みんなのうた60フェス[再]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2021/05/29(土) 23:49:46.40ID:i1ivyLl9
「みんなのうた」60年の歴史を彩ってきた名曲を

豪華アーティストが歌いあげる特番を大反響にお応えして再放送 

司会:井ノ原快彦(みんなのうた60周年アンバサダー)

0300公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:42:48.33ID:OB4sdYM3
きーちゃん遠目だと一路真輝にしか見えない…

0301公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:42:53.08ID:nSlSmY0M
北風小僧の寒太郎はきよしVerで毎年やればいいんだよ

0302公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:42:55.78ID:AMUmGOnj
>>291
夜もヒッパレねw
同世代かなw

0303公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:43:35.03ID:qCg6hFX7
かわいい

0304公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:43:37.78ID:RL4vY+tn
キーちゃん、ボンテージみたいなので歌って欲しいな。

0305公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:43:52.84ID:LfS8pI2j
泣けちゃった

0306公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:13.40ID:ChmKBC05
あっ失敗企画の小田和正

0307◆??? 2021/05/30(日) 02:44:14.68ID:Y/rhAp8z
>>299
卒業式の練習ってのも“は?”ってタイプで
前日のゲネ的なので大丈夫やんってことでサボりまくってたわ

0308公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:23.02ID:8L3yMk3k
きよ子はこの番組では今の自分を曝け出さないの?
ふんいきはちょこちょこ漏れてるんだけど

0309公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:32.49ID:XS52nlMK
バンプの魔法の料理はみんなのうたの映像が好きだったなぁ

0310公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:35.42ID:XX9cP2UQ
いのっちさんって呼び方に違和感

0311公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:46.88ID:l5qO34kb
最近のみんなのうたはみんなのうたじゃないよな

0312公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:44:46.97ID:X2OlvVFg
タイアップばっかだな

0313公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:02.05ID:XS52nlMK
>>310
さん付けしないと炎上しちゃうから・・・

0314公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:02.54ID:i4COiDQ8
V6がそれなりに上手いのだが一番危なっかしいのがイノッチ

0315◆??? 2021/05/30(日) 02:45:03.86ID:Y/rhAp8z
>>306
小田和正はTBSだけやってればいいかもな

0316公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:12.31ID:UooqV8D+
しかしリンダ細いなあーー
実物はもっと細いんだろうだな

0317公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:16.58ID:Nmc6CnUf
なんなん?この浅い青二才

0318公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:23.21ID:8L3yMk3k
>>311
単なるJPOPの宣伝の場になってる

0319公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:34.70ID:AMUmGOnj
結局V6までいなくなったな

0320公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:37.56ID:l5qO34kb
角松敏樹こいや

0321公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:45.01ID:Rs+8y7Dl
マッスーかわいい

0322公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:46.09ID:8L3yMk3k
>>313
さかなクンさんじゃあるまいし

0323公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:46.92ID:n45+bIzB
これバカ売れしてたな

0324公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:45:50.79ID:i4COiDQ8
長野五輪で一番盛り上がった名曲

0325公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:01.20ID:XX9cP2UQ
林田フグリさんも歌ってる

0326公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:08.52ID:oZrCn6Yc
ジャニーズで締めるか

0327公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:12.10ID:UooqV8D+
ヒット曲のない角松敏生の唯一のヒット曲とか言ってやるなよ

0328◆??? 2021/05/30(日) 02:46:23.55ID:Y/rhAp8z
西川貴教のannでやってたネタコーナーのイメージが強い

0329公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:27.58ID:4tgdvvZn
歌いにくいキーなんだよなあ

0330公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:29.07ID:9NiFZnlH
ジャニーズいらんな〜

0331公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:54.93ID:AMUmGOnj
堂本剛の過去に戻るドラマで、幼稚園のシーンで歌ってた

0332公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:46:55.89ID:JxhLD0dC
澤になって踊ろう

0333公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:47:02.80ID:RuBE+a2N
NHKと特定芸プロの癒着が酷いww

0334公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:47:03.63ID:up/8xOM9
>>297
転校多いと体育着が自分だけ違ったりリコーダーの色が違ったり、後は校歌も2、3覚えたな

0335公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:47:05.44ID:C96g9QAZ
澤になっておどらんくても

0336公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:47:21.53ID:i4COiDQ8
>>330
日向坂も
こういう番組くらい生歌で歌えよと

0337公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:47:51.22ID:8EdPClWe
50周年のスペシャルとどんだけ演奏曲変わってたのかな?

0338公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:48:05.90ID:4CFKCLZu
>>295
いのっちがサバ読まなきゃメンバーのちびっこが洒落にならんので

0339公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:48:18.07ID:UooqV8D+
長野五輪でこの曲で閉会式でカナダチームが国旗をブンブンして盛り上がってたな

0340公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:48:33.30ID:XS52nlMK
>>334
卒業アルバム2冊あるわ

0341公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:48:52.68ID:i4COiDQ8
昔の歌番組は歌詞が出なかったのでみんなのうたはありがたかった

0342◆??? 2021/05/30(日) 02:48:53.27ID:Y/rhAp8z
>>334
小5に転校した時、その前はブルマだったのに転校先はハーパンに切り替わっててかなり幻滅したわ

0343公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:49:45.95ID:4CFKCLZu
>>319
そりゃあ25年トップ営業の功労者5人をヤクザの見か締めの様な晒し方で殺しちゃったらまともな男ほど逃げ出すよ

0344◆??? 2021/05/30(日) 02:50:41.86ID:Y/rhAp8z
>>341
歌番組の歌詞で英語詞に訳詞を併記するのやめてほしい

0345公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:50:52.49ID:UooqV8D+
俺なんか6年生の2学期の終わりに外国に転校になって1ヶ月しか通ってない日本人学校の卒業証書もらって
めちゃくちゃ悲しかったぞ。転校前のアルバムももらえたけど

0346公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:51:06.85ID:b1cFfqUw
>>297
中学が一番いいっていってる人って50代くらいが多いと思う
40代くらいは管理教育全盛でそんないいイメージないだろうし
今の20代はスクールカースト全盛で一軍以外はつまらなかったと感じる人が多い

0347公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:52:56.43ID:UooqV8D+
>>344
英語がわからんマジョリティーから抗議の電話が来るんだろ

0348公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:54:47.97ID:UooqV8D+
>>346
外国の日本人学校に中2までいて平和だったのに帰ってきたら校内暴力全盛時で
しかもバカ公立学校だったので最悪だったよ
高校も俗物のバカばっかりだったし。

0349◆??? 2021/05/30(日) 02:55:10.49ID:Y/rhAp8z
>>347
わからねーなら、辞書引っ張るかググれ!という考えにいかないのが増えすぎ問題だな

0350公共放送名無しさん2021/05/30(日) 02:57:36.50ID:UooqV8D+
>>349
スティービー・ワンダーのクソ長い歌詞はさすがに俺でもイヤだw
アメリカのヒット曲とかストーリー性のある歌詞だからややこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています