ドキュメント72時間「都会のレンタルコミック店 ボクらの夢の世界へ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:02:16.40ID:QVWn/ti5
[NHK総合] 2022年10月21日 午後10:45 - 午後11:15 (30分)
ドキュメント72時間「都会のレンタルコミック店 ボクらの夢の世界へ」

【語り】 仲里依紗

東京・五反田。3万冊以上のマンガが並ぶレンタルコミック店。歴史ものに恋愛、ファンタジーなど、さまざまなジャンルのマンガを目当てに多くの人がやってくる。そろってマンガ好きという母と娘。読んでいるときは嫌なことを忘れられると、仕事帰りに立ち寄る男性。今人気の“異世界コミック”の主人公に自分を重ねる人もいる。みんな、何を求めてその一冊を借りるのか。秋の3日間、訪れる人たちの声に耳を傾ける。

ドキュメント72時間「都会のレンタルコミック店 ボクらの夢の世界へ」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1666350612/

0829公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:19.78ID:wynVAjOQ
>>808
ジャンプの系統で集英社から離れないのかw

0830公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:22.91ID:SHLfMNAb
>>818
浦島太郎とか思ったけどそっちの方が古いか

0831公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:24.45ID:LNvscY/Z
>>823
書き込み規制が多いのかねー

0832公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:32.09ID:plfaLGhr
>>825
ネカフェとか泊まる人になるといろいろ闇深くてちょっとな…

0833公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:42.45ID:HjMByyeG
>>816
温泉好きなら是非

0834公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:44.13ID:IEhCiEsK
>>821
秋田の秘湯、玉川温泉か

0835公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:18:55.30ID:+sYkocM/
>>823
みんなるろ剣実況じゃないの

0836公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:02.37ID:wynVAjOQ
>>823
本好きってくらい漫画好きってジャンルが広いので特にヒットしない人は多いんじゃない?

0837公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:05.76ID:nQ6Ig8ql
>>464
レイアースだって異世界転生物だし
カテゴライズされないだけでずっとあったような

0838公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:07.30ID:Nbzs6OCI
>>820
まあ楽しめる方が得だな
なんであれ

0839公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:25.95ID:+UhS4m+E
>>833
雪降るまでに行くか、ありがとう

0840公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:28.56ID:U99FDMmM
はいは

0841公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:35.39ID:Tl76C2wm
>>820
似たようなヒナまつりは爆笑した

0842公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:37.39ID:uz/XmdYW
>>832
ネカフェの夜はカオスだよね…サウナスパカプセルに泊まれば良かったと後悔したことあるw

0843公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:39.35ID:cbLTpH98
>>764
わりと女子大生は来るぞ

0844公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:42.77ID:2X/hFK31
前半見逃したから、再放送で録画しとこ

0845公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:19:43.96ID:1Psm9IrP
>>808
せっかく入墨あつめたのに
そのまんま五芒星って

0846公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:03.05ID:LNvscY/Z
では孤独のグルメで会いましょう ニコニコ実況でね

0847公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:14.69ID:SHLfMNAb
>>837
レイアースは行って帰ってきてるから転移では……

0848公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:24.61ID:1Psm9IrP
>>842
そうなの?
家の鍵忘れて何回か泊まったことあるけど

0849公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:39.29ID:wAwYW8Un
>>832
それがこの番組の醍醐味やん

0850公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:42.15ID:HjMByyeG
>>839
来週から知床峠17時に通行止めになるから

0851公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:53.00ID:zxdoS6+A
>>821
先週行ってきたけどあそこはいいね。
湯治宿だから客層が落ち着いてる。

0852公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:20:57.53ID:3xIBwZqh
>>838
コロナに罹って食べ物おいしくないと一緒。かわいそう

0853公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:21:02.90ID:plfaLGhr
>>842
連泊してる人とかいるだろうし
なんか客層がおっかない感じになってくるんだよな~
隣の人の物音とか普通に聞こえるしな

0854公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:21:20.83ID:2X/hFK31
異世界ものといえばやはり漂流教室

0855公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:21:33.18ID:+UhS4m+E
>>850
まじか!色々ありがとう

0856公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:21:46.11ID:Nbzs6OCI
漫画は大量に発行されてて価値がないとわかってるのに初版にこだわってしまう…
これ地味に金使う嗜好なのよね…
そんな面白なくてもむっちゃ刷ってる本の初版らしきものがあると速攻買っちゃうし
他のも二版だったりすると初版探して買っちゃう…

0857公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:22:17.83ID:wAwYW8Un
アニメ化したチェンソーマン一気読みしたわ
11巻で終わるからサクッと読めた
面白かったわ

0858公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:22:20.76ID:Nbzs6OCI
レンタルでいいわーという人と対極で金を無駄にしている…

0859公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:23:08.18ID:wynVAjOQ
異世界行くなら十二国記くらいハードモードで始まってほしい
設定一般人なのにチートばっかりだ

0860公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:23:18.02ID:vayylsBs
>>856
金持ちめ

0861公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:23:47.60ID:h/hW9PM1
>>838
めいろまがSPY×FAMILYの時代考証がどうのこうの言って炎上した時に
漫画を読むにもセンスって必要なんだなと思った

0862公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:23:55.03ID:1Psm9IrP
>>856
刷り込みかなあ

0863公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:24:15.46ID:1Psm9IrP
>>859
わざわざ呼ばれるってことだしなあ

0864公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:24:26.27ID:wynVAjOQ
>>861
ナンセンスすぎるだろ
テレパスが出てくるような設定なのにw

0865公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:24:33.01ID:2X/hFK31
溜めこんだ同人誌閉まって、普通の漫画を書棚にスッキリしまいたいのにやる気が起きない…

0866公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:24:33.63ID:zxdoS6+A
>>832
前に1回だけネカフェの半個室に泊まったことあるけど
すぐ隣のブースから「死ねやクソが」みたいな独り言ブツブツ言ってるやつがいて気持ち悪かった。
多分ネットの書き込みか何か見て文句言ってるんだろうけど。

あとは屁の臭いがどこかから漂ってきたり超でかいイビキが聞こえたりして眠れる環境じゃない。
あそこで生活してるやつある意味尊敬するわ。

0867公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:24:39.36ID:1Psm9IrP
>>859
顔がブサイク過ぎてオークと間違えられたりな

0868公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:25:41.54ID:1Psm9IrP
>>866
桜玉吉が一時期ネカフェにこもって漫画描いてたな

0869公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:25:59.21ID:2X/hFK31
スパイファミリーはアーニャのかわいさを見てにっこりするマンガ(アニメ)

0870公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:27:55.56ID:SHLfMNAb
>>859
転生で最貧民スタートだと本好きとか結構あるけど
命の危機レベルだと蜘蛛子とか山の中とかか……
最終的にチートになるパターンは多いが

0871公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:28:02.41ID:aXsAILxP
>>867 異世界おじさんのアニメ制作会社がコロナのおかげで1クール再放送地獄だった

0872公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:31:42.12ID:2X/hFK31
私のおすすめ漫画(完結済)はエマと青い花です。
青い花はジャンル的に読む人を選びますが。
青い花はアニメもおすすめです。
というわけでさようなら。

0873公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:31:50.77ID:wUP9ihkC
ちはやふるの最終回はうんこみたいだったな

0874公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:33:32.55ID:TEtC8WEq
青い花とエマはおっさんが読んでも面白いな

0875公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:39:17.97ID:BOqLKOBw
殺し屋のおっさんのタイトルわかる?
安西みたいなやつ

0876公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:45:09.64ID:Nbzs6OCI
>>875
SAKAMOTODAYS?

0877公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:45:41.54ID:TEtC8WEq

0878公共放送名無しさん2022/10/21(金) 23:54:27.87ID:nZxiO3J8
伯父が30年前にやっていたな。
レンタルだけでなく、漫画喫茶みたいなサービスも展開したが、時代が早すぎてイマイチはやらなかった。
漫画喫茶がブームになる10年前だった。

0879公共放送名無しさん2022/10/22(土) 00:37:52.06ID:STPp46Ox
>>876
確かに作中で名前坂本みたいなことかいてたサンクス
>>877
サンクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています