[再]映像の世紀バタフライエフェクト「太平洋戦争 “言葉”で戦った男たち」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2022/07/20(水) 22:36:05.56ID:b8gxl+RK
[総合] 2022年07月21日 午前0:25 ~ 午前1:10 (45分)


太平洋戦争に際し、米軍は日本語を操る情報士官を育て、暗号解読などに当たらせた。言葉を武器に日本と戦い、そして戦後は、日本の復興にも関わった男たちの数奇な物語。

0684公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:12:49.00ID:10yrhoVS
>>680
そっくりだよ
性癖まで同じ

0685公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:12:50.32ID:lejLb0PK
>>616
中国語の小説を日本語に翻訳したらページ数が1.5倍以上になるらしい
ハングルならさらにページ数は増える

0686公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:12:55.76ID:EuvUQVR4
>>665
メルケルと今回のはすごくよかった

0687公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:12:57.87ID:ic2GrFqf
ドナルドキーンさんは憲法9条をどう評価していたのだろう

0688公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:12.81ID:LpTJ0pJ0
>>633
えーっ?入れずに残ったのはどうするの?

0689公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:13.84ID:1RT861ys
>>681
中国が戦争仕掛けてくるのもそんなに遠くない

0690公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:24.91ID:JXW6iafQ

0691公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:28.09ID:wK651k7M
>>666
アメリカ「不沈空母になれと言っても反戦思想になっちゃった」

0692公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:28.84ID:uCjn3jC5
>>666
日本の左翼が維持しようとした側面があるんだろ

ちょっと前も田原総一郎が憲法改正に対して
それはサンフランシスコ講和条約を破棄することになって
世界を敵に回すんだとか寝ぼけたことを言っていた

0693公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:31.00ID:96qrY6z2
>>677
作り手のくっさい主張やトンチンカンな持っていき方とか多いな

0694公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:13:32.64ID:4W2uwYOj
何か言えよコラ
>>351
>>355

昭仁上皇は「国民の幸福を願います」とおっしゃるが
昭和天皇は「国民の幸福を希望する」
としか絶対言わないからな
>>381

0695公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:01.96ID:kMD3+XtP
>>683
刷毛で粉まで集めて入れるよ

0696公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:03.58ID:0/2Na5/W
>>684
ピーター女好きだと思うけどなあ
マーガレット王女やエリザベス・テーラーとも関係あったとかいうじゃん

0697公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:30.60ID:LpTJ0pJ0
>>664
デーブもそれだよね、金髪にも染めてるしw

0698公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:33.23ID:uWGsuNM9
>>694
そもそも国民じゃなくて赤子ですから
戦後もうっかり言ってしまわれた

0699公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:49.08ID:cNW6a2SH
>>664
韓国人のコメンテーターが、濁点を頑なに発音しないのは、下の構造とかの問題なんだろうか?
ありかとう、みたいなヤツ

0700公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:51.00ID:vHQnHsUQ
神回じゃん
録画しておけば良かったわ
あーあ

0701公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:14:51.85ID:8L+o13N3
>>632
弟さん目がくりっと大きなめんこい赤ちゃんだった
あの目でじっと見つめながら絶命したとか……

0702公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:15:03.70ID:wK651k7M
>>645
慎太郎は徴兵の年齢じゃない
徴兵世代に言わせりゃ戦地を知らないただの小僧

0703公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:15:10.85ID:GCJaRJsO
>>689
ほんとにねぇ
怖すぎる

0704公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:15:17.48ID:9IBnuC+e
>>695
なぜか一瞬「胸毛まで集めて入れるよ」と空目した

0705公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:15:23.41ID:Q+yH69IL
番組と関係ない雑談ばかりだなここ

老人ホームの談話室みたい

0706公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:03.09ID:uWGsuNM9
>>705
そりゃそうだろ
この時間目が覚めるののはだーれだ

0707公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:10.23ID:f2+REhhp
>>689
正直いい意味でも悪い意味でも計算できるから来ないでしょ
そもそも向こうから仕掛けて来たこともないのに…

0708公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:10.90ID:LpTJ0pJ0
>>695
だよね
だから、いつも骨以外も入ってそうと思ってしまうw

0709公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:31.64ID:REg572jw
>>689
キンペーの3期目決まったら台湾有事は避けられんだろうな。

0710公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:44.02ID:9IBnuC+e
>>706
吸血鬼

0711公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:47.09ID:10yrhoVS
>>705
何をいまさら(´・ω・`)

0712公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:16:50.61ID:LpTJ0pJ0
>>705
老人ホームの談話室をなぜ知ってる?w

0713公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:17:16.93ID:cNW6a2SH
>>705
そういう場所って、隣の人の悪口しか話してないイメージだ(´・ω・`)

0714公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:17:18.68ID:pikzJTxL
>>676
文法が簡単だとかは聞いたことがあるな
でも外国人はみんな発音しづらそうに見える
あと話せても読み書きしづらいとか

0715公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:02.58ID:fcvtKNXE
ドナルドキーンさんはあれだけ日本文学研究の第一人者なのに
最後まで日本語の会話はかなり下手だった

0716公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:04.99ID:wK651k7M
>>676
こんにちは
と平板にいうの英語話者には案外難しいよ
コンニーチワー
とアクセントつけちゃう

0717公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:05.67ID:0/2Na5/W
実況の醍醐味は雑談だし

0718公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:32.84ID:uCjn3jC5
>>687
確か賛成だったんじゃないかな

左翼の大江健三郎に散々虐められもしたらしいからな

日本は左翼が強い国だとは知っていた

0719公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:43.56ID:1RT861ys
>>707
今まで仕掛けてきたことがないからこれからもそうに違いない
ってのは、無理があると思うんですよ
少なくともアメリカは有事の準備してますよ

0720公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:18:52.67ID:uWGsuNM9
>>714
実は人間は同一言語を話している
根拠は翻訳可能性
さらに言語は精神器官として遺伝する
根拠は言語を持たない人類は存在しない

0721公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:19:08.70ID:8L+o13N3
>>624
あれもの凄く恥ずかしいというか申し訳ない気持ちになった

0722公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:19:14.38ID:REg572jw
>>707
アメリカにとっても、このタイミングで中国叩かないと、経済抜かれちゃうからな。
どこかの植民地みたいに、ブラザホテルに呼び付けてホイホイサインしてくれないし。

0723公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:19:29.09ID:cNW6a2SH
>>718
そういえば大江健三郎さんってまだご存命なんだろうか

0724公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:19:41.98ID:LpTJ0pJ0
>>718
左翼って、昔はロシアが支援してたからだろ

0725公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:19:53.93ID:uWGsuNM9
>>723
S9だな
いきてるはず

0726公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:20:07.71ID:fcvtKNXE
逆にイタリア人のロザンナみたいに会話は上手いけど
来日50年でも文字の読み書きは全く出来ない人もいる

0727公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:20:22.52ID:uWGsuNM9
>>724
そうだよ
国際共産主義マンセーだからな

0728公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:22:18.82ID:fcvtKNXE
デーブ・スペクターは今でも発音やイントネーションはかなり変だもんな

日本の古典を原文のまま読めるロバート・キャンベルですら
しゃべりのイントネーションは多々おかしい

0729公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:22:53.73ID:pikzJTxL
>>720
それはわかる
語族とかいって分類されてるが結局は別々に発生したんじゃなくて脈々と受け継がれてきたんだろうな
文字は別々に発生したので法則が違う

0730公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:24:49.37ID:cNW6a2SH
>>728
関西弁話す外国人って大体流暢なイメージ(´・ω・`)

0731公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:25:09.20ID:10yrhoVS
>>728
日本人は「日本語上手ですね。通じればいいんですよ」って言ってくれるわりには発音のおかしさを指摘してくる、と外人が言ってたw

0732公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:32:20.19ID:uWGsuNM9
co2 + H2O = H+ + HCO3-

0733公共放送名無しさん2022/07/21(木) 01:35:36.88ID:Q2IAEYPL
>>730
英語圏の人には関西弁の方が真似しやすい
聞き取りやすいそうだ英語のイントネーションに似てるつか
音の上がり下がりが曲線ぽい、と言われた
逆に聞き取りにくいのはNHKのアナウンサーとタモリ
イントネーションが小刻みで口を余り開けないからだそうだ

0734公共放送名無しさん2022/07/21(木) 02:08:10.69ID:JXW6iafQ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています