出張でインドへ行った時に聞いたよ。
ガンジーの政策で逆転が起こったんだって。

低カーストの人達が努力もしないで良い職に就けるよう枠ができて
そのせいで大学卒業しても職に就けない上位カーストの人が出てきたりで
今や路上のホームレスは上位カーストの人たちもいるんだって。

それに夢に向かって必死に努力した訳でもないのにそこそこ良い仕事に就けちゃうものだから
就職しても向上心もないしクビにもならないし勤務態度が酷いらしい。

現地でインド人ガイドが嘆いてたよ。

0903公共放送名無しさん2019/06/09(日) 03:58:41.76ID:U5HlAKp8
>>854 モンゴルに住んでるよ

0904艦内焙煎2019/06/09(日) 08:39:17.62ID:BCfMOSjj
完全に見逃した
再放送ないか

0905公共放送名無しさん2019/06/09(日) 09:50:50.70ID:rZp9Nhyy
>>832
そう思う
かわいそうに

今録画見終えた
録画しといて良かった

0906公共放送名無しさん2019/06/09(日) 12:10:49.28ID:A23OeEC3
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット 
   
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 link1  
(iPhoneユーザーはweb版を利用 link2 )    
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ   
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 

楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます   
https://i.imgur.com/m0kxXiD.jpg    
    
 

0907公共放送名無しさん2019/06/09(日) 17:13:15.83ID:m63NEN0H
まだある

0908公共放送名無しさん2019/06/09(日) 23:11:36.14ID:m63NEN0H
ほす

0909公共放送名無しさん2019/06/09(日) 23:12:14.17ID:dqUiMTjd
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/#schedule-reonair

比較的早くに再放送するタイトルもあるね

0910公共放送名無しさん2019/06/10(月) 00:30:42.49ID:CCbsaoOg
>>906
おせえよ  

0911公共放送名無しさん2019/06/10(月) 04:05:43.87ID:OE4ojDT/
ドキュメンタリー史上屈指の名作でした

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。